私はプリウス買えるくらいの金額をレバナスのせいで含み損なんですが、この責任は誰がとってくれるんですか?
スレ番指摘おじだよ
ここは実質289だから次スレは290でお願いします
ホントは300くらいだけどずっとまえのことは水に流す
>>2
おれはテスラ買えるくらいテスラの含み益あるよ
こっちに乗り換えなよ 少額レバナス民へ
去年のこのスレは1000万、2000万のレバナスのスクショが当たり前でした。退職金を全力した方もいらっしゃいます。誰もが数十万円程度のお小遣いではないことをご理解お願いします。
これ名言だからコピペしておいてやろう
米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
>>1
お前スレ番違うってわかっててやってるのはどういう思考なん? 950が建てるってのはずせ
例外なく無能だから建てやしないし🥺
>>13
ほんとゴミしかいねーな
人として圧倒的に浅い🥺 >>9
全然名言ではないな
全力して今でも歯食いしばってガチホしてる人間もいる
そういう人間をリスペクトしなきゃダメだ 過疎ってるな。このアンチがああ。とか爺さんがいきまいてたの春頃だっけ、懐かしいな〜
>>15
イイネ!
100おじのこういうレスが見たかったw >>20
5%しかレバナス持ってないけどレバナス民と認めてくれるのかい
ありがてえありがてえ いいねぇw雑魚と雑魚のていれべるな争いw心が洗われるw
1000万2000万程度を取り戻すのそんなに難しく無いぜ
大した金額じゃないし
去年の信者 暴落なんて起こるはずないw
年率30%は歴史が証明してる!
今年の信者 俺はsp500がコアだから大丈夫!
レバナスメインなんているわけない!
🤔
全ツッパ民をリスペクトはするよ
コテつけて全ツッパキャラでスレを牽引して欲しい
ほんじゃ高レベルな大喜利やろうぜ
お題:こんなレバナスは嫌だ
レバナスだけでなくてきとーにインデックスまぜて年100万も積んどきゃ20年でそこそこになるやろ🥺
>>25
2000万が難しくないなら難しくないこと5回やれば億りびとだな。はいおめでとう、帰っていいよ。 >>31
ん?お前いつからそんなヒヨッたんだ?
レバナス全力がお前の売りじゃなかったの? >>34
え、まさかスクショも上げないで認めてもらえると思ってる? 誰かCFDに比べてレバナスの優位性を教えてくれ
調べる限り株や投資信託と損益通算できないくらいか
CFDは50%下がると追証のリスクがある
レバナスはいくら下がっても平気
シカゴ先物が全く動いてませんね、お通夜状態ですが現物に突入したら派手に動くんでしょうかね
>>45
え、マジにひよったのかw
さすが虚言癖! ウバカスの名前の変化
レバナス1500万円
↓
レバナス2600万円 ←人生の絶頂期
↓
レバナス全力配達員
↓
レバナス4桁
↓
社会のゴミ
↓
本当のゴミ ←イマココ🤭
>>51
いちいち覚えてないけど2000万程度で絶頂と思える君の器が圧倒的にちいさいことは確かだね🥺 楽天組はとんでもない含み損
大和組でさえ開設初期に一括して放置したやつ以外利益ないだろ
大和組も初期から積み立てしてる奴はとんでもないクソ高値で買い続けてる期間があるから結局利益ないだろ
去年の今頃に一旦利確してノーポジになった大和民のみ正解ルート
株は無風だけど為替やばい動き
このドルインデ垂直買いでドルバブルの最終局感出てきたな
株も下げてるけどfomcの下げが嵌め込みの可能性もある
>>53
とんでもない含み損てこれかな
大変だ!あしたのおやつ買えなくなっちゃう!泣 上がりますっていう前向きな発言するより、暴落煽りしたほうが再生数稼げるからな
イケイケレバナスくん 堀江 も同じタイプ
>>30
auに対抗して作ったdocomoレバナス 100や200がとんでもないて
どんな世界線で生きてるんや?
NISAで半減
来年また120万いれるだけのこと🥺
レバナスなんて💩商品、本当に買わなくて良かったわwwww
大損乙www
これ年初来最安値更新するんじゃね?
じっちゃま・・・
あーとかうーとか
いってんのほとんど100万とかやな
よっぽど金ないんやな🥺
>>63
配達は儲かるらしいですよ、どうですか一つあなたも配達してみては >>64
結局と言うか当たり前にガセネタだったんですねw
人に先んじる事に血道を上げてる欲の皮の突っ張った連中が引っ掛かったとwww この状況で素人が投資で稼ごうって考えるのが苦しいね
今は高配当が儲かるってそれもリスクあるしいつ売ればいいかわからんしなあ
悲観こそ買いとアメリカを信じて買い増し
>>75
あの子達は今頃血涙流して悔しがってますよw >>78
去年までならいざ知らず
今の状況ならどんな素人でも簡単にかせげるでしょ >>57
金額的にはそんなにだけど率でいったら半端ないな
本当に投資信託だよね?ってレベル
個別株で企業が何か事件起こしてもここまで下がるの珍しいレベル ウーバー自演の証拠
627、645はIDが同じ
643、645はトリップが同じ
2回線を使い自演をしている明確な証拠
627 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/24(水) 13:04:17.42 ID:qb/7ks560 [1/2]
ホリエット波動第4波動の下げに入りました。9600まで下げます。引き続き下落トレンドで儲けていきましょう。
643 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 13:54:03.88 ID:hlnovRKJ0 [15/15]
まあどのみち投資家としては終わったな
645 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 14:48:19.84 ID:qb/7ks560 [2/2]
下落トレンドにかけたほうがいいのでしょうか?
30万しか持ってない雑魚だけど不安で死にそう
なんかシカゴが動きだしてますねえ、じわりじわりと下げて来ました
因みにボクのSOXSは時間外で+5%ぐらい上げてて現物が楽しみです。ホルダーの皆さん、如何お過ごしですか?
今さら高配当株買うって靴磨き丸出しだけど、押し目で拾うならレバナス買うよりはマシだと思う
>>81
それが珍しく感じるのは君の経験不足
視野を広げて イケイケレバナスくん信じろ
5500まで下がるから
>>82
下らないスレ汚しをいつまでもいつまでも
いい加減やめなよ
それもうアラシと同じだよ >>81
1年で10倍になる投信も有るんですから1年で1/10になる投信も有って不思議では有りませんよ
−60%なんて小さい小さいw 今の局面で高配当株買うのは妥当だろ
おれは既に持ってるから買い増さないけど
ボクのsoxsが沢山ホルホルして来ましたンモーぅ
昇天してもいいですか?
えーっとですねぇ
高金利 高インフレ に負けない 超絶スーパー成長株
本当の高成長ハイパーグロース株 を探す動きが、始まっております
ビックテックはもう成長限界で 成長鈍化です
どう足掻いてもインフレと高金利に対抗できるだけのEPSの伸びは実現できません
そこで小型のグロース株で 本当に凄まじい成長が見られる銘柄がぶっしょくされております
今さらナスダック指数など買うだけ無駄なのです
99%で インフレ・高金利 に負けて 株価が潰れて逝くだけなので
レバナスは 負け 確定の 愚者投資の見本みたいなものです
今年と来年でちまちま入れていけば
何年か後にはうまーできる…よね?
高インフレ 高金利 この状況で強い
バリュー株 高配当株
高インフレ 高金利 に負けない
スーパー成長株 超ハイパーグロース株
バリュー株 or アルティメット高成長株
このどちらかで攻める
レバナスは、成長鈍化で負け確定
ビックテックはもう成長鈍化で インフレ・高金利 に対抗できません
中途半端なグロース株は 死亡デス
茄子の時代は 終わりました
お疲れさまでした
ほらね?楽観ムード壊れた
5500まで一気に落ちるね
今日のダウの下げ方と言うか値動きはなかなかのヒントになりそうです
初っぱなから注視砲発射しますよボクは
>>96
その子は悔しさが1周して悔し過ぎて思わず出てきて来てしまった負け犬さんです
当然何も握ってませんよ 単純な話なのです
もうこれ以上成長しない(成長鈍化)
ガチホしてても インフレと高金利に負けて やられていく事が、運命づけられている
ビックテック株を換金して そのカネで新しい成長の芽に資金をぶち込んでいく
これから10000倍に育つであろう小型テックグロースへ資金を振っていく
爆発的な成長力のあるものへ資金を投げつけていく
後は、インフレ・高金利に強い 高配当バリューへ資金を移動して
余計なダメージを避ける(値下がり損)
これが今起こっている動きです
沈没船であるナスダックから一斉に逃げ出す動きです
レバナスは沈没
豪華客船レバナスタニックヘようこそ
沈没パーティをお楽しみください
ここに精神科医はいないの?
100オジは恐らく自己愛性人格障害かADHDだと思われるが、
いかんせん素人なんで精神科医いたら相手してやって欲しいわ。
出来ればやっちゃいけない治療して二度と退院出来ないような
やり取りしてくんないかな?
思った事すぐ書きまくるから邪魔くさくてしょうがないわ。
5ちゃんでも珍しいリアルガイジだろアイツは。
2年債4.74% 10年債4.2%
株先↓
債券↓↓
ドル↑
次回利上げ幅鈍化も上限引き上げを示唆
実質金利は1.6%へ上昇
株式はグズグズ展開だが押したら買いスタンスで
>>106
そうですか?
だが、君は大事な事を忘れているよ
私の意見は 常に 誰かの 受け売りだ
つまり、あなたが 人格障害のガイジだ! っと、批判しているのは
実は、私の裏側にいる 何者か?
私の情報収集先の 誰か っという事になる
君は、そのことについて どう思う?
もちろん その 誰か は 金融のプロ だよ
おそらく
おまえの負けだね
プロは マネーの動き を観察して
冷徹な判断をしている
彼らは おまえみたいな雑魚とはレベルが違う
お話になりませんなw 来た来た来たーやはりまだ諦めてませんね、恐らく政府筋でしょうが思った通り食い込んで来ました
>>108
言葉遣いに素が出てるな、リアルガイジ。
お前の裏にいるのはお前自身だよ?
妄想、幻視、幻聴などの、な。
なんだ、本物の精神分裂病か。 パウエルは、信用取引をしてるウーバーくんをぶっ壊す気か!?
🥺
>>110
だからぁ・・・
誰かの受け売りの意見 って、言ってるだろ?
その人は プロの金融屋 だよ
私の意見をガイジ扱いってことは そのプロの意見を おまえは 無自覚にも ガイジだ! っと断じているわけだな
どうせおまえの負けだ
彼らはデータをもとに分析して 結論を出している
何の根拠も無く ガイジだ! っと無意味に喚いてる
おまえごときが 勝てる相手じゃない このあぼーんは100おじなのか
敬語だと思ってた
早く治療出来るといいね
マネーの動き が 答え を教えてくれている
つまり
>>103
これが、答え ナス10000割れ時間の問題
リーマン超える不況も覚悟か
しかし物価は下がらないと
まじで地獄だな
臨時収入で余剰資金増えそうなので今月は下げて欲しい
でもそういう時に限って上がっちゃう運のないおれ
んー、強い売り圧力を見越してリソースをダウに集中させる作戦のようですがどこまで抑えられるか
>>114
その観察力の無さがあなたが負ける理由の1つなのだと思います スタグフレーションに突入
不況耐性の強いバリュー銘柄に逃げる
もしくは、この状況でもインフレ・高金利を上回る爆裂超高成長銘柄に逃げる
このどちらか
もしくは、株式は避ける
今回のインフレ病によって最大の被害を受けるのは ナスダック
レバナスは文字通り 沈没船
この荒波でsoxsを買えているのはボクだけですよンホぅ?
あきまへんw 売り圧力が強過ぎて買い支えもすぐ潰されてますwww
それでもダウだけは下げ速度遅れさせられてますねえ
ダウは金利上昇に比較的強いセクタも多いからな
ナスダックはそういうのに無防備マンだから
>>118
泡食って グロース売ってバリューに移し替えてるだけだろ
パニックだね
パウエルは まだまだターミナルレートは↑ですぜ へへっ
ってね
もはやグロースは死亡である事は確定したから 一斉に 逃げ 隕石(利上げ)が、降ってくる事が確定したから
みんな一斉にグロース株から逃げ出した
んー、ボクのSOXSが今日で$70到達しちゃうかも知れませんねぇ
予定より1日速いですがまぁ拒否出来る物でも無いですし有り難く頂戴致しますが…速過ぎると落ちるのも速いからタイミングが難しくなるんですよねー
イケイケレバナスくんの言う通りリーマンショックくる
5500以下までおちるー!!!
>>125
両手ぶらりのノーガード戦法状態なのですか? パウエルの言ってる事を素直に受け取ったら
茄子は死亡デス って、言ってるようなもんじゃん
最終的なターミナルレートは、想定よりも↑になる
だそーで
金利上昇に弱い茄子が耐えられるわけないじゃん?
もう一年近くレバナスのせいで資産増えへん
利上げし終わった後、しばらくは(たぶん10年くらい)
高金利固定のまま放置されるんだぜ?
茄子が助かるわけないじゃん?
>>113>>128
だからー
その「誰か」ってのは、お前自身。
精神分裂病の、幻視幻聴、妄想なの。
精神分裂病と向き合えよ。
そして、
リストカットはもうするなよ。
お前のために言うんじゃなくて、救急隊から病院まで、他人様に
迷惑掛かるから。 >>135
別に肝茄子握ったままでも良いからベア買ってナンピン資金稼いでおけば良かったのに勿体無いどすえ
MOTTAINAI! >>138
もしかしてかなり久々の出動なのではないですか? ISM非製造業指数
予測 55.5
結果 54.4
ism下回ったのに買われる気配ないね
これは明日の雇用統計で前回安値までは直滑降かな
ID:UtCKZXUe0
こいつガチ統合失調症やん
ドル買いの天井探しターン入ってる。ドルの天井は遠くないわ
株には追い風だと思うんだがグダグダしてるな
雇用が強すぎる
イケイケレバナスくんの言う通りリーマンショックくる
10月サービス業PMIは上方修正で、ISMは予想下振れだけど50は大きく越えてる…と
殆ど変わらずって感じなのでしょうか
バフェット太郎がまた騙そうとしてるぞ
5500まで下がるのにな
結局のところ まだまだ 金利は上がっていくわけで・・・
金利4%↑なら フェアバリューは SP500 3000pt くらいになる
おもにSPを↓へ押し下げる要因は グロース株の暴落 でしょうね
PERが ぎゅーっと 圧縮されていくわけです
おまけに 来年以降のEPS成長率予想の低下傾向が鮮明で
高金利なうえに 成長鈍化もセットで襲い掛かって来る
これじゃ理論値よりも高く株式を買う理由もないもんな
SP500 3000pt前後まで調整するのは ほぼ確定
ナスダックが下げを主導してSP500がフェアバリューに到達するまで下がり続ける
たぶん、そーいうシナリオ
バフェットって人、投資の神様と言われてるんでしょう?
その人がそう言ってるんだからそうなんじゃないのぅ?🥺
>>148
リストカットしてなくてまずは安心したわ。
他人様に迷惑かけちゃ駄目だからね。
精神分裂病も大変だろう、お大事に。 SPがここからあと 700ptほど↓にめり込んだら 調整完了 だな?
おそらくそーいうことだ
底打ち は 来年の年央あたり
たぶん、ラリーの見立て通りになるんだろうな
どちらにしても利上げ完了後は、グリーンスパン方式で
高金利固定だろうから 茄子の復活はないね
早くても茄子復活は10年先だろう
投資ファンド達は、底打ち後の展開を見越して
ぼちぼちグロース株を処分してバリュー株へ資金移動してるね
ジムクレイマーの言ってる事が、正しいなら・・・
ビッグテックの時代は お わ り
来年底打ちするけど 茄子は死亡したまま 放置されますよ
>>150側しか読んでないけど150の言う通りだよ
お大事に アップルだけは例外とか言ってたけど
たぶん、あっぽーもダメだろう
茄子の屋台骨がまとめて崩壊していく
底打ちしたとしてももう茄子は復活しない
>>153
リストカットしないで朝を迎えなよ
統合失調症の薬もちゃんと摂れよ 個別で極端に高成長な銘柄は例外的に買われるだろうけど
グロース指数(茄子)自体は、死亡
極端に高成長な個別銘柄
不況耐性型高配当バリュー株
底打ち後は、こいつらが相場を牽引する
茄子はもうお役御免になる
茄子はもう インフレ・高金利 に対抗できるだけの成長力が無いから
底打ちしたとしても もう茄子には資金は寄ってこない
インフレ・高金利 を上回れる 圧倒的な成長力のある個別株
もしくは
インフレ・高金利 に耐えられる良質なバリュー株
パウエルは、のらりくらりととぼけたことを言ってるが
もう利下げはしないわけで
これから10年くらいは慢性インフレ病の治療に入るわけだから
中途半端なグロース株なんて話にならないわけで
個別でとてつもなく高成長な銘柄を買うくらいしか
グロース株投資はやりようがない
茄子は避けて ダウを買うか
配当貴族ETFに寄せるくらいしかないね
ってか、アメ株はもうダメっしょ
今後の茄子はもう年5%くらいしか伸びないんだよ
なのに インフレ・高金利 耐性は皆無
ノーガードで食らっちゃう割には 成長性はしょぼい
こんなもん買う意味ないっしょ
>>159
でもそれ、お前の言うところの「プロ」の意見だろ?
パクリのくせに
自分の意見みたいに言うなや。
書いたろ、精神分裂病と向き合え、と。
お前は、精神分裂病で、幻聴幻視妄想と現実の区別がついてないだけ。
リストカットはとにかく止めとけな。
お前はどうでもいいんだが社会的損失で迷惑だから。 5%しか成長しないならレバ2倍入れて 10倍成長に増幅すればいい
そー思うっしょ?
でも、金利4%の世界だと
レバレッジコスト8%と為替ヘッジコスト2%くらいは発生しちゃうだろうから
合計10%くらいは毎年、カネが減って逝くわけで・・・
これに乱高下による逆複利のダメージも入れると・・・
年5%くらいの成長が見込めるものを2倍増幅で10%にドーピングして
10%くらい経費を払って 乱高下のペナルティ(逆複利)を浴びたら
トータルの収支は・・・
マイナスじゃないですか!
マイナスリターンですよ?
金利が上がったら みんな一斉に レバレッジポジションを解消して 逃げていく理由がよく分かります
これマイナスリターンじゃないですか・・・
レバレッジETF投資は、マイナスリターンの見込みです
算数が出来る人は、速攻で逃げちゃうなコレ
世紀のドル買い攻防戦熱いな、執拗なドル買いが終わるか否か
このスパイクトップでドル天井付けた可能性もあるな
ダウは買って良さそうだが、nasはもうちょい待ち
>>162>>163
お前の後ろのプロの人は、こんな夜更けにリアルタイムで
お前に指示出ししてるの?
そんなはず無いだろ?
お前の精神分裂病による幻聴幻視な。
リストカットは死ぬまでマジで二度とするな。 >>164
んー・・・
ドルがクラッシュしたとしても
円の信用性にも問題があるから
ドル円ショートなんて
投資戦略は ガチ投機家達は、採用しない様です
彼らは ドルがいずれ暴落する事を確信していますが
円も信じてない
ドル円ショートでドル暴落から身を守れますかね? ターミナルレートが5%以上とかとんでもねー
って思うかもしれないけどリーマンショック以前の世界ではわりと普通の金利なんだよな
リーマンショックでもう米国の経済はとっくに壊れていたんだよ
今までは低金利ドーピングで平静を装っていただけ
>>166
円はFOMC前から既に買い戻され始めてるぞ
ドル買い円買いで気付きにくいけど、円は対欧州でも買われてる 金利4.5%くらいで長期間固定でしょうからね
レバレッジやるとしても年成長率10%以上の投資対象じゃないと機能しませんね
茄子指数は、そんな成長率は無理なんで
高成長な個別株を見つけ出して投資するしか方法がない ってのが答えなのでしょう
グロース株は、年20%以上成長とか その手のバケモノ銘柄だけ 個別でやるしかないですよ
指数でやってもどーせインフレと金利に潰されるだけだし
>>167
ですね
リーマンで この世の終わり
QE政策で この世の終わり を誤魔化してただけ >>169
解離性同一性障害持ちの、統合失調症患者か?
リストカットは二度とするなや 100おじに勝てとしても無理やで
何言っても自分の意見は変えないし、このおっさんの言うとおりに相場は推移するからね結局
レバダウとかレバ500、何だったらレバオルカン販売したら売れるんちゃうか?大和さん
>>168
だからってへたに円高に賭けてポジって裏目に出たら
即死
黒田が何やりだすか 分かりませんよ?
おまえ冗談だろ? みたいな事を平気でやるやつだし
黒田がいなくなるまでは下手な事をするべきじゃない
そもそも円の信用性が疑われている
ドルが暴落したからって 円高になるとはかぎらん >>172
いえ 相場の見通しを当ててるのは
参照先の ガチ投機家連中です・・・
私の意見ではありません
全部、受け売りで〜す☆彡 >>173
だからぁ・・・ 金利 分かる? 金利
金利コスト(レバレッジコスト)を上回る 圧倒的な成長力がないと
レバやる意味ないの 分かる? 100おじの弱点は自分の意見に沿ったポジションが取れないこと。
暴落すると言いつつショートは買えない。なので失敗もしないけど大成功はできない人
とにかく今年はドル買いと株売りがセットで推移して来てるから
ドル買いが終われば株は上値軽くなるはず。レンジかもしれんが
>>176
円建でやればいいんじゃないの?
違うん? 実際問題 ここからショートしてもあと 10%〜20%くらいしか狙えない
だからって グロース株をロングしても どーせ上がらない
ここら辺の事は 投資ファンドの連中は分かってるだろうから
だからあいつらは グロース株を売った資金で配当貴族バリュー株を買ったり
極端に高成長な 見込みのある超ハイパー銘柄に個別で唾つけたり
そーいう動きに出てるんだよ
>>180
円建てって事は フルヘッジ状態でしょ?
為替ヘッジコストは、どーすんの?
ってか、今回
ヘッジして外債投資してた連中が、全滅じゃん・・・ リスクはあってもドル建てで成長率が4%を大きく超えそうって考える大口が増えるまでは上昇トレンドへの転換はきついべな
成長が怪しいなら「あっ、じゃあ国債にしときますwそれまでは上下に揺さぶって個人の金巻き上げます」って株価指数全般でそういう扱いになるよね
>>184
え?そう?
為替リスクは被ってね
ってこのくらい受け入れられると思うんだが >>185
そうそう そういうこと
ヘッジファンドが、上下にガチャガチャ乱高下させて
個人からカネを吸い上げる
それが、これからのマーケット 上下に乱高下すると何で個人の金が減るん?教えてエロい人!
>>188
いや、すまない
どうも俺が勉強不足のようだ
そんな雰囲気がした
ごめんよ >>185
まさにそういう事だから
ひたすらにランコルゲするだけで
ぜんぜん上がらない
高値更新しない
そーいう相場が、これから10年くらい続く見通しだから
だからみんな債券買ったり
キャピタルに期待せずにインカム(配当)狙いの配当貴族バリューに逃げたり
グロースは、ゴミ扱いになって ポイ捨てされちゃう >>187
そのきっかけのクソデカファンダメンタルズ(インフレ終了の明確な兆し・政策転換・FRBのびっくりサプライズ・核ブッパ・大災害等)が来るまでは
長く持たずに週足レンジ前提とかランダムウォーク理論+行動経済学とかそういう感じでやってくしかないよね
長期にいずれ切り替えるけど脳死で握り続けるのは違うw 元ヘッジファンドな人のニュアンスだと・・・
米国は、重度のインフレ病で 今後は、金利が高止まりで
だから、ヨコヨコ軟調相場が、想定されて
だから理論値よりも高値で株を買うのは 合理的じゃない
ってか、この考え方が、正しいなら
みんなが、グロース株をぶん投げて バリュー株や債券に逃げるのは あたりまえの事で
そして ヘッジファンドの連中が何を考えてるのかは 透けて見えるわけで
要は マーケットを乱高下させて個人からカネを巻き上げる←コレ
ってか、FRB高官がボラが欲しいとか そんな事をぼそってる時点で
乱高下相場になるのは分かりきったこと
もう純投資のマネーは、寄ってこない(利下げは無いから)
となると投機マネー(ばくちマネー)を呼び込むしかない
その場合は、ボラが必要になる
FRB高官のボラが欲しい は、そりゃそうだよね
上がらない相場に純投資のカネが寄ってくるわけないし
必然的に丁半賭博で遊びたい投機トレーダーのカネを引き寄せるしか方法がない
だからボラを出すしかない
そして、今後の米国株は
ガチャガチャ上下に乱高下するだけでぜんぜん高値更新しない
乱高下軟調相場へ・・・
10年くらいこのモードで行くんでしょ
たぶん
>>192
個人は、勝てないからやらない方がいいよ
アセットアロケーション組んで
国際分散投資して放置
日本円100%だと
円が大暴落したら即死だから
現金100%も危ない
明確な上昇相場のサインが出るまでは
余計な事はしない方がイイと思うんだ >>195
OK じゃあ おまえは読むな
そして、何も考えるな
そして、レバナスを死ぬまで買い続けろ
それが、おまえの生きる道 司馬遼太郎すべて読破してる俺がもう一度言う
長い
3行でお願いします
>>196
お前のは読んでないから除外です
どんだけ長くてもおけー 菊地秀行も夢枕獏も夢野久作も全て読破してる俺がもう一度言う
3行にまとめろ
日本語のセンス
引き算の美学
VYM強いぜ
金利上昇中は低PERインデックスに限る
引き算の美学は重要
便所の落書きにこそこの技術とセンスが活かされる
>>82
このはめ込みバカまたやってんな
僕を殺してお前もしね
家族もしね >>84
>>82
このはめ込みバカまたやってんな
僕を殺してお前もしね
家族もしね GAFAMがゴミだからもうレバナスなんて上がらないわ
GAFAM除いたナスダック95だと長期チャートはトピックスと同じくらいのヨコヨコちょい上げのしょぼいパフォーマンスなの知ってんの?
寝落ちしてました…
なんか市場がISMに過剰反応したみたいですね、溺れる者は藁をも掴むって感じでしょうか
>>207
100%来年です
市場の買いたがりジャンキーヤンキー達は今日の値動きを見ても解る通り強引に好材料と判断して買おうとします
しかし強引なだけあってやっぱり下げるわけで、下げを吹き飛ばす程の好材料になる物と言えばCPIかPCEの良化か失業率の悪化です
この指標3種でジャンキーヤンキーの買いと情勢が一致しだすのは一番反応が遅い雇用の悪化である事は日を見るより明らか
FRBは失業率5%以上を余裕の許容範囲としてますが、アメ公は馬鹿なので4%越えた辺りからヒャッハーw!と買いに走り出すのでは
下手すると3.8%ぐらいから買うかも知れません
そこから先、指標の悪化による利上げ鈍化で上げるかそれとも指標の悪化によるリセッション嫌気して下げるのか
アメ公に冷静な判断など無理なので意味不明な値動きが予想されますが、雇用の悪化が顕在化するのは間違いなく来年からなので底は来年と言う事になります チンパンくんいつのまにかレバナス全力じゃなくなってるのか
お前船降りろ
>>216
来年と比べたら今はメッチャ高いんやぞ?w >>82
これはもうテンプレにするべき
実際にウーバーは荒らすしスレ立てもしないし排除したほうがいい 偽トリップウバカス邪魔だからきえろ
本物は損切り退場済みなんだから
イケイケレバナスくんの言う通り、5500以下まで下がる
後藤達也さんがまとめてくれた雇用統計プレビュー
先行指標から見るに、予想に対してアホほど上振れするだろな
今日は-5%いくか?10000わるー!!
お前らどう思う?? >>235
その人の何を見て天才だと思ったの?
それとも本人なの? >>240
予想通りって何が?
1年前から今の株価まで落ちると言っていたなら凄いけど
直近の予想だけならノブ塾と一緒のように思えるが この世界がパラレルワールドだったらもう一つの世界線では去年のバブルが続いて、レバナスの年率30%が続いてるんだろうな。配達員は毎日大はしゃぎでピエロおじもにゃんゴロもニコニコしている。そっちの世界が良かったな。
ウバカスは社会のゴミだから、みんなのために何かをやるという発想がない。だからスレ立てなんてしないし、子供食堂も嘘でもう約束を守る気はない。というよりこいつは偽物だな。
なりすまし
いじめ
誹謗中傷
いい加減にしとけよ
因果応報
必ず地獄いき
今更気付きましたが茄子100は引け値ベースで年初来安値更新してたんですね、皆さんおめでとう御座います
今夜の雇用統計で最安値も更新するでしょうが、更にその先にCPIとエヌビの決算が待ち構えています
楽しみですね!
>>249
敬語さん、あなたも天才の可能性があります。ナスの底値予報を教えてもらえませんか。 ナスダック、2年前から投資してても損しかしていない
2022年11月3日 10690.6
2020年7月30日 10715.5
レバナスはもっとひどい😱
qqqめちゃくちゃ下ってたw
sp500しか見てなかったら気づかなかったw
>>247
いじめだな
わかった
僕を殺してお前もしね
連帯責任で家族もしね これって本当?
ウーバー自演の証拠
627、645はIDが同じ
643、645はトリップが同じ
2回線を使い自演をしている明確な証拠
627 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/24(水) 13:04:17.42 ID:qb/7ks560 [1/2]
ホリエット波動第4波動の下げに入りました。9600まで下げます。引き続き下落トレンドで儲けていきましょう。
643 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 13:54:03.88 ID:hlnovRKJ0 [15/15]
まあどのみち投資家としては終わったな
645 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 14:48:19.84 ID:qb/7ks560 [2/2]
下落トレンドにかけたほうがいいのでしょうか?
30万しか持ってない雑魚だけど不安で死にそう
>>257
違いますね
いじめですか
犯罪ついでに
もう僕を殺したらどうです?
そしてお前もしね
家族もしね >>257
よくこんないじめできますね
親いないんですか?
教育がゴミだとこうなるんやな
かわいそう
僕を殺して
君もしんだら? ひよのってこんなに可愛いかったんか。
男と思ってたやつざまあw
>>263
おれも加工アプリで修正したらかわいい女子大生になるぞ face app知らんオジ相手にsnsで荒稼ぎするオジ結構見かけるよな
素晴らしい時代だわ笑
レバナスホルダーは画像加工アプリすら知らないのか
自分の頭で考えない、視野が狭い
投資で失敗する人間の全てが詰まっている
>>264
そうやってはめ込んでいくんですね
誹謗中傷で自殺に追い込みたいんですよね
もう僕を殺してください
そしてお前もしね
家族もしね >>272
君が投資で損してるのは知ってるけど、八つ当たりはやめろよ >>273
誹謗中傷ですか?
自殺に追い込みたいんですよね?
なら僕を殺して君もしんだらどうです? ウーバー、粘着バカは放っておけよ
相手にして欲しくてやってるだけ
おれもレバナス5%ガールとしてツイッターデビューしよかな
>>276
煽りだと思ってたけど本気で偽物疑ってるのか
新参かな? >>276
犯人お前か?
本当のゴミはお前のようだなwww >>280
お母さんのクローゼットのスクショは見せれる? 最近出没してた偽物は書込みに全くセンスなかったけど今のは本物ぽい
この前タマホームupした本物と同一やろ
ウーバーがアク禁でいなかった間も>>283はずっとウーバーにラブコール書き続けてたよな >>251
>>219を参考にして下さい
投資歴7ヶ月のボクが言うのもアレですがここまでの相場は非常に読みやすい簡単な物でした
しかし来年失業率が悪化し始めたら予測は非常に困難な物に変貌するでしょう
同じ指標結果に対して利上げ鈍化ヒャッハーw!派とリセッションヒャッハーw!派に別れてその日その日でバラバラな値動きが予想されます マジでのっとりだからな
僕は僕
1545やくてー
約300万円分
そもそも本物のウーバーは一度言ったことを絶対に変えないからな
高配当だのなんだの言ってるやつは偽物だし、仮に本物だとしても発言に一貫性のない固定なんて不要
本物のウーバーくんは高配当なんてかわない
ウーバー自演の証拠
627、645はIDが同じ
643、645はトリップが同じ
2回線を使い自演をしている明確な証拠
627 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2022/08/24(水) 13:04:17.42 ID:qb/7ks560 [1/2]
ホリエット波動第4波動の下げに入りました。9600まで下げます。引き続き下落トレンドで儲けていきましょう。
643 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 13:54:03.88 ID:hlnovRKJ0 [15/15]
まあどのみち投資家としては終わったな
645 名前:ウーバーくん(レバナス4桁長期保有) ◆84o58auZ1g [] 投稿日:2022/08/24(水) 14:48:19.84 ID:qb/7ks560 [2/2]
下落トレンドにかけたほうがいいのでしょうか?
30万しか持ってない雑魚だけど不安で死にそう
>>301
なあ、12345だとトリップ違うけどどういうこと? ウーバーは基本ウソ吐きだからね
社会のゴミってのが彼の発言で唯一の真実
>>307
お前はのっとりのなんもわかってないようだから
しんどけ つーか、ひよのはおじさんとか言ってたやつ、マジでまずは謝れよ
可愛い女の子とわかった途端に手のひら返すなよ
ウバカス信者はウーバーと別スレ立てて出ていけよ
こいつになんの価値があるのか分からん
相場に於いて利益の低さは知能の低さに直結します
ちゃんと考えましょう
あ、日経が生意気にも−2%に届きそうです
黒田頑張れ!気合いだ!
パウエルが金利まだまだあげるよ、楽観してるやつは覚悟しとけと発言したみたいよ
強いドル買いがあるわけでもなく、シンプルにアジアが売ってるねこれ
ロンドンと早出アメリカも追従したら今日も雇用で下げるのかしら
茄子だけもう10月の安値が見えてきた
勝手に期待して買っていって事実突きつけられて失望する、っていう流れ
飽きたわ
また繰り返していくんだろうけど
cweb懲りずにまた買い直したわ
最高50株分までに決めて、まずは25株から成り行きスタート
今度はちょっと長めに遊んでみるか
パウエル会見前に株買い上げて煽るからオコだよ
世界中が金余りで遊び過ぎ
>>303
検証おつ
ウーバー自演は確定だなもうこいつの言うこと一切信用出来んな お、黒田君が頑張ってますね
このまま様子を伺いつつ−1.5%まで押し戻しちゃって下さい
ボクが弄るの辞めたんですから今更爆下げなんか必要有りませんよ!?解ってるでしょうね黒田君
ほらね偽物
本物トリップ出せないどころか適当なこと抜かすしかできない
いい加減理解しろアホども
本物は自演失敗&損切りの恥ずかしさレバレッジで退場済みで二度とここには戻ってこないんだよ
>>323
お前バカか
ハメられたから教えてやったんだろ
違うトリップになって当たり前
やっぱバカだと理解不能だからどうしようもないな 1545の今日の寄りだぞ
偽物なわけねーけど
またなんかハメようとしてんのか
>>326
トリップの仕様を理解していないのね
それではめられただのなんだの滑稽だわ >>329
なるほどね理解してるお前がハメてテンプレだとか
自殺においこむ作戦か
さっさとしねよ 凄く今更なんですが、昨夜は債券2年物だけ特殊な動きしてたんですね
>>327
本人の画像使い回し、画像編集
なんとでもなるよ
>>326みたいなアホなこと言ってる時点でお前もう負けなんだよ >>333
ハメられたんだから負けだろ
なにいってんだ >>330
おもんないからもういいよ
自演
荒らし
スレ立て無視
スリーアウトです >>338
説明できないから逃亡か
さっさとしねよ >>336
いいねしてるのを見てみろ
感性が昭和のおっさんや >>336
雇われ奴かアプリやぞ
本体は昭和生まれのおっさん
しかもエアトレ ウーバーよ
ここで暴れてもお前の含み損が消えることはない
頭を冷やせ!
ひよのが可愛いことまだ認めてないばかおるん?
往生際悪すぎやろ
実体のない人、物に貢ぐのすきですなあ
スマホゲームに課金とかするタイプの集い
ひよの可愛いの認めるよ。
アプリがどうこう言ってる人いるけど、
おっさんが女になるアプリとか聞いたことないわ
あるんだなあ
アプリ加工の場合不自然だからすぐわかる
ひよのは自然な顔
高配当ももう遅いよ
2年債の金利が5%もあるのに何が悲しくて高配当なんか買わなあかんの?
そうだよね
ファンドは1〜2年の短期国債買って株式のリスクは回避してるだろうね
>>354
今さら高配当に積立とかアホかよ
レバナスナンピンの方がまだ分かるわ >>355
金あまり状態なんでねwww
コレクション的なお遊びよwww 今夜がどうなるにせよ
明日は毎日積み立てのリバランスデー
クソだった土曜に楽しみができたわwww
えーっと・・・
パウエルの言ってる事を素直に解釈すると・・・
高金利固定相場になります
利上げのペースは緩めます
緩やかに上げながら最終的には高い金利水準で固定となります
おおむね投機家達の言ってる通りの展開の様です
こーなる事が、分かりきってるから彼らは株式をショート
一方、ショートをやらない一般的なファンドの行動は・・・
高インフレ・高金利の長期化を見越して動き始めています
茄子銘柄を叩き売って配当貴族銘柄へシフト
後は、インフレや高金利を遥かに上回るとてつもなく成長力のある銘柄を個別で摘まむ
もはや成長鈍化したビッグテック株などガチホする意味が無い(高金利・高インフレに負ける)
どうやら・・・ レバナスは死亡のようです・・・
ご愁傷さまデス・・・
ってか、米株自体がどーなんだこれ?
もう上がらないよね?
これから先 ずーっと 高金利固定が確定しちゃったよ
投資ファンド達は、配当貴族銘柄に逃げたり 米株以外へ逃げたり いそがしい事になりそうだな
底打ちは 来年か 2024年頃になるだろうけど
これから10年くらいは アメ株は冬の時代になりそうな?
ナスダックはショートすればいいんじゃね?
あと 10%〜20% は、値下がり益が取れる可能性が高い
ロングするとしたら底打ち後の展開を見据えて高配当株
もしくは、アメ株以外
底打ち後は長期間ヨコヨコだろうけど
配当株なら配当がじゃらじゃら入ってくるわけだしね
それと高金利の副作用でテック系のグロース銘柄の決算は、これから先ぐちゃぐちゃになる見通しだそうで
この手の銘柄は決算がヤバいとメチャクチャに叩き売られるから
決算に対する反応はバリュー株なんて比じゃないよ
なっなんだって! 決算が悪い?! 売れ売れ売れ売れ売れ 売れ! だよ
もうグロースで買えるとしたら 20%〜30%くらい安定して高成長でかつ決算に一点の曇りもないミラクル銘柄だけが買われて
それ以外は、ゴミの様に投げ捨てられる
インフレ病は バブル崩壊よりも恐ろしい
だって ずーっと 高金利固定になって 長期間 マーケットは低迷 ぜんぜん株価が上がらなくなる
どうやら投資家達が、もっとも恐れている状況が現実になりつつある
日経は−1.68%ですか、まぁ黒田君が頑張ったには頑張ったようですね
流石に任期切れ間近で気が抜けてる感は否めませんが
>>362
日経はショートに適さない
だって、黒田が延々と緩和続行だし
暴落局面でも下げ幅がしょぼいでしょ?
茄子をショートするのが 売り戦略 では最高のパフォーマンス
日経をロングして茄子をショートするロングショート戦略が比較的安全にサヤを抜けるかも?
ヘッジファンドあたりがやってそうな? シカゴが15:30過ぎにピコ上げしてますが何か有った風でも無い…
今夜の爆下げの前に買い豚さんを釣り上げて軽く一焼きと洒落込む趣向なんですかね
>>365
あなた根本的な事解って無いのをこないだボクに詰められたばかりなのにまだ同じこと言いますかw? 投機家の説明だと
高金利 が、問題なんじゃなくて
金利が上がっていく事 が、問題なんじゃなくて
高金利で固定化 する事が、大問題だ!
インフレ病の 本当の恐ろしさ
インフレ病の恐怖の正体
高金利固定化相場
ずーっと株価が上がらなくなる
底打ちした後 が、本当の地獄の始まり
もう米株は 上がらない・・・
株式の死
>>367
分かってないのはあなたでは?
ショートに振り向ける資金は 茄子ショートにぶち込むべきであって
日経ショートなんてあたま悪いです
黒田に邪魔されてあんま儲からない とか
バカっぽい愚痴を垂れ流してましたが
そんなのあたりまえだろ! バカ! 今日は失業率か前回3.5 予測3.6
非農業雇用者数 前回263 予測201
>>368
ふむふむ
インフレの恐怖に怯えながら金利を下げれないってことですね。もう一つのシナリオ、どこかで金利を引き下げてインフレ=資産バブル第二波とどっちの可能性が高いんですかねえ? >>371
もっとも可能性が高いシナリオは
インフレと不況のダブルパンチ
スタグフレーションシナリオ
このシナリオが最有力
このまま引き締めを継続して世界大恐慌へ
もしくは、途中でパウエルが日和って引き締めを解くも
すでに米企業はボコボコのぐちゃぐちゃで再起不能
株式は回復の目途が立たず 物価だけが上がっていく
この2通りのシナリオ
おそろしいのはパウエルがメガンテを選択するケース
この場合は、全世界経済が死亡する
米経済はすでに 死んでいる
そして、このままムチャな引き締めを継続すれば
全世界経済を巻き添えにした・・・
世界大恐慌 >>372
しかしパウエルがボルカーになって株価とともにインフレの息の根を完全に止めれば、そのあとは真のアメリカの成長が待ってますね。
スタグフレーションシナリオだと、コモディティが唯一解になるかしらね。
そう考えるとコモディティと株式のロングショートはどちらにも対応できる戦略ではありますねえ。 もうそろそろ 引き締めをやめるんじゃないか?
まさか パウエルのやつ 世界大恐慌は考えてないだろう?
そんな甘い見通しを立てていた 投資家もいるにはいるが・・・
まさかパウエルFRBが、そこまでバカな事はしないだろう? っと
いまだにFRBを信じるマヌケな人もいるにはいたが・・・
インフレは一時的 とか、言い張ってハイパーインフレを引き起こした アホどもだ
今度は、ありえないくらい引き締めて オーバーキル を演出する その可能性に 何故? 思い至らない?
↑方向にアホな事をするなら ↓方向にだってアホな事をする 可能性がある事に 何故? 気づかない?
シビアな投機家達は パウエルの事なんてまったく信じてないよ
どーせ やらかす と思ってる
だから 世界大恐慌 を視野に入れてる
最悪の場合 レイダリオとか ドラッケンミラーの見立てが 当たるんじゃないか?
常識的に考えたらスタグフレーションシナリオだが
ひょっとして 世界大恐慌シナリオ かも? しれないぞ?
いやー怖い怖い
>>373
一番可能性の高いシナリオに賭けて
コモディティをロングして
株式をショートしてる
のが、シビアな投機家の動きみたいですよ
でも、それですら外れるかも?
もっと恐ろしいシナリオが、チラついてる・・・ >>373
>インフレの息の根を完全に止めれば、そのあとは真のアメリカの成長が待ってます
それは無理なので
その前に 世界大恐慌 へ突入します
世界大恐慌 を回避するために パウエルは、引き締めを途中でやめる
そして、スタグフレーションシナリオへ・・・
これが、常識的な見通し
が、しかし・・・
パウエルがメガンテする可能性
死なばもろとも 世界経済を巻き込んで ちゅど〜ん! もありえるわけで・・・
そして、その可能性に気づいた各国金融当局達が
パウエルさんよぉ〜 もういい加減にしねーか? 世界経済に配慮しろよ
おまえひょっとして 世界大恐慌 もくろんでないよね?
それだけはやめろよ? ってね
まさか パウのやつ 殺る気か? ってね >>376
一度、世界大恐慌させた方がいいんじゃないか?
リーマンショック以降の緩和は間違いでしたって認めて、今度は健全な市場になるように新しい金融の仕組みを作る このあいだの経済会議でFRBへの抗議が
ものいい が、ついたけど
でも米国のインフレはまったく止まらない
そして、FOMCでの発表で分かった事は・・・
最終的な金利水準は 想定よりも高くなる っという事
絶望的な発表がパウエルの口から飛び出した
分かってるよ
世界経済に配慮しますよ とかいいつつも
最終的な金利水準は高くなりまーす
高金利固定デース←これは予定通り
より一層高い水準まで引き上げてからの高金利固定相場入り
とってもハードなトレーニングが選択された
120キロのバーベルで毎日、トレーニングしろってさ
>>377
何を考えているのかは パウエルに聞いてくれ
投機家達は、それぞれが勝手に
可能性 確率 を考えながら
自分なりの見立てで シナリオを読み解いて
ポジション構築している状況
実際にどーなるかは 神の味噌汁 パウエル:なんで俺たち米国経済だけが、スタグフに苦しまなきゃいけないんだ?
よ〜し、こうなったら無限の引き締めで 世界大恐慌 にしちゃおう
米国株投資から逃げたって無駄だよ
全世界大暴落さ
どんな株でも大暴落 みんなそろって討ち死に
パウエル:メガンテ!(世界大恐慌
パウエルはインフレを完治させたいだけだろうけど、
君や僕のような一般投資家ですら無理だと思ってる現状を危惧してるんじゃないかな?
ボルカーになると市場に完全に信じ込ませてはじめてインフレは収束する。
となるとその過程で株価は滅茶苦茶になりそうだね。
考えたって無駄なんだからさっさと
「配達」
いったほうが金がふえるぞ🥺
sp3500くらいでヒヨって利上げ止めましたとか後世の笑い物になるだろうからな。失業率5%とかsp2500まで下げたって言ったら、まあ仕方ないかになりそうだな。
どんなに引き締めまくった所で インフレ率4%くらいまで抑え込むのが限界で
2%目指して引き締めまくったらそのまえに世界大恐慌入り
結局、米国のインフレ病は どーする事もできないから
スタグフレーションシナリオ
これが、常識人の投機家の出した答え
だが・・・ 狂気のシナリオを想定する 投機家達もいる
世界大恐慌シナリオ ババーン!
ひょっとして自分たちだけがオワコンになるのを嫌がって
みんなを巻き添えにして吹っ飛んでやる! って、そー考えてるんじゃないか? ってね
テロリスト的な思考
無敵の人 の中央銀行バージョン
無敵の人になったFRBパウエルが、まさかの無限引き締め世界大恐慌シナリオを選択
追い込まれて 終わった人 が、包丁振り回す的なケース
>>385
たぶん、SP500 2500ptくらいまで下がって
インフレ率は 4%〜6%の間くらい
そこら辺でもう限界で引き締めを解く
そして、スタグフシナリオへ・・・
配当貴族も毎日積立額2000円設定
今日の基準価額は2日纏めてガッツリ下がるでしょうけど
積み立ててる時の値下がりは気にしないでガチホ バカでもわかるくらいけっこうなインフレらしいな
これを予想できないなんでとんでもねーバカだな
そんなやつに舵取りさせて大丈夫なわけない🥺
米株はもう上がらないわけだから配当目的以外で買う意味はない
そして、パウエルが世界大恐慌にする腹づもりなら
米株以外へ逃げても無駄
みんなまとめて吹っ飛ぶ
この場合は、配当貴族系もかなりの被害をこうむる
グロース株は再起不能へ・・・
>>390
そうです
大丈夫なわけがない
だから・・・
あなたは死にました が、答えです
ご冥福を祈ります・・・ 配当貴族系は業績命だからリセッシュであぼーんだね
どうするかなあ
ただじっちゃまは、株式投資の黄金時代を予想してるね
インフレの先行指標はピークアウトしてるんだから、あとは時間の問題で現状はすでに底値付近という考え方。
100おじ、この考えは何がダメなんだ?
ちなみにバフェットのBerkshire Hathaway は年初来でほぼ横ばい。円換算なら大幅プラスだからすごいよな。
もうバフェットに全てを託すというのも手かもしれんね
個別株手掛ければいいよ
何でもかんでも上がる相場ではないことは翻って分かり易い
儲かるぜ
楽天証券「今日は一粒万倍日ですね^^楽天レバナスいかがですか?今ならお安くお買い求めできますよ^^」
衝撃速報 爆上げくるか?
じっちゃま👴
今夜の非農業部門雇用者数コンセンサスは20万人だけど僕の体感速度では10万人くらいで入ってくるかも。企業がカンファレンスコールで言っている事とエコノミストの予想値に差があり過ぎる。
>>395
いや、間違ってないよ
でも「ピークアウト」だからって
利下げできるかどうかは 分からない
金利が上がることが問題なのではない
高止まりが恐ろしい
だそうで
ピークアウトしたとしても
インフレを抑えつけても4%〜6%くらいまでしか押さえ込めない可能性が高い
インフレ率は2%まで下がらんし
金利は結局 高止まり のまま 株式の死へ 突入する
スタグフレーションシナリオが、想定されている
ガチの投機家達は、その様に考えている
じっちゃまは インフルエンサー であり
証券会社の関係者であり 株式の売り子 に過ぎない
盲目的に信じるのは危険
実際、過去にじっちゃまが紹介していた個別銘柄が、今どんな酷いことになっているか・・・
いい加減 インフルエンサー を盲目的に信じるのはやめたら? >>395
ヘッジファンドの連中は・・・
もう利下げなんて出来ないんだから
今後は、ヨコヨコのしょぼい相場になるって
そーいうニュアンスを匂わせてるね
株式を買っていける 妥当な水準はかなり↓の方だと見ている節がある
金利水準を数式に当てはめて機械的に計算して答えを出すと・・・
今の株価は、まだまだ かなり 高い
算数が出来る人は、絶対にこんな水準では買わない
だが、将来的に金利が下がる可能性が高い場合は、このかぎりではないが・・・
それって ほぼありえないわけで
金利の高止まりは 確定事項 ですよ
って事は、理論値より高い株価水準で買い向かうのは 意味不明な投資行動
下手に高値でロングしたらヘッジファンドに食い殺されますよ?
彼らは、今の株価が 高い 事を知っているから
アホな個人が飛び付いたら 売り浴びせて 食い殺します 金利ではなく企業の価値を見続けてきたバフェットの時代が来た!バフェットが死なない限りはバークシャーが最強や!
3倍利上げ連発と2倍QT同時進行の影響はこれからだ
>>399
過剰な札束ばらまきで雇用が焼け太りして
IT産業は大企業病に罹患
超仕事ができるエリートだけで固めた筋肉質なエリート集団だからこそ
凄まじい成長力を実現していたが・・・
焼け太りして余計な人材を抱えまくった
そして、吹き荒れるリストラの嵐
うまく元のエリート集団的なテック企業に戻れるのか? それとも・・・
親方日の丸的な焼き太り大企業病のまま逝ってしまうのか・・・
もはやビッグテック達の成長鈍化は、どーにもならない
だが、中には個別銘柄では凄まじい成長軌道を示す ミラクル銘柄も・・・
そして、その様な おや? これは?!
っという様な 小型の超ハイパーグロース株が、目を付けられて買われている
そして、焼け太りして大企業病を発症した
ビッグテック株達が、ゴミの様に投げ捨てられて沈んで逝く
茄子死亡のお知らせ
レバナスはもう・・・ >>407
打ち切り最終回
俺たちの大暴落はこれからだ! 邪魔者世界ランク
1 パウエル
2 プーチン
3 シービンピン
すでに従業員を多数抱えて 公共事業的な企業になった
低成長・高配当 の配当貴族タイプのバリュー株達は
もともと高成長を期待されていないので 低いPERであり
金利上昇によるダメージは限定的
ただし、大不況になったらこの手の銘柄はヤバくなる
ある程度は、高金利に耐えられるとはいえ・・・
やはり超高成長が期待できる
新時代の高成長銘柄への移行は必須か?
PER的にバカ高くなく 配当も厚いが、不況には弱い バリュー株
大不況になってしまったらアウトのダウ株達
成長鈍化だが、今だ 高いPERであり 金利上昇に脆く
そして、大企業病を発症してもはや高成長は望めない グロース株
高いだけで旨みの無い茄子株達
もうダメだ オシマイだ
新しい可能性 活きのイイ 個別銘柄に逃げるしかない
指数は死んだ
しーすーは腐った寿司だ
ナスダック買っときゃ間違いないんだから闇金から借りてでもナンピンしようぜ
■テック大手7社の年初来パフォーマンス
メタ:70%安
ネットフリックス:50%安
アマゾン:40%安
テスラ:37%安
アルファベット:36%安
マイクロソフト:32%安
アップル:15%安
SBI証券でTQQQ買えるようになったんで買うタイミング図ってるけど、リセッションは来年って言われてるよな
国内投信組は為替は無視するとしても、すでにポジり出してる早漏さんたちはどう見てるんだろ
>>418
宇宙ステーションの影響やろな。
潰れちまえ!!打ち落とせ! >>424
全部要らないが正解
もはやGAFAMT(笑) 邪魔者世界ランク
1 ハンター
2 ワリエワ
3 ワリエワ母
「配達」で増やしてレバナスで減らす
なんという逓減人生
ひよのちゃんの配信まだ・・・?
重要指標で爆下げして激昂するところ見たい
>>423
大方の予測では来年円高株安の絶好の買い場がくるとのことや >>430
往生際ワリーナお前
ひよのが可愛いことさっさと認めて楽になれや ひよおじ論争巻き起こしてて草
正直リアル女子なら興味無くすよな
おっさんだから皆んな付き合いたいって思う訳で
ADPも失業保険件数もかなり上振れだったからな
今日もゲロ下げ
ダウCFDが結構な勢いで下げて来てますが発表前に刈り取りですか?
【速報】米・10月非農業部門雇用者数は予想を上回り26.1万人(予想:+19.6万人、9月:+26.3万人)
いやー、+6万人上振れはやばすぎるって
リーマンショックくるな
🌸雇用者数:26.1万人✨
予20.0万人/前31.5万人
🌸失業率:3.7%💦
予3.6%/前3.5%
🌸平均時給(前月比):0.4%✨
予0.3%/前0.3%
🌸平均時給(前年比):4,7%
予4.7%/前5.0%
【速報】ドル・円148円台突入、ドル急伸、米雇用が予想上振れ
ドル円が一瞬すごい動きしてたけど即戻してきたな
先物は対して反応なし、今日は直滑降は期待できないか
よぅ分からんケド、雇用が良いからリーマンショックが来るの???🥺
まぁでもこの状況で利下げはないやろ
アメ公どもの脳内はどうなっとんねん
雇用者数の予想がガバガバなだけだろw
来月から俺に予想させろ
>>464
雇用強い→インフレ止まらん→利上げしまくる→金融危機 ドルはもう天井圏なのよ。行ってもドルインデ115=金利反転=株高
選挙か来月のfomcか分からんけど重要なマーケットの転換期間中だと思うわ
NASは1ケ月くらい迷ってるし
失業率は爆上がりか、やっぱり年末までは上でいいかな
>>453
事前予想がザルなだけで(前回に比べて)雇用者数低下、失業率増加?
で、株価上昇?🥺 ナスもちょっとだけ逝ったな
オラワクワクしてきたぞwww
>>471
レバナスよりもレバFANG+が辛いわ
200万円が83万円になってる シカゴ茄子も垂直落下と見せ掛けて戻しそうな値動き
市場も迷ってるんでしょうか?
香港も一旦上だしリスクオン最前線のインドも強い
NASは一人でグダついてるけど別にマーケット全体の地合いは悪くない
上げ遅れてるnasはチャンスなんよ。バカみたいに円高に触れるターンが来年にかけて来るだろうから
ヘッジありのレバナス が輝くターン近いと思うんよね
先物は発表前に完全に戻りました
まさかアメ公の発作でしょうか?この段階でそれは幾らなんでも考えにくいのですが
ボクがホルホルすると何故かsoxsが爆下げします。気のせいでしょうかンモぅ
突っ込み売りを誘ってバイーン。今年は逆三尊否定とこれが繰り返されてるパターンよな
安値割ってから掘り進まんで反転する
んー、先物は大きな上げ下げを繰り返して迷走してますね
今回と11月分である12月の雇用統計は何とも言えないですけど12月分である1月発表の雇用統計は失業率改善される可能性激高なのに何故今買えるのか心底意味が解らないですねw
まぁまだ先物ですがこの分だと現物も上げてしまいそう…つまり「100%下げる」と言い切ったボクの大外れと言う事になってしまいます
勘弁してよアメ公
ここは早く金持ちになろうとした人が、早く貧乏人になってしまった人が集まるインターネッツですか?
レバナス民は貧乏人確定でしょ
年金払ってなさそうなので、ナマポまでありそう
ガッツリ下げ
弱い自律反発
以下繰り返し
ヤバたん
樹プロがSOXLを推しまくっているからSOXLは買っちゃいかんな
長短スプレッド-0.57%十分な幅
株先↑↑
債券→
ドル↓
株式は反発へ、引けまでプラスを保てるか試金石
雇用者数 激上げ
失業率 誤差範囲で下げ
時給変わらずで
プレすげー上がってるw
債券も下ってないんだけどw
ただ3年債券は下ってきてるな
為替も下ってるw
>>453
なるほど
前回に比べて全体的に結構下ってるからか
さんくす ゴールドはfomc前の高値圏まで戻したな
比べて株の戻りはまだ遅い。この時差を利用するんですよ
>>515
ゴールドは謎の多量買いが今日あったみたいな記事見たぞ
石油が激上がりしてるんだけど >>509
雇用者数315Kから261Kで下げ、失業率3.5から3.7で上げやろ? おれのgdxjがいきなりプラス7パーからスタートしてるw
なんじゃこりゃ
敬語がホルホルしたら天井
自分の損失と引き換えに投資家に買いサインを示す神に思えて来たぞ
先物が上げ止まった感じで現物にバトンタッチなのが引っ掛かるところですがどうなりますやら
強欲な奴が大損こいててメシウマwww
今からSPY買い始める俺、大勝利じゃん。
>>529
ドルで持ってるなら勝ち組
円なら意味ない😂 >>525
金持っててええな
まだ増やすんか?30年債では満足出来んか… あらあらまぁまぁ、茄子100半減な上に+3.96%だったSOXも+2.8を切りました
普通に開幕天井なんでしょうか?
あとは10日のcpi
今回は期待できそうだけど
コアCPI
2021
06.10(5月)3.8
07.13(6月)4.5
08.11(7月)4.3
09.14(8月)4.0
10.13(9月)4.0
11.10(10月)4.6
12.10(11月)4.9
01.12(12月)5.5
02.10(1月)6.0
03.10(2月)6.4
04.12(3月)6.5
05.11(4月)6.2
06.10(5月)6.0
07.13(6月)5.9
08.10(7月)5.9
09.13(8月)6.3
10.13(9月)6.6
11.10(10月)予想6.5
>>537
共和党の勝ちだと戦争特需ぐらいしか上げ要素無いと思いますが民主党の勝ちでも上げ要素が見当たらないです >>541
6を割る事は無いでしょうから高止まり確定ですよ
問題はアメ公がどう受け止めるかです >>542
厳しい方向に癲癇するんじゃないですか?これからウィルス達の繁忙期ですし、またどこかロックダウンされるかと 見るべきところはドルインデックスと米10年債利回り、その逆相関。誤魔化せないからね
雇用者数予想より増えて失業率も上がってるってみんな働く気してきたんか?
茄子100+0.32%www
流石にこの落ち方だと高値復活は無いでしょうね、問題はマイ転するかどうか
寄り+2%あったのに一瞬で0w
今年の下り最速レベルwww
100おじの言うとおり米株持っててもなーんもいいことなさそう。
>>552
働かなきゃヤバい人が増えてるのかも知れませんね、もしかしたら年末に向けてお金が欲しいだけかもですが
或いは燃料費の為の出稼ぎとか そもそも最近の期待だけで上げてた相場がFOMCで完全にトレンド転換したんだからこうなるわな
ショートカバーもある程度履けた上にロングのロスカットと新規売りの圧力で下落していく
ダウは戻し掛けてますね、そして一番下げて欲しいSOXがダウが半減したのに下げ止まってて謎の高値維持から復活
結局茄子1人負け状態ですかね?
敬語の嬉しそうな下げ実況が株のリバを生み出してるな
金利は長期で何処まで行くかよな。40年前は15%前後まで行った実績あるっぽいけど
>>560
ブルームバーグでも雇用統計の強い内容を確認されてるのに買い豚さん達ときたら… ゴードルfomcの高値抜いた。fomcの下げが騙しだったって事になるな
>>560
へー
今確か4.00だっけ?
0.5が2回、0.25が一回か
12、1、3って感じか
5%越えたら債券に切り替えるか悩むな 欧州通貨も買われ出してるし、リスクオン気味だけど、まだ株の戻りは弱いな
せめて昨日一昨日の下げを取り戻してからはしゃがないと。
逓減分も取り返さないと。
ダウがグイグイ上げて来て、下がらず高値維持してたSOXが高値更新
バイデンいい加減にしろ
レバナスは持てば持つほど減らすだけたから投げときな
積立序盤でリーマンショック級の暴落なんて勝ったようなもんだろ。
願ってもない大チャンスだよ。
WEBLもLUBLも下げてるのSOXLだけ爆上げ
もう、バイデンさんは本当いい加減にして!
マネックスでも普通に利回り4.5%の国債買えるようになっててワロタ
良く見たらCWEBも爆上げしててキンペーショック吸収されましたね
>>570
ナスはリーマンそこまで致命傷受けなかったよ。
でもITバブル期崩壊って最高値から底まで2年かけて
食らってたんだね。
今回の無能ショックはまだ1年も経ってない。
これから、これから。
気構えしとこう。
無能って何の事かって?
コロナ前から始まってたインフレを大した事ないと放置したくせに
慌てて利上げ始めたパウエル。 そもそも原因作ったのがパウエルだから、いくら頑張ってインフレ収めてもボルカーにはなれんよな
んー、買い豚さん達の勘違い振りは凄まじい物が有ります。SOX+5%行きそうです
ドル暴落秒読み入ってるな。危なすぎる動きだわ
選挙でドルの大投げくるかもしれんな
アトラシアンって、何の、どんな会社?
キンペー続投後のピンドゥオドゥオよっかナイアガラしてね?
ほんとだw
すげー円高傾向に振れてる
円安のままでいいのに
香港は一旦底打ちだな。サポレジ転換せんで上抜けてるわ
原油5%弱上げの92超えか。
中国コロナ喪明け可能性だけでも影響すげえのな。
キンペー独裁化で軍備強化も図るだろうしロシア援助(恩着せ)も
強めたいだろうし、もうコロナ規制はしないかもね。
こりゃ原油はまた120前後行くのか?
面白いですね、SOXSが下げてくるとどうしても$57前後で揉み状態になります
ここ暫くずっとこの辺で
なんででしょうね?
為替と連動してゴールドも吹いてるからな。
中国コロナ撤収だけだとゴールドここまで買われんと思うわ
>>590
ボクもそう思います
介入と言って良いかは解りませんがチャイナマネーが大きく流れ込んでそうですね >>593
飯は旨いですけど中国に敬語さんが焼かれて心配ですよね お買い物マラソンの5の日だから楽天でふるさと納税するか
そろそろ始めないと間に合わなくなる
ドルインデ天井圏で三尊形成中だからな。実体抜けたら問答無用でドル売りだわ
当たり前だが仮想通貨も急騰してる。
しかしこの急騰でも昨日一昨日2日分に比べたらさざ波か。
>>588
原油上がるのいいんだけど11月のcpiがなあ
キーストンX再許可出しゃあいいのに なんか凄いですね、CWEBがキンペーショックから+80%ですよw
買っときゃ良かったwww
>>599
コモディティセクター急騰からの悪いインフレ加速、利上げ?
悪循環なりそう。
利上げ続けて、米国財務体質的に国債利回り払えるのか? >>594
すぐ復活しますよw
月曜か火曜に買い増し予定です! >>601
買っときゃ良かったと思う金額の半分買っても十分間に合う。
本当に買う気あるの? 垂れてきたああ、これAI同士が談合してオプション取引で遊んでるだろ
>>604
下げた理由がイメージだけでしたからねー
アメ公がイメージだけで動いたら高確率で反転しますよ
ただSOXSに注力してたので手が出せませんでした 不況下の物価高
スタグフレーションが近づいてるね
100おじの言うとおり🤭
>>608
100おじ、精神分裂病だか解離性同一性障害だか、とにかく
脳内の幻聴幻視妄想、現実と区別ついてないってのは昨日
言われてたから。
そういや今日はいないな。
精神病発作きついのか?
リフトカットするなと言われてたから、リストカットして
他人に迷惑は掛けてないとはおもうが。 リスト‐カット
《〈和〉wrist+cut》手首を切ること。特に、(自殺するためではなく、自己嫌悪などから)手首の内側を
カッターなどで切る自傷行為をいう。
出典:デジタル大辞泉
>>609
あのお方は根本的な事が解って無く受け売りに思い込みを上乗せしてます
故に支離滅裂な論がベースになってますので順当な展開より予測不能なカオス状態にこそ当たる可能性が出て来ますね そういや、古代から占いとかで未来予知する類の人は今で言う精神病が多かったらしいよ
こんな奴の言うことが当たってたまるか、と思ってたら本当に当たり出すからなあ
んー、やっぱりSOXだけ異様に強いですね
ダウに引っ張られて一緒に上げる癖にダウが下げてもSOXはろくに下がらない
そしてダウが上がれば同じだけSOXが上がり高値更新…
いつもと違うお金が入って来てるのは間違い無いでしょうねぇ
>>612
こんな奴とはなんですか、100おじさんに失礼ですよ!
せめてこんな人と言いましょう 個人的な話ですが
いつもなら相場見てる時に体調変化が起こるとそれは猛烈な便意でウンコさんとご対面し、それがどういう訳か相場のターニングポイントと合致してたりするのですが
何故か今日はお腹が空いて来ました
排出では無く導入…何かの啓示だったりするのでしょうか?
何か残って無いかな
長文書いてるけど敬語が下手くそなのは既に皆んな知ってる
soxsは今日戻せなかったら首吊り線っぽくなる。何かの啓示だったりするんでしょうか
気配が変わって来ましたね、やはり啓示だったのか…注視砲発射です
本当にターニングポイントで吹きましたwww
どうなってるんですかねボクのお腹は、妖怪センサーならぬ相場センサーみたいなw?
茄子100の弱さは留まる処を知りませんね、私達は茄子100のマイ転をお祝いします!
ボクのお腹が反応しただけあって4指数揃ってマイ転w
しかし何故かSOXだけは未だ+2.3%と言う不自然さ…いつもと違うお金で水増しされてた分は引けてておかしく無いので、今プラスの分が政府筋が支えた分なんですかね?
>>513
あれは男の顔をアプリで女にしてるんだと思う
それなら、あの顔は存在しないし
載せたって身バレ無し
バカな男が釣れる釣れる それで良いのだよ
適当に盛り上がろうぜ
アプリでも可愛いやんw
敬語のホルホル反転サイン無敵だわ
本当センス無いのに無職の夜勤ご苦労様ですな
楽天3000円台まで落ちてて草
最終的にレバ物は減価して100円くらいだろw
ダウが+0.3%に戻したら下げなかったSOXは+3.5%へ
今日はSOXLとCWEBが死守される感じですかね
ネット上に顔晒すのは危険やからやめとこ
顔だけ隠すか
普通の女ならこう思う
いくら投資垢でも多少私生活もツイートするもんやで
>>349
この状態で写真撮ってうぷしてもらえばネカマかわかるんか レバナスリーマン一本糞オオww
ナカタみたいに全財産米株に突っ込んでドヤ顔してたアフォ息してるー?ww.w
ハイレバで売って適当に利確しておかわりしてたらこんな簡単な相場無いのに
おまいらは何千万負けてんだ?メシウマー><
>>634
すまん。余裕の含み益やわ
せっかく長文で煽ってくれたのに期待に応えられず申し訳ない >>635
それを長文だと思い込んでる時点で含み益と言われても眉唾ですねぇ んー、下げ圧力の方が強いですけどピンポイントで太い買いが入るからなかなか下げ切りませんね
このまま引けますかね
今また太い買いが入りましたけど今回は潰されましたね、しかしその売りも潰されてます
そして潰された事に切れたのか更に太い買いがw
売り豚さんの逆襲ですかね、SOXがやっとこさっとこ安値更新
どこまで保つやら
敬語心底相場下手だと思うわ
買いてることにセンスがない
やはり買い豚さんがムリクリ32,000に戻して来ましたね、ダウCFDですが
無理矢理過ぎて乾いた笑いがw
幅1000ドルくらいと規定して上がったらベア・損切りはエントリーから500ドルの無限ループ実質長期でいいんじゃないすかこれ
SOXは始値に戻しました
SOXだけ下げなかった分、ダウが始値に戻ったらSOXは高値更新するかもですね
あー、ダウが+0.8%で細かく買い支えられるようになりました
これはこのまま下げないやつですね むしろ微上げしそう
まあそろそろドルの転換やしなドル売りじゃ株は下がらんよ
ダウが始値に戻りました…が、SOXはまだ高値更新せず
時間の問題ですかね
てかコレってFOMCの分が無かった事になったんですよね?つまり「利上げ鈍化あるかもw!」の状態に戻ったとwww
11000を結局大きく割らんな
9600は何時なんだ?
ホリエモンさんよ
引けましたが不思議な事にラスト1分の駆け込みが殆ど無く、グレーアウトしてから1分間全くと言って良い程動きが有りませんでしたね
これは一般豚さん達もシラケてさっさと手仕舞してたって事ですかね
敬語一晩張り付いてsoxs1撃14%の爆下げ食らってて飯旨すぎる笑
sox捨て子線、逆にsoxs首吊り線で敬語が吊られとる
ドル買いはまだ転換してないけど転換チャート着々と作って来てるな
>>614
敬語さんも100おじさんに負けないようなエッジの効いた予想をお願いしますね あと収支は損しても隠さずにウーハーくんとの違いも明らかにしてね >>657
ボク一度足りとも隠した事無いですけど
そんな情けない事をする人が居るのですか? 楽天レバナス去年の今10000だったのが3783!
>>660
あまり楽天肝茄子を舐めないで下さい、今日3,800を越えますよ >>664
ウーハーくんさんの本物と偽物を見分ける方法を教えて下さい >>652
DN倍率を見て下さいw
これからも下落トレンドで儲けて行きましょう また騙し上げだー超絶ナイアガラのための布石だーもうダメだー
>>668
なんで?
昨日の上げ下げとかもろ儲けもんだろ
見てるだけじゃなくてブルとベア活用で稼ぎまくらんとな
このボラは最高の儲け時だよ やはり無理にでも上げて引けさせるのが目的だったようですねぇ、5:00を境にあれだけ強かった買い圧力がほぼ消失です
他の全てが下げ要素でもたった1つでも違う要素が有ればこじつけて無理矢理上げる…これは予想しようが無いです
上げて引けさせるなら何しても良いぐらいの指示出てるでしょうし
勝手に利下げ期待してパウエルに勝手に振られて
米国民「勝手にジュンペー」か
楽天レバナスにはマジでやられたな。
取り返すには数年単位になるわ
SBIランキングからレバナスが消えてトリプルダウがランクインしてるぞ!
乗り換えるなら今だ!レバナス民も急げー!
逆に言えば今がレバナス絶好の買い場じゃないんか?
ちなみに今週はcwebだいぶ買っちゃったぞ
皆がもう終わりだ買いたくないと思った時が買い場
676が買い場と言ってるならまだまだ下がるぞ!
スレが総悲観になった時が買い場だな!
それな。上げ遅れNASはチャンスよ。俺もレバナス 仕込み始めたわ
円も売られてるから分かりにくいけど今年一ドルが売られた
大きな地合いが転換しつつある
3倍ブル、10ヶ月で1/5になってる(\24175⇒\4792)
これ半年後のレバナスの未来じゃね
>>676
IT関係と利益共同体はキンペーでなく旧勢力。キンペーは旧勢力を弱体化させるにはもっと引き締めするよ。キンペーは富と権力が自分独りに集中してれば国民は貧しくてもいいて考えだからそんなとこに資金が入るわけないよ 3倍は手慣れじゃないとやめといたほうが良いわ
敬語が素人丸焼きスイングのいい手本を示してくれてるじゃろ
首吊り線無視してsoxsとか握り続けてると天罰食うわ
毎日積み立て
レバナス
レバナシ
sbiv高配当
usa360
配当貴族
毎週土曜日は資金振り分けの日
今週から毎日3200円を振り分けていこう🤗
レバナスでFIREしたけど、来週からFIRE卒業します
usa360は利上げで6%近くまで上がれば
バク益の可能性でてきた。
レバナス=QLD
レバナス=QQQ
SBIv高配当=VYM
USA360=VTI 米債券
配当貴族=VIG
ウバカス最新ポートフォリオ🥺
ウーバーは流行りものを追いかけて、
敬語は値動きを追いかけてる
ウパカスは高値でレバナス積み立てて暴落局面でレバを上げずにレバを下げる養分の鏡
また12月FOMCで勝手に0.5%期待して暴落するんだから
それまでは期待して上げていくんだろうな
ウーバーは目移りで焼かれ
敬語は底打ちで焼かれる
典型的な養分ワロタ
今年はバイアンドホールド戦略の限界を感じたな
パウエルが自分の株売ってこれから利上げするよ、って何度も警告したのにガチホが正義、すべて織り込み済み!と言い続けるのはかなり苦しかった。
楽天レバナス
純資産総額(11/4) 222 億円
資金流出入(1ヵ月) +27 億円
まあ、所詮は大した規模ではない
一部のアホが損しただけども言える
>>696
ワイにウソ教えたやつ出てこいや
本気でずっと乳柱と思ってたやんけ おし
毎日積み立て3200円の振り分け完了🥺
レバナス
レバナシ
sbiv高配当
usa360
配当貴族
誰に一番資金を振り分けたか
今週はあいつだ🥺
ウーバーくん凄い🥺
やっぱボク達のヒーローは違う🥺
問題は100おじの言うとおり5%の金利に高止まりするのがほぼ確実だということ。下手すると6%に。
そうなるとレバレッジはどんどん毀損していくし、ナスの成長力も鈍る。
では、債券を買えばいいではないかという話になるが、問題は二つある。
一つは、5%の利回りでインフレに勝てるのか?と言うこと。
もう一つは、ドル建てで投資した場合に、円高になったらどうするんだ?という話
100おじ、この問題をどう解決する?
1970-80'Sの金利5-15%の時でも株は上げる時は上げてたみたいだな
株は複雑なレンジだったから値動き再現する可能性はある
ファンダメンタルズ分析だけでは相場には勝てない
タイミング投資で勝ちたければ結局テクニカルで優位性がある場面だけ仕掛けて
負けても負けてもしつこく試行を繰り返すことで少しずつ利益を増やしていくしかないだろう
利益×勝率>損失×敗率であれば仮に勝率1割であろうが、繰り返せば繰り返すほど勝てるようになる
今日起きたチャートパターンに類似する例は必ずあったはずだし、未来も必ず現れるんだから
黙ってテクニカルの買いサイン・売りサインに従ってればいい
まぁ優位性があるサインを見つけるのは大変だけどね
いずれにせよ自分の判断なんかまるで不要
敬語を見てれば素人のファンダメンタルズに基づく予想が当てにならんことはよく分かる
ファンダ的には下がるはずなのに上がるのはおかしいなんてことはないんだよ
どんな意味不明な反応に思えても、全て市場が正しいと考えるべき
ファンダもテクニカルも絶対は無いからな
敬語がホルホルし始めたら逆張りするのが一番勝てそう笑
無職だけど夜勤のレバナス 四天王を信じるべきターン
>>709
そんなバカなw
テクニカルで世界的富豪になったやつなんて聞いたことないが、ヘッジファンドの有名投資家たちはみんなファンダをもとにトレードしてるじゃないか レバナス四天王ならコレだろ
ひよの、リーマン、クソ丸、樹プロ
このスレ限定なら存命は3人しかいなくね?
ウーバー、敬語、100おじ
高金利で避けるべきは赤字企業やベンチャー企業群
攻めるべきは金融やキャッシュリッチ企業群
キャッシュを持っているかが大事
これがグロースを避けバリューに向かっている流れ
長く続く逆業績相場はバリューを攻め、金融相場入りでグロース転換でええやろ
いうて赤字企業やベンチャー企業満載のインドに死ぬほど資金入ってるぞ
ダウより全然強いチャート。意味不明に世界で一番買われてる
>>712
テクニカルにハマると人は島耕作のコショウババアみたくなるから マルチアイ
11/2 60%→150%
11/4 150%→60%
こいつ何したいんだよ
>>713
ウーバー以外はレバナス持ってないんだがなんの四天王なんだよアホ >>720
だな
ひよのだけはインフルエンサー枠で投資額は少ないが入れてもいいかと思うが
サイコパス投資家、ういゆい、あとは誰がふさわしいかな 完全に底打ちじゃね?
ここから買い上がって行けばすんごい儲かりそうだが
心を燃やせ!
高金利時代突入でも株価が上がって含み益バリアができてれば勝ちやろ
ここまでの暴落は予想外だがそれは置いといて
レバナス勧めてた奴は大暴落局面こそ資金をある程度まとめて入れていけば仮に最高値更新が十年以上先にになろうと途中で間違いなく爆益生み出すと過去のチャート見せて訴え続けてたんだよな
これに乗るか決断するときか
>>730
無限の時間があればソレは正しい
有限の人生においてソレが達成されるかは不透明だな 人に勧めたこと無いが買い増し続けるよー?
含み損▲45%まできてるわw
週足RSI70くらいなら5年以内には到達するだろ
不安ならそこで利確でいい
75となるとITバブル崩壊後10年以上到達しなかったようだが
社内のOLが「ドルコスト、右肩上り、積立は正義」うるさい
>>731
ゆっくり金持ちになりたいやつなどいないか
待てる奴でも途中でどうなるかわからないのが人生
でも行動しないと何も変わらない インフレを止めるにはそれしかないんだ
止めないで崩壊した国は歴史を振り返ればたくさんあるからな
経済か多少死のうがインフレ治るまでは利上げよ
家を買うのにローン組まないといけないのがクソだよな
わざと景気を動かせるから足枷にするためにそうしてるのか
高値付近でレバナスの期待値が1.3なら、
暴落したあとも1.3だよ。
高くも低くもならない。
レバナスがベストと考えるなら売る必要はない。
ただし、期待値の見積もりを間違っていたと考えるなら
今すぐ売ってしまえ
>>740
レバレッジかけて元金の10倍の金を借りれる魔法のスキームだ! 樹プロ、レバナス減らすとよ
樹!レバナスから逃げるな、逃げるな
樹プロがレバナスから離れれば
安心してレバナスが買えるわ
アメリカ(ドル)VS中国(元)の決戦が今マーケットで行われてるから勝ったほうについていこうとは思うw
元が長期でも勝つようなら米株全般で長く持てば必勝って図式が崩れるから気になるよね
おまえらもカタール人に生まれてさえいれば
教育費光熱費医療費が無料、税金無し、
就職は公務員、労働時間は6時間、
家は国が用意して運転手付という
ドリーム生活が容易にできたというのに
相場で大損して世の中に絶望してるた人は見立てを間違ったのにそれを認めなかった自己責任だよ
物事の本質は全部同じで二面性があるのにそれに合わせた行動をしなかった自分が悪いよきっと
>>750
そうだな
世の中の投資の意見は正しいものと間違ったものがある
去年のこのスレの大衆の意見は完全に間違っていて俺も失敗したよ
そこで、君のような賢そうな意見を知りたい
今から儲けるなら何に投資すればいいと思う? >>751
俺は愚者だ、バカだから先のことなんかわからない、でも気になるし死にたくないから一生懸命考えてはいる
でも決めてるのは株価指数全般や金銀先物、ドル/元(&米中間選挙での議席入替)のここ3週間くらいの週足で勝ったほうについていくってことだけだ
決めてるアバウトな条件は
ドルインデックスが110を割って2週間停滞したら3年はドル買いに準じるポジションを取らないこと
と
USD/CNHが7.0を割って2週上向かなかったら大好きなドル買いを3年我慢して米株価指数を日足陽線+ヒゲ15ドルの条件が出たときに売ることだけ・・・
エントリーと損切りは毎回お試しを入れてお試し偵察隊が予定幅の2割を超えるまで失って辛い額は絶対入れないことだけ決めてる 妄想や予定垂れ流したけど信じないほうが良いよ
マーケットはワイらの想定をいつも覆してくるから最高に面白い
損切りだけ決めて好き放題やっちゃえば最後はみんな幸せになると思ってるやでw
高橋ダン 最新動画
全力で買う…. 7つの理由
じっちゃま、ダン、名だたる投資家が買い宣言
インフルエンサーは当てにならないが、当たることもある
お前らも全力買いの準備に入るんだ🤗
今年強いセクターとか知ってる?
セクター別チャート見たら景色が全然違うよ
旅行はやや落ち気味か
保険全般が堅調だからその辺か?
GAFAMTを軸にコロナ膨張した情報関連の縮退に付き合ってるんだよね
膨らまなかったところは大して縮んでない
>>754
堀江先生が下落トレンドで儲けましょうって言ってるから… >>746
ゴチャゴチャいじりだして負けコース歩みだしたな >>706
100おじ、精神分裂病だか解離性同一性障害だか、とにかく
脳内の幻聴幻視妄想、現実と区別ついてないってのは昨日
言われてたから。
妄想幻聴幻視の区別付いてないか、脳内に別人格いるか
精神分裂病の発作が、きついのかもな?
リストカットするなよと言われてたから、リストカットして
他人に迷惑は掛けてないとはおもうが。 ダンの動画まとめ
・ドルは短期的にはドル安になる
・米国株は底打ちが近い、
・中国株、香港株は割安であり買い場
・中小企業はより安い
・投資家のほとんどはキャッシュ保有
長期的には今は素晴らしい投資時期
※長期投資ではレバレッジは使うな
2倍の速さで資産増やすつもりが、2倍の速さで資産減らしてて草生えるw
レバナスに月15万積立投資しているが、分散のためにTQQQにも月5万程度投資することにした
これで安心
昨年作成した将来計画が出てきたが
レバナスで、年利15%で計算してあってワロタ・・・ワロタ...
投資は確率と期待値のゲーム
レバレッジをかけると現物よりもリターンが増える確率も上がるが、資産がゼロに近づく確率も上がる。
そして、期待値=リターンの中央値は現物よりも下がる。
この辺のことを一言でいうとレバレッジは使うなってことなんだが、誰もいうことを聞かない
ほっといても逓減しつづけるレバナスなんてやめろよ
CFDや先物でレバ掛けてやりゃいいだろ
CFDや先物なら売り(ショート・ベア)も自由自在に出来るんだし
>>777
金利ってのはお金を借りるときのコスト
金利が上がるんだから、CFDも信用取引も全部ダメだろもう レバナスを長期でやってはいけないとはよく言われるけどそんな常識を打ち破ろうとチャレンジしてるのがレバナス民だから
これ名言だからコピペしておいてやろう
米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
>>782
名言じゃなくてお前のレスだろそれw
100おじはレバナス全否定だけど、彼は初めからレバナスなんて買ってない。年初からパウエルの利上げがヤバいと書き込み続けてキチガイ扱いされてたけど、分散ポートフォリオで暴落回避してる。
レバナス民は100おじに学んだ方がいい 金融の常識を打ち破ろうとするレバナス民の方が傑作だよ
それはただのギャンブルと言うんだ
レバナス民っていつまでアンチとか言ってるの
アンチなんてどうでもいいから自分の資産増やすこと考えろよ
総資産の10%だけレバナスだったとしてもレバナスのせいで総資産が5%も減ってるわけで、そんなバカな運用GPIFがやったら徹底的に叩かれるぞ。
すごくわかりやすくいうとsp500が高級フレンチだとしたら、レバナスはウンコ
高級フレンチにウンコ混ぜたいか?一欠片だけならウンコが入っててもいいのか?
好きでウンコを食ってるなら文句は言わないが、俺は高級フレンチはそれだけで完成品だと思ってるよ
もっとわかりやすく言うとsp500は貯金でレバナスは宝くじ
俺みたいにsp500で1.5億持ってるようなやつが遊び半分で数千万円買うのが丁度良いと思ってるよ
今起きてることは、ウンコを全力で食べて吐いてる人間が退場し、俺はフレンチも頼んでるから一欠片のうんこも一緒に食べられると言ってる人間がいる状態。
一部のインフルエンサーはレバナスはウンコ味のカレーだから熟成させると美味しくなると言っているが、プロの料理人はあれはウンコだよと言っている
みんな薄々ウンコであることに気づいているが、ちょっとでもウンコを食べてしまった手前、今さら認められない人多数
お前が食べてるのはウンコだ
そもそも何故ウンコを食おうとするんだ?
と教えてやってるのは実は親切な人
>>792
コアサテライトだね
普通そうなんだけど、このスレは何故か全ツッパド短期目線のやつがいるんだよね
不思議! レバナスは腐ったみかん
少しでもあるとポートフォリオ全体が腐っていく
SP500にはNASDAQ100の内80銘柄が既に組み込まれてるからサテライトで買わんでも
>>792
例えば話はどうでもいいけど億持ってるというならスクショは上げろよ? >>798
スクショバカはウバカスとココナツだけ
すぐバレちゃうね
わいちゃん いまだにSP500が下落してることに気が付いてない人いるんだね
俺は億もってるぞ!
スクショは出せません
俺はすごく儲かってるぞ!
スクショは出せません
みんなバーチャルの世界の住人なのね
ココナツ認定おじ!
おれはー?
おれはココナツじゃないの?
ワイの2、3年前から買ってるSP500の投信は+40%やね
>>797
そうなると791は高級フレンチっていってるがウンチがまざってることになるな。 唯一神フォリエモンのココナツ経典に従って、今すぐベアぜんりき買いするんや!!
>>804
まあ2~3年前に買ってればレバナスも+40%だけども
「3年前」と限定したらSP500よりまだまだ利益大きい もう12月0.5%期待し始めてるだろ、コレだ、またコレだ
池上彰の番組で投資やってるよ
1年で半分にしてたら高校生にもバカにされちゃうね
俺は億もってるぞ!
スクショは出せません
俺はすごく儲かってるぞ!
スクショは出せません
なんか恥ずかしーってならないもんかね
>>807
2019年11月5日のレバナス基準価額は12,436円
現在のレバナス基準価額15,949円
+28% 逓減で煽る人←逓減をよくわかっていない
SP500との比較で煽る人←米国株について全く何も知らない
為替ヘッジ有りを煽る人(いないけど)←その通りなのでぐうの音も出ない
>>807
2019年11月5日のeMAXIS Slim S&P500基準価額は11,334円
現在の基準価額19,433円
+71% レバナスはウンコ
ウンコに投資してると思えば急に半値になったのも納得だ
実際、為替ヘッジのコストと、信託報酬の高さはみんなどう考えてんの?
短期投資用にしかならない気もするんだが、積立してんの?
レバナスはウンコである。逆にこれ以外で急に半値になった理由説明できるやついる?
レバナスがうんこなのはわかった
もっと楽に早く金持ちになれる投資先ないのか?
>>824
レバレッジ商品だから
説明できない人いないやろ >>820
株価が50%上がれば誤差
株価が50%下がっても誤差www
一方でSP500やVTIなんかの場合には多少気になる ETFでデイトレ
減価も金利も関係なくフリーライドや
円換算の投信に投資してるのに円安バリア取れとか全く意味不明なこと言ってるやついるな
>>820
sp500とレバナス半々の割合で積立継続してる
今のままの金利が続くことに米国企業は耐えれないと思うし、ドル高で他の国も文句いってるから、まあそのうち為替は巻き戻るんじゃない?
個人的にはこのままドル高続いて500円くらいまで行って、50年くらい戻ってこなくてもいいけど >>832
永遠に今の為替が続くならその理屈は通るけど、そのうち巻き戻るだろ
個人的にはこのまま円安続いてくれたほうが嬉しいけど
1ドル500円か1000円くらいまで行って50年くらい戻ってこなくて良いよね 円安巻き戻るのかなあ?
少子高齢化でお先真っ暗な国の通貨に未来なんてあるとは思えないよお
1ドル80円下回ったときもその後どうなるかと思ったけど
極端な状態はそのうち元に戻すもんだよね
1ドル80円下回ったときも少子高齢化でお先真っ暗ではあった
>>836
少子高齢化でいうと大抵の先進国は少子高齢化だからなあ
確か中国とタイも少子高齢化進んでるんじゃなかったっけ?
イスラム圏やインドは少子化進んでなかった気がするけど 高い勉強代だったけど、来週レバナス全部そんきりするわ(涙)
SPYを少しずつ積み立てることにする😔
>>840
ダメ!諦めるな!このスレで一緒に頑張ろう! 高橋洋一先生は円安は全く問題ないどころか日本にとってむしろプラスと言ってるね。じゃあなんで為替介入すんの?って気もするけど。
ちゃんとシミュレーションできてるならそれもいいと思う
SPYで○%儲けたときレバナスのままだと○%
でSPYのほうが利益大きいのならね
計算しないで何となく煽りに流されてー
は良くない
>>843
大嫌いなのに愛してるみたいなツンデレ乙女心なんだろう >>840
一度SP500に逃して状況が好転してからレバに戻ればいいのさ
いい決断だと思うよ >>846
それもそうだけど稲妻は捨てることになるね >>847
常に両面あるから下落回避とのトレードオフだね >>846
いやダメだろ、下落だけ2倍で、これから来る上昇だけ1倍とかダメなパターンだろ。ガチホすべき >>850
ここはそういう話する場だからええやんお互いにね >>851
マルチ商法から抜けたい人を説得してるみたいw マルチの説明会行ったこと無いから行ってみたいな
絵とダイヤの勧誘は行ったことあるけど
>>840
今から損切するより
CFDか先物で同額のショートすればヘッジになるよ >>786
レバナス一本が大多数だったんだよ
年初はなw >>859
そういう人たちの成仏できない霊魂が集まってこうなった感じ?
米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ >>861
それ貼ったあとしばらくアンチが大人しくなるから
けっこう効いてるんだなーと 書き込みするホルダーが減ったのもまた事実。因みに俺は、触ったことも無いけどなw
>>865
最後の一文が効いてますよって自白にしか見えんw 為替ヘッジなしだと株のリスクに加え為替のリスクも引き受けることになる
ヘッジありだと為替のリスクはなくなるが手数料が高い
上手いことできてるわ
日本円に集中投資してるだけでリスクは大有りなんだがバカだからわかんないか
リフレ派
「インフレが起こらない限りばら撒きは問題ない!」
ぼく
「起きたけど?」
リフレ派
「う、うわぁぁううわぁぁぁぁ(失禁して逃走」
auレバナスは純資産総額が4.74億円ぽっちだからな
今のところ常に償還のリスクを伴ってる
利上げだけでここまでボロボロになった
ナスにお前ら本当に今も夢見てるん?
元指数10%越えの成長をいつまでも夢見んのいい加減に辞めた方がええと思うで
レバナスにこだわらずにqqqとtqqqを均等に買えばいいだけなんだよな
レバナス民って高卒かFランでしょ?
相場って東大卒でもインデックスに勝てない、スタンフォードやハーバードのトップエリートのみがゴールドマンとかで稼ぐ世界だよ?
レバレッジ投信買うだけで市場平均に勝てるなら誰も苦労しないって。
なんで自分が無能であることを忘れるの?
レバナス煽ってるやつは内心では将来レバナスが爆益を生むのを恐れているからな
楽天レバナスが1万円に戻ったら買ってあげてもいいぞ?
いつ戻ってくれる?
去年レバナス民を煽ると、VRとかメタバースとかハイテクの未来を力説してくれたんだが、最近は反論もしょぼくてつまらん。
レバナス自体がいかに優れた投信なのか力説できる奴はいないの?
阿保だな
上がってから買ったんではおまえらもただのイナゴじゃん
偉そうなこと言っといて何もわかってねえな
ツミレバで入れた1000万は後々100万で買えるよ
配達とか無駄なことしなくてもトレードしながら待つだけ
TwitterやばそうやしそのやばいTwitterへ広告停止する企業出てきてるしナスは底試しに行く
レバナス民は言うても流石にそろそろ底やと思ってるだろ?
違うんだよなぁこれが
ITバブルもリーマンショックも、
ガチの底は1~2年以上先だったしな
2023、2024はこんなもんじゃないだろう
今回の暴落はなんて名前がつくのかねえ
パウエルショック?
>>885
5年経っても半分くらいしか戻ってないかもな。 長期なら必ず勝てる
とにかくガチホが正義
という教えが一般化した結果、初心者ほど握力が強くてどんどん損を拡大していくことになるだろう
相場の真実は9割が損をするというもの
日本人の9割は米国株のガチホ🤣
レバ無ければガチホしてれば時間は掛かったとしても戻り、
レバ有りは減価で戻らないだろうね
また静かな週末がやってきた
おれは土曜日は夜更かしするから賑やかなほうがいいんだけどね
GAFAMがゴミ化してるのにレバナス買うなんて頭沸いてそう
月曜日に初レバナス300万買うから後で笑ってやってね♪
天井でスタートして今なお持ってる人はどれくらい残ってるん?
口座が塵になるまで爆損or上がり始めても握れず微益撤退だろうけどどうするの?
そういえばsp500の4倍レバ出たけどそっちに移るやつおらんの?
>>900
なんだ、TQQQじゃないのか
だったら報告いらんぞ 4倍なんて鴨にされてるだけやろ
コスト考えたらCFDが圧倒的に安いわ
何でも買うからってバカにされ過ぎやw
真のレバナス民は含み損1000万以上
それ以外はクソゴミうんちだから報告いらんで🥺
死んだらローンチャラ
ローンくんだことないの?かな
マイホームてのは家族が喜ぶから買うわけで
家族の幸せプライスレス
レバナス?
金に目がくらんだ強欲豚野郎だよ🤗
来年もこんな調子なんだろうな
はぁ、、ツラい、、、
5年以内に三万後半に戻ってくれー
「暇さえあれば投資系YouTuberの動画を見るようになりました。そこで見つけたのが、レバナス一点張りで解説するYouTuberです。そのYouTuberはもともと、大手金融機関出身だということで、解説もすごくわかりやすく、そのためか登録者数も3万人ほどいました。『この人が言うなら』と、僕は夢を見てしまったんです。それで彼が勧めるままに、僕もレバナスに1200万円突っ込んでしまいました」
風丸?
レバナス民マジでネタの宝庫だなw
レバナスは住宅ローンw
ナスダックの値動きを思い起こすと
16,000p みんな強気
14,000p 初心者狼狽売り
12,000p 中級者狼狽売り
11,000p 買わなきゃ良かったと内心みんな後悔
風丸信者のほとんどは単なる貧乏人だからダメージがないだけなのに下手にスペックが高いと大金失うのは投資の面白いところだなぁ
一本リーマン、別チャンネルで普通に顔出ししてるやん!
声はあれだけど、顔は意外といいじゃん。
高学歴な無能ほどレバナスで資産を溶かしてそう
そもそも仕事が嫌で嫌で堪らないって時点で絶対に無能だからな
そういう人が手を出すのがレバナス
体調不良という理由で、 自身が持つ数多くのレギュラー番組を欠席していた元SMAPの中居。
中居の体調を悪化させた原因は、”がん”であったことが先日、「週刊新潮」(新潮社)によって伝えられた。
年をとれば取るほど予期しない病気のリスクも上がる🤔
投資は若くして成功することに意味があるんですよ🫵
中居なんて数十億資産あるはずなのになんで病気になるほど働いてんのかね
がんになって死んでしまっては元も子もないだろう。
中居やつれてたし禿げてたしな
まあガンはなる時はどうやってもなるんだろうが
ここは実質スレ番289です
次スレ建てる方は290でお願いします
俺はレバナスはもう放置する
また回復してくれればそれでいいし、
レバナスがゴミであり続けてもいいように
別のものに今後は投資する
何がいいかな?
>>933
マジレスするとここで聞くのをやめる
もっと言うと普段触れる情報ソースをマトモなものに変える >>933
-短期で判断してしまう
-下落に耐えられない
これは必ずしも欠点ではないけどあなたの特性を客観的に認知して
それだと米国株インデックスはどれも買うべきではない
米国国債、日本個別株が良いと思う なんまんだぶ
なんまんだぶ
迷わず成仏してください
なんまんだぶ
なんまんだぶ
米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ
>>935
狼狽売りとかどこ情報もとに言ってんだろうな?
結果はどうなるか分からんが買い向かってる連中が圧倒的に多いだろ 狼狽売りであろうとも売っててよかった糞レバナス
-20%で現金化して助かった〜
このスレでここで買えないやついるのか?
歴史的なチャンスが来たかもしれないのに
一括はせんけど資金入れていくには十分な下落幅
レバナスの資産流入額は昨年末がトップだよ
今はその3分の1にすら満たない
暴落の直前がもっとも買う人が多かった
まだ資産流入が続いているということは
底打ちもまだ先だということ
>>941
これって名文だよね!
米国株ブームで本読んでついついレバナス全ツッパ、わずかな下落で売り払う
レバナスおわたと毎日毎日書き込むアンチロボに変貌
みんな全ツッパしてると思い込んでるが自分がそうだっただけ >>943
大和レバナスのhpからデータ引っ張ってきて総資産から基準価格を割ってグラフ作ったけど、口数ずっと右肩あがりじゃない? >>946
月ごとに流入額を分けてグラフ化してみな?
2021年12月と先月じゃいくら違うと思う? 月ごととかめんどくせーから前日比ごとに作ったけど
そんな言うほど差があるか?
多少は減ってるけどw
ちな口数
>>950
文句があるなら文句のあるやつが金や労力を費やしたら世の中の9割の揉め事は無くなると思うんだ
口だけ芳一は民主党だけでたくさん 中居ガンらしいね
金あるから名医に治してもらえ
それでも死ぬ時は死ぬが
定額積立してりゃ半額になってるんだから倍速で口数は増えていくわけよ。月当たりの資産流入額で比較してみろと言ってんのに意味のないことばかりしやがって
今時のガンは1ヶ月休むくらいでええんか
医療の進歩すごい
>>952
それ、ウクライナの国民が努力してないのが悪いと言ってるのと同じ >>955
文句のあるやつがグラフ作ったらいいじゃん 金にモノを言わせた最先端医療で生還出来るか見ものだな
お前らまだテレビとか見てるのか?
おっさんが癌になろうがどうでもええわ
北海道じゃ夫婦で今シーズン鮭100本以上釣って、腹割いて筋子取って、身はゴミ箱にポイ夫婦が揉めてるな。ついった~で
マックのサラダで健康になろうとしたら木のフォークかい
つかいにくい🥺
まじでこの勢いでFacebookなくなって欲しい
未だにあのクソメッセンジャーで仕事のやりとりしてくる客がいる
>>973
フォークもスクショがいるのかよ🥺
きびしいな
唯一神フォリエモンのココナツ経典に従って、今すぐベアぜんりき買いするんや!!
おれスレ建てれないから900過ぎたたありから踏まないようにヒヤヒヤしながら注意してる(泣
普段jane style使ってるけどスマホ版はIDあぼーん登録が滅茶苦茶めんどくさいから2ch Gearに乗り換えてみた
NG登録は簡単になったけど使いにくい部分もあるね
みんなは何使ってるのかな
>>985
親が高い、は意味不明やねwww
彼の親は遺産たっぷり残してくれたようで羨ましいけどね しばらく樹見てないな
見たら面白いのわかってるけどアクセスするモチベーションがなかなか湧いてこない
なんか独りで書き続けてると敬語みたいな障害発症しそうだからもうやめとこ
>>993
あれやるだろうけど気にすんな
やってるヤツ以外は失笑しかしとらん
粘着バカはいちいち相手にせんでいい lud20230202060022ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1667462945/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ279 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ209
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ209
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ159
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ189
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ199
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ169
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ149
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ139
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ339
・レバレッジNASDAQ100長期投資スレ284
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ266
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ238
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ232
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ230
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ283
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ251
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ253
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ234
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ245
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ248
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ216
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ228
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ291
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ255
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ200
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ260
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ253
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ208
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ265
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ274
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ278
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ277
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ282
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ213
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ231
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ95
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ343
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ138
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ127
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ153
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ334
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ82
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ81
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ83
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ98
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ210
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ276
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ214
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ221
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ172
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ356
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ111
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ325
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ152
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ198
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ271
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ192
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ275
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ182
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ341
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ360
・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ180
03:09:35 up 39 days, 4:13, 0 users, load average: 6.19, 7.36, 8.07
in 1.7342410087585 sec
@1.7342410087585@0b7 on 022117
|