◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1086 YouTube動画>4本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1627979377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
1巡目 園田賢(最高位戦 A1リーグ) 2巡目 村上淳(最高位戦 A1リーグ 新輝戦) 3巡目 鈴木たろう(最高位戦 A2リーグ) 4巡目 丸山奏子(最高位戦 C3リーグ)
EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
1巡目 二階堂亜樹(プロ連盟 B1リーグ 女流日本シリーズ) 3巡目 勝又健志(プロ連盟 A1リーグ) 松ヶ瀬隆弥(RMU AリーグS級) 二階堂瑠美(プロ連盟 女流Aリーグ)
KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
1巡目 佐々木寿人(プロ連盟 鳳凰位 麻雀日本シリーズ) 2巡目 高宮まり(プロ連盟 D3リーグ) 伊達朱里紗(プロ連盟 D2リーグ 桜蕾戦) 滝沢和典(プロ連盟 C1リーグ)
渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
1巡目 多井隆晴(RMU AリーグSSS級 最強位) 2巡目 白鳥翔(プロ連盟 A2リーグ 發王位) 3巡目 松本吉弘(プロ協会 A1リーグ) 4巡目 日向藍子(最高位戦 A2リーグ)
セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
1巡目 魚谷侑未(プロ連盟 A2リーグ 女流モンド杯) 2巡目 近藤誠一(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 茅森早香(最高位戦 女流Aリーグ) 東城りお(プロ連盟 E1リーグ)
TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
1巡目 萩原聖人(プロ連盟 未登録) 2巡目 瀬戸熊直樹(プロ連盟 A1リーグ) 3巡目 黒沢咲(プロ連盟 A1リーグ) 本田朋広(プロ連盟 C1リーグ グランプリ麻雀MAX)
U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
1巡目 小林剛(麻将連合 μリーグ) 2巡目 朝倉康心 ASAPIN(最高位戦 A1リーグ) 3巡目 石橋伸洋(最高位戦 A2リーグ) 4巡目 瑞原明奈(最高位戦 女流Aリーグ)
KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
1巡目 内川幸太郎(プロ連盟 A2リーグ) 2巡目 岡田紗佳(プロ連盟 C3リーグ) 3巡目 沢崎誠(プロ連盟 A1リーグ) 堀慎吾(プロ協会 A1リーグ 天鳳名人戦)
※前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1085
http://2chb.net/r/mj/1627956165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020年ファイナルシリーズのランキング
2020年ファイナルシリーズの個人成績
>>1 乙
Eリーガーのカバーは、俺がやる!
Mリーグ2018~2020 レギュラーシーズン
【3年連続+200以上】
多井 隆晴 +476.3/+211.4/+234.4 通算+922.1p
【3年連続+100以上】
黒沢 咲 +116.9/+150.5/+193.3 通算+460.7p
【3年連続プラス】
佐々木 寿人 +228.3/+080.7/+494.1 通算+803.1p
【2年連続プラス(2019年加入選手)】
日向 藍子 (登録無)/+018.6/+038.1 通算+056.7p
【2年連続マイナス(2019年加入選手)】
藤崎 智 (登録無)/-65.5/-164.8 通算-230.3p
【3年連続マイナス】
二階堂亜樹 -049.0/-286.4/-037.5 通算-372.9p
萩原 聖人 -061.0/-251.5/-460.8 通算-773.3p
【2年連続-100以下(2019年加入選手)】
瑞原 明奈 (登録無)/-101.8/-117.9 通算-219.7p
丸山 奏子 (登録無)/-139.8/-103.9 通算-243.7p
和久津 晶 (登録無)/-130.0/-280.9 通算-410.9p
【3年連続-100以下】
石橋 伸洋 -162.4/-168.1/-189.9 通算-520.4p
日向さんがここからさらに嫌われないためには
・自分の事を名前で言わない
・ツモの時の声を作ってチュモと言わない
・発言に気をつける
・負けた時控え室で言い訳をしない
・嘘泣きをしない
・配信をせず当分静かにする
・地蔵になって存在を消すこと
・所作を直す(牌をカチャカチャ当てない)
・まわりの目だけを意識して卓にお辞儀するなどしたたかな行動をしない
・自身の発言が原因で炎上していることを自覚する
・萩原聖人に謝る
・他のMリーガーをディスらない、話題を一切しない
・ロンの時の倒し方が汚い 勢いつけすぎ 自然に倒すべき
・Twitterで他人の言葉を借りて、自分を正当化しない
・理牌読みをしないで正々堂々戦う
・夕刊フジから逃げないでちゃんも出場してトップなし記録を更新するかストップさせる。
・アベマズとの契約を満了すること
・リーチのときに大きく振りかぶらない
・多井に迎合しない
・「にちぇんよんちぇん」と赤ちゃんみたいな言い方をしない
・ぶりっ子をしない
・子供が生まれても育児休暇を取らない
・仮病で大事な試合を休まない
・Mリーグの解説を頑なに断らない
・マツカヨのインタビューで身内の話をしない(姉が結婚した等)
これ以外になにかありますでしょうか?
Eリーガーの東城
オーディションも自団体のリーグ戦にも不参加で妹に寄生する瑠美
この2人が指名なんかされてたらMリーグに未来なんかないわな
エンタメにするならAV女優でもクラビアでも良いから水着で麻雀されろよ
オバタンのショボい麻雀なんかみたかねーんだよ
ガチにするなら昭和の鉄火場みたいな空気の対局を求む
あといい加減理牌読みする馬鹿はレッドカード出せよ審判仕事すれやハンペラ
麻雀の諸魚無常が好きだから、堀が東條よりマイナスしたら面白いのにって思っちゃう
流石に無理か
>>10 メジャーリーガーと中学の野球部員くらい違うから無理
>>9 チームに1人グラビア枠を設けてグラビア枠で選ばれた選手は振り込むごとに1枚ずつ脱いでいくとかやってほしいわ
黒木の記事、面白かったけど滅茶苦茶穿った見方すると先手打って妙案潰しに来てる気もしたけど笑
まあ「黒木がすでに言ってるアイデアは使いたくない」とか考えて意固地になるなら本当にその程度の団体だったとしか思えないな
Mリーグ浪人隊、面白いと思うけどなあ
東城とか瑠美は勝てないとハギー以上に叩かれるような?
初期メンに東条ならまだわからんでもないけど、(恐らく建前的には)成績不振でクビにしておいて東条はなあ
多井とタロウが熱闘Mリーグの文句言ってたの笑ったw
お前らセガの会見見るんか?
つか今回のドラフトでじょりハードル上がったなぁ
・タイトル持ち
・Twitterのフォロワー5桁以上
・雑誌へのグラビア掲載歴有り
最低ここ突破しないと候補にすらあがらんぞ
流石に近年スランプでC1リーグとはいえ若手時代からイケメン雀士として麻雀を引っ張ってきたタッキーと
E1リーグの東城を比べるのはいかんでしょ
>>25 魚谷とは同じチャンネルやっててめっちゃ仲良いよ
元鳳凰位や現役AリーガーをクビにしてEリーガーさらにはリーグ戦不参加姉ちゃんが加入
これはMリーグ様からのサークル団体のリーグ戦には価値はありませんというお告げ
そしてこの意向に沿うようにリーグ戦を休んでネトマ鬼打ちしたり他のタイトル戦を辞退したりする現役Mリーガーもちらほら
Mリーグ様は麻雀界を大きく変えようとしている
サークル団体の会員たちも早く気付くのです
たろうがドラフトについて配信での発言
「思うとこはあるけど簡単に言えば、選手のアピールが足りなかった」
「参加してる企業の方は、慈善事業じゃないからね。こんだけお金かけてるのは広告宣伝効
果とかそういったものを多少はね。狙ってるんじゃないか」
「この選手を獲れば自分の企業の価値が高まるとか、企業にとって得だろうって言う選手を
選んでくるんで、それが事実かどうかわからないですけど、企業が考える方針なんで」
「それぞれの企業の思惑だから、それに沿った人が選ばれたって言うことで、選ばれなかっ
た人は、アピールが足りなかったもしくは、その理念に合わなかったってことなんでしょう
って思うしかない」
「僕個人的な意見を言うと、麻雀はやっぱりショービジネスというかプロレスみたいな感じ
なんで、ガチ対局をしたいんで、麻雀をガチで戦う試合に価値を見いだす世の中になって欲
しいなとは思ってる」
「各チームの企業は麻雀の実力とかそんなに気にしてないのかなって言う風には思いました」
魚谷と東城は前からYouTubeやってたけど数ヶ月前から急に回数増えたからもしかしてその時から決まってたのかな
滝沢もコナミが指名するという密約があったから風林火山辞めたんだろうし
最高位戦延期て村上マジでコロナぽい?
大丈夫かいな東京大変やなー
フェニックスに人気がなくて美人枠で東城ならまだしも
既に人気トップクラスなのに東城というのは商業面からみても微妙
強いフェニックスが好きだったとすれば悪手だな
いくらMとルールが違うとはいえEクラス獲るかというのはある
まあ楽しませてくれればいいよ
Mリーグはオリンピック目指してるらしいけど、本当に目指してるのかな?
村上コロナってマジ?
体型的にキツイだろうにな
胸ポケットの御守りがむなしいよ
だから連盟のリーグなんて企業側からしたら微塵も参考にしてないよ
2年目当時鳳凰位だった藤崎やA1リーガーだった和久津があのザマで、Dリーガーの高宮がチーム内で一番のポイントをたたき出した
初年度も連盟に中で一番好成績だったのはCリーガーの滝沢
連盟のリーグなんて全くもって参考にならないと考えるのが普通
>>36 採用される場合は間違いなくMリーグが基準になるぞ
ここまで本格的な麻雀リーグないし機材演出含めこれがモデルになる可能性大
だからルール整備はこれからもやっていかなきゃいけない時間制限も当然必要になるだろう
>>36 そこら辺ガチるとヒューマンエラー起こす人の居場所がなくなるんで
村上はプライド高いから陽性隠してるんかな
バレルぞ
コロナ禍なのに外食ばかりだったし
子供と行って黙っているわけもなし
鼻ばかり触ってたし心配だね
村上までコロナになったらたろうも罹ってコンプリートしそう
オリンピック金メダルの阿部兄妹と二階堂姉妹は同じだからなw
>>9 これねおばさんとか子供産んでるのは見たくもない
Mリーガ32人
誰が1番最後にトップを取るか問題
ってトップ取れなくてシーズン終える選手も出てくるかもね?w
ハギ―。バッシ―。瑠美。りお
大丈夫か?
と心配していたらハギ―がまさかの最初のトップ!
ヤツは何だかんだで持ってるからな
>>36 その辺を見据えて政治家からませてたんだろうけど
見事にクソ引いてしまったなw
確かに村上ツイッターの更新途切れてるな
まぁもうコロナにかかっても珍しくとも何とも無いけど子供が心配だ
連盟のプロデュース力が評価されて実力が軽視されることが麻雀団体としてあるべき姿なのかもうよくわかんねえな
>>29 ど正論だけど
チームは実力気にしない割に実力でカットとかわからんことしてるよな、
>>52 連盟の営業力はどうでもいいけど黒木が言うなって感じだよな
あの文章あきらかに視聴者煽ってるだろ
こういうドラフト傾向だとハギーはあと数年安泰だなw
オーナー企業の内部で聞いた話だけど、企業からしたら動く金が少なすぎて勝とうが負けようがどれだけ人気出て盛り上がろうが本業に全く影響ないから、人選とかはまじで適当でただの遊び感覚らしいよ
そりゃそうだよな
ここでどんだけ文句言われようがチームの運営が楽しくできることが第一
セガサミー会見始まる前からbad押されまくっててワロタ
東城新ユニ着て出んのかな
ていうかフェニックス4年間全く一緒やんけ
3年間一緒やったABEMASも風林火山もこれ見る限り多少変わってるのに
ハギーが許されてるのは極端に弱いのが1人しかいないからだけどな
瑠美と東城がクソザコだったらハギーも叩かれるようになるかもしれん
お前らは楽しめる基準が高くて大変だな
俺は今年も楽しめそうだわ
魚谷って他人の打牌批判するタイプよな?
仲良くて雀力分かってるだろう東條入るの知った時どう感じたんやろか
4人チームだから年俸だけで最低1600万に維持費、広告とか物販いれても2位の賞金じゃ赤字だろな
格闘倶楽部とかセガは分からんが
そういや雷電ロゴ変えたん?
セガサミーは人妻とブサイクと尻出しとケバいおばさんという組み合わせだった
明らかにビジュアルでは売ってないのにサポーター数はトップクラス
優勝が見たい人によって支えられてたのにこの仕打ちだもん
お前らガチ卓ばっかもやっぱ飽きるよ
でもエンタメ卓もダレる
そのサジ加減が絶妙ってか難しいんだよMリーグはw
とりあえず楽しもうぜ
結果出せなかったら2年でクビにされるし
選手も必死でやるでしょ
村上は日曜日の麻雀大会のゲストも緊急欠席している
村上はマスクしないから自業自得
麻雀最高峰のリーグ→嘘。数年後には中田花奈が入っていても何もおかしくない。
賞金5000万円を目指し戦う→嘘。運ゲーなのでグッズ売上の方が大事。
チーム戦→嘘。いざとなったら実力者を連投するだけ。
嘘だらけじゃないか
フェニックスが19時から生配信するらしいけど、コメントめちゃくちゃ荒れるんじゃないか?
優勝した所でたった5000万しか無い。最下位になってもデメリットが無い。
それなら確実に人気ある選手入れてグッズやイベント収入で収益確保する方が賢い。
つまり現状を変えるには賞金を5億くらいにして、負けると降格とか罰則がある形にしないと駄目
>>72 嘘ってイタリア語でなんていうかしってるか?Menzognaだぞ?
つまりMリーグ
黒木がお前らを煽る19時からの放送予約削除されたぞ
なぜプロ連盟の選手が多いのか?プロ連盟の黒木真生が明かします。
ダウンロード&関連動画>> まあガチの実力者で人気もそれなりのプロは成績残してて席がなかなか空かないから仕方ないな
全体的に見れば実績ある実力者のプロの方が多くてエンタメ要員の方が少ないからね
東城りおの旦那って規模はわからんが社長って聞いたことあるからたかだか400万ぽっちでバッシングを浴びに行くとも考えにくいからセガ側からカジノ関連なりスロ関連なりなんらかの仕事も受注したんじゃないかな?
実力って言われても協会周りのリーグでしか打ってない人たちの雀力をキャスティングしてる人たちは知らないよ
自分も醍醐矢島強いって言われてるのは知ってるけど張りついて見てるわけでもないし実感はしてない
結局、フォロワー数と容姿が大事、獲得タイトルは説得材料にはなる程度なんでしょう
>>76 最強戦のツイート見に行ったら
URL変更だとさ
少しタイトル変わってる
近藤東城指名が腑に落ちないってツイートいいねしてるやん
風俗嬢のメンヘラツイートにもいいねするただのいいねおじさんだぞ
水口みたいな容姿端麗で天鳳8段って実力もわりと保証されてるのさしおいて東城瑠美伊達って・・・
今年のドラフト見ると去年の堀指名は本当に奇跡みたいなことだったんだな
19時より
【緊急生配信】東城りおプロ新加入 契約合意会見
ダウンロード&関連動画>> 既に低評価多くて草
>>85 自分の名前入ってるtweetにいいねしてるだけなんや
黒木の配信19時〜
ダウンロード&関連動画>> 宮内のユーチューブで東城が白の透けパンティかましてたのに気付いたのって俺だけなの?
まあ女流加入強制した時点で藤田の意向としてもそういうリーグにしたいってことだろう
>>85 近藤せーちゃんはイイねを押すと
誰が押したかのハンドルネームが表示される事を
知らないみたいw
>>90 内川と岡田がいたからビジュアル担保されてたのもあるかな
近藤のいいねは内容に同意したという意味ではなく既読ボタンと同じ
近藤のいいねにもう一々反応せんでいいわ
何に対しても気軽にいいね押してるだけだし
まー勝ちたくないチームはこれでいいんじゃない
今年変えなかった4チームを信じるよ
ウチは来年お荷物二人切って醍醐と矢島頂きますわ
黒木とか煽り耐性ないしネットのおもちゃになるのが目に見えてるんだよな
Mリーグ見てる奴って麻雀好き2割、麻雀別にどうでもいい組が8割くらいなのか。
まあガチ枠とエンタメ枠の割合は今シーズンくらいがちょうど良かったよ
さすがに増えすぎた
真昼間からスレ伸びてると思ったら案の定ミジンコ天鳳民どもがルミや東条にに嫉妬しててワロタw
>>29 最高位決定戦に億単位で協賛金を出してくれる企業が現れれば変わるでしょう
それを目標にするのもひとつの手では?
エンタメだから金出してくれているという背景のMリーグをガチ路線に無理に持って行くより、
最初からガチの団体タイトル戦にスポンサーを見つける方が正道でしょう
何故やらないのか
本当は分かってんのよね
誰も大金出してくれないことを
村上がTwitter更新してないのってコロナ以外あるの?
>>98 あるだろうな
あと何より監督が本気で優勝したいと思ってそうなのが1番大きいと思うわ
しかし東城はまだしも、瑠美でファンが増えるとは到底思えないのに
風林火山は最悪の選択をしたと思うわ
黒木のが突っ込んだ話しそうだな
見てないけど
お前らもガチ企業のガチ(金)は違うって言ってる
東城は可愛いけど、女流内で見るもんや
Mリーグのガチメンツと一緒に打ったら終わりやろ
このヘラヘラした感じがほんと苦手
負けてもヘラヘラするからな
東城やっぱ顔は抜群に良いな
初年度から入ってればなぁ
なんか東城よりは岡田の方が可愛くみえるな
30過ぎだとやっぱおばさん感すごいわ
魚谷のビジュアルが良ければ東城取る必要は無かったのに
ハギーのインスタ更新されてるけど
本田ハギーの家行ったことあんのかよ
しかし、薄毛な上に前側から逝ってしまいそうなのは可哀想だ
>>139 ギャンブル言ってビビったわww
風林の監督と同じジャンルな気がするぞ
近藤400
魚プラマイ0
茅森プラマイ0
東城マイナス300
これで予選は余裕で通るな
>>39 その時の鳳凰位は吉田
にわか丸出しやんお前
監督「日頃からいろんなギャンブル的なもので鍛えているということもありますし」
てか最高位戦か協会に東城クラスの美貌と雀力を持った奴がいないのが悪いだけなのにセガに八つ当たりすんなよw
結局近藤をオチにするという点は意思統一されてるなwww
連盟Eリーグなんて、点数計算すら怪しいの混ざってるからな
その基礎がマスターできないからE(ducation)リーグに居るんだろ
何かの大会で役数えるのに相当時間掛かってたから戦力としては期待しない方が・・・
>>85 和久津クビにもいいねしてたからあんま意味分かってないのかも
>>152 最高位や協会の女流よりかはマシだろ
バッシーの嫁以下の雀力ならキレるがなw
少なくとも何か合理的な理由で東城を指名したわけじゃないのはハッキリした
顔が良かったとか魚谷と仲いいとかその程度の理由だろう
今から基礎を学ぶとかいってる人間が勝てるわけないだろ
まとかよとのインタビューで負けてもキャッキャする未来が容易に想像できる
そしてこれより酷いのが瑠美
初年度の緊張感を思い出してくれ
最下位で終わったチームが最下位のリーグにいる選手を取ったのはなぜですか?
東條ってM含め放送対局自体見てる気感じせえへんなぁ
今後大丈夫やろか上がり目なさそうなんやが
昨年度最下位だったチームが30の女流を育成枠で獲るとかすげぇわ
魚谷近藤で+800はせんとな
シーズンでマイナス2桁で納めてくれたら実質勝ちやな
東城は麻雀舐めてる感が嫌い
本人はそんなつもりないかもしれんが
東城はセガサミーで別の仕事やってたから身上調査とかしなくていいからな
4人目だから手軽に選べるのを取ったってのはあると思うぞ
山にこもってたって、例えなのか本当なのか分からなかったんだがw
黒木の顔が次長課長の河本かベンガルみたいに見えてなんかムカつくなw
ここって麻雀オタクより女流オタクのもっと気色悪いやつの溜まり場だったの思い出したわw
>>177 イチローが松坂に「深いところでナメてるだろ」って言った話は有名だけど
これだけ業界がチョロいと深い所に行かずとも麻雀ナメるようになるよな
>>161 これマジ?
渋川の言ってた堀が初対面なのに本人に直接ボロクソ言ってたあの女流って東城だったんか?
東城「誰と当たったらどうするかとかは5段階くらい上の話」
吉野「攻撃的な雀風で〜いっぱい上がるから〜感動体験が〜」
これだとコメ欄もああなるわな
まぁ正直なのはいいよ、良く分かった
黒木、連盟がプッシュはしないけど聞かれたらやっぱAリーガーから紹介はするんだな
連盟Aリーガーでルックスがましな奴はもう残ってないから影響力はやっぱあるよな
仲間のセガサポが冷え冷えでなんかきついわ
ツイッター上でも喜んでない
正直去年ぐらいから面子的なマンネリ感は否めなかったから、実力云々はおいといて新加入組がこれだけいるだけでも楽しみだよ。
ガチンコを望んでる声も多いけど下手糞は下手なりに真剣にやるはずなので、その打牌の奇天烈ぶりや有り得ない押し引きを堪能したい
ガチ競技を捨ててエンタメに寄せた副反応はこれからじわじわMリーグを追い詰めるだろう。まずは各スポンサーの撤退だ
太郎の気持ちわかるで 俺アベマプレミアム入ってやるからまたRTD復活させろよw
こんな紅〇歌合戦みたいな麻雀大会見たくねえんだよ俺はw
東城なんてEリーガーでも仕事は途切れないし、ついにはMリーガーにまでなれた。
こんなぬるい環境じゃ麻雀強くなる必要が無い、勉強しようとも思わないだろう
視聴者より麻雀プロが絶望したドラフトだったってことだな。
パチンコ競艇ポーカー&個人配信
これだけで楽に1000万以上稼いでるだろうからなあ
初年度なら分かるがMから見だした人間でもガチった対局の面白さ分かる位に目が肥えてきた時期にこのドラフトはなぁ
コロナで営業の数も単価も目減りしてなきゃ東城はM来てない可能性の方が高かったからなあ
ガチ対戦をしたいというたろうへ
お前ら麻雀プロ()は何十年も喧嘩別れ分裂合体繰り返してあの手この手でガチ対戦とやらをやってきたんだろうが
その結果がMリーグ前夜の状況だ
いつまで夢見てんだお前
ガチ対戦が見たいという視聴者へ
そもそもMリーグはガチでスタートしてねーから 勘違いすんなよ
で、ガチ対戦はRTDで形にした結果金にならなかったんだよ
お前らが金を落とさないから
金を落とさないゴミ客に発言権ねーんだよカス
昨日の今日の出来事でとか言っといて1年前から決まってましたってw
つまり和久津のクビも1年前から決まってたってこと?
麻雀協会や最高位戦のプロが可哀想だw さすがに選出ゼロはないだろ?w
選ばれてもいい打ち手はそこそこいる
最終的には麻雀コンテンツなんだから麻雀の質を落としてまでエンタメなんて事やってたら
遠からず衰退するのは必至だよな。
東城最近やけにごり押しすると思ったらそういうことか
>>202 なんで匿名掲示板でイキりまくっているの?
どう考えてもお前が最強のゴミなんだけど
自覚ないの?
たろう石橋アサピンがクビになった時は全部最高位からだと思うぞ
こんなチームを、チームの決定に従ってこれからも応援する、とか言ってる奴らがホントのファンだと言えるのだろうか
鍛えられ過ぎている
りおちゃんかわいい過ぎるだろよ
意外とユニがばっちり似合ってた
>>207 衰退するよなあw なぜそれが分からないのか不思議だw
>>206 連盟3人アウトで連盟5人インだから
2人しか増えてないぞ
増えたチームも雷電はバリバリの連盟チームだから
実質増えたのは1人だけ
>>214 あっ
金を落とさないゴミって言われて刺さっちゃった?w
ごめんな でも事実だからw
東条は100歩譲って無しだけど瑠美は10000歩譲っても無し
1年前から東條取るの決めてたならなんで2年目で和久津取ったんや…
ライト層キャッチしてその先につなげるには対局内容を面白いと思ってもらえるかどうかだと思うけど
そのへんは各々どう考えてるのかなぁ
Mリーグが必要としている人材
?ガチ雀士
○パンダ
ここを理解していない限り、ガチの人たちに未来はない
東城とかないわって思ってたけど可愛いからなんでもいいや
瑠美はないわ
魚谷は他人の会見でもきっちり存在感出してくるな
MVPとります宣言とか、入団会見で言わなくてもいいのに
協会員は「同じ麻雀プロなのに扱い酷い!」と思ってるけど
連盟員は「一緒にすんな」って感じだな
ファンが鍛えられてるとか以前にガチがエンタメおじさんが来期もかじりついて見るんだから問題ないだろうな
下手が混じってもアイドルが混じってもいいから対局中はピリピリしてくれ
東城とか瑠美がいる時は同卓者3人はこれ以上ない殺気を持って打ってくれ
優勝の価値高めたり
2部リーグとか降格制度作ったりしないと
ガチにはならんわな
魚谷は女の悪い所を凝縮したような性格だからな(´・ω・`)
俺個人の感想だけど
和久津は九州リーグとの掛け持ちは難しいと判断して自主的に辞めたんだろな、と
清水香織への義理立てはかなり重い
ガチ度減りのM衰退勢は強者のAリーガーの前原・藤崎・和久津出るときはガチ度たけーってなってたん?
正直盛り上がりがない対局が増えていた気がするが…
>>231 ここでドラフトの文句垂れてる奴ら、絶対Mリーグ見るよ。
土井って凄かったんだな
そういえば土井は協会切られてから更新したブログに森山さんには大変お世話になったとか言ってたなw
ハギーがドラフト一位の時点でエンタメ方針は既定路線だからね
その中に数人の雀力高いプロを入れ込むことでエンタメ勢対ガチ勢の対立構造が興行として成立する
エンタメ要員ばっかじゃ廃れる
東城最低限プラスで終わりたいとか言ってたけど相当な確変引かないとまず無理だな。
セガは麻雀なんて運ゲーなんだからと言ってるんだよ
本当は近藤さえ切りたい
>>233 あの番組のキャバ嬢ぽいドレス着させるの好きじゃない
単年でも8割はエンタメ組はきっちり負けてくれるしガチおじさんの溜飲は下がるでしょう
多井対前原見るより
多井対ハギー、多井対瑞原の方が面白いもんな
たまに多井、堀、寿人、村上あたりが2戦目に同卓するとさらに盛り上がる
萩原さんよりは上に行きたい
ぐらい言ってもよかった
鳳凰位戦とか最高位決定戦は金にならない
てんパイクイーン、われめでポンは金になる
悲しいけどこれが全てなのかも
ガチ卓とエンタメ卓
バランスのMリーグ
これが真理
>>248 Mリーグで最低限プラスって実力的に真ん中の位置にいないと無理なんだが
優勝するために戦力アップする為に東城を取りました、って嘘でも言えよ
ホントに馬鹿なチームだと思う
1年以上前から東城取るの決まってたんだね
もし和久津が去年大活躍してたらどうするつもりだったんだろ
東城もセガサミーも和久津負けろって思いながら1年過ごしてたんかな
>>240 それなら和久津の名誉を考えても自主退団だったというアナウンスは淹れるはず
エンタメ勢目当てに見始めた人がガチで強い人もいることを知って
さらに麻雀を好きになる可能性もある
間口を広くすることは大事
せめて上位チームなら許されたかもしれないな
最下位チームが和久津切ってまでウェーバーで指名したのが東城ってのが救えないよ
下手だから期待的に上出来とか抜きにゼロサムだからプラマイ0でも充分貢献してる
6/8で抜けれるわけだし
>>262 そんなこと口にしてみろ
Eリーガー>Aリーガーって言うのと同じだぞ
>>265 無理じゃね?
あんな試合少ないリーグ戦上振れだけで勝ってる奴ばっかりじゃん
何が本当に強いかなんて一生わからんだろ
しかし、必要とされているとはいえちょっとパンダを増やしすぎたな
パンダは全体で3,4人でいい
あまりやるとMリーグ自体が一般層に舐められることになる
つーかマイナス300の人が抜けたと思えば4人目は誰でもいいんだよなあ
>>267 近藤と魚谷が去年たまたま揃って不調だっただけで
本来の調子ならダブルエースとして十分成り立つ、って判断だったんでしょう
美人かも知らんけど子持ちは萎えるわ
まー麻雀だけど
瑠美だけはない
ガチで辞退してほしい
オーディションも出ず自団体のリーグ戦もでずに妹におんぶに抱っこ、恥を知れよ
>>262 俺は逆だわ
優勝目指しますすら言っちゃいけないと思った。
人気チーム目指しますって言えれば東城りお指名を皆納得できたと思うし。
毎年年会費を収め、参加費を払い交通費も自腹でド短期のリーグ戦に参加し
運を味方につけ昇級を重ね、やっとの思いでタイトルに挑戦し、そしてついにはタイトルホルダーへ
そんな選手がパチスロばっかやってるEリーガー以下の評価を受けるとか可哀想で笑っちゃうわ
>>270 レギュラー3年トータル
しっかりと差が出てるんだなぁ
>>272 1チーム一人は必要じゃね?
瑞原、東城、萩原、高宮、丸山、岡田、亜樹
アベマズは多井が実力とパンダを兼ねてるからちょっと卑怯
麻雀プロが動画で一発あてたいなら、ここで瑠美にキバ向いて物申すのが一番良い
聖域なんか無視して誰か噛みつけよ
まぁでもいくらガチ対局ガー言うても
展開や条件諸々含めて
2020セミ最終戦を超える対局って無いと言ってもいいけどな
それぐらいあれは公式放送対局の金字塔だわ
mリーグって実力差がかなりあるリーグだから100半荘も消化したら強い奴は確実に上に居るよ
多井とか堀は突き抜けてるから幾ら下ぶれしようが結局シーズンでマイナスになる事は絶対ない
すまん。さんざん東城叩いたけど会見みたらかわいかったから許すわ
今年もセガ応援する
可愛いからドヘタ麻雀でもいいって人は根本的に麻雀好きじゃないよね?
>>287 堀も多井と同じように局消化すればするほど結局上に居るわ
そら全員がハイレベルな環境なら堀でもマイナスになる可能性あるけどmはそうじゃない
多井堀は余裕で突き抜ける
気は強そうだからとりあえずはアンチとか気にしなそうw
1年見ただけでもさすがに堀が異常なのはわかっただろ
あれは頭がおかしい
内川の方が数字は上なのに不憫だなあ
と思うようになってきた
>>281 多井堀寿人コバゴー村上が上位なのは納得だけど園田ってなんでこんな負けてるんだ?
逆に浮いてるだろ
めちゃくちゃ上手いのに
女流鈴木士フォロワー数ランキング
1位 中田花奈 24.8万人
2位 岡田紗佳 10.9万人
3位 高宮まり 8.6万人
4位 二階堂亜樹 7.4万人
5位 二階堂瑠美 6.2万人
6位 魚谷侑未 5.9万人
7位 東條りお 5.3万人 ←これ
8位 瑞原明奈 4.8万人
9位 黒沢咲 4.1万人
10位 丸山奏子 4.0万人
次点 松島桃 3.5万人
セガ「MJ関係なしに影響ちからを持った人を選びたい」
つまり…そういうこと
そんな突き抜けてるわけねーわ
流石に上振れ
毎年プラスいけても三年平均は流石に落ちる
女流雀士フォロワー数ランキング
1位 中田花奈 24.8万人
2位 岡田紗佳 10.9万人
3位 高宮まり 8.6万人
4位 二階堂亜樹 7.4万人
5位 二階堂瑠美 6.2万人
6位 魚谷侑未 5.9万人
7位 東條りお 5.3万人 ←これ
8位 瑞原明奈 4.8万人
9位 黒沢咲 4.1万人
10位 丸山奏子 4.0万人
次点 松島桃 3.5万人
セガ「MJ関係なしに影響ちからを持った人を選びたい」
つまり…そういうこと
>>298 上手い人が強いとは限らない
そもそも園田の「上手さ」が点数に直結してるのかも謎だし
言うほどセガは弱くならんよ 和久津20試合と東城15試合なら
東城15試合の方が近藤魚谷の試合数増やせるから期待値的にプラスの可能性すらある
>>287 ほんまそれ 沢崎の1年目のときのやつらどこいったねんw
東城さん記者会見
手相に2重線が出ているので勝てるそうです
>>300 やらなくても言い切れるレベルなんだよなぁ
シーズン終わって恥晒すのはお前だな
普通に考えて嫁子供いる人が自主退団て事は裏で話はとっくについてたって事だよね
>>298 >>305 100半荘も打てばほぼ必ず実力通りに全員が収束するって認識が間違ってるんだよ
平均順位+−0・2以上ブレる標準偏差の95を外れてる人だって単純計算で一人か2人はいるんだから
分かり易く言うと20人に一人の超幸運で本来の実力よりずっと良い順位の人もいるし
20人に一人レベルの超不運で本来の実力よりずっと低い順位の人もいるって話
だいたい100%間違いなくMリーグよりレベル高い最高位戦A1で成績良い園田が
それよりレベル低いMでこんだけスコア低いのはズレてるわ
中田はやっぱ断ったんだろうか
瑠美よりはどう考えても優先順位高いやろ
>>313 別に裏で話ついてようがどうでもよくね
見る側にとっては滝沢が移籍して他のチームから見れるって事実だけが重要で何も変わらんやん
ドラフトそれはどうなん?って思ったけど、
真面目に熱狂を外へとか考えてるんだったらまずは見る雀増やすのは重要だし
長くMリーグ続ける気があるなら一旦エンタメに振るのはありなのでは
最低限は打てるオールエンタメ勢じゃないわけだし、エンタメが馬鹿勝ちしてもクッソボコボコにされても面白いじゃん
今期は視聴者増やしてあわよくば来年チーム増えることを祈ろうぜ
新チーム増えたらガチ勢は必ず何人か入るんや今年のドラフトは試金石よ
Mでは高宮もそんなに酷くみえないから東城でもたぶん違和感ないだろな
4人全員高宮東城レベルの対局が連続で続くと只のレベルの低い女流リーグになってつまらないのがバレて飽きられちゃうけどね
>>313 前原藤崎脱退報告がある配信に来季も他チーム所属選手を呼ぶわけがない
>>265 萩原レベルの有名人ならそいつをきっかけに麻雀見始めて……があるかもしれんが
東城や瑠美レベルだとそもそも麻雀オタクにしか知名度無いだろ
応援する順
セガサミー
コナミ
アベマ
雷電
ドンブリ
サクラ
風林
海賊
今年はこれで行く
東条のとこが矢島か醍醐
留美のところがいっそ突き抜けて中田か無難な連盟男子プロ(本田)
風林二人目が本田のパターンなら雷電は達也あたり
伊達のところがHIROや杉浦みたいなパターンなら今に比べたらかなり不満少なかっただろうな
予定調和過ぎただろうけど
黒木がしたり顔で偉そうに敏腕辣腕らしく振る舞ってるの見ると腹立つが、
言ってることはごく当たり前の社会人的思考なんよね
逆に他団体がどんだけ世間からズレてんのやろって思った
リーグ戦の上から順に選んでガチやりたいんなら、そういうリーグを設立したらいいと思うんだけどな
それに賛同する企業がたくさんあれば普通に出来ると思うよ
Mにそれを持ち込まないで欲しいな
mリーグは一応mリーグや麻雀界の規模を大きくしたり麻雀を外に広げようって理念はあるけど参入企業にとってはどうでもいい事なんだよね
>>208 このご時世客寄せにならないかな〜
接触イベントがなければあんまり意味なし
オバタンイラネ枠
(黒沢の麻雀は面白いので免除)
・二階堂姉妹
・茅森
・日向
・瑞原
・魚谷
・東條
ここらへん首にして恵比寿マスカッツでもいれろよアメバだし出るだろ
松ヶ瀬よかったな
オーディションなかったら100%選ばれてなかった
>>323 確かにそうだね
所詮は内輪のエンタメだな
>>331 優勝経験チームやぞ
殆どのチームはパイレーツ以下の雑魚や
>>248 誠一と魚谷が今期マイナスだったことすら知らなそう
すまん、伊達抜けてた
女流雀士フォロワー数ランキング
1位 中田花奈 24.8万人
2位 岡田紗佳 10.9万人
3位 高宮まり 8.6万人
4位 二階堂亜樹 7.4万人
5位 二階堂瑠美 6.2万人
6位 伊達朱莉紗 6.1万人
7位 魚谷侑未 5.9万人
8位 東條りお 5.3万人 ←これ
9位 瑞原明奈 4.8万人
10位 黒沢咲 4.1万人
次点 丸山奏子 4.0万人
セガ「MJ関係なしに影響力を持った人を選びたい」
つまり…そういうこと
醍醐が参戦するとしたら近藤と入れ替わりってことが今年のドラフトで見えてきたな
つまらなきゃ観なくなるだけだから正直どーでもよくなってきたわw
とりあえず松ヶ瀬、近藤、黒沢、堀、タッキーの出る試合は一応見るつもり
エンタメエンタメうるせえよ、ロートル女流プロ連れてきて何がエンタメなんだよw
>>323 ほんまこれだと思うわ
適当な女流入れて盛り上がるなら、そもそも女流麻雀自体が世間にもっと認知されてるはずだと思う
チキったのか分からんけどエンタメに寄せるなら、それこそ中田以外あり得なかった
下手くそをプロにしてる団体が悪い
Mリーグだってプロの中からしか選べないからな
>>328 そんな企業とやらがないことがわかっていながら
匿名掲示板でマウントを取るために御高説を垂れたり
ゴミみたいなコピペを連投しちゃうあたり
お前さんは相当な人格者なんだろうね
>>340 そこで恵比寿マスカッツ参入ですよ兄さん
>>323 アンチ乙
パチンコ業界では有名人なんだが?
>>341 いや中田ですら弱いよ
麻雀オタクとキショいドルオタ以外に知名度無いから
本郷奏多とかハシカン呼んで来い
Mリーグという麻雀をショーアップするハードは整備されたんで
そこに落とし込めばガチメンツのガチ麻雀でも視聴者はいるんじゃないかなぁ
鳳凰位戦の配信が盛り上がらないのは参考にならないと思うが
>>346 パチンコの有名人呼ぶならシバターとか沖ヒカル、黒バラの連中とか呼べよ
将来はMリーガーになりたいって麻雀始めた子供に
なんで瑠美さんや東城さんは選ばれたの?って聞かれたら
親はなんて答えればいいんだ?
まーさすがに堀と多井は他の雀士と比べて思考の深さが違うわな
橋本環奈、広瀬すず、本田翼、新垣結衣、清原果耶、福原遥、浜辺美波、有村架純、吉岡里帆
この辺でリーグ戦でもやらない限り麻雀はビッグビジネスにはならない
>>351 こんなオバタン雀士()なんかより三上悠亜フォロワー200万超えてるんだが…
>>315 園田のA1の成績が上振れの可能性も考慮しないとな
>>286 それは君が麻雀のブレをしらないだけ。
多井でもマイナスになることは全然ある。
30半荘程度で必ずプラスになるっていうゲームじゃない。
>>348 各団体のタイトル戦は画面もっさいし色味も角度もダサくて見てられん
参加者もスーツばかりでお通夜みたいだし
ユニフォームは偉大
セガは男女最低1人ルールが撤廃されたら近藤だって速攻で首にしちゃうだろなw
醍醐はドリパイの男プロの空き待ちだな
渋川キムは選手としてはあきらめてより一層解説技術を磨くことに専念した方がいいと思うわ
単純にエンタメの和久津がしれっと2年で消されて若いエンタメ女流が指名されたのに納得いってない人は多そう
東条も2年でクビにするんか?
中田花奈って確かに桜蕾戦で決勝まで残ったけど、優勝には至らなかったよね?
何でそんなにフォロワー多いの?
あっさりコナミも契約締結
滝沢はどんだけ風林がイヤだったんだ…
勝又と堀の違いがわからん
ので堀は最強クラスで勝又が大して評価されない理由を教えてくれ
>>348 連盟のルールなんて実力が出るようになると見せかけて麻雀を単純化してるだけのクソルールだし、一般的なルールとかけ離れてて興味も湧かない
黒木「協会プロは色んなゲームに浮気するからセガから見放される」
NHKの将棋講座みてたらブサイクなアイドル使ってたな。
世間の話題にも何にもならん。こういう事。
堀が上手いのは間違いないけど前シーズンは上振れてるよ別にマイナスしてもおかしくないし
マイナスしたとしても堀は上手いと思うけどね
>>364 勝又は独りよがりの読みで事故ることが結構あるからな
東城なんてどうでもいい
ハゲより高畑監督のが100倍良かった
>>338 言っちゃ悪いが、近藤と醍醐なら5ランクくらい近藤の方が魅力的
強い弱いとか年齢とかじゃないねん
そこら辺が分かってない
醍醐がおちゃらければそれで良いって話ではないが、醍醐は醍醐なりに何か見つけないと一章近藤には勝てないよ
タイトル数の話ではなく、人を惹きつける力ね
>>371 萩原ナメ過ぎだろ
キムタクとダブル主演の男と
麻雀に縋るしかない三流整形アイドルを比較するな
>>367 なんかこいつ連盟対他の構図に持ち込んでるけど東城指名に不満たらたらの連盟プロなんてわんさか居るだろ
あまりにも実力不足な奴が選ばれたから
しかも東城なんて萩原みたいに外で有名なわけでもないし
>>362 元乃木坂だかでドルオタファンがおる
ただまぁアイドルとしては鳴かず飛ばずで引退した後麻雀にすり寄ってきた感じ
簡単な点数計算すらろくに出来んからMリーグはまだはやい
>>348 連盟の放送は解説が悪いのもある
Mリーグにゲスト解説に来た人も連盟の人だけ2回目がない
>>364 あんまかわらないし共にうまいけど、赤入りに関しては堀のほうが少し上な気がする
勝又は読みと心中して突撃するから、相手の赤やら裏やらで派手に爆死するイメージ
>>372 チーム戦だからチームメイトの成績で戦い方変わるから全く当てにならないよね
>>370 Mリーグ効果よな
Mリーガーは非Mリーガーに較べて圧倒的に有力
なのに非Mリーガーに負けるMリーガー
黒木は協会のルールにアドバイスするのはいいけど連盟の公式ルールもなんとかしてほしいわw
連盟ルールこそ見世物として退屈すぎるだろ
>>337 丸山の次は誰?既存のMリーガー除いて
そいつが次に選ばれるだろ
>>376 もちろんそれはわかってるよ
ただ麻雀内輪のエンタメ力の話
>>376 麻雀界のアイドル二階堂姉妹ってレベルの内輪のお話
中田花奈みたいなアイドルとしても大して人気無かった程度の奴が有名人扱いされて
しかもあのレベルでMリーガー候補になってしまうほど人材がいないってのがヤバいよな
>>365 一番繋がりあるはずのセガでこれなんだから存在しないよ
>>390 内輪でも割れポン勝ったりプロに噛み付いたりした萩原の方が段違いでエンタメ力あるから
麻雀みたいな超どマイナーな世界にハギーとか中田が居る事自体奇跡だけどなー
チームが負けても何にもペナルティがないのが問題なんだよ
Mリーグから撤退、二部に降格なんてのがないので負けることへの危機感がまるでない
>>366 麻将連合はどうなん?
ちゃんと実力者が上に並んでるんだけど、実力が出ないルールなん?w
いまの本田の話聞いたか?
団体推薦してもらえなかったけど文句言わなかった話。
めっちゃカッコいいやん
東城さんは1年以上前から決まっていたそうです
会見で監督自身が暴露していました。
ドキドキしていたプロの皆さんご愁傷様です。
堀ぽよ「ドラフト指名された選手はおめでとうございます!
それで‥それで勝てると思っているのかぁぁん!?そんなに甘くないからなぁ!」
因縁の対決
東城 vs 堀ぽよ
>>384 このご時世で簡単に売れるんかね?
頭悪そうだから名義貸しとかやらかしちゃいそうで不安だわ
>>395 これ
でもまあ萩原が例外なだけで麻雀業界なんてこんなもんだよな
>>364 堀は自分のすごさを説明するのがすごくうまい。
これで大分評価を上げてると思う。
Mリーグはエンタメ重視のチームも多いんだから強制首ルールは撤廃した方がいいよね
そしたらハギーファンの俺は安心してハギーの負けっぷりを楽しめるよ
会見見て東城は流石のビジュアルだなと思ったけど、りおみん見たら全然そんなこと無かった
>>405 電通が融資したらすぐ売れるよ
どうせ権利つき既存店なんて数百万〜程度
電通の年間経費1800億からすると便所紙レベル
連盟chは暗い実況解説の声がこもる、対局者の音がない
スリアロchは軽い安ぽい、対局者の音がない
長時間見ることができないわ
Mリーグの流れが大きく変わるとしたら小沼浜野岡崎の世代が入るタイミングじゃない?
その頃までには競技麻雀と人気のバランスがうまくいく下地は広がってるかもしれない
それでもアイドル的な女流は多少は入るとは思うけど
連盟トッププロも今の状況面白くはないだろうな
連盟男枠で空きそうなの沢崎くらいだし森井がまた連盟から取るとも限らない
>>364 堀と勝又って全然違うと思うけど
勝又は読みと心中するタイプだから変な放銃多いし手組も変
堀は攻めと守りにメリハリある
着順意識も強い
>>412 全部あのMリーグの設備と実況解説陣使ってやるだけでだいぶ変わりそう
森井はたぶん次は男子の若手取ると思う
なんならトーナメント形式みたいな形で競わせて
勝又確実に上手いしトッププロだけど微妙だよな
勝又が堀と同じレベルだと言ってる奴プロでも居ないだろ
>>411 なるほど 電通の影響ちからは凄いんだね
萩原の麻雀愛は本物
あれだけ麻雀を愛していて何故あんなに弱いのか全くわからない
でも団体のリーグ戦で一番視聴者数多いのは連盟の鳳凰位戦だし
協会はA1でも放送ない卓あるのをこの前知ったが
東城って自分が滅茶苦茶弱いとか相応しくないみたいな感覚がまるで無いんだな(笑)
>>413 今の若手女流はアイドルの紛い物みたいなのばかりだからエンタメ枠は選びたい放題だな
前原クビになったせいで沢崎ちょっと浮いちゃってる感あるな
チーム内でじゃなくて年齢構成的に
>>423 東城麻雀を利用してるだけ感凄いわ
萩原なんかは麻雀が好きで堪らない感じだったのに
東城の最低でもプラスって言える自信の根拠がわからん
>>429 頭悪いやつは普通、途中で麻雀嫌いになる
沢崎は今年MVP級の活躍しなかったら話し合いで勇退になるんでないかな
森井は首て扱いはしなさそうな気がするわ
>>428 向上心も無いだろうしね。まぁそれは見た目だけで仕事が貰える麻雀業界が悪いのもあるけど
>>389 伊達加える前に次点に出てたのは松島桃
まぁけど次は流石に先に中田だろうな
フォロアー多ければEリーガーでも良いんだし
コナミの控え室で寿人が滝沢に何でリーチしないんだよって言って滝沢がいや行かないでしょって言ってる映像が目に見えるな
>>430 発言自体がネタで
そしてマイナス大台叩いた時にあんな事言わなきゃよかったwっていう新たなネタを言うための予防線でもある
頭の良い女だからそこまで考えてる
>>421 魅せる麻雀にこだわってるから
一発裏赤ありは手役軽視の麻雀が強い
最低でもプラスなんて発言は下振れしても浮く意味なんだから
コバゴー村上のクラスでないと言えないセリフなんだけどな
サクラは戦力的にはっきり上位だから入れ替え規定になかなか引っ掛からないので
沢崎はまだまだ抜けないよ 丸山も同じ理由でしばらく10試合終えたら
弁当食って400万生活が続けられる
他チームが勝手に弱体化していくからアベマサクラドリブンの3強はしばらく安泰
>>285 めっちゃわかる。あの試合はまじで神だった。
>>439 手役がどうこうの下手さじゃないだろあれは
配信見て東城の劣化具合にビックリした、髪型も似合ってないし。
容姿だけで釣るにしても7年遅かったな
森井の優秀ぶりが際立つな
藤沢は話にならんバカ
コナミの東城は叩かれて当然
東城本田伊達瑠美がドラフト指名されたぞって言われたらえーってなるけど
前原藤崎和久津の抜けて東城本田伊達松ヶ瀬が入ったぞって聞くとそんな悪くないなってなる不思議
瑠美だけはないけど
>>440 万年Bクラスのプロ野球選手だって優勝目指して頑張りますって一応言うでしょ
それと一緒だよ
東条は5年早けりゃ全然違うからな
瑠美は15年遅い
まりちゅう画像は可愛いんだけど動画はイマイチなんだよな
遊戯王のサムネもひどい時あるし
内川は東城はまだMリーガーには早い的なことどっかでいってたよね
>>445 森井はなんか一つかけちがったら出すぎって叩かれそう
熱狂を外になんて言いつつ二人も縁故採用って
内輪ウケしてるだけじゃん
森井は多分麻雀の友達がいなかったから実力だけで適当に選んだんだろうな
>>367 連盟がコナミに義理立てして雀魂に参戦しない流れでその話してたな
MJあるのに雀魂もやってるからセガも連盟から選手とってもいいかなってなってるって
東城が入るなら今しかないだろ。
内川のくせにえらそーに。
>>457 M関係ユーチューバーのコメ欄によく出没するらしい
>>460 言うて連盟はここ数年天鳳にべったりだろ
今のKADOKAWAは新社長の夏野が臭すぎるからな
森井と堀は世間から隠しておかんと
東城りおプロの契約合意会見を見た
りおさん冒頭からめちゃくちゃ顔がニヤけて喜んでいた
だが気になった質問があった
質問「Mリーガーの誰と闘ってみたいですか」
りお「え?!誰だろ?(Mリーグあまり見てないから分かんねえよ)」
>>460 クソ長い話だったけどここはほんとそうかもって思った
>>302 雀士と書きたくて
「すずめし」と書いたら
すで「鈴木」が予想変換された悲劇
東城さんがMに参戦しようと別にかまわないんだが、連盟のEリーグってどんなレベルなん?
これが一番下で普段はひよっこたちと打ってるの?
重圧に耐えられなくなってチョンボ連発を期待する。
あっ、アサピンの事じゃないよ。
>>464 もう森井はけもフレかなんかで
叩かれてるんでなかった?
本田よりも
伊達と東城のが楽しみだけどな色んな意味で
松ガセも楽しみ
醍醐とか矢島とか正直別にって感じでしょ
スターになれるやつはちゃんとしっかり上がってくる
小林とかね RTD見た時のインパクトは凄かった
うわあああああああああオール東京大会うわあああああああ
ダウンロード&関連動画>> 言うほど可愛くないよね?w
東城とか瑠美とか叩かれてるけど伊達よりマシだろ
東城と瑠美からは麻雀への愛情を感じるけど
伊達からは全く感じないわ
黒木のやつ話長かったり例えがよく分からん時あったけど良かったわ
自身をどぶさらいと言ってたけど矢面に立つ気概は買うね所々阪神おじさんになるのはどうかと思うけどな
本田の話のちょっと良い話とか長村着拒とかちょいちょいヒット打つの面白かったからたまにやって欲しい
>>473 正直、松ヶ瀬だけガチ枠ってのが寂しいかな
これ、予め打診あるんだろ???ないわけがない。
わざとらしくない?
中田花奈のおかげで連盟チャンネルは1億円も増収したらしいぞ
別団体絡めるとややこしいことになる
アンチとかいるからな
だからそこら辺を無視して、伊達アリサにあって川原舞子?にないものってなに?
川原の方が旬じゃね?
誤解を恐れずにいうと、伊達アリサはまだまだチャンスはいくらでもあったでは?
>>463 べったりか?
連盟VS天鳳位とかやってたけど、あれはアマの天鳳位を連盟に引き抜いて麻格に参戦させようって魂胆だろう
福地のいる天鳳名人戦には連盟プロださない
天鳳プレイを公言してるのは牛さんと蛯原くらい?
白鳥はバレちまったけど正式に認めてない
結局黒木の結論は「連盟ばかり選ばれたのはスター選手が多いから」だそうだw
>>475 魚谷知っててこれ撮ってるんよなぁ
ガチで喜んでそうなのが色々泣けてくるわ
オレは川原が見たかったな。ヤンキーキャラでかわいい。
ヘアスタイルをちょいちょい変えれば白鳥みたいでおもしろいし。
露骨な若返りで草
out
前原雄大(64)
藤崎智(53)
和久津晶(43)
in
松ヶ瀬隆弥(41)
二階堂瑠美(40)
本田朋広(37)
伊達朱里紗(30)
東城りお(30)
>>484 どうなんでしょうかね
でもこの世の中一定数は阿呆がいるから気をつけようがないなとは思った
連盟以外の広報知らないなー
正月に一年の活動目標を明らかにして実行する黒木広報部長は有能
セガサミーは東城取るかどうかで監督解任されんたんかと勘ぐりたくなるわ
>>494 前監督の異動が4月に決まったって言ってたしその時には和久津OUT東條INは決まってたんやろなぁ
何が絶望って来年だけならいいけど
確定レベルで再来年も留美やら東条みたいといけねーことだわ
>>466 というかまず天鳳でしょ
天鳳高段者がバンバン協会に入る程度にはズブズブだった
雀魂なんてここ2年程度の話でそれよりも前からそんな状態だからそりゃ心証良くないよ
阿賀さんだけでしょ、MJで仕事で決められてる規定数以上にしっかり打ってイベント開いてってやってたの
それをみんなに期待していたのにそうでもなく、だからといって客呼んでくれるわけでもないんだからそりゃそうなる
かといって最高位戦もそんなにMJ頑張ってるわけじゃないけど
>>476 逆じゃね?
伊達の方が研究会に出たりして熱心なイメージあるわ
それよりもパイレーツだけが
クビルールかかってるから
バッシ―・アサピンはドキドキの2021シーズンw
コバゴと瑞原は安泰w
>>498 だからセガ側としてはうちらも好きに取るよって話で
その結果最高位戦が多いってことなんじゃね
なんかMJあるからセガは協会取れみたいなこと書いてるじいさんプロいたけど
よくあんなこと書けるよなw
>>492 出てたプロもだけどジジババめっちゃ参加してたの見てたからこえーわ
>>490 白鳥に似てるネタを見るたび古橋は白鳥を抱けるのかって脳裏にどうしても浮かんでしまう…
中月の結婚を聞いたときも同じようなことが脳裏に…
>>479 強い人多いほうがまぁいいけど仕方ないわなー
醍醐や矢島が20代〜30前半ならまた違ったかもね
40オーバーの普通のおっさんなら近藤、村上、たろうみたいな最強クラスの実績ないときついかもね
あとは小林みたいなインパクト残すか
本田はオーディション見た感じあんまり見たくないなぁ…
>>486 なんか琥珀位?みたいなタイトル戦を連盟と天鳳で共催してなかったっけ
女でも岡田くらい頑張ってくれれば良いけど歳食ってるおばさんが今更雀力伸ばせるのかね
Eリーガーでも手なり全ツくらいできるだろ
高宮岡田が上振れしてプラスになったら成長したとか言われるんだから東城もよゆーよゆー
朝倉「セミ以降はどのチームもエースを多く出してくるんで、東城とか瑠美が入ったからって大幅に戦力がダウンしたとは思わない」
皓王戦 は天鳳主催 協力連盟 今年第一期で来年あるかどうかもわからん
連盟はロン2と格闘倶楽部のみ
>>248 普通、最低条件マイナスはしないって言うよね、できるかどうかはおいとくとしても
他3人が稼いでくれるはずなので-100ptで抑えます、なんて言ったらどうせ叩くんだろ
>>511 言っちゃうのがあさぴんって感じだけどw
だからそんな青筋立てて怒んなくていいんだってば
実力3,人気1でいいでしょどのチームも
>>511 言っちゃうのがあさぴんって感じだけどw
だからそんな青筋立てて怒んなくていいんだってば
実力3,人気1でいいでしょどのチームも
連盟公式ルールとMリーグルールって大分違うからワンチャン行けるのではみたいなロマンある
醍醐とか有望株も有望株だったのにオーディション参加しなければとしか思えん結果だすし
色々言われるけど今季が始まるのスゲー楽しみだわ。メンタルモンスターに期待したい
日吉が居れば大体面白いから日吉の登板回数を極限まで増やせば良い
たしかにセミ以降のくそ短期で偏った出場させればエンタメ枠とかどうでもいいんだな
>>423 ただのタレント崩れだろ。自分が成り上がることしか考えてないけど需要ないだろ
>>511 俺「セミ以降はパイレーツは小林を多く出してくるんで、朝倉とか石橋が入ってるからって大幅に戦力がダウンしているとは思わない」
しかし、プロ連盟って地の底より評判低いのに、
何で芸能人はこぞって連盟を選ぶんやろ??
芸能人こそ評判大事な気がするが
黒沢ってある意味奇跡的な存在だな。
容姿はおいといて3年連続プラスでチームトップスコアラー。
雀風でファンを獲得して人気雀士の仲間入り。
こいつが引退かクビになる頃かわりになる選手いんのか
東城りおの動画みたけどドラフト指名されるの知ってたっぽいな
魚谷と一緒にカメラ回してみてるとか
浅暗、東城とか瑠美を馬鹿にしてるけどMリーグじゃ浅暗が普通に負け越すと思うよw
東城は本気でプラスできると思ってそうな感じ
その自信はどこからくるのか
瑠美が叩かれてるんじゃなくて
風林が叩かれてるんだよ
東城と魚谷がやっぱりいちゃこらしそうだから
セガサミから雷電ユニバースになるかな
てか誠一と茅森は救いたいからセガとサミーで分裂しろ
久しぶりに東城みたけど顔パンパンだな
昔は可愛かったのになぁ
運ゲーだから下手くそでもいいって人多くて困惑する ぬるい打牌とかクソな推し引きで場を荒らされたら萎えるんだけど少数派なのかな
女性Mリーガー 最新版パイランキングを誰かきボンヌ
高宮
岡田
あと頼む
>>522 君の評判が低いだけだろw
連盟に入った方がメリットがあるから入るだけだよ
例えばハギーは連盟に入ったけどハギーのMでの成績が悪いことを表立って茶化す連盟プロは誰もいないだろ
これが協会だったらそんな統制を全くできないからウケ狙いで馬鹿にする奴とか平気ででるよ
連盟以外はプロの肩書き与えるだけで後はほぼ放置プレイでフォローはろくにしないから連盟に入る奴が多いだけだよ
確かに風林火山を叩くべきであって瑠美を叩くのはお門違いだよな。
>>534 良いも悪いもオーナーの選択だから受け入れて楽しむか見ないかってだけで前者が多いだけでは
>>523 激しく同意
いつもオーラス大物手で捲くってるし、ボケキャラも面白い
顔で選出より、こういう実力や魅せる麻雀ができてこそのキャラあり選手が長く続く麻雀人気を作れると思うがね
児嶋は珍しく協会だったね。いや会費払い忘れてプロ資格失効してた気もするけど
YouTubeの東城りおのインタビュー見てがっかりした
丸顔のおばちゃんじゃん……
よっぽど拘りがない限り、営業力のある大手事務所に所属したくない?そういうことよ
>>522 組織として一番しっかりしてるのが連盟
会長とその取り巻きがネットで嫌われてるだけでしょ
>>534 運ゲーだから下手くそでもいいじゃなくて企業視点で考えると運ゲーだから実力より人気重視するし今回のドラフトは妥当だよねってことでは。
藤田のやる気をなくさせ撤退してもらい、
新たなMリーグを立ち上げたい何者かが
画策したドラフトだと思ってる。
>>549 でも加賀まりこだって70くらいまでは豪ヅモできてたわけだし人によるんじゃ
ドラフト前に、セガが連盟を刺激しない程度に、堀内と接触してたが
(これは、裏で話が進んでる!)
そう読んだのは俺だけじゃないはず
しかしこの結果は・・・・・・
佐月とかって、それなりに美人だし、それなりに常識人だし、入るかなと思ったが、
何を思ってMリーグお断り宣言したんやろ?
>>485 人気、知名度、Mリーグルールでの実績
全てにおいて負けてるが
>>552 佐月はnoteになんでオーディション受けなかったか書いてるよ
>>475 顔アップで映えるタイプじゃないんよな
カラダ出してなんぼなんで
>>543 ああ・・
次の入れ替えがおきたら中田花奈で頼みたい
見た目おばさんのウインクとかいらんねん
見た目おっさんのウインクよりマシだけど
ま、東城も開幕まであと約三ヶ月あるから、ダイエットしないとな
>>561 まさか買ってくれる人いませんか〜って探すと思ってんの?
太って丸顔になったんじゃなくて元から丸い巨顔だろ
ショートにしたから余計強調されてるけどなー
社長はバラバラな団体を統一したい意図があってMリーグ立ち上げたと明言してるのに
黒●「Mリーグのチームの選手は同じ団の方が望ましい」と言ったり他団体を煽ったり次元が低い
Mリーグで団体の対立が余計深まったら社長が麻雀・Mリーグから手を引くかもしれんな
今のところMリーグのオーナー企業が大きな収益や広告効果を得てると思えないし
>>564 まあ従業員に売る方向で話進んでるんだと思うけど話が纏まらなかったらどうなんの?
>>569 麻雀界は昔から同じ事の繰り返し
自分が良ければそれで良い連中の集まりだから
とりあえず 実況もドラフトしろよ
🦁松島ともこ いらんぞ
藤田はもう土台を整備してくれたんだからお役御免
今年は控室に来る回数激減するんじゃない
牧場や競馬場回りに忙しい
東城のインタビュー見たけど一年目断ったんじゃなくてドラフト志願しなかっただけかよww
>>570 まとまる見込みがあるからやってるのよ
大丈夫だよ
Mリーガーになりたい女流は麻雀なんてどうでも良いから連盟に移籍しろっていう
持論の顔文字長文が今回のドラフト後ドヤ顔で出てきそうなもんなのに
姿を見せない 逮捕されたのかもなあ ササガイジも突然消えたし
>>243 土井さんか 事務的なこと凄かったよね
協会つくるときに森山から資金だったか
モンドでの番組だかの紹介だか受けたんだっけか
細かいことは忘れたけど 協会と連盟しか出てなかった
リーグあったよねモンドでさ
なぜ協会は切ったのかいたままならメディア関係もっと強かったんじゃないか?
>>534 知名度やコネ優先なら芸能人麻雀大会で良いわけだしな
ホント冷めた
もうワレポンルールも導入して勝手に運任せ麻雀してろ思ったわw
>>573 遊戯王バーだとこんな感じ
藤田「チェアマンは後任に譲りたいけどとある大物に打診したら断わられた。多井さんに言うこと聞かせられるの俺だけだから監督の退任は考えていない。」
ここの話だと東城はコナミだかセガから話きたけどMがどうなるかわからない金にならないから断った!ってことになってたけど
東城はドラフトに志願するのを断ったと言ってただけで自分の実力じゃ無理だからドラフト志願を断った
これじゃ印象違いすぎるだろ
レギュラーシーズン中盤まではエンタメでいいでしょ
レギュラーシーズン終盤やセミ、ファイナルになったら
エンタメ勢の出番減ってガチ勢ばっかりになるんだから
>>578 不祥事があったと聞いてるが本当かどうかは知らん
>>578 ギャラの未払いとか多かったから
って聞いたことある
東条の話ってシーズン中から進んでたの?
そりゃさすがに和久津浮かばれんわw
ドラフトがエンタメ路線になったのが大企業の答え:「麻雀は競技としてビジネスにならん」
それなのに団体幹部が他団体を煽ったりしてるのは情けない。企業呆れるぞ
逆だな
レギュラーはそれこそ好きにやれば良い
セミ以降こそ試合数の制限をかけるべき
ファイナルで不調なのに多井に次ぐ多井を強いられたのは可哀想だった
いくら強くても、いくら最速最強でも、不調ってあるんだし
知名度エンタメ優先すんなって言うけど
mリーグルール(女流は絶対、最低試合数10)って枠のなかでギリギリまでガチ指名してるのがドリブンズだとして
その歪みをもろに喰らってるのが丸山だと思うわ
女流には期待してない、10試合こなしてくれればいい、楽屋の雰囲気だけ良くしといてね、出来ればお勉強も頑張ってって役回りを全うする丸山見てて気持ち悪くならんの?
ドリブンズの方針がガチなら普通に高宮を出して負けてるKONAMIのほうがよっぽど良い
ドリブンズは越山が誰もクビに出来なそうだな
たろうやばそうだけど仲いいしクビに出来んのかよ
>>578 発想力や事務処理能力は高いけど、
財務関係があまりにも杜撰なので追放されたとか。
今日の配信、黒木もセガサミーもどっちも低評価多すぎるな
東城は悪くないのにな
>>576 レイプ漫画違法ダウンロード発覚が恥ずかしくて出てこれないだけやろ
もう故人でいいよ
>>591 ま、それな
見てて気持ちの良いものでは決してない
それを容認する博報堂も、博報堂ってそういう企業なんだと思われても仕方ない
>>591 丸山って向上心もって練習してるの?上手くなってるの?
>>539 麻雀に不調も糞もあるかよ
逆に麻雀で不調になるやつなんか使えんわ
多井は配られた牌で最適な選択を出来ない状態だったのか?
プロ雀士にとっての不調ってのはそういうことだろ?それとも運がなかったことが不調なのか?
確かにりおは結婚してから太ったようだ
幸せ太りだ
Mリーグの高級弁当を食べたらもっと太るぞ!
>>593 自己レスだけど、真偽の程は定かでない。
追われた人間は悪評に背ヒレつくからね。
チームの広報もMリーガーの仕事だからなぁ
丸山はその役目で年俸もらってる
Mリーガーの仕事は対局だけではないから
麻雀普及や企業アピールもあるからな
まーた福地がデマ流してんのか
一億も入るわけないだろ
>>591 丸山を10試合限定にしてるのにチームとしてレギュラーシーズンでプラスできないおっさんたちの体たらくの方が気持ち悪い
連盟チャンネルの件は確かに桜蕾戦ですごく増えたけど終わったらだいぶ減ったと黒木が言ってた
中田の貢献は一番だが日本シリーズでも多井登場でサブスク増えまくってたからな
連盟チャンネル民が必死に多井人気否定してたのが笑えたけどなw
企業アピールねぇ…名だたる大企業が麻雀でアピールとかそんなに求めてるかね?
アンチ連盟は福地の記事買う金があるならスリアロに課金した方がマシだぞ
>>596 園田が気持ち悪い
Mつくで最低試合数聞いてから指名考える冷徹っぷり
直近の成績の良し悪しで不調とか好調とか言ってる人は結果でしか評価できない人だよ
調子いい時って違和感にすぐ気付けたり最適な選択が速くできる時だと思ってるわ
連投も10試合しか出さないのもルールの範囲なんだから別によくね?
そこを修正し始めたらそれこそチーム戦の意味だったり監督の采配()の意味がなくなる
東城は強メンタルっぽいな
私のような5流EリーガーがMリーグに選ばれてしまったどうしよう感が一切無い。
これはすごいと思う。(褒めてない)
まぁここまでで東城のハードル地中に埋まったから
東城以下だった男子プロは全員クビで良いよね?
ハギー、沢崎、石橋、朝倉頑張ろう!
伊達と魚谷って、4歳差しかない訳で、4年前の魚谷クラスの実力しかないと考えても悪くねーんじゃ?
お前会見もインタビューも何も見てないだろ?w
見ててその感想ならスゲーわ
協会のファンではないが
協会女流は、強いと思う。もっと報われて欲しいし
Mリーガー 0人はないな
佐月A、逢川A、大島A、りんのC、中月、水口A、愛内B
都美C、水瀬姉妹B、朝倉A
協会女流Cリーガーがプロクィーンじゃない?
堀がなんか言ってるけど
東条瑠美伊達以下の成績だったら退団するくらいの覚悟あるんか?
>>617 魚谷と伊達が同じレベルって
Mリーグの結果で判断するわ
東城なんかCSでの放送対局100回以上出てるだろ
アベマだとガールズファイトや雀ジョンや最強戦も出てるし
放送対局慣れしてるから問題なし
どうせ10回しか出ないし
それで年俸貰えるならウハウハだろ
>>621 石橋さんみたいなネタキャラ化するだけだよ
>>623 まあテレビ慣れしてるのもあって所作は滝沢レベルに美しいよ
恵まれた所作から糞みたいな打牌をくり返す
協会の女流は何か胡散臭い印象が拭えないわ
4,5年前に何人かクラウドファンディングでゴタゴタがあったろ
>>626 水口のパイズリ写真見て企業が指名したいと思うの?
対局出まくってる人ほど暇人に研究されちゃうんだよな
カモからいかにポイント吸い上げるかがキモになるな
寿人の得意技じゃん
コナミのレギュラーシーズン突破は固いな
1年活躍したら堀がイキりだしたのほんと面白いなw
このままの路線徹底してほしいw
>>633 カモにされる側の女流が自チームに2人いるから無理だろ
自分のチームの奴からはカモれないからなw
>>634 堀はプロになる前からずっとイキってるぞ
丸山10はドリブンズどうこうより何よりルールが悪い
多少の偏りはいいけどその上限はつけないと丸山とか多井勝又みたいになる
>>541 ありがとうございます、キャラもいいんですよね。
Mリーグにかけてる感じもしますし個人的には一番の出世株だと思ってます
人読みって打ち筋研究するより心理学とか動作から解析した方が効率良さそう
>>634 ファイナルで連続でラス引いて終戦させた戦犯だけど
それを無視してイキるのがいいのよw
なんだかんだ連盟が組織として一番まとも。
オーディション中に歌舞伎で飲んでるやつとかクソだよ
>>640 このアプローチありだな
麻雀プロがやるかどうかは別として
AIがこれやってくるよね
プレイヤーの間で聴牌傾向読んでくるようになりそう
>>617 魚谷 2008年に麻雀を覚える 2009年連盟入会
王位、日本オープンなど多数のタイトルを獲っている秀才
伊達 2019年連盟入会 U30女流限定タイトル獲ったけどまだ入会3年未満のヒヨコ、丸山みたいなもん
魚谷は稀有な秀才、比べんのは伊達ちゃんが可哀そう
堀はM入る前にだしてた本のタイトルからして全力でイキってっただろ
注目してる人が少なくてあまり話題になってなかっただけでキャラは変わってないよ
>>606 Mリーグ好きの麻雀プロライトユーザーからしたら多井とか老害なんだけどな
これが協会だ!
阿賀 ドラフト直前にMJあるからセガは協会を獲れと圧ツイ→ガン無視w
堀 1年の活躍でドラフト結果にキレるイキリツイ
矢島 指名漏れ直後に膣ツイ
たろう ドラフト直後にぶつくさ文句垂れ流し配信
なんつーか取引相手としては望ましくはないな
堀は好きだけどさ
>>645 竹書房に無理矢理つけられたタイトルでもう本書くの嫌になったって言ってたような
お前ら叩いてるけど10登板なら、東城だってプラスで終わる可能性が3割くらいはあるぞ
そうなった時に手のひら返しするなよ、ただの運だから
>>647 選手は良いんだけど何かを代弁して連盟叩いてる勢がなぁ
政治力の問題なら協会理事に言えば良いし、嫌なら移籍すればいい
指名された人を延々叩くのは違う
自分も東城より都美の方が見たかったけどフジ杯のおかげと言われれば、ああそうなのねとしか
>>648 そりゃさすがに通らねえわ
内容もずっとイキり倒しの本じゃんw
>>323 逆に萩原きっかけってあるか?
俺いまだに萩原聖人が一流俳優って言われてもピンと来ないんだけど
こいつは息してんのか?
976 焼き鳥名無しさん (ワッチョイ 0383-m5uv [133.204.200.1]) 2021/06/30(水) 15:02:23.70 ID:s0365dYM0
和久津をクビにするバーターで宮内だろ
会長の剛腕知らんのか?
ここの連中、ごちゃごちゃ言ってるわりに何も業界わかってねーんだな
政治オンチなんだよ
麻雀の成績なんて関係ねーの
木を見て森を見てないんだ
>>619 佐月や水口や水瀬は見た目的にもキャラ性的にも選ばれてておかしくないな
協会にいることを呪った方がいい
>>652 俺も無いわ
萩原って90年代に全盛期迎えて活躍した俳優らしいから昭和生まれの中高年には萩原がトップ俳優に感じるらしいけど
萩原が一流俳優じゃなかったら誰が一流俳優なんだってレベルだろ
>>652 趣旨は違うが萩原がいるからMリーグで応援し続けるって層はいると思う。
彼はそれなりの俳優よ
>>656 それは昭和生まれの思考だな
若者は知らんか脇役で出てくるおっさんという印象しかない
>>263 茅森がMリーグ追われて
連盟女流3人と運転手なしの近藤誠一のチームになっていたな
1年前から和久津クビになるの決まってたのかよ
かわいそー
1年前から東条決まってたってさすがに和久津コケにされすぎでしょw
和久津に全然思い入れはないしなんかTシャツ売ってるなくらいしなって印象しかないけど
がさすがにそれ公表までしちゃうのは和久津気の毒すぎるわ
堀はみんなとりあえず強いって言わなきゃいけない雰囲気の多井ですら麻雀は普通って昔から言ってるから今に始まったことではないな
注目されたのがM入ってからってだけで
>>652 俳優として云々は置いておいて民法バラエティでMリーグの話をしてくれるだけでも存在は大きい
>>274 過大評価か危ないな
2人はもうアベマズには逆立ちしても勝てない
これをチームがわかってないのが痛い
カモチームパイレーツが息吹き返した暁には
目も当てられない全員マイナスチームになりそう
瑠美、Twitterで暴れてきます!とかやる気満々www
辞退とか全く考えてなさそう、、、
動画にあんだけ否定的なコメントあったのにロクに麻雀も打たずに妹に寄生してのMリーグ入り
ほんまカスや
>>669 結果は半分あってるけど会長の政治力とかはない
>>285 2019の西川さんとファイナルオーラスには及ばないよ
とはいえ連盟も5団体では一番まともな組織でも
大企業が普段取引、協力してる下請け等よりはるかに
成熟度が低いと思うぞ。
オーナー企業が連盟に対しやり手という印象は持ってないはず
だから東城指名とかお遊び感覚が透けて見えることになる
結局、藤田社長の思いとは至る所でずれることになる
企業も麻雀界をブルーオーシャンとは思ってないのは間違いない
1年前から和久津のクビが決まってた
成績不振は口実っていう
麻雀パチスロ界以外では知名度皆無の30過ぎの元グラドルEリーガーをエンタメ枠として抜擢せざるを得ない麻雀業界のショボさが悲しいね
昨日まで『和久津切って東城かよ』って思ってたけど、和久津2年連続3ケタマイナスだし、後任関係無しに戦力外は妥当かな
配牌ダブ東暗刻の顔芸とTシャツ売りに精を出してた印象しかないし
>>675 20〜30年前に活躍した俳優を知ってる事が教養ですか?
芸能人の認知度なんてただの世代間ギャップでしかないし知る必要も意味もない
黒木が今日の配信で和久津こそ視聴者が喜ぶ魅せる麻雀って誉めちぎっててキモかったわ
あいつMリーグ見てないんだろうなw
>>298 まず2019が酷すぎた
そして多井には完全に看破されてるように、強者に通用しない
俺のような素人が見ても、局回しと着取りは意味不明なのがわかる
根本原因は我慢ができないこと、そしてなにより
3着を受容れる精神的な強さに欠けているのかデカい
多分Mリーガーの中で最もラス回避がヘタクソ
>>664 3本の指に入りますねってnoteには昔書いてたけど
>>673 連盟が普通、他がダメなだけだもん
どこぞのチームが初年度ドラフト前各団体に
『参考にするから成績のデータ出してくれ』
って言ったら出してきたのは連盟だけって話しあったじゃん
>>643 少考含めて基本そのまんまだしDAIGOみたいなやつに解析してほしいね
ダマにキズあったら相当有利になる
>>664 堀は対戦で一番意識するのは多井だと発言してるけどな
リップサービスかは知らん
コナミは最初和久津だったらしいからセガの横やりがなかったら今もMリーガーかもね
長文顔文字おじさん携帯回線でコソコソいそうな気がする
魅せる麻雀って連盟mで言っても寿人黒沢に勝又加わるくらいで結局強者しか居ないからな
下手糞な麻雀なんて話題にもならない
東城が指名内定して1年間
1.茅森と和久津で成績の悪い方が契約終了
2.和久津は1年後確実に契約終了
のどちらかでシーズン進行してた訳だろ?
そんな中、魚は聖域から東城を待ってた訳で
こんな暗黒チームで士気上がるわけないだろw誠一も気の毒すぎるわ……
>>315 園田も赤入りの立ち回りはあまり上手くない
というかドリブンズがその傾向ある
赤入りが上手いのは圧倒的にサクラナイツだろうな
堀はドラフト直後でも(自分以外では)多井が最強だと言ってる
一番意識してるのもうなずけるな
>>653 こいつはガチで痛い宮内信者なだけだろw
なぜか令和のこの時代になってもいまだに宮内を全力で推すババアマニアなだけで森山うんぬんは宮内を推すために無理矢理理由づけしてるだけだよ
藤田はスポーツリーグのようにチームにファンが付いて選手の入れ替わりや移籍も頻繁に行われるようなリーグにしたいんだと思うけど目指す理想の形があるならまずは自分のところで手本見せろよって思うわ
アベマズ1回も優勝してないんだから選手入れ替える口実もあるだろうし
>>693 これ何が一番問題ってさ
放送でそんなのバラすなよって話だよね
さすがに和久津の立場が無さ過ぎて気の毒
そりゃ和久津もドラフトガン無視になるわな
魚谷の無神経さにはビビるわ
>>687 その代わり逆用されても三味線とか言うなよ
園田はメンバー上がりで東風戦と赤入りはめちゃくちゃ強いんだぞ本来は
mで結果残してないからと言っても全て赤入りのせいになるわけでもないだろう
武田や中田が本格化する2年後までの繋ぎ、って考えもあんのかな
東城や瑠美が2年続けて成績不振なら切りやすいし
>>328 黒木はとりあえず関西弁をもう少し抑えた方がいい
それだけで連盟への風当たりは多少弱まる
和久津が千切って茅森が成績最悪だったら茅森切られてたのかw
成績不振を口実に
酷い事するねセガサミーは
>>647 協会はイキリ芸のワンパターンしかねーからなあ
>>619 >>654 この面々、しれっと連盟移籍した東条が一人勝ち?のドラフトを見ての思いやいかに…
もしやMつくで指名、ヨイショされてた会長の力が及んだのか?
和久津の忸怩たるの思いも想像に難くない。セガの指名はまさにメガトン級の衝撃!
タッキーがなんかコナミファン感謝祭は優勝チームの人間が行くことになってたとか言い出したけど
もともと内川だった設定どこいったんだよw
>>680 俺も本人か旦那なんじゃないかと疑ってるよw
全く共感されない宮内推しを全力でする奴が今時いることがおかしいからな
所作読みとかみんな普通にやってるでしょ
なんか暗黙っぽいけど
堀とかの事後解説で園田さんの手が震えてたから高い手入ってるなとか言ってた笑
>>710 草
まあもう心も体も既に格闘倶楽部だったから仕方ない
>>364 寿人のペン7p待ちを読み切ったシャンポンリーチ
あれは勝又には出来ないだろ
つーか多井でも出来たか微妙
2020シーズンのナンバーワンシーンは
近藤の倍ツモでも黒沢のフリテンツモでも
セミファイナル最終戦でもない
俺が選ぶなら間違いなくこれ
>>693 まぁそんなもんなんだろ世の中てw
単年契約やからある意味仕方ないし
本当に必要で
もし実力なり知名度があるなら
他チームが指名する訳だから
>>652 若い奴にはわからんやろうな。
昭和生まれの俺からしたら一流俳優やで。
月9でキムタクと対等にやるし好きな主演映画も何本もある。
ハッキリ言ってこんなちっぽけな麻雀業界にハギーがずっと居続けてくれてるのは奇跡的な事やぞ。
ドラフト直後は瑠美とかつまんねぇよって思ったけどスレ見てると誰でも叩かれそうだし瑠美しか入れないだろとすら思えてきた
セガの一体感の無さはこういうところに原因があったのね
魚谷を全力でプロテクトする理由ってなんなんだろう
>>365 fuzz
それは兎も角、スクエニとかブシロードとにいり
スリアロとズブズブの人間がチームつくれば
2人くらい入れてもらえるかも
あとは森井と仲良くなって沢崎の席を取りに行くか
>>713 所作読み理牌読みはやらない奴は競技麻雀では勝てないからな
トップ層はエグいくらいやる
それが足りないと幾ら上手くても朝倉みたいに勝てなくなる
>>656 日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞や最優秀助演男優賞レベル
萩原は1996年と1998年に優秀助演男優賞獲ったけど最優秀じゃない
>>721 そもそもMJを擁しながらドラ1氏名だし、成績以外の何かがありそう
>>302 伊達6.9万が抜けてる
瑠美以上アキ未満
フォロワー数で考えれば納得の女流選考結果
セガやコナミは露骨にエンタメ路線に舵を切ったのは判るが、
風林はどこに向けて舵を切ったのか…
もう優勝もしたことだし、遊ぶ余裕があるのは判るが、どこに向かっているのかが判らん
瑞原 協会 → 最高位戦 パイレーツ入団
東城 協会 → 連盟 セガ入団
手塚 協会 → 連盟 寿人の嫁
勝ち組は泥船からちゃんと逃げ出している
近藤と魚谷がフェニックスの聖域
最高位何度も取ってる近藤を差し置いての魚谷ドラ1指名だったからバランス取って最高位戦から茅森を指名
2年目に連盟が東城をフェニックスに入れようとしたけど経験&準備不足のため繋ぎとして和久津を入れることに
和久津は最初から2年で契約満了の予定で入れ替わりで東城を入れることが内定済み
東城も2年くらい経ったら契約満了で中田花奈と入れ替わり
こんな感じだろ
東城は一年前どころか初年度から声かけられてだけどタイトルないから断ってたと言ってたよ
ワクツさん東城のタイトル取るまでのつなぎ…笑
中田がまだ実力ないのは当たり前としても
連盟のプロが本気で育成すればいいだけだと思うんだよな
みっちりやれば丸山ハギーくらいのレベルなら難しくない
赤アリなんてのは絵合わせ麻雀の押し引きゲーなんだから
セレブや日向の面前運ゴリ麻雀さえできればそこまでマイナスにもならない
>>367 4団体全部でなく協会のみをターゲットにするのが
連盟工作のやらしいとこだ
元々連盟としては最高位戦を割らせた上
協会を自分らの2軍にするくらいのつもりだったんだろな
東城サキク中野ケネスとガンガン引き抜いてきた訳だし
黒木はそういうの20年以上専門にやってるんだろ
不遜な態度は若い頃から連盟では多井と双璧だったそうだし
>>731 SEGAが中田花奈を指名するの?
そこそこ掟破りみたいなものやけど
あるんかねぇー
堀の負け組容姿ならイキっていくしかないよ
勝又のような学もなく、滝沢のような容姿もない
多井のようにカリスマもない、小林のような冷静もない
人望もない、声も悪い、猫背二代目は襲名できるか
なんか人間関係でトラブりそうな人だよね
まあMリーグ初年度のノンタイトルのEリーガーの時代から候補に挙がるくらい東城は企業側からしたら価値のある選手なんだよ
今年めでたくタイトル取ったので良い指名理由も見つかったし、満を持しての指名ってことだろ
1年前から決めてたって準優勝の後に決めたんか?
誠一逆噴射からの優勝逃しで東城で補強や!とかどんな考えから来るんだよ
ハギーはアカギの声優とケツメイシのPVくらいしか見たことなくて昔凄かった落ちぶれた俳優くらいにしか思ってなかった
むしろmリーグで密着や本人のSNSなど見てこんなに売れっ子俳優だと初めて知ったわ
>>705 そういう考えもあるわけか
風林は確かに中田育つ→留美勇退、飲み込んでくれそうな件だな
そこまで俺考えてなかったわ
>>391 滝沢パターンか
連盟結構そういうのいるだろうな
特にパチンコ営業してる奴な
>>734 育成って言っても麻雀は複雑なゲームではないし専門性が無くて単純な頭の良さが直結するから下手な奴はいつまで経っても伸びないよ
上手い奴は放っておいても短期間でさっさと上手くなるからな
シーズン前に監督同士の前哨戦みたいな試合ってあったっけ?
>>534 ぬるい打牌されたせいで負けたりするやついるし運ゲーに変わりない
去年今年のドラフトで結果はともかく各チームの方針が明確になったのは良かったと思うわ
次にセガが指名する時はもうガチプロを無駄に期待する必要はないし、非連盟のガチプロチームを応援したいならアベマドリパイサクラの中からどこかを応援すればいいだけだよ
エンタメ選手が好きな人はセガか連盟系チームを応援すればいいしわかりやすくなったのは良かったじゃん
>>733 正確じゃないぞ
指名の候補に名前があるという話は聞いていたが志望届け(みたいなもの)を出さなかっただ
>>741 サンキュー
どのあたりからかわかるとなお助かる
>>736 リークされてたっぽい指名予想でセガは東城or中田って言われてたから中田路線もあったんじゃないかと
>>745 まあ東城オタかなんかだろ
今回のドラフトに堀に軽くジャブ入れられたの根に持って堀への人格攻撃
東城はアンパンマンみたいにパンパンな顔さえシュッとすればぶっちぎりに美人なんだし
頑張って2ヶ月で仕上げてくれ
麻雀は誰一人期待してないし高宮みたいに笑えることもなくシンプルに弱いだけだろうけど
女3人のチームなのに華がまるでなかったのを補充したと思えばまあいいだろ
>>400 あそこはノーテン罰符がないから
リーチと聴牌が全然偉くないルールだからな
闇聴が強すぎる歪なルール
逆にいうと連盟のデフレルールは
ノーテン罰符の比重が高すぎる
高宮さんと東城さんはどちらが強いですか?
丸山さんと伊達さんはどちらが強いですか?
瑠美さんと萩原さんはどちらが強いですか?
>>753 テレビ朝日がアレだけ中田花奈に入れ込んでるんやで?
中田花奈の動画には風林火山のメンバーや監督まで出演して、中田花奈の雀荘やプロ試験前の教育も風林火山全面バックアップやったからなー
1年前からクビが決まってるという仕打ちを受けていた和久津さんが可哀想すぎるな
エンタメに振るにしてもなんで三十路の既婚ババアを入れるんだよ
武田でいいだろ
もう実力なんて関係ねーんだから
>>759 https://kinmaweb.jp/archives/142013 本人が言ってるぞ
直接声かけられたかどうかは定かではないがはっきりと断ったと
なぁ東城が一年前にきまってたなら
りお魚チャンネルってビジネス仲良しじゃないの?
フェニックスはこの二枚看板で行くと決めたんだとしたら茅森は今年正念場ってことになる
>>765 和久津に決まっていたんじゃなくて
茅森との2択だったような感じじゃないの?
>>416 連盟女流の力を考えれば宮内はワンチャン
ラリアットや和泉よりは可能性ある
ズバリ茅森の席、ここを宮内が奪いとる形になって
連盟と最高位戦がガチンコ衝突するがあるよ
>>766 選ぶ側も見る側も中高年のジジイしかいない麻雀界にとっては30過ぎのババアでも若い女なんだろ
セガの監督のハゲたおっさんくらいの年齢が基準なんだよ
そういう世界だから
>>773 チーム数が増えた方がいいのかもな
SONYとか大和証券とかw
もし選ばれたらやる気はありますか?
ヤッター、内定もらった!
本人の勘違いもありうる
東城さん
「ノータイトルだったので初年度はお断りしてしまった」
謙虚なんでしょうか?それとも園田さんへの当てつけでしょうか?
(笑)
会見動画見てきたわありがとう
思ったのの3倍以上ひどいだろこれw
東条さんは1年以上かけて戦う準備を進めてきておりましてー
は絶対ないわ
どちらかというと和久津嫌いだった俺が心底同情するわw
>>770 茅森どう思うんだろな
両方めちゃくちゃ良い成績残してたらどんな言い訳してクビにしてたんだろ
>>769 るみあきチャンネルとりおみんチャンネルのタイミングとか色々想像してしまうよね
今はタレント活動と配信はセットみたいなもんだし
>>422 自前のスタジオもそうだが
兎に角連盟はリーグ戦の期間が長い
連盟A1って9ヵ月、下手したら10ヵ月近くやる
連盟と協会は4月にほぼ同時にスタート
(というか最高位戦が早いだけでどこも4月スタートだと思う)
が、早いとこは秋口、遅くとも年内にはタイトル決定なのに
連盟は年明けでもリーグ戦終わらない、幾ら何でも引き伸ばし過ぎ
>>779 契約満了!という事で
滝沢みたいにどっちかを切ったんだろうね
>>745 あったら、イキってなかったかもね
イキってる相手に合わせるの大変じゃん
空気読まずに言ったりもするし
和久津首が決まってたわけじゃないだろ
前シーズンの成績が和久津と茅森が逆だったら茅森が首になってたんじゃないかなw
東城が確定だったなら連盟で枠空けるのが筋って感じだろうし茅森と和久津どっちかじゃなくて和久津で決まってた話じゃないかね
で、来シーズン茅森が契約満了で醍醐が入ると
エンタメにするなら小沼あたりの若いの入れればよかったのに
>>778 実際初年度なんで断ったんだろうな
話してる理由は絶対嘘だと思うが
もはや醍醐みたいなガチ勢選ばれるイメージ全く湧かないわ
茅森切って醍醐はもうないでしょう
セガは、優勝するきが有るのかな?
ファンは優勝を望んでいる。
負け試合を見たい、ファンはいない。
オリンピックでもメダルを取れない競技は放送もない。
エンタメと強さを両立させるのが監督やスタッフの仕事なのに
>>787 セガに醍醐とかまだ無駄な期待するアホいるんだなw
近藤と交代以外はありえないだろ
>>785 風林側の発表は契約満了やったやん
俺も滝沢は自分から辞めたとは思ってるよ
茅森は後ろ盾だった高畑監督がいなくなったのが痛いな
ただし、1年あればハゲも取り込んでしまう気がする
あの独特の人間力で
競輪部配信
井出が舐めたチームシバきたいんで選手代わってくださいとコメント
たろうがにやにやしながらそれを読み上げどこだよと聞く
コメランズ風林w瑠美ww一色になる
たろうはなんか思ったより相当陰湿だな
タッキーも一緒に配信してたけどこの話題のときはずっと黙っててさすがだったわ
>>789 上手くいくかどうか分からない新しいリーグに挑戦ってことで二の足踏んだとか?
成功するまでそういう立ち位置のプロ多かった気がする
東城さんの喋ってるとこ初めて見たけど
おばちゃん感すごいな
>>791 セガは優勝なんてどうでもいいと思ってるだろ
当たり前だけど
たかだか数千万なんてセガにとっては雀の涙だしmも藤田への付き合いだけでただ容姿のいい女がいればスタッフも楽しいし話題にしやすいってだけのモチベだろ
前原が切られて石橋が残るのがプロリーグ()だもんな
>>784 シャルティア・ブラッドフォードの名言に答えがあるよ
>>460 SEGAってKONAMIの利益になんで協力するのかという
根本疑問には答えてないな
俺が監督ならガチで強い男ひとりと、ルックスのいい女3人のチームにする。
これから参入するなら、仲林・中田・まりちゅう・武田雛歩を選ぶ。
これで仲林を制限MAX近くまで出す。
これが最強の戦い方。
勝っても負けても利益出せる。
これに一番近いことをやってるのがセガ。
なぜか近藤の登板が少ないから負けてるが、サポーターは1番多いし考え方は間違ってない。
>>485 敢えて言わせてもらうと
連盟はまあまあの大学出てる人に冷たくて
中卒高卒Fラン大が偉くなりやすいと思う
そういえばなんでプロが配信する時MJとか使わないんだろ
契約してんなら使えばいいのに
>>799 中途半端なんだど
どーせなら振り切ってほしいわ
まあセガにまともな補強期待することはもう今後ないだろうな
醍醐はガチ勢最有力候補の1人だし焦らず石橋朝倉のクビ待ってりゃいい
>>793 「滝沢選手は本人の強い退団意向があり、チームとして誠心誠意慰留いたしましたが合意にいたらず自由契約となりました
」
7月1日 風林火山Twitterより
>>766 武田雛歩はやる気出ただろうな
このまま連盟で成長できたら指名される確率は高い
武田は歌手しかやる気ないし
Mリーグ参入なんて考えてないだろ
>>510 とりま沢崎も朝倉も辿り着けない金字塔
フリテンロンと役なし和了宣告さえしなければ多目にみたる
兎に角どの団体どのプロも
否アマチュアでも放送対局に出るレベルの人間は
他のチョンボはあってもこの2つだけは余程恥とみるのか
ちょっとお目にかかれない
Mリーグに入りたくてプロ目指したって言ってた気がする
近藤誠一の奇跡の倍ツモが
トレンド入りするなら
醍醐の麻雀もトレンド入りすると思うぞ
>>776 本人は直接言われたわけではないから実際に選ばれたかはわからないと言ってる
フリテンロンならコバゴーが放送対局でしたことあるって言ってたわ
フリテンロンなら女流モンドの決勝戦で和久津がしてたぞ
流れで言えば東城は一年目の時点でセガが東城さん検討してるけどドラフト志願するの?と言われて断ったんだろ本人も言ってる通り実力不足と思ったんだろう
結果一年以上前からMリーグで戦う準備をしてきたの辻褄が合う
松ヶ瀬は40のおばさん姉妹の馴れ合いに付き合っていけるかどうかだな
>>512 遊戯カフェで瀬戸熊曰く
連盟は始めたタイトルは絶対続ける団体と豪語したぞ
>>803 まりちゅうのルックスが良いって本気でわからんわ
性格悪いの一旦忘れて顔だけ見ても魚谷とどっちもどっちだろアレ
役無し和了はありそうで中々無いよな
村上がやらかしたのは有名だがそれ以外で見たことないかも
まりちゅうは麻雀遊戯王で猿の嫁石田が出てたときに笑うと姉妹みたいにそっくりだった。
まりちゅうが出るのはオールスター麻雀の司会の方だろ。選手としてはない。
レギュラー終盤、確か奇跡の倍満の次の試合かな、セミ残れるかギリギリの場面で和久津登板
皆茅森か魚谷だろって予想してただけにこの場面でなんで今和久津?って言われた試合があったが思い出登板だったか…
まりちゅうはコスプレすると可愛くなる
正直芸能界に染まりすぎてその場しのぎの言葉がうまいだけで全く気持ちがこもってないのがミエミエすぎて全く好感度がない
麻雀に対しても踏み台ぐらいしか思ってないのがミエミエ
遊戯王でエロい単語言えって言われた時に出てきた言葉がカリフラワーのドスケベ
>>522 カネのコントロールが圧倒的に出来るからだよ
あとは腐っても小島武夫とムツゴロウの団体だからな
それに森山会長は長州閥で業界に顔が効く
特に伊集院静と長州力とのパイプは絶対的
だから本来ならグレートムタを
夏目坂や最強戦に連れてくるくらい
訳ないはずなんだけどな…
非連盟陣営では井出洋介が頑張らないといけなかった
結局自己満足で活動が尻すぼみになった
長澤のそれまでのキャリアは全く知らないが、純粋に顔だけで判断するならまったく可愛いと思わんな・・・
対照的に武田は可愛いから、将来的にこれ以上ビジュアル重視するなら武田を入れてほしい
それにしても速いスレだな
1日で2〜3スレ消費してるのかよ
普通のレスもあるけど何人か連投ガイジがいるからなw
>>552 あれで常識人なのか
兎に角Mリーグは遅刻する奴は排除する
これは今のところ徹底されてる
契約解除がとっくに決まってるのにMの城壁のオファー受けて、解除発表後の試合にもかかわらず代役頼まずちゃんと出場した和久津は偉い
ただもし1年前からクビ決まってたっていうのがセガサミー運営の中だけで、和久津本人には知らされてなかったのなら最悪
中田はともかく武田やまりちゅうは流石にキツくね?
エンタメ枠とはいえ最低ラインはあると思う。
佐月はインタビューが放送事故になるから選べないと思うわ
俺も遊戯王が前の高齢マジシャンアイドルみたいな人からまりちゅうに代わった時になんだこのブスはって思ったわ
前の人は全くでなくなったけど活動はまだしてるんかな
心配しなくてもまりちゅうなんて選ばれるわけないから安心しろ
子供いるのに不倫しちゃう人は常識人とは言い難いと思うが
プロ野球の戦力外通告やjリーグのゼロ円提示なんて、もっとクールで冷酷です
たとえ奥さんが妊娠中でも普通にやられます。
前の人はマジョノカ渚ね。あの人見た目若いけどアラフォーだよ。コスプレ大好きタロット占い師。今はコスプレのドレス輸入?会社を経営中じゃないかな。遊戯王は天然さんから、機転利き娘にチェンジしたな。
中田と武田は来年に参加決定してるよ
そのための今回のドラフト
すまんあんまり追えてないんだが東城一年前から決まってたってのはセガの会見で言ってたの?
競輪部面白かったw
タッキー、たろう、ようへい、本田、井出w
井出の舐めたチームで笑った
>>620 松嶋、夏目、麻生あたりの高学歴連中なら…
東城は仲間内には
麻雀弱いってイジられるくらいの度量があるから大丈夫よ
>>842 まぢで若そうに見えて高齢だったから驚いたよw
どういう経緯で遊戯王に採用されたのか不思議に思ったわ
>>839 その常識のない卓球人を連日オリンピックの解説で見かけるがw
>>844 そうです
36分から
ただ、その前には直前まで複数候補がいて悩んだとも言っています。
>>845 たろうがそれに乗っかるのはいかんでしょー
陰湿すぎ
タッキーは一切乗ってなくてさすがだったけど
>>685 他ならぬ、あの藤沢さんの話だからw
成績見て1位亜樹2位滝沢になるかね普通
>>693 結局亜樹と魚谷がMリーグの寄生虫として
仲間増やしながら蝕んでいく
と考えると非常にわかりやすい
>>693 1年前から準備していたってだけで決まってたとは言ってないだろ。
入れ替えルールが出来た時点で万が一に備えて準備しておくなんて
チームマネージメントとしては当然の対策だと思う。
2年連続で和久津の成績が悪かったのと、東城が夕刊フジ取った
タイミングがあったから前倒しで入れ替えただけだと思うけど
たろうはわりとちょいちょい失言してるけど、滝沢は普段の配信やTwitterのいいねまでちゃんと気を使ってる印象。流石に伊達に長年第一線走ってない。
>>859 たろうは失言つーかマジで陰湿だった
タッキーはなるほど見直したわ
人格イケメンとかいわれるだけのことはある
たろうは大して人気もないから多少失言しようが炎上しない悲しい存在
井出ってまあ気の毒ではあるはずなんんだけど
Twitterでグチグチと遠回しに嫁に対する皮肉をツラツラ書いてたのが格好悪すぎたな
どこが傾奇者だよ
>>698 藤田は実は入れ替えに一番消極的なんよ
多井以外若手で固めたってのが答えだよ
要するに次世代の実力兼備のスターを
自分のところで育てたい
これが答え
>>862 まぁ本人は何も悪くないのに誰かのせいでMリーグから実質永久追放されたんだからそれくらい許してやれ
>>857 魚谷Mリーグから知って割と好きだったけど東城関連で一気に嫌いになったわ
ちなみに二階堂は不倫の時から嫌いだ
茅森やたかはるのチャネルとか見たことないんだけど失言とか陰湿な感じあるの?
井出みたいな奴はバカだから損ばかりしてるけどいい奴なんだよ。
本物の悪は滝沢みたいな奴。
善人ほど悪い奴はいないんだよ。
>>726 そらナベケンとか真田広之レベルなんて
麻雀やるわけないやん
誰か、麻雀プロの失言だけ集めた切り抜き動画作ってくれw
とてもじゃないが全部見れない
魚谷も東城入るのは1年前から当然知ってただろうし、和久津見ながらこの人もうすぐクビなのにとか思ってたのかな
契約解除のときの和久津のドライ過ぎるツイートとか見るとなんか凄い闇を感じる
たろうはそういうの好き勝手言ってるよ
二階堂姉妹とも旧知の間柄で仲も良いし瑠美もたろう配信には数時間続けて常駐したりしてる
本人からしたらただイジってるだけで二階堂姉妹がその程度で気にするとも思ってないし実際気にしないから仲良くやれてる
でもそんなんで一々騒ぐ奴がいるんだよな…
>>869 とりま、るみあきの七夕配信見て低評価押してこい
たろうってマジョリティって言葉良く使うけど今日の今日まで意味解ってなかったアホだろ?
>>864 別に企業がほしいなら取るだろ
連盟が井手のドラフト志願を却下とかしない限りなそんなこともありえないし
単純に人気がないから取られてないのを永久追放された!なんて曲解もいいとこだわ
というかもうたろう切って醍醐入れたいと考えててもおかしくないくらいには
ソノケンと醍醐は仲良いんだからたろうはちょっと危機感持て
>>866 かやもりは知らんけど多井は陰湿なのは一切ない
今回のドラフトでたろうと多井の器が違いすぎるのがはっきりしたわ
麻雀強けりゃいいってもんじゃないわーやっぱり
ワクツのTシャツ屋とか契約満了わかってて始めたんかね。プロたちがこぞって宣伝がてら購入してるのもわかってたから?
>>874 いやだから他チームの顔の捨てられた元夫なんてどの企業が取るかよ、別に井出のファンでもアンチでもないからどうでもいいけど
なんか和久津が可哀そうになってきた
黒いおばさんくらいにしか思ってなかったけど今一度活躍を見たい
>>876 そうなんだ、あんだけ長時間配信しててそれはすごいな
和久津がドラフト時に期待されてた仕事を全くしなかったのは事実なのでクビについては異論はないでしょ
取ってきたのがそれを上回る特大のゴミだから荒れてるだけで
>>731 言うほど近藤が聖域には思えない
レギュレーションで有利な立場にはいるけど
茅森とセットで切られて
連盟に2議席取られる未来しか見えない
多井自身は付き合わないけど
失言引き出そうとする嫌らしい質問は多いよな
>>853 RTD2016 -413.5 ダントツ最下位
RTD2017 -473.4 ダントツ最下位
これをもってRTDクビ
2018年のドラフト直前に自団体でC1まで降級
藤沢は成績なんて見てません
たろうは何も悪くないだろ
井出のその手のトークはもう持ちネタとしてお約束だからな
実際にコメランが盛り上がったならたろうも井出もプロとしていい仕事しただけだよ
2人共番組を盛り上げるのが仕事だし離婚ネタが禁止なら番組スタッフが事前に伝えててそもそも井出を呼ばないだろ
井出を呼んだ時点でそのネタでいじるのを期待して呼んでるわけだから軽くいじって笑いにするのは当然だよ
>>875 園田クビに出来ない以上園田よりはるかに成績のいいたろうをクビにするとかあり得ないんだから危機感なんて持ちようがないやん
それにたろうは越山ともスタッフの最高位戦の鈴木とも関係良好だしたろう自身もそいつらにはリスペクトされてる
クビの危険なんて皆無なのに危機感持てって言う方がおかしい
>>875 たろうはそこまでMリーグに固執してないと思うよ
昨日も多井と一緒に熱闘Mリーグの文句言ってたから
あんなのは選手に寄り添った番組じゃない、麻雀好きの芸能人の為の番組みたいな感じだったと思うけどw
茅も後ろ盾の高畑さんを失って力を失いつつありますね
そうでなければ茅森派の代貸クラスの和久津さんを守れないなんてね
来期マイナス3ケタなんてことになればクビ元が涼しいですね
>>885 ちなみに誰も呼んでない、今日は勝手にコメントに来てただけ、滝沢井出の配信時は全くその話はなかった
実力がなくてもトッププロになれる不思議な競技
これじゃ未来永劫麻雀プロはバカにされる
>>885 殆どの人が理解できるだろうそういう空気感が分からない奴もいるから難しいな
実際それで騒いでるの一人だけだし
陰湿とかマジで言ってんのかこいつって逆に驚きだわ
麻雀好きの芸能人の番組みたいなコメントしてたのは多井だったけどw
>>790 でも茅森切って代わりに入る最高位戦女流が全く思いつかないぞ
あと誠一さんの運転手が出来る奴も思い浮かばない
やはりセガサミーもコナミの風下に立ってでも連盟が欲しいんだろ
ここも雀魂配信とか一切やる気無さそうだし
>>887 そらたろうはあの番組嫌いだろ
じゃいの質問が酷すぎた
MリーグなんてTV番組の一つよ
ただのバラエティー番組にそうムキになりなさんな
魚谷は高宮登山部で筑波山に登った時の態度や文句ばかり言ってるのが印象悪い
年長の宮内なんて全く疲れた素振りも見せずにやってたのに
>>884 滝沢これでも並ぐらいはある扱いなの変な競技だなw
>>887 選手に寄り添っても数字取れるわけじゃない
3年やって麻雀プロなんて使えないことがわかったから
だったらチーム編成も番組作りも金になる方にシフトする
企業として当たり前の選択
魚谷はちょっと子供っぽい部分があるだけで性格悪いわけじゃないよ
逆にそういう人ほど強かったりするのが麻雀
>>902 以前モンドTVでやってた企画だよ
もう何年か前
>>876 多井は、Mつくで自分よりフォロワーが多いってだけで絡んだことがない東城を選んでいたくらいだからな
器の違いじゃなくてMリーグは人気も重要ってMリーグに求める価値観の違いなだけだろう
てかその一年前の東城の話聞いてからわくつの1番最近のツイート見ると心にくるものがあるな
>>907 あれ和久津がいつも謎にやってるどっかの曲の歌詞の抜粋だし(今日のはケツメイシかな?)
なお今日のリーグ戦でも負けた模様
>>888 もうこのチームは魚谷の独裁チームになるでしょうね
ドラ1はどこも強いよ
ドラ1と2位以下には立場の違いは天と地
ドラ1は正社員のグループリーダー
その他は派遣社員くらいの待遇の違いがある
ドラ1が契約満了にならないと
チームの代謝、体質の抜本的改革は望めない
チームの地力はドラ1の実力と人間力で粗方決まる
魚谷近藤茅森 トップ女流二人と遅咲きの現役最強クラスの近藤誠一
このチーム構成が好きで応援してたサポーター多いはず
東城は色が違うんだよなだからサポは戸惑ってる
ツイッターでも同じセガサポが心底喜んでない
形式上応援ツイートしてるだけ
>>835 中田は集客力あるけど
ビジュアルだけなら武田のが上だよ
一般向けならこっちのが良いかも
>>796 井出w
実際にやったら麻雀会から一瞬で消されるだろうな
茅はセガ退団した場合、キャラ的に他に獲得するチームがなさそう
まあ本人の希望通り専業主婦になるか
適当にユーチューバー兼ゲスト回りやりながら最高位戦の理事にでもなるんだろう
ゆくゆくは近藤代表、茅副代表体制だから
>>913 そういうプロレスが出来ないのが連盟の限界なんだよなあ
エンタメに振るなら盛り上げないと
誠一さんもセガサミ脱退したほうが精神衛生上いいと思うよ。今までよくやったよ
ちょっとみなさん
東條さんのことアンパンマンって呼ぶのやめてもらっていいですか!
人の名前間違えるなんて最低ですよ
いいですね!
人気で取ったって言うけどさ
人気も実力も無い奴今まで取ってるじゃん
りおがやせてた頃って顔がキツかったし
あばらも出ててこわかったよね
いまよりちょっとだけ絞るくらいでいいんじゃない
東城は丸顔だから輪郭隠せるロングの方がいい
ショートだと隠しようがないから
>>916 今年滝沢が活躍すれば移籍の印象も良くなるから、枠があれば移籍あるかもな
だいたい声優の奴より上なのに
声優は歓迎されて東城が歓迎されない意味がわからん
連盟オンリー コナミ、雷電
ほぼ連盟 風林
ほぼ最高位 どんぶり
無派閥 アベマ、桜、セガ、パイレ
こんな感じですか?こうして見ると協会員はほとんど厳しいですな
タキヒサ、るみあき、魚谷天皇
この連中でこれ以上新しくファン獲得なんて無理
現状維持が精一杯ですっていう企業の諦めだな
残念ながらセガは最下位なのに勝つ気のないチームと見られても仕方ないよね
>>923 去年最下位でなぜ強いプロとらなかったんだってことみたい
>>925 連盟縛り コナミ、雷電
二階堂独裁政権 風林火山
魚谷天皇 セガ
最高位戦縛り ドリブンズ
天鳳、雀魂縛り パイレーツ
各団体1人縛り アベマズ
サクラは沢崎の後釜が誰になるかで方向性が決まる
スレざっと見た時に
フォロワー数ランキング貼るんなら他人が調べた数か月前のデータでイキる前に自分で更新しろよ
と思った
>>923 和久津には発狂してくれるファンが居て、藤崎にはファンが全く居ないから
退団するとチームLINEからもひっそりと退会するんだろうな
気が付いたら名前が消えてるっていう
>>916 他チームの状況的に移籍は無理だろうけど
まあ年齢的に卒業はありだな
>>925 構成メンバーで分けてるなら
連盟オンリー コナミ、雷電
ほぼ連盟 風林、サクラ
最高位オンリー ドリブンズ
ほぼ最高位 パイレーツ
無派閥 アベマ、セガ
協会とRMUが2人ずつ、μは1人
正直どこ所属が何人いようとどうでもいいんだけどw
気にしまくってるのはやっぱ中の人なんか?
末端の協会員が書き込んでる
名前出してるTwitterですらあれなんだから
組閣があると
〇〇派が何名とかやってるじゃん
あんな感じかな
どうでもいいっちゃーどうでもいい
>>923 実力も期待度も伊達の方が上だからだろ
あと滝沢加入で紛らわされてるのもある
またアウアウの発作が始まったか
ちゃんと一年間瑠美の擁護頑張ってな
知らないプロ雀士のことを調べたくてググってみたら
「よく知らねーなら書くなよ」と言いたくなるくらいショボいプロフィール記事が出てくる。
あれ笑えるわ
Twitterで「ドラフト楽しみ」って書いてて
それっきりなの笑えるわ
今回のドラフトは連盟内部でも不満ある奴いると思うけど黒木の記事で協会に面倒目向けさせて内部批判逸らしてるのと文句言うな圧力の両方の効果あったな
>>811 放送対局でフリテンロンやった和久津、朝倉ゆ
場風間違って役無しロンを放送対局でやった朝倉とずん
放送対局で食いタン147ソー待ちで8ソーで誤ロンしちゃった仲田加南
割とここ最近の話…
>>940 正直そんなのあんのかーて感じなのな
だってよく考えてみるのと
選手に金出してるはチーム(企業)なんやろ?
ソレに対してアレコレ注文つける選手の団体て
企業側からしたら「何言ってんだ?コイツら」て感じやろ
水口はまた1年ガン無視してシーズン終盤で
「感動しました><」パターンの匂いがプンプンするなww
水口が入るならセガサミーだったが若さにはどうやっても勝てんね
擁護するわけではないけど以前に東條にオファー→辞退
確約ではないが次の機会に再オファーするかも?でそれほど矛盾はないと思うが
>>875 危機感持たないといけないのは園田だろ
うまぶってるだけで3年トータル大マイナスだからな
風林火山があんな感じでクソ成績でも切られないから、ドラ1で最初に切られる可能性高いのが園田だよ
>>953 別にうまぶってるわけじゃないけどな
実際最高位戦A1で1人で勝ちまくってるし
越山が園田を切ることはないだろ。あのラブラブっぷりだぞ。
園田にチンコでも舐めてもらってて、どハマリしてるんちゃうか?くらいの寵愛ぶりや。
セガはエース魚谷を気持ちよくプレーさせないといけない
お友達を呼んだのも当たり前なんだ
1年目と3年目糞負けしてるのにエースはないわ
東城加入で魚谷勘違いが暴走&いきりが始まると思うとぞっとする
魚谷が一番試合に出るのは確定していて調子が良かったときは2位だっただろ?
ドラ1の魚谷のチームなんだよ、東城加入でそれもわかりきった話だ
和久津はTシャツ打って各業界の有名人と繫がれたりバキPV出演と
Mに出た恩恵があったが藤崎は最後まで忍者だったなぁ
見た目きつい和久津、藤崎、前原が抜けてもらって良かったわー
前原藤崎和久津の中で
和久津だけは戻って来そうな感じするの俺だけ?
滝沢が初の移籍なら和久津は初の復帰って感じがするねんけど
それこそフェニックスが再指名してもおかしくないと思ってる
水口っておばさんだしここで持ち上げられてるの見てもアホかと思ってたんだが、今の東城とルックス比べたらまあ水口の方が良かったなと思う今日この頃
今シーズンも雷電の麻雀は面白いんです!m9(・∀・)ビシッ!!
何だかんだハギ―・バッシ―好きなお前ら
この二人が試合に出たらレス多いもんな
>>956 うまぶりで上ブレしてるだけでしょ?園田とか所詮ノンタイトルだし
パチンコ企業サミーからしたらパチンコタレントの東城りおをほぼ専属契約にできるってだけで価値があるのでビジュアル負けててもこっち選んじゃうよ
魚は2020で3着の女王だったろ
2021で成績悪かったら切られるんじゃね?
必要ある?
萩原(俳優)、岡田(モデル)、伊達(声優)、多井(youtuber)
麻雀異職人対決
セガサミーは茅森がドラフト前に言ってた通りだっただけなんだよな
セガは金出す側なんだから好きにやりゃ良いだろ
何で金出す側が、出して貰う側から文句言われてんの??
少なくとも最高位戦の園田は何年も前からずっと安定してプラス
自分が認めたくない選手が勝ってると上ブレですか
>>973 ずっと安定してプラスなのにタイトルの1つもとれてないんですよねw
Mリーグのレベルが高いのか最高位戦のレベルが低いのか
>>974 そりゃいくらリーグ戦強くても決定戦で勝たないとタイトルにならないんだから当たり前
>>36 底辺が発言するのは自由
まあーじゃん脳 笑笑
とりあえずコナミはダサいユニを変更しないと話にならない
園田のメンタル馬じゃん
大舞台だと上手ぶらずにはいられんのじゃろ
>>848 イーピン君の人脈でしょ
遊戯王より前からイーピン君の中身がプロデュースする配信番組に出演してたっぽい
東城がデビュー戦バカヅキでバカ勝ちしたらめっちゃ叩かれそう
>>916 未婚おっさんチームでも新しく作ってそっちに移籍して欲しいな
そしたら多井も移籍しちゃうか
東城は1年以上トレーニング積んでるらしいから楽しみじゃないか
セガが近藤切って沖ヒカル入れて茅森切ってそこら辺のパチンコタレントに協会受けさせて
ドラフトで獲った時藤田や連盟はどんな顔をするんだろうか
協会にこれが営業努力ですねって言われた時の反応はどうなんだろう
>>984 多井堀コバゴーと同卓でツモ連発
みんなポカーン
ちょっと見てみたい
あ、瑠美はいいです
沖ヒカルって度々見るが、知名度ではなく人気はあるの?
知名度は露出に比例するだけだから
沖ヒカルは和久津の兄ちゃん
沖スロが光るで沖ヒカル
東條は最終節浮けば昇級か
上も混戦だから、少々マイナスくらいなら昇級かな
東条は万年Eリーガーじゃないぞ
2期か3期前にD3から降級した
今期は昇級濃厚
高宮とそんなに差があるわけではない
和久津 → OUT
東城 → IN
最高じゃないか
-curl
lud20250101014941caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mj/1627979377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1086 YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・Mリーグ熱、さめる
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part972
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part529
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part689
・【マターリ】Mリーグ 総合雑談避難所
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part774
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part762
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part682
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part643
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part78
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part719
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part91
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part642
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part12
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part969
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part593
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part158
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part128
・Mリーグの面白い画像
・熱闘!Mリーグ
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part443
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part713
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part419
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part828
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part634
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part865
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part718
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part766
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part992
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part33
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part687
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part670
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part696
・Mリーグの面白い画像 2
・menuデリバリー Part 26
・[新]熱闘!Mリーグ
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part54
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part90
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part581
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part86
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part741
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part690
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part70
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part622
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part514
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1154
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part203
・Mリーグアンチスレ
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part33
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1321
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part615
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part39
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part132
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part111
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part100
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part109
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1012
・神域リーグなしスレ Part8
・神域リーグなしスレ Part2
・神域リーグスレ Part1712
・神域リーグなしスレ Part4
・神域リーグなしスレ Part6
・神域リーグなしスレ Part3
・神域リーグなしスレ Part9
・神域リーグスレ Part1798
・【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part45
02:33:24 up 31 days, 3:36, 0 users, load average: 93.30, 87.80, 84.61
in 0.43951201438904 sec
@0.43951201438904@0b7 on 021316
|