◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦 19:30~ ★4 [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1640961540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61c42171e4b061afe39b6cdf
12月31日午後7時30分から放送される大晦日恒例の「NHK紅白歌合戦」。
第72回となる今回は、司会を川口春奈さん、大泉洋さん、NHKの和久田麻由子アナウンサーが務める。
「第72回NHK紅白歌合戦」の出場者と曲順は以下の通り。
《前半》
1.【紅】LiSA「明け星」
2.【白】 郷ひろみ「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」
3.【白】DISH//「猫」
4.【紅】NiziU「Take a picture」
5.【白】山内惠介「有楽町で逢いましょう」
6.【紅】櫻坂46「流れ弾」
7.【企画】YOASOBI with ミドリーズ「ツバメ」
8.【紅】Awesome City Club「勿忘」
9. 【白】GENERATIONS「Make Me Better」
10.【紅】日向坂46「君しか勝たん」
11.【白】純烈「君がそばにいるから」
12.【白】SixTONES「マスカラ」
13.【紅】天童よしみ「あんたの花道~ブラバンSP~」
14.【白】KAT-TUN「Real Face #2」
15.【紅】上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」
16.【白】King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」
17.【紅】milet「Fly High」
18.【白】まふまふ「命に嫌われている。」
19.【紅】水森かおり「いい日旅立ち」
20.【白】Snow Man「D.D.」
21.【企画】松平健「マツケンサンバ II」
《後半》
22.【企画】~明日への勇気をくれる歌~東京都交響楽団 LiSA 高橋洋子
23.【紅】AI「アルデバラン」
24.【白】関ジャニ∞「Re:LIVE」
25.【紅】BiSH「プロミスザスター」
26.【白】三山ひろし「浮世傘~第5回 けん玉世界記録への道~」
27.【白】平井大「Stand by me,Stand by you.」
28.【企画】ケツメイシ「ライフイズビューティフル」
29.【紅】Perfume「ポリゴンウェイヴ」
30.【紅】millennium parade×Belle(中村佳穂)「U」
31.【白】宮本浩次「夜明けのうた」
32.【紅】乃木坂46「きっかけ」
33.【企画】細川たかし「望郷じょんから」「北酒場」
34.【紅】坂本冬美「夜桜お七」
35.【白】藤井風「きらり」
36.【紅】YOASOBI「群青」
37.【白】鈴木雅之「め組のひと 2021紅白ver.」
38.【白】ゆず「虹」
39.【白】星野源「不思議」
40.【紅】あいみょん「愛を知るまでは」
41.【白】BUMP OF CHICKEN「なないろ」
42.【企画】さだまさし「道化師のソネット」
43.【紅】東京事変「緑酒」
44.【紅】薬師丸ひろ子「Woman“Wの悲劇”より」
45.【紅】石川さゆり「津軽海峡・冬景色」
46.【白】氷川きよし「歌は我が命」
47.【白】布袋寅泰「さらば青春の光 <紅白SP>」
48.【白】福山雅治「道標~紅白2021ver.~」
49.【紅】MISIA「明日へ 2021」
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640945859/
【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦 19:30~ ★2 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640955363/
【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦 19:30~ ★3 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640959360/ 藤井風リハーサルやってるやんこれ
さっきの茶番は普通に嘘か
藤井風って今日初めて知ったんだけどなにかの病気持ちなの?
言動が普通の人とちょっと違うよね
安全地帯、中島みゆき、松任谷由実、小田和正、ミスチル、B'z、スピッツ、米津玄師、BUMP OF CHICKEN、あいみょん、髭男、……などなど
こういうメンツがずらーっと大晦日に揃ってくれる歌番組じゃないと
大トリやるなら自身最大のヒット曲もってこいや!カス!
神田沙也加のことに触れずに何が紅白歌合戦か。部外者ではない。無かったことにするな。
MISIAぜんぜんあかんかったな
本来あんなもんだけど
来年はAimer登場だな
生歌が上手いよ、楽しみだ。
さだが出たんだからユーミンかみゆきが出るかと思ったのに・・・
ミーシャが普通の格好してたら町であっても誰だかわからんだろうな
出演依頼を断り続けた米津さん、
来年からは藤井風さんに依頼しますのでご安心を。
良かったのはミレニアムパレードとドラクエエヴァ
最低だったのはBiSH
>>36 調整するプロが、居なくなってるんだろうな。
こんなのばっかり。
風めちゃくちゃ優遇されてんな
来年はさすがに跳ねるか
>>38 生歌が上手い人に来てほしいわ
今年はみんな音痴
布袋さんとMISIAで今年1年も良い年で終われた感動をありがとう
そして来年もよろしく
>>33 いや昔は凄かった
抑えながら情感出せてた
今は情感先行になってしまったが
>>60 聖子のバッグでピアノ弾く予定だったらしい
薬師丸ひろ子より下手くそな
プロの歌手がなんと多いことよ
>>41 みゆきに糸歌ってもらったら感動したかもしれない
どんだけ歌上手くてもMISIAの歌は自分には響かない
ごめんな
細川たかし誰かに似てると思ったら沈黙の艦隊のおっさんだわ
福山がミーシャの相手には力不足なんだよなあ
そこに玉置もってこないと
何、すっげー、MISIA。あんな声出ないし、藤井風が余裕で合わす。才能ある人の饗宴
>>62 ないわー
ゆず下手やわ華ないわー
今年ならまだ布袋かきよしのがマシ
ご時世もあるんだろうけど、とにかくゴージャス感がなかった。
19.【紅】水森かおり「いい日旅立ち」
音の強弱が無くて、素人のカラオケ並み
>>57 天下のNHKなんだけどな、、しゃーないな
近年の紅白で一番というか唯一印象に残ったのはAKBみたいなグループの娘がやったバック宙
>>38 え、WOWOWで見たけど下手だったぞ、、、
>>79 ドラマの主題歌になるとバッチリ合うんだよなぁ
仁しかり義母むすしかり・・・
五輪に絡めた電通臭い2021年を象徴した紅白だったな
>>78 最近の歌ダメだね
2002くらいか?天花の主題歌とかはまあまあ響いた
最後にMISIAに歌わせとけばいいって安易な発想
もう今年で終わりにして欲しいな
どの歌番組もそればっか
え…
あの音痴の極みBiSHをカバーしたのは誰やったんや
ミーシャパイセンか?
ジャニヲタがいる限り永遠に白組が勝つと思ってたが、すげーな。
何かが変わろうとしている。。。
松田聖子は辞退してよかった
ここにもしいたら周りがほんまに辛い
薬師丸ひろ子は今度は「時代」たのむわ
中島みゆきより薬師丸ひろ子の「時代」の方が好き
>>123 まさにそれ
腐りきってた
テレ東の圧勝
>>100 信じられないぐらい、お粗末。
オリンピックの開会式みたいなのしか
どこもかしこも出来なくなっていくのかもなあ。
今回のPA担当は反省してほしい
いくら会場が変わったっていってもリハは何度でも出来たはず
蛍の光って良い曲なのに、閉店時に流されてるせいでいつの間にか不快な曲になってた
カラオケのAIみたいな奴で得点つけて合計で競えばいいのにね
>>92 玉置浩二聴いてから年越しか
それめっちゃいい
>>122 オルフェンズも良かったよ
映像のバックに流れると盛り上がるような歌
ながらみだったせいか宮本浩次の歌が全く記憶にない
民放のゆく年くる年、チャンネルかえても、
みんな同じ番組やってるじゃん!
大規模なポップジャムって感じで、なんかいいね
これなら今まで紅白さけてた人も出てくれるんじゃないの
>>177 無理してたけど役者だから寒くなかった
それに比べて川口はるな
赤3白2投票したわ、赤の勝ちだったね。来年は紅白やめて白黒とかかなあ?
震災とか多様性とか歌番組にはいらんから
説教じみてて辛気臭い
赤3白2投票したわ、赤の勝ちだったね。来年は紅白やめて白黒とかかなあ?
ハラミちゃんは、藤井風が出るからいらなくなったのか
そういやよしもと芸人の悪ふざけもなかったな
それは良かったんじゃないか
>>1 YOASOBIと藤井風が良かった。
それ以外は、お好みで。
司会も藤井風が現場来るの知らなかったって言ってるけどMISIAとコラボする時点で嘘やろ
今年の歌唱王に出てたお坊さんがブレークして来年出ないかな
2曲目の歌が今年聴いた歌手んなかで一番インパクトあったわ
藤井風デカいんだな
福山とどっちがデカい
福山も186くらいあるだろ
>>174 俺もこの板でよくスレが立ってて名前だけは知ってたけど
今日初めて見て歌の下手さとオタ臭いノリにびっくりした
まだべビメタの方が色物として洗練されてると思う
紅白も惰性で見てるけど
正直もういいんじゃないかって思う
YOASOBIってやっぱ下手なんだな
噂には聞いてたけど
>>216 北海道の坊さん?
そんなに上手くなかったよ・・・
くわまんが元気そうで良かった
ちゃんとリズム取れてたし
>>195 去年の二階堂ふみの多才ぶりが改めて感じられるわ
マツケンと上白石が良かった。
上白石のバックのピアニストは有名なのか?
藤井風はミーシャよりも林檎とコラボしたかっただろうな
実のところ
めっちゃカバーしてるし
2018年が久し振りの神回だったが、その後パッとしないな
>>228 聖子も収録で出れば良かったのに
こんなショボい紅白ならぶち壊しも何もないだろ
MISIAに全く感動しない
↑
わりとこの意見多い事に皆同じなんだなと安心した
これが唯一の収穫
最低だったのはBISHなんでこの程度でイキリますかね?ダッセエ。
>>224 イケメンで若いし
歌も福山よりうまいし
もう福山いらないね
>>249 オリジナルのラッツ&スターのメンバーだぞ
>>242 生で見れるから紅白okしたとか、いや無いか
志村けんが司会の紅白が一番面白かったな
またあの紅白が見てみたいわ
いやすげえな浅草寺。
1キロくらいしか離れてねぇけどw
行く気はしねぇ。
いい加減見たいやつだけが金払って見る制度にしろ
NHKに限らず
あまりにもアホらしい番組しかない
>>256 いや、相当音痴だったというだけ
でも一生懸命歌ってたよ
オリンピックといい紅白といい
目に見えて、どんどんショボく雑になっていく。。
>>195 目泳がせながらカンペ読んでるだけだったな
常に機転きかせてた二階堂ふみとは雲泥の差があった
最近のジャニーズみたいな連中マジで気持ち悪いよね
本気で自分の事王子様かなにかと勘違いしてる感じ
MISIAはあれでいいのかな?
最近は情感も何もないただの声量大会優勝者みたいになってるけど。
Awesome City Clubで赤の勝ち決まったな
>>271 違う。坂口健太郎君がトイレか何かでギリで入って来て笑われてた
>>263 アミューズが喉から手が出る程欲しい逸材だろな
ポスト福山にディーンフジオカ押したけど別の意味で面白くて当てが外れてしまったからな
>>245 俺あの年の紅白好きで
未だ録画見直してるw
>>284 こんとこジャニは朝ドラとかでNHKに絡んでるから
今日のハイライト
・ララライ
・めっ
・子供部屋から出てきたおじさん
>>277 可哀想やったけど
歌をおろそかにして下ネタに頼ってたんだから
自業自得でもある
平泉はさすがにいないなあ
東北は極寒だからなあ吹雪だし
>>285 オリンピックの新種目にでもしてやったほうがいいなw
世界相手じゃボロ負けだろうけど
>>283 二階堂めっちゃ良かった
スタイルも人間離れしてたし
クレバと石川さゆりとMIYABIのコラボは結構好きだった
もうちょい聞きたかったな
>>263 風はちゃんと蛍の光をうたうサービス精神もある
福山は来年家で年越しできるな
MISIAはやたらTV出だしてから苦手になった
ライブだけで勝負してるって勝手にイメージしてたからかもしれないが…
紅組トリ予想で出た答えがミーシャの曲の歌詞でした
当たりました
ジャニーズ多かったけど、司会じゃないだけ邪魔にはならなかったかな
関ジャニは華がないからいらね
下らないメドレーがなくてよかった
2曲歌う人が多かったのはあれだが
>>292 そこでまふまふですよ
>>284 しとーんとかすのーまんとか出涸らし感あるよな見た目も
なのにやたら自分かっこいいアピールするから痛々しい
>>304 ミーシャの伴奏コーラスも楽しそうにやってたしな
鈴木雅之が一番楽しかったわ
マツケンサンバはこれから録画で見る
>>289 NHKの音の問題じゃないのか
知らないけどいろんなところから中継するからその関係でとかさ
色々グダグダだったし音響最悪だったので
今年は近年稀に見る最悪な紅白って評価が多いだろうけど
なんだかんだで面白かったな
大泉洋も批判はされるだろうけど俺は良かったと思うよ
>>323 2年ぶりの連中多いからテンション上がってるだろうな
>>312 線が細すぎだし固い食べ物苦手そうだし声が高すぎ
大泉洋はブラボーと最高と素晴らしかったしか言えない病気なの?
YOASOBI、下手って聞いてたけどそれほどでも無かった
福山は二枚目にも三枚目にもなにか足りない
歌も説教臭いしトリはおかしい
藤井風の日産スタジアムであった、オンライン配信
手続きが面倒そうだったので、諦めたけど
あとでリアタイ視聴が18万人と知って、どんだけみんな見たがってんねんと思った
NHKは、テレビに出ない藤井風をホールに連れてきました
アピールが凄かった
dボタンからの投票したが
白色が無いやん
探していたら 赤押して終了・・・
白はどーやって投票やったんかな?
最後に高瀬アナ見れてよかた 癒し~
みなさま、良いお年を~☆
ジェンダーとかbczeだかなんかで紅白を男女で別けるの駄目になるのかな?クレーム入れてるやつ居そうだけど。
司会の真ん中の女
華もないし棒読みだけ
あんなん要らない
女アナだけで十分
>>299 初見だけどまともなボイトレとかつけてもらってないんかなと思った
曲もメンバー一人か二人しか歌えるキーになってないし、プロデューサーのやりたいことは理解できるがもっとそれぞれの魅力引き出せるだろと
メンバーを大事にしてない印象
大泉のブラボー!っていうの前回もだけどわざとらしくて心がこもってないように見える
他司会者も○○さんありがとうございましたー!っていうのが早すぎてなんか失礼な感じ
>>329 批判するかな
大泉じゃなく嵐とかだったら
目も当てられなかったと思う
藤井風は原田真二の再来といっていいぐらい全てに才能あるな
YOASOBIはテレビで聞く曲じゃないかもね
映像あり気な感じ
YOASOBIとかも入れつつ、BUMPケツメイシとか布袋薬師丸とか、
いろんな年齢層に対応できるメンツ集めてるのって何気に凄いなと思った
旅客便が減便したから航空便の遅延発生しているんだよな
MISIAにもっといい楽曲提供してやって欲しいな
MISIAの良さを活かせてない曲ばっか
ミーシャは歌が上手いというかビックリ人間の括りだろ
おもしろくない
紅白歌合戦って売れた曲出ない
もうやめた方がいいよ
>>332 アミューズなんか行ったら歌いかたがみんな一緒になってまうやんか
>>338 手続きめんどくさいってyoutubeでタダでやってたのに
>>333 奇遇だな
MISIAで蕎麦のどんぶり洗ったわ
審査員の意味がないな、なんだよ全員白なのに負けるとか
舞台に置かれた?、映された?たくさんの花、これは亡くなられた方への鎮魂かな…
短時間に沢山のことを考えて出した結論の一つだろう
今年の紅白は並外れて大変だった筈、皆様本当にお疲れ様でした
>>348 空回り
五月蠅い
なんかは普通に言われると思う
でもなんか明るくて俺にはいい感じだったな
ドラクエ
高橋洋子
バンプ
布袋さん
風
位か。良かったの。
布袋が片足上げる動きやらなかった
あの愉快な動き面白いのに
マツケンサンバはただ何も考えずに笑えるのがいいところなのに
オリンピックでありそうな何か意味ありげな演出入れたりして微妙だったな
>>337 まあもう福山の時代じゃないなって感じした
歌うま枠で残るタイプでもないし
とりあえず大泉はもう二度と出すな
川口もなんなのあの華のなさ
川口春奈ってあんなにオッパイないのかよwwwwwww
ダメじゃんwwwwwwwwwww
youtubeの渋谷ライブ映像見ると
渋谷駅前交差点人大杉wwwwwww
年明けた瞬間それではよいお年をって桑子が言いますよ
とりあえずBiSHが放送事故レベルだった
おかんもびっくりしてたわ
>>335 幅広い歌に全く詳しくない感じが見え見えだったわな
>>359 サザン、福山、セカオワ、星野源、高橋優
全然違うがな
>>373 あそこでひとり入れてくるのはどうなんだと
福山はイケメンだとも思えないし歌がうまいとも思えない
さっさと氏んでいいよw
>>337 わかる
でも他に誰がトリかっていうと思いつかない
キャリア的には浅いが今年らしいのは藤井風?
>>392 イケメンだろ
歌はカラオケ屋で聴いたら上手いと思う
>>349 色気があるなー
男にも好かれるわあれは
紅白からTBSへ移動する人もいるんかな
こっちにDA PUMPいたから良かったw
>>216 ほんとそれ実に味があった
あの人エゴサしてるからTwitterで感想書いたらいいねくるよ
Earth, Wind & Fire - Turn It Into Something Good
この曲を聴きながら年明けだ。
>>396 マツケンサンバか。
あとはカラフルがテーマらしいんで虹を歌ったゆずとか
>>392 お前は顔も歌も福山以下だから
すぐ氏なないと
>>216 ほんとそれ実に味があった
あの人エゴサしてるからTwitterで感想書いたらいいねくるよ
細川たかしのとこがハイライトだったな
紅白らしくて盛り上がったよ
藤井風もよかった
>>391 五輪ひとりも最悪だったが今日も寒かった
マツケンさんオリパラ押しつけられて可哀想
最初から五輪開会式マツケンサンバでいいじゃん
>>369 意外と、無難にこなしたなって評価が正しいのかもしれない
細川たかしのとこがハイライトだったな
紅白らしくて盛り上がったよ
藤井風もよかった
うちの親は
「期待してたのにわけわからんのばっかりや!さだまさしは終わったんかな
」
とか言いながらずっと見てた
細川たかしのとこがハイライトだったな
紅白らしくて盛り上がったよ
藤井風もよかった
うちの親は
「期待してたのにわけわからんのばっかりや!さだまさしは終わったんかな
」
とか言いながらずっと見てた
>>349 俺も思ったw
原田真二を大人にした感じだ
>>349 俺も思ったw
原田真二を大人にした感じだ
福山「わぁああ~あ、たしっ、は~~~この手・・」
クールポコ「やっちまったな・・」
あれ書き込み失敗って出たから二度投下したけど書けてるじゃんw
音響のせいかMISIAとか高橋洋子も意外と下手に聞こえたな
福山はなぁ
歌より役者の方でもお呼びこないんだよね
ラジオ番組も降板したよね
音響のせいかMISIAとか高橋洋子も意外と下手に聞こえたな
福山は二枚目というには変に真面目くさってるから
なんか地味なんだよ
もっとパーっと終わってほしい
歌の余韻をかき消すブラボーに辟易した
自分さえ目立てればいいんだろうなあ
>>370 自分はエヴァの小芝居面白かった
さだまさしは交通事故の歌やればよかったのに
>>427 びっひの衝撃を引きずってたので
たかしで感動した
原田って人知らなくて調べたら63才じゃん
芸スポどれだけ年取った人がいるんだw
>>365 会場と視聴者が紅だったから白に入れろって言われたんじゃない?そもそも審査員は投票してないかもやけど
>>241 youtuberだけどクラシックの3大コンクールのひとつショパンコンクールでセミファイナルで敗退
音大じゃなくて東大出身と異例なキャリアで話題の人
ガキ使の後釜がつまらな過ぎたから今年の紅白視聴率高そうやな
歌の余韻をかき消すブラボーに辟易した
自分さえ目立てればいいんだろうなあ
原田って人知らなくて調べたら63才じゃん
芸スポどれだけ年取った人がいるんだw
>>365 会場と視聴者が紅だったから白に入れろって言われたんじゃない?そもそも審査員は投票してないかもやけど
>>158 顔はヤバかったけど、歌は上手くなってた気がするわ。ドラえもんとかより
>>370 自分はエヴァの小芝居面白かった
さだまさしはさすがに交通事故の歌はやらんか
>>365 会場と視聴者が紅だったから白に入れろって言われたんじゃない?そもそも審査員は投票してないかもやけど
わかってないやつが多いな
NHKの音響担当が下手くそなのは伝統
だから紅白その他NHKの歌番組で見ると
本当にうまい人なのかそうでないのかがよくわかる
海外勢の場合も同様
音響の糞さは知ってたつもりだったが例年より酷かったなw 演者の実力不足だけが原因じゃないわな演出含めてさ
タイムアウトですってメッセージがでてるので
もう一回やったら、両方とも書き込めてる
いやひどかった
盛り上がりに欠けるというか
去年は客いないからみんななんとか一体感出そうという意識はあったみたいだけど今年はそういう意識ゼロ
セットが暗くて貧乏くさくてどこがカラフルだったんだろう
>>130 分かる。ここ数年ずっとこんな感じだよな
>>191 1990年あたりまでは民放はずっとそうだった。
NHKの音響でバランス調整ひどかったな。
実力主義じゃなくて縁故で耳が悪いやつがトップなのか?
【RIZIN33】那須川天心 vs 五味隆典 試合結果に批判殺到!許せない! RISE フェザー級 なすかわてんしん ごみたかのり 武尊 たける K1 大みそか ハイライト 動画 映像
山崎怜奈ザキさんの顔見れなくて残念
丸かぶりだった
エンディングで てんとう虫よしみの出場知った
今更、何枠だ
司会の衣装デザイン普通のにすればいいのに
色は派手でいいけど
NHKと日本株式会社の終了を告げる様な紅白でした。
>>1 藤井風くんが全て持って行きました。BY銭形警部
視聴率が相当に高そうなんだけど
トレンドも実況スレもヤバかった
NHKと日本政府株式会社の終了を告げる紅白でした。
藤井風はなんか玄人すぎてうますぎる。
ケツメイシのビューティフルライフぐらいシンプルでいい。
放送事故のBiSHの生歌と秋豚の口パクってどっちが正しいのかよく分からなくなったw
おかえりモネの新録3分のためだけに見てたようなもん
生放送のはずなのに全部狭いスタジオで録画したのを流しているような気分になった
今年案外良かった国際フォーラム音響いいし出演者リラックスして歌えてる感じMISIAと藤井風良かったわ
毎年雰囲気を味わう為だけに頑張って見てきたけど次回はもういいかなって思った
>>493 薬師丸安定感があって安心して見れたよな。
こういう時間も大事だと思ったわ。
青天のスルーぶりがあんまりだった。
吉沢亮がゲストに出れば視聴率があがったかもしれないのに。
>>493 薬師丸ひろ子が綺麗になってた。
あいみょんも良かった。
>>512 そう言われるとそうだな
俺は朝ドラ好きだから朝ドラ寸劇なかったら見ない
BiSH良かったけどな
下手だからこそ生の感じがでてた
時間が無かったのか追いたてられるように退場させられてたのかわいそうだった
なんか人殺しの山里がでてきた時点で気持ち悪くて見なかったわ
こんなサイコパスな番組よく作れるし、観れるなと
本当に気持ち悪い国になったなw
大泉、最近すっかりカッコつけてるが
所詮は色モノなんだから
「ミソラ~!」とか「仮面ライダー!」くらいの芸人生命かけたネタ見せろよ
おまえがふつーにしてたって何も面白くないんだよ
役立たず
>>495 いやあの時間でよかったよ。
うちの娘らがあのあと風呂でマツケンサンバをずっとリピートで歌ってたから、やっぱり子供にも響く歌なんだと思ったわ。
トリだと子供は見れないしな。
>>514 バンプが演奏したのはおかえりモネの撮影場所
>>515 薬師丸可愛かった
美しい歌詞とメロディーやし
>>515 薬師丸可愛かった
美しい歌詞とメロディーやし
AIか中村佳穂かBiSHでロンリーチャップリンが良かったのに
>>436 細川たかしはな
スキー場でバイトしている時に
コケにされたから嫌いなんだよ
実はすげー性格悪いぞ
藤井風は、俳優業もやれば、
福山雅治みたいになれそうな気がする
テレ東のほうが歌手が集まってた
紅白はアングラ芸人大会になってた
いまマツケンサンバみたけど何だよあれ
普通のマツケンサンバがおもしろいのに
何劇団ひとりで挟んでんだよボケ
本人の松平健が一番目立ってなきゃおかしいだろ
まじセンスないな怒りで眠れんわ
>>527 それ
一組だけかっこよかったぐらいかなグループ名はわからん
>>535 いや福山にならんでええやろw
歌は既に圧倒的に福山より上手いやん、
>>536 まあ紅白の一人勝ちて噂で持ち切りだよ
民放は大みそかは捨ててるでしょこれ
>>537 あれ、要は不評だった五輪開会式と、マツケン出せばよかったのにと言われた閉会式の
やり直しみたいな感じだろ
>>538 KAT-TUNは懐かしくて良かった
下手だけど
薬ちゃんフォーラムで歌ってほしかった夕べセーラー服と機関銃見たけど素敵な大人になったね
やっぱり収録が混ざってるのは萎える
逆に言えば全部生ならまた数字は上がるだろう
>>354 R&Bはもう歌わんのかな
歌い上げ系ばかりになってしまった
ちょっとくどい
音響、演出、舞台セット全てがゴミとか終わってる
今年ガキ使無くて仕方なく見てた奴らも来年はテレビ点けないだろうな
>>542 福山はミュージシャン枠ではないだろ。藤井風とは比較にならん。
大泉「政子、おか○ぞ、ゴルぅあ~~~!!怒」
小池「はぁ??怒」
大泉「次は、薬師丸ひろ子さんです!!」
川口「えっ??」
芸人生命とはこんな感じか?
>>545 懐かしかったね6人時代も良かったけど3人がんばった
藤井風って人話題になってたからつべ見に行ったけど
おしゃれな人がおしゃれな歌歌ってた
BUMPは昔の曲かと思ったら最近の曲と聞いて衝撃だった
どんだけ止まっとんねん
>>537 劇団はともかく、イントロからちゃんとやって欲しかったな
さだまさしがあんなデブって高音出なくなってたのがショックだ
ハゲるとは思ってたが、歌が下手になるとは思ってなかったのに、
髪だけは守ってるのな
>>555 「帰ろう」って曲がいいぞ
マジで泣ける
>>544 それが許せんのよ
開会式や閉会式がアレだったから
マツケンサンバの良さが再評価されたのに
恥知らずにも五輪のクソ演出の上塗りするとは思わんかったわ
>>562 朝ドラだけで寒かったのに
チコとか凍える
>>493 うまかったね
上品で良かった
東京事変は歌詞が益々意味不明になってたけど
紋付袴姿は好き
留袖も良かった
司会も着物着ればいいのに
>>561 おじいちゃんだもんしゃーないよ
今NHKで歌ってるぞ
>>560 んなもん分かっとるわ
新鮮味がまるでないって話よ
大泉はブラボーやらなければホント滑舌良いし間違えないしそつがない
川口は思ったよりちゃんと出来ていて感心したけどちょっと暗いね
セットショボかったね
音も悪いしホントなに考えてるのか
>>570 川口はトロそうと思ったけどシャキシャキしてたな
ウッチャンが司会から消えたからかムダに金使ってそうな割りに面白くないコントパートが消えた。大泉洋の時代が来たか
>>569 全然違っちゃったらバンプじゃないだろ
あれでいいんだよ
知らんけど
ほんと、音が最悪だった
ドラクエ期待してたのに残念感ハンパなかった
>>537 Mステのマツケンサンバの方が断然よかった
裏が弱いからこれで視聴率取ったりするとこのフォーマットで続けそうでこわい
年末プライムビデオみて過ごすようになるのか?
MVPは、
Lisaと、薬師丸ひろ子。
圧巻だった。✨
さだまさし 生さだでの歌の方がヴァイオリンとかで
歌ってるw
ミレパよかったけどMISIA聞いてから録画のミレパ見たらやっぱアカンわ
ララライとLiSAが良かったー
LiSA二曲聴けて満足
講評
・春菜のブラチラ最高
・郷若い
・家事野郎の中丸君がカツーンのメンバーだと初めて知る
・まふまふとかいうのを聞いて今の若い子は生きて行くのが大変だなと思った
・水森かおりっていうかチンペーさん流石だなと思った
・大泉の良さが一番出たのがエヴァとの掛け合い
・BISH 下手だけどなんか引き込まれた
・ケツメイシ 最高 MVP
・パヒューム 唯一かわいい娘が一番エロイ衣装で最高 内ももエロ過ぎ
・シャネルズ 田代呼んでやれよ
・あいみょん 単純だが 愛を知るまで死ねないのだ! はコピーライターの才能有り
・椎名林檎にしてはオナニーにならずにまじめにメッセージ性のある歌だった
・石川さゆり 序盤さゆりがとうとう狂ったのかと思ってビビった
なんか、ラルクの花葬のパクリみたいなイントロのやつあったよね
ただただ気持ち悪い番組
ヤフコメで書き込みしているような悪を具現化してつくったような番組w
人殺しの芸人で始まって、つくられた嘘ばかりの音楽なんてどこにもない番組w
こんなにひどい国だったんだな日本w
>>574 歌が次々と来て良かった。
お笑いが劇団ひとりくらいで観やすかった。
>>586 プライムビデオの録画を観ても大晦日の空気感は味わえないだろ
変に藤井風ブームが起きて逆にアンチが増えない事を祈る
め組の人の最初に、少しランナウェイが入っていたのが粋だった
懐かしくて楽しい子供時代を思い出した
大御所たちが歳とって、やっぱり全盛期の声とは全然違っていて、まあそうだよなーと思ったけど
細川たかしだけは、あの歳でスゲーと思った
>>604 風に持ってかれてマフマフいたの忘れてた
ミレットさんは声が全然伸びないしラブサイケデリコのパクリみたいな歌い方やめたらいいのに
アイドル枠を半分くらいに絞ってくれたらもっと観やすくなるのに
川口春奈は度胸いいね
でも心が全然無い感じだから去年の二階堂の方が好きだな
>>581 おかげでMISIAの声量のなさがよくわかったw
NHKも若年層に見てほしいなら、
もっとアニメ主題歌を出演させるべし、
しょーじきアニメ主題歌の方が名曲ぞろいだし、
アーティストも本物である。
良かったの書くわ
薬師丸ひろ子
布袋寅泰
ケツメイシ
氷川きよし
細川たかし(前半)
5chの詐欺師の絶賛コメントがいかに嘘まみれなのかを観なくてもしめしているというw
>>606 桑野はトランペット持ってるだけで吹いてなかったけど
病気かね?
>>611 去年の二階堂みたいに気負った感じなくて観やすかったけど
司会は脇役なんだから変に自分出してくるタイプよりこういう人の方がいい
>>611 そうそう
ひたすら進行してて
大泉が温めようとしても反応に全く心がない
まあ、内容はともかく今回は裏が弱いから視聴率結構行くと思うよ
>>270 さだまさしだな
聖子に捧げるメッセージ・ソングだった
>>604 あれだけ贔屓されたら他アーオタはいい気はしないからね
氷川きよしはキモイ。
あれは気持ち悪いと言えない風潮がおかしい
違う意味でエレカシの宮本もキモい
まふまふもキモいし、生歌が放送事故のなんとかっていう女性グループもキモい
>>270 笑ってよ 君のためにーーーですぐに分かった。
松田聖子へのエールだったな。
>>584 それよな
余計な事しないでイントロからフルでやった方が盛り上がるのに
東京リベンチャーズの髭男。
王様ランキングのKing Gnu。
進撃の巨人のopかまってちゃん、ED安藤裕子「衝撃」
を紅白歌合戦で見たかった。
トリは氷川きよしで良かったのに
日本の年末に、外国の曲みたいなの聞かされても
>>631 薬師丸ひろ子一人で格調高くしてて笑った
福山は出るのはいいけど、トリ向きじゃないな
今の下手な若者ってずっと半音ずれてる感じで聞いてられない
昔の下手な人となんか違う
氷川きよし、顔ボコボコしていたけど
森進一みたいになるね
原田知世引っ張り出して、
天国に一番近い島かどうしてますかを
歌わせてくれんかのう?
>>646 昔、すげえ厚化粧して出てたな紅白
可哀想だったあまりに似合ってなくて
>>648 司会の大泉が審査員の三谷とつまらんやり取りを再三やってたけどな
王様ランキング、エンディング・テーマ yama 「Oz.」もいいんだよなー
>>643 トリが薬師丸ひろ子とマツケンサンバならもっと盛り上がったろうに
内村嫌いだったから見てこなかったが大泉もっと嫌い
細川たかしも嫌い
安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん
安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
ジャニーズ音痴過ぎて
あれならレコード大賞のDa-iCEとか出してやったら良かったのに
ビルボード年間でもジャニーズのどの曲より上位にいたのに
他の事務所のグループの方が歌もダンスもうまいのに
>>654 マツケンサンバはトリがいいね
華やかに終われる
ラッツアンドスターの低音の人の音量不足
マイクバランスちゃんとしてくれ
優里出させなかったのは風側の圧力か
優里好きでもないけどヒット曲全然勝ってたのにな
風ゴリ押し酷すぎた
個人的には福山の道標が良かった
うるっときちゃったわ
>>604 今日見て羽生結弦と同じ人種ぽいと思った
今から録画したのみるわ
飛ばすのはKAT-TUN
下手くそで聴くに絶えないことが目に見えている
今何放送してんの?
世界ネコ歩きなら見たいんだけど
氷川きよしはゲイなんだろ要するに?本人もまわりもはっきり言わないよね
劇団ひとりなんか出すなよ
オリンピックですら切れてたのに、殺意わくわ
面白くもない、ただただキモいやつを出すなよ
>>669 メンバーが半分になって初出場
哀愁漂っていた
>>669 メンバーが半分になって初出場
哀愁漂っていた
エヴァのキャラ達が大泉大泉言ってて泣きそうになった
>>664 CDTVにも出てない
坂本冬美が扇子でアップ回避したのが理解できた
かわいそうだから辞めろよ
>>646 どうせ出ても期待を裏切るよ
おフランスかぶれカバーになる
布袋のリズム感はスゲーよ
マツケンサンバの「上様ご乱心」もヨシ
華があって元気でたわー
め組の人ってあの曲なのか
タイトルだけ知っていて、何となく聴いたことある曲だったけど、改めて聴くとめっちゃいい曲だね
アイドルと演歌のコラボとかの演出が少なめで、見やすくてすごくよかった。ただ前半の若手の歌が酷すぎる、ジャニーズはそろそろ歌考えないと厳しいと思う
優里の不在はひまわりの約束が大ヒットした年の秦基博に重なる
音楽番組に積極的に出演してたのもあって誰もが紅白当確だと思っていた
他の出場者を見るとスキャンダルはあんまり関係なさそうだしなかなかの謎
紅白って口パク出来ないんだな
皆、声出てなくて下手くそでびっくりした
演歌歌手除く
マツケンと薬師丸ひろ子とさだまさしが良かった
藤井風の演出も良かった
福山雅治は嫌いじゃないけどトリではなんか物足りない
>>689 ダンス&ボーカルグループ勢は
演歌勢に完敗だな
>>689 声出てないとかじゃなくてNHKの音響が下手すぎた
>>678 すごく老けてしまってたな。アンチエイジングとかしないのか
ケツメイシがシンプルなステージングで逆に良かったわ
胸に刺さった
>>690 同じ感想。MISIAと藤井風はすごく良かった
大泉洋がやはりうるさい
AIの曲後の余韻がブラボー!で台無し
ジャニ司会の方がまし
特に目玉があったわけじゃないけど全体的にまとまりがあってよかった
爺婆視聴者はついていけんだろ
>>700 寸劇の少なさがそう感じさせたんだろうな
>>705 大泉は良かったが
内村と一緒よりも数段良かった
薬師丸ひろ子に「照明焚きすぎじゃない?」って言って欲しかった
天童と水川は卒業しろよ。
今年のAKBは見たかったな。
落選するほど売れてないわけではないだろう。
もっと基準明確にしたほうがいい。
NHKの裁量認めるなら権威を剥げ。
劇団ひとりにアレをやらせるな
開会式の恥ずかしさが蘇っただろうが
薬師丸ひろ子は中学生のときを思い出して感動したなあ
当時はファンではなかったのだが
そしてあの歌はそれより少し後なのだが
機動戦士ガンダムと薬師丸ひろ子の時代
>>669 他のジャニの方がわりとひどかったような
年々、知らない曲ばかりが増えてく。
3分の2は今夜初めて聞いた歌だ。
アニメ企画をドラクエ鬼滅エヴァに絞ったのは見やすくてよかった
ミレパの中村佳穂は垢抜けてたなw
薬師丸ひろ子の声を聞き心が洗われた
歌もますますうまい
>>706 思ったより安定感があった
あんなプログラムの中良くやったわ
ケツメイシってさくらが一番有名じゃない?今日の曲知らんかった
>>712 キンプリはすごい音痴が2人くらいいた
関ジャニは全体的には下手だがキンプリの音痴ほど酷くはなかった
カツーンはラップ以外は他より聴ける
BiSHとキンプリが音痴の巣窟
Awesome city club が良かったな
他はみんな生歌弱過ぎ
そして昭和のアイドルは歌がうまい
松田聖子の分も薬師丸ひろ子が歌ってくれたような気がしてな…世代としては
最後は細川たかしとか北島三郎とか
明るく終わって欲しいわ
トップバッターのLiSAでセット凄いな!今年のNHKは金かけてるなって思ってたら他の歌手の時にもリサイクルされててむしろ節約だった
ここでも紅白関連のスレが盛り上がってないし
サブスクやダウンロードでも紅白の影響が微弱だから
かなり視聴率悪いと思う
音声がホントダメだったね。
BiSHのときボーカルの音だけ強調されてバランスが悪かった。下手なのが余計強調されてしまった。
藤井風は歌う時と喋る時のギャップが激しいから
レコード会社や事務所が歌番組に出さなかったっぽいけど
これからは出るのかな
大泉のアカプルコねたで、やっぱりもういいやってなったw
視聴率悪くても良い
今年良かったよ、聴かせてくれる音楽番組だった
>>718 さくらも夏の思い出も季節外れなんだよな
東京都交響楽団が最高すぎた
あんなに気持ちの入った演奏はそうそう聴けんぞ
技術もあるからとんでもない演奏になってた
>>734 五木ひろしとかテレ東に流れたなw
住み分けできて良かったのかも
ラインミュージック
最新
1位 citrus Da-iCE
2位 なんでもないよ マカロニえんぴつ
ともに紅白出てないレコード大賞とレコード大賞新人賞
一昨日の方が影響力あるって紅白も堕ちたな
あいみょんという子は名前は知ってたけど、歌は初めて聴いた
とてもよかった!
地味に船上に隔離されてた宮本浩次に草
確かにあいつは会場に呼んじゃダメだ
>>630 最初からオネエキャラのタレントとかは気にならないけど、
過程を知ってるから違和感はあるよな
東京フォーラムは舞台転換難しいんかね
連続で使うことほぼなかったしスタッフが作業してるの隠そうともしなかったな
司会も良かったよ
賛否あるようだけど、後任はプレッシャーだろうなw
>>748 スタッフが大泉の後ろで普通に舞台チェンジしてたねw
Mステの早替えでもスタッフは絶対映らないのに
細川たかしくらい声量がないとどうにもならない設定だったのだろうか
>>683 新婚と思えないほど負のオーラ全開だったね
>>730 見たくない紅白のゴリ押しで出てくんなよ
嵐解散と乃木坂の人気が下がってるので、
ジャニーズとAKB系が後半の前半で消化できるから最後の方は実力者ばっかりで見応えがあった
多分霊感強い人は見えてたと思うけど
神田沙也加さんがチラホラステージに出てきててビックリした
笑顔だったから良かったけど、、
そんな後悔するなら死ななきゃ良かったのに
>>734 ネット知らない親は飽きてしまった
紅白みながらダラダラ夕飯食べてたのに
大晦日は時間が長かった
>>602 adoは出ても顔出さないかつスタジオ収録だろうし微妙だな
>>754 ガッキーも覇気がさらに無くなってきている
東京事変みたいな紙吹雪の掃除とかどうしてんだろうといつも思う
氷川ってなんでカムアウトしないの?
(誰も指摘できない、ビミョウな線で遊んでるの?)
氷川がカムアウトすれば、紅組白組とかくだらない区分けもなくなるのに。
もう今さらお粗末な学芸会はいらないし妙な個性を出したがる司会は邪魔だなと思い始めてるんじゃないかな
司会も嵐じゃなかったしトリも嵐じゃなかったから見ててストレスはなかった
白組は若い子から年配まで見る側の各層そろってたの良かったと思ったわ
>>767 メンバーが40代半ばから後半やから、同世代のPが呼んだんじゃね?
松田聖子で急遽1枠あいちゃったしさ。
まあ、バブルガムみたいなもんだ。
>>767 20周年記念
レコード会社が変わったのも大きいと思われ
大泉は素人芸から脱出できんよな
まあそれが強みなんだろうけど逆に
史上最悪の紅白だった
あとジェンダーに気を使い過ぎ
エヴァは良かった
芸人だと暑苦しいしアイドルだと白々しいし大泉洋くらいがあってるんじゃね
細川たかしとハモれる素人芸w
凄すぎて逆に面白かったなー
必死で盛り上げようとする大泉には好感持てたけど、司会は別に局アナで良いんじゃないかな
adoは今年ライブやるらしいからそっちで顔出しして今年の末に出場かもな
マツケン大トリに持ってきて金の紙吹雪降らせて欲しかった
MISIAじゃCDTVかよ?で紅白ぽくないよ
ダントツで良かったのはドラクエ
曲はもちろんだか演奏が素晴らしすぎた
今の若い子でもテレビはみてるそうだね
でもビートたけしのおもしろさは全く分からないそうだが
昔から実はわからないよねw
ドラクエって、あのアクターズスクールの人でたの?
ラブソングを探して
>>781 歌は普通にうまかったw
上手いから面白い感じになったのよな
面白くも何ともな、最悪の紅白歌合戦だな
もう田舎者のジジババしか見ていないだろう
面白くもなんともない、最悪の紅白歌合戦だな
もう田舎者のジジババしか見ていないだろう
歌の上手い市川由紀乃が何で出ていないんだろうな
田舎のジジババではなく
アニオタだけが喜んでるのが今のきもアニメテレビだろうw
全部の紅白を試聴しているけど、
去年のが一番つまらなかった。
冷静なキャラで他の司会を固めて、他におちゃらけキャラも出さずに大泉だけで盛り上げようとして空回りしてるのが痛々し過ぎた
盛り上げるならもう1人2人が必要だし、粛々とやりたいなら不要
中途半端だったな。最近の紅白はずっとこれだが。
田舎のジジババすら、こんな若者向けの紅白つまらん!と言ってたよ
しかも、若者向けにしたって若者は紅白見ないべ!って鋭いこと言ってたわ
嵐はなんだかんだ他の男女アイドルよりは聞けるんだと思ったけどな
音響がヤバすぎたせいもあってアイドルグループの不協和音酷かったわ
つーか、MISIAって自分だけがうまい
自分だけが必死
私は私はが前面に出過ぎててほんとつまらんかった
ついでに歌も下手になったな 年か
>>799 うちの82のばあちゃんは藤井風に一目惚れしてたぞ…
>>803 あ、うちの婆さん76歳も藤井風はチェック済みでw
イケメンイケメンって大喜びしてた
ストーンズもあぶなかしかった
常田は井口や中村佳穂みたいな化け物みたいに上手い奴がどんなふうにでも唄ってくれるから容赦ない曲作る
藤井風はなぜあんなにごり押しされていたんだろう
米津玄師やYASOBIの初登場の時よりもずっと待遇良かったよね
ユニバーサルってSONYより強いのか?
>>807 やっぱりチャーリー・ワッツが亡くなったからなあ
総じて、明るい歌は少なかったよね?
これもご時世か。
藤井風に布袋さんにバンプに後半は白組が押しまくってた印象だったけど何が敗因だったんだ
紅白つまらなかったな
YouTube見てた方がマシだなこれ
>>180 会場のライブ感や呼吸感じゃなくてただの編集つぎはぎなんだよな
コロナの影響もあるのかもしれんが数年前から別撮り別会場とか余計な演出とか、やはりここら辺の違いが制作者側まったくわかってなく感じる
>>811 めっちゃ気になるわ
ラインナップ見てくる
ミレパと中村佳穂がよかった
自分達の独特な世界をバン!と打ち出して見せたのはすごいと思う
>>808 米津もYOASOBIも会場来てないじゃん
昔からだが
ドラクエは年寄りも良い曲って絶賛するからな
演奏も良かったし言う事なし
とっくにオワコンなのにまだやる根性が分からない…
出場者は未だステータスとか思ってるんだろうか?
>>554 KATーTUNは六人時代に紅白出たと思っていた
デビューが派手だったから
ラッツに田代がサプライズで出てくるかなと思ったけどさすがになかった
本当に廃人になってしまったんだろうな
ちょ、終わって4時間経ってるのにまだ語らってるとは
紅白の紹介分けをなくしたし過去回とは比較出来ない
勝敗なんてどうでもいいな
回毎のベストパフォーマンスを投票で決めるとか方向変えたらいいと思う
SDGSとかいらんくて冷めるVが多かった
トリの福山は我が家では完全空気だった
藤井風、シークレットゲストっていうには若いし小物やろと思ったけど全部持ってった
キーボードだけで終わりかと思ったら、高校音楽科なんだっけピアノあれだけ弾けるのは迫力あってよかった
何十組もの出演者にあの凝った演出を考えライブで放送、すごいよ
あれだけでも見ものだわ
花どれだけ用意したんだろう
>>544 しかもロンドン五輪女王登場シーンの超絶劣化版パクリ
Twitterで幾つか動画を見た。一応有観客か。
でも、紹介映像を挟んだり、コロナ対策なのか賑わい感がなく、昔みたいな臨場感はないね。
これは別番組だわ。
録画して流し見したが
年寄りにはさっぱり面白くなかった
司会者は衣装いろいろでよかったなw
ジャニは25周年のキンキぐらい出せよ
知らん奴ばっかり
>>833 ビブラート凄い高音出るのが凄い、上手いっていうのがよく分からない
紅白臭少なくてめちゃよかったな
久しぶりにほぼ全部見たわ
LiSAが遊郭編おろされたくせに未練がましく堕姫コスしてきもい
Aimerへの当てつけにも見える
あんなだからたつおに自宅不倫されんだろ
>>794 逆にジジババなんかもう楽しめんだろ
50以上の老人なんか切り捨てろ
有観客で声援なく寂しいけどそれでもいないよりは良い
大トリも良かった
満足
毎年年越しそば食う時しか見てないけど、気のせいか今回は
いつもより見てる人が少ないような気がした。
エンタメがようやく復活したような元気もらえた、楽しんだ人の勝ち
今後は普通の歌番組になりそうだね。ちょっと大きめの。
演歌も懐メロばっかりじゃプロモーションにならんし、出る価値なさそう。
しかしこれ松田聖子の穴を藤井風で埋めたようなもんだろ
NHK頭あがらんだろ
椎名林檎はいっそ全盛期の頃の曲でも歌ってくれたほうがマシ
あれから20年位経つのにまだ現在進行形であの路線でやってたのかと思うと見てる方が恥ずかしい気持ちになる
>>856 視聴率飛び抜けてるから演歌の人にとって出る価値はなくならない
ずっと見るのがつらかった寒々しい演出
今年はエヴァだけだったから見やすくなったわ
見てないんでよう知らんけど、平井堅とかポルノグラフィティとかには逃げられたの?
司会は局アナがいいなあ
歌手より前に出すぎてしんどい
>>668 羽生結弦よく知らんけどナルシスト感は似てると思う
出演者より自分が前に出たい人は司会に向かない
大泉みたいな人は駄目
さだまさし、所ジョージ、小堺一機、西村雅彦
糞若いころから禿げてたのに、年食った今になっても何故か禿げ止まりしてる連中
>>668 >>866 あんな性格の悪いナルシストカマ男と藤井風は全く違うから
あんなのと一緒にしないでくれ
大泉洋は前に出ようとしているわけではないだろう
よく通る声なんだよ
ライブでの歌唱力は驚いた
>>655 内村のスケベ面よりは幾分ましそれより細川せっかくの紅白の舞台にもっとちゃんと歌え!
司会者になんか歌わせるなよ
お茶らけててガッカリだよ
大泉、騒がしくしないで上手い司会じゃん
タレントはNHKアナよりは華やかであるこことも必要でバランスいいだろう
事変よかった
紙吹雪の量にはびっくりしたけど
ただ拡声器はいらないなと思った
MISIAが下手になったとか言ってる奴ら頭沸いてんのか?
>>730 報道番組によく出してたし報道番組で歌ってたからそれはない
安売りしないために民放歌番組は控えてたよ
紅白は名称変更してライブのみにしてほしい
それだけ
やっぱ面白いな
後半、細川たかしからの畳み掛けがすごかったわ
演歌いらねーよと思ってたけど、北島三郎の祭りで終わるのが正解と気づいたわ。
これだとただの音楽祭やわ
>>874 うるさかったし最初声が変だった
選曲ミスかもしれない
MISIAはいつも変だし
上手いからもっと普通に歌ってほしい
くどい
ばあさまの介護でサッカー見ながら絵だけ遠目に見てたけど、
ケン玉以外は不愉快な演出は少なかったように見えた
>>856 出るだけでプロモーションになるんだよ
無知だなお前
AKB系、ジャニーズ系、EXILE系、アイドル系がいつも通りゴミだったのを除けば概ね良かった
あいつらの枠多過ぎ
>>1 正直酷いわ
見る所がほんの僅かしかない
夜遊び、生歌だとマジで酷いなww
大した歌手がマジでいねえ
後は紅白自体が完全にオワコン。
30年前までは本当に唯一無二の歌番組でプレミアム感が番組自体にあった。
そのプレミアム感、唯一無二感が一切ないwww
むしろ、今の紅白は出る事が罰ゲーム?w と勘違いしそうな超絶劣化www
既に歌番組なのか、歌合戦なのかが甚だ疑問なレベルwww
まあ打ち切りが一番ええんやろな。
アレコレ弄ると、余計に悪くなりそうwwww
>>666 どういう曲なのか説明してくれてよかったよね。
>>674 同意。
オリのださい演出にNHKも絡んでたと思うと
すごい悲しくなった。
>>814 前は歌手だけ変えればよかったけど、
今はバンドごと変えないといけないから難しいらしい。
5ちゃんに書いてた。
声大きくて高い声出せれば歌上手いと素人は思ってくれるから
MISIAみたいな酷い歌唱でも絶賛
レベル低過ぎる日本の音楽業界
>>862 ダパンプとかCDTVで歌ってたけど、やっぱり上手いんだと思った。
>>865 川口春奈はよかった。
わくまゆは案外、出番が少なかった。
>>870 細川たかしと一緒に歌って遜色ないのはすごいと思った。
布袋の後ろにいたバンドが凄く良かったね。
布袋も歌下手では無かったし、今年はオリンピックイヤーだから、オリンピック意識している演出が多かったし、まぁいいんじゃないの。
布袋の歌はきけたもんじゃない。
紅白で歌うのは止めてくれ。
>>130 じゃあ代わりにだれがいい?って質問しても答えられないくせにw
見るに堪えなかった
後半のベテラン勢が出て来るまで悲惨やった
若いやつが全然話にもならん
トシさんとかチェッカーズの藤井さんとか直太朗親子とか石丸幹二さんとか
上手い人がいっぱいいるんだから、そういう人に出て貰えばいいのに。
>>907 薬師丸ひろ子はトリでもいけたよね
個人的には郷ひろみに一度でいいからトリやらせてあげればと思う
キャリア的にあんな扱いは可哀想
紅組勝つよねってかそのうち紅白に分かれるの許さんとか言われてタイトル変更させられそう
>>895 あの人アルバムで聞くと一曲も心に響かない
歌うまじゃないユーミンとかのが心に届く不思議と
夜遊びの「あ゙ーッ!(外し」で笑ってしまった
ごめんよ一生懸命さは伝わった
今年の紅白は色々やばかったと思うが
どうだったんだろう
まあ何も記憶に残らないよりは
いいのだろうか
>>907 薬師丸ひろ子
本当に良かったな
大トリいつかやって欲しい
今年はかなり微妙だろ 歌ヘタだなと思うのもかなり出てたし
ももいろ歌合戦の方がマシだったレベル
持ち時間短いのと長いのどうにかした方が良いと思うんだが。あと企画はいらんやろ。
演歌勢と若者勢との歌上手さの差が年々広がってる気がする
>>917 差がありすぎて演歌に聞き入ってしまった
そもそもどれもこれも歌が短すぎるよ
フルで歌わせてあげればいいのに
>>918 年齢で劣化しない声
すごいとしか言えない
ただ新しい曲が欲しい
>>908 郷ひろみはトリは断りそういつも早めの時間だよね
身体のメンテに関係があるのかなと思ってる
>>862 ポルノグラフィティはアミューズ枠で出てたから今は星野源が出ている
全体的にリバーブがキツかった
楽器にまでかかって音がボワンボワン
更にボーカルと伴奏のバランスが悪く、良くて5:5 声量無い歌手は4:6で聞き取れないレベル
ミキサーはクビだろ
BiSHは下手過ぎて地獄
自民が創価と連立し続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね
中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
6.【紅】櫻坂46「流れ弾」
これかな、信じられない程ヘタクソで
これで今年の紅白見るの止めた
生歌ヒドかった
素人のカラオケのほうが100倍上手レベル
>>926 お前が好きなハロプロは出ることすら出来ないwww
>>927 いや、ハロプロも好きじゃない
アイドルって好きじゃない
本格的な音楽が好き
なんんであんなヘタクソが選出されるのかな、ああいう集団の中でもとりわけ聴くに堪えなかった
曲も聴いた事なかったし
今回の紅白は司会以外は色んな意味で非常にダメだったと思う
観たいアーティスト不在すぎ
あと山崎育三郎はいつ何故出ないことになったの?
>>908 薬師丸ひろ子とケツメイシ良かったわ
郷ひろみは紅白の空気感にもっていく
あの瞬発力が凄い
ミレニアムパレードはよかったよ
なんか独特だった
石川さゆりとKREVAの謎の組み合わせはあれはあれで面白かった
歌い上げる系?ミーシャが乱暴な歌い方で感動出来ない
ドラクエ~エヴァ良かった
IVのアプリ買って久々やりこもうか迷う
>>934 今30%割引とかだから
やったほいがいいんじゃね?
>>921 それな
しれっと客席降りしてたから他のコンサートやミュージカルとかでも徐々に復活すると嬉しい
>>904 後半良かったの?
前半で力尽きたわ
坂道とジャニーズは1枠でいいだろあんなもん
>>931 ケツメイシは「やけに長いな早く終われ」と思った
薬師丸は歌唱は良かったがアレンジが好きでなかった。元のほうがずっと好きだ
>>874 加齢のせいか訓練して声出してます感が強くなったと思う
力まないで最高音までフワッと出せるような伸びやかな歌い方はもう出来ないのかもな
>>918 普段はあまり好きでないが、昨日は
グッとお祭り気分に引き上げる力感じた
今はご時世的に、あまり暗い歌聞きたくないもんね
続いた大災害やコロナや不景気、割と続いた電車での無差別殺人、クリニック大量殺人放火犯、神田沙也加の事とかね
見てねえけど町内会カラオケ大会レベルだったみてえだな
メンツ見ただけでヘタクソどもだとわかるから一人も見てネーワw
もう大晦日のど自慢大会に名前変えろよ
プロなのかコイツラ?
ミンシャは子供が一生懸命上手な大人っぽく歌ってる感
朗々と余裕ある歌い方ではないが、まあこれはこれでいい
演歌とジャニーズと秋元グループがつまらなくしてる原因
ここらへんを切ってもっとまともな音楽フェス的な番組になれば支持率は高まる
演歌とアイドルは小さいファンの集団がいるだけで大部分の人は興味ない
藤井風や中村佳穂は知名度ないのにアイドルなんかよりもよっぽど話題になった
藤井風は前に民放の朝の情報番組でチラッと見たけど
もう紅白に出ててビックリしたけど良かった。特にピアノが
風貌も昭和の芸術家みたいで最近あまり見ないタイプ
マツケンと細川が紅白らしくてよかった
アカは林檎とヨアソビぐらいか
薬師丸ひろ子の稀有さというかな
頂点とってた人はやはり違う
プロと呼べる奴が数人しかいねえじゃん
なんでわざわざ年の瀬にヘタクソ音痴な歌を聴かされなきゃなんねーんだよ
ど素人出すなプロで揃えろよw
見てねーけど
素人カラオケ歌うま番組ある位なのに
それ以下の芸NO人を毎年出し続けるのは
何か訳ありなの?
特に後半聴ける出演者ばかりだったと思う
この路線で続けてほしい
あと大泉洋はレベル高すぎw
出演者に力あれば局アナでいいかもな
今年はガキが無かったから紅白流してたけど
ほとんどネット見ていたから内容わからんわ
ジャニーズ連続はきつかった
みんなへた
SMAPとかTOKIOだとそんなこと無かったのに
LiSAが2曲歌ってくれたので満足
他印象に残ったのは上白石と藤井
>>946 実際に蛇蝎のごとく嫌われるその3者を抜くと番組として成り立たなくなりそうな予感
失われた層の薄さだけならベテラン投入で誤魔化せるが陰気臭さは早々誤魔化せない
長いこと事務所間で楽な方に流れたツケが回ってきたな
>>962 ジャニーズなんて本当なくてもいいくらいに存在感なかった
レコード大賞とったDa-iCEとか
ジャニーズのカウコンの裏でカウントダウンTVに出てたJO1とINIとかビーファーストとかの方がビルボード年間上位で歌もダンスも上手いからな
生で歌やダンスしてオーディションで勝ち抜けてるから生歌やダンス上手い子が選ばれてるからな
っぱマツケンサンバよ。てかサンバの定義なに? 調べて一番遠そうなのもサンバらしい なんや
元旦から文句や批判ばっかり連投してるやつに幸あれ!
>>960 最近のジャニは歌の練習しないんかね
まえはグループに二人ぐらいは上手いのがいて
なんとかなってたのに
年よりのKAT-TUNが一番ましだった
ももクロ歌合戦の方がジャニタレとか出なくて良かったわ
五木とか松崎とかレコ大歌手とか出てたし
半分お笑いみたいなもんだから
演歌が少なくなると演歌が見たくなる
さぶちゃんとか吉幾三とか
バカみたいに多いギミックの装置とかバックダンサーとか懐かしい
MISIAは中国の音楽祭みたいなやつ出てたけど、中国人の客泣いてたからなぁ。言葉がわからなくても本物は伝わるんだな
>>969 ジャニ出なくてもももクロが出るからなあ
>>966 てんとう虫のサンバはサンバじゃないだろう
そういうコト
>>975 あれは結婚出産のうたので、てんとう虫の産婆
薬師丸ひろ子はもう名女優と言っていいくらいなのに
年を取るごとに歌も上手くなってるのが驚き
>>942 郷ひろみ見てたら神田沙也加を思い出してた
奔放な母親だからもしかしたら
郷が父親でも不思議なかったんだなーなんて
不憫な子だった
BiSHが緊張しすぎて振り付け間違えたらしいがあの年代でも紅白のブランド価値はまだそんなあるんだな
氷川きよしと水森かおりの衣装対決が無かったのでつまらなかった
今回はカバー対決だったんだな
>>983 現場の雰囲気に呑まれるんだと思う
ステージ転換や楽屋のピリピリ感、スタッフのテンパり
全てが異次元と聞くから
>>968 カツンは中丸がどう考えても日陰キャラなのに3人になって表に出ないといけなくなったのにも関わらずうつむいてる感が痛々しかった
講評
・春奈のブラチラ最高
・郷若い
・家事野郎の中丸君がカツーンのメンバーだと初めて知る
・まふまふとかいうのを聞いて今の若い子は生きて行くのが大変だなと思った
・水森かおりっていうかチンペーさん流石だなと思った
・大泉の良さが一番出たのがエヴァとの掛け合い
・BISH 下手だけどなんか引き込まれた
・ケツメイシ 最高 MVP
・パヒューム 唯一かわいい娘が一番エロイ衣装で最高 内ももエロ過ぎ
・シャネルズ 田代呼んでやれよ
・あいみょん 単純だが 愛を知るまで死ねないのだ! はコピーライターの才能有り
・椎名林檎にしてはオナニーにならずにまじめにメッセージ性のある歌だった
・石川さゆり 序盤さゆりがとうとう狂ったのかと思ってビビった
>>981 なるほど
郷ひろみで神田沙也加は連想しなかったが、たしかに
聖子は郷との結婚を夢見て芸能界に入った女だからな
>>926 それ以降を見てないお前が最低を語ってもな。
もっと下手なのがそのあとわんさか
途中で送信すまん
森進一は顔は醜いが声は出てる。紅白は卒業だが
>>979 声の透明感はやはり若い頃のほうがずっとあるわ
岩崎宏美や八神純子も
>>939 真面目に見るのあそこでヤメて
仕事しながらたまに見てた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 12分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250526013345caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1640961540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦 19:30~ ★4 [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・『第72回紅白歌合戦』曲順発表 MISIAが2年連続の大トリ、福山雅治も連続でトリ務める ★2 [爆笑ゴリラ★]
・『第72回紅白歌合戦』ゲスト審査員6人発表 朝ドラ清原果耶&坂口健太郎、三谷幸喜、石川佳純ら [爆笑ゴリラ★]
・【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦 19:30~ [Anonymous★]
・第72回NHK紅白歌合戦
・第72回NHK紅白歌合戦 4
・第72回NHK紅白歌合戦★7
・第72回NHK紅白歌合戦★9
・第72回NHK紅白歌合戦★6
・第72回NHK紅白歌合戦★19
・第72回NHK紅白歌合戦★10
・第72回NHK紅白歌合戦★11
・第72回NHK紅白歌合戦★21
・第72回NHK紅白歌合戦★54
・第72回NHK紅白歌合戦★49
・第72回NHK紅白歌合戦★28
・第72回NHK紅白歌合戦★34
・第72回NHK紅白歌合戦★51
・第72回NHK紅白歌合戦★17
・第72回NHK紅白歌合戦★18
・第72回NHK紅白歌合戦★46
・第72回NHK紅白歌合戦★33
・第72回NHK紅白歌合戦★64
・第72回NHK紅白歌合戦★22
・第72回NHK紅白歌合戦★52
・第72回NHK紅白歌合戦★14
・第72回NHK紅白歌合戦★20
・gay専用 NHK第70回紅白歌合戦
・【NHK】第75回紅白歌合戦★11
・【酒 】第72回NHK紅白歌合戦☆1
・【NHK】第73回紅白歌合戦 実況
・BiSH専用 第72回NHK紅白歌合戦
・第72回NHK紅白歌合戦★13 修正
・【超マターリ】第72回NHK紅白歌合戦★1
・【 藤井風専用 】第72回NHK紅白歌合戦
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★2
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★3
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★1
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★7
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★14
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★12
・【 40代以上専用 】第72回NHK紅白歌合戦★7
・【 40代以上専用 】第72回NHK紅白歌合戦 ★2
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★10
・【NHK1630~】第22回紅白歌合戦始まるぞみようぜ 2
・【NHK】第75回紅白歌合戦 高速感想スレ★16 音圧高め
・第72回NHK紅白歌合戦 高速感想スレ★3 【つまらん】
・第72回NHK紅白歌合戦 高速感想スレ★3 【つまらん】
・【NHK】<第74回紅白歌合戦>第2部視聴率31.9% 歴代ワーストを更新 第1部は初の大台割れ ★5 [muffin★]
・【NHK】<第74回紅白歌合戦>第2部視聴率31.9% 歴代ワーストを更新 第1部は初の大台割れ ★4 [muffin★]
・【NHK】<第74回紅白歌合戦>第2部視聴率31.9% 歴代ワーストを更新 第1部は初の大台割れ ★3 [鉄チーズ烏★]
・【NHK】<第74回紅白歌合戦>第2部視聴率31.9% 歴代ワーストを更新 第1部は初の大台割れ ★8 [愛の戦士★]
・【NHK】<第74回紅白歌合戦>第2部視聴率31.9% 歴代ワーストを更新 第1部は初の大台割れ ★6 [muffin★]
・【NHK】第75回紅白歌合戦、司会は有吉弘行&橋本環奈&伊藤沙莉、鈴木奈穂子アナ “史上初”朝ドラ前後期ヒロインが共演★2 [muffin★]
・<第72回NHK紅白歌合戦>KAT-TUN、Snow Man、上白石萌音、まふまふ、布袋寅泰ら初出場歌手10組が発表! [ひかり★]
・第74回紅白歌合戦
・第74回紅白歌合戦 5
・第74回紅白歌合戦 4
・【酒】第71回紅白歌合戦part1
・【誰が】第74回紅白歌合戦 2【出るの】
・【LIVE】第70回紅白歌合戦 19:15~23:45
・第71回紅白歌合戦 乃木坂さん前半降格wwwwwwwwwwwww
・第71回紅白歌合戦 曲順発表 櫻と日向がセット 乃木坂も前半で秋元グループ終了のお知らせ
・『第71回紅白歌合戦』曲目発表 嵐は紅白2020スペシャルメドレー [爆笑ゴリラ★]
・【速報】第73回紅白歌合戦出場歌手発表!ハロプロ、AKB、ももクロは落選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・第71回NHK紅白歌合戦 3
03:56:57 up 100 days, 4:55, 1 user, load average: 8.36, 9.11, 9.61
in 1.5875599384308 sec
@1.5875599384308@0b7 on 072616
|