◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン 今夏と2019年春にEPをリリース予定 YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524170140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★
2018/04/20(金) 05:35:40.62ID:CAP_USER9
2018/04/20 04:38
マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン 今夏と2019年春にEPをリリース予定

マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(My Bloody Valentine)のケヴィン・シールズ(Kevin Shields)はSound On Sound Magazineの最新インタビューで、新作について、今夏に1st NEW EPを、2019年春に2nd NEW EPをそれぞれリリースする予定と語っています。またケヴィンは同誌に『Loveless』のアナログレコードの2枚組ヴァージョンを作成したいとも発言しています。同作は今年1月にアナログレコード1枚ヴァージョンでリイシューされています。

ケヴィンは3月に行われた米ラジオ局NPRのインタビューで、アルバムの前にEPを制作することを明らかにしていました。ケヴィンは「EPと言っても、4曲とか、ある程度の長さだとかに縛られたくはない」と述べ、決まりがない“無秩序なEP”と表現していました。


http://amass.jp/103953/
2名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 05:39:01.49ID:ip+7gC4Y0
一発屋解散しろ
3名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 05:39:41.77ID:S14D7EQI0
ビリンダちゃん
4名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 05:53:43.42ID:ia+uwT3H0
Spacemen3再結成はないのか?
5名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:11:58.78ID:/qgdRizb0
成人用オムツしてライブ見ながらションベンすると気持ちいいバンド
6名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:13:02.76ID:20ERtD9Q0
リリース時期にも決まりはない
7名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:23:10.69ID:K3oFL35h0
来年春が来年夏になり更にその翌年に延期とか
8名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:29:45.07ID:+3OveN8z0
ラブレスだけの一発屋
9名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:31:00.88ID:yZ/aUI/Q0
一生懸命好きになろうと我慢して聴いてたけど
何がいいのか分からない
RIDEのほうがいいや
10名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:32:28.87ID:wDqxFVf+0
洋楽のバンドは綺麗な人多いよな
slowdive、THE WAKEも綺麗だな
11名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:32:32.88ID:DgmrwTfy0
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインと間違えた事がある
12名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:33:12.76ID:wDqxFVf+0
でもシューゲイザーのドンだろ?
13名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:34:59.95ID:C7Hz1SYo0
ラブレスの良さがわからないけどみんな誉めてるから良さがわかるまで意地で聴いてるうちに20年以上経った
未だに良さがわからない
14名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 06:51:43.12ID:zuFE/yum0
>>13
一聴して衝撃を受けた世代じゃないと
後から聴いてもダメなんじゃないか?w
他への影響大きすぎたし
15名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 07:18:41.62ID:LOpb1FI10
sometimesだけ好き
16名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 07:28:11.25ID:KCsH3B6U0
>>3
ビリンダおばさん
17名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 08:03:29.80ID:0qFZjatl0
波形グラフみたいなギターの鳴らしかたする人たちでした
18名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 08:20:55.75ID:hgQb7t/40
Only Shallow, To Here Knows When, Soonなどノイズすぎて衝撃を受けた
19名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 08:29:48.14ID:ESg3FpbX0
>>11
ありがとう。
いま、本気で間違えてこのスレにいた
20名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 08:33:26.11ID:nGhm7t8x0
>>15
中々気が合いますね
21名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 08:58:50.55ID:PpBok5aB0
ほぼ60s70sしか聴かないけどラブレスは名作だと思う
22名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 09:05:32.25ID:GxbMf4GF0
ブライアン・イーノ「ポップの新しいスタンダードとなるだろう。かつてヒット・チャート入りした曲の中で、これ以上に曖昧で不明瞭なものを私は知らない」
23名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 09:06:15.28ID:vs2Kd6Ck0
ラブレス以降全然新作出さなかったからラブレスロスを埋めるために
あらゆるパクリバンドのCDを買いあさった記憶が。
24名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 09:07:02.84ID:h0qrW63O0
その度に湧き上がるコレジャナイ感
25名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 09:15:20.40ID:GxbMf4GF0
そのサウンドは謎に包まれてたけど、
YAMAHAのSPX-90を使えば誰でも同じ音が出せちゃうというオチ
26名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 09:17:49.84ID:Xv7reDxN0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
27名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 10:37:02.10ID:Tk1CJHcO0
ラブレスばかりもてはやされるけどアルバム全体としてはIsn’t Anythingの方が上。ラブレスはタイトルトラック以外に名曲なし。ていうかマイブラ自体が大したことない。
28名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 10:58:45.05ID:CoolduMM0
タタタタ
ぐおおんおーん ぐおおんおーん
29名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 11:04:01.98ID:GxbMf4GF0
>>27
タイトルトラックなんて無いよ
30名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 11:08:21.77ID:lE0nMGJN0
懐かしい
まだいたんだな
31名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 11:09:24.43ID:+xSYPJJa0
俺ら時間で15年後だな
32名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 11:15:24.56ID:ccaQSq5M0
ジャズマスター使ってマイブラ気取りしてるようなヤツもすっかり見かけなくなった
33名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 11:20:58.59ID:X/XcheM10
LOVELESSのリマスター盤が5年前だったかな
その時点で、20年ぶり!!!と話題になった。そら、俺もおっさんになるわ
34名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 11:37:12.37ID:5IpXTQlT0
>>32
ソニック・ユースやダイナソーJrとかも使ってたからマイブラ気取りに関わらずスタンダードだよ
35名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 11:52:10.30ID:rLyze9uV0
アルバムあのまま出さないままでいたほうがよかったよね
あれだけ時間かかったのに出たのが内容普通すぎたから
一気に格落ちした感がある
36名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 12:24:24.43ID:r14ADFqs0
レコードプレーヤーないのに
この前出たアナログリマスター買おうかどうか悩んでる
37名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 12:53:09.65ID:itB6/uo90
>>36
それでも買うだろ
38名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 13:52:10.29ID:A2AFEMxz0
シューゲイザーとか全く興味ないけど、ラブレスだけは好きだな。
意味わからんが、リピートかけて延々と流してると良い。
39名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 14:13:00.30ID:0ZU7NXbU0
ソフトロックのようでもあるからな
40名無しさん@恐縮です
2018/04/20(金) 21:41:36.63ID:vs2Kd6Ck0
シューゲイザーだった人たちはソフトロックとかエレクトロニカとかに流れがちな気がする。
41名無しさん@恐縮です
2018/04/21(土) 04:39:07.47ID:2vv4bx7u0
>>14
最近はどうか知らないけど、グランジブーム終っても
キッチリ演奏して歌うのがダサいみたいな風習あったじゃない。
ローファイのようなヘロヘロでダウナーな雰囲気がカッコイイみたいな
腰パンの厨房みたいテンションのロックガキに割と受けてたでしょ。
42名無しさん@恐縮です
2018/04/21(土) 04:42:54.55ID:DMC9aB4O0
めちゃくちゃ期待してこの前の新作聞いたらガッカリだったわ
43名無しさん@恐縮です
2018/04/21(土) 05:53:18.90ID:mhyOm+HkO
マイ・ケミカル・ロマンスと間違えてひらいてしまった…
44名無しさん@恐縮です
2018/04/21(土) 08:23:52.69ID:n5NvMP260
昔ボーズオブカナダ聴いたとき俺がラブレスで好きだった部分抽出して
純粋培養したみたいな音楽だと思った
それ以降だんだんラブレス聴かなくなった
今はどっちも聴いてないけど
正直2018年に聴く必要の全くない音楽
45名無しさん@恐縮です
2018/04/21(土) 13:59:41.87ID:lUh9deTd0
>>44
必要性で音楽聴いてんの?


お前気持ちわる
46名無しさん@恐縮です
2018/04/21(土) 21:00:08.35ID:2iIKPmq50
>>45
俺の方が気持ち悪いよ
47名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 04:59:52.48ID:yyEYBgaC0
City Girlみたいな曲作って
48名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 07:32:36.79ID:uTVF7Z8y0
>>47
あれ大好き
49名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 16:37:49.61ID:QzUUmlP30
>>2
一発屋ではないような・・・
50名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 16:41:42.58ID:QzUUmlP30
>>12
もちろんマイブラはシューゲイザーの元祖とも言われるが、
これに影響を与えた流れというかバンドとして、ドリーム・ポップの元祖のコクトー・ツインズが挙げられる


Cocteau Twins- Love's Easy Tears Restored

51名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:02:57.40ID:rTtSl7y80
ジザメリのサイコ&キャンディーをハイファイでやってみたってのがラブレスだろ
ラブレス以前がハッピーヴァレーでそれ以降がシューゲイザーって称されたくらい
この手のスタイルのアーキタイプみたいになった
52名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:15:35.85ID:ZIWJ5RSZ0
>>51
ロッキンオンの読みすぎだ
53名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:19:12.43ID:rTtSl7y80
>>52
??
54名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:21:47.12ID:OPn/AR+W0
イギリス人はバカしかいない
55名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:21:53.01ID:fmMso9Z30
>>51
ジザメリの影響は多少はあるだろうけど、
ケヴィン・シールズはダイナソーJrやソニックユースのギターの音像に影響を受けたって公言してるよ
マイブラに一番近い存在としてダイナソーJrをあげてる
意識は当時のUSインディーロックにあったということ

コクトーツインズとUSノイズロックが合わさった形がマイブラ
56名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:22:37.03ID:bKUF+N730
>>50
好きだよ
57名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:25:15.44ID:9mKtJpLc0
To Here Knows Whenヘッドフォンで聴いてると気持ちよすぎて射精しそうになる
58名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:26:46.02ID:fmMso9Z30
それに元々マイブラは普通のゴシックロックバンドだったんだよ
バースデイパーティやクランプスみたいな。

それがスペースメン3と対バンしたことでスタイルを転向した
たしかにユーメイドミーリアライズや1stアルバムのパンクロック調の曲はジザメリっぽいけどね
でもそれだけに留まらずににコクトーツインズばりに異常なスタジオワークを行った結果がラブレスだから
59名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:34:31.24ID:3cVCzfcU0
>>11
お前さんのおかげで間違いに気が付いた
おかしいと思ったら
60名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:35:50.55ID:++ZG8M090
おれはケビンのメロディメーカーとしての才能が好き
アコギで作った歌ものアルバム出してほしい
glider.ep全曲やmoon songのような曲に浸りたい
61名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:42:06.39ID:I30KyxNf0
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインちゃうんかい
62名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:47:24.30ID:hR++pZ/L0
雑音と囁き声で天下を取った稀有な楽団
63名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:48:44.69ID:j+McrdPr0
成海瑠子が大ファンだと聞いた憶えがある
64名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:52:46.86ID:hWyZcIS+0
スペースメン3はこの文脈で無視され過ぎ
当時の日本のロック誌で扱いづらかったってだけの理由だと思う
65名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:54:15.19ID:1etpUSj10
今更かよww
Slowdiveも再結成したけど
20年遅いんだよ(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:56:06.81ID:ur7F71L80
マイケミカルロマンスとごっちゃになる
67名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 17:56:24.09ID:fmMso9Z30
>>62
その手法自体はヴェルヴェット・アンダーグラウンドから綿々と受け継がれてきたものだけどね

それにマイブラはジザメリとは異なってダンスミュージックの影響もある
シンセポップやアシッドハウス以降のUKテクノやUSインディーロックやアンビエントや色んな要素が集積した結果がラブレス
68名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 20:55:05.95ID:SJyj4/ME0
>>64
スペースメン3は、古典的なサイケバンドの一面があるからだよ
ポスト・パンクの洗礼を受けてない
69名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:08:26.41ID:1tqoCYG/0
シューゲーザー好きな人は逝っちゃった後のearthとかburzumオススメ
70名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:23:18.46ID:cmk7pA0R0
>>14
soonがシングルで出た時に衝撃受けた。Isn’t Anythingで初めて聞いて当時はイマイチの印象だったからなおさら
71名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:26:00.40ID:JUEFHlei0
プライマルスクリームの来日公演にいたな、ケビン。
72名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:26:45.04ID:I7Ewj2jc0
魔法解けたよね
73名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:26:57.79ID:2rOD4Okx0
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン
74名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:29:08.91ID:I7Ewj2jc0
>>68
ソニックブームは偉いだろそのへんの昔のバンドを納得幾通りにリマスタリングしてくれた
75名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:34:40.16ID:HJ2Ke1kN0
あなたの尊敬するブライアンウィルソンから受けた最も大きな影響とは?という質問に
スタジオでは時間を気にするなということかなと言ってたな。すぐ冗談だと(笑)が入っていたけど
76名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:39:27.84ID:SJyj4/ME0
>>69
burzumってまだ聴いてないと思って調べたら、すでにYouTubeで再生した後だったw
ジャケット写真で記憶してるから、よほどメジャーじゃないとバンド名憶えてねえw
77名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:41:31.50ID:JfClR9OV0
ラブレスが出た当時は一週間ほど大学行かずにずっと聴き続けてたわ
性能の良いモニタ用のヘッドホンで聴いてたが,あまりにも気持ちよすぎた
78名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 21:44:58.55ID:8/nywjqQ0
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
警察車両ナンバー入り







おそろしくてお漏らししそう´・ω・`
79名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 22:35:04.58ID:CJMq/hjH0
日本のマイブラフォロワーのうすら寒さはたまらないね
寒気がしないのはルミナスオレンジ位だわ
80名無しさん@恐縮です
2018/04/22(日) 22:44:09.60ID:I7Ewj2jc0
>>79
ルミナスオレンジとかすげー前やんけ
なんでまだ覚えてるの?
81名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 06:57:49.82ID:OFIqVTTp0
実は韓国のシューゲイザーのクオリティーの高さは異常
82名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 06:58:55.55ID:OFIqVTTp0
つか、なぜかアジア圏のクオリティーが異常に高い
83名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 07:48:22.11ID:Jr82sCFG0
ギターだけが花形でドラムとベースが可哀想になるジャンルの音楽
84キャプテン旅人@正論厨
2018/04/23(月) 07:52:25.55ID:296ozsPt0
>>13
出だしから、超クールだろ
シンプルなリズムラインに、グワングワンしたノイズと、そこに至高のポップなメロディ。
純粋に芸術の域だわ。

あれを聞いて何も感じないって終わってるわ
85名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 07:58:55.76ID:sxYEAUrq0
ストロベリーワインが好きだった私はラブレスが理解できなかった
86名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 08:02:52.77ID:j/IhcO8K0
>>65
Dead Oceansから出た新作年間ベスト級でよかったぞ
87名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 09:56:55.56ID:5hD1TREt0
isn't~のほうが好き
あのけだるい感じ
88名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 10:05:42.58ID:AzR6T4620
最後の方のバラードの曲がsometimesだっけ
アルバムも好きだけどあの曲だけ夏の終わり感があって好き
89名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 10:11:08.62ID:OFIqVTTp0
個人的にはイズントとラブレスの間に作られたシングルの曲の方向性
の方が好きだけどな
結局その二曲でもうあの路線作らなくなったな
90名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 10:39:48.50ID:G65kvjZc0
このスレでもちょっと話題になってるコクトー・ツインズで思い出したが
そもそもコクトー・ツインズというバンド名はシンプル・マインズの曲名から取ってるんだが、
この曲そんなにいい曲かね????

Simple Minds - Cocteau Twins (1977-78)

91名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 13:11:12.19ID:ifJ5Q1Oe0
>>83
マイブラのベーシストの単独インタビュー読んだけど味わい深い内容だったよ
92名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 14:16:58.91ID:BUz0m3bS0
>>83
マイブラはドラムも曲作ってんだよ
93名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 14:30:52.50ID:lhs/Dm/P0
>>41
腰パンのガキとか意味わからない
ローファイ系が受けてたって?
ミクスチャー系とかならわかるが
94名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 16:08:58.06ID:GJQuRKu+0
>>92
ドラムは音源だとほとんどの音域をギターに取られてて
ペチペチ鳴ってるだけのようなw
95名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 16:19:53.63ID:/6kNGxj10
ラブレスはリズムトラックはドラマーが叩いた音をサンプリングして切り貼りしたものとドラムマシン
そしてベーシストのデビーの音もあのアルバムには一音も入ってない
だから実質的にケヴィンだけで作ったアルバム
96名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 16:22:04.96ID:OFIqVTTp0
>>95
ギャラの取り分とかどうしてるんだろうなw
97名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 17:40:57.57ID:JK+uWxE10
>>96
スカパラのギムラはクレジットが臭いだったんだけどギャラ発生してたのか気になる
98名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 18:09:16.17ID:wMo/Myqq0
>>87
Exactly
me too
99名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 18:11:01.78ID:wMo/Myqq0
>>90
スコットランド同郷の先輩だから
敬意を表したのだろう。
100名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 18:39:29.51ID:hJjsw1YJ0
マイブラはライブを体験しないと良さが分からんよな
2、3日耳鳴りして体調悪くなるけど...
101名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 21:30:06.46ID:hyDxue180
ハピマンの瞳孔全開ダンサーBezは、
自分のパート・クレジットを“Bez=Bez“にした
それに感銘を受け、瀧正則が自分のクレジットを
“瀧=瀧“にしたのは、90年代初頭のちょっといい話
102名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 22:04:38.11ID:yQ1RV/Vl0
>>101
どちらが先とかではなく偶然かぶっただけだよ
ベズと瀧は対談もしている
103名無しさん@恐縮です
2018/04/23(月) 22:35:55.22ID:vo5pIj+I0
>>102
ANNでパクったって言ってたよ
104名無しさん@恐縮です
2018/04/24(火) 02:44:48.72ID:Vwx5ECn+0
ハッピーヴァレーでカーヴさん達が再結成してくれないの
トニ・ハリディ元気なのかしら

ニューススポーツなんでも実況



lud20250428125456
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524170140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン 今夏と2019年春にEPをリリース予定 YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【音楽】ラムシュタイン 10年ぶりの新アルバムを2019年4月リリース予定
【音楽】マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン『Loveless』30周年記念、ケヴィン・シールズらが逸話を語る [少考さん★]
【芸能】テレ朝・松尾由美子アナ、40歳で第1子妊娠…今夏に出産予定
『レイジングループ』のスタッフによる新作アドベンチャーが2018年夏から秋頃にリリース予定!
【OS】Google、今秋リリース予定の新OS「Android P」を発表
【ゲーム】ヤギの会社、Steamを裏切る。3D-FactorioっぽいゲームをEGS独占で早期リリース予定
【納税】Macからも確定申告書類の電子申告が可能に、freeeが対応機能を1月中旬にリリース予定
【朗報】2019年秋発売予定のMacProがもうすぐ発売!
【航空自衛隊】浜松基地、2019年9月の夜間飛行訓練予定を発表
switchとPS4の2019年発売予定ソフトの差が酷すぎるwww
韓国の最低賃金、実は日本を超えていた。2019年には32道県を上回る予定。一方増税の
Switch『ブレイブダンジョン 正義の意味』発表!2019年発売予定
【自動車】トヨタ、新型「RAV4」を世界初披露 2019年春頃に日本でも発売予定
【茨城】「大洗リゾートアウトレット」、2018年春に「大洗シーサイドモール(仮称)」としてリニューアルオープン予定[07/12]
【音楽】エヴァネッセンスの「Bring Me To Life」、リリース後19年にしてiTunesチャート1位 [湛然★]
【音楽】ヴァン・ヘイレン、2019年にマイケル・アンソニーを含むクラシック・ラインナップでのツアーが実現か
池田彩、エンタテインメントレーベル「SEYANEN RECORDS」を設立。自身が原案・主演のオーディオドラマをリリース予定 [朝一から閉店までφ★]
【ゲーム】『ファイナルファンタジー』シリーズ6作までのピクセルリマスターが正式発表 PC/モバイル向けにリリース予定 [muffin★]
■平成29年度行政書士試験合格予定者サロンPart2■
【ユニセフ】ネット利用者の3人に1人が子供 世界子供白書を公表 日本語訳は来年春に発行される予定
真野恵里菜&柴崎岳7/14都内で挙式披露宴 ハロプロ出身タレントらが祝福予定
【菓子】東ハト「ママの味」のキャラメルコーン 不二家とコラボ(5/14販売予定)
京アニ新作映画「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」 予定通り9月公開が決定
元アイドリング外岡えりか2018年カレンダーが発売! イベントも開催予定。 その2.3
ヴァンパイアセイヴァーの「リリス」がフィギュア化。必殺技”スプレンダーラブ”を繰り出した瞬間の可愛いポーズで価格は14,800円
【台風13号】レンレンが7日ごろ韓国首都圏に 安全点検や備え急ぐ自治体 週末に予定されていたイベントなどにも影響[9/5]
【Netflix】海外ドラマ「フレンズ」「ER 緊急救命室」「メンタリスト」「ビッグバン・セオリー 」等が8/31配信終了予定
春に続報発表予定の FF16さん、無事詰む・・・
【ボクシング】村田諒太の次戦、来春に予定 [首都圏の虎★]
2019ラブライブ板半コテのクリスマスの予定
【TDL】東京ディズニーランド、2020年春に開業予定・新エリア「美女と野獣」などの工事現場を報道陣に公開
俺氏、今年のクリスマスはシュトーレンと七面鳥を食べる予定
風来のシレン5がPCに登場 Switch版と合わせて2020年発売予定
【サッカー】今夏「Jリーグワールドチャレンジ」4年ぶり開催 マンC、バイエルンなど欧州強豪が招待候補に [久太郎★]
大谷・佐々木出場予定 MLB2025「タイガース」対「ドジャース」★2
【JR東日本】東京都などから要請があれば春に予定されている終電時刻の繰り上げの前倒しについて可能かどうかも含めて検討 [マスク着用のお願い★]
【文春】自民党タレント候補に不倫疑惑 【参院選擁立予定】 [スペル魔★]
【話題】 『進撃の巨人』リヴァイ外伝掲載誌が品薄 「重版予定なし」でファン悲鳴 [13/10/02]
松本人志、M-1審査員で復帰予定だったが直前に断念「世間の反発が強い」 [ヴァイヴァー★]
トムウォーレン「PS5版スターフィールドは本当は最初のDLCと一緒に出る予定だったが何故か延期された」
【悲報】沖縄県那覇市って渋滞が酷いってマジ🤔今度レンタカー借りて遊びに行く予定なんだが🥺
【音楽】Maica_nが行き場のないジレンマを歌う新曲リリース、アートワーク&スタイリングは植田真梨恵 [湛然★]
【音楽】メタリカ、53アーティストによる『ブラック・アルバム』のカヴァー・アルバム『ブラックリスト』リリース [湛然★]
山上徹也容疑者、170日の「拘置所生活」は読書と勉強、出所後は大学受験にチャレンジ予定 数通のラブレターも ★6 [Stargazer★]
山上徹也容疑者、170日の「拘置所生活」は読書と勉強、出所後は大学受験にチャレンジ予定 数通のラブレターも ★5 [Stargazer★]
山上徹也容疑者、170日の「拘置所生活」は読書と勉強、出所後は大学受験にチャレンジ予定 数通のラブレターも ★7 [Stargazer★]
【予定】来日のゼレンスキー氏、インド・英国首脳らとさっそく会談…広島市内での演説も調整 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【今年は】 血のバレンタイン 【仏滅】
【解散総選挙+参院】今夏「衆参ダブル選挙」濃厚か? 解散タイミング最適であるワケ
スマブラSPのMiiファイターで作る予定のキャラや人物
Switchに今年供給予定の「AAAタイトル」を教えてください
【音楽】ザ・フー、13年ぶりの新スタジオ・アルバムを2019年内にリリース
IGN「PSVRは国内の対応タイトルの販売予定もやや寂しく、立体視の悪夢が頭をよぎる」
今日発売予定だった 9thシングルのタイトルは『君にフジチャク』だった
【痛恨のミス】サマータイム導入したら夕方予定競技が酷暑に突入 馬術・サッカー・ラグビー「無理」
元アイドリング外岡えりか 2019年カレンダー発売記念イベント決定! 11月25日13:00~@ブックファースト新宿店 4.3
元アイドリング外岡えりか 2019年カレンダー発売記念イベント決定! 11月25日13:00~@ブックファースト新宿店 3.4
ネ実ブラゲスレ ヴァレンティオン
今後のプレステの発売予定タイトル、強過ぎるwwwwww
【皇室】小室圭さん、奨学金や事務所の支援で今夏から米ロースクールへ3年間の留学 「NY州弁護士取得を目指している」
【TGS 2017】「STEINS;GATE ELITE」のNintendo Switch版がPS4版,PS Vita版と同じ2018年春にリリースへ。TGSではPS4版が試遊出展
XBOX series X、ONEのタイトルがSX発売日から全部動く予定
ニンテンドースイッチで購入予定のソフトをただ書いていくスレ
【フジテレビ】 三浦春馬さん出演映画「コンフィデンスマンJP」予定通り今夜放送 冒頭に5秒間のテロップ [影のたけし軍団ρ★]
タイで邦人男性が警察車両奪い逃走 日本へ強制送還予定 [蚤の市★]
ケンモメン御用達ブランド ラルフローレン 1000人削減50店舗閉鎖
04:56:52 up 85 days, 5:55, 0 users, load average: 6.80, 8.81, 9.87

in 2.0782520771027 sec @2.0782520771027@0b7 on 071117