◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
金地金・プラチナ・金銀ETF Part42 YouTube動画>5本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1536941179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
購入場所参考
インゴット
1kg 田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300g
〜200 日マテ
100g 日マテ
ここまで手数料無料
以下手数料記載
50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 徳力 石福※2,160
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864
コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場
買取屋格付け純金
【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助銀座と自由ヶ丘※100g以下のみ
普通
七福神※100g以上は振込
ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋
【コイン】
田中 メイプル、ウィーン
※プレミアムに限る
三菱 カンガルー
※プレミアムに限る
、_,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-= 金よ!上がれ!
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
日本の3大地金屋
セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。
サムライの徳力
江戸時代に幕府の銘を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。
サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。
ここのスレでは評価の高い
日本マテリアル
別名、庶民の日マテ
他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。
三菱マテリアル
財閥三菱
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。
スレの用語集
マシマシ
買い増しする事。
マシマシチャンス
値を下げて、買いを入れるチャンスが
訪れる事。
ナンピン
相場用語で下がる度にドンドン
買い増しする事。
カリアゲチャンス
北朝鮮の金正恩総書記がミサイルを
ぶっ放す事によって有事の金と言われる純金価格が高騰する事。
主に売場のチャンス。
SLV
シルバーの事。主に銀を愛する関西弁のシルバーおじさんが使う用語。
BTC
ビットコインの事。完全にスレが違っており、たまに話題に出るが基本的にここの人達はあまり興味無し。
ヤングエリザベス
メープルリーフ金貨の古いタイプのコインで、エリザベスのデザインが若く、主にコイン屋では通常より高値で取引されてる。
しかし地金屋で在庫がある場合、お願いすれば出してきてもらえ、適性価格で売ってもらえる。
野口コイン
このスレを中心に宣伝活動を頑張ったおかげで、認知されたコイン屋さん。地金屋で売るコインよりもお得に購入できる。
、_,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | < 上がれい! 上がれい!
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
(1) 所有期間 5年以内の場合
売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額の計算式
(2) 所有期間 5年超の場合
売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額の計算式 譲渡所得の金額÷2=課税される譲渡所得の金額の計算式
(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。
また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。
、_,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | < 金よっ! 舞い上がれいっ!!
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
>>1 乙。上がれば下がるの繰り返しやね。
気長に待つのが一番や。このスレ中に金価格は
1200以上か1200未満になると自信をもって予想。
>>1 乙
好きなだけマシマシしていいぞ
ところでテンプレの
>>5の徳力だけど
幕府の銘を受け
↓
幕府の命を受け
>>前スレ
ブラッドダイヤモンド ね。
血で濡れたダイヤモンド
デカプリを見直した映画。
リアルタイムで値動き見ようと思ったら
止まってるんだけど
どういう仕様で値動きが完全に停止しちゃうの?
一週間ぶりにマシマシした^^
スポット購入は便利だねえ
これがあるから積立はやめられない
まだ下がるのかよ?
こんなもんにマシマシしてまともな利益できるのか
なんで下がるんだよ
誰の仕業だよ
金のアンチでもいるのか
>>22 米国のFRBなど金融ユダヤ人は常に金地金のアンチ
金価格が上がるとドルの価値が下がったと解釈されている
ドル紙幣よりよっぽど価値があるのにね
上がってほしければ「米国債を売り払おう」とかいう世論を広めよう!
あなたの為にも、日本のためにもなる
チカラを溜めているというより、段々パワーが失われているな
まぁ、長期的には見れば何年後かに上がるだろう
いつ上がるのか、いかほどまで上がるのか
だからどうしたって思えば、意味のない投資だなw
しょせんこの程度かと思えば馬鹿らしい
インフレがくるとか、ハイパーインフレになるとかよく聞くし、俺もそう信じてきたんだけど
これだけ日銀が緩和しているのに、ぴくりともインフレにならないのに、本当にインフレなんかくるのか疑問に思えてきた
まあ、一応インフレに備えて金は持ってるんだけど、杞憂になるかもしれんね
みんなはどう思う?
※被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した詐欺師・副島隆彦の末路
副島隆彦62 私、副島隆彦も軽度の精神障害者だ
http://2chb.net/r/eco/1536405254/l50 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
http://2chb.net/r/eco/1522588870/ ※被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した詐欺師・副島隆彦の末路
副島隆彦62 私、副島隆彦も軽度の精神障害者だ
http://2chb.net/r/eco/1536405254/l50 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
http://2chb.net/r/eco/1522588870/ FOMCまで下げ継続且つ二番底確認できれば、ある程度反発するんじゃないかなぁ。
利上げも終盤に差し掛かっているから、此処から売るのもリスクが有って旨みは少ないかと。
アナリストも不確定要素多すぎて困ってるんじゃない。
ロシアは原油高で外貨獲得出来てはいるが、チャイナは切り売りスパイラル状態でお先真っ暗。
トランプというかアメリカ議会が現状を更に加速させようとしている以上、吊り上げどころではない。
原油取引も人民元をゴールド紐付きの決済を試みてはいるが、遅々として上手くいってない。
自分なら紐付きでも処分困難な便所紙より現物を選択するw
盆以降の動き見てると、小反発の小康状態であまり良い傾向ではないね。
唯、26日FOMCがターニングポイントになれば国債始め、ゴールドにも還流が起きるだろう。
サプライズが無ければ年内1.100割れは有り得る。
確かにショートに逝き過ぎてはいるが、従来の物差しで判断するのは危険だろう。
なんせ今の取り組みは異常だから。
利上げ終了が全てに帰結することに変わりは無いね。
このままだと10年以内に家計資産で政府と企業の債務をカバーできなくなる
戦争や大規模な自然災害が来たらさらに早まる
急ぎでないときは、オークションで売るほうが効果的だとおもう。
メルカリで金貨出品したら削除されて24時間利用不可にされた。
現金とか金券じゃないのに謎だったよ。
>>32 いたってノーマルだよ^^
安くなればたくさん買えるじゃないか
君こそアホなの?
おはようございます
日曜日なので来ました
今週は日本株もREITも絶好調でした
前スレで銀の話が出ていました
個人的には、これから太陽光発電の普及に伴って
銀の価格は上がると思うのですが
仮に将来、銀価格が2倍になったとしても
元々が安いので個人の投資家が恩恵を受けることは無いと思うのです
(1オンス銀貨が2000円→4000円になっても2000円しか儲からない)
あと、気になる記事が出ていたので紹介します
「有事の金」は色あせたのか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35256610S8A910C1X12000/ ゴールド:4698円(+27円)
プラチナ:3203円(+74円)
一週間後にまた来ます
金地金・プラチナ・金銀ETF Part42 (人類ではゴールド生成できないらしい)
http://2chb.net/r/market/1536941179/l200 確かに微妙ですね。
小さなお子様向けには良いかと( ´ ▽ ` )
https://www.noguchicoin.co.jp/?mode=cate&cbid=1403454&csid=28
トランプが中国他新興国を標的にして徹底的に締め上げるみたいだから、また含み損をマシマシ出来るね^^
下がって横ばい下がって横ばい
舐めてるのかゴールド所有者を
完全なるスレチだが、銀メッキ製の
灰皿を持っているオレが通ります。
いや、これでいいんだよ。これ、中国人向けのアイテムだろ。
日本以外の国だと干支は猪(いのしし)じゃなくて豚(ぶた)だから。
中国語で「猪」と書くと日本でいう豚の意味になる。
中国語で(日本でいう)猪を指すときは「野豚」と書く。
シルバーはアメリカでは結構人気がある様だ。
たしかJPモルガンが大量のシルバーを保有していたはず。
俺もシルバー集めてるで
現物は物理的に無理だからETFだけど
金が1200円
今は1194円とか出てるけど
いわゆる4400円とか4300円とかでいうと
1200円はいくら?
なにかしら事が起きないかな
何か事が起きればチャートの波線がブワァーー!って右肩上がりにならないかな
今は9時方向から線が生えていて、4時3時方向に線がふらふらしてる
この線が12時半か1時方向にブルワァーーッ!!って上がらないものかな
グラフの枠外に猛スピードで線が突き破って突き抜けるような勢いがあればいいのに
>>61 1200円じゃなくて1200ドルね
1オンス1200ドルのとき
1グラム何円になるかという問題
小学生でもできるから自分で計算してねw
>>65 小学生も知識があって計算能力が高い子はどんな計算もできるよ
一方で私のような学習障害を患っている上に自閉症もあって
ベースにダウン症候群があるような大人は一般の大人ができるような計算も
とてもできるものじゃないんだよね、何べん計算しても1+1=3になる人だもん私は
1と1が合わされば増幅するイメージしか持てない
トロイオンスか、スネチャマザマスとどう違うのか
そこまで言うのならもういいわ
わからないままで生きていく
どうせわかったところで線が12時方向に突き出るでもないし
ビラとビラの間のこれを摘まみ上げて12時方向に伸ばすまでのこと
さようなら
金価格が知りたいのなら
地金屋のサイトでも見りゃいい
なんでリアルタイムの価格を知りたいのかがわからんわ
アホに関わっちゃいけないという実例やな
教えたところでケンカ売ってくるだけ
>>68 動向を24時間体制で追いたいわけ
そこらのページでも同時に出てるから問題はない
>>69 関わることもケンカ売られることもマイナス思考だな
そんなネガティブな人生で大丈夫なのか
徳を積みなさいキモオタよ。じゃのう。
毎度のことだけど
祝日は動かないから見るだけ時間の無駄だな
欧州タイムでようやく動きが出てきた
どうして28.35なんだ?
どこから出てきたその数値
28.35も28.8も
だから何の数値?何基準の数値だよ?w
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
裸の王様にならないよう成長すること
1トロイオンスは約31.1035グラム
1オンスは約28.35グラム
金取引はトロイオンスの方だよ
便乗させて、例えば自分の場合は平均取得単価は4,500円なんです
>>73 このページはドル?円のページもありますよね?
第一商品のマーケットにも金のドル価格が出てきます
どこをどういう風に見れば損益がわかりますか?
今は4,309円と表示されているところがお支払いした運用費用を考慮して
円換算、4,700円ぐらいまで上昇するまで元本に戻らないってことですか?
>>80 73ではないが
investing.comはXMという海外の取引業者の
CFD取引の価格を表示しているだけなので
NY価格と一致している保証はない
そもそも米国では一般人が正確なリアルタイム価格を無料で入手するのは難しいから
参考価格としては手軽だというだけ
>>82 了解しました
他の都道府県の天気予報を見るような参考程度にします
新興国株式とほぼ同じ値動きをしている金とプラチナで資産保全()
敬老の日で上がってるの?安倍総理の討論で上がった?
敬老の日に息子や孫が爺ちゃん婆ちゃんに金歯をプレゼントするから需要が増えるんだよ。
あ〜あ、あと三年も安倍の馬鹿面をみなきゃいけないのかー
3年もあれば、日本破壊できそうだなw
雑誌みてたら、もう人工ダイヤモンドの方が質が高い時代だって。長期的に天然ダイヤモンドも価格は落ちそうだな。
金は人工的に作れないから大丈夫なんだよな?
>>92 金は宇宙由来の物質だから少なくとも
地球上で生成は無理だよ。
太陽の質量で大きさは数十キロ程度の
とんでもなく圧縮された中性子星同士が
ぶつかって初めて生成される。
テレビショッピングで屑ダイヤは誤魔化して売れるが
金は誤魔化しようがないんであんまり売らんしな。
田中貴金属で積み立てしてるけど自分の持ってるのの
平均購入価格とか損益とかわかるようにしてくれればいいのに
日経は上げてきたのにトランプ砲で下げてんのはゴールドだけやん
歴史的に見てはっきり言って今は金は割高
1200ドルで大量に抱え込んだこの金
将来的に上がる見込みはあると思う?
不安に駆られて鬱病になった
真実の励みの言葉をくれないか
ミスった、1300ドルで買い込んだ
1200ドルならここまで頭を抱えてない
>>100 諦めてケジメを付ける時ですかね
ここで今、訳もわからず訳のわからないマレーシアやインドネシアの株を買い溜めるのはどう思う?
安いやつを大量に買い込んで、果報は寝て待てという寸法で
例えばインドネシアの「バクリー アンド ブラザーズ 」に総資産の8割を投資とか
何かしなくちゃもう取り返しがつかないところまで追いやられてる
金はいつになったら上がるんだろうな?
ずっと待ってるのに停滞したままで
ヤキモキする
俺はもう売ったよ
まだ正式に金は戻ってきてないがそれを見越して
インドフード・サクセス・マクムールに総資産の8割を投資した
もう行くところまでいくつもり
バクリー アンド ブラザーズとインドフード・サクセス・マクムールで
最後まで迷ったが直感でインドフード・サクセス・マクムールに人生を委ねた
>>106 最初は誰もが知らないもの
少しずつ学んでいくといいですよ
>>101 これからが本当の新興国の阿鼻叫喚が始まるのに買うのかい?
ゴールドの底打ちは、ドルの利上げ終了とチャイナが売るもん無くなった時やね。
26日FOMCでサプライズ出れば、面白いと個人的には思う。
アメ株と共に更に落ちるという人も居るが、既にかなり日柄、値幅調整してるのと利上げが終盤
に来てるから、その可能性は低いと感じるが。
先ずは国債の還流が起き、その次かな。
今となってはチャイナゴミ人民元がゴールド上昇の邪魔でしかない。
>>108 だがもう何を言われてもゴールドを全部手放したし
>>101の通り、善は急げで実行済
もう後戻りはできないし、何を言われてもどうすることもできない状態になった
今は現金でいいんじゃないの
中国なり新興国クラッシュ確認後、爆下げした貴金属に変換する予定
金は上がるのか下がるのか
ちょっと見当が付かないな
インド人はバブルの崩壊を本格的に経験してない為、ゴールドを忘れ株に夢中だw
アメ株が完全に崩れる時、例外無く金融商品は全て崩れる。
唯、国債とゴールドは既に極端にショートに傾いてる為その限りではない。
その巻き戻しは近いとしかいえないが、確実に起きる。
プラチナは南アの政変で一時的に化ける可能性は十分ある。
唯、流動性が悪く南アが7割以上の生産と偏っている為、長期では自分は持たない。
AU、GFIといった南ア金鉱株を持ってる方は注意が必要。
ランドを見ても判る様に、とても嫌な感じがする。
緩和マネーで株は散々上げ続けてきたが、其れもそろそろ終着点が見えてきている。
来年以降トランプの無茶な減税、国債乱発でアメの財務がクローズアップされた時が
ゴールドの輝きが取り戻せる事だろう、と煽ってみたw
金が上がるって書いてる奴は予想じゃなくてテメーの願望書いてるだけだからなw
>>98 金が割高ではなくて、お金の価値が年々落ちてるんですよ。
コツコツとプラチナを買ってきただけで凄まじい含み損。まぁ、売る気は無いから損もクソも無いのだが(強がり)
おにぎり踊りますw
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
\\ おにぎりワッショイ!!/
+ +
+ /■\ +
__∧_∧__ (´∀`∩)__ +
| (´∀`; ) (つ 丿 )) |
| ( )(( ( ヽノ .|
/ ̄( ( (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
| 踊れ! |
プラチナ価格
50日平均線突破。
この水準が維持できれば良いが。
仕方がない、ボランティア精神でアドバイス
プラチナの価格がこれだけ高騰しているということは?
経済学の知識が豊富ならこの世界情勢一目瞭然
プラチナの後追いでゴールドも上昇局面に立たされている
今買い増ししなければあとで泣きを見るぞ
そうなれば後の祭り覆水盆に返らず
この先5年を見越して今しか買い増すチャンスはない
今だ今すぐだ!
>プラチナの価格がこれだけ高騰しているということは?
え?
高騰して見えない人には見えない
まだ見えないのかもしれません
現在、高騰の序章、高騰の入り口です
自分は軍資金に余裕がないながらも50g買い増し
果報は寝て待て
ものども、今しかないぞ
金なんてよっぽど現金が余って仕方がないという人が、損してバランスを取るために用意されているもの。
資産保全とか儲け目的とか考えている人はまずいない。こんなに損することが明らかな投資対象ないよ?
金の保有を自慢したいマゾな見栄っ張りが、自身の不幸を吹聴するために用いるただのツールってこと。
なんか原油の底の時思い出したわ。あの時も10割れる、取り放題で価値なくなる言われてたな。今70だけどw
いい具合に悲観ムードになってきたから、そろそろ買いかな
プラチナが急騰!!などというニュースが出ても、恐らく私はまだ含み損だろう
買い付けてから含み損のままキープ
な〜んも変化なし
確認作業の時間を返せ
つーか口ポッなんだこのやろう卜、6割ほど現金で抱えたまま投資する気配がない・・・・・
いつまでも続くんだ・・・・・・・・・・・OTZタスケテ…
金をロボに投資してるのに、ロボが投資さぼって数日遊んでるってどういうことよ?
イライラくるし腹が立ってじっとしてられない
どういうことか説明してちょうだい いつ金を外国株の乗せるつもり?
ずっと現金のまま抱え込んでる
アホなのか?いみわからん
なにかやれよ
サボルというのが一番気に食わん
10割投資しても4割の額しか投資してないと同じじゃん
なんだこのノロマのロボは
エラーか?バグか?なんのつもりだこのやろう
なんだこのやろう
このやろう、なんだこのやろう
あぁ気付いたわ、完全に気付いた
ロボや投資信託なら、預貯金感覚で、含み損も覚悟で持ち続けるので、例外として
普通さあ、金とかってさあ、『二度と戻ってこないお金』と思って買わない??
てことは幾分上がれば、どこかのタイミングで手放すとしてもさあ
『二度と戻ってこないお金』と思って所持してるわけでさあ
下がったからって、ほったらかしにするし、本気で恐がることはないし
損確定で売りに出さないよね??
『捨てたお金』だと思って耐えろよ、ヘタレすぎ、ビビリすぎ
チャートを見てみろ、必ず上がるときは来るんだから腰据えて堂々としてろよ
欲張るな、捨てた金と思え、欲を出すから売りに出す、どっしり構えてなさい
二度と戻ってこない捨てた金だと思え、欲張るな、いつか上がるからその時を待て
含み損でも取り返そうなんて強欲すぎる、捨てた金と思って、広い視野で見渡せ
キモオタどもよ。
キモオタどもよ
それに、才能ある男は何をさせても才能があるのかな、投資を初めて3日4日だが
もう投資の感覚を完全に掴んだ、俺はやはり頭が良いようだ
奉仕精神で語るからお前等は吸収するが良い、良く聞きなさい
まず、 考えたいのは「安く買うこと」 これは絶対、これは確定(理由は後述する)
この最初の段階で思考が狂って失敗しているキモオタも多い事だろう
会社が存続し、倒産しないと考えよう、リスクはある、だが例外、考えても仕方がないしあからさまに解るので例外
存続してきた会社のチャートはこうだ→ 「WWWWWWWW」 ←これからも存続する会社の株だ
安い時に買いたい当たり前、どこで買うかは一目瞭然だよな? この見極めだけで半分は勝利している
このチャートは9時から3時に伸びているが、あとは広い視野で長期のチャートを見たときに
8時から2時なのか、10時から4時なのか、全体の動向としてどうなのか見極めなければならない
この2点の情報だけでその株が上がるか下がるか見抜ける、基本だと思う
職種も国も銘柄も思い入れも不要な感情論にすぎない、全く無駄な雑念である
「上がる株か、下がる株か」 「安く買って高く売れるか」それだけの簡単な世界
馬鹿が無意味な情報に呑まれ、女々しく感情に流されて、高値で買ったり、売り損じたりするわけだ
どこのどんな株だっていい、安く買って高く売るだけ、上がる株か下がる株か
職種なんてどうでもいい、過去と未来のチャートがすべて
職種と国を考えるのはチャートを見越した上での底上げでしかない
初心者以下のキモオタどもよ、あやかり励みなさい以上だ。
もう一度、簡素化して、話しておくが
数億、数十億を預貯金があれば数十万の含み損なんて問題とせず
主として動かしている数億を意識しているはず
有り余る余力が強みになり、冷静な判断力で対応できる
投資額を10円か100円ぐらいに思えというのはそういうこと
強みがあれば恐れるに足りん
普通に考えれば戻ってこないと考えて買った株(こう考える強さが必要)
100円感覚なら、50円で損切りしようが2円で損切りしようがどっちでもいいしゼロでもいい
相手にしない株であり、気にも留めないほど強い冷静な判断力で対処できる株となる
価値確定まで絶対持ち続けること、俺には当たり前に思える
ゼロになって終わりが来ない限り、勝つまで持つ、それが強み
余力があれば買い増し、してもいいし、ほったらかしで他の株を楽しめばいいかと
どんな株もどんな含み損でも必ず勝てる時がくる
つまり100%勝利できるわけ、地球と会社が存続している以上、可能性は無限大
負けを自ら確定するなんて馬鹿な行為ありえない
格闘ゲームでもHPがゼロになってKO!されるまで勝負を挑むはず
HP半分で負け確定する勝負なんてあるか?ないないw
だから買った時点で覚悟なんだ、エアー資産でいい、心に余力を持て
その強みが勝利へと導く
俺は誰から教わるでもなく正しい思考を3日4日のキャリアで獲得している
誰から学ぶでもなく、誰に頼るでもなく、自身で答えを自然に導き出せる
例えば試験で上位5%に入れる学力があると自分に自信があれば
他人のテストをカンニングしても「結果は悪化する」としか考えない
それが自分の強みであり、迷わない正しい投資ができるわけだ
投資する段階で勝利しかない実力者なわけだ
ひざまづき、ひれふせろ、なめるなこのやろう、なんだこのやろう
でも俺ってやっぱり凄いな
一生涯、株をして負けたと感じることはない聖地にまで達したわけだ
同時に株式投資のすべてを悟った
キモオタどもよ、カタコト短文レスでスネルだけじゃなく
俺のように情報を発信できるだけのベテランに成長してくれよな
知恵遅れのキモオタどもよ、さらばじゃあ
一番大事なのは時間なんだよな。
適切なタイミングで行動する事が大事。
何事も座っているだけでは儲からない。
努力あるのみ。
若いうちにいかに稼ぎきるかだね。
日経は連日高騰してるというのにゴールドときたら、、、
インゴットって見てるの楽しいよね
コインは持ってないんだけど、インゴットの方が楽しそう
半導体株反転、銅価格反転、ついでに金も反転と
期待したが金も産業用途とあんまり影響ないんで
あかんな。
金への投資
これは酷い有様です
手数料が鬼のように根こそぎボッタくられますからね
ごっそり持っていかれたわけです
身ぐるみ剥がされていざ勝負というようなありさま
これ・・・負け戦です・・・
【無料】エロ相場師が5時間で38万円!?話題の1分足FXロジック知っていますか?
いま、一番の注目を浴びている、
この「1分足ロジック」を知っていますか?
FX初心者が100万円、200万円と、
ちょっとあり得ない金額も稼ぎ出していることで
話題になっていて、
「業界最速!?」
とも言われているFXロジックです。
それが、なんと今だけ
無料で学ぶことができるそうです。
いますぐ、こちらをご覧ください。
http://byn.vc/sfp0x わずか5時間ちょっとで、
38万円の利益を上げていたり、
ちょっと普通では考えられない内容です。
(証拠の動画も掲載されています)
これを無料で学ぶことができるのは今だけですし、
長くは公開できない内容なので、
ぜひ、興味のある人は今すぐご確認ください。
→
http://byn.vc/sfp0x 国内は長期で見れば消費税が15%かそれ以上まで上がるだろうから日本円金価格(売却時)はそんなにマイナスにならないだろう。もちろん為替や金の世界相場にも左右されそうだが。後は中国インドの実需、工業用途の増減などか。
久しぶりに覗いたらとうとうガイキチまで現れるようになったか。
このスレも回遊先としてはそろそろ終わりにするかな。金現物スレがあればいいのにな。
このスレの荒らしは、金現物大量保有者への嫉妬が強そう
スマートフォンに次ぐ大量に売れる家電が生まれないと銀はなかなか厳しいかな?
電気自動車や太陽電池パネルも微妙だし。
プラチナコインで検索すると4分の1オンスで6万7万で売られているけど売れるんかな?
プラチナが金以上の値段の頃ならまだしも
真面目にお聞きします
長い歴史を振り返っても現在ゴールドは高値をマークしています
ここで買い付けた人間にとって「本当に上がる時がくるのか?」という不安に駆られます
「一生売り時がこないのでは?」そういう不安感が押し寄せてきます
相場や経済に詳しい方々はどうお考えになられますか?
金は5,000円/gだった頃がてっぺんでもうオワコンだから、店じまい出来なかった連中は何を言っても断末魔の叫びに等しい
>>163 そうでもないですよ♪
人を見る力がないようで
見透かす力を養わなきゃ☆
貧乏キモオタならご存知ない方もいらっしゃるのかもしれませんので教えてあげますが
ちなみにプラチナカードクラスで最も審査が厳しい最上級のカードになります
仕事ができて単に高収入というだけでは持てないカードになります
やはり品格が問われます
>>167 女に必要とされない君の遺伝子がすごい!!!w
4200円や4300円で在庫抱え込んでる奴もいるが
4500円や4600円で在庫抱えている奴がいることも忘れるなよw
5000円で含み損抱えて我慢できずマシマシしたわしには無縁なんやな。ありがと、オマイら
>>160 安心して、売り時はこないから、ご子息への隠し遺産ですよ。
ここ数日でおかしい人達が数人、紛れ込んできたな・・・
年末か来年初めには5000円回復してるだろ
米利上げが縮小して超絶円高になってる場合除くけど
>>173 底値で売ったバカが憂さ晴らしに来ているだけ
安いときが買いのチャンスなのに売ってしまうのか素人なんだよね
>>160 いろんな意見があるとは思いますが。
金の価値は長い歴史の中でさほど変わらないものです。例えば、金1gで買えるパンの量は、古代ローマから現代まで、大きく変わりません。
貨幣の価値が下がれば、金を買うために必要な貨幣の量は増え、貨幣の価値が上がれば、逆になります。
歴史上多くの場合貨幣の価値は徐々にさがる(例えば、新卒初任給やタクシーの初乗り料金は上がる)ので、必然的に金の値段は上がるのです。
但し、金の価値が変わらない理由は、不明です。
なにせ中性子星の爆発でしか生成されない奇跡の美しい金属だからなぁ。
こんなとこで大茄子ホルダー自慢するなんてアホやなw
>>175 あきらかなダウントレンドなのに値ごろ感で買うのが素人です
マシマシとか言ってナンピンするなんて論外
>>180 ダウントレンド終っているのにそれ言われてもなw
>>165 平茄子なんて今どき年収400万のリーマンでも持てるよ
何の自慢にもならん
>>176 確かに。
通貨は社会システムの帳尻合わせのようなもので後発ものでそのものは無価値
人間にとって衣食住と同時にゴールドは権力であり富であるからして
いつの時代も絶対的な価値があるんだろうね
しかし俺が思うに金をどう加工してどう使おうが
本物の金である必要性は感じないけどな
金のようなもので十分な気がするw
金色銀色という色味は本来なくて光の反射の作用で金色銀色なわけだが
銀色は無色に対して、金色は黄味帯びている
鉄を黄色に塗ればそれでいいじゃないか
金ってw
しかし金は毎年新たに発掘され、リサイクルされ、しているわけだが
やっぱりなくしたり、削れたり、食べたり、して減っていってるんだろうな
なんかやたらぺらっぺらに伸ばして細工している痴呆症みたいなのがいるが
そういう連中はガチモンのアルツハイマーなんだろうな
ぺらっぺらに引き伸ばしていったい何がやりたいのか
ダウン症候群かよ
>>187 1200ドル程度ですごい上げ?目腐ってんのか?
GSR急降下だな
金が上がればそれ以上の割合で銀が上がるw
読み通りだわ
>>178 月には大量にあるから、いつか月のお土産として、金が地球に持ち込まれる日がくるかもね。
>>190 そうなると金の価格は下がるかな?
でも月へ行くコスト考えるとどうかな?
銀が戻してきたな。
上がるのは年末若しくは来年春頃か?
まあ、アメリカ次第。
>>166 お前、 SMTBに救済されてからのダイナースでドヤ顔してんのかwwwWWW
アメックスのプラチナ以上見せてみろよ。
話はそれからだ。
岡三オンライン証券
【2018年9月末まで500円⇒4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
https://matsunosuke.jp/okasan-online-securities-campaign/ ※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円
.
そうでもないか
よこばいだなw
>>197 クレカならアメックスやダイナースよりもザクラスを持ってみたいなぁ
何と言っても日本人だし
金が少し上がりそうかな?
シルバーもじわじわと上がっている。
来年2019年はこんなに安く買うことはできないかもしれない。
ロシアが8月にゴールドを30トン買って持ち高2000トンを超えました。
トランプの米国債よりもゴールド。当然ですな。by池水
トルコが通貨危機になっても破綻までに至らなかったのは、
ゴールドを持っていてそれを売って流動性を得ることができたから。by池水
中国の貿易協議拒否って週明けまた暴落しそう、やばい
日本も米国債というかゴミじゃなくて金買えばいいのにな
金利も付かない金なんてゴミ抱えててもしょうがねーだろ
金は万が一の時のためのものであって、儲けるためのものじゃないよ
保全と営利の区別が出来ないってのは、管理において問題だわな
老人が投資から撤退する時に株や外債などのリスク資産から先に売却していくけれども金は最後まで持ち続けても構わないと言うな
>>213 株は下がるかもしんないけど ゴールドには いいんじゃないの?
もう中国も売るほど金保持してないだろうな。
値段下がり続けてるし。
売る事が出来ないとは、保持していないとも言えない、ただの死に金
アメリカでは来年SILVERが上昇するという予測がある。
GOLDも保有しているが安いうちにSILVERの購入を検討中。
>>212 いやいや諦めずに通貨リラを皆が信じたからだよ。
FXで負けている方やわからない方でも簡単に稼げる方法があります。
なんとプロのトレードをあなたの口座に反映するというもので
勝率95%以上の成績を記録中!
簡単に設定でき、使用するブローカーも大手なので安心。
今なら"参加費無料"でご案内できます。
詳細はラインでご説明しておりますのでお気軽にご連絡ください。
@qyi8550w
ゴールドとプラチナで儲けたいとは思ってなかったけど、こうも値崩れすると資産保全とか言っていられない。
自分は消費税上がって含み損がなくなったら、全部売り払って清算するよ!信じ続ける人はどうかご武運を。
来年なんてどうなってるのか分からないのに今決定する頭の悪さよ
金は株と違い、倒産や大きな下落の心配がない
一定以上の価値を保持しつつ変動を繰り返す
金やプラチナの今の相場は決して高くない
そのうちにう〜んと上がる
僅かな増減で一喜一憂することはない
近いうちに二倍の値を付ける
こんなにボロイ商売はない(笑)
※被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した詐欺師・副島隆彦の末路
副島隆彦62 私、副島隆彦も軽度の精神障害者だ
http://2chb.net/r/eco/1536405254/l50 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
http://2chb.net/r/eco/1522588870/ ※被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した詐欺師・副島隆彦の末路
副島隆彦62 私、副島隆彦も軽度の精神障害者だ
http://2chb.net/r/eco/1536405254/l50 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
http://2chb.net/r/eco/1522588870/ 「来年なんてどうなってるのか分からないのに今決定する頭の悪さよ
」・・・???
大丈夫ですか?
>>227 これから始めるよ。とりあえず五年で毎日ETFを購入手数料無料で購入していくよ。プラチナは300万あれば現物に交換できるだろうし。
>>229 資産の一割はこの手の資産もてばいいかなぁと。とりあえず金とプラチナを五年で一キロ分ETFを買っていく。五年積立てて、はたしてさがりつづけるか?わからんけど
貴金属は資産増やすためじゃなくてを固めるために投資するんやで
>>236 まあ含み損マシマシで身動きとれず死に金になるから、ある意味固まるわな
>>237 やはりドルコスト平均法でコツコツ金銀プラチナをETFでためていくよ。全部で1500万円になれば地金にもできる。あと数年はプラチナと銀はそんなにあがらないのでは?とみてます。
こんにちは、日曜日なので来ました
今週も日本株は絶好調でした
儲かりすぎて怖いので
むしろ下がってほしいくらいです
上のほうのレスで
「含み損をましまし〜」
などと連呼している人がいて
いったいどれほど下落しているのか
価格をチェックするのが怖かったのですが
実際には上がっていて安心しました
ゴールド:4729円(+31円)
プラチナ:3340円(+137円)
一週間後にまた来ます
ネタはともかく、ほんとこれ、金の相場が固まって動かないな
上がりも下がりもしない、ピタっと値付けが固定されてしまっている
ピクリとも上がりも下がりもしない
確かに金の価値が幾らであれ保全として蓄えていく考えもできるだろうが
そういう人は片手間にやれるだけの金持ちだろうな
極論手放すことのない資産という感覚だろう
俺もその感覚はなくはないが投資したと同時に
手数料ボッタくられてゴッソリ銭をガメられてしまったので
目が点になると同時に溢れ出す涙が止まらない状態だよ
寄付やお布施した気分、仮にこの先で1割2割上がったからってなんだ
そういう気さえする、これだけ人をいちょくっといてちょっと上がったぐらいで元は取れん
金の投資なんて投資した時点で負けている
こんなに情けない気持ちになって涙が出ている
これで勝ったと言えるはずがない
「なにをされたんだどうしたんだ」そんな状態
ボラれたんだ、そういうこと
>>241 ある程度下がってるトレンドから始めたドルコスト平均法の感覚でやるしかないかと。私はプラチナと銀と金を三種同時にETFではじめた。最終的に株価と相殺できるもんだとおもってる。あとディーゼル車の株とプラチナも相殺できる。気楽に買っていきますよ
日本に危機が訪れることを想定して、ゴールドか個人向け国債10年変動型かどっちが賢明だと思う?
そのためのゴールドかと思ってたけど、最近は国債の方がいいように思えてきた
今の世の中だと、ゴールドで物を買うにも、一旦現金化しないといけないので、そこで必ず手数料(およそ7%)ひかれるからね。
そこはしょうがないもんだよ。
昔は、金貨でそのまま購入できたので、現金のように何でも買えたんだろうね。
将来的にはゴールドと交換可能な仮想通貨が基軸になると思う
>>243 そうだね、貯蓄感覚で行けば、向こう先で余裕持った上がり調子の時期もくるだろうし
今を軸とするなら90〜150%ぐらいの割合で利益率の良い投資だと思う
半値に落ち込んだり倒産したりないだけ、一番強みのある投資だと確信している
>>244 エリート面して上から目線で金を買い付けている貧乏人を見下げるなよ
また涙が溢れてきた
>>245 地球が爆発でもしない限り、国債は預金に次いで無難な投資だが
利回り、利益率を思うとあまりにも面白みがないと思う
固定された利回りなんて面白くもなんともない
上がるかも、下がるかも、どれだけ上がるのか、という面白みあっての投資でしょう
数年後見越してるつもりが毎日毎日価格変動確認させられる
そのたびに価格を見て泣いている
>>248 岡三オンラインで毎日銀ETFをかい、現物交換できるSBI証券でプラチナ金ETFを買う。それと同時にインデックスファンドも買う。最終的に円貨資産を3割まで落とすけどあと30年かけてやります。私は頭がよくないからいつどうなるかわからないからドルコスト平均法以外できんよ。
>>248 金利も付かない金が利益率の良い投資?あなたの言ってるその利回りってただの願望ですよねw
>>245 国債も500万程もってるよ。あくまで国家は徴税権もってるから破綻はないが社会福祉は破綻します。
いずれにしてもコモデティETFは2割以下の資産としてリスクヘッジによいかと
国がその気になれば法律変えて民間の金保有を禁止して没収できるけどw
>>252 あり得るだろうね。ただその前に隠してしまうからなかなかできんよ。わしはとりあえず1キロ用意するわ。あとは気長に投資する
>>253 家にも証券会社の人が「国債買わない?」って勧誘に来たけど断ったわ。
この時期国債買うとか相当
時世に疎いかと。
皆国債はショートしてるのに。
>>254 一万円買えばいいかと。あくまでもただの付き合いです。そしてネット証券や金融機関の口座維持のため。
>>248 >>251 既に資産の2/3は財務が良くて比較的配当も良い大企業の株を数社買ってて、残りの1/3をどうしようか思案中
選択肢は、現金、ゴールド、変動型国債、米MMFの4択
国債は今すぐでも問題なさそうだけど、ゴールドと米MMFはタイミングが難しい
>>254 変動型の国債もだめなん?
>>253 隠すのは良いけど換金はどうすんの?
足がついたらガッツリ罰金むしられて刑務所行きやで
>>257 まあそこが課題だ。金貨のほうがよいかなぁ
>>256 金利上昇、インフレ上昇が
市場のコンセンサスだから、
米国債のショート、金のロング、
ドル指数をショート、物価連動債をロング、こんな感じのETFやら現物やらCFDでまとめてみればいいんじゃないかな?3年位ホールドしてれば儲かるだろうね。
>>259 物価連動はよさそうだな。参考になるな。
>>259 ありがとう
金利とインフレ上昇ならゴールド同様変動型の国債も選択肢に入るかなと思うけど間違ってる?
大富豪みたいな奴が大きな顔をして語っている
こっちはトタン屋根、涙が止まらない
>>257 そういう事態に備えて海外で保管する。
スイスやオーストラリアには金の保管施設がある。
まあ国がその気になれば非常事態を名目に財産権を停止して預金、株、債券、投資信託、不動産など個人の資産は何でも没収するだろう
何か今週末ってお盆前と同じで田中貴金属の広告をよく見かけるんだけど、また暴落の暗示とかなのかな?
中国も貿易協議を破棄するみたいだし、また新興国通貨、株式とともに奈落の底に突き落とされるのかも…
中古マンションを検索した後はやたらと
スーモやhomesの広告が出てくるのと
一緒だな
いつも思うが、エロ漫画バナーの作者は頭イカれてないか?
鬼畜過ぎて不快極まりない。
>>256 円高のタイミングで、米ドルMMFを一気に購入。
元本保証無しといってもMMFの戦略上まあ大丈夫だし、ちょっとでも他より伸びしろがある。
あと、俺は純金10万円金貨(平成2年)を集めてる。
溶かせないけどヤフオクでは安定的に金相場に見合った需要があるし、万一金の価値が下がっても10万円は担保される。
いぜん菅野完がどっかのサイトにエロ広告が出るって文句たれてたら
今までどんなサイト見てたかで各自に合わせた広告が出てるだけって恥かいてた奴か
株は半額以下になり得るけどゴールドは下がっても2割くらい
だから手数料高くともいいんだ
>>274 ありがとうございます。調べて見ます。
私はスマホで見ているのですが、エロサイト等の利用もしていないので心当たりがなく、2チャンネル特有のものかと思っていました。
膨大なデータから確率論的に推定してるのかも。
これとこれを見てる人は、これにも興味ある人が多い、みたいな。
※被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した詐欺師・副島隆彦の末路
副島隆彦62 私、副島隆彦も軽度の精神障害者だ
http://2chb.net/r/eco/1536405254/l50 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
http://2chb.net/r/eco/1522588870/ 貿易戦争再燃するて言うとるやんけ!悪いこと言わんからええ加減店仕舞いしなっせ!年末には1,100だがや
※被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した詐欺師・副島隆彦の末路
副島隆彦62 私、副島隆彦も軽度の精神障害者だ
http://2chb.net/r/eco/1536405254/l50 副島隆彦61 著書の初刷りはたったの5000部
http://2chb.net/r/eco/1522588870/ 思い付きで買ってみた金鉱山株のバリックゴールドが、合併だとかで少し上がってる
金と同じである程度長期保有するつもりだけど、金鉱山株って金を取り尽くしたらどうなるんだろう?
記念金貨をいっぱい持ってるけど、価値判断が難しい。
買い取り価格微妙だけど、ヤフオクではそれなりの額だし(海外へ流してる?)。
これから原油が高くなるから、きっと金も上がってくると思ったので、
とりあえず、金貨を数枚買いまししてみました。
>>291 ポケットに忍ばせて国外脱出するイメージかな。
>>289 日本の記念金貨は輸出して消費税還付受けて海外で鋳潰すのが一番いいね
>>294 まず課税事業者になって、ハンドキャリーなら出国税関で通関業者を
利用するのが一般的じゃないかと
たぶんスレに詳しい人がいると思う
>>292 それだと消費税等が丸々損になるけど、一般個人だとどうしようもないね
自分は海外でしか買わないけど
バリックゴールドとランドゴールドの合併というニュース。
バリックゴールドはここ数年債務圧縮で生産量がジリ貧
だったんで多少はましになるんかな。株は買わんが。
>>295 ありがとうございます。私にはハードルが高く非現実的ですが、よく解りました。
気長に待ちましょうや
年末から年明けにかけて大きな動きがあるぜ
なまら半端ねえ
シルバー急騰でGSR急落
結構待たされたけど
そろそろシルバー本気出すかな?
今は金より「銀」が面白い。
年末から来年にかけて「上がるのか?まだ下がるのか・・・?」
まあ余剰資金で買っているだけだが、まだまだ買っていきたい。
売ってる人には悪いが
今晩のFOMCで上に飛ぶんじゃないかと
買い戻すならイマノウチ
>>310 だと、いいけどな。
今夜の利上げは織り込み済みだろうけど、再来年の見通しが、
今回でるみたいで、そこが不透明。
パラはプラチナ倒したあとゴールドも倒して貴金属のトップに立つで
シルバーが少しずつではあるが値上がりしている
パラジウム、プラチナを少し売却してシルバーを購入した
パラジウムは隠れた実力者感あるな
色の輝きもプラチナより上だっけ?
そもそも金にも銀にもプラチナにも興味ゼロなんだから牛のふんでも良いわけだよ
価格が上がるのか下がるのか、それだけの話。
>>323 昔はチューリップだし現代ならが仮想通貨だろうな
金は逆にあんまり激しい値動きはしない
今夜も下げてるw
結果的にやっぱり売らない奴は馬鹿だったなw
しかし凄まじい下げっぷり
どこが安定資産なんだよw
輝きは大事だよ。名画を買う富豪が、絵を見ずにしまっておかないだろ? 見て楽しめることも価値のうち。
>>329 アートと違ってただの金属見ても別に楽しくないし
むしろ含み損考えて気分悪くなるわ
下げてるとかいうから久しぶりに値段確認してみたら4700円台とかw
こっちは少し前に4500円台で買ってるんだからそれ切ったら起こしてくれw
>見て楽しめることも価値のうち
そう考えて、地金じゃなく記念金貨買ったんだよなあ。
資産としては扱いにくいけど、眺めてて楽しい。
売りの連中が列を成してる
こいつらがしつこいしつこい
なまらしつこい
お金が少し溜まったので、明日にでも金に換えておこうかな〜っと。
ぬぉおおおおお!!!また暴落しやがったぁーーーー!!! だぁーーー!!!
ここにきて大暴落されるとはなぁーーーッ!!!ひょぇぇええぇええええええええ!!!!!
, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ < 覆水盆に返らずwWwWwWw
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
非常に申し上げにくいことだだが
売ってる人には申し訳ない、すまん
今晩のFOMCで上にぶっ飛ぶんじゃないかと
買い戻すならIMANOUTI
5ちゃんねるで売りを煽ったところで、一円たりとも価格が変わることはない。
売り煽ってるんじゃなくてマシマシとか言ってはしゃいでた馬鹿を笑ってるんやで
ま、笑ってもらいたくてバカな事を言ってるんだけどね。
実際にやってるのかは別の話だよね。
金持ちは妬まれる宿命なんだよな
貧民君には悪いが今日もマシマシすっか
白金族の王になったパラジウムが貴金属の王にもなる日も近づいたか
上がろうが下がろうが貴金属の存在感に魅せられ続ける派
目先の利に目が行くラットレース派
キャッシュが信じられず普遍的価値を求めさまよい旅する派
相場という延々と続く波はまるで 僕らの儚さそのものなのさ
>>351 理由なんてないよ
急落に関わらずGSRが順調に低下しているという事実があるだけ
そういえば株売って金買ったとかドヤ顔で言ってた間抜けが居たなw
FOMC関係者は、後1年は利上げやると言ってるから話半分でも来年3月か6月まで
やるんじゃないか。
投機じゃない所謂商業の大口は全然買ってないから、年内は良くて次回12月FOMC終了まで
期待出来そうにないね。
日米軍事演習で中国の警戒が予想以上に大きくなっているね
有事の金に影響か?
ゴールドはロシアが安く大量購入する為にわざと価格操作で安くされてるって聞いた
というかここんところ上がりも下がりもしない
何か事が起こらないとな
クリスマスやお正月は豪勢に華やかにしたがるでしょ
よって金が上がる
しかし、チャートをマジマジしているとここ数カ月どこかで上がって当たり前なんだがな
近年で言えば底値、上がるしか残されてない物件に思うがw
これから貿易報復合戦の影響がどの程度指標に出てくるかが注目されるだろう。
SPXが3.000目指しているとか言われてるがどうでしょうかね。
既にチャイナは防御に手一杯で全く余裕は無いw
売る物が無くなれば騰がるんじゃないかい
今まで緩和マネーで上がり続けたんだから、QEが始まった頃に戻っても不思議じゃない
尤も当時に比べ、フィアット通貨自体例外無く価値が毀損してるので同列に語る事はできないが
現物なら黙って持っときゃいいだけw
ただまぁ経験して思うに株に比べ金の保有は楽しくないな
底は知れてるし、30%50%と上がるとしかないわけだが
それでもなんというか面白みがないな
言ってしまえばベストを尽くしても所詮2倍程度の値上がりしかないわけだ
そんなもんに数年数十年とやってられん
どうも先入観が邪魔をする、なんかそれこそ牛のふんでも掴まされてる気分だ
>>355 オレのことか?
株は手仕舞いしたよ。特にテスラのプットは大儲けできたな。儲けた利益の50%は金に換えたが、それがどうしたんだ?
株なら更に儲かったって言いたいのか?
>>365 そんなに楽しくないのなら無償で譲渡してくれ
8月に金現物も株も全力でいった俺は笑いが止まらんw
金は保有一択なんで楽だが
株は欲が出るんで売り時が難しい
パラジウム上げてるけど、ボリバン張り付けなくなりつつある。そろそろ売り入れて待つわ。
金と銀合わせて1400万投資したが投資した段階で1300万円に目減りしたんだが
米中経済戦争で中国の富豪層がどういった行動をとるかだよな
ああいった人たちって金の保有をするんだろうか?
してるって聞いたよ。そもそも人民元を信用してないってさ
銀が上がってきた。
安く買えたがもう少し買っておきたい。
地金型金貨を買うなら野口でいいのかな?
田中もあるけどあちらの金貨の値段ってどんな程度だろ?
>>376 でも中国国内に入る金は良くても
中国国内の金は海外へ持ち出し禁止なんだろ?
上に政策あれば下には対策ありの国だから
あの手この手でやっていそうなイメージある
野口コイン時折宣伝してるけど、
まさか社長直々の書き込みなの?
>>386 そんな規制あったっけ
中国国内ではけっこう高いから、どうすれば税金還付受けられるのか
わからないから持ち出したことないけど
、_,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | < 金よっ! 舞い上がれいっ!!
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
こんにちは、日曜日なのできました
今週も日本株は大絶好調でした
僕の証券口座も今年1月の水準まで回復しました
パラジウムの話題がありました
僕はコインで1枚だけ持っているのですが
銀やプラチナに比べて暗い輝きなので
好きではありません
値上がり期待で買うならアリかも知れませんけど
あと、気になる記事があったので貼っておきます
プラチナ、安値が迫る生産リストラ 鉱山の収益厳しく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35516900Z10C18A9000000/?n_cid=NMAIL007 ゴールド:4755円(+26円)
プラチナ:3336円(-4円)
一週間後にまた来ます
シルバーの動きに騙されるなよw
時々無茶苦茶な動きすっからな
しかし、安倍も日本好景気なんですwとはよくいったもんだわwww
ならもう天井なんやろね
その辺の人等よりは稼いでる自信があるという程度の者だが、
内部留保が積み上がっているだけ
というのが、君のいう好景気の実態だよ
つまり、死に金好景気、とでも名付けようかw
まぁこの結果を口実に、企業淘汰と新規創出政策を推し進める事が出来るようになるわけだが
実際に成すのかどうか、俺は知らん
少し言うとすれば
「悪人が多くなれば俺の様な者が裕福になる。それらは俺や俺に似た様な奴等が選んだ事ではなく、その様な流れという物があるから、自然とそうなるだけ」
アメリカ同様日本も中産階級此処30年でごっそり下辺に落ちたから、そこ等に金回らんと持続せんよw
しかしヤバイのは現在インサイダーセルが激増中だって事
内部に詳しい金持ち連中は持ち株売り捲くってて、買ってるのは情弱連中だってこと
更に此れから貿易関税の影響が指標にどれだけ影響するか等考えると、強気にはなれないと思うがw
で、ゴールドがそれらの受け皿になるかは?だな
異常に売られた国債にはマネーは流れるが果たしてゴールドには来るかな?
まぁ予想以上に指標等悪ければ、利上げ延期など一時的には買われるかもしれんがね
上がるよ年内にかけて
確実に
逆を言えば値上がりを止める材料が無い
相場に絶対は無いんで上がるといいねw
唯、株は逃げ遅れる所謂損切りを躊躇すると悲惨だよ
>>402 株をはじめて10年以上になるが、ここ数年は高配当、好財務、大型株の3拍子揃った銘柄しか買ってない
それまでは下げれば損切りの連続で損失増やしてたけど、握力が強くなったお陰で配当貰っとけばそのうち上げる、と思えるようになったわ
「市場の自由性・柔軟性の淘汰を促進する事に繋がる」と知るといい
金は確実に上がるのは明白
数年の間に6000円代に乗るでしょう
世界経済を見くびらない方が身の為
とにかく君達が想像するのな次元にない
世界規模で、広い視野で見渡せば阿呆でもわかる
10年もあれば恐らく10000円を超える
そういう時代にきていると見透かせないようでは頭が弱い証拠
ライバルが馬鹿ばかりでよかったよ
いやぁ面白い面白い
私の父が言っていた言葉が正しかったのだなと、ふと過る
戦後生まれの人間、こりゃ駄目だw と
当時分からなかった私はアノ言葉に何度も疑問をぶつけ理解しようと長く思ったが・・・なる程と思う
406
ふと聞いてみたいと思う
円形で表す事が出来る思考方法は理解できるかい?と
これが分からない場合、
それは2次元思考もしくは一次元の思考であると位置づける事が出来るが・・・
まぁだからどうという事は無いと面倒を避けさせてもらう、私は教師では無いのでな
金は世界の物価そのもの
今や世界中が先進国の時代
世界規模では爆発的な経済成長の真っただ中
金やプラチナは2万円代が当たり前の時代はもうそこだ
時代は流れる
今ある価値観にはないものが未来にはある
CPUが68000だった時代は68000の数を増やすことが最善だと思われた
しかし時代は流れ全く別次元へと
音源の種類も数もない世界へと
金も物価とともに爆発的に跳ね上がる間違いない
世界規模で成長し続けている
世界が豊かになれば豊かになるほど人類は裕福になり
金を高値で買えるようになる
そうなれば想像を絶する価格で人間どもは金を取り合うだろう
もう数年待て、このレスを印刷して「預言者だったのか・・」と思ってな
夢と思い込もうと現実逃避しても現実的に時は経過するのみ
今を見据えて時を刻むが宜しい
もうすぐそこだ
可哀想に
夢に現をぬかし、自ら希望を捨てる愚か
悲劇も喜劇とはよく言った物だな
金は5,000円/gだった頃がてっぺんでもうオワコンだから、店じまい出来なかった連中は何を言っても断末魔の叫びに等しい
5000円がてっぺんオワコンっておいおい
10年そこらしか生きてないこどもかね?w
金はタバコの値が上昇するようにどんどん上がっていく
今年上がらなければ来年、来年上がらなければ再来年
10年後5000円代で留まる確率は何%だろうか
どう転んでも6000円7000円間違いないだろう
下がるなんて思えるのは頭がお花畑すぎるw
うん、倒産確率の低い優良銘柄を安値で仕込んでいるならそれでいいんじゃない
人それぞれ色んな価値観でやってるんだから
今はスイングやデイトレは兎も角、新規で買うメリットはあまり無いと思ってる
売りから入るにしても、難しいので自分は観てるだけなんだけどねw
ゴールドは買うタイミング探ってるけど、利上げが止まらないとどうしようもないね
大口コマーシャルは全然買ってないし株が強すぎてマネーが来ないw
ゴールド6.000円台?
ドルではなく円かい?夢が無いなぁw
故高橋 靖夫氏がそんな本だしてたなぁ
現在の円安も株同様持続は出来んよw
唯、数年後には衰退によるマズイ超円安は来るだろう
アホノミクスに因る副作用でゴールドの本領が観れるかもね
ゴールド大好きチャイナは通貨安で苦しみ、インド人はバブルを知らんので株に夢中w
緩和マネーで膨れ上がった世界市場は遥か昔、今はアメリカ頼みw
で、消費者はリーマン時を遥かに越える負債蓄積中w
いやぁ夢があるねえwww
>>417を親身に正味考えてみてくれ
5000円近辺まで持っていくぐらいわけないだろう
いやもっと言うとだな、4500円や4600円で止めるなんて不可能なわけですよ
ちょっとこれは申し訳ないが儲かる道しか残されないw
儲けて申し訳ないですw
この二日・三日以内で416と417の双方見解を片づける方法が、この5ちゃんねるで書かれているのを確認した
書いたのは私ではないが「ほう」と珍しくも感嘆したものだよ
そのレスは解決方法として答えと位置付けられるものなのかもしれないが、私は結論の方を言おうかと思う
上がろうが下がろうがどうでもいいんだよ、それは答えではないのだから
とね
>>420 お前の答えなんぞ誰も知るかw
上がるか下がるか、儲かるか損するか
それだけの話
流石に保有せんことには動向終えんぞ
どっちに転ぼうが受け入れ楽しむだけ
問題は金投資に参加しているかどうかだw
損しない金購入の方法も知らない という事は理解した
どうせ4〜5千円の間うろつくだけ
何の面白みもないw
6000?7000円?になったところでなんだとw
程度が知れるw 3000円になったら?
知れた損額w 遊んだ割に安いものw
しょせんゴールド程度なんのことはないw
こんなもんメインで投資しているやつはもはやキチガイwww
>>422 例えば君の損得は金額の多寡だけなのかい?
俺もそういう単細胞なら何も考えずぽかーんと人生を楽しめたかもなw
せめて投資という言葉は使わないでくれないか?と言いたい
君は営利を求め金を購入している
だがね、金は何のためのものなのか?
保全が大部分の口実であり、キャピタルゲインを挙げるのは投機でしかない、配当の無い代物なのだから
こういった区別も無い、理解も無いでは、当然適切な話も出来る筈がない
自然と話が合わなくなる
先ずはそういった区別とそれらの整理を己自身の中で済ませておいていただきたい
ま、通常の頭と良識があれば誰でも解ることだが金は1〜2年で5000円付近まで上がります
台風と同じで速度まで完全に予測できないが
大きく下がる時代は当面くることはないでしょう
上がり調子一直線
現実に背を向けず、ご理解のほどよろしくお願い致します
なるほど、理解できないという盲目が自覚できないという事は分かった
こういう陰湿なキモオタは思い通りにならないと相手様に「理解できない!」と発狂する
ストーカータイプがまさにこれw
投機も投資も線引きなんて個々人の価値観
お前が決めることではない
だが君が決める物でもない
お前が決める事ではないと、否定を突き付けたいだけの感情的なレスで逃げないでくれないか?
>>429 投機も投資も線引きはここの価値観
当然に誰が決め込むものでもない
理解できないかなw
客観視できない政治家に向かないタイプだな君はw
しかも全く逃げていない状態で「間が逃げた」「だから勝った」とか
そういう幼稚な価値観でレスしないでくれるかなw
君と勝負ごとして遊んでいるようなママゴトしにきているではないからなw
俺は世界を見ている
君は嫉妬心でそこにいる優秀な男に縋りついている
この差を自覚するがよい身の程知らずがw
>>430 最後の位置行みたいなものが「無駄な物」という事も分からないんだね
投資→ 価値の創出と、その価値による利益の分配を得る物
投機→ 資金の流出入のみに焦点をあて、その差益を狙うもの
君は先ほどから断言ばかりで分かり易い書き方を心掛けているようだが、
それは君の全能感の表れでしか無い事を君は気付いていないように見受けられる
だから最後行の様な蛇足を違和感なく書いてしまうんだろうね
キモオタへの奉仕はここまでだ
最後に君に相応しいプレゼント♪
ぼや〜ん♪
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
はっはっはっはっはw
あらあらw
上下で語り勝ち負けを貼り付け、同義でしかないとも気付かずに此方の第三の話すら頭に入らないと見受けられる
お似合いだよ、そのAAを貼る事を選んだ君には
>>432
ちょwww
どこにレス飛ばしてるのかw
根本だぞ根本w
「遅いことは誰でもできる」
無能なやつはタイピングすら禄にできんw
ついでに俺は未来の自分に投資してますよ〜w
はっはっはw 投資も投機も個々人の価値観
お前が決めることではないwww
ぼやぁ〜ん♪♪
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ごめんあそばせw うん、君にはお似合いだよ、そのAA、と言ってるじゃないか
君の過ちはその「早いとは優秀である」という勘違いにある
早いとは無駄が少ないという事でもあるが、同時に疎かにしている物が沢山有るという事を示す
私が指摘した物、それら君の疎かにしている「区別と整理」を示していたと言えるし、話は一貫して君の不備を指摘している
「逃げるのか?」という言葉に対し「勝ち負けの話」と思ったらしき点も、上記を表している
結論を出す事から何故逃げるのか?これを勝ち負けと位置付けられるものと思っているらしき点も不可思議を思う
不備であると思われたなら確認し「確かに不備か不備で無いか」を確認する必要がある
しかしそれから逃げるというのは「よく理解していない・知識が浅い」という事だけに限らず、「確認し理解を深めるという所作も知らない」という事を示す
結果的に、浅く軽いだけの所謂、口先だけの人 と君は君自身の返答内容によって証明してしまったという事になる
なんかポジトークが指摘されてファビョ−ンしてる人がいるねw
先ずは落ち着こう
ゴールドが上がるのは、ドルの利上げが止まり国債のショートスクイーズやカバーが起きてからだ
物事には順序があるように、マネーが来るにも順番がある
それに金利が付くほうに先に来るから同様の軌跡を辿るとは限らないが、リーマンでは国債、共に10日ほど
ゴールドは買われそして下落した
しかしQEというスーパードル安という材料が出て一気にぶっ飛んだ
さて、アメ公はまた不景気になればQEをやるのか?いや出来るのか?
出来ないだろうねw
来年以降、財政赤字や無茶苦茶な減税の後遺症に苦しむことになるから
しかしドル安が進み緩やかな上昇は期待できるかもしれない
確かにこれからジリジリ上がってきそうだね
だからとなんてことはないがw
今朝から金の価格が急騰しててワロタw
これぞ最強の投資術v(*≧m≦*)v
なんか連投の変なヤツらが湧いてる。
いつからこんなになったんだ?
お前らチャート見てるの
今下げの4波目だよ。
次に5波で1172あたりまで落ちるよ。
1193あたりでショートで1172がTP
_,,..,,,,_
〜./ ,' 3 |三|ヽーっ
l ⊃|三|⌒_つ
`'ー---‐'''''"
上がり出してきたもんでビビリ上がっております。
いよいよきたか。
地金型金貨1オンスを15万以下で買いたいけど金の値下がりはまだまだ先みたいだね
イタリア国債が再度下落中。Euの株もEuroも暴落すれば
ギリシャショック再来だな。
三歩歩いて二歩下がる。
その繰り返しで気付は13000円に。
>>462 アメリカに住んでればねー
いや、マジで円安、送料、送金手数料、消費税のせいで日本は金が割高だわ
なんかやたらとやけにゴールドが上がると嫉妬心剥き出しのキモオタが出現するようだな
1200ドル割ってるのにw
下げすぎてもう感覚狂ってるんだろうなw
そもそもファンダ的に激安水準だから
ドル高だからといって永遠に金が下げ続けるわけがない
>>471 いくら金利が高くても物価上昇率がそれ以上高くなったらマネーの価値は下がる
マシマシしようと思ってたのに上がってきたのか
残念
これはショートの踏み上げだな。
下目線が多かったから。
香港株の暴落とイタリア金利上昇でリスクオフで
アメリカ株売りドル高警戒で金買いが入り踏み上げも
あって大幅上昇と期待を込めて予想。
最近はなぜかユーロ株との逆相関が強い。昔みたいにJPYとは相関ないんだね
これでもまだチャネルの中だから、
もう一度下に行く可能性もある。
形としては上昇フラッグで、
目標値1237あたりか。
1日で数%2日で十数%下がってる
ナンピンなんかとてもできない、損切りする勇気もない
貼り込んでるだけに下げも激しい
いつか上がるんだろうか
無価値までのゴールを突っ走るんじゃなかろうか
銘柄は「インドサット」
預金270万円のうち、200万円乗せちゃった
もう、どうすることもできない
戻る日を待つしかない
株が紙切れとなり戻らないかもしれない
俺は今、泣いている
何があったんだ?
たった一人の大富豪が動かせた変動か!
>>484 原油などコモディティが全般的に上がっていて世界的にインフレ相場が来ているという説がある
なんピンマシマシしてた1540ついにプラテンやな
ざまあみろ
>>486 コモディティが上がるのはバブルの最終局面
米株のリスクヘッジに金、銀どちらを買おうか検討中・・・
米株のリスクヘッジなら何も買わないで円で持っておくほうがいい
GOLDってなんでこんなに値動き激しいんですか?
リスクヘッジの対象として世界中の資金が集まりやすいからでしょうか?
>>495 穏やかなスレを見て、キモオタが「荒らしが暴れているな」とか言うだろ?
それと同じ
金・銀・プラチナの価格変動は非常に穏やかだよ
君は小さいから激しく見えるだけ
8月に金マシマシしたワイ大勝利
ついでに買ったプラチナまで含み益なのは嬉しい誤算w
ETF、地金、補完してくれるところで積み立て、どれが一番いいか
このスレの人は何にしてる?
>>499 8月にマシマシしたのは金500+100*4
ついでにプラチナ100*2ですね
>>500 地金
最初は積立にしようと思ったけど手数料高すぎ
インドサットに預貯金の大半(200万/270万)を投資してしまいました。
-13.77 % で26万円〜既に赤字です
いつか上がってくると思いますか?50%以下、倒産もありえますか?
>>504 ドル建てならドル安で
ETFの値段が上がっても
為替差損(円高)で儲け相殺されるじゃないですか〜
>>507 10年単位の長期で見たら、為替の動きは気にしなくても良いレベルと考えると、
長期資産の運用にはドル建ても有効だよ。
>>504 投資先が同じなら二重課税のない国内が有利と思って、国内ETFにしたけど、どうなんだらう?
案の定また下がったなw
カモ達は含み損マシマシかな?
>>514 まあそう心配するなw
キミが損することはないから大丈夫だよ
コツコツと地金マシマシしてきたオレが得するだけー^^
マシマシとかはしゃいでた奴等がおとなしくなったなw
ちょっと反発すると、もっとマシマシしたかったのに残念だわーとか言うんだよねw
望みどおり下がったから好きなだけマシマシしろよw
>>521 8月に4500円台で買ってるんでそれ以下になったら起こしておくれw
>>522の捨て台詞も良くみかけるね
まだ息してたかwwww
そもそも金の短期売買なんてやっている猛者いるんか?
先物は短期売買当たり前だよ
日本ではFXのレバ規制あるから
一番レバの高いギャンブルなのが先物
金持ちの投資家なら今プラチナ買うんだろうな
これぞ投資って感じの局面だわ
新しい技術が出てそれにプラチナが必要だったりする展開ないかな〜
プラチナ買っといてあれだけどプラチナよりパラジウムだよなあ
銀が買われている。
予想では年末から来年にかけて買いが増えると思ったが少し早かったか・・・。
アメ株が堅調のうちは貴金属の本格上昇はないのかもね
騙し下げを拾って細かく取っていくしかない
>>530 まだ年末まで3ヶ月弱あるからな
焦ったほうがまけだよ
525 先物やcfd、オプションでやっている
儲けた金で現物を買っている。
シルバーETF(1542)のチャート、上昇してきているな。
4800~4900で買っておけばよかった・・・
ここまで債券が安くなったらもう米国債に走らざるを得ないな!金とプラチナは投資商品としてはオワコン。
8月に金つながりで三菱マテリアルも買ってたんだが中々いい感じにあがってるな
金様々だわw
こんなもん大して探しもしないしこんなもんいつかそのうちに絶対上がるよ
しょーもないと俺は思ってる
もといこんなもん大して下がりもしないしこんなもんいつかそのうちに絶対上がるよ
しょーもないと俺は思ってるし実につまらんと俺は思ってる
金やら銀やら上がろうが下がろうがこんなつまらんもんはないわ
実につまらん、上がったところで下がったところでなんてことはない
こんなもんどう転ぼうがどうなろうが微塵も心が揺れんわ
しょーもなすぎてしょーもなすぎて屁も出んわ
絶対どうせそのうちに上がるしじゃ上がったところでなんなのだという話
下がったからと問題はないし、こんなつまらんもんはないわしかしw
各国の金利が上げが止まらんな。株安、債券安。
ドル円もソロソロ反転かもな。
株の本格調整という名の大暴落?が始まりそうだw
以前インサイダーセルが激増中と書いたが、情弱が掴んだとこが毎度の天井なんでしょうw
アホノミクスも好景気なんですう〜と言ったとこがピークだったとなるでしょうw
ええ、円高になりますよw
さて、ゴールドなんですが商業の大口さん買ってませんね
投機の大口さん手仕舞い所か積み増ししてますね
やはり利上げの終了の目処がつかないとマネーは来ません
更に国債がおいおいwまじかレベルで売られ捲くってます、チキンレースです
まぁお膳立ては出来ているので、株は調整確率高いです
国債売りチキンレースも終了で、ゴールドは金利付かないんで売られるんじゃないですか
2月の時は国債以外全て売りだったこと考えると、取るべき方向性はある程度わかるんじゃないでしょうか
自分も買うタイミング狙ってますが、年末以降になりそうです
低金利で発行しまくった国債のリファイナンスでは
国債の値下げ分余計に国債発行すると21兆ドルの残高も
すぐに30兆か?怖い話やで
毎日金銀プラチナのETFを1口かいつづけて、金プラチナは数年後現物に交換できるようになる。まとめて買えるけど正直お得感がわからんから気長にやるよ
>>559 手数料無料だし気楽にいくよ。岡三オンラインとSBIで手数料はらったことないよ
>>562 夜電車乗るときにクリックしてる。手間はかけてないなぁ。前日に成り行きで朝には買えてるよ。正直お得感わからんから毎日購入してさがりつづけるのか確認するよ。
SBI証券の銀は1000円または10gから買えるようですね。
日本で売れるかどうかはわかりませんが
アメリカでは「来年から銀の価格が上昇する」との予想があるみたいです。
>>564 しらんかった。銀はETFしかやってないよ
sbiで銀も買えるようになるんだね
でも手数料2%は高すぎ
>>566 銀はETFもってるが信託報酬はらってるしなにがおとくなんだろうなぁ
こんなもん上がろうが下がろうがなまら屁も出んわ
上がったところで下がったところでなんことあらへんやおまへんがなw
こげなもんどけなことなっちゃろうがかまやあせんきにw
なぜSBIはこの時期に新たにシルバーを発売したのだろうか?
証券会社では楽天でも取り扱いはないし
他に積立なら田中貴金属があるが・・・
仮想通貨は低金利の産物
米金利が上がるにつれてゴミになるでしょう
仮想通貨が実用化して普及すれば
投資や投機の対象にはならないと思う。
すぐ盗まれる仮想通貨はリスクが高すぎるから到底代わりにはならないよ。
ブロックチェーン技術は、不正の証拠を残すことはできるが、不正そのものを止めることはできないからな。
>>579 今の代表的な実装だとシステム全体が頑健なら不正をすると自然に
否認されるようになってる
でも、いろいろ議論の余地があってそもそもなにが不正なのか、
不正でも勝てば官軍だよねとか実装を絡めて話が難しくなる
>575
外貨と同じで、外貨預金やFXの対象として投機の世界に残るのでは。
金の価格がここまで高騰してて驚いてる
上がる勢いが止まりそうにないね
>>582 20%こえても8月にもっと買っとくべきだったか
こんばんは、日曜日なので来ました
今週は日本株もREITも全然ダメでした
ただ、貴金属のほうは堅調だったようで
これだけが救いでした
仮想通貨の話がありました
個人的には仮想通貨は嫌いです
なので手を出したことは一度も無いです
多分数年後には消滅している投資先でしょうけど
スレチなのでこれ以上は書きません
来月中旬にウィーン金貨を1枚買うつもりです
資金は準備できていますが、少しでも安く買いたいので
今のゴールド安が来月まで続いてほしいのですが
どうなるでしょうか
ゴールド:4806円(+51円)
プラチナ:3356円(+20円)
一週間後にまた来ます
>>581 暗号通貨が世の中に広まった以上、流通は続くだろうけど
今の実装の暗号通貨が生き残るかはわからんよ
今のところ、インターネットがないと決済できないのが最大の問題
>>589 常に携帯持ってるなら気にならないと思うけど。。
>>589 たぶん、ネット決済に特化した貨幣という立ち位置になるのだろう。
それはそれで有用だと思う。
そのうち仮想貴金属なんてのも出てきて(CGで作ったイメージ写真とか入れて)、株価が下がると上がっていくようになったら面白い。
仮想通貨はギャンブル意識の高い若者が飛び付き、金銀プラチナはお金を持て余している高齢者が買ってそう。
金銀プラチナはアクセサリーや工業製品に利用できるけど、
暗号通貨は決済以外なんにも使えない
もう決定的に違う
FXで負けている方やわからない方でも簡単に稼げる方法があります。
なんとプロのトレードをあなたの口座に反映するというもので
勝率95%以上の成績を記録中!
簡単に設定でき、使用するブローカーも大手なので安心。
今なら"参加費無料"でご案内できます。
詳細はラインでご説明しておりますのでお気軽にご連絡ください。
@qyi8550w
工業用途より投機で買われてる方が圧倒的な支配要素じゃろ
つまりその実質は何であると示されるか?
囃し立てる者の愚かさよ
スレチかもしれませんが、
リーマン予想が証明されたら、
暗号通貨の類は、どうなると思いますか?
(懐疑的みたいだけど、先日高名なおじいちゃん数学者のニュースあったし)
>>558 まあ時間分散してるんだったらよいかと。気長に保有しますよ
>>597 暗号通貨自体はRSA暗号を使ってるわけじゃない(使ってるのはハッシュ関数)から、
素数の性質が解明されてRSA等のような素数を利用する暗号が解きやすくなっても
直接的には影響はないんじゃないかな。
ただ、取引業者とかのサイトの安全性は下がるかもしれないから、「より盗まれ
やすくなる」という形では影響する可能性はあると思う。
金はこれから上がる、って話を信じて少し買った。
久々に見たら微動だにしてないw
まあ、守りの資産だと思ってるから下がらなければ良いんだけど。
金が上がるというより紙幣の価値はこれから下がらざるを得ないという感じだな
金の値段が跳ね上がってるから何事かと思ったらそういうことか
上でも書いたけど商業の大口が全く買ってないんだよ
投機と違って資金力も桁違いなんで、この人らが買い始めてから買えばいいんだよ
早くて中間選挙後、若しくは12月FOMCで俺は流れ変わると見ているけど
株が暫く調整するなら、引きずられる形で底打ちして上昇が理想的だね
地金は店によって価格が違うけど、安い店で買って高い店で売ればそれで儲かってしまう??
>>600 >>605 ためになるよ。まあ買い時わからんから今週は毎日2口づつ購入するように設定した
>>604 いくらで購入されたのでしょうか?
金ETFはともかく、銀ETFはだいぶ戻ってきていますよ。
イタリア長期金利⒊5%超え。ユーロ圏も中国も
大分怪しくなったな。これで欧州中央銀行が引き締め
開始すればeuは景気後退か?
ゴールドスレでなんだけど、アメ公が利上げ引き締めで経済上手く回ってるんで
EUやチャイナがその後追いをしようとしてる節があるwww
絶対的体力差があるのに上手く逝くはずねえだろうがwww
しかし悉にアメ公の株を見てみると、小型株ラッセル2000等が先月中旬から崩れ始めてるのに
気が付くだろう
そう間も無く大型株ダウ、SP500にも波及するということだ
金持ちは先月以降、手持ち株を情弱カモに売りつけている事をみても天井は近いんだよね
アホノミクス曰く好景気なんですう〜www
JQ、マザーズ観てそういえるのかいw
インチキ日経に騙されんなよっと
江○氏はゴールドバーゲン中と煽ってるけどタイムセールはまだ2割引
4割引(時間的意味合いでね)まで待てば2年で軽く家は建つよ
消費税上がる前にまとめて買っておきたいんだけど
なかなか買いのタイミングが来ないなー
今はマネーが国内で回っているのは株高だから
それが崩壊する可能性が高い現状、リーマンより恐らく倍速で経済悪化する
アメリカにはあるが、日本には阻止する手立てが無いからだよ
でもね、利下げしてもバブル弾けるのは止められん
株の暴落阻止は不可であることはリーマン、ITバブルで立証済みw
更に悪い事に債務状況がリーマンより悪化
次仮にQEしようものならドル安は止まらんwww
というかチャイナみたいに無限に国債刷るのかい?
よく勘違いしているおバカさんがいるが、景気が良いから株が上がるんじゃなくて株を吊り上げるから
金回りが良くなって景気が良くなるんだよw
その逆も同様、景気が悪くなるから株下げではなく株が暴落すっから景気が悪くなるんだよね
まぁゴールド本来の輝きが観れるにはもうちょっとお待ちをw
1150辺りが底だろうな。
4割引はないよ。
多分これから1250辺りまであげるんじゃない?
時間的意味合いと注記してるだろw
此処から更に2割引とはいってないよw
瞬間でも1.100割れたら面白いがw
>>615 根拠が全くない。便所の落書きと何も変わらん。
其れなりに根拠らしい事を書いて予想したんだけどw
アナリストの予想だって願望散りばめた根拠無しの後出しじゃんかよw
まぁ予想はよそうっていうし相場に絶対は無いんで
ひとつ言えるのは上がり続ける相場は存在しない、その逆も然り
10年立てばプレイヤーもゴッソリ変わる
人の本質は変わらんから先人と同じミスを犯す・・・唯それだけ
人は不思議と妙なロジックに陥り、それに気付かずに進む事がよくあり、
一般的にそういった行動結果を残した人は未来において馬鹿扱いされている場合が多い
人の本質は変わらんから→前提が仮定
先人と同じミスを犯す→上記仮定を基にした前提
これらを犯す根本原因が、彼自身で示したがっている「先人と同じミスを犯す」と同義である事に気付かずに繰り返し続けるのである
あくまで沢山ある内の一視点、だが他視点からでも同一の答えになる場合の多い話し
禅問答しているみたいな感覚だなw
差異はあれ、相場における多数のプレイヤーの思考は世代が変わっても本質的に
変わってないと思うが
でなければ30年かそこらで暴落を何度もする愚を回避できるはず
若しくは意図的にその立場にある連中がやっているなら話は別だが
だから可能性の話をすれば際限が無い
結果は唯一つ
根拠だけで相場張れるなら誰も苦労せんよw
不変の過去となった未来から見れば簡単な事のように思うのも当然
盤上の駒の様に決まった役割すら不明であるという「分からないという前提」から知った方がいい
仮に現代インターネット上にある情報の全てを脳内に詰め込んでも、分からないが有るか無いか、暇潰しにでも考えるといいよ
暴落来ても米国株やETF買うわリーマンからの復帰も一早かったし
使われたから価値が上がる、採掘増えたから価値が下がる、この辺りが原油みたいにはっきりしてないんよなあ。ただの勉強不足だろうけど。
国によってはドル高で経済危機になっとる所もあるし
今後は東南アジアから中国、インドも景気後退に入るのは
確率が高いだろ。問題はリーマンショック以上か以下か
ということだろな。
世界の債券価値、1週間で104兆円吹き飛ぶ−1976年以降で最悪の年か(ブルームバーグ)
これがホントの含み損マシマシやな
リーマンショックから10年
懲りずに同じことを繰り返すんだよね
債券と株の下落は始まった。次は不動産かな?
中国の不動産はどうなることやら。
ここにきてゴールドだけ価格が急騰してきたわけか
いつまで上げ相場が続くかな
イタリア金利がジリ高。今週中に4%突破あるかもな。
昨日今日の急落はなぜだ?世界的株安に連動?米中摩擦が悪い方に出てるのかな
急落なんてしてねーし。通常の値動きの範囲内だろ。これだからcfd系のヤツは鬱陶しい。
また含み損マシマシしているから気が立っているんだねーざまあー^^
\ ___ , ---、
\ / ``ヾ '"⌒ヽ、 / / '' " ",. ̄ '' ̄` ''‐、
\ Y′ ヽ / ,r'' _,,.. - 、 ` 、
`ー--' '⌒ヽ、 ⊥ ∠---、/ ,.-' `' 、. \
`¬┐ ,.... _ ,... 丁二二 } ,r' ,rfn、 \ '、
レ' / (○ ヽ (○┤´ ̄ j/ ,' ,rffn. '" ヽ ',
八 〃 '⌒` 从_人⌒`| / .i '" ,riiニヽ. ',. ',
/ ∨ / `ヽノ ̄ ̄" { ,riiニヽ _. ', ',
| ⌒/ 、 , ) | .! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|ヽ 、_| ` ´ / ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| \ ヽ`ー一=ニニ=┬' ', `、 ヽ ! } .}
/ \ ゙i ,r‐‐-‐、.|│ ', '、 ヽ ./ ! .|
/ ヽ |r-----イ / `、 \ `ヽ==='゙ ,' !_
∧ ` ー─ ' / '、 ' 、 / .,' \
/⌒ヽ <_ヽ /-.,,_____ _ `、 `''‐- ..,, ,,.. r' / \
/ ノ ` ̄ ̄ \ ヾ ヾヾヾヾ \ /`''┐ ヽ,
/ / ` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙ ./⌒i | ヽ,
'-< / `' - .,,_ _,. - ''" { ,,.. l \ /⌒\, ト
`ー、 / `"'' '' '' "" 」 __ヽ_, } l l | i
ヽ _  ̄`〕 / 〔´ _,, `〉_} | i |
〉__フ ̄ l (  ̄~´ _ }\ lヽ_l |
 ̄ )_/ l (  ̄´ _ / \ | ~
j/ l ( ̄ ̄ ノ \|
 ̄´  ̄ ̄ヽ
含み損くらい、にっこりと受け流す紳士がゴールドの現物を買ってるんだよ
ゴールドの輝きを毎日眺められるなら、多少の含み損なんて!
っていうか、一生手放さないから、含み損とか関係ないんだよね
金持ちってそんなもんだよ。
おれも売却はまったく考えてないな。
金貨は子どもや孫にお年玉として配ってもいいな。
>>642 相変わらず哀れなヤツだな。その執着を肯定的な面に向けたらもっとましな人生になっただろうに。
国一本の人は少しずつほぼ最悪のタイミングの2月に始めた俺ですら円建てはずっとプラスなわけだが
ドル建てはほぼずっとマイナスだったがやっとほんのちょっとプラスになった
5年リターンだろうが盛り上がってるのが10年リターンリターンだろうが
最強だから+8%まで増えたわ いつまで上げ相場が続くかな
地金は店によって価格が違う、安い店で買って高い店で売ればそれで儲かってwarotawwwwwwwww
>>646 別に誰もアルプスの少女の話はしてないでしょ
それはあなたの勘違い
紳士はゴールドなんて買わないし興味も持たないからね
それは完全に基地外だよ
>>650 へぇ、それでどのくらいの労力をかけると儲かるというレベルに到達できるのかね?
>>653 1000万稼ぐには何キロ運ばないといけないんだ?
一番安いのは日マテ、でも田中では
日マテの金は買取り価格は安い。
よって金の転売は成り立たない。
毎日、毎日、ゴールドの値がぐ〜んと上がり調子だが、この勢いいつ収まるのか
田中でも毎日下がっているし、先週ようやく1,200回復したと思ったら、もう1,190割っているのに
何寝ぼけたこと言ってるのかしら?含み損がぐ〜んと上がって妄想が出ているのね可哀想に
>>655 オイ、マジレスすんなよ。653の算数能力を遊んでたんだからよ。
ライブスター証券
口座開設するだけで3,000円、さらにアンケートに答えると+1,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030 条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 〜2018/12/31
※コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
.
>>661 ha?
利回り上昇=債券価格の下落だよ。
つまりジャンク債の価値は下がってんの。
毎日、毎日、ゴールドの値が急騰ぐ〜んと上がり調子だが、この勢いいつ収まるのか
いまドル円が112円台まで上がったぞ。
明日の金は安くなるなw
初動はゴールドも巻き込まれて落ちるんだけどね
国債以外は
国債も上がらんな。株安、債券小安で当分続きそうだな。
金融恐慌キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
こういう株式マーケットを急落というんだよな。ゴールドは安定の値動き。
金は安定のクソやな
こんな時上がらんでいつ上がるねん
ダウ平均株価の急落って
金やプラチナの値動きには関係ないの?
株が暴落したら貴金属も暴落するぞ
決済に困っている人は資産売って現金に換えなきゃいけないから
貴金属が選ばれるかどうかはその後だ
>>606 理論上はそうだけど、国境をまたがないとほぼありえない
株は特にそうだけど所謂強制ロスカットされてしまうと、買い手が一気に消えて売りだけになる
から利が乗ってる人も切らざるを得ないんだよね
余程下で仕込んでる人は兎も角、大抵の個人や利益最優先の機関は手仕舞いするしね
下落の規模はどうあれ、此れから右肩下がりに変わりは無い
まだ序章の始まりに過ぎず、来年は本格的な巻き戻しとなるでしょう
現在ゴールドは微妙な動きですが、国債が買われ一巡してからになると思われます
未だ本格的に買い戻しが起きていないので今後の予想は困難です
ほんまにアカン時って株も債券も為替も原油も貴金属も全てが下がるからな
>>683 それだけはない。
全て相対価値だから、どれか下がれば別のどれかはあがるだろ。アホか?
余剰マネーの受け皿が無い為、取り敢えず買っとくかみたいな買われかただね
通常、此処で債権買戻しが起きるはずなんだけど今年の相場は色々と異常だ
Amazonでゴールドバー買うのって バカのやる事?
ちゃんと店行った方が良い?
>>687 うーん、難しいね
自分はヤフオクでちゃんとしたものを売ってるけど、友達がそれを買うのは
あらゆる観点からおすすめしない
>>687 正規の地金屋から買えよ。
何十万なんだからさ。自分で鑑定出来ないだろお前。
偽物だったらショックだろ。
有事の金の意地を見せたね。世界同時株安で上がっているのは、ほぼゴールドのみ。1,200を回復したね。
こういう時株は狼狽売りしてしまうんだろうけど、金は上がっているんだから売る訳がない。やっぱり強いわ。
1200ドルで上がったとか喜べるオツムで羨ましいわ
哲人投資家・大重さんが、VIXと円高で、大儲けしたようだ
1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)
>>688 >>687 だよね。。
買う時は店に行きますわ。ちょい気後れするけど。
みんな買ったら家に置いといてへへへと眺めたりしてるの?
保管は耐火金庫とかに入れてるのかいな?
>>692 Us mint のsilver eagle が売れているらしんで底は
売ったと思う10年待てば17ドルは一回到達すると
思うで
>>695 小さなコインは身近に置いて眺めてるよ。
1オンスは、金庫だけどね。
>>697 メイプルリーフ金貨、分厚いビニールから出したことないんだけど・・・
わざわざ出したのか?
>>695 大半は貸金庫にいれてる
日マテのインゴットとモールドの100g*2だけ家においてへへへと眺めてる
こんだけ上げんのも久しぶりだな。株安長期になると踏んで
金に分散しとるんかな?国債も先安なんであんまり買い増す
のも不安だろうしな。あとはユーロがしっかりすれば1300も
近いか?
>>698 小さな金貨だから指先で触れることで、重みや質感を感じたいので、余分なものは取ったよ。
1/20ozとか小口の買い物用に銀貨と一緒に持ってるが(1〜1/4oz金貨もあり)ひい爺さん位までは世界中で金銀銅貨が普通に使われていたんだよねえ
よしゃ ワシもゴールドバー買って ナデナデして 酒飲みながらへへへと眺めるとしよう
チャート上でぽちぽちやってるのもいいけど実物あると気分上がりそうでいいな
欲しくなってきた
>>698 真空パックに入ってない状態で売ってるのも多いよ
etfで参戦。株暴落から一日遅れで上がるとか。焦らしやがって。
ヤフオク!で金貨探したけど4割ほど地金より高いんだな
>>707 損すると見たくもなくなるんやで
サクラ大戦きてんね( ^ω^)
VIXと円高で、哲人投資家・大重さんが、大儲けしたようだ
1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)
>>710 言っておく
1552手出したら大火傷するよ
やめとけ
ゴールド買っといて良かった
ダウ下がっても余裕だわ(-.-)y-~
>>698 田中で一オンス買ったけどビニールのチャック袋に入ってた
10数年前メイプルリーフ金貨買った時は、1オンスがむき出し
それ以下の金貨は厚いビニールに包まれた金貨がちょうど切手のシートみたいに
なっていて、それを枚数分切って渡してくれた
1オンス45000円位の時だな
ヘッジのために買ってたのだから、上がって当然ではある
金、銀の恩恵を久々に実感した。
安く買っておいてよかった。
>>711 マルチなので相手にする価値なし
後出しで儲けたと言ってるだけ
金、下げている。
もう祭りは終わったか。つまんね。
>>695 1オンス金貨8枚とプラチナ貨1枚、自宅の机の引き出しに入れてるよ。しょっちゅう机に並べて、ルーペで眺めて楽しんでる。
2002年頃は、500グラムバー4本枕元に並べて楽しんでた。コインもいいけど、重量感はやっぱりバーだね、、、
>>724 上がって悔しい。アホか、俺は金現物派だ。
やけに上がり下がりが激しいな
再び金価格が急激に上昇しているじゃないかね
このまま天井を突き上げ突き抜けていきそうだな
今の天井が4370ぐらいかw
アメリカと中国を中心に株価下がってるから
その余波で変動が激しいのでしょうね
来週まで静観
日銀バランスシート547兆円w
もうアカンでしょこれは
金を持っててよかったと実感する日は近い
今は無心で五輪後に備えてマシマシするだけ
グラム100円かそこらの値動きなんて誤差でしかない
>>716 8月に4500円台で買いました
安く買っちゃってすいません(^_^;)
サクラ大戦きてんね( ^ω^)
哲人投資家・大重さんが、1552国際のETF VIX短期先物指数で、約30%の利益を得たようだ。
1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)
>>732 最近資源ナショナリズムが高まっていることが気になって手を出せない
ぬおっ!!金が高騰してきやがった!!
5000円代が見えてきたなw
米中貿易摩擦の話題が落ち着いて、株価も下げてるしUSD indexも下がってるし
8月に買っておくべきだったんかなー
俺も現物派。って言っても金貨ちょっとずつ買っていこうって程度なんだけど
さっさと今買ってくるべきかな。なんか迷う
株は底打ったし金はまだまだ下がりそう
今まで高すぎたからな
>>740 金貨なんていつ買っても誤差だろ
8月に一オンス何枚か買ってるが数千円しか上がってないぞ
地金なら話は別
8月に買った地金美味しいです(^q^)
のんびりETFをかうべきだな。三年で地金になるように毎日朝購入してるよ。
>>744 初心者ですが、金ETFのメリットはなんですか?
ETFは地金に交換できるんですか?
だったら普通に純金積立のほうがいいような気がするんですが
>>745 保管場所について悩む必要がないことだな
地金を自宅においておくと見るたびに強盗もやってくるんじゃないかと思う
>>745 手数料無料でSBI証券でETFをかってます。1540 1541はSBI証券とカブドットコムだけ現物に変えられる。最終的に貸金庫におくかはまだわからんが、とにかく金、プラチナはETFで買う方が私はお得とみてます。ETFは信託報酬が0.5パーセントあるのがネックですが
>>749 あと、最悪は売買も簡単なのと利益も特定口座でさっさと計算できる。まあ確定申告してるからそれはメリットとはいえんけど。
毎日朝2口づつプラチナ、金と銀 も買ってます。
カブドットコムでフリーETF対象になればいいんだけどな。
要望だしたけど、ダメぽい。
>>745ですが、みなさんご回答ありがとうございます。
素朴な疑問なんですが、
現物に交換した場合、どんな地金が届くのでしょうか?
最低でも1キロバー?刻印は?
あと、実際に売却するとき、鑑定料やら税金やらめんどくさくありませんか?
実際にETFをバカ高い手数料払って現物に替えるバカなんていねーよ
>>753 まあそうだけど、現物に変えられる権利はあるにこしたことないよ。
>>751 SBI証券の10万まで無料だからコツコツ毎日朝購入していけばよいかと。カブドットコムもフリーETFは昔からつかってるけど
SBI証券のシルバー積立て、口座開設します。
買い付け手数料2%で少し高いけど。
おはようございます、日曜日なので来ました
今週は、日本株は全滅でした
REITはほぼ変わらず、貴金属もほぼ変わらずでした
何かが売られれば別の何かが買われるはずですが
どれも上がらないとはどういうことなのでしょうか
日本国債でも買われたのでしょうか
金地金の保管場所についての話がありました
僕も最初はETFや積み立て口座で買っていたのですが
いざ有事の際には引き出しが間に合わないとか、
名義人が急死した場合などに、
実質的に財産の消滅につながると気づいてからは
すべて手元で管理するようにしています
今は500万円分くらいしか持っていないのですが
総資産の5%にあたる1000万円分の金貨を買い集める予定です
ゴールド:4791円(-15円)
プラチナ:3371円(+15円)
一週間後にまた来ます
>>759 ゴールドは上がったはずだけど、
円高で相殺されたかな?
SBI証券の10万まで無料か
いいことを聴いた。俺も積み立てるわ
>>759 長文ウザい!
お前この一言が言いたいだけだろ!
「総資産の5%にあたる1000万円分の金貨を買い集める予定です」
>>762 どんどんETFを、無料で買うのが吉ですよ。
インゴットやコインを部屋に置いて喜べる奴は頭の弱いキモオタ
普通そんなつまらんことで絶対喜べない
「金を買いました」という形だけの手続きがあれば実態が牛のふんでも問題はない
何が問題か、それは一々と金で喜ぶキモオタが問題なのだ
それはそうと俺はレアな投資をしているんだと思う
楽天証券で思いっきり手数料ボラれて金銀を保有している
まぁ実際に楽天証券から買い付けて保有して実感してみるといい
買い付けた時点で100円含み損で始まるからww
ここの金持ってるのはおそらくレアだろうw
>>768 ネットだけの簡易な契約
向こうに契約書があるのかないのかも俺には解りようもない
金というだけの建前で、数字だけの売買かもしれんw
どうでもいいわw
>>766 金をETFで買って満足してる奴は、オンラインのエロゲームを楽しんでるレベル。
生身のオンナを抱いたことない童貞。
超美人のスタイル抜群のオンナが自宅のベッド横で寝てるワクワク感はタマンナイwwwwww
ゴールドより前スレで教えてもらったローヤル15年ゴールドラベルでのウイスキー投資がええカモ
その時楽天で1本7千円台で買ったんだが、今はAmazonで1万〜、楽天で1万2千円〜(^^)
でもヤフーだと2本セットで1万1千円弱なんだけど、なぜか大阪府配送限定
今なら日マテ大阪支店へゴールド買いに行くより、ネットでローヤルゴールドラベル即買いしたいんだが、残念ながら大阪に住んでない
大阪の人が裏山だわ
そうそう
金現物がなきゃ意味ないよね
ペーパー商法いらねw
>>772 は?あほか?wと一瞬思ったが、仮想ゴールドよりはマシという流れで言ったのかもと思ったら、まぁマシかと思った
>>775 別に大変じゃないよ
どうやって管理してるのかは教えないけどな
どんな結論になるのか知らんけど、現物の金をバカにするヤツはNHK見ろ
>>778 見たけど金本位制にちょびっと触れただけやったな
>>779-780 すまない
大した話じゃなかった
時間を無駄遣いさせて申し訳ない
金の保管で家に置いてる奴なんかいないよな
どっかに預かってもらってるんだろ?
ホントこのスレもペーパーゴールド派が来てから変質したな。上がった下がったの一喜一憂、資産に余裕のないヤツらの溜まり場になったか。
>>781 よかですよ
そんなにゴールドが求められそうにないことが分かっただけでも有益だったわ
そろそそ日マテでゴールドも買おうかと思ったけどやめとく
>>783 日本全体が貧乏になっていってるんだから当然でしょう。
詰まるところ金への投資も”ファンド”と言えるわけだが
おっさんが集まれば”ファンド”になるわけだが
そのおっさんの数が8名の会社もあれば2名の会社もある
あの会社は8名のおっさんでやってるファンドだが
あの会社は2名のおっさんでやっているファンド
要するに優秀なおっさん1名でも成立するのがファンドなわけだが
責任問題として最低2名に設定されているわけだ
8名いても8名とも無能なら決して良いファンドとは言えない
結局ファンドの質を見透かす能力が株式に求められるわけよな
ひび割れた眼鏡を斜めにかけたおっさんが
遊び半分の半笑いでやっつけ仕事で皆の資金を運用するファンドもある
人差し指を立ててなり切っているわけ、本当のプロはそれぐらいゆとりを持ってやっている
のかなとふと思った
本物の金を部屋に保管していると削れたりカビったりして価値が下がる危険すぎる!!
のかなとふと思った
オリンピック金貨とか復興記念金貨を集めてる。
資産としてはやや不便だが、その分眺める楽しみは大きい。
リテラシーの問題だけど、何故か若い人達ほどその問題に気付かない
まぁどうでもいいものに頓着するより、頓着しないほうがサラっとしてて歓迎されるよ
あまり頓着しすぎて執着心を露わにするとキモオタ丸出しになってひとが遠のく
自分だけの趣味とは言え良識を持ってほどほどにしなきゃねw
そもそもだよ、いいかね、マジレスするぞ
「金に魅せられるような存在価値しかない人間は低俗ってことよ
自分に遺伝子に自信がある優秀な男は自分に劣る金に魅せられることは皆無
ウンコみたいな存在だから金に縋りつきたくなるわけだ
自覚は持てないより持てた方が良い」
マザーテレサの言葉だね
寝るかな
君へのレスでは無かったが、と一言
その上で君へレス
問題に頓着しすぎない者は、心も知恵も成長できない我儘な大人(ガキ)に成り易い
>>792 では、立派な大人になってくださいねww
応援してますwww (--)zzZZ
そのまま、「理解できない」「理解しない」の違いも知らないままでいるといい
君の望むと望まないと、欲という原動力で生を知る者には隔離区別を決断され続けるだけである
金が好きだから自分のカネで買ってるだけなのに、外野がうるさいわ
劣等感の塊みたいなヤツが増えて目障りだわ
自分も、このスレはそういうのが基本にあるスレだと思ってる
丁度、市況2にゴールドで億るスレって感じのが建ったんで、住み分けが少しでも進むといいね
一応でリンクも貼っておく
http://2chb.net/r/livemarket2/1539310792/ サクラ大戦とペルソナ4は神ゲー( ^ω^)
1552国際のETF VIX短期先物指数で、哲人投資家・大重さんが、約30%の利益を得たようだ。
1552
国際のETF VIX短期先物指数
12,670 前日比+2,250(+21.59%)
ほー、シアーズが破産申請したか
アメリカが好景気なんて嘘っぱちだよなー
急激に価格が急上昇してるじゃないかね
爆発的に値上がりした要因はなにかね
株も債券も下落するので、市場は
金の重要性に気づいたようだね。
有事の金の面目躍如だね!一気に1,250まで回復しよう!
>>812 そうそう
キミはペーパーゴールドを買いなさい
現物はオレが買うから^^
>>813 今さらw
わかってるやつは8月に買ってるよ
年初から7月末まで現物売りまくってた私に一言どうぞ
>>814 はあ?
オレは20年前からコツコツ買ってるぜw
オレは株、債権は全て手仕舞い。
スイスフラン、米ドル、カナダドル、日本円、現物金の流動性5点セットで様子見。
さてさてどうなることやら。
やたら爆上げしてるがどうしたというのかね
爆上期到来か
>>821 イケメンっぽい声質
話し口調も紳士的で好感もてる
正直タイプです
,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / '
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' やっと価格が爆発的に上がり出したぁーーッ!!
´:::::.ヾ.  ̄´
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
>>826 持ってないのにオサラバしたいとは大爆笑です
ポーランド、ハンガリーも金準備を大きく増やしてるな
まあこの二国に限ったことではないだろうけどね
買ってないのはたぶん日本と米国ぐらいか
Poland Raises Gold Holdings to Record High in September – IMF
Hungarian Central Bank Stuns, Announces 10-Fold Jump In Gold Reserves
玉金を取ってしまいたいということなんだろう。
好きにすれば〜
1250こえたら一気に1300だな(-.-)y-~
このスレには俺含めて8月に買ってたやつ多いと思うけど笑い止まらんな
緊急価格が大爆発してる!
全部売り払うぞ!
>>828 持ってると思う
気持ちわかるし邪魔だしw
君は被害妄想が強すぎ
勘も鈍すきww
金を売ると言っている奴が売った証拠を出したのを見たことない
金を買うと言っている奴が買った証拠を出したのを見たことない
証拠wwwwwwwwwww ストーカー気質wwwwwwwwwwwww
>>835 >持ってると思う
思う・・
大爆笑です
>>839 人間不信の騙され気質は遺伝的要因?
人生経験から?
>>839 持ってるよw
大部分は一年前に売ったけど全部処分するべきだったわ
,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' 持ってるの解るしぃーー!!金とか邪魔だし!!
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' だから頭の弱い鈍感キモオタこまるぅーーッ!!
´:::::.ヾ.  ̄´
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
>>842 どれだけ女に騙され惨めな人生だったのか知れないがそれをあちらこちらに持ち込まず
レスの向こうにある人様の気持ち読み取れるように成長しようなw
部屋に時計がなければ困るかも知れないが
部屋に時計が幾つも幾つもあっても困る
金もこれと全く同じ
自分が金に縋りつかなきゃいけない金オタだからと言って
金を擁護するばかりで「邪魔に思う立場の人の心の痛み」に気付けず
このひとの心の痛みを解らない悪人だということに気付け
腹が立って仕方がないわ
俺なんか契約が締結したか否か解らん数字遊びの金だが
邪魔で邪魔で仕方がないw
早く解放されたいw
他人の気持ちに共感する能力皆無の知恵遅れなら二度とここにくるな迷惑だ
被害妄想がすぎる
ここの住人はなんか知らんけど金に妙な思い入れを持ってるキモい奴ばっかりだからな
ただの金属撫でて喜んだりとかある意味幸せそうではある
>>847 非正規雇用の派遣労働者は一攫千金狙いたいなら競馬でもやってろよwww
競馬場は汚いオジサンばかりで治安悪いので他で一攫千金得るチャンスありませんか?
>>849 ロト6なんかは傾向みたいなのを予想して
楽しくて好きだなぁ。
1万円くらいしか勝ったことないけどね。
8月に買った金はもちろん株も後場大幅プラテン
いいよいいよ〜
金は売る気更々ないけど株は明日利確しようかな(^q^)
>>852 株を売ったカネでゴールド買い増すのかい?
有事の金といわれるだけあって金の価格が上昇しているな
プラチナもつられて上がっているけどこっちはようわからんな
金とプラチナへの投資金額は20万程度だからまったり見てますわ
何でプラチナって金銀と同じような扱いされるようになったんだろうな?
経緯がわからん
理屈もわからん
いったいなんなん?
>>846 わははははは、wwwwww、
お前が一度も金現物を手にしたことがないことだけは理解した
プラチナは現物を手にした人にしか分からない重みがあるんだよね。
以前田中で金1kバーを手袋して持たせて貰った時より、プラチナ1kバーの時の方が衝撃的だった。
しかもその大きさも見て愕然とした。これが1kなのか?と本当に目を疑ったものだよ。
今時、株式も金銀も全部ペーパーです。
現物なんて手元に置く必要はありません。
笑われます。
>>853 もう20%近くいってるし自重してる
安くなったら買いたいけど
>>857 プラチナ100g数枚持ってるけど金と重み変わらないな
1kgになると違うのかもしれないけど
>>857 金の延べ棒は小学生の頃、祖母さんが持ってたのを見たのが最初だな
1オンスコインでも500円玉と比べるとやっぱりずっしりした重みがあるね
たしか1/4オンスで500円と同じくらいの重さだっけ?
佐渡の金山にある
腕の突っ込んで取ろうとする あの名物のごっついインゴットって どういう偽物?
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html 期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
>>857 だいたいおっぱいさわったときとおなじだよ。
>>857 オレは初めておまんちょ見たときの衝撃と同じだったよ
>>867 小学生の時に初めて見た時は内臓が漏れてるのかと思ったよw
金地金、インゴット、金の延べ棒って同じもの?
これ1つ幾らなのさ?稼いで買ってみようかな
安い時に買わなきゃなので先送りでいいな
埃たかってもサビでもなんでもいいんでしょ?
買ったらベッドの下に放置するかな
>>869 全部同じようなものだぞ
手数料のために一度に500g以上のサイズを買うのもありだし
売買利益の税金云々のために小分けに買うのもある
そんなのに丁寧に回答してやるとはさすが金持ち紳士が集うスレ
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://2chb.net/r/liveplus/1539828384/l50 株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!
米国株ひでーな
ダウもナスもなんでこんなに下がってんの?
同じコメントばかりでうんざりする。
そもそも、貴金属は少し上下するだけで
一喜一憂するものではないはず。
>>878 アンチゴールドの荒らしはオツムが弱いから
同じコメントを繰り返すしかないんだよ
金相場は必ず復活するよ
歴史が証明している
今の価格は間違いなく割安
イタリア国債が3.7%突破したな。危機は目の前か
すでに発生済みなのか?
ファンダメンタルズはもうとっくに転換してるよ。人の認識が遅れているだけ。
ワイは人の認識が遅れてると認識してる人までを含めて相場が形成されてるってことを認識してるけどな
>>880 一条綺美香さんの画像を集めてるw
こんな女性が義母だったら、彼女とか要らんw
裸の金利ではなくて実質金利が重要
インフレのせいで金利が上がっても
それ以上に物価が上がるのなら
金の価格も上がる
>>884 10年前もそう言ってたけど寿命尽きちゃうよ
>>893 最盛期の1800ドルは当面無理だけど
1500ドルはいずれ戻す水準
最近始めた人は知らんだろうけど
商品相場は暴落より暴騰の方がはるかに怖いんだよ
手が入ったら青天井のように上がり続けたりする
>>889 先読みはできないということを言っているな。トレンド追随か。
横横いつまでやってんだ
今年以内に1月高値奪回は無理かな
>>895 相場が常に正しいとは思わんし以前は逆張り派だったけど時間効率悪すぎだから今ではもっぱらトレンドフォローやね
ゴールドの1オンス当たりのドルの値段が下がったとしよう。
これはゴールドが下がったのではなくて、基軸通貨ゴールドに対してドルが上がったのだ。
おなじように1オンスのドルの値段が上がったら、ゴールドに対してドルが下がったのだ。
基軸通貨はゴールドの方。
>>898 そんなことはおきないでしょう。
むしろ、電子通貨で覇権をとる戦略かもね。
人民元が信用通貨になるためには金を担保にするしかないだろ。
今はドル準備制だが、今後は貿易戦争で稼げなくなるし、ドル自体がオワコン。
かといって、中国国債を担保にすれば通貨暴落まっしぐら。
結局、金しかないわけですよ。
中露が必死に金を溜め込んでるのは金投資家としては歓迎すべきだな
ライブスター証券
口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030 条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)
※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
おはようございます、日曜日なので来ました
今週は日本株は横ばい、REITは上昇、
貴金属も上昇で、満足できる一週間でした
安倍首相が消費増税の決断を下しました
実は2〜3年後に家を建てる計画があったのですが
これを早めて増税前に建設することとしました
建築資金は、手持ちの証券を売却して充当します
土地は今年の6月に取得済みです
不動産の購入ごときで銀行の世話にはなりません
家を建てるときに貴金属も買うのは反則なのですが
金貨収集は僕の趣味なので予定は変更しません
来月13日にウィーン金貨を買います
ゴールド:4842円(+51円)
プラチナ:3357円(-14円)
一週間後にまた来ます
久々に登場!カンガルーコレクターでぃす。
日曜日なので来ました!(笑)ここでは現物派の中でも少ないコイン派の者でぃす。
今のところ、カンガルー12枚とメイプルとウィーン(全て金貨1oz)、他にも集めてます。
良いことを教えてあげます。そろそろ2019のコインが発行されます(野口コインさんの話です)。
そうなると2018のコインが急に値上がりしてしまうので、カンガルーやパンダ等の今年の図柄は(お好みであれば)至急買うべきです。
金貨収集は僕の趣味なので予定は変更しません (笑)一週間後にまた来ます(多分)(笑)
おはようございます。日曜なので来ました。
思い付きで買ったバリックゴールド株、1000株を10.30で買ったのが13.18へ上がっています。
10ドル以下で買いたかったのですが、外国株式を買うのが初めてで躊躇していたら遅くなりました。
もう少し買い増しすればよかった。
また来ます。
おはようございます。日曜日なのできました
三菱マテリアルの株買ったから優待でカンガルー金貨160円引きで買える
やったー
>>911 お世話になってます。
宣伝ありがとうございます!
野口コイン
>>914 野口コインさんはどうやって金貨の真贋を担保しているんですか
失礼ですが野口コインさんで売っている金貨に偽物が混じっている可能性はないんですか
偽物が恐くて田中貴金属で買ってます
タングステン入りのメイプルリーフ金貨って
見つかった事あるのかな?
アンコ仕様のインゴットはよくあるけど。
>>919 プレスして作るものの中にタングステンを挟み込むのって難しそうだし、どうせ偽造
するんならせいぜい30g程度のコインじゃなくて100g〜のインゴットでやったほうが
儲けがでかそうだから、コインは偽造されないんじゃないかと勝手に思ってる。
実際はどうなんだろう。
1/10オンス金貨に一々細工するくらいなら手っ取り早く延べ棒にアンコ挟むわな
>>920 >>921 やっぱり手間暇考えたら金貨にタングステンは
無いですよね。過去にもメイプルリーフ金貨には事例無さそうなので安心して買えます。
消費税8%のときに買って10%のときに売ったら差額の2%ってどうなるん?
今までにない凄まじい上げが続いているな
上げの勢いが留まることを知らない
アゲアゲ新記録、恐ろしいほど上がっていく
脳みそズシャーーーンッ!!
金が急上昇が止まらねぇぇええええ!!
どこまで上がるんだろこれ、恐いんだけどw
ロジウムやルテニウムなんかの希少金属は
上がっとるよな。産業用はベースメタルより
希少金属のほうが有望かもな。
水素エネルギーが普及したらプラチナはとんでもないことになるのか
日経また大幅安だけど金銀は無反応やろな。
むしろ換金売りで下がるか、、、
金も上げ下げしながら徐々に上がってるが
銀も相場から行けばゆとりを持って上がりそうではあるな
プラチナは金に類似してそうだが所詮プラチナだからな
なまらしょぼい
ヨーロッパ株下落。2016年の安値まで下がりそうだな。
国債が底堅いが、中国で株安、元安に債券安が来れば
世界経済は大混乱か?債券まで下がれば一気に金高かも。
今日のトルコの例のサウジアラビアの件の
発表もどうなるかだな。
カリアゲが去勢されて以来、久しぶりの有事の金になるか?
パラジウムってこのスレでいいの?
すごい上がってるんだけど。
ただの手のひら返しだけど、こういう雰囲気の時にゴールド持ってると頼もしいわ
日経、米国株ともに大きく下がる。
今年から始まった、積立てNISAなんか既に含み損でどれもマイナスのはず・・・
こんな状態で若者は投資に興味を持つのだろうか?
10月は下げやすいんだってば
まして中間選挙やし
終われば上がるかもよ
あとこの株安は中国発だから、実は中国がわざと株安に誘導してるとの見方もある
対トランプのためにね
米金利が上昇して困るのは中国だからFRBに対しての警告にもなるから
珈琲飲みながら世界恐慌で荒んだ街を金を売りにいく、今や金網と鉄格子 ガードマンは銃を持ってるタ●カで金を売る俺 現金を握り周囲を警戒しホムレスや行き倒れの目立つ道を食料を買いにい自分・・・を想像してます さて出社。株はどうかなリバウンド?
1200ドルじゃ採掘の採算取れないから
金鉱山がどんどん閉鎖に追い込まれている
金相場の低迷が長く続けば続くほと金の産出量が減っていく
仮に金相場が回復するようなことがあったとしても
一度閉鎖した坑道を再開させるのは容易ではない
供給が少ないのに価格が上がり始めたらどうなるか
猿でもわかるよなw
>>953 ヤバイ!
このビッグウェーブ前夜に乗るしかない!
金地金・プラチナ・金銀ETF Part43
http://2chb.net/r/market/1540363723/ 次スレたててみた。ちと早いような気もするけど、きょうは仕事が休みなので。
初めて1オンス銀貨を数枚買ったけど、銀って比重が軽いんだね。手持ちの1オンス金貨やプラチナ貨と比べると、大きくてびっくりする。お得というか、安っぽいというか、、、
>>959 乙
金はいま波にのってるしすぐ埋まるだろ
NYダウ 24,583 -608
サクラ大戦とペルソナ4は神ゲー( ^ω^)
円高・株安・金融危機の第一人者といえば、哲人投資家の大重さんだな!!。
おやおや、株式市場はクラッシュ気味ですな。安定の金は地位確保か。
“含み損マシマシ”煽り君は元気なさそうだね。
仕事見つけるのも難しくなりそうですな。
株で儲けた資金が割安な金にくる流れくるかな?
まあリーマンショック知らない奴は
リーマンショック後の金相場がどうなったかぐらいは勉強しておいた方がいいね
株で儲けたようなカネが
金市場に入って来てほしくない
株が崩壊してるのにゴールドはほとんど上がらんな
株価が上がってる時は右肩下がりだったのに
株が崩れたからってすぐに金が上がるわけないだろw
換金需要で下がることもある
短気な奴は株のデイトレでもした方がいい
金を買うのは上昇相場が始まってからでも遅くない
株が暴落して金が上らんのは単なる調整だからだろう。
みんな高過ぎると感じながら不思議と上げてきたから、いよいよやっぱり高過ぎたと認識しただけだろ。
これでは金を買うトリガーにならんな。
>>974 株上げてる時は金ダダ下がりだったのになw
アセットアロケーションの組み換えかな。
時流に逆らわないことが大事ですね
株は乱高下を繰り返しながら
売り豚も買い豚も焼かれるんだろうな
地金って世界的に1番メジャーで売れ筋の重さっていくつなの?
1キロ?500g?100g?
過去の統計からデータを弾きだせば10月は相場が下げしろ傾向にある
あわよくばひき逃げ状態の中間選挙がこのご時世に勃発するので
神のご加護が幸いて若干終わりば見えればよしんば上がるものは上がってくる
それから抜本的にあとに続くこの株安の発端ともいえる円ドル相場は
そもそもが楽観的な思惑の中で再発された中国からの発射オーライが
実のところ中国が意図して仕組んだ策略が相まってわざわざと株安に道連れにしながら
誘導弾ミサイルの如く追従してるとの偏見が噂されている
宿敵VSトランプ大統領との対決において結果はともあれ
米金利が上昇して困るのは中国だからFRBに対立して宣戦布告ともいえるわけだ
ほうらいわんこっちゃない
>>983 現実に一番流通しやすいのは1kg
大きいのがよければ400オンス
手軽に持ち運んで売買しやすいのは1オンス
まあこんな感じだけど、国によって事情は違うよ
最近金が高止まりだね
株式が下がると金に流れやすい傾向だっけ?
今回の動きはソレを狙った仕込み
全体を大雑把に見るだけでは気付きにくいのだけど、細かに見ていくと「アレ?」と思う部分が多い
ポジショントークに繋がってしまうかもなので長々と書く気は無いが
ジャンク債も一気に10%行くかと思えばなかなか
そうもいかんな。しかし株もいったん上がったが
底値打ったとも思えんしドルの強さだけが不気味
だな。
金みたいなもん上がろうが下がろうがどうでもいいってことよ
こんなもんは持ってるだけのことで株式に影響はない
屁のようなもんだ、興味がない
ジャンク債利回りまた上がってますやん、6.463%
いや、もはや紙クズですらない。
デジタルデータだから、記念にもならない。
現物なら好きな様にすればいいんでない?株券とかと違って0円には成らんのだから
>>996 いちいち他人に聞くことかよ。
いつまでもママのオッパイ吸っていろよ。
-curl
lud20250201165610ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1536941179/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金地金・プラチナ・金銀ETF Part42 YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・金地金・プラチナ・金銀ETF Part40
・金地金・プラチナ・金銀ETF Part62
・金地金・プラチナ・金銀ETF Part51
・金地金・プラチナ・金銀ETF Part 35
・金地金・プラチナ・金銀ETF(BTC煽り厳禁)Part72
・金地金・プラチナ・金銀ETF Part77
・金地金・プラチナ・金銀ETF Part76
・金地金・プラチナ・金銀ETF Part113
・【現物】金・銀・プラチナ Part6【地金・コイン】
・【草津市】草津駅西口ATMコーナー跡地に高級食パン『銀座に志かわ』と、金券ショップ『チケットライフ』がオープンするようです! [朝一から閉店までφ★]
・【自演が友達ホラ吹き基地害】ナマポヲタキチpart42【借金脳決め付け脳】
・【金融】複数の地銀でシステム障害 百十四など、ATM使えず(3/26) 常陽・山口 (ローソン銀行)【共同通信】 [少考さん★]
・【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★12 [WATeR★]
・【社会】サラ金よりエゲツない「銀行ローン地獄」…多重債務者&自己破産者を量産、銀行は荒稼ぎ ★2
・【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★22 [ばーど★]
・【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★9 [WATeR★]
・チェコ史上初の「野球テレビ中継」、選手の本業は「地理教師・消防士・金融アナリスト」…WBCチェコ代表を“絶対好きになる”話 [朝一から閉店までφ★]
・アウシュビッツ収容所跡地でナチス式敬礼、オランダ人旅行客に罰金 [ひよこ★]
・【スペイン】「観光客は帰れ!」 人気観光地・バルセロナの住民が観光客に"水鉄砲” オーバーツーリズムによる家賃高騰が引き金に [シャチ★]
・【金融】地方銀行の「ガラケー」サービス、相次ぎ終了 [ムヒタ★]
・【フィギュアスケート】羽生結弦(25) ネイサン・チェン(20)との激闘で見えた「金メダルへの道」 王様のジャンプで3ヵ月後カナダ
・■ アダム・サンドラー ■ 日本テレビ『金曜ロードSHOW!「ピクセル」パックマン、ドンキーコングが地球侵略!?』 ■ 21:50〜23:44 ■
・SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3216【糞運営】【社員スレ監視】【膜セコンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐求z
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3192【糞運営】【社員スレ監視】【膜セコンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐求z
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3140【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3216【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3210【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【金融】日銀副総裁、量的・質的緩和「デフレ脱却に向けて有効であったことに疑いの余地はない」
・【研究】大阪大学「ポケットサイズの磁石で金、プラチナなどの希少金属を分離・抽出する原理を実証できました」
・【株式】日経平均、559円43銭安の1万7191円25銭で終了 日銀のマイナス金利導入サプライズ、原油安にあっけなく吹き飛ばされる (2/3)★2
・【プリコネ】プラチナ取れなかった負け組はこちらpart3406💩【返金会場】【💩糞運営💩】
・お金持ちが特に好きなレジャーって何? 富裕層・映画や演劇鑑賞、読書。貧困層・カラオケやパチンコ★2 [七波羅探題★]
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3166【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3159【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3136【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3185【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・住信SBIネット銀行や武蔵野銀行などの地銀でシステム障害 ATM出金などできず
・ウマ娘の返金杯プラチナちゃん Part.8
・ウマ娘の返金杯プラチナちゃん Part.10
・金曜プレミアム・妻は怒ってます!【地獄を見ればいい!デヴィ激怒…夫婦ガチ対決】★2
・【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★4 [WATeR★]
・【経済】日米欧の3中銀、金融緩和で総資産1600兆円に膨張 リーマン・ショック時の4倍に ※日銀の資産は550兆円
・【陸上】ベルリンマラソン リオ五輪金メダリストのエリウド・キプチョゲ、2時間1分40秒の世界新記録 人類初の2時間1分台
・【悲報】 チェコ代表の職業「地理教師、消防士、金融アナリスト、セールスマン、不動産営業、清掃人、大学生、独立リーグ」
・【サッカー】<24歳の190センチFW木下康介(シント=トロイデン)>決勝ヒール弾を現地紙が称賛!「金の価値があると判明」
・【フェンシング】12年ロンドン五輪銀メダリスト・三宅諒、UberEatsでアルバイト開始 「1番の理由は他でもなく、お金がないから」 [ニーニーφ★]
・【スルガ銀行】シェアハウス投資 物件融資に加え、多くのオーナーが金利高めの「フリーローン」融資も受ける 銀行は関連を否定
・Twitter「福井がコロナに強いのは地上波が2つだけでモーニング・ショーがないから」 金沢市長「説得力がある」 ※放送してます
・身長190cm超えの誰が見てもイケメンで超然金持ちでフェラーリ乗ってて腕にはパテックフィリップ巻いて嫁は三森すずこみたいな勝ち組
・【北京五輪】銀メダルのロコ・ソラーレ、報奨金JOCの1人200万円のみか 視聴率は金&銀≠ネのに…カーリング協会など予定なし ★3 [鉄チーズ烏★]
・【平昌五輪】スノーボード男子HP 平野歩夢が2大会連続の銀メダル、ショーン・ホワイトが金メダル 最終試技で逆転[18/02/14]★3
・【テレビ】『名探偵ピカチュウ』、5・22金ローで地上波初放送 竹内涼真が声優初挑戦
・【洋画】金曜ロードショー「オブリビオン」(2013年・米) 地上波初放送 [無断転載禁止]
・【禿山玉金の病気にて脱退か?】ブチかましアンチスレPart43【コブラライザップ失敗口だけ番長確定!】
・【FFEXF】ファイナルファンタジーエクスプローラーズフォースpart13【新詐欺プレオープン課金】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2894【コテ・課金・ルピナス 禁止】
・【サッカー】鈴木唯人へ堂安律所属のフライブルクがオファー報道…ブレンビーは移籍金約11億円を拒否と現地メディア [久太郎★]
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2904【コテ・課金・ちゅまんとゆか夫婦・ルピナス 禁止】
・【金銀独占】ハロメンが選ぶ魔加工ランキングTOP5発表!!しかもOCHA NORMAから魔加工四姉妹がワンツーフィニッシュの快挙
・【サッカー】<J2・モンテディオ山形>モーニング娘。OGの保田圭、矢口真里が試合前ミニライブ!11日金沢戦チケット流通1万枚超え
・【貴金属】プラチナ地金が不足 割安感から販売量が過去最高水準に
・テレビ局「黄金厨やワンフォー新規はうんこ プラチナヲタだけが本物」
02:56:17 up 19 days, 3:59, 0 users, load average: 10.14, 10.97, 11.32
in 7.7937099933624 sec
@6.1330389976501@0b7 on 020116
|