◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】 YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1602947192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:06:32.97ID:XJdnTi8X0
金・銀・プラチナなど貴金属の地金と地金型コインに投資をするスレです。
ETF、先物、積立などの話題、またそれらと現物の比較の話題は派生元のスレでやってください。

派生元のスレ
金地金・プラチナ・金銀ETF等(総合スレ) Part69
http://2chb.net/r/market/1600772667/

※前スレ
【現物】金・銀・プラチナ Part1【地金・コイン】
http://2chb.net/r/market/1596256272/

2名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:07:08.48ID:XJdnTi8X0

3名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:07:42.70ID:XJdnTi8X0

4名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:08:53.88ID:XJdnTi8X0
購入場所参考

インゴット
1kg  田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300g
〜200 日マテ
100g 日マテ

ここまで手数料無料
以下手数料記載

50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 日マテ※1,800
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864

コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
        田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
        ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
        ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場

5名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:09:17.68ID:XJdnTi8X0
買取屋格付け純金

【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助銀座と自由ヶ丘※100g以下のみ

普通
七福神※100g以上は振込

ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋

【コイン】
田中 メイプル、ウィーン
※プレミアムに限る

三菱 カンガルー
※プレミアムに限る

6名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:09:50.27ID:XJdnTi8X0
日本の3大地金屋

セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。

サムライの徳力
江戸時代に幕府の命を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。

サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。

ここのスレでは評価の高い
日本マテリアル
別名、庶民の日マテ

他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。

三菱マテリアル
財閥三菱
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。

7名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:10:14.27ID:XJdnTi8X0
スレの用語集

マシマシ
買い増しする事。

マシマシチャンス
値を下げて、買いを入れるチャンスが
訪れる事。

ナンピン
相場用語で下がる度にドンドン
買い増しする事。

カリアゲチャンス
北朝鮮の金正恩総書記がミサイルを
ぶっ放す事によって有事の金と言われる純金価格が高騰する事。
主に売場のチャンス。

SLV
シルバーの事。主に銀を愛する関西弁のシルバーおじさんが使う用語。

BTC
ビットコインの事。完全にスレが違っており、たまに話題に出るが基本的にここの人達はあまり興味無し。

ヤングエリザベス
メープルリーフ金貨の古いタイプのコインで、エリザベスのデザインが若く、主にコイン屋では通常より高値で取引されてる。
しかし地金屋で在庫がある場合、お願いすれば出してきてもらえ、適正価格で売ってもらえる。

野口コイン
このスレを中心に宣伝活動を頑張ったおかげで、認知されたコイン屋さん。地金屋で売るコインよりもお得に購入できる。

8名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:10:30.62ID:XJdnTi8X0
売却時に利益ある場合の税金

(1) 所有期間 5年以内の場合

売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額の計算式
(2) 所有期間 5年超の場合

売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額の計算式 譲渡所得の金額÷2=課税される譲渡所得の金額の計算式
(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。
また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。

9名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 00:29:29.54ID:lbjZSTjf0
1とテンプレ乙

総合スレのテンプレの方が新しいから、次はそっちから引用するのがいいと思う。

10名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 06:06:19.33ID:mVT2dTwG0
おつ!
2020って数字はキリがいいからつい今年のコインを集めたくなっちゃうよね!
激動の時代だから高いけど…

11名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 10:23:10.51ID:B1kj+pL+0
>>1
>>2-999
鬼誅天誅下れ。

12名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 11:48:04.37ID:PKeVKA/I0
こっちのスレ消化しろよ。
乱立させるな馬鹿が
金地金・プラチナ・金銀ETF等(総合スレ) Part69
http://2chb.net/r/market/1600772667/

13名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 12:09:54.59ID:iYOmXodZ0
別スレじゃん

14名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 14:42:45.64ID:mVT2dTwG0
総合スレ、なんか怨念が怖いwww

15名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 14:49:11.26ID:B1kj+pL+0
ああいうのホント迷惑だよな
ま、最後は逮捕連行で消えるよ
ニュース沙汰になるかひっそりフェードアウトかは
これまでの行い次第だな
つまり奴は許されない笑

16名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 18:27:23.43ID:S2Ks45po0

17名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 19:07:11.39ID:B1kj+pL+0
総合スレはいよいよ奴が発狂して暴れてるなw
奴が逮捕されてスレから消えたら総合スレどぞー

金地金・プラチナ・金銀ETF等(総合スレ) Part69
http://2chb.net/r/market/1600772667/

18名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 19:50:10.13ID:B1kj+pL+0
因みにあんまりウザいから情報開示請求したんだけど、
それをスレで報告してからや奴の狼狽&発狂振りが本格化した笑

元々、金地金業者に騙されて大損こいてから
幻覚と妄想に悩まされて発狂した可愛そうな奴らしいんだが
ここまで皆に迷惑掛けたら相応の罰は受けないとね
刑事事件まで持っていくつもりだよ

19名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 19:52:45.21ID:B1kj+pL+0
哀れなチンカスクズが狂い死んで行くさまを
鑑賞するスレはこちらwwwwww
優越感を持ってさげずみながらウォッチしましょう笑

金地金・プラチナ・金銀ETF等(総合スレ) Part69
http://2chb.net/r/market/1600772667/

20名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 19:55:11.82ID:iYOmXodZ0
マジであいつ消えるなら楽しみだな
人生で2度大失敗するのか
浅はかな金投機とバカみたいなスレ荒らし開示とかね…w

21名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 20:47:01.38ID:XJdnTi8X0
弾け飛ぶ日本国債…「破産懸念」で「政府圧勝」のシナリオ
https://gentosha-go.com/articles/-/29568

22名無しさん@お金いっぱい。2020/10/18(日) 22:09:25.53ID:zS/a9SIF0
>>11
南無妙法蓮華経

23名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 18:29:15.52ID:t/5oXeVg0
久しぶりに株式をみたら
日経平均が安定してるから
順調かとおもいきや
個別は悲惨みたい

24名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 18:30:09.44ID:t/5oXeVg0
株の連中 みんな泣いてる

25名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 21:02:59.89ID:A7NqhCv20
日経225がバランスよく上がれば
そりゃあ、日経平均は上がるからなあ
小幅で上がってもねえ
個別銘柄はどうなるかわからんからな

26名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 22:04:41.37ID:XIreFxHA0
>>24
お小遣いで転がす程度だけど
日本株は、夏に損切りしちゃってちょっと損出たっす

小麦とトウモロコシのETFも先週から上がってきちゃって、、、ダメダメのタイミングで損切っちゃいました

銀が、銀が救ってくれました
お陰でトータルでは損が出なかった

27名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 22:11:59.45ID:pRbBJXMa0

28名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 22:44:23.44ID:6R3XhIMU0
>>27
鬼誅天誅仏罰刑事罰下れ。

29名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 22:51:50.68ID:20b8fMZ50
金はOZ1900ドルの攻防の最中
PTは燃料電池飛行機とか燃料電池トラックの明るい材料でOZ870ドルを楽々突破

30名無しさん@お金いっぱい。2020/10/20(火) 23:46:01.46ID:pZ5t+BU/0
>>28
南無妙法蓮華経

31名無しさん@お金いっぱい。2020/10/21(水) 08:33:49.86ID:eAmUvPel0
>>30
奴は27
そんな適当やってるとお前に全ての仏罰が行く

32名無しさん@お金いっぱい。2020/10/21(水) 19:01:02.64ID:IvYUn7iz0
>>11
南無妙法蓮華経〜♪

33名無しさん@お金いっぱい。2020/10/23(金) 21:04:41.43ID:OoC5Mby/0
バイデンさんが大統領になったときの、金価格を考えておいたほうが良さそうだ

34名無しさん@お金いっぱい。2020/10/23(金) 22:57:18.05ID:3xDElciP0
今までバイデンじゃないと思ってたのか!

35名無しさん@お金いっぱい。2020/10/23(金) 23:06:36.02ID:d738F1xU0
わいトランプ圧勝思っとるんだけども、、、
あかんか?

36名無しさん@お金いっぱい。2020/10/23(金) 23:16:57.52ID:2zoMQAeJ0
FXパンダさん、元彼女ことるっか さんと別れた理由がるっか さんの尻毛だったとは。
ひょっとして尻毛は宝毛だったとしたら、恐ろしい。

37名無しさん@お金いっぱい。2020/10/23(金) 23:20:04.94ID:3xDElciP0
>>35
ほえー
そりゃ儲けられないよ

38名無しさん@お金いっぱい。2020/10/24(土) 07:09:49.64ID:d7Wp4J6b0
>>37
そうか〜
俺は向いてないのかもしれんな〜

39名無しさん@お金いっぱい。2020/10/24(土) 07:36:07.48ID:uiexVKh30
バイデンでもトランプでも財政赤字拡大、国債大量発行なんで
金には追い風やで。

40名無しさん@お金いっぱい。2020/10/24(土) 08:15:22.86ID:T4cEjkCK0
そういう情報織り込んで今の価格なのでは
伸びしろないかもしれない説

41名無しさん@お金いっぱい。2020/10/24(土) 11:26:12.85ID:uiexVKh30
そうかもしれんね。
しかしコロナが長引けば今後アメリカ国債格付け引き下げなんかの
リスクもあるしワイは金ホールドやで。

42名無しさん@お金いっぱい。2020/10/24(土) 11:59:27.08ID:r3m4NWs60
長期金利に注目

43名無しさん@お金いっぱい。2020/10/24(土) 12:08:38.45ID:VmTZ31em0
ゴールド市場、先月末に注文したのは1週間くらいで来たのに、今月頭に注文したのはまだ発送されないや

44名無しさん@お金いっぱい。2020/10/25(日) 17:59:59.25ID:w8MZoOCR0
質問です
イーグル1オンス金貨の表と裏で上下逆転しているのはなぜですか?
ひょっとして自分のコインだけエラーなのでしょうか
2018年製造です

45名無しさん@お金いっぱい。2020/10/25(日) 19:29:03.75ID:Tx3RJ6dG0
偽物です
知らんけど

46名無しさん@お金いっぱい。2020/10/25(日) 19:31:34.06ID:Tx3RJ6dG0
ググればすぐ出てくるのに
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/Z062.htm

47名無しさん@お金いっぱい。2020/10/27(火) 00:48:46.13ID:BbVmfSRg0
このスレ一時期に比べれば静かになったね。

48名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 02:53:33.04ID:GDY3pbyi0
みんなBTCに行っちゃった

ビットコイン
BTC
1,429,992(+5.96%)

49名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 05:18:00.25ID:axlGECYY0
ドル円とか金利とか見た感じ今日上がってもおかしくないと思うんだけど
時代は仮想通貨か

50◆9hGU0BevQ2GI 2020/10/28(水) 06:57:14.28ID:WXFci4si0
少しだけでもBTC持っておいた方がいい
これからは機関投資家もビットコインを購入するから

地球上の総量を、地球上の総人口に分配するとこうなる
金30g弱
ビットコイン0.0028BTC

たった数千円の投資でビットコイン0.0028BTCを持てる

これは今世紀後半、一生暮らしていけるだけの価値になる

51名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 07:10:32.78ID:UdBrQQ+R0
アルトコインはどうですか??
金持つより、仮想通貨がいいってのは納得ですが・・・

52◆9hGU0BevQ2GI 2020/10/28(水) 07:29:35.74ID:WXFci4si0
アルトコインの多くはは中央集権です
ビットコインは非中央集権です

アルトコインは運営が大半のコインを持っていて、今後長期に渡って売られるでしょう

対インフレではビットコインに軍配が上がります

53名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 09:03:09.64ID:XaD0MiMy0
>>48
おいおい、みんなとか言うなよ。
そもそもマーケットボリュームがまるで違うだろ。単にボラが大きいだけで危ない市場、市場といっていいかどうかもわからんが、なだけ。

54名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 09:43:52.64ID:50B/6wJQ0
btcは魅力が無いだろ
それこそどっかの弱小国の通貨と同じで総量こそ少ないけど…って感じ

55名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 11:08:10.45ID:lOdqjA4M0
ビットコインの市場が未成熟な今、投資する旨みがあるのでは

半減期の翌年はバブルになる

それが2021

56名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 11:35:55.12ID:qkRfmSSj0
所詮投機商品だよ

57名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 11:50:41.13ID:GG5mo5lm0
>>56
BTCについて1000時間以上調べてみな

58名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 12:42:39.59ID:Z2EGSjke0
過去のハッキングされてビットコイン換金所?みたいなところが潰れたのはどうなったんだろ?
なんか危うさが金、銀とは別種だし手は出しにくいかな

59名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 14:55:26.82ID:nX1Rx/680
>>52
なるほどー
そろそろネムを手放そうか迷っていたので、助かります。
BTCが140万近くに来てるので、また人波乱ありそうな感じがしますね

60名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 14:59:08.85ID:rKmpmCGo0
ストックフローというBTC界隈では有名なのですが、2021年には1000万を越えて、2025年には億を越える予測がありますね

61名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 18:55:20.34ID:HWxLHm+U0
BTCは金を買うときに便利

62名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 19:42:08.90ID:rGhI+yEq0
BTCに対して反応薄いな
金なんかより、よっぽど上がるんだがなぁ

63名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 20:09:47.98ID:ju2BEvwn0
ビットコインの時価総額、今26兆円だろ

これが金の時価総額の半分になると1BTC余裕で二千万越える

BTC1枚だけでも買っておけばいいのにと思う

早ければ数年以内に行く

後30年もすればBTC0.5枚持ってれば富裕層だな

64名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 20:18:58.97ID:qjCPxd/k0
取らぬ狸の皮算用
がこんなに当てはまる愚民もいない

65名無しさん@お金いっぱい。2020/10/28(水) 20:22:26.58ID:O4DabOoU0
こっちにもキチガイが来てしまったのか
暗号資産は総合スレに帰れよ

66名無しさん@お金いっぱい。2020/10/29(木) 01:24:14.49ID:mGHbbfzZ0
暴落したらスレが止まってワロタ

67名無しさん@お金いっぱい。2020/10/29(木) 04:50:10.44ID:cax02D4i0
株の上昇とともに金も上がったからなぁ

68名無しさん@お金いっぱい。2020/10/29(木) 08:23:39.22ID:wMdtVQD10
>>65
さすがに通報した

69薪壌 采佐2020/10/30(金) 14:59:33.86ID:aoZy5tuY0
暴落してるのに
思ったほど
下がりませんな

70名無しさん@お金いっぱい。2020/10/31(土) 08:07:54.81ID:nJn8try10
数年前、10万円金貨(20 g)がほぼ10万円で買えた時にいっぱい買っておけばよかった。
金が値上がりすればそれに伴って価値上がるし、一方どんなに下落しても元本保証だったのに。

71名無しさん@お金いっぱい。2020/10/31(土) 09:32:09.88ID:bZc/KdWp0
数年前、1BTCがほぼ20万円で買えた時にいっぱい買っておけばよかった

72名無しさん@お金いっぱい。2020/10/31(土) 10:02:41.18ID:DS/FStU70
>>70
後悔後を絶たずですね

振り返ると、後悔することばかり、、、
前向いていきましょうw

73名無しさん@お金いっぱい。2020/10/31(土) 10:24:10.71ID:7CIc3n0C0
損得で考えるなら10万円金貨の大量保有は損なのでは
コレクションで持つなら良いが

74名無しさん@お金いっぱい。2020/10/31(土) 14:28:22.77ID:nJn8try10
10万円金貨を10万円で買える場合、キャッシュを全て置き換えても問題ないと思うんだ。

75名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 09:30:39.32ID:2MSep0qW0
【ゴールド総合】金地金・ETF・先物・CFD等 Part70
http://2chb.net/r/market/1604145560/

76名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 10:18:29.06ID:r244Xw8m0
>>75
スレ立て嵐腐れ乞食宣伝業者のスレだから。
先物業者なのかも?





24 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2020/11/01(日) 09:29:49.19 ID:2MSep0qW0 [1回目]
ゴールドは既存のプラットフォーム外で持つことこそに意義があるとすると金地金、
そもそも金利・利潤を生まないゴールドはレバレッジを効かせてこそ妙味があると考えると先物ナカやCFD?

77名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 10:59:04.06ID:2MSep0qW0
>>76
いや、普通の疑問。
ゴールドに投資するなら何がベターかなと

78名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 11:06:36.67ID:r244Xw8m0
>>77
おまえの手口は腐れ乞食宣伝業者工作員そのものなんだよ。
9

79名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 11:07:24.10ID:2MSep0qW0
>>78
?意味不明

80名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 11:25:00.24ID:r244Xw8m0
>>79
9

81名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 11:28:58.22ID:2MSep0qW0
>>80
気味が悪い…

82名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 18:22:16.55ID:5FQSQA8J0
5年くらい前に10万円金貨を11万円で買えるだけ買った私が通りますよ
【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】 YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
理屈の上では得してるけど、ちっとも嬉しくはないです
換金する方法が無いもんなあ

83名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 18:24:51.41ID:2MSep0qW0
>>82
え、換金できないの?田中とかで出来るんじゃないの

84名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 18:37:57.69ID:dwFhvEbg0
>>82
コイン商に売るか、オークションに出すかすれば売れるよ。

85名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 18:47:27.72ID:Kq0YgoZL0
>>83
法定通貨で溶かせないから地金商は買い取らない

86名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 18:50:23.73ID:Kq0YgoZL0
>>84
偽物が多く出回ってるから買い取ってくれるところも限られてるのでは

87名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 19:07:37.32ID:2MSep0qW0
なるほど額面の価値が担保される反面、時価での換金が難しくなるのか
一長一短やね

88名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 19:27:26.51ID:h1q//70o0
ハンマーで潰せば良い

89名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 20:45:41.11ID:YereuII50
>>82
YouTubeを見ると耐火レンガとバーナーがあれば溶かせそう

90名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 20:58:36.93ID:2MSep0qW0
因みに金貨としての方が、同量のゴールドに対してプレミアな値がつくのよね?

91名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 22:20:11.92ID:8/pNOpRn0
>>89
金の融点は1,064℃
プラチナの1,768℃に比べて低いザマスね
おほほほほ〜
なんて思ってたけど、融かそう思ったら便利っすね

92名無しさん@お金いっぱい。2020/11/01(日) 22:25:21.11ID:8/pNOpRn0
>>82
シレッと500円玉混ぜて写してる貴方は親切な人w

93名無しさん@お金いっぱい。2020/11/02(月) 00:10:15.77ID:xfN75mgt0
同じ純度で変に銀とか組み込んである硬貨じゃなきゃ流石に金貨の方が価値高いんじゃない?

94名無しさん@お金いっぱい。2020/11/02(月) 12:28:58.64ID:8FjEh8D60
>>86
ヤフオクとかではなく、ちゃんとしたコイン店やコイン店のオークション、または地金店なら大丈夫だよ。
他の町は知らないけど、東京なら真贋をきちんと判定して買ってくれる店なんて両手に余るよ。

95名無しさん@お金いっぱい。2020/11/02(月) 19:02:01.84ID:1wLytf7X0
>>73
損どころか大儲けだろ
ガチで元本保証の投資だ
金の価値が額面より低くても10万円として使える
金の価値が額面より高くなれば金の価値で売れる
それが発行時は10万円で買えたわけだ

どちらに転んでも美味しい
今度はプラチナで作ってくれないかな
10万円プラチナ貨欲しいわ(31.1g)

デザインは鳳凰系でいいよ

96名無しさん@お金いっぱい。2020/11/02(月) 20:25:54.39ID:gwDdeSch0
でも10万円金貨発行されたときって定期預金で利息6%の時代やろ?

97名無しさん@お金いっぱい。2020/11/02(月) 20:28:32.51ID:u3Ewmsef0
もう10万円金貨って発行される予定ないの?

98名無しさん@お金いっぱい。2020/11/02(月) 21:16:33.83ID:AMTGECz00
>>96
それよりもアホな大蔵省が当時10万円よりも大幅に安い量のゴールドしか使わなかった
おかげさまで純金を使った偽物が出回った

99名無しさん@お金いっぱい。2020/11/02(月) 21:20:09.89ID:1wLytf7X0
>>98
その偽物を10万円でもいいから欲しいわ

100名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 11:47:40.98ID:v/6vk/hJ0
トヨタが燃料電池車大量生産体制
プラチナ高騰くる?

101名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 12:02:24.94ID:Pxx1PUF60
EV車にコスト競争で勝てないだろうから望み薄だぞ
それに圧縮水素ステーションの普及が絶対的に必要なためインフラの面でも不利
家のコンセントで充電できるEV車には勝てない
全固体電池EVのほうに投資すべき

102名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 12:09:53.64ID:QkPtABZh0
結局は原材料投資なんだな
ゴールドが通貨の代わりになるなんて幻想

103名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 13:04:27.59ID:JaH1vLax0
>>102
文明の歴史を幻想と呼び、価値裏付けの無い通貨をリアルと呼ぶのか?

104名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 13:08:33.84ID:3zZgro/G0
ガソリン車から電気自動車になって、使用が大量に増える金属って何かな

ベースメタルの銅?

105名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 13:18:45.04ID:qX5Wpk+j0
>>102
量が限られているので通貨自体には代われないが通貨発行の裏付けとして
何がしかの金本位制導入は必須の流れ  現在予定されているのは複数通貨と貴金属、資源、食糧などの実物資産をバスケットに入れたIMFのSDR方式

106名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 13:31:25.57ID:qX5Wpk+j0
>>105 は基軸通貨の候補として予定されているもの   その他、中国は長年備蓄してきた
金を担保としたデジタル新元構想、米はトランプが国家発行の新ドル(トランプドル)構想を
持っておりこれも金本位制を根本に置いたものだ  そのため段階的にトランプはFRB理事に
金本位制論者を推薦し任命させてきた  実質的にFRBは今や米財務省のコントロール下に
あるともいわれる   無秩序に増刷される状況で通貨の信任保持にゴールドは不可欠との
認識は強まる一方だ

107名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 13:45:16.35ID:3zZgro/G0
>>106
中国は金なんか担保にしないだろ

108名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 13:51:50.18ID:UOdZpAIo0
>>100
私もそれに期待して3月にプラチナ500グラム買いましたが、どっかの大学や研究所が、プラチナ使用量を大幅削減する代替触媒開発!なんて記事も見かけるので高騰はあまり期待出来ないかもしれません

109名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 13:58:16.74ID:qX5Wpk+j0
 なら麺でも担保にすんの? 

110名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 14:06:25.97ID:qX5Wpk+j0
>>107
知らないようだから教えてあげるが中国は国際金融システムに金の追加を望んで
おり先述のIMFのSDR方式についても米欧との間で具体的なゴールドの数量まで
取り決めた合意がある  

111名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 14:19:19.96ID:Pxx1PUF60
金は酸にもアルカリにも強く
王水に溶けても元の金に戻せる
永久に輝きを失わず
1万年前の金だろうと
1000年前の金だろうと
溶かして固めりゃ皆同じという性質が受けてるんよ

そして誰も管理者がいない自然物である点もいい
(人類がいなくても金は金のままありつづける)

仮想通貨は何かしらの天変地異で世の中のPCが一斉に故障したら
誰も分散台帳データを保存できずに価値が失われてしまう
(まぁその時点で人類滅びてるから気にする必要はないだろうけど)
つまり1000年1万年10万年スパンで見たら
仮想通貨は自然物の金には絶対に勝てない

112名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 14:21:52.02ID:ZzCU1aaL0
>>111
化学的性質ならプラチナも同じなのだが?

113名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 14:22:50.22ID:ZzCU1aaL0
仮想通貨はインターネットが不調になっただけでゴミ

114名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 14:48:24.07ID:L6tMhnBV0
>>110
お前バカだな
金なんか担保にしたら、価値の保存ができてしまうだろw
やつらインフレにして借金目減りさせたいんだよww

115名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 15:03:13.67ID:WMdCdbfl0
>>108
触媒は専門外ですが一言

Pt全く使用しない技術ならショボーンとなってください
Ptを「大幅に削減する技術」だったら、技術が普及した場合、期待しましょう
技術が普及しなければダメダメですが、、。

例えば、今使ってる量の1/1000で同等の機能を発揮しますって言う場合
商品単価は、1/1000にはならないけど、見あった分下がるでしょう
商品の普及は1000倍でおさまるでしょうか?

「材料削減」の技術は、業界で使用する総量は増える可能性があるのです

116名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 15:33:40.98ID:qX5Wpk+j0
>>114
金の裏付けがあるから世界に流通する有力通貨になるんだよ  次期通貨の話と借金
問題ごっちゃにしてるお前のほうがバカだろーよw

117名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 15:37:29.34ID:qX5Wpk+j0
 知りもしないのに論点勝手に変えてマウント取ったつもりのアホ発見 w

118名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 15:48:30.38ID:ZzCU1aaL0
レスバやってるから総合スレかとおもったら現物スレだった

119名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 17:24:07.44ID:x2HaERzt0
>>116
どう考えたら人民元が金の裏付けする通貨になるんだww
そんなん考えてるお前だけだろwww

第一、お前のその間抜けな脳みそだと人民元を対米ドルで安く抑えたい政策を説明できないだろ

120名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 17:24:23.15ID:x2HaERzt0
>>117
お前のことか?

121名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 18:36:21.43ID:qX5Wpk+j0
>>119
 結局お前デジタル人民元構想知らないんだな  
 今後は人に突っかかる前に少しは勉強しろ   また恥かくぞ w

122名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 19:05:45.53ID:x2HaERzt0
>>117
壮大なブーメランで草

123名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 20:59:02.30ID:qX5Wpk+j0
 リーマンの翌年、FRBは本格的な量的緩和に乗り出した  これを契機にBRICS中心
とした新興国の中央銀行は金準備の増強を始めることとなる   中でも中国は政府だ
けでなく民間の金保有も奨励した  ドル資産の価値下落懸念から金資産を国内に確保
しようという動きだがロシアなどは保有する米国債を全て金に変えた 
ドッカ国などには到底無理な芸当w  最低限知っておきたい近年の世界の流れだ

124名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 21:26:33.54ID:h1GExehJ0
>>123
オマエ馬鹿だろ

125名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 22:46:48.68ID:JaH1vLax0
>>124
バカだろの一言しか発せない方が…
あとは言わなくててもいいか

126名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 22:53:24.72ID:/GvlQw9L0
>>125
悔しそう

127名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 22:54:25.11ID:1oBE7gLc0
>>82
ヤフオクで「10万円金貨」で検索して、右上のボタンで落札相場を調べるんだ!!

128名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 23:19:42.79ID:RT3EcIxU0

129名無しさん@お金いっぱい。2020/11/03(火) 23:20:29.59ID:RT3EcIxU0

130名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 08:47:05.88ID:r+rMIK150
ビットコイン (BTC)
$13,989.24 3.0%

131名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 11:14:30.24ID:QHnIiPVk0
>>112
プラチナは想像以上に数が多かったんでしょ
そこら辺の石ころだって世界にプール3杯分しか無ければ価値が出るけどプラチナ多いし…

132名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 11:43:30.92ID:J0rc0wY50
本当に価値があるのは水とか空気だからな
皆が見ているゴールドの価値なんて幻想だよ。

この10年以内にも世間が我に返って大暴落、
相場自体がなくなるよ。地球に存在すると単なるいち元素。

133名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 12:07:38.87ID:DPL78fWG0
なんでここが荒れ始めたのかとおもったら隔離スレの次を誰も立ててないからか

134名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 12:12:00.38ID:DPL78fWG0
ここを荒らしてるゴミどもはさっさと巣に帰れ

【ゴールド総合】金地金・ETF・先物・CFD等 Part70
http://2chb.net/r/market/1604145560/

135名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 19:20:45.46ID:8c1zWL2Q0
>>132
水と空気だけで生きることが出来れば苦労しない

136名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 19:22:03.53ID:J0rc0wY50
>>135
論点が筋違い

137名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 19:41:31.43ID:1nXgelX40
>>134
こっちに誘導してくれませんか。

金地金・プラチナ・パラジウム・金銀ETF Part 37
http://2chb.net/r/market/1593280711/

138名無しさん@お金いっぱい。2020/11/04(水) 20:28:13.61ID:o0C+T2Sr0
>>132
その点銀はいいよなー
産業的に色々使いでがあるし

139名無しさん@お金いっぱい。2020/11/05(木) 11:10:39.48ID:JbZ48yhK0
銀は大気中の硫黄と反応して硫化さえしなければなぁ
まぁその性質のおかげで火山地帯に遊びに行くときのお守りとして使えるのだが
宝飾用途ではマイナスだよね

プラチナと同じくらい化学反応に強ければ
結婚指輪の王道はプラチナから銀になってたはず

140名無しさん@お金いっぱい。2020/11/05(木) 11:12:45.68ID:2BS6JjK10
>>139
銀は柔らかすぎて無理
金も柔らかいから24金はないのに

141名無しさん@お金いっぱい。2020/11/05(木) 12:13:25.36ID:JbZ48yhK0
結婚生活もそれくらい柔らかく柔軟に!という意味をこめて
シルバーいいんじゃないか?

142名無しさん@お金いっぱい。2020/11/05(木) 12:59:58.02ID:TseMxzyr0
指輪なんか数グラムしかないが指輪もらうよりキロバー貰った方が嬉しいと思わないのかな

143名無しさん@お金いっぱい。2020/11/05(木) 13:06:58.67ID:JbZ48yhK0
100BTCが入ったアドレスの秘密鍵が書かれた紙を渡してくれたほうが嬉しい
相手にimportprivkeyが出来る知性がないとタダの紙切れになってしまう点が難点

144名無しさん@お金いっぱい。2020/11/05(木) 13:12:28.87ID:t2ezMQzN0
>>142
700万じゃねーか
>>143
1.5億円じゃねーか

指輪にそれだけかけられる金持ちか?
お前らは

145名無しさん@お金いっぱい。2020/11/05(木) 21:26:14.80ID:xZLVYsV30
【ゴールド総合】金地金・ETF・先物・CFD等 Part70
http://2chb.net/r/market/1604145560/

146名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 01:02:36.87ID:xQSO0s540
金ドル価格急伸
為替で相殺

147名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 11:51:31.59ID:F8oKJt+20
>>136
お前は負けそうになれば論点で逃げるよな

お前が間違えてるよ。頭使えよ

148名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 11:52:45.19ID:ZpBMngeK0
>>147
知恵遅れ

149名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 11:57:31.93ID:RWEOSKlC0
そもそも金なんて終わってるBTCだよこれからは

150名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 12:09:42.86ID:ZSQOtQCu0
>>149
向こうのスレにお帰りください

151名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 12:29:06.47ID:RWEOSKlC0
>>150
どれが本スレなの??
似たような名前のゴミスレが多すぎてわからんぞ???

152名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 12:33:21.84ID:ZSQOtQCu0

153名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 12:47:11.35ID:F8oKJt+20
>>148
本当に価値があるのは水とか空気だからな
皆が見ているゴールドの価値なんて幻想だよ。

水と空気だけで人は生きてけねーよ
お前の体は水と空気だけで維持出来るのかよ
欲求という物を深く考えてない証拠だろこれは
まぁ君言葉足りてないみたいだししょうがないね

154名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 18:44:13.62ID:ZMC15WMD0
本当に価値があるのは地球からの重力
本当に価値があるのは太陽とその核融合
本当に価値があるのは食料
本当に価値があるのは不動産
本当に価値があるのはエネルギー


何とでも言えるし
それらをゴールドと比べることに何の意味があるのかわからないですね
別にここは哲学板でもなんでもないし・・

155名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 18:53:17.24ID:oTtNsU8u0
まあまあ現物でも見て落ち着きましょうよ
ところで最近プラチナの100gを初めて入手したのですが
金と比べて少し味気ないというか・・
どこかおススメのブランドはありますか?

156名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 19:26:54.06ID:a3RuSO/b0
名古屋ういろなら味気も

157名無しさん@お金いっぱい。2020/11/06(金) 20:32:30.09ID:HULr0Xk50
2021のブリタニア銀貨より2020のブリタニア銀貨の方が好み

158名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 02:29:56.82ID:BiakB3zw0
>>157
2020ブリタニアって、要するに、ずっと昔から同じだったデザインのこと?

159名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 06:39:34.69ID:bPLsMQpx0
高く買って安く売るやつ笑

160名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 08:04:53.97ID:ic/+JPms0
BTCを持とう

161名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 08:26:11.60ID:1D62Od3s0
来週のSQ乗りきるための金策が今回はビットコのようだな

162名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 09:01:26.34ID:KxPG53xU0
ビットコインはおそらく短期的には過大評価だろうが、落ちそうにもない。
しばらく横ばいが続いた後、数日後か数週間後に再び急上昇が始まる・・かな。

163名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 09:03:01.07ID:KxPG53xU0
運営者の方針が変われば、ビットコインは大量「採掘」される可能性があるので、
貴金属はもっておいたほうがいいと思う。

164名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 09:39:55.25ID:KxPG53xU0
「ビットコイン」スレッド作ればいいのに。

165名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 10:16:58.53ID:PCwYQDok0
BTCは来年までには数倍上がって、2025までには数十倍上がり、2029までには数百倍上がる
買って放置しとけばいいのに

166名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 11:12:14.12ID:pvR55lAH0
>>163
ホンマもんの金持ちは、特別な拘りが無い限り、両方をそれなりの量持ってそう

自分は金持ちちゃうから、想像の域だけんども

167名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 11:32:55.75ID:lrNfRapj0
わしは両方だな
BTCと金地金
それと19世紀までの銀貨だな

168名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 11:56:42.65ID:ZwAo8Hp80
>>163
運営者って誰だよ?

169名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 16:05:33.54ID:DsKm4zTl0
>>164
スレどころか板があるんだよなあ
仮想通貨板
https://fate.5ch.net/cryptocoin/

170名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 18:15:00.59ID:QPU4+u+y0
>>163
だいたいこのスレのいるのはBTCも金地金も持ってるだろ

わいは古い銀貨も持っとる

ビットコインに運営はないぞ

171名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 18:51:07.08ID:E5QUwS7g0
>>167
それ最強セットかもな   あと水源と農地あれば無敵

172名無しさん@お金いっぱい。2020/11/07(土) 19:10:15.41ID:e8J7RG2m0
>>171
水源興味ある
山買って掘ったらいいんかな

農地は農業委員会行ってきた
宅地レベルの大きさはなくて、大規模な土地だったらあった
んで、買うのも結構大変みたい、手続き複雑

173名無しさん@お金いっぱい。2020/11/08(日) 17:42:49.28ID:B6bpZPN40
>>82は私ですが
10万円金貨についてはお守りとしてずっと持っておくつもりです
万が一、戦争で敗北とかで日本の通貨が無価値になったときに備えるためです
日本政府が消滅すれば10万円金貨も普通に金塊として売買できるはずですので
そうならないことを祈ってはいますが、万が一、です
ではまた来週

174名無しさん@お金いっぱい。2020/11/08(日) 19:57:49.16ID:tnMSZzz10
>>10万円金貨
ヤフオクの売値は、だいたい金としての価格だぞ。

175名無しさん@お金いっぱい。2020/11/08(日) 20:06:41.00ID:Rv8RwapD0
プレミアムとかはつかないんだね

176名無しさん@お金いっぱい。2020/11/08(日) 21:34:38.23ID:GYl10FcG0
>>173
んなもんはゴミだよ。
地金で保有したほうがいい

177名無しさん@お金いっぱい。2020/11/08(日) 22:27:23.65ID:/+xedyIS0
金は地金で持つ
銀は銀貨で持つ

178名無しさん@お金いっぱい。2020/11/08(日) 23:12:06.77ID:PehTSJPd0
テレビデオは買わない
貯蓄型保険は買わない
10万円金貨は買わない

合わさっていいことない

179名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 05:04:34.19ID:C4nsYgPo0
変な夢を見た。お触れが出た。通貨の不平等を是正するそうだ。外国通貨は額面通り。
日本金貨と平等に、持ってるメイプルが額面通り50ドルでしか換金できなくなった。

180名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 05:07:28.34ID:58bSZLrF0
金貨とかマジメにハンマーで一時間も叩けば謎の金塊になりそうだけどな

181名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 05:10:15.91ID:Vj+HPDVF0
金は地金の方がよくね?

182名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 05:40:11.01ID:C4nsYgPo0
昭和二十二年法律第百四十八号
貨幣損傷等取締法
○1 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
○2 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
○3 第一項又は前項の規定に違反した者は、これを一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
附 則
○1 この法律は、公布の日から、これを施行する。
○2 昭和十五年大蔵省令第四十号(補助貨幣のしゆう集、鋳つぶし又は損傷の取締に関する省令)は、これを廃止する。
附 則 (昭和六二年六月一日法律第四二号) 抄
(施行期日)
第一条 この法律は、昭和六十三年四月一日から施行する。
(罰則の適用に関する経過措置)
第十六条 この法律の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。

183名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 13:11:48.48ID:iC4qerUO0
株もこんなに上がってるんだから金もg8000円になってくれ

184名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 18:43:37.25ID:PQ/kh3oy0
金騰がれ!!
\(>_<)/

185名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 18:48:09.92ID:Ejh6Uk/70
(/´△`\)

186名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 18:58:32.83ID:QFq+bjJx0
株価に比例してプラチナ上がらないかな

187名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 21:05:35.35ID:20di6axy0
ゴールド大暴落

188名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 21:12:46.20ID:IU/d8AqO0
>>186
プラなんてどう考えても上がる訳ないだろ

189名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 22:41:52.99ID:20di6axy0
100ドル下がるか?

190名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 23:04:11.51ID:iC4qerUO0
株上がってるからまあいいけど金はかなり下げそう

191名無しさん@お金いっぱい。2020/11/09(月) 23:58:58.90ID:ciZl1pQG0
ゴールド逝ったあああああああああ!!!とんでもないことになったあああああああああ!!!うわあああああああああ!!!これは本当にとんでもないことになった嗚呼嗚呼 あああああああああ!!!どわああああああああああああ!!!ちきしょおああ ああああああああ!!!どえるつわああああああああああ!!!

192名無しさん@お金いっぱい。2020/11/10(火) 00:18:36.26ID:+oWNUzPK0
コールドは邪魔者扱いだな。

193名無しさん@お金いっぱい。2020/11/10(火) 09:09:07.45ID:o1jU+Ohu0
>>188
なんで
理由言えない私生児の戯れ言か

194名無しさん@お金いっぱい。2020/11/10(火) 11:10:13.64ID:ATbhFHPT0
私生児って…また謎な煽りだな

195名無しさん@お金いっぱい。2020/11/10(火) 12:02:57.30ID:Px9x8uvw0
生まれと育ちに問題あるヤツだからかな

196名無しさん@お金いっぱい。2020/11/10(火) 17:04:15.29ID:ifWOGag90
またジワジワと

197名無しさん@お金いっぱい。2020/11/10(火) 22:09:42.72ID:mXxBRefD0
クソ詐欺師ゴキブリ銀行が1秒でも早く滅びますように。

198名無しさん@お金いっぱい。2020/11/11(水) 06:15:31.89ID:9HmiEU5j0
ゴールド騰がらねー!。
役に立たない金属だな。

199名無しさん@お金いっぱい。2020/11/11(水) 08:09:44.33ID:aeI8O/GQ0
金投資からビットコインにお金が流れている説

200名無しさん@お金いっぱい。2020/11/11(水) 19:41:12.76ID:5B3zG/Hx0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76684?page=1&imp=0


我らがダン様!!

201名無しさん@お金いっぱい。2020/11/11(水) 19:57:37.82ID:/4J3wveX0
>>200
ヒュンダイに出たらうさんくさい人になっちゃうよ?

202名無しさん@お金いっぱい。2020/11/12(木) 00:23:27.38ID:27FCSp5m0
今日はパラジウムが大暴落!

203名無しさん@お金いっぱい。2020/11/12(木) 18:52:28.87ID:XTnD6y2x0
パラジウムは経済悪くなれば売られるよな

204薪壌 采佐2020/11/14(土) 11:48:29.22ID:ywC8Mmpg0
金などが贅沢品だということがこんな時代にも
わからない奴らが
なんか騒いでやがるな

205名無しさん@お金いっぱい。2020/11/14(土) 16:44:58.21ID:rsAaMuld0
昨日野口コインでブリタニア1オンス金貨一枚注文した
23万円くらい
振り込み作業も終わった
だからもうゴールド価格上がっていいぞ
あとは放置、買ったらずっと放置
最後は↓の記事みたいになるのかな

エルサレム「嘆きの壁」付近で1000年前の金貨発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aeb88e200c2526b198be21cd72bfd67ef178dbd

いま流行りの仮想通貨ブームがあと何年続くのか興味はある
まったく持ってないけど

206名無しさん@お金いっぱい。2020/11/15(日) 21:40:23.56ID:LOEEa1SR0
ptは買い時ですか?

207名無しさん@お金いっぱい。2020/11/16(月) 10:01:25.16ID:3gVihLhc0
>>206
プラに買い時はない

208名無しさん@お金いっぱい。2020/11/16(月) 14:15:36.98ID:UlBquwD20
>>206
全地金買い時だから全部買え

209名無しさん@お金いっぱい。2020/11/17(火) 21:54:18.17ID:ZuA+09Jb0
終わったな

210名無しさん@お金いっぱい。2020/11/18(水) 17:57:18.44ID:jUIF3NA10
もうおじさんには世の中の投資家がバカなんじゃないかって思えてきました。

売るかこのタイミングで...

どうせここに居る奴もバカだろうからバカな話題振ってやるよ
モテる動物というのはやりまくってる(モテてる)からモテるっていう話があるんだけどなら風俗に週7回通えばモテるという事になるんか

211名無しさん@お金いっぱい。2020/11/18(水) 18:09:38.00ID:0vNalzL00
>>210
なる。なるから通え
金で買え。なんでも

212名無しさん@お金いっぱい。2020/11/18(水) 18:23:00.77ID:rmvtoyfn0

213名無しさん@お金いっぱい。2020/11/18(水) 19:21:33.23ID:gJ+XTa2v0
>>212
嘘でも真でも宝くじよりは夢がある

214名無しさん@お金いっぱい。2020/11/18(水) 20:58:19.19ID:A1GfqbK20
>>210
馬鹿なのは金を保有し続けてるやつだよ。
金を売ってBTCが賢いね、

総合スレから失礼

215名無しさん@お金いっぱい。2020/11/18(水) 23:38:24.03ID:t51ac58n0
>214
そうか、俺はバカだったんか!!
教えてくれてありがとう。
でもバカは死ぬまで治らないから諦めるしかないよね。

216名無しさん@お金いっぱい。2020/11/19(木) 12:29:15.87ID:tMAty8u10
金は何も生み出さない
&#11015;
BTCは利子とかつくのか?

217名無しさん@お金いっぱい。2020/11/19(木) 12:30:16.04ID:tMAty8u10
すまん スレチだった

218名無しさん@お金いっぱい。2020/11/20(金) 13:53:38.36ID:xAQNMFX70
ビットコイン価格、2021年末「3,000万円超え」を予想:米大手銀行Citibank幹部

https://bittimes.net/news/94795.html

219名無しさん@お金いっぱい。2020/11/20(金) 19:49:19.06ID:JWI2mIX00
コロナワクチンが報じられたら、金価格下がりだしたね、どこまで下がるやら
プラチナは上がり出してきた、
欧米でガソリン車の新車販売禁止する報道あるのに
中国での車需要の方が上回るってこと?

220名無しさん@お金いっぱい。2020/11/21(土) 05:01:49.66ID:0VYyrMPJ0
>>219
bricsの基軸通貨になろうとしてるのかもなプラチナ

例えワクチンが出来ても失われた人命が作り出してた経済力や、コロナ感染者へのケアに対する費用、コロナ禍で潰れた会社のダメージはこれからも続く
バラマキ過ぎた。ドルすら基軸としての立場が危うい中、どんなに頑張って買ってもプール一杯分にしかならん金なんて欲しくないんだろうな

これからは南アフリカのプラチナが価値の基本だ

221名無しさん@お金いっぱい。2020/11/21(土) 05:56:38.01ID:Oan2HLKq0
>>220
wwwwq

222名無しさん@お金いっぱい。2020/11/22(日) 17:46:21.71ID:g2wBaep00
質問です
何年か前の「2020年に1g7千円」という予言を的中させた
豊島逸夫さんは今後の金価格について何と言っていますか
知っている人がいたら教えてください

223名無しさん@お金いっぱい。2020/11/22(日) 20:43:44.87ID:L9hFx+d80
>>222
三菱マテリアルのwebでコラム書いてるよ

224名無しさん@お金いっぱい。2020/11/24(火) 00:06:08.41ID:s1GN1IAW0
あーあ、金貨買うの待てばよかった

225名無しさん@お金いっぱい。2020/11/24(火) 00:23:12.48ID:gW5Fbbo+0
誰か先物売り投げてるね?

226名無しさん@お金いっぱい。2020/11/24(火) 21:22:38.31ID:XrbdDXoE0
迫りくるのはインフレの足音か?
オオカミ少年を一蹴できないワケ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62999

227名無しさん@お金いっぱい。2020/11/24(火) 22:18:59.63ID:pThmy1I+0
金から株に投資先が移ったのか、g7700円くらいはもう見られないのか

228名無しさん@お金いっぱい。2020/11/24(火) 22:21:28.30ID:XrbdDXoE0
ゴールドの下落はシルバーに引きづられてるのか

229名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 00:17:34.54ID:N/pMuBSo0
プラチナ上がっててワロタ

230名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 03:34:31.32ID:tr8PBm940
ゴキブリアメリカコロナで滅びるんじゃねぇのか?

231名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 03:37:03.65ID:tr8PBm940
インチキワクチンでしたって落ちやろ?

232名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 04:17:08.17ID:tr8PBm940
とっととコロナで滅べよゴキブリアメリカ

233名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 08:57:50.32ID:h/HOUgJn0
これを金暴落と言う
ま、一年前にはg5000円切ってたからな
何にしてもまた暴騰するだろ
長期的にも上がるのはほぼ間違いない
所詮紙のキャッシュ刷りまくりw
ありゃ正に紙くず

234名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 09:02:31.39ID:h/HOUgJn0
12月にトランプの勝敗が決まる
その後動く
日本人は地金持って奴全員把握されてる
没収を笑う馬鹿がいるが、IMFでとっくに資産課税、金没収は決まっている
損切り時だろ

235名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 11:46:45.90ID:Q9rCYtgI0
バイデンで決まりと聞いた
世界が中共になる
キンは

236名無しさん@お金いっぱい。2020/11/25(水) 18:03:01.98ID:N/pMuBSo0
金相場「来年再び強気に」 ゴールドマンが予想
https://forbesjapan.com/articles/detail/38281/1/1/1

237名無しさん@お金いっぱい。2020/11/26(木) 15:18:08.27ID:gxYQ8CO00
「円高ではなくドル安」だから今後は怖いのだ

日銀にとって避けたい展開は欧米との比較論
https://toyokeizai.net/articles/amp/391143

238名無しさん@お金いっぱい。2020/11/27(金) 00:00:42.91ID:65QYk2Wp0
コラム:来年のドル/円、静かに100円割れか
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2860QI

239名無しさん@お金いっぱい。2020/11/27(金) 09:34:24.12ID:VB+fUGm80
ピークから1000円も下がっちゃったじゃん

240名無しさん@お金いっぱい。2020/11/27(金) 16:10:50.41ID:sgCxtO8t0
トランプ完全勝利
おめでとう

241名無しさん@お金いっぱい。2020/11/27(金) 17:57:19.78ID:GQ0S5z1O0
お?
ドミニオン社の夜逃げとか、なんか進展あったの?
今、ニュースあんま読めないのです

242名無しさん@お金いっぱい。2020/11/27(金) 22:08:19.34ID:sgCxtO8t0
本日になってアメリカの昨日からの動向が莫大な情報量となって押し寄せてきた
だがアメリカ、日本のマスコミは全く言っていいほど報道しない
YouTubeもこの情報を上位に載せない

昨日パウエル弁護士がジョージア州の選挙当局者を選挙詐欺で提訴したんだが
あらゆる選挙不正が起きたことがアメリカ市民に爆発的に拡散しつつある
おそらくジョージア州知事と州務長官は(いずれも自称共和党、実は・・・)
国家反逆罪(最高刑死刑)に問われる可能性が出てきた

これを受けてか今までバイデンを当選として公聴会の開催を頑として認めなかった
州知事が公聴会が開く事を認めることとなり選挙不正が白日の元にさらされる可能
性が出てきた(選挙データに中国、イランなどが関与していたという証拠もあると
いう・・ドミニオン絡みだね)
パウエルとトランプはこの点について多大な自信を持っているとの事
そうでなくても激戦区は州知事が民主党であっても衆議院、参議院とも共和党が
多い地区である
選挙に不正があり無効となった場合最終的にこの議員が選挙人を任命することになる

まぁ後は明日以降だな
トランプは知れば知るほどいわゆるキャプテンアメリカのイメージがする
応援しているぜ

243名無しさん@お金いっぱい。2020/11/27(金) 22:25:37.19ID:JGFBV2GY0
俺1200円台から純金積み立て始めたから今の下げは何ともないや
もっと欲しいからまだまだ下げてもいいと思っている位だな
これまでの歴史から世界中で沢山の国や通貨が出来ては消えを繰り返し
戦争や疫病も繰り返し近代国家になってからも株や国債社債が紙くずとなったが
金だけは違ったよ
今後法律で財産没収とかになるかもしれないけど資産の2割位は金で持っているのも
ありだと思うよ

244名無しさん@お金いっぱい。2020/11/27(金) 22:29:20.35ID:AIWZ2jP30
>>242
ありがとぉ〜
来週は将来世界史の教科書に載る様な流れの起点になる週になるかもしれんですね

根拠薄弱なんだけど、一説には選挙人400:100くらいの差でトランプ勝ってて
ドミニオンのソフトの不正操作可能なはんいを超えちゃって、一部の地域でバイデン純度100%の大量投票を追加したとかなんとか、、、

ミネソタだっけ?投票率100%超えで、選挙結果の承認が通らなかったね

245名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 08:36:54.05ID:OC5h4g6p0
>>239
それがどーしたボケカボチャジジイ

246名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 09:42:28.86ID:RnIcqxmy0
でかいキン抱えて海川に飛び込むと沈むでー

247名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 12:30:49.62ID:DuGans940
どうすれば良いですか金がジリ下げ

248名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 13:56:56.65ID:fSGwIrX+0
長期なら買いで短期なら売り

249名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 17:19:54.71ID:JhDJobuo0
売りから入れますか?

250名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 17:55:02.38ID:0KMl5/pH0
プラチナはg3600円台になるとまた下がっちゃうってこと何回もやってきたから
もう天井かな

251名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 19:06:54.33ID:dddQb68Z0
>>250
良い判断!

252名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 20:06:15.90ID:pz9bbHX40
>>250
Pdがキュキュっと上がっとるもんね〜
先週の積み増し、ちょっと損したかな〜
でもワイの指標はPt一択だし、まあ人様から比べたら少額なので、気にせず行こう

253名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 20:09:28.28ID:dddQb68Z0
>>252
難しいところですねー
いっても4000円だけど、このあたりでどうかってとこかな
平時は3000〜3500円を往き来してるね

254名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 20:24:42.09ID:pz9bbHX40
私はテクニカル分析とか知識ないので
安いのを積んでいくだけです
夏のAgは全部売ったのが最高値手前で超ラッキーでしたが、利益は10万くらいですw
お小遣いで遊んでるだけなので、気楽なもんです

255名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 21:19:33.17ID:6ZLIGnRJ0
どっかのファンドが仕掛けるかも?

256名無しさん@お金いっぱい。2020/11/28(土) 23:24:43.54ID:sMFWZUbs0
阿佐ヶ谷の時計屋ロレックス500万越えとかワロタ、デイトナ
グリーンサブマリーナの方がかっこいい、200万、買ってもいいかな
あんなもんそんなに値打ちあるんか?
わけわからん

257名無しさん@お金いっぱい。2020/11/29(日) 21:23:54.11ID:tl6ZpMBj0
冬の早朝に、金貨を朝日に当てるとものすごく鮮やかに輝くんだが
インゴットの場合はどうなるか、明日試してみようと思う

258名無しさん@お金いっぱい。2020/11/29(日) 22:17:28.45ID:9TicfTGu0
>>257
晴れると良いね!

259名無しさん@お金いっぱい。2020/11/30(月) 17:06:47.72ID:rpQiAwqG0
金の下げひでえな7000円台回復はいつになるのか

260名無しさん@お金いっぱい。2020/11/30(月) 17:22:54.57ID:/rsccTZX0
>>257は私なのですが
今日は寝坊したのと、天気が曇りだったので実験できませんでした
また明日トライします

261名無しさん@お金いっぱい。2020/11/30(月) 20:18:09.59ID:RafQcUqG0
>>260
綺麗に輝くといいね!

262名無しさん@お金いっぱい。2020/11/30(月) 23:47:40.39ID:1uivyzva0
カンガルーコイン毎年買ってるけど
皆さん的に次のデザインどうですか?

263名無しさん@お金いっぱい。2020/12/01(火) 19:04:03.32ID:wJWQcdqR0
>>260です
今朝の実験結果を発表します

至高 メイプル

最高 平成10万円金貨、20gインゴット

普通 ブリタニア、ウィーン、南十字星、カンガルー、5万円金貨、50gインゴット

最悪 イーグル、昭和10万円金貨

論外 20gプラチナインゴット

20gのインゴットが意外に綺麗に輝きました
傷が少なめでプルーフみたいだったからかな
ちなみにインゴットは田中、金貨は1オンスです

264名無しさん@お金いっぱい。2020/12/01(火) 20:29:35.26ID:2IMzqfwA0
最悪と論外w
わろたw

プラチナは朝日より高く上がった白い太陽光が似合いそう
青系を背景に、暴力的な日差しを跳ね返す

うーん、想像しただけで美しい〜

265名無しさん@お金いっぱい。2020/12/01(火) 20:52:23.22ID:wgKsdZnN0
【仮想通貨】金よりもビットコインを買うべきか−ウォール街で最も熱い議論に
http://2chb.net/r/bizplus/1606819938/-100

266名無しさん@お金いっぱい。2020/12/02(水) 12:53:00.11ID:69q36MOt0
>>263
メイプルは、以前の細かい縦線が入ったやつも、最近のギラギラ加工もよく光りそうだね。
ブリタニアは、この数年のはメイプルと同じくらいよく光りそうだが、もっと前のものかな?

267名無しさん@お金いっぱい。2020/12/02(水) 21:13:24.48ID:r/L+a0r60
>>266
お答えします
メイプルは2019年、ブリタニアは2020年のものです
あと、美しさの採点は完全なる個人的感想ですので、その人によりけりだと思います

268名無しさん@お金いっぱい。2020/12/02(水) 21:30:27.75ID:IPXmHiEo0
>>267
ありがとうございます。

ブリタニア2020は僕も持っていて、さっき取り出したところ、よく光っているけど、確かにメイプルには負けるかもしれないね。

269名無しさん@お金いっぱい。2020/12/02(水) 22:33:35.31ID:gVYrDqUn0
日本マテリアル本社に、プラチナ地金を売りに行こうと考えています
最近混雑していますか?

270名無しさん@お金いっぱい。2020/12/02(水) 23:29:37.59ID:YwnjDbaE0
プラチナもっと買えばよかったなあ
周りの声に惑わされて買えなかったわ

271名無しさん@お金いっぱい。2020/12/02(水) 23:34:38.39ID:CxQ0oje60
>>270
うちと同じだw
でもプラチナは4000円まで上がると思って
今日買っちゃった

272名無しさん@お金いっぱい。2020/12/03(木) 08:33:15.95ID:CKjVf7Ga0
プラチナやったぜ!

だけど肝心の金が&#128543;

来年は倒産が相次いでくれるといいな♪
知り合いのお店もコロナで潰れたわ
人買いの時代までもどらねーかな

273名無しさん@お金いっぱい。2020/12/03(木) 23:04:54.33ID:juWPlt5U0
消費税10%は高杉
国税住民税社会保険料で半分盗られて
さらに消費税10%て
あり得んわあほらしい

274名無しさん@お金いっぱい。2020/12/03(木) 23:07:03.66ID:juWPlt5U0
近く朝鮮人優遇税制は潰れるけどなw

275名無しさん@お金いっぱい。2020/12/04(金) 19:57:13.23ID:OWQQ9wIE0
少し前に田中でプラチナ地金を買った
最近プラチナが上がっているから売りに行きたいが、土日に買ってくれる田中の店舗は神戸だけみたい
最近の自分は、平日に動けなくなってしまったので、田中以外に売りに行くしかない
日本で、田中の刻印の地金を買わないor買い叩かれる 業者って、ありますか?

276名無しさん@お金いっぱい。2020/12/04(金) 22:35:49.24ID:1vFOU4UK0
逆に何でプラチナ買わないの?
バカじゃね

277名無しさん@お金いっぱい。2020/12/05(土) 15:02:48.91ID:I4bdY2X+0
>>275
郵送でいいんじゃね

278名無しさん@お金いっぱい。2020/12/05(土) 15:06:26.38ID:mgIqdn5e0
ゆうパックは?

279名無しさん@お金いっぱい。2020/12/05(土) 15:36:44.78ID:IV2re7hu0
>>275
なんでいま売るの?
最低でも1250/OZまで待てばいいのに

280名無しさん@お金いっぱい。2020/12/05(土) 15:38:17.63ID:IV2re7hu0
>>269
日本マテの横浜店はいつもすいてるぞ

281名無しさん@お金いっぱい。2020/12/05(土) 16:37:13.14ID:IV2re7hu0
いまさらだけど円/gで考えるより
ドル/OZで考えたほうがいいとおもうよ

282名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 11:17:39.76ID:YQBhzTaz0
最近プラチナ上がってるらしいけど
調べたら2年半前に買った私の買値に戻っただけ
当時のゴールド 4900円/g
当時のプラチナ 3400円/g
ゴールドとプラチナ、どうしてここまで差がついた

283名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 11:25:43.65ID:EU8Fs76l0
「なぜ安いんだろ」っていう困惑の時は未来から見ると買うべき時だったという経験ない?

284名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 11:29:30.42ID:NAzJHuic0
そんなのはしょっちゅうあるわ

285名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 11:33:15.04ID:NAzJHuic0
優雅な独身生活を過ごしている友人を見るたびに
一時の性欲に負けて結婚したのを後悔してるオレとか

286名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 11:36:30.78ID:QKzTrRF20
>>283
あるあるあるあるあるあるある
そんなんばっかり
orz

287名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 12:57:46.62ID:GLUeOMHq0
>>281
なんで?

288名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 13:24:27.17ID:NAzJHuic0
>>287
欧米資金で経済が動いているのに
なんで円換算で考えなければならないんだよ?

289名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 13:31:16.42ID:hu7Vhu+H0
>>288
主体が自分の資産ベースで推移を見てるんでしょ
それはそれで正しい押し測り方と思うけど

290名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 14:02:23.85ID:hu7Vhu+H0
すんません、その昔、餃子の王将の厨房が忙しくて
店員同士のやり取りが笑えるみたいなコピペがあったんですが
今検索しても全然出てこなくて
すごく面白かった記憶があってまた読みたいんだけど
誰かテキスト持ってますか??

291名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 21:16:28.68ID:ZktLlgub0
カネに困るとイライラブチブチきてよぉ殺したくなるよな

292名無しさん@お金いっぱい。2020/12/06(日) 21:27:47.04ID:EU8Fs76l0
ウンコと肛門の対話コピペならあるけど

293名無しさん@お金いっぱい。2020/12/07(月) 15:02:06.01ID:ODaC7dJa0
「日本はもっと借金しろ」そんなMMT理論の危険な落とし穴
https://president.jp/articles/amp/41077

294名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 00:20:10.58ID:5ZzD3vyf0
>>262 超亀レスだが、「可愛くない。自分は欲しくない」とだけ言っておく。

295名無しさん@お金いっぱい。2020/12/09(水) 22:56:10.30ID:SsOUL7Ik0
>>293
中銀は民間企業じゃないから債務超過になっても問題なし
中銀は特権の通貨発行権や通貨発行益があるから問題なし
外貨準備高世界一を誇る日本は超円安になっても問題なし

296名無しさん@お金いっぱい。2020/12/13(日) 17:18:11.75ID:6pmejxb10
シャーロット王女の金貨発行したら買い注文が殺到すると思う

297名無しさん@お金いっぱい。2020/12/14(月) 11:10:59.23ID:++jRy79P0
なぜ外国の王族のコインなど欲しがるのだろうか

298名無しさん@お金いっぱい。2020/12/14(月) 11:22:01.82ID:M69qJ4u60
眞子佳子コインを発行すればいいんだ!

299名無しさん@お金いっぱい。2020/12/14(月) 12:08:13.39ID:MKQPtb+W0
小室コインなら買う

300名無しさん@お金いっぱい。2020/12/14(月) 12:28:02.60ID:w41/e2y60
踏み倒しコイン

301名無しさん@お金いっぱい。2020/12/14(月) 12:31:17.82ID:BI3PzIVv0
徳力、銀1K販売の日だ!  電話でGO!

302名無しさん@お金いっぱい。2020/12/15(火) 12:16:26.84ID:h3Fqrw1K0
「タンス預金」で1万円札発行は20年で2倍…「キャッシュレス」で1円・5円硬貨は減少
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201212-OYT1T50236/

303名無しさん@お金いっぱい。2020/12/18(金) 00:05:47.72ID:vAqjOqIv0
ここ過疎ってるね

304名無しさん@お金いっぱい。2020/12/18(金) 12:44:18.10ID:YHVeTWrK0
十八番が最近仮想通貨に奪われてるから……

305名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 00:06:30.75ID:hYCERA2m0
え、ここ、現物スレでしょ?
仮想通貨なんて、性質が違いすぎて、比較にならないよ。

306名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 08:03:40.26ID:beGtNm150
来年のカンガルーのデザインが悪いから誰も話してくれない・・
昔の買おうかな

307名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 13:21:24.81ID:99PXx9Lx0
>>306
【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】 YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
そんなに悪いかな?
目つきは悪いけど

308名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 20:08:05.13ID:Z0HiwsKX0
>>306
表面のことか?年々年をとるからいつまでも可愛くないのはしょうがないよ

309名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 22:09:34.77ID:qpYfE6Fl0
>>308
つまらな過ぎる
失せろ死ねカス
クズ

310名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 22:23:43.57ID:Z0HiwsKX0
>>309
スルー耐性を磨け
おれがあんたに言えることはそれだけだ
ハヨ死ね

311名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 22:41:22.14ID:qpYfE6Fl0
>>308
苦しみぬいて死ね
能無し

312名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 22:41:46.51ID:qpYfE6Fl0
>>308
生きる価値なし死ね
クソブタハゲ

313名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 22:55:26.27ID:QTRg1nld0
なんかプラチナあがりそう

314名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 23:50:34.37ID:uuLyqKOM0
プラチナ単独で上がる要素がどこにあるのかな?
1月6日の米大統領決定まで全体的にこれから短期間暴騰すると思う。
銀を買え買えとロバートキヨサキが言ってたが正にその通りだった。
ただ現物保有は事実上無理だったから..
現物にこだわる必要なかった。
今からでも遅くないな。
ゴールド、田中でブロックいっぱい並べて高掴みしてしもた。
ま、いいけど

315名無しさん@お金いっぱい。2020/12/19(土) 23:58:57.99ID:ZW2ndMga0
>>314
現物だったら長期保持でしょ?
だったら、気にしない気にしない
悪い選択じゃないよ

316名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 00:39:24.73ID:I83WQ3Kp0
なんか、南アフリカで武漢肺炎の新種出たとかニュースはしっとったね
プラチナ上げ要素になるのか?
それにしても嫌な要素だな〜

317名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 06:07:27.27ID:q8L7ux9d0
>>316
武漢肺炎とプラチナに何の関係があるの?&#129300;

318名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 07:10:41.56ID:/fIv6L400
南アフリカのプラチナ鉱山の閉鎖が続くという効果を期待してるんじゃないの?

319名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 08:50:29.98ID:I83WQ3Kp0
>>318
期待言わないで
懸念言うてw

320名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 09:26:20.29ID:/fIv6L400
ごめんごめんw

321名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 15:55:13.16ID:bVOtguch0
質問です
家でK18の指輪やメダルが数点見つかりました
ゴールドの他に混ざっている成分が何なのか
簡便に知る方法は無いですか
ちなみにメダルというのは大阪万博の金銀銅メダルです

322名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 18:26:31.47ID:CSIrgbrL0
メリケン粉ではないな

323名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 19:10:43.56ID:NLgSAHPO0
非破壊だと蛍光X線分析になるんかな?
簡便じゃないな
メダルはネットに情報落ちてたら良いね

324名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 19:44:32.00ID:NLgSAHPO0
蛍光X線以外だと
比重確認しかないかもしれないですね
それでも、参考程度だと思う

Au, d = 19.3
18Kなら割り金25%
候補としてはAg, Cu, Ni(微量かな), Pd
Agメインだとd = 15.2 - 16.0みたい
Pd 25%だと d = 16.5
くらい、、、指輪サイズでちゃんと体積測るのちょっと工夫要りそうだけど
出来なくはないか

https://www.comokin.co.jp/html/page31.html

325名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 20:24:05.47ID:/fIv6L400
そういう合金ってどういうふうに値付けされるんだろう

326名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 22:08:15.62ID:NLgSAHPO0
18Kなら、ほとんど金の値段じゃないかな?
銀はGSRの値が小さい時でも金の1/40くらいの価格だし、卑金属はもっと安いから多分、、、

327名無しさん@お金いっぱい。2020/12/20(日) 22:09:54.99ID:NLgSAHPO0
パラジウムは今高いね
足し算した価格よりは高くするよね〜

328名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 02:11:39.48ID:C3L3aMtl0
GOLDはCOLD

329名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 04:42:57.24ID:Y7jXTaz00
うむ

330名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 07:34:22.70ID:tuoEfvnh0
アルキメデスだっけ?あれ現代でも使えるの凄いよな
一般家庭でできる最上の純度確認方法だと思う

331名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 09:36:58.18ID:4CGHuYFD0
ゴールドじわじわ上がってるな
続くよ
さて、アンティークコインだが、
戦時下、戦後も価値が続くとは思えないんだが?
◆どうせ税務署に報告するんだろ?
もひとつ
米中戦争で人工衛星が落とされるからGPS時計は駄目だな
自動巻がベスト
◆やはりロレックスの1000万超えとか絶対的価値が見出せないんだけど
オメガあたりでいいんじゃない?
GSは日本が無くなる可能性あるから?どうかな

332名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 09:40:18.31ID:9FQepifJ0
>>330
人間くらいの大きさなら近似値を出せるけど指輪では小さすぎる
コップに指輪を入れても表面張力で水が盛り上がるだけ
あとこぼれた水を全部は回収できない

333名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 09:55:03.13ID:HAVVkbIa0
指輪より少し内径が太いまっすぐな
透明チューブが良い
水を張って、指輪を鎮める
入れる前と後で変わった水面の高さから体積求まる

本当は、水の目盛り読む側が細いU字管が精度が上がるが、身近で素材見つけるのは、、、
まあ、やる人が頑張れw

334名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 09:56:04.63ID:HAVVkbIa0
U字管ダメだな、すまん間違いだ

335名無しさん@お金いっぱい。2020/12/21(月) 15:10:46.96ID:HAVVkbIa0
ググったら良い方法あったぞ〜

これなら無理して体積読み取るより正確だわ
頭いいなぁ〜

https://www.maruka.biz/topics/topics_gold_gravity.html

336名無しさん@お金いっぱい。2020/12/23(水) 00:33:57.41ID:HCQM97L80
>>335
勉強になりました!!

337名無しさん@お金いっぱい。2020/12/24(木) 18:53:03.40ID:gQMAMK2H0
金とか銀とか資産を分散させる目的はあるかもしれないけど、投資にはならんわ。

338名無しさん@お金いっぱい。2020/12/24(木) 18:54:21.80ID:4kBOHleO0
>>337
はいはい、わかったからこのスレから出ていけ

339名無しさん@お金いっぱい。2020/12/24(木) 20:18:13.18ID:dpdbEFIK0
現物アホは自己主張比率が高く
スレッドも分散投資する

340名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 10:50:32.32ID:nBzVhrhV0
戦争が始まるのにゴールド上がらんな
戦争が始まるのにしろーとが投資て 
日本に居たら狭いのでほとんど死ぬな

341名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 11:32:00.33ID:kj/eYTPU0
戦争が始まるときはゴールドは下がるんやで?

342名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 11:48:58.22ID:WiSHdrLh0
>>340
上がるのは、持ち運びができて、分割できて、偽物がないビットコインなんやで

343名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 12:02:47.00ID:9MciTpi30
戦争になるとはかぎらんし
ゴールドが上がるともかぎらん
貴金属極み振りなんて狂気の沙汰では?

344名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 16:02:25.95ID:ed+S4ZZS0
>>341
その話は知ってるが、紙幣は紙だよ
>>342
ビットコインは補足されてるだろ
ゴールドもだが持ち逃げは出来る

345名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 16:08:49.05ID:ed+S4ZZS0
現物だよ現物
これから飢えの時代が来る
数時間で店からミネラルウォーター、米消える
どうすんの
田舎に畑あればイモつくれる
人肉食いの時代になる予言もある

346名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 18:59:07.22ID:SZ5AmndU0
ムーの読みすぎなんだよ。キチガイ

347名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 20:16:41.53ID:lt7ZbfFu0
>>341
じゃあ買いじゃん

348名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 22:34:11.86ID:RjcRc4KI0
キチガイかどうかすぐ分かる
イマジネーションの欠如で物造りは不可能
Fラン私文だろ
馬鹿高卒かな

349名無しさん@お金いっぱい。2020/12/26(土) 22:35:08.34ID:RjcRc4KI0
いいから家族もろとも核蒸発してろ

350名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 00:19:16.39ID:4xpu3eHQ0
>>345
まあ、予言系の話読んで不安になったら
軍関係の書籍読むヨロシ
スイス民間防衛は必読だな

スーパーからミネラルウォーターが無くなって困るか?
自然災害じゃあるまいし
米や餅、災害対策の水は常から確保しとけ
食用油、燃料、嗜好品もお忘れなく
常備薬も備蓄しとけよ

燃料が確保出来る限り
海産資源に軸足を置いてきた日本では人肉食なりにくかろう

さて、スレ違いな話になったが、貴金属現物も、現金も少しは持っておけ
現金は災害でATM使えない間の繋ぎに
貴金属は、疫病や経済混乱向けにな

タイでは、金現物が売り越しだったそうじゃないか
持ってたGoldを、経済困窮で手放した人が多かったらしい
実に真っ当な使い方だ
見習いたいね

以上の事を学んで、習得できたら、またおいで

351名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 00:50:44.22ID:eex//JAy0
BTCをマシマシが正解というとこまで読んだ

352名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 02:08:27.95ID:wp1xeCMd0
民間防衛はスイス版は日本に合わない
湯田屋とブラックマネーのスクツ
自然の要塞山々にシェルター完備してる国と
お花畑日本は根底から違う
日本版は非常に良いことを教えてやる
あまり賢くない低レベルはまた来なくていいよ

353名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 02:16:13.85ID:eex//JAy0
はやく日本から出てけよ朝鮮人

354名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 06:00:34.47ID:d4LWpxnX0
w

355名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 09:23:49.72ID:4xpu3eHQ0
>>352
オリジナルの日本語訳じゃなく
割と最近出た日本に合わせた内容の方な!
あれは良い。
特にサイレントインベイジョン関連話は大事だな。

356名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 13:39:56.12ID:4OjPJjm80
戦争って何の話でつか
どこで始まる可能性が高そうでつか

357名無しさん@お金いっぱい。2020/12/27(日) 21:46:27.37ID:yz5zNZPe0
>>352
ユダヤの前に中国とズブズブになってるぞw

358名無しさん@お金いっぱい。2020/12/28(月) 03:14:46.87ID:73Dx9pTV0
頭の中戦争

359名無しさん@お金いっぱい。2020/12/29(火) 03:10:54.45ID:MB523BcM0
>>350
経済的困窮で金を売るのは商売人としてどうなんだろうな

困窮するような状況に陥る商売なんて速攻畳んで、違う商売する方がええんと違うんかな
金を売って金に変えるのは短期的には素晴らしい考えだけど長期で考えると得策では無いでしょ
どうなんだ?

360名無しさん@お金いっぱい。2020/12/29(火) 07:43:00.59ID:Q02q0HP10
>>359
商売人もいるだろうけど
東南アジアの戦乱が多かった地域は、金持ちから貧乏人まで蓄えを貴金属にして身につけておく習慣があって
金ピカおかんや金ピカ娘が戦闘地域から逃げきれたら財産の何割かも自動で持ち出せてるって算段らしい

金ピカ娘は山賊からしたら二重三重に美味しいターゲットになりそうで、どう折り合い付けてるかは長年の疑問なんだが、、、

今回はコロナ禍の混乱で仕事無くした人が、そに手の貴金属売って生活繋いでるのが統計に顔を出したっぽいねって話らしい

361名無しさん@お金いっぱい。2020/12/30(水) 02:10:02.53ID:CL0JXSDL0
>>359
転業の為の資金に換金する必要があったんじゃね?

>>360
あのベトナムのボートピープルの金ピカ娘も同じで
海賊に剥ぎ取られ強姦され殺害されたのは有名な話

362名無しさん@お金いっぱい。2020/12/31(木) 16:37:15.88ID:OuzZgw880
現在の輪転機グルグルお金ジャブジャブ政策で紙幣価値が目減りする

そのうち限界に達し、インフレがひどくなる

2021〜2022に新興国がまずインフレに
2023に中国がインフレ
そして2024〜-2025に日米がインフレ

悪性インフレになる

財産は金とビットコイン

国境を簡単に飛び越えるビットコインが日の目を見る

2025年のビットコイン価格は一億

363名無しさん@お金いっぱい。2021/01/01(金) 12:19:09.91ID:PITH0ujb0
金先物1900ドル越えたね。

364名無しさん@お金いっぱい。2021/01/01(金) 20:10:33.48ID:p1OSMam30
キン重すぎ。
いざいう時、持って逃げるのは無理。
車に積んでも渋滞やらガソリン無くて無理。
山に隠すしかないだろ。
アンティークコインとか地金分僅かだし
世界激変後、価値が続くかな?
時計集めだした。

365名無しさん@お金いっぱい。2021/01/01(金) 21:04:16.65ID:2xQDZi6U0
>>364
ヒャッハー!
俺は金もプラチナも現物は少しのコインだけだから重さの心配はないぜ〜w
ペーパー貴金属も、そんなに持ってないぜ〜
要するに貧乏なんだぜ〜w

早く重すぎるとか言えるようになりたいw
色々分散するのって良いかもですね

366名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 01:01:40.93ID:O1ZHGYej0
>>364
時計?
そんなの「ほっとけい」!!

367名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 01:15:44.79ID:T1Myzh9c0
年末にプラチナ500グラムを買った。
水素社会では、プラチナは触媒として必須らしいから。
脱炭素社会は10年後くらいから本格化する。
それまでにプラチナ5キロは買いたいところ。

368名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 01:31:15.95ID:v6ppCeRd0
水素社会に否定的な見方してるのですが
年末にIHIのアンモニア+天然ガス混合タービンのニュースが出たの見て
前に思ってたのと違う方向だけど、間接的水素社会がじわじわ来る予感がしました

アンモニアは空気中の窒素と水素から合成します
水素に比べたら非常に扱い易い

369名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 05:15:38.26ID:XkUEmBtj0
>367
>水素社会では、プラチナは触媒として必須らしいから。
マジ?

370名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 05:21:09.31ID:XkUEmBtj0
GPSと地上波電波は衛星、基地局爆破されたら終わり
やっぱ機械式がサバイバル向き
ロレックス、オメガ最強

371名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 11:10:10.19ID:JFcqka3P0
プラチナ100g買ったけど金に比べてなんだか味気ない
500gだと別の感覚あるのだろうか

372名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 12:01:11.25ID:U7wYbrAM0
>>369
>燃料電池車1台に使用されるプラチナの量は、小型車(80 kW)で1台当たり約32g、中型車(150 kW)で約60g、大型車(250 kW)で約150gといわれております。

373名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 12:34:56.41ID:EPMdPyv10
>>371
インゴットはどれも味気ない
>>372
またキンと逆転しそう
買いじゃ買いじゃ

374名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 14:31:27.18ID:TtJCNTXa0
>>368
アンモニア臭は問題ないの?
汲み取り便所からの強烈な悪臭はもうゴメンやでー

375名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 15:09:28.65ID:v6ppCeRd0
>>374
アンモニアは昔から相変わらず臭いですよw

IHIのは発電用とかメインでしょうね
ガスタービンでガス漏れしとったらヤバイので、同程度に漏れは抑えないとw
ドカーンw

酸で脱臭出来るので、固定装置だと色々対策出来る思います

他にNOxガス排出懸念あるけど、そこは基準厳しいので、手は抜いてないでしょうね
ひょっとしたら排ガス処理でもPt, Pd触媒使うかもしれんですね

水素(H2)は、なにかと厄介なんですよ
爆発限界幅も広い
金属脆性も起こす
分子小さいのでシールも難しい
大量の持ち運びは、課題多いのです

376名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 17:47:20.92ID:YrNV+WVb0
田中の積立やっていてふと思ったけど、これって自分の金見せて欲しいって言ったら、見せてくれるのかな?

377名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 17:51:49.05ID:snkCXTeL0
見てどーすんや

378名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 18:00:43.55ID:TtJCNTXa0
>>375
詳しいレスありがとう!
白金系は昔から戦略物質だからねー

379名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 18:05:13.21ID:YrNV+WVb0
本当に積み立てられてるか確認したいんだけど。

380名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 18:53:16.27ID:2e5VzhV80
>>376
混在保管の意味を知らないのかよ

381名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 19:31:13.03ID:YrNV+WVb0
混在保管ってなんです?

382名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 19:47:18.27ID:2e5VzhV80
>>381
全体の量としては保管してるけど、特定の人までは分けてないということ

383名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 20:51:27.85ID:YrNV+WVb0
ありがとうございます。まあそうですよね。全体の保管は会計士がきちんと見ていると信じたい。

384名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 22:24:54.91ID:T1Myzh9c0
そんなに心配なら引き出して、銀行の貸金庫にいれたらどうでしょう。

385名無しさん@お金いっぱい。2021/01/02(土) 23:49:18.17ID:IvlNTwXA0
>>364
その分、お腹の肉を減らそうぜw

386名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 00:51:09.41ID:Wgv2e/6T0
ワイの美しい顔、ひきしまったマッチョマンぶり見てからぬかせ貧乏人

387名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 11:27:32.17ID:AVy0FtlC0
>>369
太陽光発電や風力発電で作った電気で、水を電気分解して水素をとりだすときにも
効率よく分解するためには、電極にプラチナを触媒として使うんだよ

プラチナを使わない技術開発も試みられてるとはいうものの、
やはり少量はプラチナを使うのが主流みたい

ここ最近のプラチナ価格の上昇は、これを織り込み始めてるみたい

388名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 15:03:28.15ID:GorISif70
楽天で売ってるコインの福袋、一瞬いいな!って思ったけど割高だからやめたwww

389名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 15:08:50.81ID:7wWcfk/50
楽天のは、何店舗かあるけど
ポイント分が綺麗に乗せられてる価格のイメージですね
明朗会計っちゃ明朗会計かも

390名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 15:14:33.63ID:0L/DqAly0
ポイントに出店手数料もかかってるよな
自分のサイトを持ってるところで比較すると値段が違いすぎて買う気にならんわ

391名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 15:18:43.00ID:7wWcfk/50
>>390
そーだ!それも乗ってますね!!
自動リボキャンペーンで期間限定ポイントが2万とかまとまって入った時に銀貨買うくらいですかね〜
そう言えば、自動リボキャンペーンの案内来なくなって久しい、、、

392名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 16:14:49.61ID:bwLYbMOH0
プラチナのインゴットは鏡の代わりとして使えるんやで〜
これ豆な

393名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 18:28:01.14ID:rTTWDvM60
>>392
銘柄によるけどな。

394名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 21:17:00.80ID:b2l3Bg+w0
>>392
うちにある100gのインゴットじゃ無理

395名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 22:43:34.82ID:60seZpTj0
100円ショップの手鏡で歯糞ホジホジしなはれ

396名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 22:47:20.65ID:c3TmGH+v0
>>393
何処の銘柄が鏡になりますか?

397名無しさん@お金いっぱい。2021/01/03(日) 22:52:58.33ID:60seZpTj0
ダイソー

398名無しさん@お金いっぱい。2021/01/04(月) 12:20:55.72ID:4ITAttwT0
>>396
田中かな?

399名無しさん@お金いっぱい。2021/01/04(月) 12:23:48.37ID:d8xiKM7k0
>>398
日本マテリアルって裏にもガッツリ模様ついてるよね
100gしか持ってないけど

400名無しさん@お金いっぱい。2021/01/04(月) 19:54:31.84ID:i6Vdefcf0
>>399
石福はくすんでる。

401名無しさん@お金いっぱい。2021/01/04(月) 19:56:15.32ID:hXt7S1dq0
>>400
メーカーによって個性があるんだね

402名無しさん@お金いっぱい。2021/01/04(月) 21:06:38.61ID:eC0Lssgy0
プラチナ爆上げじゃん
グラム4Kに近い
2.5k買うてもた
計5.0kかw
コインも10個になった

4033962021/01/05(火) 01:23:19.38ID:fJazuxkx0
>>398 399 400
ありがとうございます。
面白いですね。
コンプリートしたくなりました。

404名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 01:29:36.46ID:FHDeL0250
1,2月は貴金属は下がるんじゃなかったのかよ

405名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 04:42:58.09ID:Tli3CcUn0
分かるかよ
下がるかもね
かさ増し続く紙屑よりはまし

406名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 09:56:14.19ID:Xz4guYZa0
俺の金が輝き出したーw

407名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 10:43:04.15ID:FHDeL0250
プラチナは行って来い
ゴールドは安定
シルバーは乱高下?

408名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 10:53:51.06ID://ij7hLd0
いやシルバーはまだまだ上がる

409名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 11:00:17.26ID://ij7hLd0
おいおい爆ってるな
大統領、明日も決まらないだろ
20日でも?
トランプだろうがぼけジジイカマラだろうが戦争は起こすからな
だれがってw

410名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 11:00:23.06ID:DWtMQOv60
南アの変異したウイルスはワクチンが効かない?
供給不足でプラチナ高騰かな

411名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 11:31:19.59ID:FiPNuGJM0
プラチナの難しいところは
南ア鉱山の暴動だったりで供給不足でも
需要が無いと思ったより上がらないのが予測の難しいところ

412名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 19:51:38.91ID:LoIPS/fB0
安定供給の無いものへの工業的依存は長くは続かないからな
レアメタルもそうだけど比較的安定な代替物見付けたらすぐそっちにシフトしてしまう

413名無しさん@お金いっぱい。2021/01/05(火) 23:12:57.64ID:zVr10ZOO0
父親の遺産で海外購入の24kネックレスがでできたけど、どこで売ったらいいのだろうか?

414名無しさん@お金いっぱい。2021/01/06(水) 02:29:21.83ID:YkW5YNNy0
フランチャイズは駄目よ

415名無しさん@お金いっぱい。2021/01/06(水) 03:29:04.57ID:QcOvr+qH0
>>413
まだ持っておけ
今売ったら末代まで後悔することになる大事にしろ

416名無しさん@お金いっぱい。2021/01/06(水) 12:13:25.54ID:fLTZegW10
大した額じゃないだろうが売るな!

417名無しさん@お金いっぱい。2021/01/06(水) 13:16:06.67ID:iMrl2XiF0
プラチナ4000円台久しぶりだな

418名無しさん@お金いっぱい。2021/01/06(水) 13:41:22.65ID://ytJ5V00
>>413
日本マテリアルがいいと思う。

419名無しさん@お金いっぱい。2021/01/06(水) 14:08:52.18ID:Xx6Acvlh0
>>415
俺が末代の場合は?

420名無しさん@お金いっぱい。2021/01/07(木) 15:37:25.38ID:nIJGF5ox0
プラチナ上がってきたね
俺の予想ではゴールドの値段を追い越すとみてる
プラチナは金よりずっとすくないからボラティリティーがでかいから、
需要が伸びると、すぐ値段あがるからね

421名無しさん@お金いっぱい。2021/01/07(木) 15:41:26.14ID:DTPwWBBh0
そりゃ10年前はプラチナの方が高かったしまた逆転することもあるだろう

422名無しさん@お金いっぱい。2021/01/07(木) 19:53:53.38ID:ezWx0W/a0
BTC

5万ドル〜10万ドル
:過去の3回の強気相場を逃したヘッジファンド、家族経営の企業、さらに個人投資家がなだれ込む。

40万ドル
:この頃には、これまでのスムーズな上昇が一服するだろう。

100万ドル
:年金ファンドや基金、金融機関、政府機関などが仮想通貨を無視しなくなる。

423名無しさん@お金いっぱい。2021/01/07(木) 20:43:43.80ID:NvT8NIA10
>>419
お前がパパになるんだよ!

424名無しさん@お金いっぱい。2021/01/07(木) 21:42:42.88ID:n8mEWtG/0
プラチナ500つまらんから鋳型でスプーンにしてカレー食いたい

425名無しさん@お金いっぱい。2021/01/07(木) 22:19:47.53ID:WpFMzhIV0
>>424
銀食器だと唇に当たる感触がステンレスよりずっと柔らかいけど
プラチナだとどんな感じだろう!
是非やってみて欲しい
ゴールドだと色的にコレジャナイ感がありそう

426名無しさん@お金いっぱい。2021/01/08(金) 02:25:13.08ID:pXnWgV6l0
銀の匙ってよく聞くけど減価凄そう
洗うのも使うのも擦れが気になるよね

427名無しさん@お金いっぱい。2021/01/08(金) 17:57:34.52ID:bJ4PfKgn0
プラチナ製のカレースプーンなんて重くて使い物にならないとおもうよ?
田中でゴールドやプラチナの500gを買うたびに頬をスリスリして
「純金美容〜♪」とか喜んでやってるけど10秒ぐらいで重くて疲れてやめちゃうもん

428名無しさん@お金いっぱい。2021/01/08(金) 20:35:45.00ID:/FvzsAYS0
薬さじなら、プラチナ製あるかもしれんな

429名無しさん@お金いっぱい。2021/01/08(金) 20:38:25.46ID:/FvzsAYS0
見つからんかった

430名無しさん@お金いっぱい。2021/01/09(土) 14:52:18.39ID:5a1aE3ig0
リスクオン始まった・・・あと二年は金属上昇はない

431名無しさん@お金いっぱい。2021/01/09(土) 17:12:04.87ID:PINzbnYm0
>>426
うちにあるクリストフルは銀メッキ
だから減価償却どころじゃないやw
それでも口当たりはすごくいい
銀なんて安いのに何であんなに高価なのかな?

432名無しさん@お金いっぱい。2021/01/09(土) 17:30:17.74ID:xXhXmfBI0
>>430
安心していいぞ全部茶番だ
今株が上がっているのもショーの余興にすぎない
17日前後まで楽しみにしていると良い

433名無しさん@お金いっぱい。2021/01/09(土) 18:59:49.34ID:4AC2+4lF0
銀食器って昔のヨーロッパで毒盛られる王族が
未然にヒ素かなんかを発見するために使われてただけでしょう?

434名無しさん@お金いっぱい。2021/01/09(土) 23:31:14.21ID:PINzbnYm0
>>427
いいなー500gのインゴット
でもプラスチックでガッチリ封印されてない?

435名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 00:20:30.70ID:00p4FI7+0
なんでやねん
アンティークコインちゃうがな

436名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 07:23:01.28ID:8IdHCgiZ0
>>435
うちの金とプラチナのインゴット(全部100g・日マテ)は両方とも
硬いプラスチックに覆われてるから
実際に触ったことがないんだ

437名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 08:02:23.06ID:ImSJSVUq0
田中は剥き出し、ビニールと布袋入りだけどね
感触はただの金属だよ

438名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 08:34:51.62ID:8IdHCgiZ0
>>437
知らなかった、ありがとう!

>>433
聞いたことはあるね
ヒ素だっけ
でも銀のスプーンで食べるカレーはおいしい

439名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 12:50:17.66ID:D/nE93IX0
>>436
なるほど、日マテの手数料ゼロの理由が分かった
買取したのを再熔解せずにそのまま再販する訳だ

440名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 13:22:02.93ID:e1ZDAXYq0
>>439
いや。
基本バージンを渡すと言っていた。
でも状態が良ければ店頭にそのまま出してるかも?

441名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 14:16:10.86ID:pnXN4ETQ0
銀食器を使う理由は、戦争が多いヨーロッパの庶民が
いつでも貴金属を持って逃げられるように準備しておくため
と聞いていたけど、ガセだったようだ

442名無しさん@お金いっぱい。2021/01/10(日) 23:39:06.10ID:tLpOflDe0
銀じゃ食えない

443名無しさん@お金いっぱい。2021/01/11(月) 19:20:35.93ID:j1eULlW/0
純プラチナの坩堝 ルツボ見たことがある。融点が高い。柔らかい  
塩素と硝酸が入ってると溶けるらしい。金の二十分の1しか産出しないと聞いた。

444名無しさん@お金いっぱい。2021/01/12(火) 09:40:16.72ID:R0UC0me70
金もプラチナもすげえ下がってるな

445名無しさん@お金いっぱい。2021/01/12(火) 12:37:04.84ID:WStl/hfw0
2022前後からハイパーインフレが顕著になってくるな
まずは弱い新興国から
日米は2025くらいまでに
中国はその間

現在行われてる金融政策、財政政策が効かないのが目に見えたら危険信号

不況の度を超えて産業が荒廃する

中国が財政破綻した場合、リーマンショックの100倍の金融危機

各国で紙のお金の価値が激減

デジタル通貨時代の到来

ベーシックインカム導入

446名無しさん@お金いっぱい。2021/01/12(火) 16:46:23.95ID:pDszxJyY0
>>445
暗号通貨どんくらい持ってる?

447名無しさん@お金いっぱい。2021/01/12(火) 18:30:17.72ID:AHtLT6lz0
ネットワーク遮断されたら無価値

448名無しさん@お金いっぱい。2021/01/12(火) 21:17:09.69ID:FNZ65xS+0
仮想通貨への投資「全損の覚悟を」 英金融当局が警告
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1143C0R10C21A1000000

449名無しさん@お金いっぱい。2021/01/12(火) 21:19:09.54ID:FNZ65xS+0
ビットコインの価値はいつかゼロになる
https://news.yahoo.co.jp/articles/063e3aff4f0832d78d1f7831317ee1c7d3afaebc?page=4

450名無しさん@お金いっぱい。2021/01/12(火) 23:13:28.46ID:mcF3H5fN0
あっそう(笑)

451名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 06:35:52.61ID:OKd7TrPq0
資産の30%をプラチナ現物にぶちこんで、貸金庫にいれたから
あとは10年気絶だな

そのころには、水素社会でグラム10000円になってるだろう
おまいらも、買うなら今のうちだぞ

452名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 13:00:41.20ID:XDsVfhaM0
>>451
1グラム?w

453名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 14:12:43.00ID:cWXjhm8L0
>>451
貸金庫てw
実現することはないと思うわ

454名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 14:33:05.14ID:OKd7TrPq0
>>452
1グラムだよ。1グラム10000円はいく

>>453
いろいろな貴重品を貸金庫にいれてて、スペースが余ってたからいれただけだよ
実現するかどうかは、やってみなくちゃわからない

俺はトランプ大統領全盛期の頃に、激安のクリーンエネルギーETFを大量に買って、
そのことを5chに報告したら、「トランプは反クリーンエネルギーなのに馬鹿じゃないの?」
と散々煽られたが、じっとホールドしてたら価格が2倍になったし、まだまだ上がってる

俺なんかは全然大したことないが、往々にして、先駆者というものは最初は馬鹿にされるもの

455名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 16:15:55.40ID:g8abYM7O0
金保有大手のアメリカが内戦で売りに出そうだから売っているという見方も出来るけど、それこそ買いでは?
btcじゃなくて少なくともデジタル人民元だな買うなら

456名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 16:47:33.20ID:cWXjhm8L0
買うならてw
わりゃ広島か
土人は去れ

457名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 19:12:50.29ID:yzb77b5n0
>>456
お前こそ日本語可笑しいぞ
やり直してこいよ義務教育を(笑)

先見性が無くて損でもしたか?
親に謝罪してこいよ。無能ですいませんってさwww

458名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 20:51:01.06ID:4S2OSse90
朝鮮人のくせにw

459名無しさん@お金いっぱい。2021/01/13(水) 23:38:25.34ID:eAmQXVHD0
クソ詐欺師ファンドぶち殺してぇな

460名無しさん@お金いっぱい。2021/01/14(木) 01:48:39.92ID:DShjQAci0
おっ、ジジイどたま沸騰(爆笑)
とっととしねやボンクラwwwww

461名無しさん@お金いっぱい。2021/01/14(木) 05:38:46.85ID:pStNFIGS0
詳しくないけど個々に処理が分散されてるBTCみたいなチェーン構造(?)ならデジタル人民元買ってもいいかもな
中国が元締めでそこ通さないといけないんだったら投資価値無いと思うけど

462名無しさん@お金いっぱい。2021/01/14(木) 12:18:48.54ID:cdSHD6rk0
>>461
人民元とドルが交換停止になったら何の価値もなくなる

463名無しさん@お金いっぱい。2021/01/14(木) 23:58:09.46ID:8FclSmxd0
能無し野郎テメェが死ねや!

464名無しさん@お金いっぱい。2021/01/15(金) 08:14:27.36ID:ZuI6szMW0
オマエら仲良しだな

ケンカは同レベルの者同士でしか発生しない

465名無しさん@お金いっぱい。2021/01/15(金) 10:48:29.20ID:klE3+kXB0
脱炭素ブームでプラチナがやっとやる気出し始めてる??

466名無しさん@お金いっぱい。2021/01/15(金) 15:16:07.81ID:Ba0xntOY0
貴金属スペシャリスト・ブルース池水さんによると
今年は1400ドルまでプラチナは上がるそうだ

467名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 03:41:30.68ID:68wr4DN80
2000ドルまではいかないと?

468名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 13:22:38.19ID:1i+Qsj2+0
あくまで今年は、ということらしいよ

FCVとか、水素社会が本格化するのは5年後くらいらしいから
プラチナ爆上げはその頃かと

469名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 13:42:43.00ID:QGInMK3U0
5年もあれば代替金属が出来てるな

470名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 14:26:32.69ID:T26ZSX5A0
>>455
全体主義国家は不自然な仕組みなので崩壊するリスクはかなり高いのでは?
チャイナで新政府が登場したら貨幣を刷新する可能性があります
歴史的には時代の変化を感じさせるための新通貨発行は常套手段なので

江戸時代の藩札はゴミになったし
旧ソ連の貨幣ルーブルもインフレで消し炭になったし
大日本帝国の円も事実上の預金封鎖&インフレでゴミになった

デジタルとかブロクチェーンだからとか
それで通貨が安全になるわけではないと思います

ビットコ自体もテザー疑惑といって相場操縦やっている可能性は極めて高いし
それが発覚しかけているとも言われています

471名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 16:16:03.23ID:u8bbm+sw0
金を売った資金でビットコイン買ってるって解説してるけど
それじゃもう金は頭打ちなのか

472名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 16:34:38.52ID:lhm8HxS60
>>471
違うぞ、貴金属はこれからだぞ
今売ったら後悔するよ
終わるのはビットコ
https://www2.occ.gov/news-issuances/news-releases/2021/nr-occ-2021-2.html

473名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 22:37:33.13ID:RggfEiRH0
株投信を主にやってきましたが、
証券会社の画面の数字追ってるだけで虚しいです。
現物への憧れが出てきましたが、何買うと満足できますか?
20年前の相場なら金貨溢れるほど買ってジャラジャラしてニヤつきたいです。
値段4倍近くになって悩み中。
1000万ほど、金かプラチナ希望です。

474名無しさん@お金いっぱい。2021/01/16(土) 23:04:17.81ID:PxjNdnjD0
1/4 oz 金貨なら、1枚が7万として140枚あまりか
ジャラジャラ感は楽しめるかもしれんね

銀貨だと50kg超えそうw
素手で触るとくすんじゃうからジャラジャラ向きじゃないしな〜

475名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 00:02:15.65ID:dlY86Rn10
>>474
結構ネットで見るとケースに金貨入れてる人が多いけど、
触るとまずいのかな?毎日撫でていたいんですが

476名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 00:13:27.88ID:cUKPDMDt0
>>475
磨り減るほど撫で回すとかじゃなければ
金とプラチナは大丈夫だと思います
銀は手袋して触る方がいいです
硫黄と結合してくすんだり黒ずんでしまうのです

477名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 00:14:13.75ID:cUKPDMDt0
あと、割と柔らかいので、派手にジャラジャラやると、傷凹みはつくと思います

478名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 00:34:56.78ID:DutpzzNr0
1000万円あるなら、金塊(=延べ棒=インゴット)500 g 2個をおすすめします。
手に持つとずっしり感があり、またかちあわせるとキンキン響くので楽しいです。

随分前に手放しましたが、500 g 4個持っていたことがあります。
時々眺めたりかちあわせたりして楽しみました。
至福の思い出です。

479名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 00:38:23.77ID:DutpzzNr0
なお、金塊をかちあわせても傷は付きませんでした。
また、一部のコインと違って、傷がついても価値(売るときの値段)は下がりません。

480名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 06:49:26.12ID:75LGq9t00
500グラムや、1キログラムのインゴットは、
売るときにマイナンバー見せなきゃならないのが鬱陶しいからなあ

481名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 09:05:03.48ID:dlY86Rn10
>>476
金プラは、丁寧に扱えば触っていいんっすね。
イメージ、パチスロの箱に半分ぐらい詰めて、
ジャラジャラと。
2000いるな

482名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 09:06:19.77ID:dlY86Rn10
>>478
インゴット憧れます。
せめてkg単価7掛けぐらいになってくれれば1kg買いやすいのですが、
まだ上昇局面でしょうね

483名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 10:11:55.21ID:93IS6t/N0
プラチナは買いですかね(´・ω・`)

484名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 12:20:18.87ID:75LGq9t00
>>483
水素社会の到来を信じるなら買いだと思うよ

ただし、上がるとしても年単位で待てないとダメ

485名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 16:49:31.39ID:1e1C6AY80
金貨じゃらじゃらに憧れて大小の金貨を集めてみたけど
実際に集めてみると勿体なくてじゃらじゃらできないな
銀貨ならできそうだけど、ちょっと雰囲気が出ない
一万円札数百枚を机の上に広げて遊んだ時もあるけど、
あとで枚数が一致するか数えるのが大変だったw

486名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 19:11:29.02ID:hlaTHVqQ0
そこで1万円銀貨はどうでしょう

487名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 19:42:57.57ID:cUKPDMDt0
>>485
分かる!!
ジャラジャラに憧れるのも分かる!
でも出来ないのも一緒w

488名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 20:11:08.11ID:EapWW3Ny0
明日から始まる一週間
引き続き頑張って坂道を登るんだ、マイプラチナ!!

僕の日記♪プラチナ
愛の手紙♪プラチナ
マイプラチナ〜♪

489名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 21:00:19.08ID:IHEtWk+q0
アホ丸出し
ビンボー臭イヤイヤ
ワイみたいに幾つも分けて運んでも腰痛めるくらいになれ
ま、キンタカ掴みして悲しいけどな(°▽°)
プラチナは大して持ってないが日に数十万含み益かな

490名無しさん@お金いっぱい。2021/01/17(日) 23:32:44.99ID:EcOyPBGa0
ここ3日東京千葉行き来してる
北総線めちゃ高
千葉に住んだら東京行かれへん
高いわ遠いわ
なんとか千葉バスの酷さには呆れ返った

491名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 00:21:03.75ID:elykQkhP0
金貨は割高で買う気がせんよね(´・ω・`)
ジャラジャラ憧れはあるけど

492名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 11:23:12.05ID:QEp359PK0
がっくしー
プラチナガンバ!

493名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 15:05:07.57ID:Tww0Q86z0
外貨準備の金、50年ぶり大幅増 「埋蔵金」を計上へ
造幣局保有を外為特会に移管 市況考慮で市場放出は回避
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ056TI0V00C21A1000000

494名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 15:42:13.99ID:OJuYJgr20
ビットコじゃなくてゴールドを買い増ししたんだね
それじゃ、みんなで【おもちゃのマーチ】を歌おうぜ!

ビットコ ビットコ くりだした
おもちゃのマネーが ラッタッタ
偽装通貨が せいぞろい
イーサリアムもリップルも ラッタッタ

495名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 15:45:43.44ID:8q5sg6tL0
ハハッ!すげー哀れなやつ!
ビットコで儲かれないからって妬むなよ!
またチャンスきてるで。天与の買場なんだから買っとけよ(笑)

496名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 15:48:32.56ID:5YzEOJbn0
金売りビットコ買いの時代にかw

497名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 16:39:32.42ID:b2vcLrij0
>>493
戦争くるんだな

498名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 17:14:48.25ID:rTdUjdM00
↑よく知ってるじゃん
千葉県民じゃないとみた&#10071;&#65039;

499名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 17:53:40.92ID:pXGIb5q90
>>493
>>497
戦争もあるだろけど本命は金本位制だと思う

500名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 19:45:11.73ID:lbSVoJyo0
>>499
金準備制なら想像できる

501名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 20:29:47.63ID:WsQfiISI0
>>495
馬鹿過ぎて可哀想

502名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 20:36:48.46ID:NzKGh0jc0
>>501
馬鹿に分かりやすく教えてやろうか?
金を売ってビットコイン買え

これだけ

503名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 21:08:34.35ID:zvX0OKTm0
>>493
造幣局の歯切れ材料のあまりなどなど、80t, 5,000億円分の取引だけど
市場には出てこなかった奴だね
大学ファンド資金捻出の妙策として実施したそうな

504名無しさん@お金いっぱい。2021/01/18(月) 21:50:29.67ID:pXGIb5q90
>>500
外貨準備は建前で金本位制に移行する為だよ
正確には金だけでなく銀やプラチナ、その他貴金属も含まれるから貴金属本位制かな

505名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 14:23:22.50ID:uEQHrWAN0
>>504
あるわけない
貴金属で通貨をしばったら1929年に逆戻り

506名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 15:08:59.12ID:SsKg19Ge0
今の状況は1930年代に似てると言われているが
まさかね…

507名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 17:54:32.08ID:MC/sTwq/0
>>504
俺は、これが来ると思ってるから無限マシマシするけどな

508名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 18:15:18.66ID:WXCb241z0
50年ぶりっていうと、ちょうどニクソンショックだな。
金本位制が終わった年だ。

509名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 18:32:15.51ID:s9wH5bq/0
>>506
1929の大暴落の代わりが昨年のフラッシュクラッシュってことかよ!

510名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 18:33:03.94ID:s9wH5bq/0
>>504
お前の希望だろそれは

511名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 20:41:04.26ID:3ojOnrQo0
>>505
>>510
願望っていうか……
・トランプが去年3月の時点でFRBを完全に掌握していること
・日本円1円あたりの価値は0.3円程、米ドルはもっとインフレしている
・発行の5年も前から日本円新紙幣発行を公表
https://www.mof.go.jp/currency/bill/20190409.html
・米銀が発行する法定暗号通貨
https://www2.occ.gov/news-issuances/news-releases/2021/nr-occ-2021-2.html
・そして>>493
・さらに世界の銀行を牛耳っていたベンジャミン・ド・ロスチャイルドが"心臓発作"で死亡
https://abcnews.go.com/US/wireStory/banking-heir-benjamin-de-rothschild-dies-57-75299893
とか他にも色々伏線はあるのよ
間違いなくGCRは施行される
銀行は一部のみ国有化、残りは消滅し金利と金貸しは禁止される

そもそも所得税って法的根拠が無いという事実を知らないでしょ?
「所得」という言葉は企業などの法人の収入を指す言葉であり、個人の労働によって得られる収入は含まれない
税金は国民に再分配されず、大半が民間企業である中央銀行への利子の返済に当てられている
皆知っていると思うけど内務省を始め全ての公共機関が法人化、つまり株式会社になっている
https://www.dnb.com/business-directory/top-results.html?term=GOVERNMENT%20OF%20JAPAN&page=1
なんの裏付けもない不換紙幣を刷るだけで更にお金が発生するという現在の金融システムは、それ自体が詐欺に他ならない
まあ詳しくはアーロン・ルッソ監督の映画を見てくれ

512名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 20:43:20.49ID:s9wH5bq/0
>>511
バカすぎて可哀想

513名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 21:00:14.15ID:7c35ws2c0
>>511
興味深い見方だけど
トランプ明日までで隠居する言うてるよ

514名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 21:21:04.02ID:3ojOnrQo0
>>513
本人が言っている通りトランプは大統領にならないよ
日本政府と同じようにアメリカ合衆国も株式会社となっていた(さっき貼った.dnb.comにも載っている)
去年10月時点で既にUSA.inc(アメリカ合衆国と呼ばれていたもの)は存在しない
現在はアメリカ共和国の臨時政府で軍事政権下
なので2020年大統領選挙は法的に無効、3月に再選挙が行われる

まあ私が言っていることが本当かどうかは明日25時頃に行われるバイデン就任式を見て判断してほしい
既に周辺は米軍・州軍・警察が固めまくっているよ
最初2万と言われてたのが今6万人いるとか
https://conservativesarmy.com/walls-work-now-feds-install-massive-walls-in-dc-for-biden-harris-inauguration-photos/

515名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 22:04:33.80ID:7c35ws2c0
あなたの主張の大部分を理解できない
否定してるんじゃないんだ、
自然科学の仮モデルと同じ様に読ませてもらってる
私の知識足りないだけかもしれない

バイデン就任式は、観客スカスカw
州兵をはじめとする警備ビッシリを予想してるんだけど
それ以上は理解が追いつかない
と言う事で、私はアホなので3月に答え合わせさせてもらいます

516名無しさん@お金いっぱい。2021/01/19(火) 22:23:34.98ID:3ojOnrQo0
>>515
それでいいと思う
興味があるなら以下の動画を順番に見てほしい
今まで起きた世界的事件・戦争は裏で全部繋がっている

アーロン・ルッソ★『アメリカ 自由からファシズムへ』
https://www.bitchute.com/video/DrDebwWloACN/

「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (1 of 2)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&t=1s

9・11:爆破の証拠 - 専門家は語る(60分版) - 日本語字幕
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&list=PL09323FB9CD0C300B&index=2

イラン大統領 第65回国連総会演説(1)9.11テロへの見解
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


531名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 09:59:31.12ID:ORJF8Bk50
陰謀バカは息してるか?

532名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 10:04:15.91ID:XrV1bv6b0
イミフ

533名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 10:04:35.13ID:XrV1bv6b0
朝鮮人パカニダ

534名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 10:25:28.08ID:HMMKlYdb0

535名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 11:09:01.03ID:ORJF8Bk50
他でも暴れてる知恵遅れ

902 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2021/01/21(木) 04:34:54.81 ID:HMMKlYdb0
テレ東LIVE面白すぎるわ
起きてるならこれ見ろ
LIVEじゃなくて録画だわこれ
https://

@YouTube


536名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 11:11:18.21ID:ORJF8Bk50
>まあ私が言っていることが本当かどうかは明日25時頃に行われるバイデン就任式を見て判断してほしい

で?wwww

514 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2021/01/19(火) 21:21:04.02 ID:3ojOnrQo0
>>513
本人が言っている通りトランプは大統領にならないよ
日本政府と同じようにアメリカ合衆国も株式会社となっていた(さっき貼った.dnb.comにも載っている)
去年10月時点で既にUSA.inc(アメリカ合衆国と呼ばれていたもの)は存在しない
現在はアメリカ共和国の臨時政府で軍事政権下
なので2020年大統領選挙は法的に無効、3月に再選挙が行われる

まあ私が言っていることが本当かどうかは明日25時頃に行われるバイデン就任式を見て判断してほしい
既に周辺は米軍・州軍・警察が固めまくっているよ
最初2万と言われてたのが今6万人いるとか
https://conservativesarmy.com/walls-work-now-feds-install-massive-walls-in-dc-for-biden-harris-inauguration-photos/

537名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 11:16:02.92ID:HMMKlYdb0
トム・ハンクスの特番見てないのか?

538名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 12:57:35.58ID:HMMKlYdb0
テレ東の中継も特番も面白かった
まだショーは続くよ
貴金属の現物は握りしめて離さないように

539名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 13:24:31.12ID:ORJF8Bk50
>>538
キチガイだな

540名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 14:42:08.73ID:J4AR/tgx0
>>537
あんガキゃ元々好かん
嘘くさい
オバマ臭と同じ
両方とも偽ユダ公
エプスタイン島常連
痴呆ぺ奴バイデンにスリスリ

541名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 15:28:41.17ID:HMMKlYdb0
>>540
ご存じの方がいてよかった
↓のつい先日トム・ハンクスとして表に出た人と今日のトム・ハンクス、大方の予想通り別人でしたね
【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】 YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚
あのテレ東と特番どちらも生中継ではなく録画でした

542名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 17:39:35.71ID:ORJF8Bk50
>>541
すげえ真性のキチガイ降臨か
本気で真顔で投稿してるのか

543名無しさん@お金いっぱい。2021/01/21(木) 23:42:42.76ID:fX4KjtJV0
このスレにJアノンが入り込んだか、トホホだな

544名無しさん@お金いっぱい。2021/01/23(土) 06:17:24.96ID:zFzI3I3a0
>>511で書いたように株式会社アメリカ合衆国の破産申請書が出てきた
この書類が本物なら既にアメリカ共和国にあらゆる権利が譲渡されていることになる
i.imgur.com/hZJB6Ba.jpg
i.imgur.com/PCwb2dQ.jpg
i.imgur.com/fEfyQuj.jpg
i.imgur.com/7QeeKHS.jpg

545名無しさん@お金いっぱい。2021/01/23(土) 08:30:52.89ID:rfOoDF230
>>544
巣に帰れ精神障害者
失せろ

546名無しさん@お金いっぱい。2021/01/23(土) 14:01:19.99ID:67O7j3uX0
メロリンQ?

547名無しさん@お金いっぱい。2021/01/23(土) 16:16:30.80ID:Maedmdj80
トムハンクスはエプスタイン島へ行ったという搭乗記録はないって
ファクトチェックされロイターが報じてました

ただクリントン夫は何回も搭乗している

陰謀論と事実は切り分けたほうがいいですよ

【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】 YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚

メディアバイアスのチャートでも見て怪しいところは信頼しないようにしましょう
ちなみにCNNとFOXの信頼性は同程度です(ちょっと怪しい情報が入ることもある)

548名無しさん@お金いっぱい。2021/01/23(土) 19:43:48.51ID:h1Oyxpaj0
旧日本軍の山下財宝伝説とか黄金の百合伝説とか
黄金と陰謀論にまつわるネタが尽きないからなぁ
陰謀論レスを書き込む輩が出没してるのは当然か

549名無しさん@お金いっぱい。2021/01/23(土) 20:07:28.59ID:zFzI3I3a0
>>547
トム・ハンクスがペドペドいわれている理由はそっちじゃなくてこっちだから
これみて各自で調べて陰謀論かどうか判断してほしい
https://www.bitchute.com/video/XW95BUD3QNVd/
2021/02/14(日) 17:49:17.10ID:yW6LYcR10
金銀プラチナ全部買えばいいやん


lud20210214190754
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1602947192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【現物】金・銀・プラチナ Part2【地金・コイン】 YouTube動画>11本 ニコニコ動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
投資系逆神YouTuberを語るスレ Part.9
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 20
cis6668 時間を金で買う男【白川禁】

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ228
相場日誌3続き
【商材屋】Twitterの糞垢晒し★41【アフィカス】
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.13
俺達ゲーム速報FX投機部
FX初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ23
dポイント投資
【FX億トレ】Trader Aki その29【二億ぐらい】
インデックスファンド Part155
○■(´-`).。oO 第125話○■
■奥様sien隊【株人-415】■あるがまま受け入れる■
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ part30
gemforex★57
FX初心者スレ Part109
【FX】どうしたら勝てるようになった?160勝目
【318】みんなのクレジット第78案件【年収3000万】
年収200万以下の投資生活
FXの自動売買ツールってどうなの?
○■(´-`).。oO 第122話○■
【追証なし】iFOREX★171【アイフォ】
【私はシモツカレ】おぺた共和国なる女【蟷螂】
クサマンピンサロ嬢 (=`ェ´=)∩ ロコのスレ153
古事記 203
FXメルマガ、ブログ総合スレ その9
金地金・プラチナ・金銀ETF Part44
【318】みんなのクレジット第80案件【年収3000万】
【海外BO】ハイローマーケッツ Part129
【FX】どうしたら勝てるようになった?157勝目
【誰】柑橘【無名】その6
■奥様sien隊【株人-380】■変革せよ迫られる前に■
【追証なし】 iFOREX★154
【ZAR】南アフリカランドpart1015
【eMAXIS】スリムをスライムと読んだ男【slim】
インデックスファンド Part247
とっとこピカ太郎ただいま参上なのだぁ 42回転目♪
FX初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ27
インデックスファンド Part279
アーリーリタイヤしようぜ!!part13
インデックスファンド Part178
【FIT】インフラファンド総合part2【14円/kWh】
【ドル円0.1】ゴールデンウェイ・ジャパン【FXTF】
【jun グループ】俺たちは凄い 4【株戦士】
【株板相場師列伝】 出会い系サクラ男3990
唯一ホンモノの配信者カニトレーダーカズヤング2
【コテ会館】ユロ円避難所跡地82【平成最後のレンジ】
読みなよ@FX勉強会 part.27
FX初心者スレ Part128
【FX勝利の女神】polorinさん応援スレ part2
【株板相場師列伝】穴子は名前がスケベ男3811
●【ピンサロ】は【バカモトソランなる男】
トルコ リラ 葬式会場
【Fx自動売買】好成績【自作】
古事記 200
【七転八倒】J-REIT252【七転び八起き
インデックスファンド(レバレッジ除く)part310
インデックスファンド part445
【iDeCo】個人型確定拠出年金 70【イデコ】
【XRP】ゼイキンマン【BCH】
【◯精】切込隊長@山本一郎142【ゲーム垢】
【株板相場師列伝】立たない男3943
cia6635 掃除やペンキ塗る男【白川禁】
18:35:55 up 30 days, 19:39, 3 users, load average: 81.24, 85.78, 88.73

in 0.043076992034912 sec @0.043076992034912@0b7 on 021308