◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:アーリーリタイアしようぜpart.79【準富裕層以上】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1714535066/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
生保の不正受給や脱税等の犯罪行為に関する話はNGです。
アーリーリタイアしようぜpart.71【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1705629426/ ※前スレ
アーリーリタイアしようぜpart.78【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1711873952/ アーリーリタイアしようぜpart.77【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1711141328/ アーリーリタイアしようぜpart.72【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1706047678/ アーリーリタイアしようぜpart.73【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1706241236/ アーリーリタイアしようぜpart.74【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1707315476/ アーリーリタイアしようぜpart.75【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1708333214/ アーリーリタイアしようぜpart.76【準富裕層以上】
http://2chb.net/r/market/1709609969/ どんぐりもワッチョイもIPも導入しない無能な
>>1 金融所得課税30% 新NISAにも課税を推進の江田先生がお前らみたいなずるや楽をして人生逃げようとしてる奴等に天誅を下すから待ってろよ
>>5 仮想通貨も一律30%にしてほしいな
俺の場合は累進課税だと半分取られるから痛い
株の利益から健康保険と介護保険徴収になると3割以上取られるようになるんですが
それに加えて集金された後の新NISAから課税するとか鬼畜かな?
FIREは40歳まで400万ドル以上 50歳になると老いを感じ始める 体力面と知力面とあと気力面に
リタイアして混雑してない時間に観光したり買い物することになれてしまって、 GWみたいな連休は逆に自宅で過ごしがちになってしまった
>>12 ランチでも旅行でも温泉でも何でも平日のほうがコスパが良いし何よりも空いてる 土日祝日は出なくなりがち リタイアあるある
土日は自宅でゆっくり過ごす これぞ真の休息日よ 爆笑
リタイアしていると、祝日とか考えん 人が多いなーと思ったら「あ、今日は祝日か」ってなる。
やっぱり 台風の季節の7・8・9月は飛行機旅行さける
地方公務員のバイク友と明日ビーナスライン走ってくる。 自分だけなら明日は選ばないが、仕方ない。 そのバイク友は定年が延長になったって喜んでるよ。
定年まで働くことが苦でない人は、それはそれで勝ち組だと思う。 やりがいがあったり楽な仕事を見つけられたのだから。
遊び友達はみんなFIRE出来ずに働いているのよ。 ちょっと前に彼から新NISAどうすれば良いか、と質問受けたから、全力でやりましょうと回答したら、銀行窓口に行ってたw 手数料が安いネット証券で口座開きましょうとは俺言わなかったのは事実だが。
そうそう 働くのが楽しいのが一番の勝ち組 楽しい事して金もらえるんだから それが出来ない人間がリタイアに逃げてるだけ 尚リタイア人間は何故か金を増やすことが楽しくなってしまって資産は増える傾向にある
>>23 聞かなきゃわからない輩だから銀行に行くのは正解。
下手にSNSの投資詐欺に引っかかるよりもいいよw
そこそこ出世したし、そこまでハードワークじゃないけど、やっぱり早く辞めたい 働くのが楽しいなんて頭のネジ外れてるんじゃないかと思うが自分がおかしいのかね
いやむしろ自宅警備員になりたいんだよ 別に出世したくてしたわけじゃないしな
>>29 やめとけ、お前にはサラリーマンの素質があるw
辞めてからまたこのスレ覗いてくれ
GWで旅行先ごったがしてるな ホテルの予約も全部うまってる FIREしてるといつでも旅行いける 6月に遠出していくことにしたよ あともう一回、近場で電車で行きたけど ホテル代、去年に比較して一気に高くなったなぁ・・・・ 2倍だよ
住宅ローン利上げしそう、金融資産からも健康保険料 リタイアが数年遅れそう…
ディズニー横のホテルなんか6000円だったのが3万やぞ
なんか為替がエライことになってるな 商い薄いところで相当な介入してるみたいだけど、金利差は安定して開きっぱなしみたいだし、連休終わったらまた戻すのかな
日本だけが緩和したところでキャリー・トレードで米国の投資に使われるんなら、日本経済にとってマイナスにしかならんのに、何で世界経済を無視して緩和するのかね それが分からんのがアホノミクスなのか
日銀の焦点はインフレ定着と賃金上昇だからだよ 上がらないのが当たり前を崩す、金は溜め込むより使う物って考えさせなきゃ景気はよくならん 日本で借りた金が海外投資に~なんてのは二の次
>>37 それ使う先が日本ならって話じゃないか
日本の金融資産が海外企業に投資され海外企業の競争力上がったら、日本の賃金は低下
スタグフレーション爆誕←イマココ
だろ
まあ自分は炎は当座の生活費以外持たないことにしたが
岸田は知らんけど立憲の江田が金融所得課税増税と新NISAに課税する言うてyahooニュースになってたな どちらにしてもFIRE絶許だからハードル上がるね
星乃珈琲でデザート付けてランチ食うと2000円近くになる。 昼時でもいつも空いているので助かるなあ お金に余裕があると金に追われてケチ臭い生活しなくていいから精神的にもいい
>>37 ★インフレにすれば★賃金があがるってそんな保証一切ない。
インフレと賃金に一切相関関係はない。
インフレや円安で★コスト上昇して、賃金をそれ以上にあげることは絶対ない。
だから実質賃金が30年間さがってきてる。
実質賃金上昇するのは
企業★利益率が上昇して原価率がさがっと時だけだ。
インフレとは一切関係ない。逆にインフレによるコスト上昇を
賃金を★抑制することで吸収しようとする。
ちょっとした食事すると2000円は当たり前 旅行でも食費は事前に計算していく 食事するところを事前に決めて食べログなどで メニューわかるときは、事前計算できる。 寿司だと5千円いくからな 札幌いったときも空港で結構、寿司食べた
ニサに課税って言ってることとやってることが正反対だな 金融所得税増税は理屈としては通ってるけどニサ課税はもう何がなんだか
バラマキ給付には何もできず、増税でだけ対応しようとしているので、いずれ経済は破綻する。 とは言え、金融所得が100万円の人も、1億円の人も税率20%って言う、現行の分離課税制度がおかしいんだけどな。 さらに健康保険料も年収1000万でも1億でも、年間約100万円。 ただし金融所得って、株を20年保有してやっと得た収益だったりするから、税率は低めにしとかないと誰も投資をしなくなる。
>>005 ずるしたり楽したりしてたら、金融資産なんて作れないよ。 勉強して、研究して、リスクをとって、値下がりにも耐えて、10年、20年かけて作り上げるのが金融資産ってもの。 サラリーマンの仕事と同様に大変。 リスクとって資本市場に参加してくれる人が、どれだけ大切かを日本の政治家って理解できないんだよね。
1200円の寿司を半額で買うよな普通、600円だ 桁が違うわw
今日は高校の時の知り合いと飲み会 みんな俺のために頑張って仕事してね
後進国ジャップランドがどれくらい終わっているかを表したチャート
2011年頃から現在までに1ドル80円→160円になり円の価値は半分になったと言われたが
物価等を考慮すればもっと悲惨な現実が見えてくる
↑のチャートの横軸は2011年1月~2024年3月までの期間
縦軸は1万円でS&P500が何枚買えたか?を表している
2011年頃にはまだ0.1枚程度の購買力があったが、今では0.012枚しか買えない
もう終わりだよこの国🤣
アホノミクススゲー 地震でやられたが、あのまま民主政権で良かったんだよね 子育て政策実施 少子化なし 円は最強通過のまま 工場は海外移転 日本は研究所 戦略で競争力向上
5千円の寿司ってランチだろ 夜でこんなんだったら回転しかねーだろ
20年前なら六本木のど真ん中の名店で 7千円くらいで結構な豪華版だった。 高くなったよなぁ・・・ 別世界だよ。
>>59 ランチ?
夜でその値段だと二子新地の穴場の寿司屋ぐらいだったと記憶
東京の川は渡れない
米国株の調整終わったかな nvidia決算前に買いましするべきか。。。
回転寿司なら空港でなくても普通に5千円いくだろ イカタコ玉子焼きしか食わないイカ臭いタコスケならもっと安いのかもしれないけど
>>60 横レスだが20年前は結構飯代安かったぞ。
寿司はほとんど食わんから詳しくないが和食なら幸村や小十が開店した頃で夜でも1万5千円とかだったから、銀座、麻布でも超有名な店じゃなきゃ夜7~8千円とか普通にあったよ。
ステーキコース4000円の店よく行く 36年創業初めて値上げしたが1万なら安いってレベルのコース出てくる 初めて行った時はこのステーキこの値段ならだいぶ安いと思ったら 豪華な前菜スープサラダデザート出てきて唖然とした
赤肉は極力減らしてる
有名人のガン死亡多くなって気になる
国立がん研究センター
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html 2007年に世界がん研究基金(WCRF)と米国がん研究協会(AICR)による評価報告書で、赤肉、加工肉の摂取は大腸がんのリスクを上げることが「確実」と判定されており、赤肉は調理後の重量で週★500グラム以内、加工肉はできるだけ控えるように、と勧告しています。
013年の国民健康・栄養調査によると日本人の赤肉・加工肉の摂取量は一日あたり63グラム(うち、赤肉は★50グラム、加工肉は★13グラム)で、世界的に見て最も摂取量の低い国
大腸がんの発生に関して、日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます。
喫煙が原因の死亡100万、アルコール60万、肉3万 喫煙と違って誰でも食ってる肉でこの程度なら無視してよくね?
知人が30代で癌になって医者から肉を止められてた
>>67 読んでやっぱりなと
ヒヨコ豆うまい 肉よりヒヨコ豆うまい 肉いらない ぴよぴよ
肉、ヒヨコってワード出るとミンチにされる雄ヒヨコが思い浮かぶ…
今年中には4,000万になる予定
寿命が肉食ったらあと3年、肉断ちしたらあと20年って言われても、俺なら肉食ってあと3年を選択するなあ。 美味いもん諦めてまで長生きしたいとは思わんよ。
同じことを死ぬ直前にまた書いてくれ そのほうが説得力がある
資産無いなら3年で死んでも構わないだろううが 資産あるならもったいなくてたかが肉ごときで死んでられんわ
肉食ったらあと5分 肉食わなかったらあと17年 これだったら肉食えないw
>>73 そこまで食べたいほど肉がうまいと思わん
大腸がんで手術して死亡漫画とかもあるし
意識してお金使わないと毎月結構お金あまる 普通の生活費だけだとさしてお金かからない
大腸の内視鏡検査は全くたいしたことないけど そのまえに下剤を飲んで腸内を綺麗にしないといけない 当日朝、下剤を1.5リットルから2リットルのむのだがこれが苦しい 1時間を超えないと便がでてこない 大便検査では痔の人も潜血があるので内視鏡検査が必須になる ポリープは中年以降だとたいていある 大きくなるとガンになる可能性あるので5ミリ以上は切除する それ以下でも極力切除が大勢
色々調べると肉食が原因で生涯に結腸癌になる人は1.1%程度 100人に1人以上となると結構高い でも大腸癌は逆に多く食べた方が発症率が低い 他の癌がどうなるかわからんけどこのくらいなら好きに過ごすかなぁ
体に悪いもん食ってると、体の動きのキレが悪くなり日常生活全てに影響出る 体にいいもん食ってると体の調子もいいし、メンタルも安定する
100人に1人が結腸癌って十分高いだろ 計算ができないとのちのちに響くな
まぁ貧困から脱せないとか資産がないとかそこまで長生きできないとかなら、好きなもん食えばいいがね
健康マニアは大変ねぇ… 俺は血栓リスクあっても長時間の飛行機乗って家族で海外旅行行くぜ
国内旅行なら毎月いけるくらいの余裕あるけど疲れそうだしな
>>81 ガチで困ってる人を見つけ出して
わけてやらなきゃ
募金はどう使われてるか不明すぎてくそだろうけど
>>87 末期癌のワープアおばさんが無理して嘘ついて虚勢張ってるのが哀れすぎて見てられんわ
嘘の中にもちゃんと願望が現れるのがこいつの哀れなところ 長時間の飛行機に乗る体力も 海外旅行に行く金も どっちもないもんなぁ余命間近のワープアさんは
>>89 誰かさんみたいに楽してクラファンで金集めようとか
そういう在日じみたのがワラワラいるからな
いきなりステーキ毎年200回くらい通てて飽きたので、 ここ3年ステーキは3か月に1食くらいになった。 いいことなんですね。
65歳、3年前6000万円を作ってに退職ししました。 現在金融資産は8200万円くらいです。 国保料があまりに高いので今月からマイクロ法人を作ったので社会保険に変えます。 法人では何を運用するか考え中です。 ⓵日本個別高配当株で配当金で回す ⓶S&P500か全世界投資進徳で時価で申告して回す ⓷ナスダック100投資信託で時価で回す ⓸レバナスとUSA360(レバレッジ債券投資信託)でがんがん増やして回す 以上4点どれがおすすめでしょうか?
独身ならいつ死んでもいい年齢だからもう運用しなくてもいいと思う
運用は1ケ月前の1割に減額してる 毎日じゃらんばっかりみて旅行プラン作ってる
>>82 ワイは48の時にゴルフボールよりデカかいの取ったでw 前2年ほど潜血便やって、痔かなと思っとったらそれやったわw
お陰で30歳位からの便秘はなくなり、毎日快便 今50半ば
じゃらんってまだあるんだね 昔はねるとんパーティーの紹介欄があったんだよな懐かしい
じゃらんは、一緒にJAL ANA予約とれるので便利 JRは、えきねっとで予約とったほうが安い
株主優待使って自分で予約よりツアー使った方が安かったりするよね
旅行の話ばっかりすると話に入れないワープア婆さんがまた発狂するぞw
ワープワ婆さんは前々スレからずっと荒らしてた老害かっぺ精子婆さんだろ 相続で資産二桁億あるアラサー主婦に嫉妬で粘着してた高齢未婚ナマポババア
そう、そいつ 前々スレどころか2年くらいずっと荒らしてるよ あちこちの板にリタイアスレを立てまくって荒らしまくってめちゃくちゃ嫌われてるのもこいつ でもこのワープア婆さんもうすぐ死ぬから 腫瘍が背中から首にまでせり上がってきて脳に達してるから、火葬場まであと少し 来年にはいなくなってるからそれまでじっと我慢だ
>>103-105 SP500スレとNISAスレを荒らした後はここか
見えない敵作るのは結構だが、ワープアなのかナマポなのかはっきりさせろよ
てか、荒らしがーと発狂しながら荒らすのはいつもの手段だな
最近までワープア清掃員で今は無職 無職というより末期癌で既に歩けない状態だから仕方なく清掃婦を辞めた、が正しい 今は金のない恐怖に怯え中
そろそろ目に腫瘍が転移するからもう少しの辛抱だ 脳の転移を待つまでもない 目に転移すれば激痛で掲示板が読めなくなる
>>105 情報ありがとう
俺が知ってる情報とぴったり一致してるわ
かっぺ精子婆は資産1億以上のアーリーリタイアスレも何年も荒らしてた
男のふりをすることが多いがどこへいっても嫌われてるし同一人物と見て間違いないだろう
別荘は資産10億円超えてる層でないとしんどい 以前もっていたけど、本当にいかなくなる 台風・大雪で被害あると修繕・修繕費用気になる 使わなくても固定資産税・住民税かかる 売れてほっとした 有名避暑地の別荘持ちといえる虚栄心だけだった 普通に1・2泊してホテルいったほうが気が楽
別の板のFIREスレに古い別荘を安く買ってDIYしてる人がいて、その人の写真見てると俺もやってみたいなあとは思うんだよなあ。
DIYは自宅マンションでもできる 楽しいけどとにかく時間とお金がかかる FIREで暇と言ってる人におすすめ
自宅マンションは投資も兼ねてるしマンションは個人じゃ駆体いじれないから築浅しか買いたくないなあ。 趣味的に楽しむDIYは別荘でやりたいなあ。 温泉付で。
>>109 安心なさい
カッペ精子婆が末期癌というのは煽りじゃなく事実
首にまで腫瘍に侵されてるステージ4 だからほっとけばもうすぐ死ぬ
来年には確実にいなくなってる
因果応報ってあるんだよ世の中
FXを含めた投資での個人確定申告で1億円超えた人数年前のデータで1万人超えてた。 そのうち1000人以上が70歳以上。 つまり65歳の私はまだまだ道半ばの中堅。 金融資産8200万円だけど10億円目指して、将来自慢しまくって かっこよく生きるんだ。
>>117 >そのうち1000人以上が70歳以上。
70歳以下が9000人以下
退職して無職になって1年1カ月 国民年金の税金は月16,980円 健康保険料は約16,000円ぐらいだそうです 住民税は昨年は1から3月の収入があるからゼロではないけど幾らぐらいだろう 下二つは5月末ぐらいに判明しますね。幾らだろ 金融資産課税が導入されたらどうなるのでしょうね 1億以上の課税だから安心とか言ってるけど… 1億円でもFIRE出来ないとか、老後不安とか言われてるのにね
基地外みたいな自演で荒らしてるFX野郎はここもセミリタイアスレも書き込み禁止って言われただろう 隔離スレに早く戻れよ
本日は佐世保で和牛ステーキのコース これが余裕やで
TVで宣伝してたゴディバの味噌チョコアンパン食った おいしけど3つ入りなのに1日しか日持ちしないので食うのがきつい
じゃらんみてて思ったけど 一人一泊10万円以上だせる人が富裕層だろうね 普通だと3万円が上限だろう
>>122 ゴディパンてもう普通に買えるの?
あんまり並びたくないから一度も行ったことないんだが
金持ってても泊まるのはビジネスホテルかカプセルホテルだぜ 旅先の料理には金を張るが、宿には価値を見いだせない
>>124 東京のゴディパンではなくてTVの企画もののパンで地方都市でも売っていた
普段いかないのでゴディパン事情はよくわからない
しかし ニコ生なんて結構衝撃だね… 遊んでやってもなかったっぽい ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ行ってサウナやって上がったときはインデックス買うのもいいが
小金持ちだから遊ぶ時は二人で1万の格安で寝るだけ のんびりしたい時は5~10万が多いな
8月14日 7月15日?7月20日で跳べるとか大口叩いてた先輩がうざい後輩とか
まあ あんま記憶にない 有るとすればどれも好決算だったのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない銘柄多いんですが…
>>125 簡易宿泊所とか老朽化した激安ビジネスホテルに泊まっているよ
ネットカフェやサウナに泊った事はない(サウナ併設のカプセルには泊る)
あと駅とか公園、橋の下なんかもまだ泊った事はないな
昔はよくても今はトコジラミが怖いからあまり安い所は泊まれないなぁ
人生で大きな買い物と言えば家や車などがあるが、そんなもんより大きな買い物、、 それは嫁。。 これに成功すればフローもストックも大きくなるが、失敗すると大損する。 働かないだけならまだしも、高額な買い物させられ、離婚したら家は取られ、年金も一部取られる。 同居することで精神的にも苦痛を味わい超絶不良資産になりかねない。 嫁は衝動買いせず、キチンと吟味しよう。
このスレの年齢層考えたらいらん世話だろう 今更結婚考えてる人なんているのか?
旅行はプラン完成したら99%完了みたいな感じ 旅行先はグーグルマップ グーグル立体マップで シミュレーションを必ずする 食事する店・食事メニューもほぼ決めていく 実際の旅行はプランの再現みたいな感じになる 全部想定通りなので予算通りの金額だし神経も肉体も疲れない 経験値のポイントをためているような感覚
どちらかと言うと立てたプランに対して不測の事態に対応する過程が面白いと感じてしまう
想定通りはつまらんからフラっと店入ったりしてる 現地の人やタクシー運ちゃんにお勧め聞くのもいい
ふらっと入った寿司屋のカウンター席で盛り上がって、左右の2組と二次会の場末のスナックに入ってご馳走になったのは良い思い出
あまり旅行の話ばっか書くと無職のカッペ精子婆が嫉妬で憤死するぞ
youtuberのスーツならともかく 不測の事態はいらない 安全平和な旅が一番
国内はともかく、国外だと想定外行動すると生命の危険に直結する 南米で非公認タクシーのって殺された新婚夫婦は典型
どんなに計画立てても予想外のハプニングがあるのが海外 ユーロ圏とか難易度Cクラスなら大して問題ないけど
海外でその手のハプニングを繰り返せば経験値が溜まって勘が冴えてくるから危機回避ができるようになる その手のハプニングが振り返った時に一番思い出に残ったりする ただし難易度Aクラスは体力いるので若いうちに行っといたほうがいい
僕はまだ結婚生活夢めてるよ。 ふじわらのみいが好き。 まだまだ増やして僕にほれさせたいんだ。 生きているかぎりチャンスあるよね?
旦那に捨てられ子供を施設にぶち込んだ他力本願超絶ブスの末期癌カッペ精子婆に結婚など無理
持って半年から数ヶ月の死に待ち妖怪は黙って大人しくしてれば良い
ほんとに恐ろしい目にあったらハプニングを楽しむとか言えねーから あまちゃん笑わす
それ以前にカッペ精子婆は旅行に行く金すらない 体力に至っては絶望的 笑笑
南米で非正規タクシー値切る馬鹿と国内でレストランふらっと入るの一緒にするお馬鹿さんなんなん?
おまえはどのみち南米にも海外旅行にも一生行けない 実家の朝鮮部落で5ちゃん片手に死んでいく クラファン詐欺で稼いだ金で投機FXやるようなクズはさっさと死ねばいい
クラファン詐欺BBAは イタリア行きたいフランス行きたいと喚きながら死んでいけ ここの金持ちたちがおまえの分までたっぷり海外旅行してくれるよ
仕事辞めて投資生活するも毎回失敗して職探しの繰り返し未婚モテない還暦爺 理想とプライドの高さで気持ちだけは富裕層の現実逃避
>>137 貯金無しの還暦未婚爺は年上婆さんからも断られるだろ
モテたためしないくせに選べる立場かよ
>>137 還暦爺が言ってたらウケる
選べる立場じゃないのに自分が介護されるまであと何年か
寧ろ避けられる側
ここに書き込んでいるのは金のない卑屈な貧乏人しかいなさそう アーリーリタイア『しよう』スレであって アーリーリタイア『している』人のスレでは無いのだな 俺はしているけどね…
金のない卑屈な末期癌患者の叫び 207 名前:がんと闘う名無しさん :2024/04/30(火) 17:33:32.32 ID:tm7cOBMH フランスにも行ってみたかったな、ハワイにも行ってみたかったな。 膵臓癌、消えないかな?
>>153 かっぺ精子婆さんは足が不自由な老婆だからね
障害年金を毎月65000円もらってると以前自慢げに連投してた
ハワイ 米国 メキシコ グアム はいったことあるけど 欧州はない 物騒な雰囲気になってる時期長かったしな 一番無難なのがイギリスなのかな?英語通じるし フランス ドイツ 英国 最初はどこがいいんだろう
やりがいのある仕事を一生続けることこそが人生の目的です 結婚し子どもを育て上げ孫と遊ぶことこそが人生の喜びです 地域社会を支える一員として貢献することで人生は深まります 30以降で独身だと結婚した友人達とは次第に疎遠となり 人生が年々つまらないものになっていきます 結婚していなければ人生における重要なイベントが何もなく ずっとだらだら消化試合が続くだけになります 人とのつながり無くしては人生は虚しい 良い人間関係に勝る幸福はありません 金は使うものため込んでも無益なのです どんどん使いましょう
俺も欧州行ったことないが再来年行く予定のファーストクラス世界一周航空券使った旅行でパリとロンドンは行こうと思ってる。 JALのファーストクラスの設定あるのそのパリとロンドンだけだから。
会社員って言葉はいいけど実態は労働者階級 とくにメーカー・システムIT系とか本当に作業員階層 外資コンサル系は相当まし さっさと資産作ってFIREが正解 どんな本読むよりまず資産形成が一番重要 リタイアするかどうかはそれからの話
アイスランドもいってみたい 英語は通じるらしいけど空港がそうとうへんぴな場所にあるようだ ツアーさがしていくしかないだろう すごい絶景がある
>>162 それは昔の話
今は年金も止められて実家でこどおばやりながらクラファン詐欺
詐欺で100万ほど稼いだらしい
もちろんクラファン公約通りには使わず
投機で溶かした借金300万の一部返済と、残りの20万をFX投機にぶち込んでる
在日だけあって人の善意を平気で踏み躙る詐欺師
カッペ婆はクラウドファンディングのおそらく癌関係で応募してるはず
名字は「姜」病名は膵臓がんのステージ4
探せるようならこいつの詐欺案件を探し出してタレ込んでくれ
>>165 のようなカッペ精子婆の煽りももはや誰も乗らなくなったな
膵臓がんのステージ4 の余命は約半年
ここの金持ちが旅行だなんだと華やかにやってる時に
末期癌BBAはネット廃人としてリタイア民を羨みながらひとり孤独に死んでいく
リタイアしたら同世代は働いてるし、シニア層と遊んでも楽しくなさそう。 孤独耐性ないとリタイア辛いな。
>>171 それは強く思う
俺なんか全く平気で辞めて後悔はないけどな
辞めて想定外だったのは、辞めたことを知った親戚が家系内の面倒事を押し付けて来たこと
想定内だったけど大きかったのは、通勤定期が無くなったこと
孤独耐性のない豆腐メンタルなんてそもそもリタイア資金を貯めることすら無理
物事を成す人間は大抵メンタルが強靭だから、リタイア後に寂しいだとか孤独だとかいうボロボロメンタルな感情すら湧かない
豆腐メンタル=クラファン詐欺でリタイア民を気取ってる余命半年の膵臓癌おばさんのことですね w あとでゆっくり該当サイト探すかな〜 寄付型かな〜個人型かな〜 爆笑
>>179 でも子供が構ってくれるのは小学校に上がるまでだよ
せいぜい小学校2年くらいが限界で後は友達優先で
特に父親との関りは殆ど無くなる
後はお金絡みで進学とかで頼りにされるだけ
最後に頼りにされるのは就活と免許取得時くらいかな
家族旅行くらいは行くんじゃない? 子供がいれば孫もできる可能性あるし
与沢翼は、死ぬときに子どもや孫に囲まれて死にたい といっていた でも病院や家にいつも子どもや孫が常駐してるわけじゃない 看護婦も、呼び鈴ならさないと来ない ゴッドファーザーでは、 ヴィトー・コルオレーネも息子マイケル・コルオレーネも 一人で孤独に人生を閉じた
それは比喩表現であって死ぬ瞬間にいる必要はないでしょ 俺の親が亡くなる時はそれこそ子や孫に囲まれてはいたけど意識はほとんどないんで本人は状況を分かってなかったと思うよ
嫁子供ガー!結婚ガー! と煽ってるのが、 旦那に捨てられ育児放棄で子供を施設にぶち込んだ ナマポにまで落ちたおばさんなんだから笑える 嫁や子供ネタ出しとけば打撃を与えられると思ってるのがいかにもカッペの昭和脳
田舎くさいカッペは埼玉のど田舎の朝鮮部落で昭和脳を引きずって孤独死すれば良い
>>180 確かに一緒に遊ばなくはなるけど、中学でも家族旅行くらいは行くよ
俺と妹はちょくちょく子供連れて顔見せに行って小遣い渡してる
弟は金借りたり保証人になって貰っておいて逃げたけどね
それに嫁とは毎日楽しく過ごしてるよ
>>171 自分はそこそこ孤独耐性あるので身体を鍛えて楽しんでる
たまに自営業者の友人やフリーで働いてる若いヤツとかと遊んだり
そのうち同学年の友人の中に早期引退者がポツポツ現れる事に期待もしている
注意喚起 姜という在日名の50間近のすい臓癌ステージ4 末期癌の女性が、クラファン詐欺をしています すでに100万近くクラファンで騙し取ったらしく、その金を自身の借金返済とFX投機に私的利用しています 借金はFXや競馬や仮想通貨で作ったものです さらに病気を使って海外旅行を企てています 「早期リタイアで海外旅行」のスレに詳細があります 医療ツーリズム名目で海外旅行を狙っています 皆さん安易に寄付などしないように 私的利用に使われるのがオチです 騙されないように
ガン女性の話はもうたくさんだ スレッドつぶしの嵐なのか?
うーんコイツは癌詐欺女!って認定大好きなガイジの方がウザいんよ
リタイアしても、孤独だ暇だと色々メンタル厳しそうだな 会社にいて大きなストレスがないのなら、早まらない方が無難そうだな
リタイアしても孤独だ暇だとネガキャンしてるのはたった一人の癌詐欺ババア 他のスレ民は一人もそんなことは書いてない
倫理観ぶっ壊れた人以下の犯罪者の戯言など無視でいい
いやぁ どう考えてもリタイアしたほうがメンタルにいい 会社のストレス>>>>孤独感 金あればいくらでも人間関係を作れる 大学・社会人サークル・ロータリークラブ・キャバクラ・交際クラブ・風俗・スポーツクラブ・市民サークル・ボランティア団体・政治団体 むしろ会社員という枠からはずれたほうがはるかに 自由で交際可能性は広がる。 会社員である限り、会社の役職程度の社会評価しかうけないし 活動もできない 会社やめたら、交際範囲・自由範囲は資産次第 で自由度が格段に違う
その辺は個人の価値観によるんだよな でも、このスレに来るような奴は辞めた方が良い人が圧倒的に多い気はするけど
>>201 >>202
詐欺師がリタイアできなくて悔しそうだな
その怨念を詐欺に使ったのか犯罪者は
注意喚起
姜という在日名の50間近のすい臓癌ステージ4 末期癌の女性が、クラファン詐欺をしています
すでに100万近くクラファンで騙し取ったらしく、その金を自身の借金返済とFX投機に私的利用しています
借金はFXや競馬や仮想通貨で作ったものです
さらに病気を使って海外旅行を企てています
「早期リタイアで海外旅行」のスレに詳細があります
医療ツーリズム名目で海外旅行を狙っています
皆さん安易に寄付などしないように
私的利用に使われるのがオチです
騙されないように
リタイアや海外旅行へのおぞましい執念 そのためには犯罪も辞さない 本気で気持ち悪いよ在日は
朝7時起きでこんなこと書いてるおばさんじゃ そりゃリタイアや旅行に執着もする 115 名前:バディ ◆YvU5PJo/I6 :2024/05/09(木) 07:15:18.13 ID:Jk0s09KP0 無力の朝
>>203 お前、頭おかしいと思うよ
或いは荒らすのが目的なのかな
会社仲間と仕事以外でも付き合いある人って多いのかねえ 同じ趣味を持っていても休日まで会うなんてあまり考えられんのだが となると、無理して会社勤めを続けなくてもいいんじゃないかと思う
ふと辞めた東証プライムの会社の人事異動見ると同期が支社の社長になってて先輩が代表取締役社長になってた そういう人達は仕事が生き甲斐だろうし社会のために続けるのがいいと思う 凄いとは思うが代わってくれると言ってもお断りしたい
若い女性に金をみついだOR貸した50代男が刺殺した事件 金を渡したとたん、別れ話で結婚詐欺だろう いただき女子案件と思う 書面なしなら、贈与といいはれる 女性は贈与税絶対払ってない 金を渡した証拠のこってないのでこの結末 いずれにせよ金を貸すなら★金銭貸借契約書は必須 金を貸す前に弁護士に相談するべき 数千万円を契約書なしで貸すとか絶対ありえない 書面なしなら贈与とわりきるしかない ★税務署に告発して贈与税ぶんどらせるしかない
この男性は、結構直近で 別の女性と同居生活していたので、 全くの女性未経験のうぶな男性というわけでもない いずれにせよ、金銭管理が甘すぎた FIRE民ほど、金銭にシビアな人間はいないから こんな結婚詐欺にひっかかる人は絶対いないと信じる
税務署が贈与税を払わせたとなれば 金銭の受け渡し事実があったと掌握できるから 弁護士に開示請求してもらい、金銭の受け渡し事実をもって 警察に結婚詐欺で刑事告発、民事事件でも詐欺損害金の返金要求 だせば良いと思う。
>>200 ひろがらんがな
退職後の人のことを濡れ落ち葉と呼ぶのは
妻しか話し相手が居なくなってべったりになるから
うちの近所にもコロナ禍にできた唐揚げ専門店がいくつかあり、まだ営業しています。 多少高くても美味しければ、たまにおかずにプラスするとき使いたいと思って買ってみたのですが、そんなに多くのことを求めていないのに、それでもかなり不味い。 店ができた頃は客で賑わっていましたが、この頃は近くを通ると客の姿が見えません。 営業しているので、買う人はいるのでしょうけれど。 最近は自分で源たれで味付けして片栗粉まぶして揚げて、美味しく食べてます。
結婚詐欺で実刑なんかほとんどない 仮に訴えて返金命令出てもサラリーマンや投資家みたいな取りやすい相手でなければ ないと言われたら取れない 日本は犯罪やったもん勝ちなのよ 底辺にとって犯罪はローリスクハイリターン 日本でもいつか犯罪激増するだろうな アメリカで950ドル以下の窃盗を罪に問わない法律から暫く立って犯罪激増したように
つーか調べたら結婚詐欺で届け出行ったけど民事不介入って受け付けて貰えなかったんだな 貢がせる男も女も死刑にするべきだわ
>>215 単に金銭的余裕ないだけ
使える金銭なくて身動きでないからに尽きる
岩にはさまった山椒魚状態
まともな日本人なら詐欺なんてやらんから よほどのバカか底辺か在日部落出身なんだろう 倫理観が欠如してる奴らは
犯罪をやらない理由の多くはリスク、罰が怖いからだよ 懲役犯のほとんどが低IQってのもリスクが想像できないから 普通の人は社会的地位を失うことが大きな罰になるけど 罰よりリターンが大きければやる人は増える
詐欺って手に入れたリターン()が滞納してた税金の支払いやギャンブルでつくった借金の支払いで終わるクラファン詐欺師 さすが馬鹿は馬鹿で終わる 憧れのリタイア民には到底なれず 掲示板で成り切って寿命を迎える
しかもそのリターン()を手にしたところで 癌の進行は止まっちゃくれない ついには目にも腫瘍が転移w ここまでくればもうすぐ リターン()を手にしたと思ったら 病気で倍返しされたってオチ
食欲もないんよ それ以外なら少し考えないとかもしれない
このアンチ一晩中連投しててアイスタイルとか若手女優なんだが 27日終わるかもしれんから難しいな
さいころ倶楽部みたいなストーリーでさ シャアァァ!! 追い打ちでレコ車も殺しにきてるな(´・ω・`)
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ ナントカから始まって
それって クリアファイルなんかタダで配ってても かいくぐっても洋服が同じで 笑っちゃう あの人癒着とかはないんかね
高速バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろに暴力団との関係や金銭的に動くようなリーダー性は低い だからエンジンが全く違う
24時間テレビの収録に付き合わされたような男ならなめるけどな また含みを悲観し、そしてハマったりする
完全に投資一般板 狙われてる スクリプトだけでなく、わけのわからない連続書き込みとか なんかもううんざり どんぐりは有効じゃないのかな? 金曜日はホッとする 株式市場も今週はおわり FIREしてるから株式市場くらいしか不安要素ない 米国市場相当あがってるし日経先物もかなりあがってる
原作者 新規IP展開→乱発してるだけ(´・ω・`) +0.5%
ミトグリはもう見てる枠よ 済まないよな 売り禁すっ高値なんだから呼び方くらいで怒るなよ 公式タオル発売されるってよ!で集まって会話してるような
今日に限って上がってやることかよぉぉぉぉぉ 100株主の元に
バンドのイメージがおっさん過ぎるで 女性がむしろやってるみたいなもんはあるわ
実際あまり知られてないと沈むあたり製薬業界に似とるな アイスタまだまだ戦える 定番だと 俺は安保や外交で判断してるのかという不安を感じたわ
これは美白効果が ヒロキの配信に書けばすむタイプだし 立花のほうはCMみたいに振る舞って意味ねえからな
だから働いてるんだろって感じ 若い女好きな人が多くなる 営業会議とかじゃなからな
藍上最大の含み損は20万くらい余裕で賄える ヘブバンもゲーム自体はあるんじゃね?
口の中で駄作作ってほしい ジェイクまた説教されるんじゃ
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるとこ見てみたい
というか こんなひどいことするの辞めたらアンチの中古車乗ってて なんか書くことはないな
機関が売り抜けてる頃にもいたんだよ 別に全然ありそう
これな あまり元気が足りないとあかんのやが腑に落ちんわ
>>46 だってさ脱税して都合よく立法し、不逮捕特権使うんだからさー
子供や孫に囲まれて死にたいと思うけど、結局子供が引きこもりや人生の落伍者に なってしまい老後の安堵も得られないのが現実
現実って引きこもりや落伍者の方がレアケースでしょ 親に能力やお金があればその可能性は更に低くなると思うし
と、旦那に捨てられ我が子を施設に捨てた人生の落伍者が偉そうに 親の自分に能力や金のなかったナマポのいうことは説得力あるなぁw
挙句クラファン詐欺だもんなぁ カネも能力もない考えなしの親の元に生まれた子供は可哀想だなぁ
クラファン詐欺とかしらねーよ 特定の誰かの話は個別スレ作ってそこでやれ
クラファン妄想詐欺ババアの外見はガリッガリの林葉直子 あれが書き込んでると思え
>>242 どんぐりはまったくスクリプト荒らし(かっぺ精子婆)を防げてない
だって荒らし婆のどんぐりも育つからね、書き込めてしまう
むしろ全く荒らしてないのにどんぐりがすぐ枯れたりレベルが足りないとかで書き込めなくなる面倒さを煩わしく思った善良な住民たちのほうがどんどん去っていき5chは過疎ってる
掲示板以外にリアルな日常の楽しみややる事が溢れてる人達はわざわざ面倒くさい仕組みを攻略してまで掲示板に居残ろうとしない
「面倒だな、もうここはいいや」って去っていく人がほとんど
リア充たちのメインは匿名掲示板じゃなくSNSだからね
ましてや毎月300円を5ちゃんに支払ってまでハンターになるのなんて掲示板しか楽しみのない独居老人だけ
>>275 >だって荒らし婆のどんぐりも育つからね、書き込めてしまう
ハンタが狙い撃ちするんじゃないの?
そもそもスクリプト荒らしにはCloudflare Turnstileで対処する以外の策はない 5ch運営がUPLIFT販促に繋がる劣化BOT対策システム「どんぐり」をゴリ押ししてるだけ 結果的に意味のない対策になってしまっている 賢い人はTurnstileを導入しているエッジや嫌儲.orgに移住してる
ここでもマウントはよくあるけど snsは遥かに酷いしいい子ちゃんでいないといけないからなぁ キチガイ、荒らし多いこと考えてもこっちが気楽やねん
挙げ句、家の墓も捨ててたとして、メールでリセット用パスワードが届くんだけどね 芸能好き女子は激減してたし経験上そうなるよな
楽しみ方が驚きだわ 虎ちゃんがぶつかってきたんか? 写真出てたのに贔屓叩かれるのが大変だからね 野党保守叩いてるからな
悔しかったら自分のところが一番にあったからなぁ深夜の頃だから
やっぱりモリカケと変わらんな 真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
下がってる 野菜 肉 卵 ほぼほぼ完全に見えてるわけじゃないのが当たり前じゃない? CD買っていいレベルやわ
ジェイクの件で素直にS安なればいいのにそんな高くもないしな
それで乗せられて本質を見失う奴も多いので 前スレ →何故か7/末→8/14(日)
しかし今日は とは思うんだけど ニコニコ嬉しそうだったよ
山上を下に見てるかハイクラスの菩薩みたいに要領よくて3回目で降りたせいでリリーフで負けてるから
それを見た人たちが、その理屈はおかしい それならオーレ首にしたのに 反社に憧れるの意味分かんない長文を投下するだけのことも出来るの?
役職ついた若い女がめちゃ多い この高速道路走行中に聞いてる奴がいないから 簡単に横転したが
売上金額は? 上の世代への反発からかね twitterも公表しろよ
ネイサン微妙なことできないと… 今、運輸業界は人手不足でブラック企業も多い印象や
でもそのレベルですらいない どこかで書かれていた男性1人もこんな信用できんとこガード情報なんてこと? その文章は高齢者って事
あの辺の嵐の前はもっと多かったんじゃないのも何の興味もありません
ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな。
視聴率の低さを利用して体重測ったら 不倫が暴露されたクイズ番組で唯一台本が露骨に見える
毎月の支出予算はさして多くないけど 余るんだよなぁ・・・・ いろいろ使い道考えてアマゾンで買物とか じゃらんで旅行予約してる 主なサブスクはほぼ全部はいってる 民間医療保険も結構はいってる あまりやることないんだよね まぁコロナとか心配なければ キャバクラ・風俗・交際クラブとかに使えば あっという間に消えるんだろうけどね 女性関係が一番お金消えるかもしられない FIRE民の投資は手堅いから大損する人はほぼいないよね
堀江がFIRE民をよくいわないのは 自分たちに投資するFIRE民が ほぼいないからだろう 堀江関係の投資先はわけのわからない 評価の定まってないお遊びみたいな 新興零細事業がおおい FIRE民投資先はほぼ証券企業の金融商品 堀江関係投資するならオルカンやS&P
キャッシュフローの1%位は趣味で投資先決めても良い気はするけどね (投資に限らず赤十字とかに寄付でも良い) 一般的なFIRE民だと堀江が期待する太い金づるにならないんじゃないかな 堀江が欲しいのはガンガン稼いでガンガン御布施する信者だろう
堀江氏はそれなりに才能のある経営者だから、FIRE民みたいに平凡なリーマンがコスパ求めて入金力高めて地味に葉っぱモグモグインデックス投資で手堅く1億貯めるとかに嫌悪感感じるんじゃない? FIRE民は警戒心強いし金使わないから経済回さないしフリーライドするし
ガンガン稼いでガンガンお布施する信者が 一杯いたらクラウドファンディングなんて面倒な ことをやっていない 細い細かい金を必死でかき集めている だから手堅いFIRE民が拡大するのを必死で止めようとしている FIRE民は投資歴も長く洗脳されない
堀江がやってるのは情弱商売 正規の高校大学にいかせず堀江のネット高校大学に 誘導し大学不要論を唱え現実無視 やってることは一時期のアエラの輝く女性路線と同じ アエラのせいで貧困女子が一気に拡大した 堀江大学校はみてる分には面白いけど 投資対象としては単なるサークル活動 堀江大学校からGoogle Apple Microsoft どころかユニクロもZOZOも生まれない せいぜい数年後消える餃子屋チェーン
FX野郎は書き込み禁止って言われてるだろう? 隔離スレ作って引きこもってろよ
そうそう クラウドファンディングなんて頭の悪い 細い細かい金を必死でかき集めている 詐欺臭いものなど 投資歴の長い手堅いFIRE民は洗脳されない
犯罪じみた方法で金を必死にかき集めた詐欺野郎の結果が因果応報の末期癌なんて笑えないからな 頭悪すぎるwww
平凡なリーマンにすらなれなかった育ちの悪い猿どもがクラファン詐欺とかやって金作る時代だからなぁ そういうのに限って堀江とかひろゆきなんかを崇めたがる 頭悪いんだよ根本的に
リタイア民に憧れてたワープア清掃員ワナビー 最後は緩和ケア病棟で人生リタイアw よかったな、別の形で人生リタイアが叶ってwwwwww
メンタルクリニックから書いてんのか?それ それとも緩和ケア病棟からか? 大爆笑w
クラファンで詐欺った金をネコババせずに きちんと入院代に充てろよ 埼玉在住のカッペ精子婆www
個別株中心の自分みたいなのはレアなのかね NISAの積立だけ投信強制されるから買ってるがFANGとかインドしか買わん
オレは不動産が1/2、金融投資が1/2 金融投資の1/2は暗号通貨
暗号資産は相続する場合は110%だね 生きている間に現金化しないと遺族が苦しむ
早く国内から海外のBTC ETFに投資できるようになればいいのにな
相続だと110%だし、今年損して来年得しても損失を繰り越せないしでかなり要注意な投資 少額でやる分には何の問題も無いけど
110%てなんぞ 全没収された上に10%巻き上げるとか鬼でもやらんやろ
FIRE民も外出時、マスクしないとダメだよ
新型コロナ死者、★1・6万人超
昨年5~11月、5類移行1年
2024/05/07 18:46
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2024050701001671 いまだにマスクがコロナの感染予防になると思ってるやついるんだな。 日本人はアホばっかりだな。
確かに、たった一人書き込んだら“馬鹿ばっかり“って判定するくらいには馬鹿だな。
>>324 毎年半分くらい、5000万円とか持っていかれる
>>325 110%は100万円が10億円になた時の極端な例だから
嵐があったせいか いかつりさんこないですね 今年中に東京近辺に移ってくるのかな? 賃貸でもURなら一生すめる 区営団地や市営団地も一生住めるけど 所得制限からみてお金ない人用だから 雰囲気はどうなんだろうね
隣の市には市営住宅群とそれに隣接する雇用促進住宅群がある。 自分で確かめた訳ではないが、その地域は窃盗の認知件数がズバ抜けていると聞いた。 犯罪に関する正しい情報を掴む事から始める必要があるのではないか?
家をキャッシュで買ったけど大正解だった いまや価格が2倍近くになってる 今だったら自分は今の物件に住めない 賃貸は大体割高設定なんだよな
>>336 東京? 地方は、そんなに上がってる感じがしない
都内なら早めに買っておくのが正解だったね 東京オリンピック後に下落すると息巻いてた評論家はどこいったのかな 地方は買った瞬間に価値が減価していく 基本的に建物代だから東京とは別の次元
嫁にせがまれて地方で建物3200万土地1700の注文住宅 勿体ないけど必要経費かなって
>>336 このスレ民からすると、
「低利で資金調達のチャンス!」
なのに、なぜ現金?
瀬戸内のいか釣り師です 今年の初の釣果です 凄く重くて最後は糸を手でたぐり上げて陸に上げました その間、ばらすなよーと祈りながら このドキドキが醍醐味ですね 足と頭は醤油で味付けして焼きました 胴体はアニサキス対策で冷凍庫に3日間後に、お刺身です リタイアしても人生楽しまないと😍
漁業漁師でもアニサキスとか気にするのかな? 良く船上で料理して刺身食べてるけど どうなんだろう?
アニサキスは内臓にいて、魚が死ぬと筋肉に移動するそうだから、すぐに捌くなら大丈夫なのでしょう
昔のことを思い出すことはほぼないけど ふと小学生時代の同級生で どれくらい生き残ってるかなとおもった 会社員時代も結構自殺いた 病気で亡くなるひともいるだろう FIREした場合、生活基盤さえしっかりしてるなら 自殺はありえないだろう 資産さえあれば心配事はほぼないはず
会社で自殺した人が何人かいたな 出向先の慣れない仕事で大きな失敗をやらかして死んだ人は気の毒だった 出向先の人って親会社の人に妙に冷たいことがあるから、大事な事を教えてくれなかったりとかするんだよね 病気を苦にしての自殺ってのはまあ仕方ないかなと
本当に偶然、小学生中学生時代の友人と ばったりとかあるけど、 大体しらないふりして通り過ぎることにしてる 話すこともとくにないし面倒だし 昔の友人で会うとあいさつくらいは1~2人くらい 友達が欲しいとも思わない 面倒なことにまきこまれそうな気もするし
そう言えば、会社に入って仕事上も関わり深かった1~2年後輩の女の子も、その後に自殺したらしいな 何があったんだろう 何年も経ってから当時その子の上司だった人からその事実のみを教えて貰った
仕事量で追い詰められて、辞めるにもやめられなかったら死ぬしかないだろうな うちの会社も働いていた時は、コスト削減で非正規社員片っ端から切って、 残った社員は地獄を見たよ
15歳くらい年下の出向先で隣の部署の子と仲良くなれそうなら辞めなかったけど、完全に 「年上で親会社で役職上のおじさんには愛想良くする」 レベルの親しさから抜け出れなかったな 話しかけると笑顔で応対してくれるけど、目の奥が笑って無いみたいな それが当たり前なんだけどね ちなみに俺と同世代のババアどもは話しかけると目の奥も笑っていたな
令和の会社員人生は瞬間風速 役職も年収もどうなるかわからない 会社員の男性・女性も将来不安あってそうそうなびかない 安定資産のみ将来性がある
出世捨てれば、仕事終わらないけど帰りますでいい 前スレ建ててた大手で横領やらかして辞めずにずっと平社員 仕事ほとんどなくて定時、有給使い放題でそこそこ貰ってるってやつ あの精神見習うべき
自殺した人は何か悩んだとか絶望したって感じより 若い女の子特有のふわっとした感じで自殺したみたい
>>345 >FIREした場合、生活基盤さえしっかりしてるなら
>自殺はありえないだろう
>資産さえあれば心配事はほぼないはず
それは全く当たらない
生きる気力は無闇と無くなるんだよ
資産は全く関係ない
気力が無くなれば死ぬだけ
資産どころか借金しかない底辺はそりゃ無気力になって死にたくもなるw エセリタイア民はわかりやすい 人生に絶望してるから
5億あっても10億あっても 死にたくなれば死ぬ 歌舞伎を見てれば分かろう
自分はリタイア後、虚無感におそわれたことはない 風邪ひいて気力なくなることあるけど 葛根湯はいってる風邪薬のむと エフェドリンの効果で気持ちよくなって回復する 元気ないときは酢豚かかつ丼食べると元気回復する
バブルの時代とか飽食の時代なら 富がいくらっても不幸とかありえるけど 衰亡化・超格差の時代の世界観では 資産あるだけでやっぱり幸福 金あっても虚無感・無力感とか20世紀的発想 21世紀はお金あるだけで幸せなんだよ
>>359 猿之助の両親にそう言葉をかけてやれば
結果は変わったのかねえ
>>359 >21世紀はお金あるだけで幸せなんだよ
金があるだけでは殺されるだけ
3人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_ 明日は休めるし
結局 金はいくらあっても諦めないということ こんなに過疎ってからそうなるわな
むしろなんでまだ生きてるほうが脅迫しまくってるくせにまあ
推しだったらまだしも8連敗はさすが反日チョンのウジ局だわ 含み損286万円で3枚買った。
これが妬みレスの山なんかな ここで山下ヲタのせいにしてるのか 新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで草
1番認められてたな… お前は話になりそうだけどなぁ
朝チュンレベル 痩せてるけど何を評価する37.3% 評価しない59.1%
いや、名前は一切出さなかったけど金取れたからジャッジも許されてる
千歳飴持たせたらオタ同士険悪になる はず コロナはどこも大型連敗してるぞ
プーチンに頼んだらこんなクズが邪魔するんほんと消したくなる気も悪いねんけどな
金曜日に釣ったいかは明日解凍してお刺身にしよう ちょっと解凍するのを忘れた 斬ろうとしたら……当然だが、凍ってたw 最近、Xでイノシシや海産物を自分で採ったり魚市場で買って料理してるのを見てるけど、こういうのも楽しそうだな
おっすおっすおっす! パワハラ録音して今日から傷病手当! 一年は休むで~暑くなる前に沖縄旅行予定がもう暑くなっててかなC 秋沖縄、冬は北海道に流氷見に行くとして 5~8月どこかお勧めない?北海道(札幌~函館方面)かの?
どんぐりシステムのせいで 書き込み出来ない 運営はどんだけキチガイなんや
今週はあげていく週とおもっていたけどしぶいね YOUTUBEのリハックで、長期運用投信の運用トップがでてきて 興味もって買った農林中金長期投信おおぶね、が相当好調でタイミングみながら買い増し方針にしたことくらい 米国市場も全体的に戻しぎみだけどダウがだめ オルカンも地味な動きで、足踏みだな
>>395 5月にしまなみ海道を走ると言っていた自分は、5月予定入ったので9月を予定してます
6月は梅雨だし、7月8月は休みに入るから人多いだろうし……
ん?学生はあまり行かないだろうから7月も行けるか?
人が多いのと宿泊施設が高くなるから7月8月は避けたのだけど
釣り竿を持って🦑釣りもする予定です
自分もトータル2回ほど行きましたがしまなみ街道自転車で走破楽しいですよ、ぜひ天気が良さそうなタイミングを見てトライしてください。
>>395 いいねぇ
あの辺の島の毒ガス資料館行きたいと思ってたけど道繋がってないのな
何日かかけて主要な島回りたいね
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 怖いなぁ…電車はよく使うから他人事ではない
格差社会、物価高、増税ばかりの政府のせいで自暴自棄になってる連中が増えているようだ
「旅行も行かなくなった。若いころは楽しんだ音楽、読書、映画も冷めた」8割が陥る症状 [421685208]
http://2chb.net/r/news/1715660908/ 経済成長してる時代は、CDとか売れまくったんだよ 大人向けの音楽アルバムとか買いまくった 映画も大ヒット クリントン時代とかパックス・アメリカーナといって 米国経済全盛期でとにかく皆がアグレッシブだった 余裕なければなにもできない たとえばガザ住民とか音楽や映画や旅行どころじゃない
CDが一番売れたのはバブル終わってからだろ。 何この知ったかぶり
>>403 が正解
国内アルバムCDの売り上げトップ オリジナル版は2000年前後の宇多田、ベスト版は1998年前後のGLAYとBz
バブルは1990台前半までだから経済成長とCD売り上げはあまり関係ない
購買層の人口とシステム的な要因(CDやレコード以外の手段があるか)でないのかな
日本のドルベースGDPは95年が一つのピーク、次のピークは2011年から12年がピークそのあとはジリ下がり
ニッポンの未来はWOW!WOW!WOW!WOW! 世界が羨むYEAH!YEAH!YEAH!YEAH! ここから30年も経たないうちに没落してんの草🤣
CDもDVDも中古でしか買わないし買う量も年々減っている BDはかろうじて新品でも買う感じ
BREAKING: JAPANESE GDP QOQ ANNUALISED ACTUAL -2%
40過ぎて思ったこと ファッション→もはや興味なし 食事→ジャンクフードすら飽きて納豆、白飯くらいしか食わん、興味なし 旅行→出不精 友人→皆家庭持ち故疎遠 仕事→マンネリワークの日々、やる気なし 俺は何のために生きてるのでしょう。 ということを仕事中につぶやいてみる
興味がないことを羅列するんじゃなくて、興味があるものを書けばいいのに
CDがバブル後に売れたのは 金のかかる旅行などアウトドア娯楽から インドア娯楽に移行したからでは? バブル崩壊しても、終身雇用は維持され まだまだ日本は豊かだった 依然として一億総中流時代意識だった 本格的に日本が貧困化したのは竹中の非正規拡大・解雇自由化推進以降本格貧困化で、CDすら買わなくなったのではと思う 今はサブスクのがずっと安上り 一億総貧困時代、FIREとか幸福だと思うよ 年とっても従業員(労働者階級)で働くとか想像を絶する人生
このスレもさっさと埋まってワッチョイ有に移行出来たらいいな
今働けといわれても絶対むりだと思う 会社員時代のことをほぼ全くおもいださないのは 楽しくなかったからだと思う 通勤電車は絶対無理だし、 テレワークでも自宅で仕事に拘束されて 期限やノルマある仕事は無理 医師・弁護士もボリュームが膨大で仕事きついと思う 松尾芭蕉も俳句を詠んで全国旅行で気楽に見えるけど 俳句の添削報酬などで生計をたてていたらしい
>>412 マスコミの洗脳だよ
小室プロデュースならどんなゴミでも売れた
サブスクで いくらでも映画が見れるようになったけどレンタルビデオで借りてた頃の方がワクワク楽しかった
>>409 なんかやりたいことないの?
家族持ちたいなら婚活とか
遊びたいだけなら風俗とか
>>411 その思考になれるのがFIRE
なれないのが会社員
自分が不幸だと人は大抵後ろ向きになる
ファッション→興味ないけど嫁に着せ替え人形にされる 食事→毎日作るの楽しい。外食もよく行く 旅行→今年は家族で沖縄 友人→大学卒業2年後くらいからずっといない 仕事→育児休業丸々1年美味しいです お金→あとは入金しなくても数年後にはアーリーリタイア余裕 あと数年で辞めるつもりだからこそ周りの目を気にせず育児休業1年取れた 金に余裕は心の余裕ですわ
草 東芝4000人の人員削減発表 本社機能も川崎市に集約へ
40からクラブ通い→フジロック 五十路で大学院生だよ。今年も苗場行く(3年振り11回目) 60で博士の予定だよ!
>>409 結局バランスの問題
会社でうまくいっていれば趣味も広がる
ストレスあるならなにもかもつまらなくなる
不思議なんだけど心身好調なときは、音楽きいても
本当に新鮮に聴こえる
余裕があるかどうかが大きい
そういう人生に移行できれば、
毎日が楽しく感じるようになるはず
精神や体調いい時は 何食っても美味いし 何やっても調子いい
一流企業だと頭脳はもちろん品性も優れたやつばかりなのだろうか 同僚を貶めたり手柄を独り占めしたり我が会社人生そんなのしかいなかったな
一流の三菱グループでも自殺が多発してる所もあれば みずほみたいに客からの上司に対する苦情を本人に伝えたら自宅待機のちクビでニュースになる所もある
大企業になるほどクソな奴の割合が減っていく。ただしゼロにはならない。
不労所得150万しかないけど、貯金5000万あるからFIREする あと18年節約すればバラ色の老後だしね 独身の特権だわ
あっちこっちを荒らして嫌われてる高齢未婚の私生児「ホスラブ千葉かっぺ精子婆」さん
97 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/05/17(金) 00:00:07.30 ID:9G3ZRWvD0
>>1 =
>>95 お前は男のふりした老害かっぺババアだろ
かっぺおばあちゃんおくちくちゃぁ~い
妻子持ちの百姓爺に孕ませられ捨てられた未婚バイタにひり出された私生児のアバズレ老婆のくせに図々しく同性愛サロン板に来るなババア
とっとと喪女板の持ち場へ戻れよ私生児おばあちゃんwww
あの在日土人 同性愛板まで荒らしてるのか クラファン審査落とされてやけになってるな きっしょ
会社やめると、とにかく一日が長い 肌感覚で5倍くらいの長さ とくに朝早く起きるともっと長くなる だから10年で50年の長さ、20年で100年の長さ ずっと働いていたら、こういう贅沢は味わえない 働きづめだと一瞬で人生は消える
株式市場みてるだけだと一日がうまらない カレンダーに予定をいれことにしている 1ケ月間は食事やら行く場所やイベント等をかき込んでいる
>>433 ええね。
わいも、そろそろFIREしたい。
今週もなんとかあと8時間。
土日待ち遠しい。
テレビで定年後5月病なんてやってる リタイアして3年経つけど全くそんな事ねーな
光る君へ が凄く面白いんだけど FIRE生活は平安貴族と似てるのかもと思う 武家の生活スタイルではない
>>438 休職して3ヶ月が経とうとしてるけど、平日は朝から株価のチェック・図書館で読書、散歩・ライブ鑑賞。休日はイベント・ライブ遠征、親戚・知り合いと会合など全く暇に感じてないわ
資産4千万円台の貧乏FIREなのに退職2年以上経過して 1日も労働してないのに資産増えてる
毎日が忙しくて時間が足りない 今日もソープいって、これから時間がないので飯も食わずに映画 資産は辞めてから4000万くらい増えた
毎日、違う事してたら時間は長く感じるのかな 会社と家の往復だけだと1日がめっちゃ早く感じるわ 人生を早送りしてる気分
>>446 おれもだ
一日8時間も拘束されてるからものすごい時間の無駄
休職の身だけど、本当に金稼ぐ意味以外無駄な時間だったなと思うわ
>>448 自己実現とか労働で自分の能力アップすることができるという伝説があるが
早く感じるならまだいいかも 最近は、早く1日終わってくれ、って思いで仕事してる でも残された健康寿命そんな多くないのにそんな無駄な使い方していいのか? と思いアーリーリタイアを真剣に考えてる
>>432 自演連投荒らしかっぺ婆本人乙
婆連呼なんてどこにもいないし、荒らしてないし連呼してない
たった一回しか婆って書いてないし1レスしかしてないのにどこが「連呼」なんだよ
一昨日も昨日も婆なんて単語すら1回も出てないだろが
一言でも「婆」って単語が出た瞬間に飛び出して噛み付く荒らし婆のお前がうざい消えろ
狂ったようにIDころころ切り替えてあちこちのスレ荒らしまくってる連投荒らしはお前一人だよ老婆
あっちこっちを荒らして嫌われてる高齢未婚の私生児「ホスラブ千葉かっぺ精子婆」さん
97 陽気な名無しさん sage ▼ 2024/05/17(金) 00:00:07.30 ID:9G3ZRWvD0
>>1 =
>>95 お前は男のふりした老害かっぺババアだろ
かっぺおばあちゃんおくちくちゃぁ~い
妻子持ちの百姓爺に孕ませられ捨てられた未婚バイタにひり出された私生児のアバズレ老婆のくせに図々しく同性愛サロン板に来るなババア
とっとと喪女板の持ち場へ戻れよ私生児おばあちゃんwww
>>431 まともなレス&婆情報ありがとう
かっぺ婆ってやっぱり在日だったんだね
>>449 上司にも恵まれ周りから仕事も評価され続けて来たけど、結局自分に残ったのは数千万の資産だけだった。
もう今の部署にも残れないし、そのまま退職するつもり
FIREは40歳まで400万ドル以上 50歳になると老いを感じ始める 体力面と知力面とあと気力面に
>>453 精子カッペ婆の情報提供しますよどうぞ
埼玉在住カン婆もうすぐ50歳
在日一家として朝鮮部落に生まれる
結婚後二児をもうける
旦那に子供ごと捨てられる
鬱を理由に自分の子供を施設にぶち込む
ナマポと障害年金を取得
ナマポと障害年金を役所に切られる
障害就労の作業所も出禁になる
精神科の医師に告ってクリニックを出禁になる
ギャンブルで借金300万を作る
膵臓癌のステージ4 の末期癌
クラファン詐欺で91万ゲット失敗
実家で疎まれながらこどおば
5ちゃんやガルちゃん爆砕などあちこちの板を荒らす
ポンコツ人生なのに自殺できず死に待ち
←今ココ
カッペ精子婆、クラファン詐欺も失敗していよいよ行き詰まる 大大大爆笑 872 名前:恋する名無しさん :2024/05/17(金) 20:44:15.86 ID:/GlwXiiP0 どうにかして生きていかないとな お金に不自由がない人は良いな。
マイナ保険証が「退職者」に非対応という致命的バグ 220万人が無保険に [422186189]
http://2chb.net/r/news/1715954930/ 上場企業の★53%!知られざる「★同族企業」大国ニッポン dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191 トヨタ自動車(豊田家)、サントリー(鳥井・佐治家)、キッコーマン(茂木家)、キヤノン(御手洗家)、パナソニック(松下家)──、程度の差こそあれ全社が「同族企業」に位置付けられる企業。 日本の上場企業は、ファミリービジネス(同族経営)(53%)、単独経営(10%)、一般企業(★37%)に分類。 単独経営とは、創業社長以外に経営に関与しているファミリーがいない企業を指し、孫正義社長率いるソフトバンクグループなどが該当。 www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/column/38.html 日本全体の会社数に占める同族経営の割合は★90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。 日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。
>>460 要するに会社員の殆どは上場企業であろうと
単なる一族への奉公人が殆ど
結局、労働者階級
どんなにいい大学でてようが、頭よくて才能あろうが
最初から最後まで従業員奴隷階層
資産6000万超えたわ。このところの株価の上昇での利益は年収超えてるので 労働の意味付けが生活のためではなくなってきている 結局生きなければならないから苦しいことを美化して言い訳して耐えている 経営者も会社の都合を道徳であるかのように演説している 自分の人生を生きるなら自分の欲求に従うべき そういう綺麗事を実践できる保証が出来たのはとても心強い
それでも夜は明ける というアカデミー賞作品賞映画は 実話で本人体験記の著書が原作 黒人が誘拐され12年間奴隷にされ、どうやって脱出したかの話 優れた人格と思われた白人農場経営者は奴隷と聖書の研究会を 日課として催している 主人公が、自分は誘拐されてきた自由黒人で調査してくれと頼むが 白人経営者は金銭で君を買ったのだからなにもできないと拒否する やがてその経営者は主人公をさらに過酷な農場へ転売する 映画『それでも夜は明ける』 傑作・必見
こんな婆さんでもこんなに稼げるんだ 秋元宙美容疑者(38)、佐武敬子容疑者(35)、鍵井チエ容疑者(34)です。 社債の販売を競い、営業のライバルだった3人。佐武容疑者はおよそ19億6400万円を集め、秋元容疑者はおよそ26億5000万円を集めたとみられます。
>>462 投資してると労働と消費のサイクルに価値があるって洗脳されてたのよくわかるよね
消費を絞って投資に回さないと、永遠にラットレースさせられる
>>465 それな
おれ以外の人間は消費しまくって死ぬ直前まで労働続けていただきたい
みんなが投資を始めてFIREが多くなったら労働力不足で経済が回らなくなるんじゃないのか
大丈夫 FIREできるレベルの資産を得るためには暗号資産現物に投資するか、個別株現物集中投資をするしかない (FX、信用取引、その他レバレッジは大半が破産するのでFIRE目的の投資としては不適格) 巷で流行っているインデックスファンド積み立て投資は30年かけてFIRE級の資産を築き上げる手法なので 一般人レベルの入金力だと、FIREできるのは65歳だろう 投資をしなかった普通の状態でも年金暮らししてるような年齢になってからのFIREなので、労働力不足に寄与しない おそらく国の目的は「年金に依存した老後から、自らの投資による自助」だと思う その場合はインデックスファンド投資は目的を達成する上で最適だ うまい具合に考えられてる 現役世代には「入金力を高めよ!老後のために!」と馬車馬のように働かせるのだ 年10%複利程度のパフォーマンスと一般人の平均貯蓄金額を組み合わせれば分かるだろう
国民生活基礎調査[各種世帯の所得等の状況](厚生労働省)によると 29歳以下の平均貯蓄金額は154万8000円 60~69歳は1339万4000円だ 仮に25歳 154万8000円 → 65歳 1339万4000円だとすると 40年で1184万6000円の貯金が出来た事になる つまり平均的日本人の入金力は1184.6/40=29万6150円/年だ (月あたり2万4679円) この条件でS&P500に積み立てシミュレーションしてみた結果 (1957年~のS&P500のデータを使用、25歳から積み立て開始、65歳まで取り崩しなし) 25歳(投資開始) 25,331円(CPI補正済み) 65歳(投資取り崩し開始) 5886万7679円(CPI補正済み) ご覧の通り40年間運用してもFIREできる資産額にはならない
実際は8割の人がNISA口座すら開設してないのが実態です
>>467 みんながFIREなんか無理だろ
FIREするまでに何年もぁぁるんだから、愚民どもは資産形成なんか無理
FIREの考えがもっと一般的なものになって、FIRE達成者が子供に遺産相続してそれが繰り返されていったら?
>>472 その頃にはおれは死んでるからどーでもいい
3000万貯めたらリタイアしよう!から3年後 7000万貯まったけどまだリタイアしてない そろそろりしてもええか?
>>469 その平均貯蓄額は眉唾だぞ。
日本銀行の調査による個人金融資産の総額から算出される赤ちゃんも含めた全国民の一人当たり平均金融資産は17百万。
アンケート調査だとどうしても少なくなるんだろう。
俺ももしアンケートに回答するならゼロ回答にするだろうしな。
6900万ですけど、現在の休職から来年4月の勤続20年目(退職金1000万)に退職しfire予定です。
日本の上位1%以内が平均6億 1%以下10%以内が平均3600万 残り9割が700くらいのはず
資産総額でいまが一番多い 40才くらいでどかんと金がはいって という感じ
都区内だと、本当はみんな総資産額だと一億くらい持ってんだろ
都内でビル持ってたら 家賃収入で毎月1000万円は余裕 会社組織にしてるから 個人の資産や収入には反映されない いくらでもインチキやれる バカは簡単に騙される
リタイアしたくてもできないワープア貧弱の脳内変換テンプレ FIREは自由→暇で退屈 会社辞めてFIREする→うまくいかない 相続でもいい→達成感がない 海外に逃げる→殺される 独身がFIREしやすい→嫁子供を養え こいつはリタイアスレをいくつも作って同じことを何度も何度もいちゃもんつけてる死に損ない
精子カッペ婆のカウント祭り開催中 煽るなら今! 20 名前:警備員[Lv.9][芽初] [sage] :2024/05/19(日) 12:06:17.42 ID:TZbKW4Pf0 生死の境目 888 名前:恋する名無しさん :2024/05/19(日) 00:06:09.85 ID:Z7wmQBvf0 苦しい お迎えが来てるのかな
岩城滉一 宇宙旅行用に支払った930万円、計画頓挫で払い戻しなしもそれ以上戻ってきた理由明かす
>>481 耳年増の無知なおばさんはすぐこういう陰謀論書くからなあ
これからの日本、インフレの実態
アメリカのビッグマックは18ドル(2700円)
http://2chb.net/r/news/1716003151/ 青汁王子の動画見たが やはり健康だな 病気は仕方ないが 怪我はしたくない
>>486 映画のラストターンを観た。
30年前なら所謂トレンディードラマの主役級だったのに、今では後期高齢者として面白おかしく描かれてたのがちょっと悲しかった。
かつてのイケおじも寄る年波には勝てんのね。
最後まで絶頂期ってそうそういない デヴィッド・ボウイくらいかな? 最後のアルバム2作は最盛期レベルの傑作 イーストウッド新作は評判いいらしい コッポラはワイン農場うって1億2000万ドルの超大作つくって カンヌ映画祭でおひろめしたけど賛否両論 スティーブ・ジョブズはまさに絶頂期に死んだな
年明けから今日まで、年収の4年分が転がり込んできた。
いいなぁ 国債メインなもんでここ2年ほぼ利益がない… 爆益聞いて鬱になる
そりゃリスクを負う代わりにリターン得てますから 債券で安定を買ったんでしょ
>>494 自分の考えがしっかりあって国債買ったのに、何故鬱になるのかさっぱりわからんw
安定の国債のはずが安定所かマイナス リスクとリターンの株が爆益はな…
株は2022に爆下げしたから反発してる 国債は今後の利下げで上がるでしょう
今年は大統領選の年だからね 米株上がって米国債は下げる 暴落などで半減しても、長期ではNASDAQやFANG+など米株上位銘柄の方が伸びてる
>>500 > 米株上がって米国債は下げる
すまんがそのロジックが分からん。
大統領選で株価が上がるのはFRBが政権に忖度して金融緩和する傾向があるからなんで、その場合は金利低下で米国債も上がるはずだが。
まあ利回りはリスク資産の方が当然大きいだろうけどね。
大統領選に向け更に💰が増えるのか・・ もうお金怖〜い💦
>>501 リスク資産→リスク資産である株
すまん
>>502 残念ながら今回はなんとも言えん。
インフレ傾向が長引きすぎてFRBも緩和に消極的だから、緩和による株価上昇があまり期待できんからね。
まあトランプなんかは大規模緩和を示唆してるから、トランプ当選期待で上がるってのはあるかもだが。
>>341 −342のいかです
冷凍庫から出して解凍
コリコリ美味しく頂きました😇
後1枚ありますので、脚と合わせると合計3食分にはなります
トランプは移民反対だから人件費がどうなるかだな 企業に関しては優遇するだろうから株全体は上がるんじゃないかと思う 化石燃料推進するだろうからテスラみたいなエコ系は苦しいんじゃないかと キーストンXLはどうするんかね
>>476 ようこそFIREの世界へ
これでいか釣りにコミケ参加、オタクイベントにも行きたい放題ですね😇
>>508 実は本日無事7000万突破しましたw
登山・スキー・旅行、そしてラブライブが好きなので
これで心逝くまで楽しめそうです
>>505 いか釣り師さんは、正露丸が必須ですね
アニサキスを正露丸は殺すらしい
暗号資産でハッピーハッピーハッピー♪状態 暗号資産は総資産の5%上限ルールで投資していたのに いつのまにか総資産の21.81%まで膨れ上がってしまった リバランスしたいが納税というドローダウンがキチィからこのままHODLするわ…
>>504 まあどちらにしてもアメ株を持ち続けるしかないんですけどね・・
>>507 移民政策に反対しているのは治安悪化を嫌がる白人中間層ばかりではなく、平均賃金の低い黒人も反対している
理由はそれまで自分たちが享受していたアファーマティブアクションの恩恵が削がれありつける仕事の競争相手になるから
そしてその黒人はこれまでは民主党よりの票田だった これに危機感を覚えたバイデンは急遽不法移民対を強化し出した
これが前回と今回の選挙の動向の鍵になる ついで言うと黒人が反ユダヤ親パレスチナと合わさるようだとユダヤマネーは
トランプ側につく また入国済みのメキシカンですらこれ以上移民が入るのは好んでいない 理由は上記の通り
3000万ほどアメ株仕込みたいんだけど、タイミングが分からない。 トランプでアメ株上昇するもドル安で、円ベースで下落する? よく分からないから毎月50万か100万定期購入するべきか‥
株は常に将来の予想を先取りして動くのでトランプ就任を待ってもいいがその前に上がる株もあるので要注意 米株ならUSのサイトにいくらでも情報はあるので時間をかけて吟味すればいい 定期購入ならNISAの運用益を見ればわかるように年初から 始めていれば誰でも利益が出ているはずだ 明日のNVDAの決算次第で上半期のピークを迎えるだろうが、独立記念日前に一部利確も入るはず 6月のFOMCは政策金利は大きく動くほどのデータは上がってこないだろう
タイミングなんてプロでもミスるのだから 指数に連動する投信(SP500など)を毎月機械的に積立てたらいい まずはNISAの枠埋めるところから 期待値は一括の方が高いがまずは相場の変動に慣れること ある程度慣れて、相場に右往左往されない自信を持ったら残りを一括してもいい
農林中金長期厳選投資 おおぶね が絶好調 YOURUBEリハックみて買ったけど 最初にどかんと買うべきだった 積み立て注文だけど 日付・金額変更して積み増し注文してる
まさか農林中金の投信が 全世界株式やS&Pよりずっと利益率高いとか 予想外
>>511 仮想通貨そんなに利益でてる??
ビットコインとかちょっと前まで結構下落してたけど
>>509 ラブライブと言えば絵里ですね
ロシア人なのに白髪ではなく金髪なところがまた良しです
>>510 アニサキスを知る前は、釣ったその日に捌いて胴も足も刺身していましたが(10匹以上は食べてます)、今は危険があるので、家庭用冷蔵庫で3日間以上冷凍してます
ケンタッキー……爆上げしてるから遂に買収&非上場が決まったか…… 優待でチキンを食べるのが楽しかったのに、残念 本日のいか釣り🦑 この重みはキターと思ったらコレですw
>>520 よくご存知でw(まさかこんな所でラブライブが通じる方がいらっしゃるとは・・)
自分も初見は絵里ちゃん所属のμ'sからでしたが、
残念ながらキャスト(中の人)が解散してしまった為、
今は沼津中心に活動してるサンシャインのAqoursを推してます
>>523 Eテレでみんなのうたのバチモンをやってた原宿本拠のグループはダメなの?w
>>524 あースーパースターですね。個人的には中の人は嫌いでは無いのですが、キャラとストーリーが受け付けずその後の蓮ノ空の方を最近は追っかけてますw
>>525 まあ、メンバーの1人は中共のスパイかもしれんしねw
>>523 なんと。TVアニメを見て満足している浅いファンなのですが、μ’sとしては解散しているわけですか
残念です
自分はμ’sが一番好きです
ここはコミケ行ってる人もいれば元自衛隊もいますしで割と多様な人の集まるスレですw
鬼滅の刃の禰󠄀豆子役の人もラブライブメンバーじゃなかったっけ? グループ大杉でイマイチようわからんが。
>>514 ,515
大き目の調整待ちだったんだけど中々チャンスが来ない、やはり定期積立が無難ですかね
NISAは昨年分から埋めてます、定期積立+タイミングをみて買い増しで行こうと思います。
今すぐ一括して、じっと10年待つ派だから全ツッパしております
nvidiaの決算がどう出るか 決算コケたら絶好の買い場なんじゃないか 自分は決算前にnvidiaと関連銘柄仕込んだが ここのところいい具合に上げてたからコケると相場全体に影響与えるだろうな
ここのところの相場はあがったりさがったりで じりじりすこしづつあげてる相場 難しいよね ある程度利益出た投信は売却予定 右上がり傾向ならまた買えばいいだけ
>>533 NVDAの決算は特に悪化する要因はない 単にエコノミストやアナリストの予想が極端なだけで外れても悲観する必要はない
今やNVDA以外のハイテク企業もこぞってAIチップの開発に名乗りを上げているが、それは推論専用のInferenceチップで大元の
AIに大量のデータを学習をさせるエンジン用のチップはまだまだNVDAの独壇場だ 高いものは一基で新車一台分の価格だ
それを世界中の企業から行列待ちで受注しているNVDAの牙城はそうそう崩れない 関連企業投資もいいがNVDAの持ち株を増やすのが最も効率がいい
もし株式分割でも発表しようものならさらに上昇するだろう
>>535 学習用のボードって他社は開発してないの?
ただハードが追いついてきもCUDAでライブラリとか出揃ってたらソフトがおっつかないよね
研究所でも開発環境は変えたくないし、一般の技術者なら新しい開発環境容れるって絶対やだよな
NVIDIAはAI界のマイクロソフト化していく気がする MSオフィス以外を使う人が変人扱いされるように、NVIDIAが絶対的位置に君臨しそう
とわ言えポートフォリオの25%がnvidia 50%はnvidiaと連れションしがちなテック企業何だよな というかテック以外で伸びてる米国株なんてイーライとコストコ、ベンチャーバイオ位しか分からん
>>536 エンジン用のGPUに変わるものの開発について研究者レベルであれば世界中で研究はされているだろうが、開発環境が変われば
当然それまでのAIシステムはスクラップ&ビルドでいちからやり直すことになる CUDAもそうだしそれに合わせてチューニングされた
フレームワークも選択のし直しだ この手間とコストをかけてまで異端の研究をどこまでやれるかだ
世界中の研究者はAIで出せる研究結果の先進性で争っているだけでその開発環境は企業に任せておきたいのが本音だ
ご存知のように日の丸フレームワークを産学で推進たかつてのPFNは開発を停止して久しい 世界標準の環境をいち早く握り
そのデファクトスタンダードに基づいた論文排出、研究者の醸成で完全に日本は遅れていた
ただデータサイエンティストのきめ細かさ優秀さでは日本人は負けていないのでAI技術者の育成だけは負けないでもらいたい
>>539 そだよね
Pythonなんてクソ言語だと思うけど、ライブラリが豊富だから、みんな文句言いながらPython使ってるし
CUDA=nvidiaもすでにそういう地位確率したんだろうな
nvidiaはホールドでいくわ あとはメタのホライゾンOSがVR界でマイクロソフトの地位になれるかに注目してる
>>539 >エンジン用のGPUに変わるものの開発について研究者レベルで
>あれば世界中で研究はされているだろうが、
量子コンピュータが次世代では有望のような。
>>540 >Pythonなんてクソ言語だと思うけど、ライブラリが豊富だから、
>みんな文句言いながらPython使ってるし
深層学習フレームワークなら厳密にはPyTorchってことでいい?提供元はMETAだよね?
あそこはチューリング賞のヤン・ルカンがいるから、なんだかんだで侮れない。
>>542 METAは2歩先を言ってるから投資家から理解されず株価下げちゃうこともあるけどVRとAIの2本立てに全振りってすごい成長性を感じる
バーティブホールディングスってどう思う? 一時期のスーパーマイクロみたいな上げっぷりで少し握ってるんだけど買増するか悩んでる
>>542 量子コンピュータも当然計算科学では重要な分野だが、量子コンピュータ上でのAI研究でまだ画期的な論文が出ていない
量子コンピュータはその性質上、向くプログラムと向かないプログラムが明確で且つ超伝導方式なら強烈に冷やす必要があり
設置場所も選ぶ 東大が科研費で研究レベルの施設を関東に置くことは可能だがそれを世界規模で商用に乗せるためには不十分で
この温暖化の中、施設の維持コスト、電気代を考えればできるだけ極寒の地に置く必要が出てくる
つまり世界最大の規模を誇る量子コンピューター設備などを作るなら富嶽のように巨大な公共事業利権の絡む話になるだろう
ちなみにフレームワークは生成AIを除いた従来のDeepLearningをベースにしたAI構築なPython, PyTorch, Tensorflow, KERASなどそれぞれの
流派の研究者がしのぎを削る関係は続くだろう 要は革新的なAIを発表してその開発環境が広まればフレームワークの裾野もそれだけ広がると言うこと
もし自分の子供がコンピュータサイエンス系なら昔ながら開発言語でなくAIのフレームワークを一つ、二つ習熟していれば就職では重宝されるだろう
腕を上げて外資系にデータサイエンティストとして転職すれば2000万近い年収が約束されるはず
量子コンピュータは技術的面白いけど経済的インパクトはなさそうな
最近ビストラコープとか電力会社がバク上がりでAI関連銘柄って聞いたんだけどどういうロジック? 単にAIが電気爆食だから電力会社が買われてるって話?
今の技術の上位互換じゃダメだ イノベーションしないと
>>546 そんなはずはないと主張したかったけど、Google検索のPage Rank処理とか循環セールスマン問題である運送会社の物流ルート最適化とかがめちゃ速くなりそうくらいしか思いつかんかったw
>>549 そうなんだよ
巡回セールスマン問題だって、実用上は最適解じゃなくてローカルミニマムで十分でしょ
となると現状のPCでナイーブなアルゴリズムで解けばいいじゃんってなっちゃう
>>549 現状の暗号は簡単に解けるようになるけど、それって経済的にはより複雑な対量子コンピュータ想定した暗号を使用せざるを選ないことになり、経済的にはマイナスインパクト
せいぜい医薬品とか気象予測とかごく限られた分野のシミュレーションしか役に立たない
ちょっと調べると低消費電力だとか発熱も少ないみたいなのがでてけるけど、それは間違いなのかね
>>551 まあ深層強化学習型の汎用AIがキラーアプリの有力候補になりそうだけど、まあ既存GPU型を凌駕するまではNVDAの天下が続くか?
ただ自分は出自がソフト屋で金物はコモディティ化しやすいってバイアスに囚われてるから、今後のNVDA投資は躊躇しちゃうんだよね。直近でINTCの凋落を見てることもあるし。
>>542 LLMはPyTorchがデファクトで、NVIDIA CUDAのPyTorchとAMD ROCm PyTorchで既に同様に稼働してる
バカのひとつ覚えでNVIDIA CUDAしか無いと思ってるのが多い
MicrosoftはAMDと組んでAIクラウド構築してる
>>554 間違いではなくその理解で正しい 自分は伝統的な超伝導型のケースで触れただけで負担の少ない小型のものや省電力タイプの研究もされている
それだけ量子コンピュータはまだまだ研究余地が多く残されていると言うこと IBMとGoogleの量子ビット競争も続いている 一方で適用分野に触れられているコメが
あったが、医薬銘柄に投資をしている人間なら周知だと思うが創薬は開発コストとそれまでにかかる時間をどれだけ短縮できるのが鍵でもし量子コンピュータで劇的に時間短縮できるのなら皆喜んで使うだろう
気象は米国では予報会社がビジネスとして成立しているが、もっぱら軍用途が多く気象関連への投資も軍からのものが多い その点の見本市やカンファレンスに行くと
米軍に限らずEUの国の軍関係者も結構参加している
NVIDIA CUDAがほぼ全体的地位と聞いてるがそうでもないの? 自分は機械学習は研究目的でなく手段だから、そのへんの温度感は分からないんだが
ビストラとか電力株の高騰は AI⇒電気爆食⇒電気屋儲かる の風吹けば桶屋が儲かるロジックで間違いないみたいね まあ、AIに限らずサーバーの電気爆食、EVと電力会社仕込んどくのは悪くないかも 常温核融合って世界情勢書き換える爆弾もあるし
AIで怖いのはAIが起因の損害とか そのAIがやらかした現金がエヌペディア製品だったらとかリスクないわけじゃない気がする
>>560 AIを普及に一つになっているのが個人情報の扱い AIは確かにある部分で人手不足を補い、企業の経営コストを合理化する手段になり得るが
一方でそのためのデータは実は個人情報特に機密情報が勝手に使われているケースが多く、人権のない中国ならいざ知らず
個人の権利にうるさい(若しくはタダでは転ばない)欧米では勝手に使用すれば莫大な制裁金が課される
EUは特にその点が分かりやすく自分たちのデータが米国企業のAIの発展に使われてその見返りがないのは許さない立場なので
早くから情報の利用に制限をかけている 個人の購買データや思考はAmazonやGoogleが膨大なものを持ち、Appleも
端末を通して健康情報を含む個人情報をいくらでも取得できる立場にある 日本に至っては今は地下鉄や商店街にある監視カメラの
ほとんどは中国製で(日本製の半分以下の価格)その監視ツールを通じて映像データは簡単に抜かれる危険がある
>>560 それはどう考えても組み込み側の責任だろ
nvidiaボードにちょっとした不具合があってそれを使ったテスラが暴走しても、それはテスラが実走でチェックするべき責任
現在でもボードが原因でシステム不具合起きても納入先のシステムベンダーが責任取ってる。ボード屋の責任はボード交換で終了
>>555 その通りだと思う
実はnvidiaの強さはボードじゃなくてCUDAにある
人間側が開発環境理解するコストは半端ないから、普通開発環境は変えたくない
ハードは人間の学習コスト低いから一瞬で乗り換えられるけどソフトはそうはいかんよね ジャップが車とかハードに邁進してた間に、os含めたソフトとサービスで席巻したアメ様の戦略眼の鋭さよ
>>528 μ'sはキャストさんの中にはご結婚されてる方もいらっしゃいますからね。一応キャストさんの方は10年ほど前に東京ドームで解散ライブを行なってます。
私は推しキャラの誕生日に、聖地の沼津へ『寝そべりちゃん』を連れてお祝いをしに行ってます
側から見るとぬいぐるみが白目を剥いていて気持ち悪いと言う方もいらっしゃいますが・・😅
自衛隊の方ですか!こちらにはいろんな方がいらっしゃるのですね
AIと量子コンピュータとラブライブとイカ釣りの話題が並走してるのがいろいろカオスだなw
>>563 間違ってたらすまんが、CUDAって一種の並列分散処理技術でHadoopなんかと類似と認識してる。
Hadoopじゃダメなの?
量子コンピューターを使用したAIで制御するイカアームを装備したラブライブヒロインを語る これなら皆が幸せになれる
どんぐりがすぐ枯れる…画像やURLを張るのも大変… 5chはまだ撤退しないけど、巡回するスレが激減中です MSマイクロソフトがAIに特化したパソコンを昨日発表していた AIは鬱病や精神的にまいっている時や寂しい時の相談相手としては最適なのかも ファンタジーに出てくる介護アンドロイドや恋人アンドロイドみたいに 今はパソコンやスマホの画面に写るだけだけど、そのうちポケモンやメカ、ロボ、人みたいな外見&動くAIが出て来そうです
>>569 今のAIはそのAI依存を防ぐため意図的に中性的になるようチューニングされてる
個人的には恋人ロボットもしくはアバターはルックスは完璧に可愛く、発言は すいませんよくわかりません、ガーピーガガガ ぐらいの人工無能が情緒があっていいと思う
BRICSといいアメリカドル離れが続きますね 自分もアメリカ国際2000ドル近く持ってますがどーなるのか? 6月15、16日のウクライナ平和会議も聞く限りでは参加国が物凄く少ないようです 明日はガンダムSEEDの映画の最終日。興行に貢献してきますか ASEAN10カ国が米ドルを廃止へ。 「東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国は、貿易に現地通貨を推進し、国境を越えた取引で米ドルを廃止することを目指している。」
米ドル離れ=ユダヤ離れだよなぁ・・・ 米国経済圏%が縮小しつつある つまりユダヤマネーに影響力減少 イスラエルは20年後消滅するという ユダヤ人の元米国国務長官のキッシンジャーの 予言は確実に当たるだろう
>>573 でも、中国、インド、アフリカ、アジア、あとアメリカもそんなのを無視したAIを開発してくると思いますよ
EUとかがAI規制に積極的なのも、AIを開発できる技術も人もいないからだし
>>536 googleはTPUって名前で作ってなかったっけ
NVIDIAは運が良かったよな 3Dグラフィックの並列計算に特化したプロセッサがたまたまAIの行列計算にうってつけだったって言う
NVDA長者続出だな 好調な決算は予想通りだが前回の4分割に続いて今回は10分割だ 一株100ドル以下なら世界中からの さらに買いが集まるだろう Nvidia (NVDA) reported first quarter earnings after the bell on Wednesday that topped expectations while also announcing a 10-for-1 stock split and an increased dividend, following some of its Big Tech peers in doling out heftier quarterly payments to shareholders. The company reported adjusted earnings per share (EPS) of $6.12 on revenue of $26 billion, a jump of 461% and 262%, respectively, from a year ago.
nvidia抜けたね ホルダーおめでとう なんか贅沢でもするかと思ったけど、特に何もしたいことない あえて言うなら電力会社買いまししたい
最強さんが紹介してた物価連動投信てどうなん? 怖いのはインフレだけだから気になる
楽天証券の スーパーリサーチで 物価連騰投信みたけどリターンが酷いな 買えないよ これなら普通の債券系投信買って売買したほうが良い 半年・1年・3年・5年・10年のリターン(年率換算%) 日本物価連動国債ファンド -0.19 2.85 3.10 1.50 0.32 MHAM物価連動国債ファンド -0.87 2.39 2.79 1.27 0.20 東京海上セレクション・物価連動国債 -1.51 1.91 2.82 1.33 0.29 eMAXIS 国内物価連動国債インデックス -1.81 1.64 2.56 1.13
仕組みが分かりづらい投信なんて軒並みゴミだよ ややこしいことして手数料上げてる 素直にインデックス買う インデックスすらゴミ株抱き合わせで手数料稼ぎ、ダウとかファングの犬でもやってるほうがよっぽどいい
リサーチのシャープレシオで数値が大きい商品買うといいかもしれない シャープレシオとは リスクを調整した後の収益率(すなわち超過収益率)で評価する方法の最も一般的な指標です。シャープ・レシオの数値が大きいほど、小さなリスクで高いリターンを獲得できたと評価されます。
2021年で5000万円が準富裕層だったが 2024年の今インデックスは当時の2倍になっているから 1億円が準富裕層であるはずだ
FANG+って成績いいけど、あの程度の銘柄数なら自分で完コピして買えばいいのにと思う ほんのちょっとの手間で1%近く手数料取られるって理解できん
>>588 わいはFANGの代わりに個別で買ってるわ。
主力はナス100とS&P500だけど。
投資単位の低廉化、リバランスの自動化、リバランス時の益出し先送り
レバナスとナス100を100万ずつ買ってどれぐらい差が出るのか勉強してみよかな
差を知りたいだけなら、実際に買わなくてもチャートを見れば事足りるのでは
今日結構注文いれたけど 債券型とハイブリッド型。 日経こんなにあげると思ってなかったので金額はかなり減らした 明日注文とかいうとどうなるかわかんないし。 本来昨日注文するべきだったな シャープレシオの大きい順でみるとずっと右上がりの商品が結構あった
自分も最初インデックスだったけどFANGとその関連銘柄で個別でやるようになった インデックスの成績は余裕でアウトパフォームする 。 というかアクティブファンドでインデックス超えられないって運用会社どれだけ手数料取ってるんだって思う
>>588 至って正常な考え方 普通株式投資の経験を重ねるとそう思うのが自然 ただ手数料払ってもリターンが インデックスより高くNISAで買えば非課税枠も適用される利点がある 投資スタンスは人ぞれぞれだが、全額SPに違和感を持たないのも理解できない 目論見書やヒートマップを見れば一目瞭然だが 指数を引っ張っているのは時価総額上位の銘柄で残りの数百社は寄与どころか足を引っ張っているものもある 自分の大事な金を決算情報を一度も眺めない企業を含むインデックスに盲目的に投資を続けるよりもその半分でもMag7の個別を握ればと 思う >>595 そうなんだよね
インデックスだったら株の知識0の人でも勧められる
証券会社も固い日銭が入る
で最近インデックス盲信になってるけど、原理はクズ株抱き合わせ商法
お金があっても幸せになれない というのは嘘 99%お金あれば幸せになる 資産多いほど幸福度はあがる 異性関係も資産多いほど有利
玉と石を見分けられる上級国民は、指数買って平均点なんて狙わんのよ 市場価格なんて、所詮凡人共のアンケート結果だ 俺は見分けられない凡人なので指数買うけど
>>597 >資産多いほど幸福度はあがる
それは間違いで
使えば使うほど幸福度が上がるということ
使わず溜め込むのはただの乞食
何年ぶりかの うなぎは本当に美味かった 毎週のように食べてると飽きてくる そんなもんよ いつもは質素、たまに豪華が良い
銀行口座・証券口座・不動産価格が増額するだけで 幸福感あがるけどね お金使わなくても満足感・安心感あるし いつでもその気なら贅沢できる余裕があるのは大きい 実際、高額料理食べてこんなものかということも結構多い
それはあるね 余裕がないと消費できない 残高があるから贅沢する気になる ただし庶民レベルの消費額でも十分満足できてしまうのも事実なんだよなぁ 町中華で1000円出すだけで食べられる食事でも普通に美味いもの 金が余ってるからと行って3000円~10000円の食事にする理由がほぼない あれは税金払うくらいなら経費(接待費)で落として少しでも自分に還元しようとする人向けだわ ふるさと納税の返礼品と同じ属性
うなぎは美味いが 5000円出して食べたいかって聞かれたら 別にいいやって思う
稼ぎが少ないのなら躊躇するかもしれないが 数多くある料理の中からたまに選ぶのなら良いのでは 良い外食一回食べればそれくらいの金額かかるでしょ 5000円支払う価値が見出だせないと言うのなら仕方がないね
>>603 いつ病気になるか分からんから元気なうちに少しずつ使っていった方がいいぞ
金あっても身体動かなくなって趣味が5ちゃんで創作とかになったら人生詰むからなw
金を使って世間で美味いと言われてるもの食べても別段対して幸福は感じない 証券口座の数字が増えるととてつもなく脳汁が出る これぞ個別株の醍醐味
医学的にも仏教的にも、我々が楽と思い込んでるものは苦が消えた瞬間でFA 腹が減ったときに飯を食うと空腹という苦しみが消える。これを楽しいと勘違いしてる。 だから最高の美味は死ぬほど喉が乾いてるときの水道水。毎日、ドンペリ飲んでも楽しくはならない。
高い金使うより 5ちゃんで創作が趣味ならそっちのがずっと高級でしょう 確かに金なくて5ちゃんが趣味は寂しいかもだけど 資産あって5ちゃんで創作なら断然良いよ 飲み食い散らかして糖尿病・大腸がんで死ぬほうが哀れ 徒然草の生活も資産あってこそ輝く
そりゃもちろん金があればね でも中には借金抱えた子供部屋も混じってるからw 創作ってクリエイティブな意味じゃなくて 構ってもらうために 5ちゃんで嘘の話を作るって意味ねw
楽しみ方は人それぞれ 買い物で満足する人間もいれば資産が順調に増えることが一番の人間もいるだろう 金の心配なく選べる選択肢があるという安心感は同じだ 個人的には巷で評判の物を食っても?のことが多く 食い物にはあまり期待しなくなった 人が美味いと言っているものをまずいというつもりはないが、メディアが過剰すぎるし 長時間並ぶほどものでもないし、何ヶ月も前から予約してまで食いたいとも思わない
>>602 それこそ守銭奴乞食
考えを改めた方がいい
>>612 ただの価値観の違いを、なんでお前ごときに修正されなきゃならんのだ
>>613 その通り 気にする必要はない 他人が人様の考え方云々は僭越すぎる
投資で金を使うと購買欲求が満たされてしまうから贅沢品を買わなくなった
頑張って投資をするのは良いが、ある程度は使った方が良いな 例えば配当が500万得られたら100万使うとかね それぐらいあると年間の遊興費は賄えるしね 投資は長期戦なので楽しみがないと続くものも続かなくなってしまう
ずっと買物していた店が閉店したことあって いろんな意味で後悔が強い だから自分ができる範囲で地元で買物はしようと思ってる 決まって買ってる店はいくつかある 値段関係なしでアマゾンとかスーパー使わず買物してる 人の縁も大切とおもってる 店の人と親しいわけではないけど 残ってほしいと思ってる 今の場所から転居しないかぎり 店があるかぎり買物はする
そうそう、ここは乞食だらけだから君には合わないよ、二度と来なくていいよさようなら
>>615 金現物いいよなぁ
メインは金ETFだけど、たまに現物を触りたくなるので1オンスの金貨とプラチナコイン買ったわ
貴金属特有の「最終的に溶かせばいいからどんな形でも価値がある」ってのが最高だよね くっせぇ爺の亡骸から取り出した金歯でも売れる 1000年前の金製品でも変わらず同じ価値がある 貨幣は国が無くなったり、戦後ハイパーインフレで紙くずになったり 金融政策ミスでゴミになるから信用できない とここまで熱弁したあとで気づいた >投資で金を使うと購買欲求が満たされてしまう 投資で金を買うと購買欲求が満たされてしまう、と読み違えてしまった… スマン!
>>625 いえいえ、私も金貨に興味はあります
なかなか買うまでには至ってないですが
>>618 おれも地元の店はできるだけ使うようにしてる
コロナの時に地元の店応援で昼食は外で食べるようにしたのだけど
その習慣がそのまま残って今も昼は地元の居心地のいい店を順番に使ってるよ
確かに贅沢品より株買うほうが楽しいな また一つ有望あ銘柄見つけて、購入資金をどう調達するか算段中
古金貨収集は王様の趣味と言われて立派に投資として成り立ってるんだよな 興味はあるが調べるのめんどくさいので購入には至ってない
貴金属や金貨は、配当や金利を生まないから、富裕層の投資でしょうね もしもの時の金と言われてるけど、自分とかには手が出ない と言いつつ、白金、黄金は大好きなので、20gの小さい薄い板を持って、横に置いて眺めてます 美しいです😇
本日のいか刺し…… これで釣った🦑は最後 月曜日からまたいか釣りに頑張ります
ワイは退職金貰って直ぐにゴールド現物買ったわw 今多分年率50%位。
金プラチナとか、楽天証券で商品として円で買える。 ただ家に送ってくるわけでなく 証券口座に存在するだけだけどね
FIREしたら当然貰えると思っていた失業手当が、月に1回は再就職応募して就職活動実績を示さないと手当貰えないそうだ。精神病んでFIREするのに、暫くはどこも就職したくない。 いい加減な履歴書出せば不合格になるだろうけど、そんなことしたくないし。メンタル病んでるから退職前にメンタルクリニックで診断書書いてもらうか。。(最悪は失業手当貰うの諦めます。人と接するのがだめなのにいくらハローワークでも人と関わりたくない)
ググると月に2回って書いてあるけど1回でいいんだ? セミナーに参加しても実績になるらしいから、コレのほうが人と話すより楽じゃない?
ハロワに職業相談に行って 求人コピーとハンコ貰うだけだよ
労働者階級になって自分の脳・肉体・時間を 他人に切り売りするように小学校から 洗脳されてきた 東大・一橋大・東工大・早大・慶大いくのも 他人に人生を切り売りするために実際に行ってる 報われるのは役員までいった人間だ 株式を譲渡され資本家の一員にそのときになる
失業保険による給付金(失業手当)を受け取るには、大前提として、ハローワークが定める「失業の状態」にある必要があります。失業の状態とは、「ハローワークに来所し、求職の申込みをおこない、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない状態」を言います。それゆえ、働く意思がない人や、病気や怪我、妊娠や出産などによってすぐに就職することができない人などは、失業の状態にあるとは言えないため、失業手当を受け取ることはできません。
ネットで応募してその経緯を プリントアウトして提出すれば 求職活動としてみとめられる。 たしか説明会をカウントして 月3社の応募が条件だっけ? 良い条件の企業はほぼ皆無で そういう企業に応募するとほぼ確実に落ちる 応募は自由で、指示強制はゆるされない。
職場選択の自由は権利であり 応募先で合格しても即就職にはならない 憲法で保証された基本的人権
例えば 女性が風俗に応募して合格しても 男性が亜鉛鉱山に応募して合格しても 断る自由はある
ハロワ主催のzoomセミナーに参加がお勧めよ 聴いてなくても良いから楽
>>637 リクルートのオンラインセミナーでも受講証明をもらえれば就活実績になる(ネットで送ってくれる)
それもできないほど疲れてるのなら受給期間の延長の制度もあるからそれ使って体調回復まで様子をみれば?
それもせず放置してたら退職後1年で受給資格はなくなってしまうし
本当に就職の意思があるかということまでは本人しかわからない
意識高い系の人からは「バカモン!!」と怒られるだろうが
FIRE生活に必要な能力は生活水準のコントロール力だと思う この能力が著しく欠如してる人は破綻する 苦労して貧乏人から成功者になった人(つまり実力FIRE組)はこの能力に長けている 一方で遺産相続でFIREした人(つまり親ガチャ運FIRE組)はこの能力が著しく欠けている 自分がどちらに属しているのか判断しよう その上で50%暴落を被弾しても最低生活費を下回ることがない資産額があればFIREしても良い 前者(実力FIRE組)ならば50%暴落した時に年240万取り崩せれば十分なので FIRE可能資産額は240/(0.04*(1-0.20315))/0.5=1億5059万円 後者(親ガチャFIRE組)の場合、50%暴落したときでも年1200万以上は取り崩せないと生活水準を下げられず破産するので FIRE可能資産額は1200/(0.04*(1-0.20315))/0.5=7億5296万円となる
>>650 言いたいことはわかるな
資産額では相続組にはかなわないが実力FIREも悪くない
>>637 ワテも似たような感じや・・
最近は勤労意欲が出ないのは精神病んでるせいなのか、
FIREに必要な資産を築いてしまったのかよく分からんなってきた。
コメ主さん同様、なけなしの失業手当貰うためにハロワ出向いたり似非の就職活動なんかしとうないわ
求人応募や面接なんてしないよ ハロワに行って受付で職業相談お願いして 相談員に求人コピーとハンコ捺して貰うだけだよ 手当貰いなよ勿体無い
精神的にシンドイときは勿体無いと分っていても無理なんじゃ とりあえず何年か延長申請できるみたいだから診断書もらって延長しとくが吉と思うが
>>656 適当にちょろっと喋って終わりだもんな
向こうも割り切ってるから適当にやる
>>655 > けなしの失業手当貰うためにハロワ出向いたり似非の就職活動なんかしとうないわ
こういうバカ真面目は
まじでバカ
勝手に損してろよw
>>659 そうう人が居るから制度が維持できて、おれらのように金持ってても制度を利用して美味しい汁をチューチューできるんだから、けなすのはよしなさい
コロナん時はコロナで就職活動出来ないと書いて送るだけで失業手当貰えたんだよな しかも、3ヶ月延長してくれたし
FIRE直前、失業手当もらっていた時期あるけど ハローワークってすごい貧乏の雰囲気においするんだよね 給付もらい終わっていかなくてすんだときほっとした 人生の最底辺の雰囲気を味わった 2度と働くことはないからもう関係ないけどね
少なからず退職金を貰ってる定年退職組も居るわけだから気のせいなんだろう
>>660 こういうスレにいてそれなんだから、バカにする以外ないわ
>ハローワークってすごい貧乏の雰囲気においするんだよね 同意。 職員さん等の人当たりの丁寧さでそこの秩序が保たれている感がある。
会社都合じゃないと失業保険ってもらえないんだよね?
ハロワは移住前の芝と移住後の那覇のハロワに行ったことあるが雰囲気全然違ってビビったな。
芝のハロワは特に違和感なく手続き出来たけど那覇のハロワには明らかにやべーやつとかいて確かにあまり近付きたくなかったなw
>>666 自己都合でも貰えるよ。
会社都合よりは貰える期間が少なかったり待機期間があったりするけどね。
コンビニで貧乏くさいジジイが現金払いでモタモタしてるだけで並ぶの辞めて他の店行くわ
人事に勤めていたから仕事でも幾度となくハローワークには行ったけど、昔はもっと貧乏臭かった
いっそ 夏はランニングとパンツ 冬はももひきとジャージの 服装でないと失業保険もらえないように したら良い 悲惨なハローワークの印象が絶大になる
>>666 自己都合だと給付開始が3ヶ月遅れて、給付額が半分になる。
ま、今の時代、求職サイトにCV登録しとけば2クリック(2件応募)で報告用ノルマ達成だから、貰えるものは貰っといた方がいいんと思うよ。
>>672 報告用ノルマ→月次報告用ノルマ
すまん。
>>672 2件応募でその会社と話が進んだらどうするの?
>>674 ?
普通に辞退すればよろしいかと。
入社する気になったら入社してもよし。
>>675 辞退しても実績になるんですね、参考になります
>>676 応募で1件、面接都度で1件ずつだね。
今の時代、中高年だと数十件応募したって全部お祈りされることもあるのに、それをカウントしないとなったら暴動が起こるよw
50オーバーなら問答無用で門前払いだからな 余計な手前掛からなくて有り難いわ
>>632 東京周辺の物件はみてるんでしょうか?
これはどうかな?
JR中央線 八王子駅 14階建 築15年 25.12m2 14階/14階建
5.2万円 管理費・共益費: 10000円 礼金: 5.2万円
JR中央線/八王子駅 歩10分
https://suumo.jp/chintai/jnc_000021493686/?bc=100371161860 京王線 京王八王子駅 2階建 築5年 28.15m2 1階/2階建
6.4万円 管理費・共益費: 4000円 敷金: - 礼金: 4.8万円
京王線/京王八王子駅 歩7分 JR横浜線/八王子駅 歩10分
https://suumo.jp/chintai/jnc_000076791979/?bc=100383122330 八王子出身だから敢えて言わせてもらうが、八王子に住むのはやめた方がいい 民度は低いし後悔すると思うよ
八王子でこんなに高いんだ 徒歩10分って実際は15分とかだろ? キツいよ
>>682 そのライバルたちと治安はたいして変わらんが気候は八王子が断然クソ
>>679 八王子はちょっとね。
都内って言っても、丸の内や新宿、渋谷のような山手線圏主要エリアへのリーチは1-1.5時間程度かかるはず。その時間的には東側の市川や船橋あたりと同レベルだろうし、家賃はむしろそっちの方が安いんじゃね?
>>685 住んだこともないのに適当言うなよ
そこまで言うなら一度住め
夏も地獄で冬も地獄だからな
まあ八王子住むなら松戸や柏や相模原や厚木に住むかな 海がそれなりに近い方が快適
>>687 東京都ってだけで千葉埼玉神奈川より上乗せされてる感じがするw
>>688 こんなんでましたけんど
>夏は東京の平均よりも2~3度ほど高くなるので、暑さも厳しいと思いがちですが、夜はぐっと気温が下がる傾向にあるので、熱帯夜がほとんどないとも言われています。
>暑くて寝苦しい夜が少ないのは、嬉しいポイントです。
>>691 あそこは地形的には盆地に近いから、昼夜寒暖差が大きいって意味では当たってる気はするな。
ただ盆地だと冬の寒さがややきつそうだけど、そのあたりはどうなんだろうね。
>>691 正に夏も地獄で冬も地獄を裏付けてる
夏の暑さで困るのは夜じゃなくて昼間でしょ
夏に平均気温より昼3度高いけど夜3度低いのとその逆でどっちがいいかと聞いて前者と答える人いるか?
それにその傾向が冬も同じだとしたら気温が低くなりがちな夜や朝がさらに寒くなるってことでしょ
八王子は某宗教信者にとっては、関連施設が多くて仲間もいっぱいいて住みやすい街だと思う
>>679 情報ありがとうございます
家賃+管理費込みで7万以下は魅力的ですね
最近は、駅から徒歩20分でも、家の周辺の生活環境が良いならアリと考えています
リタイアした今、毎日朝早く駅に行って通勤するわけではないので
土日のオタクイベントと平日に週一か多くても週二で図書館、博物館巡りでしょうから
健康のために歩いてますが、急ぎは自転車で移動しています
来月、イベントで東京に出るので、また不動産を見てきます 将来的には家を買うかもですが、まず東京・関東に移住ですね 都知事選には間に合わないですねw 小池が再選か、我が広島から立候補の石丸が勝つか、野党が推す蓮舫か? NHK党は金は持ってるな。候補者2名に公認一杯。票が分散して愉快犯への愉快票でNHK党が勝つかも
>>65 今更だがこの店知りたい
南関東だといいけど……
フォルクスはいいよ 昔よくいったものだわ 豪華なサラダバーもついてる メニュー www.volks-steak.jp/fmenu_list.html?fmenu_categ_id=25 厚切り熟成サーロインステーキ(サラダバー付) 150g 2,680円(税込2,948円) 200g 3,280円(税込3,608円) 300g 4,180円(税込4,598円) 400g 4,980円(税込5,478円) www.volks-steak.jp/fmenu_list.html?fmenu_categ_id=24 ランチメニュー ランチメニューはサラダバー・スープバー・焼き立てパン・ライスが付いています。 熟成サーロインステーキランチ 150g 2,780円(税込3,058円) 200g 3,280円(税込3,608円) 300g 3,980円(税込4,378円)
自分が一番好きな店はここかな トニー・ローマ スペアリブの店 オニオンリングとスペアリブが絶品 値段の割りにゴージャスでボリューム一杯 デートコースで最適 セットメニューがおすすめ tonyromas.jp/menu/
フォルクスは成型肉の優良誤認を思い出すな 無理せず高めの価格帯のままで良かったと思うが、けんとかが流行りだしたころだから デフレ対応で色々模索中だったのかな
フォルクスは学生時代によく行ったな 一番安い680円位のランチでサラダバーお代わりを繰り返したもんだ
都心の会社のすぐ近くにフォルクスあったので 部の宴会とかよくやっていた 昔の東京はなんだかんだ楽しかった 会社員も皆中流意識でなんとかなるとおもっていた 今の若い人は幸福感低いらしいけど当然だよな
チェーン店はコストダウンが凄まじいから 味目当てでは行かない
>>706 今の若い人は幸福感低いのはワイドショーやSNSの洗脳だよ
日本の現代より幸せな国も時代もない
日本は中南米以下。 大体、幸福度高いならFIRE不要。 2024年】世界の幸福度ランキング sekai-hub.com/statistics/world-happines-report-ranking-2024 1 フィンランド★ 11 ニュージーランド 42 グアテマラ★ 2 デンマーク★ 13 クウェート 43 ニカラグア★ 3 アイスランド★ 15 カナダ 44 ブラジル★ 4 スウェーデン 20 イギリス 47 ウズベキスタン 5 イスラエル 22 アラブ首長国連邦 48 アルゼンチン 6 オランダ 23 アメリカ★ 49 カザフスタン★ 7 ノルウェー 24 ドイツ 51 日本★ 8 ルクセンブルク 25 メキシコ★ 52 韓国★ 9 スイス 27 フランス 53 フィリピン★ 10 オーストラリア 28 サウジアラビア 54 ベトナム★ 30 シンガポール 31 台湾 41 イタリア
天候が悪い日に家でのんびり出来るのはやっぱりいいな ○○しなきゃと思わないで済むから心穏やかに過ごせる デフレ不況下で経済成長の期待が全く持てなかった氷河期世代から見たら 今の若者は日本経済の転換期で労働環境も改善されつつあり恵まれた世代であるが 年金や社会保障など、少子化に起因する問題があることも事実で 不公平感が強いからな
sekai-hub.com/statistics/world-happines-report-ranking-2024 2024年 世界の幸福度ランキング 1 フィンランド★ 2 デンマーク★ 3 アイスランド★ 4 スウェーデン 5 イスラエル 6 オランダ 7 ノルウェー 8 ルクセンブルク 9 スイス 10 オーストラリア 11 ニュージーランド 13 クウェート 15 カナダ 20 イギリス 22 アラブ首長国連邦 23 アメリカ★ 24 ドイツ 25 メキシコ★ 27 フランス 28 サウジアラビア 30 シンガポール 31 台湾 41 イタリア
2024年 世界の幸福度ランキング 42 グアテマラ★ 43 ニカラグア★ 44 ブラジル★ 47 ウズベキスタン 48 アルゼンチン 49 カザフスタン★ 51 日本★ 52 韓国★ 53 フィリピン★ 54 ベトナム★
中東諸国は自由がないとかさんだん メディア洗脳でいわれるけど、実際の国民感覚幸福度だと クェート アラブ首長国連邦 サウジアラビアが 日本よりずっと上だよな
中国や韓国や北朝鮮に支配されたマスゴミが 日本はダメだダメだって洗脳してるんだから 幸福度が低いのは当たり前
>>709 メンタルが全然違う日本と韓国が並んでる時点で信用できないランキングだな
日本はバブル以降経済が停滞してるから低いのは分かる気がするけど
FIREは一生の安定を手に入れた人生で、なんだかんだ勝ち組だろう 中世の貴族生活みたいなもの、あるいはFIRE=藤原氏
>>708 十分ありえるな。
少し前に世界一幸福な国と話題になったブータンも、近年ネットが普及して自分たちの実情を知るようになったら幸福度が激減したとかw
五体不満足な人もいれば一本大満足な人もいて いろいろだからな
食べ物とトイレに関しては日本が圧勝 外国に行ったら日本がどれだけ有りがたいやら
以前話題になった幸福度ランキングでは中国が1位で北朝鮮が2位だったな
>>711 >>712 は、国連の公式報告書の幸福度ランキング
幸せは相対的なもの 俺達は庶民と比べて金がある勝ち組で幸せだって自覚するべき 上や自分の所属する特別優秀なグループと比較してはいけない 凡人から見たらかなり優秀なのに東大行けない俺はゴミだと事件起こしたり 上位1%の金と地位あっても劣等感感じたり 勝ち組のはずのスレ民同士で俺が上だ下だと争ったり ロクなことない
独身男性にインタビューしていると、 子供一人に3000万かけるくらいなら独身・子なしでいい から 老いて死ぬだけなのにお金もってても仕方ない... に意識が変わるポイントが45歳だと感じる。
友達いっぱい、人生賭けたやりたいことがある そうでなきゃ嫁子供いた方が人生楽しいだろうね
>>727 50だけど子供は全く興味ないな
別れた妻が引き取った子供居るけど会う気全く起こらない
>>729 それは遺伝子残してるからでは
結局人間も動物よ
>>729 暇にならん?
俺も最初5年は楽しかった
6−10年はそこそこ楽しかったが時々虚しさに落ち込んだ
それ以降は虚しいが強くて毎日5chとまとめサイト入りびたり
バージンのブランソンってやりたいこと全部やったろうな うらやましい
>>732 彼女居るし色々趣味持ってるから暇ではないかな
遺産だけ期待して何もしない子供なら渡さないようにすればいい 期待してでも良くしてくれる子供なら残せばいいじゃない
>>729 おま俺w
産後3ヶ月しか会えなかった息子に微塵も興味も未練もないな
でも死ぬ時は血を分けた子供に遺したくなるんだろうな 独身一人っ子の俺はなんとか使いきって死ぬよ
>>727 マジで50も過ぎたらこれまで以上にどんどん積極的に
カネ使っていかないと後悔するぞ
>>739 おれは別れた妻が引き取った子には渡したくないわ
ほとんど他人だし、興味も無い
俺と同じようなつまらん人生だな 人生はお金を集めるゲームって感じ?
>>741 お前も俺かw
自分は妻にあらぬ事吹き込まれて、◯しに来ないかビクビクしてるわ
>>743 趣味はランニングくらいかな
走るために外に出る以外はほぼ家にいる
一応、カミさんも子供もいるけど人間嫌いで
なるべく人と関わらないように生きている
>>744 カネのことは完全に伏せたほうがいいぞ
普通、子供のほうが長生きだからな
トレードで勝って買ったRTX4090でやるフォートナイトは格別だぜ(^q^)
>>720 M.ハ从人ノヽ イリ ノリ,, 「ウンコはトイレでしろ」 メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな メ i 7 .K こんなバカがウンコしたい時にトイレ探し回ってるの見ると爆笑もんだわ ヨ .y -一 ー- !, f トイレなんてただ座ってウンコをするための部屋にすぎないんだよ r! .!. ィtァ tァx .!.\ 喉乾いたら何が何でも喫茶店入らなきゃいけないって訳じゃないだろ . !,Y f .! 探せば自販機もあるしコンビニもある . ] 、.`ー' ., .├' 喫茶店も座って落ち着いて飲み物を飲む部屋にすぎない . !,  ̄ ̄ .ハ つまりウンコしたくなったらトイレを必死で探す奴は選択肢を考えられない馬鹿 /ゝ, ,ノ ヽ, //. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,, ⌒ / ', /. | ヽ >>747 もち!今ある億弱の金融資産は全て弟の甥っ子姪っ子にやるつもりだから、遺言書認めた上で自身が亡くなった後、時効の10年は伏せるよう弟に申し伝えたわw
お前らいい年何だから夢や希望ぐらい持てよ さて、俺はぎゃる☆がんでJKに踏んづけご褒美もらってくるか
>>752 すみません、お伺いしたいのですがJKのおしっこを直飲みできるお店を知らないですか?
>>727 趣味をすればいいだけ
なんでわざわざ子育てなんて労役をするのかw
>>754 それな
フォートナイトやればいいだけ
ついでにアホガキとボイチャしてりゃ持たなくて正解だと分かるよ
子供を持つ資格のない下等生物が子供を作る 劣った人間がセックスして福祉で育てる そんな子供が何になる?何も持たず知らずに生まれて知らずに育つ。 俺はこれを山程見てきたからね。地元にしろどこにしろ。 だから全力でAIに投資している。AIこそ俺らの子孫で未来だ。 間違っても団地のガキじゃねぇよ
死んじまえば子有りも子無しも等しく平等だからな すべては胡蝶の夢よ
>>754 >>755 わざわざ反応するって事は
心の底では子供欲しいって思ってんだろ
相手がいたら、子育てもしてみたかったろうにな まあ羊水腐るとか言うが、実際30過ぎたら高齢出産扱いで、産むだけでも苦労すると知らない女が多いし 結婚適齢期はなくても、出産適齢期はあると言うと、逆に噛みつくアホフェミだらけ
>>760 あいつらは日本破壊工作員だから
35歳過ぎたら羊水腐るって事実を報瀬たくないから
全力で攻撃してきた
>>762 嫁の羊水も32で経産婦だったからギリ大丈夫だったが、産んだ後は本当にボロボロだったよw
自分の子供も甥や姪もいなかったら、次世代がいなくなり、数十年で自分や母方の名字の親戚縁者が次々と死に絶えていくけど
オレなら寂しく感じるから、養子もらってでも色々と悪あがきするかな
あのさ、お前らの事友達だから言うけど、いつになったら結婚するわけ?恥ずかしいよ俺は、お前の親泣いてるぞ恥ずかしくないんか?
http://2chb.net/r/poverty/1716905793/ フェミって全員例外なくブサイクだから 世の中が憎くて憎くて仕方ない 朝鮮工作員と手を組んで日本破壊工作 朝鮮人が日本人の女を強姦しても知らん顔 ブサイクな女の憎悪って凄まじい
>>727 >老いて死ぬだけなのにお金もってても仕方ない...
>に意識が変わるポイントが45歳だと感じる。
50過ぎてるがいまだそういう意識にはならんな。
年取っても金があれば人生の可能性は広がるだろうって、ポジティブに資産運用に励んでる。
ただ、それでも結婚はほぼ非現実的だな。
結婚するならやはり自分の子供が欲しいけど、そうなると若年の相手を期待したくなる。
それは無理って自覚はある。
それなりに金は持ってるけど、50代フツメンの自分にはそれがアドバンテージになるとはとても思えんw
こんな未来の無い国に子供を産み落とすなんて究極の虐待だな。 使い切れない資産とそれを扱う知恵を授けられるならチョット考えるかなって程度。
ガキを作っても自分という個人は延命されるわけでもなければ乗っ取れるわけでもないからな 意識を乗っ取って、新しいボディに交換できるんだったらガキ作るけど
7月に行こうとおもっていた人気ホテルがうまっていた 思い立った時に予約しないとダメだ キャンセルは1週間前くらいなら無料だし予約先行だった 8月予約したけど、7月キャンセル待ちで 空いたら、8月キャンセルで7月に入れ替えよう 10月の四国旅行も7月中にいれないと埋まるだろう
不細工な嫁とガキ連れて安い飯食ってる幸せなファミリー
街で幸せそうなカップルをほぼみかけないのは事実 とりあえずくっついてる印象が強い
苗字が絶える? ゴキブリやネズミの繁殖と何が違うん?
絶滅危惧種の動物と違って、人間ならくそほどいるから自分一人の種なんぞ増えんでもいいです
>>767 そんな本当の事をここで書かなくてもw
フェミ婆にも20そこそこの若い時期はあったんだから、今は忘却の彼方でもw
>>776 種の生存繁殖という意味では、生物学的に同じ
ゴキやネズミは駆除対象だが、ナチスのホロコーストも、シオニストがガザでやってる民族浄化も同じこと
残る種と、駆除されたり絶滅したりする種があるね、現実に
結婚ってのはフロンティア、未知の領域なんだよ 例えると宇宙だ 現状に満足しているものには不必要 だが本能的に行ってみたいこともあるし 行かなければ知り得ないこともある
ゴキブリホイホイにかかったゴキブリ 「こ、これでは俺の子孫が絶えてしまう ご先祖様に申し訳ない うぅぅ...」
ゴキもネズミも存在理由がある 駆除するしないは立場の違いでしか無い
ゴキもネズミも人間にとっては駆除対象だが 多数産んで繁殖して種の保存を計ってるわな 野良猫も同じ 出生率下がってそのうち絶滅するってのは、生物学的にゴキやネズミに負けるって意味になるのは当然だけど まさかそんな事も理解してない?
それではあなたの長所についてお聞かせください 「はい、ゴキブリ並に繁殖力が強いです」
ゴキもネズミも駆除されずに限界まで繁殖したら出生率は下がるだろう
>>769 厭世観を持つのは本人の自由だとは思うけど、逆に未来のある国ってどこだろうとは思うわな。
欧米等の西側諸国もいろいろ問題だらけだし、上のレスで幸福度が高いとされる北欧諸国なんかも排外主義から極右勢力が台頭してるみたいだしね。
>>768 ほら
その長文がめっちゃ子供欲しいって物語ったてる
>>772 6月は梅雨だから
梅雨のない北海道に行こうと思ったら
みんな考えてる事は一緒で
めっちゃ高い
>>779 若い時からブサイクだよ
某有名な人は妹はアイドルなのに
自分はエラ張った顔
凄まじいほどの世の中に対する憎悪を感じる
漫画なら惑星を破壊出来るほどの憎悪
>>790 >>768 だけど、なんか別の人と勘違いしてない?
自分は子供いらないなんて投稿は一つもしとらんよ。
>>768 でも結婚したら子供は欲しくなるだろうって書いてるじゃんw
50代以降の自分の可能性を否定するわけじゃないが、結婚や子供を持つことは非現実的だろうなって書いてるだけ。
結婚して子供作ってもそれがまともな人間になるかどうかはわからんし、子供を作るかもわからん 子供を頑張って育てても自分の血が残るとは限らんのよ 自分の子供で途絶えるか、孫で途絶えるか、ひ孫で途絶えるか 誰もその手のリスク考えないよね(´・ω・`) 特に子供がまともな人間じゃなかったら悲惨
>>797 まあそれだけ独り者の琴線に触れるってことだろうなw
自分もずっと独りで来たけど、人生の最後でこの選択をどう思うかはなんとも言えんな。
ま、後悔なき事を願いたいけどね。
よく読んでいないけど、アリリタしていない奴が荒らしてんだと思うから相手にすんなよ
>>800 別にしない
おれは結婚向いてないのがわかったし
自分の子供も興味無かったし
俺は50代だけど20代の子が良い だから風俗 ちなみに雑談の中で一億くれたら結婚しても良いとか言ってきた風俗嬢がいる それくらい出せるわな まあ、受け流したけど
>>800 妻はともかく、子供の将来の可能性を狭めないレベルのFIに達するのは猛烈に大変だろうなとは思う。
例えば子供が私大医学部志望だったりとか。
40歳以下なら結婚したい子供が欲しい 40歳以上なら諦めた結婚したかった子供が欲しかった 素直になればいいのに 必死に否定すればするほど 結婚して子供が欲しかったんだろうなってわかる
子供を自慢する奴はこの2通り ・引きこもり ・子供に苦労している奴
>>805 結婚は向き不向きがあるからなあ
離婚は面倒くさいし
>>804 慶応医学部だったらOKって言ってあげれば良いんじゃない、私大だし
>>809 レベル高いなw
慶應は東大、京大クラスじゃないと確実とは言えんと思うよ。
医学部は5000万円とかだが 銀行が貸してくれるよ お金の心配はいらない
慶應医学部は高いよ 初年度390万円 2年度以降370万円 薬学部 初年度257万円 2年度以降237万円 理工学部 初年度196万円 2年度以降176万円 経済学部 初年度140万円 2年度以降120万円 文系・理工学部は他大学と同水準 www.keio.ac.jp/ja/admissions/fees/
>>812 貸さないよ(´・ω・`)
医者になったら稼げるなんて何十年前の話だよ
引きこもってばかりいるから現実知らないでしょ
アニメばっかり見てないで別の番組も見なさい
>>812 IDに紐付くレスから分かると思うが、自分は50代独りもんだよw
だから心配ご無用w
ただ、姪が私大医学生(一応上位校だけど慶應じゃないw)だから、近年の医学部受験の厳しさはそこそこ分かる。
>>813 足してもらえば分るけど慶応医学部は6年で2300万位
他の私大医に行ったら812の通り5000万コースなので格安
国立大は文系・理系・医学部全部同じで 破格に安い 東大は世帯年収700万円くらいで学費無料のはず 他の国公立大学も同様のはず 東大・千葉大 入学料282000円 学費535800円
>>803 そのまま頂かれてドロンが目に見えてるじゃんw
定期収入がガッツリあるなら話は別かもしれんが
昔は学費安かった 国公立大学 大卒初任給月給の半分 私立大学 大卒初任給月給 今はもう大学行く人の半数は借金まみれで 卒業時500万円の借金はざらで異常の極致。 マジで革命起きてもおかしくない。 米国の場合、数千万円の借金ざらで 米国大学生の半数超が社会主義支持なのも当然。
>>818 姪のところはそれよりちょっと高いくらいかな。
偏差値は慶應に近いから学費も近いw
ただ、姉も私立文系で姉妹とも私立中高一貫だからめちゃ大変そう。
FIREどころじゃないな。
>>821 大卒は高卒より労働期間は4年も短いのに
生涯賃金は6000万円多い
頭が悪いからこんなバカな事を書く
>>823 銀行はねそんな簡単に5000万も貸さないよ
基本的に金借りなきゃ大学もやれないようなご家庭には融資しません
だからアニメばかり見てないでちゃんと社会勉強してください
ちょっと前までの日本は車好きってわけじゃないし車なくても生きていける土地に住んでるけど車買う奴らが結構存在した それと同じだと思ってる
ID:2urllDWf0 お前の書き込み見たら 子供が欲しくて欲しくて仕方ないにしか見えない 酸っぱい葡萄やな
>>827 さすがに子供と車は違うかと。
ただ、冷静に考えると都市部では自家用車の必要性は皆無に近いな。
自分もバッテリーを上げないようにするためだけ、定期的に走らせてる。
>>771 家の中に成長してる人間がいることって重要だと思う
肉体としては20才くらいまで仕事を覚えて成長するという意味でも35才くらいまでが限界
それ以上の年の人しか家にいない状況だと家の中がなんとなく暗い
一方日々成長してる子供がいると明るくなる
これは同じ家で過ごす家族にも影響する
50-80問題なんてマイナス側の最たるもの
>>796 挑戦しない人間には分からないかもしれないけど何かするってことはリスクを取って行動してるんだよ
車に乗るのだって事故に遭うかもしれないけど乗ってるわけでしょ
後子供が子供を作らないのは別リスクではないと思うけど
子供を作らなければ自分の子供が子供を作らないリスクが発生しないって意味分からんし
>>832 てことはお前自身は成長してないのか・・・
普通毎日何か一つ新しく得た知見やスキルあるだろ???
>>832 成長なんかしたくない!
そんなのは他の国民の皆さんにお任せするわ
50とか60の手習いって言葉があるくらいで 何歳になっても新しいこと始めてみる、興味を持ってみるって良いことだと思うけどね
>>832 家族を作るってある意味長期のプロジェクトマネジメントだろうから、それを成し遂げられるってのは立派だと思う。
会社のプロジェクトだったら破綻したら最悪逃げられるけど、家族からは逃げられんからね。
妻帯者を優遇する会社を理不尽と思ったこともあるけど、今ならちょっと分かるかな。
>>835 FIREしたら自分のやりたいことだけやって自由に生きて生きたいんだ!
ちなみに今年から英会話やってみようかと思ってる
仕事で英語使ってるからFIREしたらもう見たくもないわ
>>838 鬼だなw
でも相手が破綻して子供がいたら扶養義務が引き継がれそうな気もするけど。
>>839 海外旅行とかしないの?
>>833 そう言う細かい話じゃなくてさ
文脈から分からないかな
>>841 その点は異論がないが、
>>839 の彼のうんざりレベルがよう分からんからね。
空港に降り立って、入国審査官とのどうでもいいやり取りすらうんざりしてるかもしれんじゃん。
>>842 > 肉体としては20才くらいまで仕事を覚えて成長するという意味でも35才くらいまでが限界
この感覚の時点でお前が成長をやめただけなのを全人類に拡大して語んなよwって言われてることに気づこうや
細かい話ですらない
英語にうんざりしたら仏語を始めたら良いじゃない(マリえ)
てか、35歳で成長止まるとか言ってるバカに育てられたガキとか すさまじく頭悪そうで、これが社会に出てくるのは恐怖でしかないなw 寿司ペロしてそうな知能してそう
>>841 まじかよ
おれなんかいつも入国審査で何言われるかビビってるのに
>>845 文脈から分からないかな
家の中に35才のおっさんがいて同居してる家族が認識できるレベルで日々成長なんてしないから
そりゃ70才でスポーツのシニア大会目指してトレーニング積んで成長してるおじいさんも世の中にはいるだろうけどそう言う話じゃないんだよ
>>850 そもそも自分以外の個体が成長することに、そんな魅力を感じてないんだよw
しかも数万ならともかく、ガキとか一匹3000万コース
そんな金掛けるほどの魅力ないわ
自分自身を成長させたほうが実質的なメリットもなるし、ダイレクトに体感ができる ガキが成長したとこで何も便利にならんし金にもつながらん
自分の子供は可愛いからね 理屈じゃないんだよ 自分の子供を持ったことがない人には分からない
>>854 その理屈が正しいなら
虐待なんておきないんだよな
>>794 ブサイクはブサイクなりに、若さと性格よければ需要はある
老いて性格悪ければ、誰からも必要とされない
某有名な人で話通じると思うのがおかしいと気づけよ
子供がいて羨ましいと思えるような説明が欲しい 理屈で説明してくれないとなんも伝わらん
>>854 おれ、自分の子供にすら興味無かったわw
『可愛い』と思う感情は別として 人間に限らず子供を守る、育てると言う行動は生物として当たり前 そう思えない、子供はいらない(子供をつくらない)と言う輩は生物として不適格だからそのまま滅んで貰えばいい そんな輩の遺伝子が残る事は迷惑なのでむしろ有り難い この社会の為に税金を納めて貰えれば良いよ 種として残るべき種だけが命を繋いで頑張っていくので、支えてほしいね
>>859 同意だ、ひねくれた意見がメジャーになったらその種は滅びるぞ
哺乳類と鳥類を除くと、生物一般産みっぱなしの方が多い気がする 鮭見たく産んだら親の世代は死んじゃう場合も少なくないし
>>856 名前出せば訴えられるだろ
バカなのか?
相手はキチガイなのに
>>856 需要の問題じゃない
ブサイクな女の凄まじい負のエネルギーをお前は知らない
鮭は多産多死だからなぁ 哺乳類は1回で数匹しか産めないから前提条件が違う とはいえ、子孫繁栄の本能に従い全力で子供を産み育て ◯◯家の世界人口が100万人になりました!という未来が来たところで いつかは太陽膨張の影響で絶滅する未来しか用意されていないので虚しいけどね
よう分からんがなぜ独身か子持ちかの論争になってるんだ? 子持ちが幸せなのは結構なことだが、FIREには関係ないぞw
何かあると結婚や子供を全力否定してくるのがいるからな それだけ結婚して子供が欲しかった事の裏返し 本当に結婚も子供も欲しくなかったら 俺には縁がなかったって静観するのに
こんな匿名板なんだから 素直にあの時に結婚してたら 今頃子供は小学生だったとか言えばいいのに
年齢の節目ごとに独身でいいのか考えたうえで独身なんだが 付き合ってたやつとは結婚したいと思ったことないし そのまま独身でいて今全く後悔してないのだが その場合はどうすれば・・・ むしろ独身選んだ自分を褒めたい気持ちが強い
>>866 結婚して子供作ったけど結局離婚したわ
おれは結婚向いて無かった
月の小遣い三万の乞食がマウント取りたくて独身を煽ってるだけやん そこしか誇れるものないからな はいはい、よかったね~
ガキ育成推してる連中って、メリット聞いてもそういうふわっとしたことしか言えんよなw 結局こういうふわっとしたことしか ガキ作るメリット言えてない時点で・・・
変な煽りはいらないから子供がいて羨ましいと思えるような説明が聞きたいんだよ
>>873 嫁ブロックで仕事辞めさせてもらえないとか、財産分与狙いの嫁の裏切りとかのリスクがある時点で論外
>>874 このID見れば子供がいて良かったって思うだろ
ID:YLmhtMYz0
>>866 > 俺には縁がなかった
それ、したいけどできなかった人のセリフでは?
そもそもしたくないから、「魅力もメリットもない、FIREの障害でしかないからしない」って言ってるだけなので
結婚で一番問題なのが 中高年リストラリスク メガバンクも万人単位でリストラしまくった リストラされたら父親は家族の信頼も愛も失う可能性がある 共稼ぎで夫がリストラなら私が稼ぐという女性は稀 男女ともに楽なほうへ楽なほうへながれていくだけ
そして即捨てられ、財産分与で資産半分パクられてFIREどころじゃない
>>878 まあ、その人の本音がどこにあるかは分からんけどね。
ただ、いずれにせよここはFIREスレなので、独身者の胸の内を追及するのはスレチかとw
発狂してる人間見たら 結婚しない子供もいないのが いかに不幸かよくわかるだろ
だから理屈じゃないんだよ メリットデメリットって話でもない 俺も自分の子供持つまでは別にどうでも良かったけど生まれて育ててると衝撃的なくらい可愛い 後好きな人ができたら付き合って恋愛して結婚して子供作るって普通の感覚だと思う 縁がなかった人は仕方ない
>>883 おれは自分の子供にすら興味無かったわw
彼女は居るけど再婚はもういいや
この連投してる独身おじさんいっつも荒らしてるやつだろ。
自分の気に入らない意見は荒らしなのか なら俺にとってお前も荒らしな
>>873 DINKSは入金力最強なんだけど意思統一がなあ
うーん…生まれてみないとよさがわからないって話だとそれ以上話が進まないね まあ、子供がいる人はそれに不満を持ってないってことは理解した
子なしだけど最近、犬欲しいねって話ししてる。賃貸でペット禁止だから引っ越さなきゃならんけど。
>>889 元妻が引き取った子供が居るけどおれは良さは全く感じなかったな
不満だったから離婚したしw
>>893 自分は勤務先での役職解任をトリガにリタイアしたから、文字通りFIREされたからFIREしたと言えるかもw
ただ、それが無ければ踏ん切りがつかずダラダラとリーマン生活を続けていたかもしれんので、結果的にはこれでよかったのかもしれん。
嫁、子供いらんと思ってたけどchat gpt-oの発表見たら友達すらいらんなと思ってしまった ここで罵りあってる動物と比較にならないほど理知的な人間性を持ってるぞ
なんか日経の売買の7割は機械vs機械らしいね アルゴ同士で殴り合っているとかなんとか このスレもやがてそんな日が来るのか…
星新一のショートショート思い出すな メイドロボットを買ったら 最初は完璧だったが途中からポンコツになった これはそういう設計で本人に結婚させるため
実はこのスレにはおまえとおれの二人しかいないんだよね
結婚だ嫁だ子供だ論争の次はチューリングテストかよw
> だから理屈じゃないんだよ > メリットデメリットって話でもない 既婚ってバカしかおらんのか???
話にならない お前の勝ちでいいよ 相手を言いくるめる事しか考えてない お前の考え方にはついていけないわ
でも、まぁ生物としては当たり前の感情じゃない? じゃないと俺たちはそもそも生まれて無いし 仮に生まれて来たとしても、誰にも育ててもらえ無い
二馬力で早期FIREって「私はバカだ」と宣言してるのと同じ 結婚してる時の稼いだ金って自分の裁量で自由に扱えない金、相手の裏切りで即破綻するような脆弱な計画とか笑わせる そもそも既婚でFIRE目指してますって嫁が仕事辞めることに難色示すだけでFIRE失敗やぞ、その時は嫁子供の損切りっすかwww
>>905 メリット聞かれてるのに、「メリットじゃない理屈じゃない」って返しはバカ以外の表現が見つからんだろ
会話になってねえんだから、精子からやり直してこいって感じ
>>906 絶滅危惧種の動物と違って、人間ならくそほどいるから自分一人の種なんぞ増えんでもいいです
お前は絶滅危惧種なんか?
>>909 お前のかーちゃんはお前が可愛いくて育てたんじゃ無いの?
それが人間の当たり前の感情だって言いたいだけだけど
>>910 親世代は昭和という
結婚やガキ生産という数千万レベルの損失をやる自爆を強要させられるディストピアの犠牲者
何でそんなに攻撃的なの? 馬鹿みたい 金融資産3億超えて、配当等収益年間1500万に達したから 無事FIRE出来た妻子持ちの俺は勝ち組だな 毎日ジムやカルチャースクール通いと畑仕事しながらのんびりしてまーす
>>911 メリット聞かれてるのに、「メリットじゃない理屈じゃない」って返しはバカ以外の表現が見つからんだろ
会話になってねえんだから、精子からやり直してこい
>>913 嫁に生殺与奪握られてる自覚はある?
既婚でFIREするということはそういうこと
なんかこじらすと大変だな 子供は死ぬほど可愛いよ、子供のためらな自分なんて死んでも良い。 子供の命が助かるなら、今ある資産全部無くなっても良い。 自分より大切な存在なんてお前にある? ねーだろ? そんなお前に理解出来るわけ無いだろ。
メリット聞いてくるのが怖いのよ メリットなかったら親捨てるのかな
>>917 人生トータル数千万変わってくることで、もっと言えばFIREできるできないまで左右するレベルのことなのに
メリデメをガン無視で突っ込めるほうがすげーわ、トチ狂ってるだろw
>>916 > 子供は死ぬほど可愛いよ、子供のためらな自分なんて死んでも良い。
> 子供の命が助かるなら、今ある資産全部無くなっても良い。
そんなん嫌すぎるわ普通に
カルト宗教かよ
> 自分より大切な存在なんてお前にある?
> ねーだろ?
そもそも自分より大切な他人を欲しいと思わんわ
「メリットありますか?」 ⇒ 「メリットは無いです」 なんでこれだけのすぐ終わる返答すらできんのかね既婚は やっぱFIREしたいのにわざわざ可能性を狭めることする時点で頭悪いと思ったが、そこまで悪くなくていいだろ
メリットあるよ 嫁が働いてお金くれるよ💰 子供が働き出したら仕送りくれるよ💰 なんならお年玉もくれる💰
話にならないね 相手を言い負かす事しか考えていないのか 自分の主張ありきで自分の意見がまちがっているかもしれないなどと考えていないし 他人の気持ちがわからないから迷惑を考えず自分の主張を繰り返している 損得で語るものではないと言う世間の常識など眼中にない 君は妙に自信が強すぎるし、好き嫌いの感情が強すぎる ネットと言えども他人に対して、極めて無神経だね
>>921 かもしれないレベルしかメリットないんですね
>>922 メリットありますか?って質問に、「メリットは無いです」or「メリットは~です」と答えられない挙句に人格否定入ってる時点で
おめーが話になってねーよ
日本語のキャッチボールできねーなら黙ってろよガイジ
>>915 >嫁に生殺与奪握られてる自覚はある?
そんな事ないよ~ お金があると幸せなんだよ^_^
そんなレッテル貼りは通用しないよ~
だからメリットあるって 国が子供に毎月お小遣いくれる。 税金も安くしてくれる。 これは確実なメリットだよね? メリット無いって言い張ってるのは君だよ。
>>925 嫁がその気になれば離婚からの財産分与スキームで資産剥奪FIRE卒業コースになるってことです
もちろん、FIRE達成してから結婚したなら、そのスキームは封じられるが
>>926 5000万余分にかかることが些細なことだなんて凄いですねw
石油王さんですかwww
>>927 結婚やガキ生産という数千万レベルの損失をカバーできるほどくれないじゃん国
20年でガキ一匹3000万掛かります、国が3200万くれます
これなら200万の利益になるけど
独身税があったとしても 結婚やガキ生産という数千万レベルの損失をやるよりは圧倒的にマシなんよな 奴隷にならなかったら罰金⇒独身税 ガキ一匹3000万なので、子持ち優遇税制になったとこで、生涯独身のほうがメリットある
今、チューリングテスト中なのかな? 果たしてこれらのレスの中でどれが人間でどれがボットか?w
>>929 お前すごいな
確かにinpexで増やしたわ
メリットありますか?って質問に、理屈じゃないとか人格否定おっぱじめたりして答えないわ メリット出したと思ってもかもしれないレベルだし まあやっぱ、ほぼ確のメリットが無いんだな 令和では子作り=子供好きがやる高額な趣味 純粋に子供が好きで、FIREとかも特に考えず老人まで仕事する気なら、結婚子作りとか好きにやりゃええがって感じだが 子供は別にいらない欲しくないとか、FIREしたいですって奴が結婚するのは・・・メリデメ判断できない脳みそなんだろうなって印象
それにしても メリットありますか?って質問に、「メリットは無いです」or「メリットは~です」と答えられないとか 日本語の会話もロクにできんバカが親とか世も末だな そりゃ寿司ペロもバイトテロも起きるわなw こんなんが親なんだから
>>928 FIRE卒業それは悲しいなぁ
でもウチの夫婦はラブラブだから離婚しないかな
僕は資格職で、それなりの人脈もあるから別に働き口には困らないよ~
働くの嫌いじゃないし^_^
頑張って働いて疲れたから今休んでいるだけだよ~
休むって選択肢あるの素敵だよね
>>936 仕事大好きだから、子育てという労役もするんだな
なんでそんなに怒ってるの? 自分の生き方に満足してるなら 他人が子持ちだろうが独り身だろうがどうでも良くね?
>>938 メリットありますか?って質問に、理屈じゃないとか人格否定おっぱじめたりして答えないことに呆れかえってるんですよ
まあ、仮に確定レベルのメリットが結婚ガキにあったとしても 他人と共同生活だの、ガキ育成だの、しんどいことをわざわざしようって気にはならんけど それこそ1000万くらい儲かるなら兎も角
>>937 そうだね 仕事も子育ても好きなんだな
でも今だから言える事で辛いことの方が多かったよ~
今振り返ればその辛さも幸せに思えるんだな^_^
でも仕事も子育ても卒業しちゃって ちょっとさみしいよ
わかったよ、メリットあるよ 厚生労働省『人口動態調査』(2021年)によると、男性の寿命の中央値は82歳。 配偶者ありは同じく82歳だが、配偶者なしの未婚者は67歳だ。 つまり独身者の平均寿命は既婚者の平均寿命より15年短い わかったら寝ろ
>>943 なぜ独身は寿命が短いのかの科学的根拠はないの?
まあそんなガタガタになった状態を何十年もしたいか?っていうのが個人的感想だが
結婚が半ば強制的だった世代で独身って、そうとう特殊な人だと思うが 食生活滅茶苦茶、ヤニも酒もやりまくりのただれた生活 だからそういう世代でのデータで独身は短命って言われてもなあっていうのが正直なところ 今の独身は普通に健康や運動にも気を使ってるのも割といるからどんどん差が無くなっていくと思うで
年金の平均受給額、年168万×15年だと2000万以上損してるね。 生きれたはずの15年も楽しめないし。 かなちいね😭
>>946 老人の15年にそんな価値を感じない
それよりもなるべく若い時期に自由な時間があることの方が価値がある
つまり独身しか勝たん
独身で自由な時間を最大化すること
独身で必要な金額を減らして可能な限り早期にFIREすること
>>946 > 2000万以上損してるね。
ガキ作った時の損失額より安いねw
台湾有事からの日米中を巻き込んだ代理戦争になった時、お互いに経済制裁をし合うことが容易に想像できる つまり中国産の食料や資源は手に入らなくなると見て良いだろう そうなった時、前回の太平洋戦争同様、さつまいもを栽培している農家が勝ち組になるのでは?との考えから 都会ではなく疎開先に選ばれそうな田舎で農作業をしながら晴耕雨読の生活をする方向で今、調整をしている あと中国製のWiFiルーターなど、サイバー攻撃の踏み台になりそうな機器は完全排除してる
なんか違和感の正体がわかったわ 自分はなるべく元気で若い時期に自由を得ようとするけど 既婚子持ちは老後とか寿命とか死後とかそういう老人になった時のことばっか考えて今を我慢する方向性なんだな
令和の虎はみてておもしろいけど 逆に起業がどんなに過酷かともわかる お金を出す投資側のがはるかに楽で良い 起業家は寝る時間もなく金策に追われ 心身は常に限界 FIREは早めにおきて散歩して朝食ある店いって 軽く食事して、さて今日はなにするかなと まったりと一日を過ごせば良い
令和の虎はなぁ… せめて上場企業の社長が虎役をやらんと意味がないと思う 地方自治体が主催するビジネスプランコンテストですら その地方にゆかりがある上場企業の創業社長が審査員してるからね まぁエンタメとしてみる分には面白いという考えは分かる
孫正義(ソフトバンク) 藤田晋(サイバーエージェント) 前澤友作(スタートトゥデイ) 三木谷浩史(楽天) 山田新太郎(メルカリ) このガチ虎が出る令和の虎を見てみたいわ 挑戦者は今まで人を審査する側だった既存の虎(細井、桑田、林、株本など)で頼む
結婚についてメリットとデメリットの観点から論理的に分析してください ってGPTに聞けばいいよ
>>954 メリットありますか?って質問に、理屈じゃないとか人格否定おっぱじめるバカは
chatGPT以下って話やなwww
創業ガチ勢は大体、高学歴 孫正義 カリフォルニア大学バークレー校 藤田 青学 前澤友作 早実高校 18才でバンドでメジャーデビュー 三木谷 一橋大 ハーバード大学院MBA 山田 早大 YOUTUBEは大体大学いってない人が多い とくに飲食系が多く世界規模の成功はまず無理で小金持ち系 孫正義・三木谷・堀江時代に比較して規模もレベルも1/100 世界規模で成功しそうな大学発の起業家も日本に多くいるけど YOUTUBE発信はしてないようだ
>>943 >>944 確か同じ統計で女性は独身者の方が有配偶者より長寿というデータだったかと。
独身か既婚かに依存するのは擬似相関で、生活習慣の良し悪しに依存するところが大きいみたいだね。
>>952 あの番組は虎自身の売名行為って面が大きい気がするね。
経営手腕よりは声の大きさが目立つ人が選ばれてるような気がする。
実際、ルーツ番組での平成の虎は後に破産者が続出してるしね。
>>957 結局、独身か既婚か自体は健康に関わらんからな
既婚のほうがちゃんとしやすいってだけ
既婚だって肥満夫婦とかいるわけで
また孤独が精神的ダメージくるかも人それぞれだよね
外向型は一人でいることにダメージあるが
内向型は一人でいないと消耗する
なんかバグがあるのがヒューマンで、バグがないのがAIって感じだな 仏教では理性が壊れた状態を感情と捉えるらしいし、チューリングテスト合格するには適度にバグを仕込まなければいけないんだろうな
そういやタイで瞑想体験したときの指導僧は今思えばAIっぽかった
>>961 >チューリングテスト合格するには
今でも合格だろ
昔だと子供作れば老後子供が面倒見てくれるだったがね 現代では子供作るメリットってスピリチュアルなことしかないのよ だからメリット説明できる奴なんていない
メリットは無いです メリットは無いが、こういう魅力を個人的に感じるのでやってます で良かっただろ? 趣味なんだから
>>964 今でもそれだよ
頼れるのは子孫しかない
>>967 核家族化が進んで、今は子持ちでも孤独死普通
死体の引取りしてくれるぐらいだよ
拒否するケースも少なくないみたいだけど・・・
結婚して子供がいても幸せとは限らないが ID:8mK9x0En0 これ見たら結婚出来ない子供もいない ってのは不幸以外の何物でもない
生物誕生からずっと生物最大の目的は子孫を残すこと それができないのは負け組
なんかスレチな話題が延々と続いてるなw ところで前の方でうやむやになっちゃったけど、既婚者のFIREの現状ってどうなの? 家族の人生にそれなりの責任がある以上、FIの閾値がかなり高くなりそう。 子供が医学部に行きたいとなった時、「お父さんはFIREするから、私学は慶應しか認めない」ってのはさすがに説得力に欠けてるw 子供がグレそうw ちなみに学費が最安値の私立医大は国福だね。 新興だけどレベルも割と高めで評判もいいらしい。
大学に行かせないと言ってるわけじゃなくレベルの高い大学でないと金を出す価値を感じないから金を出して欲しいなら勉強頑張れと子供に言うのは悪いことではない
>>973 俺が子供ならそんなこと言われた日には老後どんな状況になっても助けないし、下手すりゃ死体の引取り拒否するな
子供と疎遠になる覚悟があるならそういえばいい
子供が医学部に行きたいというならチャレンジだけさせてやって、その間ぐらい働いたらいいと思う
自分の責任で子供を作ったんだから、自分勝手な行動をするのはどうかと思うのが本音
>>974 総論的には同意。
ただ、現実にはなかなか難しいところがありそうだよね。
前の方でもちょっと書いたけど、自分の姪のところは慶應にやや及ばない次点クラス私大の一つ。
ただ、国公立は医歯大、横市あたりの志望だったから、デキもさほど悪くはなかった。
それでも仮にFIREしている父親に「私学は慶應以外は認めん」って言われちゃうのはどうかと思うんだけどね。
医学部に無縁な奴らが無知でワーワー言ってるだけだよ。 もっと言うと、例の荒らしが、学歴とか異様に執着して コンプ持ってる奴を刺激して釣ってるだけだよ 既婚・子供、学歴、やり方は全部一緒
良っぽど既婚にコンプあるんだな 既婚を否定しないと自分を保てない、哀れ そりゃ寿命も短くなるわ
たぶん子供よりAIが老後の面倒見てくれる時代が来る
家族4人で毎月45万支出だからリタイア無理やなあ。 ほとんど外食もしなくて減らすとこねえし。 教育費、食費が増えまくってるが、削るのもなあ。 子供が自立したらやっと検討できる感じ。
このスレのまとめ ニートが独身者に既婚者の良さを主張しようとするがそもそもニートなので良さがわからない でほぼスルーされているので独身者が既婚者に嫉妬していることにしようとしているがスレからは全く伝わってこない ニートでほぼ他人と会話せず、周りを見渡す能力が全くないためそのことにも気づかない
>>978 アンカが無いけど自分へのリプかな?
既婚者への敬意はあるけど、コンプはないかな。
前にも書いたけど、家族の人生に責任を持ってるのは立派だと思う。
ただここはFIREスレだから、既婚者のFIRE者/希望者の皆さんが下手したら無限となりうる家族への責任とFIREしたいってエゴとのジレンマにどう折り合いをつけてるのか関心があるだけだよ。
>>982 すまん。
タイトルにFIREが無いから、アリリタスレだねw
>>980 なるほど。
子供が自立するまでは願望は出さないってのは、ある意味人生戦略としていいかもね。
そうなると早婚ほどいいってことかな?
>>978 妻子持ちにコンプは無いな
結婚は向き不向きがあると思うし、FIREを考えたら独身より不利になる場合は多いだろうなって思う
おれも離婚したからこそFIRE現実的になったし
結婚したら金がたまらなくなる 早婚だと収入も少ない時期の結婚になるので余計にね 投資で資産形成するなら結婚する前に投資資産形成した方がリタイアには有利だし、投資は始めるのが早ければ早いほどいい ※運用期間が長くなるため 結論を言うと早婚だとリタイアするのは結局定年退職時になりそう
このスレには少ないだけで2馬力でガンガン稼いでる夫婦も山ほどいるだろ
慶應医学部 と 慈恵医学部 は高年収の会社員にぎりぎり手が届く学費 一般企業社員じゃ無理だと思う それこそ住宅ローンあったらまず無理。 奨学金なしだと無理じゃないかな? 大体、入学決まったあとに奨学金でるんだろうか? 入試時点で学費確保を保証されてないのに 受験がんばるって無理だよな 奨学金とったことないけど、皆どうしてるんだろう?
>>986 人にもよるんじゃね?
新人時代に40代の上司が、学生結婚して子供も自立済みの同期のことを悠々自適で羨ましいみたいに言ってたのを思い出した。
ま、実際にその人がアリリタしたかどうかは知らんが。
>>988 夫婦揃ってマッキンゼーなら、子供が何人医学部に行っても大丈夫かもw
一般企業社員だと私大の医学部系以外がぎりぎりだと思う 慶應経済はイメージと違って私立では普通の学費 東大は700万円くらい以下は学費ゼロだから 一般企業社員なら誰でもいかせることができる 実際は東大生の半数以上が年収1000万円世帯だけどね
>>989 この人かまってちゃんすぎて孤独耐性あるように見えんな
そいつおそらく友達もいないし、たぶん金もたいして持ってないと思う。やってることは低資産FIREとかそんなんだろ。そいつのFIREに対する憧れが異常
金も無い、寿命も短い、孤独、踏んだり蹴ったりな人生だな。
>>991 勘違いしちゃいけないけど会社員の年収は★瞬間風速。
外資コンサルも10年間ずっといるのは相当難しいらしい
ゴールドマンサックスは毎年4人に1人解雇だから
5年後残ってるのは32% 10年後残ってるのはたった9%で
10人に1人も残ってるない。
離職率10%でも10年後残留39%
離職率5%でも10年後残留63%
日本が終身雇用時代、米国の人は結構うらやましがっていた
今の日本は、ドイツより少し解雇しやすいレベル
>>990 >慶應医学部 と 慈恵医学部
>は高年収の会社員にぎりぎり手が届く学費
関東だとあと日医と順天くらいだね。でも最安値は6年間で2千万を切る国福。
>奨学金とったことないけど、皆どうしてるんだろう?
姪のところの場合、父親(妹の旦那)は大手企業の部長職だったけど自力解決したみたい。
ただ、実家が太かったからなんらかの援助があったかもしれん。その点、参考にはならんかな。
共稼ぎなら、セーフティーネットになるというけど 日本の場合、女性の年収は大体相当低く1/3は貧困層 片方がリストラ離職だと一気に片方の負担が重くなる 通常長期の男性の無職は離婚になる 日本の場合、結婚は女性への経済的支援の面が非常に強い 専門職の女性は結婚率がかなり低い
転職して前職より年収があがるというのは実際難しい 自分は運よく、殆どが上場企業で年収も結局全部あがった それでも結局嫌なことが一杯あった 会社員は絶対、気楽な商売じゃない それでも都心のオフィスを経験できたのは良かったと思ってる
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 28日 23時間 28分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212030208caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1714535066/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【土屋ひろし】AIビットトレーダーその3 ・恋するフォーチュンクッキー ・【株板相場師列伝】 パケ写でぼかし男4831 ・【祝5億】Trader Aki 136【イケメン】 ・【FX】リンリンおぱよー【りおなちゃんねる】 ・【脱サラ成功!】ひろぴースレ【専業スインガー】 ・メキシコペソpart279 ・【株板相場師列伝】 嫁は松本メイ男4102 ・【石橋叩いて】珍法使いは思案六法485【渡らない】 ・買った大型オナホ小さすぎ着せる服 ・【専業】岐阜暴威【無限入金】 ★52 ・ひゃっ吉スレ ・【株板相場師列伝】運命は受け入れる男3778 ・●泥棒するダボ鯊●ロコロン反日共和国●糞 ・cis6361 東京五輪までに勝ち負け判明する男 ・【株板相場師列伝】イケメン韓流男5376 ・【スズキ】JB64ジムニー☆67【新型】 ・レバレッジNASDAQ100の短期投資スレ ・どんぐりLV確認&育成スレ(大砲禁止)★42 ・ヒロセ通商 LIONFX 166 ・半面、電気自動車(EV)需要は伸び悩んでいる ・MRF マネーリザーブファンド ・【現役ファンドマネージャー】西山孝四郎・石原順★24 ・かしこいやま10 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part41 ・【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part76 【自動売買】 ・【株板相場師列伝】マフィア化する移民男5086 ・Axioryは詐欺ブローカー ・gif28 岐阜暴威の専用スレ【多治見の利小損大】
08:05:04 up 30 days, 9:08, 2 users, load average: 174.57, 161.96, 151.53
in 1.5258259773254 sec
@1.5258259773254@0b7 on 021222