◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
堀江貴文氏、少子化問題に持論「貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」★2 [冬月記者★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1740844185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0436baaf820eec873a494d2fc900756d5e7a0f1 2/28(金) 18:43
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が28日、X(旧ツイッター)を更新。少子化問題について言及した。
堀江氏は、2024年に生まれた子どもの数が過去最少を更新したことについて、LINEヤフー代表取締役会長の川邊健太郎氏がXで「少子化には複合的要因があるが、現役世代の国民負担率(実質的には50%)が下がり、手取り収入が増えない限りは、少子化(≒未婚化)は止まらず、やがて日本に人はいなくなる(移民の議論は別途ある)」と懸念した投稿を引用。「手取りなんか増えても子供なんて面倒くさいから作りたくないっすよ。なので、子供好きな遺伝子を持った人たちがマジョリティになるまで少子化は続きます」と異を唱えた。
この投稿は話題となり、賛否さまざまな意見が寄せられた。育児に関して「子供の可愛さを知らない人は可哀そう」などといった声に対しては「可愛いのはごく短い時間で基本は面倒くさくて大変ですけどね」とぶっちゃけ、「俺は楽しくなかったって話をしてる。楽しい人もいれば、そうでない人もいる。ただ、私の感覚からすると後者の方がマジョリティじゃないかな?って話。まあ子育てが楽しくないって言うと、一部の人が猛烈に批判してくるから誰も言いたくないんだよ」と私見を述べた。
また、少子化の要因についても「ぶっちゃけ昔はもっとみんな貧しくて、他にやることないから避妊もせずにセックスしまくって子沢山だったってのが真実じゃないの?だから貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしいんだよ」と持論を展開。「他に楽しいことがあるからそっちを優先したりするんだよ多分」と推測した。
前スレ
堀江貴文氏、少子化問題に持論「貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1740751965/ 村上の事、守銭奴って言ってたけどコイツも目糞鼻糞。
村上はまだ汚い金だろうが自分で稼ぐがコイツは国に乞食してるだけ
>>1 昔は半強制的に女性に産ませてたけど今は女性が自発的に産むから
貧しいと産めないんだろ。何もおかしくはない
まぁ何も考えずに本能のママ生殖するのは子孫繁栄には良いかも知れませんね
今の若い奴等は過保護過ぎるからな、親との仲もめちゃくちゃいいだろ
高校スポーツ見てても今は家族との絆みたいな話が多いけど昔は家族なんか絶対出てこなかった
男は外で働いて稼いでくる
女は家の事全般をやる
これで回ってたのを親と同居も嫌だって言いながら共働きでこなそうとするんだから
そりゃせいぜい1人で精一杯になるわ
当たり前の話
保育園落ちた日本あれで保育園作ります!じゃねえんだよ
保育園に預けなくても良い状態を作らなきゃいけねえんだよ
働く権利ガー!w
お前の旦那が大谷だったら今のお前の仕事しながら共働きすんのかよ知恵遅れがwってなもんでな
金がないから働かなきゃしょうがないってだけだろうが
子供を作る以前に結婚とか恋愛が面倒になってる人が多いんじゃない
インターネットがあれば寂しさも退屈も紛れてしまうし
ホリエモンの正論
男も女もネットで時間潰せるから、結婚しようかなと思い始めたら30半ばとかだったりする
それで婚期を逃したり晩婚だったりで子供が作れなくなる
金というよりも価値観が変わったのよ
言ってる事はまあそうだろうな
あとは個人のやりたい事を尊重しすぎている事
産まない自由とかな
バッカじゃねえの自称知的生命体を騙る人類って
>>1 みんなが貧しければ良いんだよ
でも実際は周囲にある程度生活水準合わせないといじめに繋がるからね
ちょっと洋服が臭かったり、靴下に穴が空いてたり、みんなと同じおもちゃ持ってないだけでもハブられる
ゲームソフト貸し借りするにもデバイスが要る
漫画貸し借りするのにも漫画買わないといけない
持ってなければ「◯◯君、いつも借りてばかりだよね」って陰口叩かれるようになる
子供は察して借りなくなる
周囲と会話が合わなくなる
孤立する
いじめの標的になる
自殺する
金が無いだけでこんなことになる可能性だってあるんだぞ
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者が死を意識しないから子供を作る意味を見失う
作っても子供が死なないから沢山産んだりはしない
死亡率が下がると必ず出生率も低下する
ただし子供が死ぬかもという不安など長かった多産多死時代の影響はすぐには消えないので、出生率は死亡率より遅れて低下する
だから少子化になる前に人口爆発が起きる
多少の程度の差はあれど起きていることは世界共通
まあデータの通り貧困国であるほど出生率は高いからね。
ただ既婚者の出生率はそれほど低いわけではない。
独身税を導入すれば良いと思う。
こおつがネットだーITだーとゴリ押ししたからまんまとそれに乗せられて、結婚する意味てのを薄めてしまったんだな。
結果コイツが悪い
s://jp.reuters.com/world/europe/H3FU3JNPNRJBVA3WQ6MFADBSII-2024-02-16/
アングル:欧州の出生率低下続く、止まらない理由と手探りの現実
2024年2月17日午前 7:57 GMT+9
しっかりした家族支援政策が整備されて雇 用も確保され、国も豊かなノルウェーでも、
出生率は2009年の2から22年には過去最低の1.41に落ち込んでいるのだ。
経済協力開発機構(OECD)は昨年、ノルウェーの出生率低下の根拠として男女の役割が変わってきたことや、
キャリア志向の高まり、ソーシャルメディアが不安感を増幅している可能性などを列挙したが、
本当のところは謎のままだと締めくくった。
p://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52093322.html
「男尊女卑」のイスラム教国家は大繁栄を続けている
このように、普及率で見れば、イスラム教は明らかに勝者である。
そして、彼らの考えは、西洋諸国の価値観とは相容れない部分がある。たとえば、一夫多妻制だ。
イスラム教の経典であるコーランには次のような記述がある。
反対に、西側先進国では、男女平等は絶対的に正しい価値観である。
女性も男性と同じように働くことができなければいけない。
女性が、男性に「尽くす」という考え方は、根本的に否定されるべきであり、筆者もその価値観に100%同意する。
性差別は決して許してはいけないからだ。
しかし、こうした男女平等の社会では、その原因は定かではないが、
出生率が著しく下がり人口を維持できなくなるのだ。
キリスト教先進国で出生率を押し上げているのも、移民してきたムスリムたちである。
※DeepL翻訳
s://www.bbc.com/news/articles/c5yvq1jy2xgo
出生率の低下はフランスの地方にとって大きな課題となる
フランスはかつて、出産可能年齢の女性一人当たりの出産児数の高さで、
ヨーロッパの近隣諸国の中でも際立っていました。
出生率は依然として欧州平均を上回っているが、急激に低下している。
2024年のフランスの出生数は1919年以来最低となった。
ローレンス・ロワゾーさんはここで30年間助産師として働いており、
人々の考え方の変化に気づいている。32歳の娘の友達で子供がいる人はほとんどいないと彼女は言う。
■自己愛性パーソナリティ障害の症状
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人より優れていると信じている
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
・自己愛性パーソナリティ障害の人物は概して恥をかくことをひどく恐れる
>>22 最も厳格なイスラム教の国であるサウジアラビアですらCIAの最新の発表では出生率1.87なんだが
その他のイスラム圏の国でも出生率2以下のところが増えてるし、そうでない国も出生率はさがり続けてる
イスラムも少子化するという事実をどこかで認めないといけない
時間が経てば経つほど言ってることと事実が乖離していく
早く認めた方がいい
堀江さんの言う通りだと思う
政治が富の再配分を行なうのだが日本はその義務を自ら放棄してしまった
でも何だかんだ言って周りを見渡せば、多くの女性が40歳までに結婚して夫婦共に正規の二馬力で子供を二人産み育ててるよね
まあ昔と比べるとその程度じゃ子供の数は足りないんだろうけど
「ホリエモンの息子だけど質問ある?」
ってスレ立てたりSNSでアピールしたりが一切ないのは
母親の教育が行き届いてるんだろな
女性の社会進出と少子化対策を同時にするとか無理
やるとなったら親が子供に時間を割かなくても済むシステムが必要だから学校を全寮制にするとこから始めないと
>>1 アホなのかこいつ
貧しいから相手にされなくて結婚諦めてる奴等だらけになってるんだろ?
昭和初期で止まってんのか?
アジアの1990年と2020年の出生率の変化
i.imgur.com/A1mDsxT.jpg
女も産みたくないんだろ
近年痛いアピールが凄いじゃん
そんなの聞いたら産みたくなくなるだろ
(え~、)突然なので、(え~、)なにをしゃべったらいいのか。
(あ~、そうだ。)ファイマンは、
物理学者のリチャード・ファイマンはこんな事を言っています。
『数学や物理というのは、神様のやっているチェスを横から眺めて、
そこにどんなルールがあるのか、どんな美しい法則があるのか、
探していくことだ。』と。
最初からそんな法則はないと思うことも出来ます。
この宇宙で起こっていることが全て、
でたらめで意味のない出来事の繰り返しばかりだとしたら、
数学者たちは、なにもすることがなくなってしまう。
そんな退屈な宇宙に住んでいること自体、嫌気がさしてしまう。
でも、岡本はチェスの謎を解くことをあきらめませんでした。
おまけに、ゆりさんの様な人と巡り会うことが出来た。
ひょっとしたら、人と人が出会うことも、
そのルールにのっとっているのかも知れません。
もし、そこに何かのルールがなかったら、
二人がどっかで出会っても、そのまますれ違って
関わり合うことも、言葉を交わすこともなかったはずなのに。
宇宙の片隅のこの会場で、僕たちがこうして集まることが出来たのも、
そして、僕たちがこんなにハッピーなのも、
岡本が、たった一人の女性と巡り会ってくれたおかげです。
運命といういちばん難しい謎を、今日、彼が解いてくれたような気がします。
(おめでとう、)おめでとう。
「やまとなでしこ」フジテレビ 中原欧介さんの結婚スピーチ
主演:松嶋菜々子(神野桜子)、堤真一(中原欧介)
昔は貧しかろうが見合いで何でも結婚するのが当たり前
クソい相手で妥協して結婚するのが当たり前の価値観だったからだよ
今はそんなんなくなった
女は妥協しないで男を選り好みするようになったから
ハイスペックな男しか結婚できなくなったんだよ
馬鹿じゃねえのかw
コイツ、高い頻度で何でミクロとマクロを混ぜて話すかな。
わざとだろ
建前で言えないだけで本音はめんどくさいなんだろうな
金持ち貧乏ぬきにして
そんなに子供に興味あるのか?
昔は農家が多かったから人手増やす為に子供バンバン作ってただけ
おっさんの俺の祖父母世代はやたら兄弟多かったけどそんな理由
少子化を防ぐためには金持ちが子供を産めば良い、では間に合わない
若い女性とパートナーとの間に赤ちゃんが出来る、この段階で十分なお金が無ければ産めないし、従って育てられもしないのである
必要十分な線を上回る収入の保証は不可欠、日本だけ突出して給料が低い
年を重ねると子どもがいない家庭は
明るい話題がいつか無くなる
>>44 子供の労働なんて生産性悪すぎだし成長期で食糧だけは余計に消費する
だから昔は子供が増えると一家全員が飢え死にするので間引きや口減らしを沢山してた
でも子供の死亡率が高くて子供の生死を予測することが難しかったので、育てきれなくなる可能性があっても余計に多めに産んでおかないといけなかった
しかも医療が無い時代は出産自体が命がけ
損得で沢山産んでいたのではない
>>1 少なくとも現代日本においてはその傾向があると思うけどね
>>46 年取って体が衰えたとか、そういう話題ばかりに…
>>47 お前ネットで検索した知識だけで実家が農家とかじゃないだろ
堀江にも一応子供いるけど
女にデキたって言われたから仕方なく結婚してすぐ離婚したんじゃないっけ
父親として育てあげてない奴がこれを言ってもなぁ
昔とは状況が違うから単純比較できんわ
貧しくても8人とか10人子供いたりするからな
要は色々と面倒なんだろう
やりたい事をやりたい時に出来ないとか
で、どーしろってのよ
5ちゃんのおぢさんじゃねーんだからさあ
ほんとぶーちゃんは頭わりいなぁ
>>55 今の時代にどうやってるんだろうな
そういう家があるということは不可能ではないんだろうが
普通の感覚からしたら無理だと感じるのも事実
生まれてくる子どもがかわいそう
作らないのは優しさだな!ガッハッハ!
少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?
■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
相手への理想水準が高まり、
自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下
子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !
一般大衆の気持ちが分からないのは実は無能なんだと思う
本当に頭のいい人は一般大衆の気持ちを理解して寄り添える
ヒカルはホリエモンよりも頭もいいしトーク力もある
三木谷さんも一般大衆の気持ちを理解してるから楽天経済圏を作り上げた
ホリエモンがいつも主役になれないのはヒカルや三木谷さんのような才能がないからだろう
貧しいからじゃないわな
最近の若い男とかそもそも女にアタック出来ない童貞増えまくりなんだから
女に告白させるのも教えてあげなきゃいけねえのか?
種の保存は金持ちによって確保されるという理屈は通らない、
何かしら負荷がかかる事で子供を沢山持つというメカニズムは不変
>>62 俺が見た感じ近くにいる若い奴らそんな感じじゃないけどな。むしろガンガン女に当たっていく感じだけどな
あれは少数派なのか?
データが出てて、結婚してる人の子供産む数は全然変わってないんだよ。結婚数が減っただけ。
結婚しない人はお金がない人が多い。結婚人数増やすには、使えるお金を増やすことが大事。
昔と比べて給料は変わらなくても使えるお金が税金で取られてる。
>>61 正解だな。三木谷さんバカにしてるけど、彼しっかり結果出してるしな。
ホリエモンは何か結果を出したのかな?
1番貧乏な沖縄が1番出生率が高い
家族の幸せは金じゃない
大阪市西区の靭公園で
「犯される~ 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ~」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね~
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>46 子供いない家庭の方が実は幸福度高いデータが出てるよ。
>>2 ロケット事業を自己資金だけでやれてる人は存在しない
イーロンマスクもジェフベゾスも莫大な補助金を国から貰ってる
>>46 子供が順調ならいいけど、受験落ちたとか、捕まったとか、孕ませちまったとか、孕んじまったとか、イベントがありすぎてリスクしかない
大阪市西区の靭公園で
「犯される~ 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか~暴走族が 集団ストッカ~行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ~」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね~
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>61 ヒカルはちょっとしたトーク動画でも編集入ってるがホリエモンは無編集だよ
ヒカルってハッタリで身を固めた詐欺師だから
>>1 やっぱ本当は妊娠したいんだなこのホモマゾ豚
>>68 三木谷の事業って全てが二番煎じだよね
楽天市場はアマゾンの下位互換で携帯事業も孫正義の後追い
お金がないってのもじゃあ何と比べてなのかってのもあるからな
どうなろうが相対的な貧富の差ってのは絶対あるわけだし
それが理由ならそれこそ本質的に解決不能なんじゃないかと思う
ヒカルのような勘違いYouTuberに絡まれてホリエモンも煩わしいだろうな
YouTuberや成金インフルエンサーとコラボして面識を広げすぎたツケが出たかな
>>9 一定以上の規模の企業は保育施設を併設する義務を法律で定めるとかどうだろう
>>77 大抵のものは二番煎じだぞ
世の中二番煎じでないものの方が珍しい
少子化というけど日本に1億2千万も人が必要なのか とりあえず8千万くらいまで減らして
それ以降横ばいでやっていけない? ダイエット感覚だよ
>>80 焼け石に水だろうな
小さい企業に勤めてる人間も多いし
会社勤めじゃない職業の自営業、農家、芸能人、スポーツ選手、漫画家、小説家、絵描き、配信者とかも合計すれば結構な人数になる
>>9 夫が大金稼いでても妻も働く場合もあるぞ
有名人でも夫が大金稼いでても妻が専業主婦でないパターンも多い
>>1 そうそう。昭和生まれジジイのくせによく分かってるじゃん
合計特殊出生率の高い国を見れば少子化解決のきっかけがつかめるかも
1位 ニジェール 6.64 世界で最も貧しい国のひとつ イスラム過激派組織によるテロや誘拐のリスクが高く治安は最悪
2位 アンゴラ 5.7 内戦によって産業が壊滅。すべてを輸入に頼っており物価高に苦しむ
3位 コンゴ民主共和国 5.49 他国軍の侵入や武装ゲリラ、難民による暴力デモなどで殺人・強盗が頻発
4位 マリ 5.35 世界で最も貧しい国のひとつ イスラム過激派の浸透により治安が崩壊しており全土でテロや誘拐が多発
死の危険がつきまとうところは生命を多く確保しとくってことかい((((;゚Д゚))))
貧しいから結婚しない
結婚しないから子供生まれないのロジックじゃないか?
そもそも婚姻率が年々減っている
>>13 実際に自分が親にめちゃくちゃケチられてそういう辛い惨めな思いをしてきて
進路も大学行きたかったのにダメって言われて人生辛かったから
自分が子供にそんな辛い人生を味わわせると思うと申し訳なくて産めない
子供欲しいか欲しくないかで言うと欲しいけどさ
やっぱり死ぬ時に子供が自分を気にしてくれる方がいいだろうし
でも自分が高卒で貧しいのに子供作っても子供も不幸でどうして高卒で貧乏なのに産んだんだって思われたらどうしようって思う
高卒でも工夫したら幸せになれるかもしれないけど
周りの同級生は自分より学力低いのにみんな都会の大学に一人暮らしで青春謳歌してるのみたら
どうしても理不尽で納得できないからね
本人が望んで高卒ならいいけど、大学行きたいのに行けないのは辛いよ
一生学歴ついて回るからね
>>91 昔は貧しく不便な環境だから結婚して夫婦、家族、親族で協力して生活するという価値観だったけど現在は便利な世の中で自分が最優先
他人との関わりを減らしても生きていけるので結婚はおまけ、必須なものではなくなった
こういう価値観だとどれだけ金があっても自分優先で未婚化少子化は止まらない
金ありゃゆとりは持ち得やすいが人は基本百年足らずで死ぬからね
女性の自立に繋がったんならいいんじゃね?
強制じゃないし作りたいやつだけが作ればいいし
>>93 誰かと一緒に暮らした方が生活しやすいのなら親や兄弟、親戚、友人などと共同生活すればいいだけ
別に結婚に拘る必要はないし結婚しても子供を産む必要はない
昔の出産は医療が無かったから命がけ
近代化する前は恐らく10人に1人以上の女性が出産で死んでた
生きていくために結婚して子供を産んでいたのではない
死ぬ覚悟を持って子供を産んでた
>>93 つがいになるのと群れるのは意味が違う
つがいになるのは繁殖するため
群れるために繁殖するのなら群れない生物は何のために繁殖しているのか?
生物が子孫を残そうとする理由は?
それが本体が死んで滅びるからでしょ
だから自分の遺伝子を引き継いだ存在が必要
昔は貧しくて死が身近だったからみんな必死になって子供を作ってた
正確に言うと貧しいから結婚できない
適齢期までに結婚できれば子供は1.9人産まれてるから
>>32 とりあえず財源は置いといて、成人するまで子供の費用はすべて税金にすれば少子化は改善する
産みたい人は産み、産まない人は産まない
産みたい人が何人もたくさん産んでくれればOK
今はたくさん産みたいけど将来のお金が不安で一人とか二人になってる
ソースはオレ
>>37 一度産んだ人がまた産むんだぜ?
激痛だろうが欲しい人は何回も産む
>>39 だったらハイスペックな男の妻にたくさん産んでもらうか、ノーマルスペックの一部をハイにする政策が必要だな
残念ながらロースペックは支援もなく独身で
財源は有限なんでな
『男女の結婚観の変化が少子化の原因だ。お金の問題を解決しても、子供の数は増えない』
少子化問題の話題になると、必ずと言っていいほど上記のような御発言をされる方が現れます
しかしながら、私なこの見解には、全く賛同も納得も出来ません
・去年の出生数 統計開始以降最少 72万人余に 住宅事情も要因か
・子どもの人数の理想と現実。もう1人欲しいけど、金銭面など大きな壁が…。専門家に聞く
・既婚者の8割が感じる「2人目の壁」、もうひとり産みたかった母親がいま願うことは
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
大半のご夫婦は、もう一人子供が欲しいと思っておられるというアンケート結果が有ります
しかし、金銭的・年齢的な問題で、我慢をされているという結果が出ております
理想の数の子どもを持たない理由で、最多の約8割を占めた回答は、『子育てや教育にお金が
掛かりすぎる』でした
年齢的な問題に関しても、若い方の賃金や社会保険料の問題を解決出来れば、出生率は
向上するはずです
何故なら若いうちに結婚をすれば、必然的に妊娠可能期間が延びるからです
上記のサイト内では、『住宅が狭いから、もう一人の子どもを儲けることが出来ない』と言われています
この点に関しましても、お金があれば広い家に住めるので、金銭的な問題を解決すべきなのです
既に御結婚をされておられる方達が、お金が無いという理由で、もう一人の子供を産むことを諦めて
おられるのです
つまり、男女の結婚観の相違で少子化が進んでいるという御見解は、明らかに間違っていると思います
更に言わせていただきますと、この国ではお金が無いという理由で、結婚をするとか一人目の子どもを
儲けるというスタートラインにすら立てない方が、大勢いらっしゃるはずです
つまり、少子化はお金の問題さえクリアできれば、解決できるのです
>>8 スポーツは子供の頃からの英才教育が有効で、家族の支援があった方が圧倒的有利。
テレビに出るようなアスリートはもう皆そういう背景がある奴ばかりなんだろう。
逆に親の支援が無い子はスポーツで活躍するどころか、そもそもスポーツをする機会さえ無い。
>>73 自己中
お前の親や先祖はそのリスクを冒してお前を産んでくれたんだぜ
そのリスクを冒せないレベルの時点で人生失敗してるも同然w
出生率
伊藤忠商事社員 1.97
非正規教職員 0.3
貧しいからやで
>>109 男性の結婚率みたいなのも、年収が高い人はかなり高い割合で結婚してたけど
年収が低い人は結婚してない人が多かったからね
まあ貧しいからだよね
もちろん中にはホリエモンみたいにお金持ちだけど子供に興味ない人もいるだろうけど
それでも興味ないと言いつつしっかり子供いるわけでさホリエモンは
全ての企業が賃金を上昇させることは不可能でしょう
消費税を廃止にして、中・低所得者に対する社会保険料の引き下げを実施すれば、必然的に
大多数の国民の実質賃金が上昇するのです
不足した税収は、大企業の内部留保の現預金分に課税をすればいいのです
・企業の内部留保、600兆円=12年連続で過去最高―投資や人件費、活用に課題・23年度末
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このようなご意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?
仮にユニクロが倒産すれば、しまむらの衣料品が今以上に売れるようになるだけです
日本に企業が一社も存在しない状態など、訪れるはずがないのです
法人税に累進課税を適用すればいいのです
物品税を導入して、生活必需品以外の高級品に課税をすればいいのです
金融所得に対して、累進課税を導入すればいいのです
富裕層を優遇しても、もう一人お子さんを儲けてくださるはずがありません
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然、数や割合が少ないので少子化問題は解決しません
そもそも、富裕層のご夫婦達は、既にご自分達が望む数のお子さんを儲けておられるはずです
日本で不足しているのは、ホワイトカラーではなくてブルーカラー労働者です
富裕層のお子様方が、肉体労働者になってくださるはずがないのです
堀江ごときの発言がいちいちネットニュースになる事の方がおかしい
>>111 子供を作らない人は自分のためだけに働いている
子供を作る人は自分のためとプラス子供のためにも働いている
当然子持ちの方が頑張って稼ごうとする。だから結果的に高収入の人の方が子供を持ってる確率が高くなる
金が無いから子供を作れないのではなく、子供を作らないから低収入化しやすくなる
金があれば子供が増えるのならバブルの時は出生率が跳ね上がったはず。実際は下がり続けた
出生率の低下は非正規雇用の拡大前から始まってる
『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍や日本の健康保険証の
再取得の際には、全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
全財産を失った後も、優雅な暮らしを続けたいと願うのであれば、お得意の努力とやらをして
またお金を稼いで頂ければいいのです
普段から、『株を買えばいい』と仰っておられるのは、他の誰でもない富裕層の皆様方です
そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
・一億円の壁。お金持ちは海外逃避?
・※あんたら海外逃げてないじゃん笑※堀江貴文が金融所得課税増税批判。
間違ってる点全部言います【ひろゆき】
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
個人的には男向け性産業の充実もあると思うけどね
2次元含め
一部の男が実物に固執しなくなった
>>112 稼げる男がモテるのは古今東西変わらないこと
貧しい国の方が出生率が高いのは明らか
絶対的貧困だと子供はすぐ死ぬ
だから沢山産もうとする
若者でも死亡するリスクがあるから早く積極的に子供を作ろうとする
死が無いところに生はない
死を遠ざけるほど出生率は下がる
豊かな社会に生きる人間にとって非常に不都合な真実かもしれないけど絶対に目を背けてはいけない
>>23 子供いるのにめんどくさくて大変とか楽しくなかったとか言っちゃうんだ…自分の父親だったら嫌すぎるな
他国はどうか知らんけど日本人は年収が低いものほど子供を作らないってデータ出ているからな
ホリエモンの感想よりホリエモンと結婚して子育てしてた猛者のステータスが気になる
子どもできたらできたで国からいろんな補助金とか出るんじゃないの?
なんなら自治体や会社レベルでも優遇されるとこもあるんでしょ?
>>97 昔は貧しく不便で社会保障が乏しく介護産業もほとんど無かったので自分が年老いた時に子供に世話してもらう必要があった
今のように社会保障や介護産業が充実すれば老後を国に世話してもらえばよいとなりやすい
>>127 ここでいう子供が何を指すかは息子夫婦、娘夫婦、場合によっては孫とか養子とか家系により違う
結婚してる人はそれなりに産んでる
貧しくて結婚出来ない人が多いから少子化になってる
これは数字で出てるはず
こいつもすっかり一昔前の小林よしのりと同じような立ち位置になったな。
昔は子供=労働力になったけど今は機械化が進んである程度知識がないと働けないでしょ
発達とか産んだらニートになって養わなきゃいけないリスクあるのにポンポン作れない
貧しいと結婚も子育てもうまくいかない社会にしてんだから何もおかしくない
お前の家族観なんて誰も聞いてねぇよ
>>130 結婚するのに1円もかからないのに何で貧しくて結婚できないとなるんだ?
貧しいからこそ結婚して共働きで2馬力の生活した方が良い
>>98
発展途上国の方が文化的にシンプルというか昔の原則に近いだからだと思う
結婚する子供産むのが当たり前
他の選択肢とか念頭にない
あと核家族じゃなくて、複数単位の家族で生計成り立たせてるとかが大きいのもあると思う
後は宗教の影響かな
カトリックとかイスラムとかは子沢山多い。
日本が子育て無料にしようと子供なんか増えんよ今の文化的雰囲気では 女性の地位が上がり選択肢を得たからだろう
低所得男性と結婚するより一人を選ぶ
昔は選択肢がなかったからな
>>137 あー成る程、女性が嫌がるタイプだからってことか
容姿とか趣味が合わないとか収入の理由で縁が無いんじゃないんだよ、清潔感がないのと人格が歪みきってるからだよ
フェミのせいだろ
1980年代のフリーセックス北欧運動によって『処女』が減ったわけさ
薄汚い非処女にはほとんど性別としての価値が無い
なのでどんどん『女』の価値がなくなった
その結果の少子化なんだけど
これってほとんど誰もわかってない
>>140 数字で出てる事にケチつけてどうするんだよ
スウェーデンで「フリーセックス」という概念が誕生したのは、60~70年代前半にかけてです。当時は、世界的に性革命が起こっていました。これまで、男性優位であった社会から、女性の人権やそれらに関する性概念から解放しようという動きが活発化し、その最先端を進んだのがスウェーデンです。
「女性だから男性に従わなければならない」「女性だから受け入れなければならない」という概念を覆し、男性と同等の権利を得るためにあらゆる対策を実施しました。ピルの導入や、低年齢からの性教育などを行い権利と責任の所在を明確にしたのです。
これこれ
これを皆まったく理解していない
フェミと薄汚い非処女が少子化を加速させている
人の心を知るには東大に行けるみたいなIQの高さだけじゃどうにもならない
身をもってどう頑張っても金が稼げない毎日自分だけの将来さえ不安て独身男にでも生まれ変わったらわかるんじゃない?
貧困層でもスマホは持てるから現実逃避や暇つぶしなら困らないから結婚と女は嗜好品
女が働いて稼げるようになれば男の加護が必要無くなるからな
結婚してても子供に金がかかるから結局共働きで少子化するし
女が強くなった事で男が弱くなり草食化が進んで結局少子化
核家族化が進みやたら結婚を勧めるお節介な輩が減って少子化
結婚が当たり前だった時代ではなく独身で自由を謳歌する趣味人間が増えて少子化
結局何がどうあっても少子化
薄汚い非処女の価値観って売春婦の価値観と一緒で
自分の性をいくらで買ってくれるかって問題にしかならないんよ
すると結婚はただの金銭契約にしかならなくなる
ロマンもクソも無いでしょ
これじゃ少子化するのは当然
自分の性をできるだ高く買ってくれ!
これが薄汚い非処女の内面性
こういう感じに男性はウンザリしてしまう
穢れてるのは内面なんですよ
>>112 それは年収1500万未満な
それを超えるとむしろ婚姻率は下がっていくわ
金は選択肢を増やすものなんだからその結果になるのは当たり前だわな
何でこんな簡単な事も理解できないのか謎である
薄汚い非処女の価値観って売春婦の価値観はまったく同じなんだから
男性にとっては楽しくもなんともない
家に売春婦が住んでるようなもんなんだから
老化してブサイクになったら
はいサヨナラって関係でしかなくなる
これがフェミのもたらした冷たい世界
これからコロナ禍の影響が出るからなますます生まれないよ
あの時こんな時期に何故結婚妊娠って貴重な新婚や妊婦を非難する人は多かった
あとベビー用のガーゼを老人が買い占めてマスク作ったりね
あれじゃもうあの時期に第一子産んだ人は二人目なんて産まないよ
あと人間ってそれはその時期にやらないと身につかないって事があるよね
例えば赤ん坊の時期に極端に人が働きかけなきゃ笑わないし言葉なんて覚えない
だから18歳から22歳までコロナ禍で家に押し込められた学生だった人はおそらく他の世代より恋愛出会いに興味がないと思う
ちょっと上の世代に比べて更に未婚になるだろうな
上の世代が育てたように子が育っただけなのに子供産めよ派は勝手すぎる
家から出るなと言って素直に聞いた子らがコロナ禍が明けて突然恋愛に狂うわけないんだよ子沢山派は自分で産みなさい
これからはマジで結婚した方がいいと思う
昭和後期や平成みたいな好きだから結婚するとかじゃなく生きる為に結婚するってこと
あと10年か20年かわからないが日本の未来は福祉は崩壊し労働力不足でインフラ崩壊、外国人流入の影響で治安最悪になるだろう
身寄りのない独身高齢者なんてマジで真っ先にやられるぞ
情報が溢れてるからね
いかにもDVしそうな獣みたいなミソジニーが現実の男と思ったら萎える
手の届かないアイドルの推し活やってた方が平和だし潤う
男も男で女はみんな汚いとか思い込んでるw
男女共にガチャ回さず最悪の出会いを徹底回避
>>145 こういうデータを出す人間は人口再生産で一番の優等生の沖縄を無視する
沖縄は平均年収低いうえに沖縄県外で生まれ育った人間が沖縄移住する事もそこまで多くないにも関わらず近年まで人口増加してた
沖縄で生まれ育った人間が沖縄で生活し子供持つ事が多い
東京は日本全国から若者がたくさん移住してくるんだから出生数増えやすいのは当然
東京で生まれ育った人間が人口再生産に優れているわけじゃない
マスコミや評論家的な人間は出生率、出生数増やすために沖縄を見習えとは言わない
フェミニストが北欧のフリーセックス運動を推進した
フェミニストの目論見通り暖かい家庭が激減した
離婚率もどんどん増えている
>>157 結婚しててもどっちかが先に死ぬよ
その頃には子供も独り立ちして結局1人
近所のお婆さんも昔は旦那も子供も一緒に暮らしてたけど今は一人暮らしで死亡発見が5日も遅れてしまった
>>115 これが正しい
結婚して子供を持つから結果的に年収が高い
何も持たないから結果的に年収が低い
あくまでも傾向の話しだけど
男は既婚と未婚で寿命が10年くらい違うらしいから長生きしたければ健康に気を遣ってくれる嫁もらった方がいいかもね
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
>>161 当然家族のあり方も変化していく
今みたいな同居とまでいかなくても親族が近所に固まって住むとかな
あくまでも安全自衛のための家族になるから
それに核家族で親世帯と子供世帯、また兄弟世帯が離れ離れでも頼る人がいない状況よりマシだ
独身高齢者向けのサービスなんて割に合わない事業やってくれる人なんでもう未来の日本にはいないぞ
今でさえいないんだから
>>160 女性運動のウーマンリブを推進したのはロックフェラーであるとロックフェラーと交流のあった映画監督のアーロン・ルッソが暴露してたな
ロックフェラーの目的は母親を働かせる事で税金を多く取れるようになりより公金チューチュー出来るようになる事
そして子供を母親から引き離す事で自分たちの息のかかった学校で子供たちを自分たちの都合の良い思想に洗脳出来る事が狙いだと
アーロン・ルッソは女性が自活出来るのは良いことだと今まで思っていたがその裏に潜む邪悪な意思を感じたと言っていた
子供作らなかったのは結婚相手が子育てに向いてなかったから
いろいろあるよそりゃ
>>168 黒人ラッパーのカニエ・ウェストは黒人運動の裏にはユダヤがいると暴露してたな
人類の敵は常にユダヤよな
琉球は日本人が失った助け合い精神お互い様みんなで分け合うがまだ生きているから外国みたいなもんだな
その精神はアフリカが継いでいるよ
おかしいって言ったって現実は現実だからな
現実の人の世は理論通りにはいかない
>>170 沖縄とか奄美の人らは東京とか来ても郷土人同士のコミュニティがあってそれは強みだなと思ったよ
なんかあった時助け合ってるわ
>>163 身近に料理得意な男がいて、奥さん料理苦手だけどその男より給料高いから
その男が大体ご飯作ってるらしいけど
その男は料理自体は上手いけど味付けが濃い目なのが好きだったり肉料理が好きだったりで味優先で作るからか
血圧が高いんだよな若いのに
ここの家庭は健康かどうかはわからんな
>>1 昔が子沢山だったのは農家が多数で小さいうちから働き手として必要だったから
養育より労働力として産み増やしたほうがコストが良かった
相変わらずホリエモンアホなんだがなんでこんな奴のコメントいちいち拾うのかね
>>172 南国に限らず東京には山形県人東京連合会とか東京富山県人会連合会や北海道ふるさと会連合会など各都道府県出身者による交流の会が設けられてるからホームシックや孤独にならずに済むような集まりがあるんだよな
こういう所で出会う同郷人たちとはより深い絆で結ばれるだろうし「ここの近くにあるあのお店は◯◯村出身の人が経営してるんですよ」なんて情報も得られたりするだろうからそこから更に交流が深まる
>>176 北海道東北北陸の連中は同郷同士でもいがみ合うから
九州で団結する九州出身とは違う
セクハラだの不同意性交だのうるさいからだろ
逮捕されるリスクを犯してセックスなんかできねぇよ
ホリエモンも子供いるんだよね
子供とは疎遠なのかな
まあ、これについては
その通り
少子化利権に群がっている
エセ論者が多いというだけw
少子化利権が、少子化を加速させているw
家が子供3人以上を想定した広さになってないってのもある
昔は子供がたくさん住めるようなデカい家が多かったけど、いまはみんな都会出てきてペンシルハウスやマンションに住んでるからね
日本は貧乏日本人増やさないと
富裕層の経済成長出来ないからな
低所得日本人の所得を上げる方向は心底拒絶する
>>7 そのせいでナマポ無職ゲェジ夫婦がぽんぽん産むので子供はゲェジや不登校が増えてる
給食費無償化にすると言ったら、敢えて子供を不登校にして給食費を貰ってる底辺パチンカス物乞い一家が反対するという始末
日本終わってる
>>184 田舎なら土地代格安だからでかい家に住みやすいけど大半の人間は田舎嫌がるだろう
それに都市部は自宅の広さ以外でも人口密度高く建築物だらけで子供持って人口増やそうという意識を弱めやすいと思う
そもそも都市部の広い自宅に住み子供1人に1部屋という価値観が贅沢すぎる
ここの人だって戦後生まれはほとんど二人兄弟だろ
子供のいる人だって二人って人が最多でしょ
突然令和の20代よ3人以上産んでくれとか虫が良すぎる
試しに今日自分の子供か孫か甥姪に3人産めよと言ってみろ
異常な事言ってるの分かるから
てか自分でこれから産めば?隗より始めよというでしょう
高校生でさえ恋愛してないもん
どう考えてもお金の問題じゃないのに
メディアが政治的失策にしたいから問題を変な方に誘導してる
普通に収入と子供の数の相関を調査したデータがあったじゃん。
昔は結婚、子育て、出産って選択肢しか無かったからな
金ある無い関係ない。世の中の風潮
結婚しないのもあり、子供産まないのもあり、とか多様性なんかを重んじるからこんな事になる
後から少子化嘆いてももう遅い
>>1 別におかしくはない。
責任感ある人なら、自分達の子供の将来を自分達以下にはさせたくない、ってのは至極当然だと思うが。
子供はタダで育つと思ってんの?
>>192 高校生に限らず恋愛つうかセックスはしてるのよみんな。アプリとか出会いが簡単になってるから。
でも結婚しないんだよw簡単に出会えるから。
つまりマッチングアプリとか実はあれ婚期遅らせてんだわ
産まれてくる子供のこと考えない馬鹿ばかりではないのだよ
昔と今とじゃ状況が違うから比較にするなよ
金ないのに贅沢するきになるかよ?子ども作る気になるかよ?
こいつ一般的な感覚とズレすぎてるだろ
>>196 日本は戦後豊かになるほど少子化が進んだ
次の世代がより豊かにという価値観なら戦後どんどん出生率が上昇したはず
世界的に見ても国や地域が豊かになるほど少子化してる
>>197 婚前交渉厳禁にしたらみんな即結婚するだろうね
セックスがしたくて
>>198 貧乏理由にして頑張りたくないだけじゃないか?
子供ができれば人間頑張るもんだ
今は選択肢があり過ぎてそこに価値を見出せないやつが多い
うちは子供が2人だけどもそもそもが子作りをしたがらなくなる
下の子は25歳で産んでるけども
その後は上の子が幼稚園とか始まったしピタッと夜の営みも減って妊活の雰囲気もなくなったしね
>>200 むしろ貧しいから子供が多いんだろうなぁ
生活形態が変わったのが大きな要因だろうけど
子供が増えるだけでそれなりに戦力になったのが昔
質が伴わないと戦力にならないのが今
女に「産んだらメッチャ得する産まないと大損こく」
て思わせないともう無理よ
高齢出産の定義の話になると40代の初産は東京では普通っていう人達や
婚活スレで男はいつまでも妊娠させられるからなーって人達が
こういうスレでは静かなのが面白い
40代で初産が普通だと言うなら3人目4人目はそう発言した人達がどんどん産めばいいし
男はいつまでも妊娠させられると豪語してる人も同じく子供産めばいいでしょ
結局ああいう書き込みが子供産んでない人の戯言だってよくわかんだね
>>207 40歳で初産なんだから2人目ができる確率はもっと低いってだけ
帝王切開だったら年子はほぼ無理
>>206 昔は問答無用にそう思わせることができたんだよね
おひとり様とか子供産むだけが女じゃないとか男女平等とか女の社会進出とかいろいろ選択肢増やしたらこんなことになった
かといって昔より他人とセックスはできる。
一度こうなったら簡単には戻らん
親ガチャのハズレを親の側から心配してるんだよw
こんな情報が溢れる時代に世間体重視の日本人が理想だけは高いのは当然だろ
晩婚化も似たような理由だよ
男はこうだーとか女はこうだーとか、そういうのを壊しちゃったからこうなったって当たり前な話
そりゃ人間自由になれば楽な道行くでしょ
>>206 その通り
昔は女が四年制大学なんてと言われていたのに就職に有利と変化すると行く人も増えて
短大が没落した
もしも大学で結婚妊娠したら卒論不要就職は内定しやすいとなればどんどん産むよ
新卒の未婚の子が入社してこなくて残念がる男性社員もいるだろうが
飲みの誘いをすることもないしセクハラも減りいい事ずくめ
入社前に結婚して父親になった男もしっかり働くだろうな
貧しいから子供作るってなるくらいばら撒くしかないよ
現状子供作ると収入減るのに支出は増えるからな
少子化の原因
①金無いのが原因で子供に嫌な思いさせたくないから作らない
②単に子供嫌い
③子供作ると社会から逃げれなくなるから作らない
④自分の遺伝子残したくないから子供作らない
⑤そもそも異性と子供作る環境までいけない
こんなもんかな
①、③、④、⑤はお金が起因だよね
お金が起因の人はおそらく自分が子供時代に満足にお金をかけてもらえなかった人達だろう
>>212 そんな政策がベストだが男たちが全力で阻止するから無理だろなあw
もう就活のスーツからして身体のラインがでるやつ今だに着させる国だからねww
明治、大正時代に多産だったのは子どもも労働力にしてたから
戦後の高度経済成長で豊かになったから少子化になるのは当然
>>215 そう
だからね少子化対策なんて所詮やってるフリでしかないんだよ
堀江の意見がスタンダードってわけじゃないと思うけどな
変わり者ってのもあるけどバイタリティあるからロケットとかの子育てより楽しいこと見つけちゃうんだろう
>>212 現在のような少子化人材不足で売り手市場な状況ではほとんど効果ないと思うけどね
現在でも4割の人間は高卒以下だし
すごく景気や雇用環境が悪い時なら効果あるかもね
結婚しないと罰則設けるべき
独身税課税して年金受給資格剥奪すべき
ホラレモン「メスイキと子作りは別腹なんでブヒー!」
>>219 これはもしもの話なんだよ
相手はいくらでも構内にいるだろ
そういう社会になれば男の親も許すよだって嫁の出産と就職が即約束されてるんだもん
20年ぐらい前だか京大に育児サークルあって近隣大のママ学生も一緒に活動してたよ
お金がどうのよりもパパの育児不参加のほうが大きい感じもするけどね
パパが育児に参加してるような家庭はまわりを見ても子供多いからね
いくらお金があっても非協力的だと悩むでしょうし
育児にビビってしまったパパは妊活にビビるでしょうし
>214
お金云々より、自分ファーストな人が増えてるから、子育てで自分の時間を取られるのが嫌なのでは?
北欧とか、裕福で、子育て支援も充実してても、自分の人生楽しみたいから、子供不要、出生率もどんどん下がって歯止め効かないから
現代の貧しいから結婚できない、子供作れない、が理解できてないのはオッサンとオバさん、
お金がないから結婚できてないのよ
特に男性の所得が上がらないから婚姻数が減ってて
39歳までに結婚できてない男性が48%もいる
女性は28%で7割くらいが結婚できてるんだけどね
ホリエモンがクソである理由。
他人に対して馬鹿とかクソとか言ってる。
前科者。粉飾決算で有罪。
つまり、嘘をついて刑務所行き
餃子屋が嫌がらせで潰れる原因をつくったのに
俺は悪くないとわめく。
野菜も食べましょうと言われただけでブチ切れる。
>>225 昔は家系を絶やさないでねって子供に植え付けるのも時代的に簡単だった
今そんなもん一部の家庭しかやっとらんでしょ
>>221 逆に子どもつくるなら世帯年収350万以上とかみたいに年収制限をつけるとか
貧困の連鎖を減らせばいい
>>225 子供時代に満足にお金かけてもらえないと社会人になって抑圧されてたものが一気に弾けるよね
好きなのが買えてそれが普通になり自分ファーストになるわけさ
田舎だとやっぱり子供時代にいい家住んでた人はみんな結婚して子供いるよ
>>227 その結婚できてないって思考がそもそも間違いやろ
結婚したくないってやつが今たくさんいるのよ
結婚したくないなら努力も必要ないから収入上がらないのは当たり前
昔みたいに男女ともに結婚がゴールじゃないからな、むしろ結婚に縛られたくない奴らが増えたって話
ホリエモンってどんな話題にもいっちょ噛みしてくるけど暇なの?
>>232 総務省の調査で8割が結婚したいと回答している
しかし実際39歳までに結婚できた男性は52%
その大きな要因が所得
貧しいから結婚できないという国にしただけ
昔は貧しくても結婚してたからな
国が金取りすぎるんだぞ
その点を言わずに国が取りたいだけの金をとってる現実こそ少子化の原点
>>1 夜の11時くらいだな、いきなりひろゆきに「ひろゆきお前暇か?」って電話をかけたんだよ。
「いや寝る所だったんですけど」って言われたけど「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言ったんだ。
それで、ちょっと期待しながらホテルで待ってたら、一緒にいた子が結構可愛い子だったから俺もかなりやる気になったんだよ。
ひろゆきがシャワー浴びて準備してる間にベッドで待ってたら一緒にいた子を見てひろゆきが騒ぎ出したんだ。
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言われたけど「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒ってやった。
ひろゆきが納得してくれてニュー〇ーフのお尻に入れようとしていたところで「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って聞いてみた。あいつならやってくれると信じてたんだ!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。 心遣いも一応見せてやった(笑)
普通は中年のおっさんのチ〇コ触りたくないしお尻にも入れたくないと思うけど俺は女の子で名器だからな。
結局ひろゆきは嫌がってニュー〇ーフの子にフェ〇チオだけしてもらって帰っていった。 もう二度と行きません、って言われた(笑)
>>230 金持ち、中流、貧困は相対的なものなので絶対に無くならない
仮に貧困の人間が今日全員消滅しても残った人間の中で金持ち、中流、貧困に分かれるだけ
>>234 結婚したいけど努力はしたくないのよ
つまり結婚にそこまで価値を見出してないのよw
国がカネをかけなくても生活できる国にしてないからだ
なんだかんだとカネをむしり取る国だからだ
それから目を逸らしてる結論が貧しいと結婚できない
だから税金出す
だから税金増やす
バカな国民
政府公務員が左うちわ
バツイチ同士の内縁は理解できるのでそのままでも良いけども、結婚したくないなんてのはただモテないだけ
黙っていても妊娠するからね
>>234 総務省の調査なんか信じてんのわろすw
そもそも政府なんて信じるなよら
バカは
貧しいから結婚できないと思い込んでる
公務員の思う壺
>>242 いや結婚したくないから中絶がたくさん起こるんやでww
バカは
貧しいから結婚できない
と公務員に思い込まされてる
そしてお上には文句を言うこともなく
隣とケンカするだけ
「努力しようぜみんな。」
「みんな」って誰に言ってんだ?
「努力」って何だ?
建築や土木や警備や看護や売り子や製造や配達してる人たちにベンチャーやろうぜって言ってるのか?
>>245 結婚の数と中絶の数は関係ない
結婚してるやつが中絶させたりする
結婚に努力など必要ない 政府が借金増やしてお金と仕事与えればいいだけ
今の老人たちはそうして家庭を持ち子供を産んだのだから
同じ事を下の世代にしてあげればいいだけ
>>248 未婚のやつのがもっと中絶させとるやろww
この件に関してはホリエモンが正しい
これから同棲生活を始めようと考えている人たちは「ミニマムライフ」を目指すべき
ネットに繋げた4K8Kテレビがある、メッシュWi-Fiがある、タブレットがあるゲームPCがある…なんてやったら動画視聴やネットゲームやネットショッピングとか他に楽しめることがたくさんあってセックスがおざなりになるから。もっとも生ハメ中出しセックスをハメ撮りしてFC2で売ったりSNSに過激な動画像を投稿してサブスクに誘導したりして金儲けに利用するならネット環境も大事だけど😆笑
出生率
正規教職員 1.9
一般公務員 1.6
非正規教職員 0.3
結婚と子育ては所得つまりお金
短絡的なやつだな
現在から将来を予想して作るもんだろ子供派
言ってることは間違ってない
自らの食い扶持を削りたくない分けたくない結婚したくない男女どちらも身勝手な輩が増えただけ
貧しいを口実にした自分本位な我儘だからな
安室ちゃんとキムタクと辻ちゃんが世の中変えた
安室ちゃん辻ちゃんの早期出来婚とキムタクの出来婚で
出来婚は悪みたくなったからね
個人情報と顔をアップロードしてAIがマッチングさせて問答無用でくっつけて同棲させる制度を作ればいい
別れたかどうかは互いのスマホ端末の距離が一定期間近づなかったら別れたと判定される
判定くらったら罰金
どうよ?
出生率が人口を維持する2.07を切ったのは1975年
バブル期中もずっと右肩下がりだったので経済と相関がないのは常識
原因は女性の高望みとわかっているのに誰も言葉に出せない
社会から逃げれなくなるからとか自分勝手と言われればそれまでだが、そうなってしまった背景や環境も考えてあげてな
考えれない人はまじで性格悪いぞ
社会全体が満たされると子供作らなくなるっていうのはあるだろうな
あと子育ての面倒くささ、つまらなさが国中に膾炙してしまったのも大きそう
日本も東南アジアみたいに親戚同士で子守りすればいいよね?
親族で「繁殖」と「育成」を分担することにより血族の結束も守られるし、子供にも充分な栄養と教育を与えることが可能となる
若い夫婦は繁殖と金稼ぎだけ担当、中年以降は保育担当
ジジイやババアと暮らすことにより子供は偉大な知恵を授かり命の尊さも学べる
>>1 恋愛自体が面倒くさい
人と一緒に気を遣って生活したくない
自分のやりたい時にやりたいことしたい
誰かに時間を合わせたくない
休みの日好きなだけ寝てたい
家に帰ったら自分だけの時間がいちばん楽しい
人と争いたくないから一人でいい
いろいろと拗らせて修復不可能
毎日好きな物食べて好きな酒を呑んで楽しみたい
稼いだお金は全部自分の物、ちゃんと計算して毎月やりくりしてる
そんな感じだからとてもじゃないが誰かと一緒には生活できん。
俺はこんな感じかな
多分死ぬ間際誰にも看取られないから後悔するんだろうけどそれを差し引いても結婚して家庭作る事に魅力を感じないな
あ、あと友達も若い時切ったな
社会人になって地元出てしばらくして帰って来たらいいと歳して珍走団みたいなの作ってて引いたし付いていけなかったから
>>236 結婚してたんじゃなくて昔は結婚して子供持つ事がほぼ強制、義務だったので結婚させられてたんだ
現在の日本でお見合いで自分にとって好みではない相手とでも結婚して子供持つという人間は極めて少ないだろう
堀江貴文なんて支持してる輩って碌な奴いない
トランプとか斎藤とか支持してるだろうなこういう奴は
なんか昭和に存在したくそジジイみたいになってきてたなこの人
社会から切り捨てられた氷河期世代はしっかり子供を作っている筈だしな
やはり日本はもっと低所得にしないと少子化対策にならない
昔は貧しかったと言っても
働けば働くほど良くなる未来が実感できたわけで先太り
今はそうじゃねえだろ
これから下の人間が貧しくなっていく先細りだぞ
なにバカチョン連合の犬になってんだ
民間ロケット
プーチンに頼めよ
頭がいいし秀才だし手先は挑戦譲りで起用で財布盗めるし
もう頭良すぎるから
開発もままなんねーのか
頑張れよ
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が
バカが記事書いてんのか
低所得者って発達や境界知能が多そうだが才能もある程度遺伝するから
その人たちが結婚しないってのは生物学的に正しいのではないか
>>1 おいブタw
おまえのような屁理屈大将みたいなのがいるから若者の感覚がおかしくなったんだろ!w
みんなが貧乏なら貧乏人の子沢山も良いのだろうけど、今はそうじゃないから、貧乏な家に生まれたら可愛そうでしょ。
ホリエモンは日本で育ったんじゃないのか 日本で育ったなら何ら不思議じゃない理由だけどな 感性が乏しいのか
>他にやることないから避妊もせずにセックスしまくって子沢山だったってのが真実じゃないの?
違うだろ
昔は年金とか充実していなかったから、
老後に飢え死なないための生活保障として
みんなたくさんの子供をつくったって話だろう
たくさんの子供で1人の親を支えるモデル
>>267 氷河期が結婚していたら第3次ベビーブームが起こるはずでしょ
結婚してないのよ 結婚していたら1.9人産まれてるし
昔はお見合い制度があって誰もが結婚してた時代だから比較にならん
補助金チューチューしているからね
そりゃ財務省批判は出来ないよね
色々めくれてくるよ
昔は貧しくても子供産んでた
学校も高校ぐらいまで行かせておけば良かったし
今は受験戦争過熱化して、大学まで行かないと恥ずかしいみたいな風潮ができてしまったから、金かかるんで子供あまり産まなくなった
貧しいから子供が作れないんじゃないし、貧しいから結婚できないわけでも無い
結婚や子供が出来ても従前通りにスパチャを投げたいガチャを回したい、自分の時間が欲しい
こんな考えの奴らしかいないからだよ
2ヵ月に1回しか赤スパ投げられないなんて耐えられないだろ?
3ヶ月に1回しか天井叩けないなんて耐えられないだろ?
24時間365日配偶者であり親であるなんて耐えられないだろ?
都会に住んでると2LDK以上のファミリー物件が家賃数十万、
子供の塾代が月数万、習い事代が月数万、
私立の学費が数百万から数千万
って考えたら、普通のサラリーマン家庭では子供1人もかなりきつい。
ただ、学費とか塾代とかかけず公立の高卒でもいいなら
子供2、3人は産めるはず
だから少子化止めようと思ったら、偏差値秀才を育てるような教育を止めさせなきゃいけない
>>279 それだって1969年ごろには恋愛結婚が見合い結婚を上回ってるしな
1996年に女性の短大進学を四年制大学進学が上回ったのと同じで
当時の若者の選択なんだよ
50年以上前の若者の選択の先に今があるってだけ
ロケット中中してるから政府を悪く言えないのよ
政府の飼い犬堀江くん
お見合い結婚の比率と出生率の推移見ると
お見合い結婚が減少したぶんがそのまま未婚子供なしに移り変わってると言える
今も昔も恋愛結婚する割合はあまり変わってなさそう
>>285 その頃は多分、社内結婚が盛んだった時代で社内結婚も恋愛結婚にカウントされてるんじゃないかな
でも企業にとっては年配の女性を退職させるなどの理由から社内結婚を斡旋してたので
実際はお見合い結婚に近い
今はそんなこと絶対にできないけどね
大学受験に向けて偏差値秀才にするためのクソみたいな教育費が多くかかるようになっちまっただけ
特に都会
それを止めれば子供は増える
男は仕事、女は家庭(大学も行かせない)って今は言うと批判されるが
昔の人はそのように制限かけて賢かったんだよ
昔は金持ちはもっとひっそりと貧乏人をディスったものだが今は平気で自己責任論をふりかざすようになった。まあネットの有無があるから正確な比較はできないが
これマジでホリエモンの言う通り
子育てって一種の娯楽だから今の世の中他におもしれえことたくさんあって
不人気コンテンツなったんだよ
>>293 そう
しかもそのコンテンツに参加する為に共稼ぎでピンピンしてる体力お化けである程度幼児期の児童の知能を伸ばす能力もいる
いつも朗らかでいないといけない
出来る人どうぞどうぞって感じだ
多分終わるのって知らんけどで終わるいい加減な大阪人と同じだろw
アフリカとか貧しいと子供つくるし
日本だって、むかしの貧乏な時のが子供おおかったし
「貧乏人の子だくさん」って言葉があるしな
俺も1人で十分2人目なんて考えもしない
個人子育ては面倒くさい
娘が医者になって将来安泰
今は教育費に金がかかるしまともな頭があればたくさんは育てられないとすぐに気付くはず
もちろん、金があればたくさん育てられるかって言えば答えはノーだろう
しかし、金がないと子供を残せないのは紛れもない真実なんだ
>>267 寧ろ氷河期世代が結婚してないから今の少子化なんじゃないだろうか?
なんかワクチン推奨したり財務省擁護したり、政府の犬ですって感じだよな
もうこいつはマクロで経済考えられないなら黙ってろ
50超えて能力主義とか言っている奴は頭がおかしい
カズレーサーみたいな溜め込む中年独身がいるアホがいるうちは無理
>>300 氷河期世代は子供作ったよ
子供作ってないのは団塊ジュニアと平成ゆとりな
出生数見りゃ明らか
思い込みいい加減止めた方がいいよ
個人の生存が危うくなってくると子孫を残したくなるんでしょ
戦後子供がポロポロ生まれたし
先進国になって生活が安定すると少子化は当然のこと
>>5 これ
昔は女性は産む機械の時代だったからな
今そんなこと言ったら社会的に抹殺される
ロケット事業で政府から20億補助金貰ってるから
金のためならなんでも政府の犬になれる男
マトモなことを言うこともあるけど政府方針は清々しいくらいクズな勧め方をする
ワクチン推進で打たないやつはバカとか平気で言えるクズ
何回目打ちましたって言うけどほんとは打ってもないと思ってる
>>1 今の子持ち親は子供と公共の場や商業施設で一緒に騒ぐ、羽目外す変な親が多い
逆に子供を叱ったり言い聞かせする躾系の親はほぼ絶滅したね。
氷河期世代としては、若いころ年功序列、中高年になったら実力主義という不遇を受けているからな
今さら若い世代を優遇する政策なんてやめてほしい
子供のために出費したら生活レベルが下がりそうだから嫌ってか
>>8 スポーツや受験で子供へ支援したり応援する事は良いけど
何というか子供を溺愛しすぎて子供を離したくない身勝手な大人が多すぎるんだよ。
今はビックリしているけどコロナ禍以降は平日でさえ公園で遊ぶ子供は親が遊び相手に
なって子供同士って感じではないんだよね。
子どもたち同士での絆が希薄化・・・それが若い世代の男女の交際・性交が減るのと
関係しているのかなと
(昔は子どもたち同士で遊び親が入ってくるのは滅多になかった)
危機感が無いと子孫を残そうと思わないからね
よく言えば日本は治安が良くて平和だから
子は宝なんて喜ぶ世代の時代は税金が安かった
減税こそが最大の少子化対策だと思う
>>306 団塊ジュニアは氷河期だよ
浪人多いからね 大学志願者数は1990年と今とほとんど変わらないのに
合格率は1990年は52% 今は95%
>>10 イケメンや恋愛テクの方からすればそんなのお構いなしって感じだけど
ブサイク、ハゲ、チビ、デブ、コミュ障にとっては凄まじくハードルが高いって
皆がしっかり理解出来ているのかと・・・
90年代以降のテレビドラマとかイケメンと美人の恋愛ばかり注目されて
当たり前かのようになっているからそこまで理解回っていない可能性も有る。
本人の生きる気持ちと気合が無い!で批判する事だけは簡単に出来るけど
当人からすれば一生懸命って人も結構居るから。
(もちろん生きる気力捨てた人間も居る)
戦争すれば出生率上がるよ
って言いそうだなそのうちこいつ
珍しくホリエが正しい
いくら金バラ撒いても少子化は絶対解決しない
子育てなんかしたくないもん
年収の高い人ほど結婚して子供いるっていうけど
それはどちらも人間性の結果でしょ
底辺に金与えたって遊びか投資に使うだけ
>>13 今は女子アナの性的パワハラの件でフジテレビが色々とバッシングされているけど
そのテレビメディアも他に大きな問題が有って金持ち・イケメン・コミュ力ずば抜けた・・・
芸能界を中心にそれが当たり前みたいな語り方で世間へ流布しているから
そうではない人たちが規格外と見なされて除け者にされる状況だが。
しかもテレビメディア自身がそれを一切触れないし語ろうとしない(隠蔽している)
子供にちゃんとした教育させないと
一番文句付けるんだろ
>>42 ホリエモンは息子が居たような・・・
居ないのは中居正広。
堀江みたいに子育てや結婚に結果出してない人の発言に意味あるのか
結婚しない側の意見か
>>110 大企業と東証上場企業の本社オフィスを多く構える
東京・港区だけど異様に子供の人口は多いね。
(2024年の15歳未満の人口は2014年と比較して2.4倍との事)
高級タワマンが多く乱立し相当年収高くないと住めない。
大手企業の幹部役員が多い港区は結構子供儲けているの多いはず。
>>307 でその8人がそれぞれ産んだのが2人だの一人っ子だのじゃないか?三人産んだ人がせいぜい1人いるぐらいでしょ
うちもそうだもん珍しいことに子供を持たなかった人もいる6人兄弟姉妹だけど
だからねどうしたって子供は減るんだよ
>>325 堀江は子供できて結婚して、嫁の干渉がうざくて離婚して養育費払うだけマシーンしたから、
独身の子なしのお前より結果出してるよ
>>224 その男性が育児に参加しないっていつの時代の事言っている?
1980年代のソースは流石に古いよ
男性の家事手伝いよりもずっと早く育児参加だけは2000年入る前から進んでいる。
(98年に当時の小泉厚生大臣が育児をしない父親は父屋と呼ばせない!って
辺りから既に変化が起きていたよ)
2020年以降は外出していて気づいているけど東京・港区で土日祝日だと子供を
連れている親はほぼ100%父親が居る。
子供と母親だけってのが皆無だからな。
>>266 若い世代へちょっとガミガミ、うぜーよって思うかもしれないけど
そういう老婆心は全てが悪くないと思うけど。
武田鉄矢もそうだな。
>>306 >>316 いろいろ世代って出るけど混乱しているね。
特に「しらけ世代」「団塊ジュニア世代」「氷河期」「ゆとり世代」「さとり」「Z世代」
それらまとめたの貼っておく
https://i-miraist.com/column/sedai 子供がいた方が楽になった
粗末に扱っても別に文句は言われんし、大きくなってきたら家事を押し付け、小さな子の面倒も任せて
肛門にちんちん入れられるの好きな人に言われても説得力無いよ…
要するに子供を作るはいいが、貧乏な思いをさせるのは嫌だなと思いとどまる感じもあるんじゃね
昔は結婚は当たり前の選択肢だったから貧乏だろうがどうにかなるだろって感じに子供を作ってたが
>>293 その子を儲ける事に生きがいにしているのは元ヤンやDQNが異様に多いな。
公共の場や駅内や商業施設で子供と騒いではしゃぐ態度の悪い親(大人)が目立つ。
>>337 子供持つのを避ける理由は何でも良いんだろう
自分優先、恋愛が苦手、ハイスペックな相手と結婚できないから、自分の外見が悪い、持病がある、妊娠出産が嫌、子供が大きな障害持って生まれてくる可能性ある、日本や世界の未来が暗そう、地球環境に悪いとか
現在の日本は何かしら子供持たない理屈をつければそれが尊重される
>>334 団塊世代。昔の親は大抵そうだったな
少し荒々しく子供へ厳しかったり育児手を抜いたり子供へ任せたり今の氷河期~
団塊ジュニアの親の子育てと全く異なる。
今の親は繊細というか子供へ溺愛がすごいのと友達感覚で派手に騒ぐ・悪ノリする所も
共存していて子供を常に自分の懐へ置いて置きたいのと手なづけ感のすごいのは、
育児手を抜いたり子供に任せて構わない事も多い上の団塊世代の子育てと大きく異る。
虐待や育児放棄はダメ主義だけど過激な事に子供とハマるのは好きというのが特徴。
あと子を授かりたくない理由の一つとして、
今の氷河期~団塊ジュニアの子育てのエンタメ&ファッション化に嫌気差して
敬遠とためらう方も多いと思う。
子供へ溺愛と私物化するのとそれをテレビなどオールドメディアが正しいと
日本中へ流布している事に自分はそうなりたくないと・・・
日本が貧しい時代の方が子供をポンポン産んでたんだから、ホリエモンの言ってることはもっともだよ
そら成人するまで生きる子供なんか10人に1人だったからな
昔は
金以外に人がないのもあるよね
昔は爺婆が子育て手伝ってくれたけど、今の爺婆はめっちゃ嫌がる
子供が病気になったときとか大変よ
共働きだし、有給だってそんなにないから
みんな一度俯瞰した方がいいよ。
ホリエモンって何も大きな結果出してないのに彼に何の説得力があんの?
テスラで結果出してるイーロン・マスクとはもはや天と地の差だよ?
昔は貧しくても立身出世するという希望があったけど、今は上級は事実上の世襲で社会的ステータスと経済的安定を独占し、貧民層はずっと搾取され続けるのが必定なんでね。
>>332 そんな高尚なものじゃないだろ
野菜たのパーカーだの餃子屋だのわけのわからないのとでキレ散らかしている迷惑老人にすぎない
世界中の国が経済成長して豊かになると少子化してる
だからお金がないからというのは全くのデタラメ
お金がないからに固執している人は駄々っ子だよ
害悪ですらある
本物の少子化対策が進まないからだ
>>348 そんなのは昔の方が酷かった
庶民は昔よりずっと豊かになったから言い訳にならない
>>348 先祖が農民でも公務員(昔の武士)になれる時代に何言ってるんだ?
祖父母両親から腐った性格の遺伝子を引き継いでるから、古今東西どこに生まれてもキミは変わらない
家族に惨めな思いさせるのに家庭を持ちたい男はいないわ 格差社会の常識
金持ちは子供たくさん持ちたがり 貧乏人は子供作らない結婚しない
昔の人は必死に働いて家族を養って死んでいくというのを当然と思ってたからね
戦争を経験した人からしたら飯が食えるだけで幸せなんだよね
生きていて飯を食えるだけで幸せだと気が付くべきだと思う
男はみんな結婚したいんだよ。
女が好条件な男じゃないと結婚したくないってのが多すぎる。
自分は低条件な女のくせに。
>>354 今の時代にワタミは作れないってのはあるよね
体力しかない若者が起業する種銭を作れるのかって
中流にはなれるけど上級にはなれない
>>357 女は友達に自慢したいというのがあるからな
社会が不安定で貧困が蔓延してるほうが子どもは生まれるんだよ
日本で言う貧乏とは比べ物にならないほどの貧困になると特殊出生率は高くなるはず
実際戦後焼け野原になって、親のない子供が下水道で暮らしていたり、浮浪児が強盗したり、配給米だけで暮らそうとした公務員が飢え死にしたりする状況でベビーブームは起こった
>>127 そもそも本当に貧しい時代は成人してからの平均余命も短いから老後とかほとんどない
昔より貧しくなったんじゃなくて「貧しいと結婚できない社会」になったんでは
昔は貧しくても見合いとかで大体皆結婚してたけど、今は自由恋愛が基本だからな
>>355 金持ちが少人数しか子供持たないから少子化がここまで深刻なんだぞ
日本屈指の富豪のユニクロ柳井、ソフトバンク孫、楽天三木谷とか全然子沢山じゃない
エリート政治家の麻生太郎、鳩山邦夫、鳩山由紀夫とかでも平均すれば子供2人で子沢山じゃない
>>360 それは無いわ、今の情報化社会じゃ考えが50年古い 家庭の価値が下がって個人の快楽主義度が上がってるから
高齢者になって後悔はするかもしれないが
>>138 核家族化とか関係ない
本当に多産だった時代は成人してからの余命も短いから自分が子育してる時に親がもう死んでるとか普通のことだった
厳格なカトリックで中絶すら禁止しているマルタはEUで最も出生率が低い
最も厳格なイスラム教の国であるサウジアラビアもCIAの最新の発表で出生率は1.87
こいつみたいに仕事大好き人間ならいいけど
大半の人間は仕事にそこまで情熱持ち続けないしルーティン的になる
子育てもしといほうが良い
貧乏人の子沢山言って貧しい奴が子供産むんだよ
今もそう
子育てなんてそもそもしないしほったらかしにするのさ
きちんと子育てしないと〜て層が増えてきて子供減らしてるのよ
>>366 それはあるよ
途上国では生活保護も年金もないから老後は子供に頼るしかない
だから子供をたくさん作る
>>362 割合としては少なくても長生きした人間はいるんだから子供持たずに長生きして老人になったとき世話をしてくれる自分の子供がいないとなったら困るだろう
老後の社会保障で子作りする奴なんて今はいないよ
子供に迷惑かけてウザがられるぐらいなら施設行くてやつがほとんど
>>364 じゃあお見合いが無かった時代は少子化だったの?
圧力かけてたから?
みんな基本的なことを知らない
まず医療が無いと出産は命がけ。近代化する前は10人に1人以上の女性が出産で死んでいただろう
なんか結婚して子供を作るのが当たり前だから、圧力かけてたから仕方なく何となく産んでたのではない
死ぬ覚悟で産んでた
そして昔は子供がとても亡くなりやすかったので命をかけて沢山産んでた
決してあってないような老後のためとか、生産性が悪すぎる子供の労働力に期待してとかでもない
桁違いに高かった妊産婦死亡率、乳幼児死亡率という大前提を忘れてはいけない
>>373 貧しい昔は老人になった時に自分の子供に世話してもらわないなら誰に世話してもらってたんだ?
現在でもアフリカの最貧国は出生率高く運良く長生きして老人になったら自分の子供達に世話してもらうのが一般的だろう
>>88 生物の本能で沢山死ぬから沢山産むんだよなあ
中国も一人っ子政策とかやってたのに
豊かになったら途端に少子化
そう言う意味じゃどうしようもない
>>9 うん、旦那が嫁の両親と同居するマスオみたいな家庭が一番安定する
>>9 つまり一馬力で稼げない稼ぎが悪い男が悪いんやんけ
>>374 だからそれも成人した人のほんどが老人になるまで生きるという現代の感覚で考えたらの話
昔は本当に貧しかったから労働しない人を養う余裕なんて無かった。しないでいいのは乳幼児だけ。実際はその乳幼児の負担にすら耐えきれずに間引きすることも沢山あった
老人でも労働できないほど長生きするようなら最悪姥捨山
労働せずに子供に養ってもらえるなんて甘い環境ではない
むしろ高学歴、高収入の中流以上の
人間による晩婚化、少子化で優秀な
遺伝子残さんほうが問題なんよな
底辺家庭の毒親が子供量産してる
人間社会は豊かになったら少子化になるんだから
もうそんなもんと認識するしかない
LGBTでSDGsだから子供作る必要性ないしな
東京オリンピックで学んだ多様性だよ
男が悪い
稼ぎが低い奴が悪い
こう言ってる奴と女とその子孫だけにあらゆる事柄を任せたやらせたらいいだけ
実際は自分たちのやりたいことしかやらずにそれをもってして能力があるなどと自惚れ万能感に浸りたがり
無垢で無知な移民をたくさん呼び寄せて自分たちのやりたくないことや不得手なことをやらせようとしてるからね
フジに負けて選挙で負けて三木谷さんに負けてひろゆきに負けてヒカルに負けてるのに持ち上げてる奴らは何なんだろうな
いつもイライラしてるのはコンプレックスがあるからだと思う
いつまでもスパイ防止法も作らず
作るための度胸や行動力や知恵や正義もなく
いつまでも見苦しく電柱電線だらけな景観の町並みにしており
これもまた自分たちのやりたいことしかやりたがらない
税金の使い道も偏ってるアホエリートどもの責任だ
>>8 ドラフト会議の後やってる「お母さんありがとう」というドラマがまさにそれだな
逆だろ
個人の所得は知らんが大衆の生活面(主に娯楽)が豊かになりすぎて子供作る気にならないんだろ
ユニバース25でも証明されてるとおり
>>1 マジで誰か!こいつ滅多刺しにして刺し殺せよ
で、そのブザマな死に様を動画でアップしてくれ!
溺愛してる子供にみすぼらしい食事やみすぼらしい格好をさせるとか
我慢を強いるのは辛いことだと思うけどな
自分の懐事情しか見ない考えない日本のエリート連中もかなりおかしいぞ
://i.imgur.com/LjIuLiN.png
自分の懐とは関係がない景観良くしたいとかそんな意識がない日本エリート連中だからこそ国民生活を豊かにする意識も薄いのだろう
国民生活を豊かにしないなら子供を豊かに育てないのがあたりまえなご時世では子供を作る人は少なくなります
自分の懐とは関係がない景観良くしたいとかそんな意識がない日本エリート連中だからこそ国民生活を豊かにする意識も薄いのだろう
国民生活を豊かにしないなら子供を豊かに育てるのがあたりまえなご時世では子供を作る人は少なくなります
予言する
そのうち行政が新生児を買い取って育てる時代が来るよ
>>393 行政がそんな面倒なことをするわけがない
今でも国としては赤ちゃんポストを認めない
預けられる子供は父親からの認知を受けられないことが多いわけだが
出産する母親は特定できるから母親が単独で愛情をもって育てるべきと
母親神話を重要視している
>>393 そんな事しなくても既に移民入れまくりじゃん
>>394 順を追って説明する
遠くない将来、産んだ母親に現金給付が始まる(仮に五百万としよう)
↓
少子化対策に効果を発揮するが同時に育児放棄や不幸な事件も増える
↓
その対策として行政が新生児の買い取りと育児を始める(仮に買い取り価格百万としよう)
↓
百万ごときに目が眩んで子供を売るような連中は元々育てる能力が無く、現金給付制度が無かったとしても多産且つ育児放棄まっしぐら
↓
育てる能力の無い連中が狂喜してポコペコ産みポコポコ売る(当然親権放棄させる)
↓
各地方の土地の安い場所に幼少中高まで一貫教育を施す全寮制の施設を作り、そこで生活させる(原資は少子化対策に何の効果も無かった省庁や政策制度を廃止した物をあてる)
これがオレの予言です
>>329 結婚されてたのですか
それは不勉強でした
彼にあまり興味がないもので
育児、教育費コストがかかりすぎるからだよ。
それを是正する為の私立高校、多子世帯大学無償化。
まだまだ無償化範囲広げる必要あるから、独身からさらなる税徴収、累進課税強化が必要
子育て世帯にならなければ重税で経済的に損をする社会を作る必要がある
教育に録に金をかけられない低所得日本人に要求するのが無茶振りだろ
資産に比例して子供を養育する義務付けする方が現実的
金のある奴に無理やりにでも子供を作らせるなり養子をとるなりして育てさせろ
少子化の根本原因は若者の貧困化
せめて車を買えるくらいの所得を保証してやれ
消費税を導入して第三次ベビーブームが起こらなかった
確かにwおかま大好きなホモだから子供作れないの間違いだよな
昔は家庭もあるけど地域のコミュニティで子育てしてたからな
同じような環境の家庭が沢山あったからみんなで協力してた
金なんかなくても子ども作って産んで適当に育ってた
>>397 確か、ホリエモンJrはもう成人してるよ
>>401 産婦人科と言うが、子供を産むには、助産師と医者の立ち合いが必要
現状はその医者の数が足りなくて、産院をやめる病院が増えてる
出産は命がけの仕事だから、万が一に備えて医者が付き添わなければいけない
だから、無料出産の前にまずは医者の確保
既婚の女子アナに多産が多いのなんか見ると結局は金って感じもするけどね
沖縄とか出生率高くね?貧乏人ほどすることなくてセックスするんじゃね?
>>407 それこそ沖縄は
>>404 だよ
上の方にもあるけど上京したって都内で助け合ってるんだぞ
概ね正しいと思う
貧困国ほど子沢山で先進国ほど少子化になる
それと一夫一妻より一夫多妻の国の方が人口が増えやすい
昔は老後は子供に養ってもらってた
今は他人の子供に養ってもらう制度ができてしまった
少子化の原因はネットのアダルト動画が問題
いつでもどこでも探せば見られる無修正の動画
セックスするより自分ですます方が楽に性欲を満たす事ができる世の中
そりゃ出生率も下がるわ
少子化解決するにはインターネットを無くすしかない
インターネットは将来人類を滅亡させる
貧困国は子供も人手として使おうとするから貧乏でも欲しい。先進国とは勝手が違う
生物は結局生存と生殖しかない
とはいえ生物はいずれ死ぬので生殖を優先させる
遺伝子を残したうえで好き勝手生きてるホリエモンは一応勝ち組
子孫を残せなかった男女は負け組
テレグラムの創設者のロシア人富豪は人工授精で100人以上子供作ってるし
トランプもイーロンも複数の女性との間にたくさん子供作ってる
光通信の重田もタイ人代理母使って数十人の子供作ってる
一部の勝ち組男性が自分の遺伝子を残せるという自然淘汰の世界に戻りつつあるのかも
動物園の動物も子供作らんし子育てよく放棄してるやろ
豊かで平和だと動物はそうなるのだろう
野生界で天敵いなかったパンダとか野生でも子作り消極的だし
人間とか医療が発達する前は出産時にしょっちゅう母子が
命落としてたしそれだけ人間の妊娠出産は哺乳類界でも高リスク
自然界じゃ本来何かしらの能力強いオスしか遺伝子残せないし
富豪が子沢山を頑張るしかないよ
おかしいっていうけど
アラサー派遣で年収300万頭打ちだと本当にどうにもならないのよ
これから社保は増えても可処分所得が増える可能性はほとんどないから
自立は出来てもまとまった貯金なんてほとんど無理
同じ境遇の同年代と共働きの結婚は考えてるけど家とか子供とか絶対無理だよ
今の資本主義にプロテスタンティズムや陽明学的封建社会特有の倫理観なんてないもんな。
自己と社会の発展より他者に負けないかそれだけの競争でしかない
>>411 本当に多産だった時代は寿命が短いから老後なんてほとんどない
そんなことを理由に子供を産んでいたのではない
制度があっても男性が一夫多妻制を実現できる難易度は50代の男性が25歳年下の20・30代の女性と結婚するくらい難しい。
株なんとかだやってる猿と豚は
人を騙すことに長けてるんだら手組んで新しい事業始めたらいかがか
ポンジスキームとか
貧しいからじゃないでしょ
男女雇用均等法や女性社会進出が進んで婚期がどんどん晩婚化
少子化なんて日本だけじゃなく世界の先進国で経済成長が鈍化停滞してる国は皆んな直面してる問題
日本も昭和時代みたいに家父長制、専業主婦が当たり前に戻せば出生率なんてまた戻る
逆にアラブ(イスラム)やアフリカ(死亡率高いが)は出生率高いからね
後者は産まなきゃ人手が足りず生活が成り立たない子供は労働力で財産って認識だよ
>>357 男は結婚すると幸福度が上がる、妻に先立たれると幸福度が下がる
女は結婚しても幸福度が上がらない、夫に先立たれても幸福度が下がらない
男は既婚子持ちの方が幸福度が高い、女は独身子無しの方が幸福度が高い
ってデータがあったな
産んでも育てなきゃ意味ないんだから経済力と少子化はリンクする
今は給与か上がるより物価のほうが上がって生活が苦しくなってるから、どんどん少子化は進む
自分の生活が豊かでなかったら 子供幸せにしてやる自信ないわなそしたら子供作らないわ普通
堀江って人の心が分からないのか? キモイおっさん
そりゃ貧乏でも後先考えず子供作る人間と
子供と嫁に貧乏させたらかわいそうと思って結婚すらしない人間と
いろいろな人間がいるやろ
>>428 日本は戦後どんどん経済成長して豊かになるほど生活水準が上昇するほど少子化した
世界的にみても国が豊かになるほど国民の生活水準が上昇するほど少子化する
>>430 そういう事言い出したらキリがない
金はあるけど自分がブサイクで子供に遺伝する
持病があり子供に遺伝する
単純に子供が嫌い
だから子供持たないとかいくらでも子供持たない理由作れる
結局今の日本人は贅沢に慣れすぎてしまってそこから抜け出せないのよ
女子同士のイジメが凄いのよ
それ知ってるからみんな子供作らない
イジメ事件ってなぜか女子校は一切、表沙汰にならない
実際はものすごいイジメあるのに
必ずしも生活水準が上昇するほど少子化とは言えない。日本の少子化の原因は未婚率の増加だがなんで結婚しないのかというと経済的理由が主な原因。正直出産金1000万円支給をやれば出生率はある程度は回復する。
>>425 子供が労働力だから多産説が全ての間違いの始まり
実際は子供が労働しても生産性悪すぎだし成長期で食糧だけは余計に消費する
だから貧しい環境で子供が増えると一家全員が飢え死にするので間引きや口減らしをする
今でもアフリカとかには親に捨てられたも同然の子供たちが路上に溢れてる
でも子供が死にやすくて子供の生死を予測することが難しいので、育てきれなくなる可能性があっても余計に多めに産んでおかないといけない
貧しいから作れない?
貧しい家庭ほど避妊しないで子沢山やんw
マスコミが将来の日本を悲観する
ニュースばかりやっているから
そら子供作る感じにはならんな
敵国がどうするかも分からないし
すごい貧しい時代を持ち出して現代社会で「金がないから子供作れない」って問題を矮小化するやつは全員バカ
>>440 子育て世帯の年収は平均より高い
そして世帯収入と子供の数には正の相関がある
学歴でみても中卒が最も未婚率が高く大卒は低い
金持ちで子無しの自分がなんか惨めになるからだろ
このての物申す系の本質だろうなこれが
世のため人のためというよりただの自己愛で世間を振り回して利用する
そもそも貧しい時代劇、貧しい国は
子供を労働力として産んでるんだよね
子供が労働力ではなく資産を食いつぶす負債となれば少子化になるのは当然だよね
それだけの話
世の中がこれだけ豊かになって便利になっているのに貧しいとか言ってる奴ってどんだけ甘ったれなんよ
まあハードルは上げているよね
子供にお金かけなきゃいけないみたいな
>>443 戦後日本が経済成長し豊かになり一億総中流と言われてた時代でも少子化進んだ
外国を見ても生活水準が高く格差が小さく育児に関する社会保障が手厚いとされる北欧でも少子化が止まらない
その一方で格差が大きいアメリカは先進国の中で出生率が高い方
そしてアメリカでの出生率はヒスパニック>>黒人>白人>>アジア系で金銭的な豊かさに比例していない
>>1 昔から子供好きなやつなんていない
単に労働力だから産んでただけ
子育て好きがマジョリティになることは永久に来ない
過去にそんな時代あったならそこまで言及しろやアホ
年頃の娘が結婚できないのは恥ずかしい心理教が多数を占めてたし、
親も必死にお相手探してたからな
イスラム圏のように宗教の力が必要なんやろな
「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか?」 石破さんの“正直過ぎる回答”にもはや感動(古市憲寿)
何年も前になるが、田原総一朗さんと一緒に、石破さんに話を聞きに行ったことがある。
その時に僕が質問したのは「なぜ日本の政治家は少子化対策に無関心なのか」
石破さんの答えは
「だって子どもが増えても、投票ができるようになるのは18年後だからねえ。その時、私たちは政治家をやっていないでしょう」
なんて正直な人だと感動した覚えがある。
「週刊新潮」2025年1月23日号 掲載
>>454 これ意味がわからない
18歳以上で子供持ちたいと思ってる人間は少子化対策支持する人間も多いだろうし即選挙の投票へ反映される
15歳の人間で将来子供持ちたいと思ってる人間なら3年後に18歳になるので3年後から選挙の投票に反映される可能性ある
なぜこれから産まれてくる人間の選挙での投票だけを考慮するのか
いや、ここ数十年は「金がないから結婚しない」って調査結果出ている
今の日本では貧乏人の子沢山にはならんだろうな。子供を沢山産めば勲章を貰えて生涯年金も出るとか。色々やらないと無理だな。日本人はその程度だったと言うことだよ
日テレ「イッテQ」旧統一教会関連疑惑で放送取りやめの経緯説明
「視聴者から一報を」今後は「調査を強化」
s://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/17/kiji/20250217s00041000052000c.html
番組の公式Xでは、番組で放送予定だった韓国ロケの協力先が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の可能性があったためと報告。
「現在も統一教会と無関係であるとの確証を得るまでには至らず、独自取材の情報や国内の現在の状況も含めて総合的に検討した結果、当企画については今後も放送しない判断を致しました」としていた。
少子化をガチで解決したかったら、ナチスや、チャウセスクみたいに、国内の美男美女やIQ 高いやつら集めて子供工場作るなり、子供産み捨て推奨したりすれば解決するやろ、今使ってる少子化対策の予算でかなりの子供の面倒が見られるぞ
コイツ、維新にゴマすって大阪万博の顧問になってガッポリ儲けてたよなwww
一昔前と違っていまは女が結婚しなくても一人で働いて普通に生活できる社会だから男と同じようにめんどくさい結婚を選ばない女も増えている、どうしようもないんだわ
>>464 中国と日本の経済的結びつき強いから、靖国や尖閣諸島で揉めてないで、尖閣諸島みたいな小さな島あげちまえって言ってたのもこいつ、最近は中国脅威論唱え始めた風見鶏の馬鹿
このスレに時々地方のヤンキーはボコボコ産んでるみたいな書き込みあるけどあれはどういう願望なんだ
2000年ごろもマイルドヤンキーとかって地方には車買って子供沢山産む人がいるってマスコミはやたら書いてたけど
あれだって4人以上産んだ家庭は既に3%程度で多子家庭が地方に集中してるってデータがあったわけでもないし根拠不明なんよね
女性の地方流出と少子化過疎化のニュース見てないのかな
そもそも出生率最下位は東京だが3位2位は宮城北海道なんだが‥
>>5 産むマシンが自我を持ったら産まない選択肢を選ぶようになった
立憲の小川がヒロアキと涙流して日本の近未来を憂いてたけど、あんた政治家なら国民をチアアップせんかいと思った。ビジョンがしっかりとしてれば少子化上等。電力という味方を駆使して省人化を本気で国家経営に取り込めば良いだけ。なんだか顔みてるだけで景気が悪くなる政治家は引退しろ。
人類は幼年期を卒業して、恒星間を旅する存在にならないと神々が失望する。日本はその中心に居るべき国や。何しろ核融合出来るまでのエネルギー政策
少子化を嘆く人はそれが女性ならもう1人産めば良いし男性なら女性を説得して産めばいいと思うよ
その過程を面白おかしく配信で伝えて人気者になればひょっとしたら先々若い視聴者が影響されるかもね
とにかくねえこの40年ぐらいマスコミは少子化大好きみたいな情報ばっか流してたからね
クロワッサン症候群くたばれ専業主婦揉めに揉めてる子沢山家庭‥
でタレントや芸人は1人で生きていこうとする社会人になったばかりの女性を食い物にしてね‥
要するに業界に若い女性を集中させて権力者が味見で終わらせるために女性は一人暮らしが素晴らしいって情報流してたんじゃないかと
それが地方出身の女性の時は泣き寝入りが多かったんだろうがとうとう首都圏の人間に手を出して詰んだのが今なんだろう
裕福ならこども作るという選択肢が増えるのは間違いないんだから間違ってねえだろ
自分の子供を生まれながらに上級国民の奴隷にしたくない
真っ当な感情やね
結婚や子供がいて一人前って時代でもないし、会ったこともない子供に情もない
相変わらずバカだなホラレモン
昔は貧乏人の子は中卒で働きに出たんだよ
今は最低でも高卒だし1人の子どもにかかる金が貧乏人の子だくさんの時代とは価値観もまったく違うわ
貧乏人と年寄りは早く死ねってのが国策なんだから
少子化は日本国政府と官僚の望んだ結果ですがな
>>444 子供を作る人は自分のためとプラス子供のためにも働く
作らない人は自分のためだけ
だから子供を作る人の方が頑張って働こうとする。結果的に子供を作る人の方が高収入の人が多くなる
特に男性であれば高学歴高収入の人の方がモテるのは自然なことで、それは古今東西変わらない
>>447 もういたちごっこだね
それ散々否定してるから
>>475 子育てに金がかかるから産む数が減るのではなく、子供が死ななくなって産む数が減るから1人の子供にかける費用が増える
教育の無償化まで進む北欧でも少子化は進行中
昔はそもそも子供の教育に沢山金を使う余裕なんて無かったし子供がよく死んでた
子供が死ねばその子に使った金は全て無駄になる
だから子供が死にやすい環境では少なく生んで大事に育てるより沢山産むことが大切
>>478 そうではなくw
優秀な遺伝子=モテる
優秀な遺伝子=稼げる
これだけのこと
>>1 こいつたしか自分の子供さっさと捨ててる人格破綻者だろ?
ぶっちゃけ子ガチャが怖くて子供を持ちたいと思えないのよな
ハズレ引いたら人生むちゃくちゃだからな
可愛くて賢くて素直な良い子が引けるとわかってたら子供欲しいけどさ
みんな賢くなっちゃったからね
自分の人生を犠牲にして子育てとかしなくなった
もう少子化どうしようもないからベトコンやチャイナやクルド達に沢山来てもらうしかないな
たったの150年で人口を3~4倍にしてしまったことがそもそもの大間違いなわけ
夫婦の扶養能力が3人しかない場合昔は子どもが3人だったのが今はジジババがいるから子どもは1人しか持てないってことだろ
結婚もしない
子育てもしない
そんな奴が言うのが草。
子どもはそろそろ大卒くらいか?
堀江姓なのってるのかな
昔はもっと貧しい人いたのに
なんで子供が沢山いたのだろう?
母親に子供作ったら1千万やればいい。男親関係なしに産むでしょ
>>489 弱者男性にも女が廻ってくるような社会制度があったから
一夫一婦制
女は財産を持てない相続もできない自立した暮らしができない
結婚し子供を作り家を継がせるのが当たり前という常識
女性の自由と自立と男女平等が確立すると子供は減る
・【ハンガリー】出生率アップの少子化対策 #経済 #政治 #shorts
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください
ハンガリーでは、子供を3人儲けると住宅ローンの返済を免除したり、複数の子供を儲けた母親には
生涯を通じて所得税をゼロにしているそうです
その結果、出生率は2011年から2020年に掛けて、1.23から1.56に上昇したそうです
つまり、お金の問題を解決すれば、出生率を上昇させることが出来るのです
きっとお金持ちに対する課税を強化されたくない、富の再分配を実施されたくない既得権益側の富裕層
の皆様方が、『お金の問題を解決しても出生率は上昇しない』と、世論誘導をされておられるのでしょう
そうだよ。だから無償化しても無駄でその金は遊びに使われるだけ。
わしらは他人の遊びに金を払ってるだけ。だからあほらしくなる。
>>493 ハンガリーの2023年の出生率は1.51のようだけど金の問題解決しても出生率上昇は0.3程度ということだよね
という事は少子化の根本的な原因はお金がないからではないよね
少子化の根本的な原因を解決せずにお金がないから子供もてないという主張は木を見て森を見ずだろう
ヨーロッパではハンガリー以外にも少子化対策に金注ぎこんで一時的に出生率上昇した国もあるけど年月が経つと結局は出生率の低下が止まらない状況になってる
ハンガリーも同じようになる可能性もあるし
中産階級に手当て充実して
優秀な遺伝子増やしたほうがいい
底辺層は淘汰されて貧乏人の連鎖断ち切れ
金がないから結婚できないと嘯く周囲の独身中年に金を握らせりゃ、女を口説いて結婚するとお思いだろうか?
泡銭持たせたところで、酒やギャンブル、風俗に消えていくのがオチ。
>>484 結局それなんだよ
苦労しながら子育てする必要性が無くなってしまった
今は年金と老人ホームがあるから老後、子供に面倒を見てもらう
必要がない
>>500 もう慢性的な人手不足でホームで介護してもらって老後を過ごすとか、余程の金持ちじゃないと無理だよ。
これは独身も既婚も一緒だけどさ。
時給1000円では子供は持てません
まずは最低賃金を2000円にすることです
これが少子化対策の一番最初にすべきことです
企業から莫大な献金をもらってる
自民党の世襲バカ議員にはそれがわからないのです!
lud20250305000246このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1740844185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「堀江貴文氏、少子化問題に持論「貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」★2 [冬月記者★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・堀江貴文氏、少子化問題に持論「貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしい」 [muffin★]
・高須克弥院長「学歴は繁殖を妨げます」「大学に行った家庭は少産が多かった」少子化や高校無償化問題に持論 [ネギうどん★]
・堀江貴文「低収入貧困で子作りしないから少子化説はおかしい。彼らは高収入でもめんどがって子作りしない。昔は貧しくてもセックスしてた
・国家「少子化が危ない!みんな、子供作ってぇぇぇぇ!!」←これ
・【芸能】<EXIT兼近大樹>少子化問題について「誰かに助けてもらうことが悪だ、みたいな風潮がある。日本の大問題だと思う」
・日本が少子化になっている最大の理由って日本人がブスばかりだからだよな、美男美女なら貧乏でもセックスして子供作りまくるだろ
・もしも少子化問題に真剣に取り組む宗教団体が舞台のアニメがあったら
・少子化問題「若い世代は当面避けられない」 厚労省新次官の大島氏 ★2 [蚤の市★]
・天才プログラマー「若者がネットでしか人と付き合えないと、少子化問題は解決しない」
・【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」 少子化問題巡り★3
・【テレビ】<小倉智昭とデーブスペクターに批判殺到!>「今、少子化問題だから…」 “混浴”の女性軽視問題への発言で
・【芸能】「今、少子化問題だから…」 “混浴”の女性軽視問題への発言で、小倉智昭とデーブスペクターに批判殺到
・【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」 少子化問題巡り★10
・【正論】堀江貴文「大麻を解禁する。大麻使ってエッチすると気持ちいい。→少子化対策になる」
・晩婚化だ、未婚だ、少子化だって言われるけど、結婚するのが当たり前、子供作るのが当たり前っていう時代の方が異常だったと思う
・ぶっちゃけ日本の少子化問題って女の気分次第だよな
・少子化問題を2030年までに解決できないと日本が終わる、これがラストチャンスであると政府が閣議決定
・日本政府や世界各国政府は、少子化問題はAIで代替え出来ると見通しが付いたから少子化対策に消極的なの?
・【ネットで反共カチャカチャ書き込むニートは】少子化問題を討論するスレ【リアルで働いて結婚してからやれ】
・【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★2 [ボラえもん★]
・堀江貴文氏、児童手当の所得制限撤廃を主張 人口減問題には「移民で解決」 [フォーエバー★]
・少子化問題を解決する方法
・包茎野郎と愉快な仲間達が少子化問題を真剣に
・【悲報】まいんちゃんのクローンを弱者男性のお嫁さんにすれば少子化問題なんか10ヶ月で解決してしまう件
・堀江貴文氏、子供服の「パパ差別」に言及 夫婦間の“理不尽”に「お父さんの地位の低さ…日曜ぐらいゆっくり寝てたっていいじゃねえか」 [muffin★]
・【ラグビー】<27時間テレビ等の番組に批判>ビートたけしが堀江選手を「奥さんよく一緒になってくれたよな、子供作る気にならないだろ」
・産経「少子化が深刻だから子供を産め。自衛隊や農業、トラック運転手になる若者が減って困るから」 [無断転載禁止]
・有吉、牛丼の紅しょうが問題に持論「やっぱり節度がある」「のせすぎる人はちょっと下品…店側がOKしてるって反論もめっちゃイヤ」 [muffin★]
・【テレビ】<堀江貴文>沢尻問題で杉村太蔵を一喝!「あなたちょっとね、言い過ぎ」「自首しろってのは言い過ぎだろ」★2
・【ホリエモン】#堀江貴文氏 東京都のコロナ感染者増に問題提起「重症者が増えないのはなんでなの?」#はと [muffin★]
・【独自】#堀江貴文、餃子問題に新展開!誹謗中傷動画に「直ちに法的処置をとります」動画非公開に★4 [牛丼★]
・少子化がヤバすぎる。元号変わっても全く子供が増えないのww
・【野球】<野球をやるほど今の子供は暇じゃない?>少子化だから?サッカーやバスケ等は増加、悪くても横ばい。野球だけが競技人口減★3
・【話題】堀江貴文氏、知らない人からの会釈に困惑 「黙ってスルーしてもらえると…」 [フォーエバー★]
・堀江貴文氏、渋谷の「ハロウィーン締め出し」に猛批判 「本当に腹立たしい」「つまらない社会になってしまう」★2 [フォーエバー★]
・【少子化】 ”子供が1人も産まれない町”でいま起きているニッポンの田舎「絶滅の兆候」
・政府「子供一人作ったら1000万あげま〜す!w」←これで少子化解決するのになんでやらないの?
・<子供たちのサッカー離れ>少子化よりYouTubeの影響?「少年野球を笑ってられません」小学生の将来なりたい職業でも上位の常連 [Egg★]
・堀江貴文「(統一教会を)社会問題という正義の御旗のもとに虐めている。イジメと構造は変わらん。いじめは良くない」 [Anonymous★]
・少子化だから同性愛者も異性婚して子供産め←休日にホモックスしに行く父親や貝合わせしに行く母親を見て子供はどう思うの?
・少子化解決したいなら、シリア、ソマリア、アフガンから1000万人くらい連れてきて日本国籍上げれば? 年間100万人子供産めば安泰よ
・堀江貴文氏、フジテレビ日枝久氏に 「アンタの去就を決めるのは株主総会な。わかってんか?」 [冬月記者★]
・【芸能】ホリエモン、沢尻エリカ容疑者の復帰問題に持論「一発アウトとかおかしいでしょ普通笑」
・堀江貴文氏、日本のライドシェア普及率の低さに私見 「利便性を知らない日本人の方が多いから」 [冬月記者★]
・【芸能】小原ブラス、JAL機炎上ペット問題に持論 「動物は物じゃないから人命に関わったとしても人間と同等に助けるべき」★4 [冬月記者★]
・【野球】<野球を子供に返そう>野球の楽しさや続けられる環境作り大切 「野球人口は少子化の7倍のペースで減少している」
・インドで「おぼっちゃまくん」人気の小林よしのり氏、漫画原作めぐる問題に持論 [愛の戦士★]
・【ホリエモンこと】<#堀江貴文氏>家庭内感染に持論「新コロ特別扱いしすぎ。まあマスコミの煽りのせいだろうけど」とバッサリ吐き捨て [Egg★]
・堀江貴文、日本酒の蔵が潰れまくるのは安く売ってるから。日本酒は最高の技術で作られ安く飲めてる。本当に悲しい。もっと高く売るべき [牛丼★]
・【がっかり】堀江貴文「マジでマスコミくそ」桜田五輪相「がっかり」発言問題でメディアにブチぎれ
・【ホリエモン】#堀江貴文氏 テレビ局が餃子店との問題を取り上げることに警鐘「俺がきっかけで諸悪の根源は俺という報道をしそう笑」★2 [jinjin★]
・【ホリエモン】#堀江貴文氏 テレビ局が餃子店との問題を取り上げることに警鐘「俺がきっかけで諸悪の根源は俺という報道をしそう笑」★5 [jinjin★]
・「パーカ着てるおじさんおかしい」発言の脚本家が再挑発 「ジジイは先が短いから早とちり」 堀江貴文氏やひろゆき氏が反応★2 [冬月記者★]
・「何で太ってるの?」→堀江貴文「死ねよ。肉と一緒に野菜食ってるからだよ笑 葉物以外は炭水化物の塊だぜ。あ、低脳は知らないか笑」★4
・【#ホリエモン】ひろゆき氏が餃子店騒動に指摘… 堀江貴文氏のSNSが「悪いのはある」 パンサー向「堀江氏の気持ちはわからなくもない」 [jinjin★]
・堀江貴文「パイパンで銭湯行くのは恥ずかしくないですねぇ!だってさぁ…人のさぁ…チンポを…見ないでしょ?…銭湯行って…まじまじ」 [Anonymous★]
・ひろゆき氏、大谷を“子供扱い”する日本世論にチクリ「“野球しかやってないから仕方ない”は通用しない」 [阿弥陀ヶ峰★]
・★★4年間少子化対策、子供のための政策を放置してきた安倍政権は不要★★
・【芸能】堀江貴文氏、舛添氏炎上拡大に「叩くのはこれくらいに」「辞任したらまた無駄金」
・堀江貴文氏、小学生にスマホ持たせない親を批判「ケチよね」「ほんとマジで最悪」 [muffin★]
・堀江貴文氏、安倍元首相が銃撃され「首相経験者が銃撃されるって、高橋是清さん以来」 [爆笑ゴリラ★]
・堀江貴文氏、前原誠司氏の「大学無償化取り組み」案を強烈批判「とんでもない愚策。クソクソクソ」 [muffin★]
・【芸能】堀江貴文氏、メイド喫茶でコロナ感染者6人に「昼間のキャバクラみたいなもんだから」 [しゃぶれよ★]
・【芸能】堀江貴文「あたまが腐ってる。こんな奴が総理大臣やってたとかまじ狂ってる」鳩山元首相の沢尻逮捕政権陰謀論にあきれ★2
・堀江貴文氏、再びテレビ局買収に意欲 N党立花氏が明かす「むしろ堀江さんに買ってくださいってテレビ局が出てくるんじゃ」 [muffin★]
・堀江貴文氏、長野刑務所で見た性犯罪者の特徴明かす「普通にいい人」「性の対象者じゃない人に見せる顔と対象者に見せる顔全然違う」 [muffin★]
03:24:29 up 85 days, 4:23, 0 users, load average: 10.69, 10.23, 10.26
in 0.19722604751587 sec
@0.19722604751587@0b7 on 071116
|