ウェルスナビは一時出金すると、多めに売って「すぐにETFを買いに行く」
不思議な動作しかできないので、出金するときは「全出金」がお勧めです。
規約がいつの間にか変更されており、50万円無いと
「前倒しリバランス」は発生しなくなりました。
435名無しさん@お金いっぱい。2018/06/19(火) 15:57:58.60ID:xBBjh4Yk0
ウェルスナビって手数料1パーも酷いけど、
その手数料以上の現金を常に保有してるのもやばい
この現金は利息も何も発生しない、寝てるだけの金
投信ならこんなことにならない
仕組みが糞だよ
438名無しさん@お金いっぱい。2018/06/19(火) 16:35:58.12ID:qaqfFJlL0
>>437
WealthNaviをご利用になる際は、運用開始後の預かり資産の時価評価に対し、※1%(年率、消費税別)の手数料を頂いています。
ってことで、ウェルスナビの口座で寝かせられてる現金も手数料の対象ですわ。
440名無しさん@お金いっぱい。2018/06/19(火) 16:40:39.96ID:MrkyX6fA0
まじかよ
金を産まないどころか、マイナス金利の口座じゃねえか 257名無しさん@お金いっぱい。2018/06/16(土) 17:28:11.76ID:E+Vm58ZI0>>267>>287
分配金があると、年0.4%とかの税負担が発生するので、手数料1%と合わせると年1.4%の負担になる
他社でデタックスをしないと1.4%のままだけど、柴山ならデタックスして1%で済む
0.4減らせるっていう数字を、なぜか1%から引いて実質手数料は0.6%だと誤魔化してる
天才で金融のプロが、こんなことを誤解してるわけがない、分かった上でやってる
258名無しさん@お金いっぱい。2018/06/16(土) 17:37:21.91ID:E+Vm58ZI0>>288
あと、デタックスをするには含み損を使うので、含み損がなきゃいけない
右肩上がりを想定してるのでいつまでも含み損があるわけじゃないし、
デタックスに使った含み損は、税計算上は含み損ではなくなるのでどんどん少なくなる
だからデタックスをやれるのは初期だけで、長期でやったら途中からはやれなくなる
なのに実質年0.6%がずっと続くかのように言ってるのも酷い
柴山は天才だが、その才能をみんなのためではなく、自分や株主のために使って金を稼いでる残念な人
こういうのはブログに書いても誰も褒めてくれないし、アフィ貰ってるブロガーに叩かれるし、柴山も怒る
もう俺もアフィやってロボアド勧めまくろうかな、結局儲けたもん勝ちだわ
資本主義は正義さえ殺してしまうとは知らなかった ウェルスナビに50万いれるのと
ifree s&p 500に50万入れるの
どっちが利益でますか?
>>6
リターンはほぼ同じなのであとは手数料を鑑みて下さい
ちなみにウェルスナビの手数料とifreeの手数料は、1000万円預けた場合
10万円と2万5千円の違い出るからね ifreeは配当金を信託会社総取りって本当ですか?
誰もそんなこと言ってない
手数料バカはズレてんなあw
999 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2018/06/28(木) 20:17:18.20 ID:v5uFbFmd0
分配金が出る分それだけ株価が下がってるってわかってる?
分配金で手数料はまかなえるからあとは株価が上がればいいって理論はおもいっきり間違ってるぞ
>>9
分配金は全部横取りされるって事ですよね?信託報酬実質2パーセント超えですか?凄いですね。 手数料考えたらどう考えてもウェルスナビより
ifreeのほうのよくないですか?
>>11
>>>9
>分配金は全部横取りされるって事ですよね?信託報酬実質2パーセント超えですか?凄いですね。
すいません
>>>7
に対してです。 7月3日にslim s&p500が出るからそれにしとけ
家政婦を雇って作らせて食べるラーメンと自分で作って食べるラーメンの違いだろ
貧乏人の非リア充ほど手数料ガーって叫んでる気がする
貧乏人がお気軽に買えるほどETFは安くも効率良くも無いぞ
どちらかというと少額から積立できるロボアドの方が貧乏人向けだな
ウェルスの分配金て米国税10%は引かれてるのかな?
口数分かんなくて確認できない
アフィ、ブロガーが金の為に持ち上げる
↓
投資素人のカモが食いつく
↓
投資を学ぶ
↓
あれ?これ手数料が高いだけのバランスファンドじゃん
↓
撤退、最初に戻る
ウェルスナビは専用スレ作って隔離して、
きちんとロボットアドバイザーを比較して語るスレにしたい
VESTAとか、無料のアドバイス型みたいのが増えてきてるんだしな
今朝のウエルス、マイナス2.0%
今朝のテオ、マイナス2.0%
生かさず殺さず元本マイナスでも手数料きっちり。
Nikkei 225 Index YEN-Based Futures:BUY
9月限
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
22290円22290円22290円22290円22290円
★決済の日時とPRICEは非公表です
駅構内でパチンコの広告の隣にウェルスナビの広告が貼ってあってワロタ
詳しい方にお聞きしたいのですが
先週くらいから100万入れてて、97万程度に減ってます。
来月引き落とし分から自動積立2万円を設定しておりますがそうではなく、今回のような大きな下落タイミングで手動で入れていったほうが良い結果になりますかね?
手数料が高いのも理解しておりますが自分で取引するのは面倒なのであくまでウエルスナビ 上で完結させたいです
>>34
無尽蔵に金があるなら好きなだけタイミングを見て入金すれば良いですが、そうでないならやめて投資のことはほっときなさい。 >>34
考えるのを辞めた人向けのサービスなのだから、だまって何も考えず積み立てするのが良いよ。
市場は読めないんだからドル・コスト法で定期積立してればいいっていうサービスだもんな
ぶっちゃけこの動作だと「ロボ」とは言えないんだけどなw
個別株を弄ったことがあるのであれば、VTIや為替のチャートを見て、売りフラッグ・買いフラッグで
クイック入金、利食いして資産を高速に増やすことも可能。
むしろこういう動作をロボがしてほしいだけどねえ。
ま、チャート読めないなら高い手数料払って黙ってるしかないね バフェットはSP500を買い下がり部分回転した方が良いと言っている。
1655米SP500ETFとかでフォワードテストで比べて見れば?
1枚安いから少額でも%で比較できると思う。
10万円以下手数料無料の証券会社を使えばいいと思う。
テストしちゃった方が色々わかるよ。きっと。
テオ開始10か月
最高+9.9% 最低-1% 今3.9%
4月から投信はじめて全ファンドマイナスやで
ひふみ、楽天米株、楽天世界株式、セゾン2種、ニッセンインデックスバランス4均・・・
ウェルスナビから「改善のためのアンケート調査」が来とる
手数料下げるのが唯一にして最善の改善策だと思うけどやらないだろうな
お前らこんなものより、fcoin買いなよ
従来の投資なんてバカらしくなるくらい金増えるで
ウェルスのアンケートド真面目に書いて出しといたわ
柴山さんよろしく
手数料を下げて効率フロンティア上のポートフォリオがウリのファンドオブファンズの一バランスファンドとして生き残っていくか、ロボならではのサービス・運用手法を追加するかだよロボアドの進む道は
投信積み立てと差別化出来ないと現状ではほぼ下位互換でしかない
柴山さんたのんます
>>49
勉強になるところ。
ホントいい勉強になった。 >>49
日本が終わってることを実感できる
こんな糞ベンチャーに大企業が金入れまくってる
グローバル社会だから、世界で稼げる会社を作らなきゃいけないのに、
国内で自国民から搾取することばかり考えてる
100万円を入れて1年で1万円の手数料、
その間に投資のことをいろいろ勉強したら得るものは大きい
積み立てて放置するだけならメリットはないので、手数料の安い投信を買えばいい >>49
子供用に口座作って運用させてみたらいい勉強になると思う >>53
そういうのはジュニアNISAあるしな、免税もあるしそっちの方が勉強の意味でも間口は広いんじゃないの >>52
逆に考えたら入り口は糞でも投資に興味を持たすことに成功したから貢献度はすごいと思うけどな。街行く一般ピーポーにETFって知ってるって聞いてどれだけの人が答えれるのやら
スタートに立たすのも相当難しのが日本。
そしてスタートにたったビギナーを容赦なく刈り取っていく。(株とかな)
その点ほんま初心者向けだと思うで。
手数料はくそだけど。 そもそも投資なんて1000万クラスためてからやっとこスタートに立てるって感じだから、ロボアドで貯めるのもいいのかもね。
手数料はくそやからわいは絶対しないが。
ロボとかAIとかなんか凄そうなワードとおしゃれなサイトとアフィ報酬で人を集めるだけの現状のロボアドのままじゃすぐに見抜かれて廃れる
今のネット社会ではアフィ宣伝は有効だけど中身がボロならそれが広まるのも早い
手数料を安くするのか、1%でも納得できる付加要素を搭載するのか
しょせんファンドオブファンズなんだから本家直買いに勝つのは難しいし後者で何か凄いものを見せてほしい
テオにはその点少しだけ期待してる
テオはまだロボアドっぽい売り買いしてるもんな。ガチホールドのウェルスナビとは違うで。
テオ始めたおかげで投資に興味がわいて米国株とかiDecoを知ることができたから感謝してる
テオはとっくに解約済み
エアプじゃないやつは手数料さげてちょってアンケート出しとけよ
今は宣伝費に金ばらまいて素人を集められてるけど中身を見れば客が長期で預けようと思えないもんな
20年30年後も存在してるとは思えない
>>62
もう長いこと旨い汁を吸ってきたんだから、解約が激増しない限り無理だろう。 素人な自分にとってはロボアドはキッカケをくれた
しかし、投資に対してより興味を持ったことにより
思考停止で放置より自分で狙ってやってみたい
と考えるようになってきてしまった
自営業なんで時間もまあ自由がきくので
ロボアドはラクチンだからいいけど
卒業するタイミングは当初の予定より早まりそうだ
柴山さん、面白いものを教えてくれてありがとう!
ダウ怒りのメガトンパンチきてるな!
月曜日プラテンしたら出金してトルコリラでも買うかな
>>65
お金を増やすのが目的だったんでしょ?
やめない方がいいと思うけど。
WealthNaviは、ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づく金融アルゴリズムに則って、預けた資産をコントロールしてくれるんだよ?(しかも手数料はたった1%)
今は米国株が好調だから錯覚してるかもしれないけど、この高度なアルゴリズムの恩恵をたった1%の手数料で受けられるのは、とてもお得なことだと思うよw 自分でETF購入してみて分かったことがある
購入して積立続けるのはいいけど
売却して円転した年の確定申告が怖い
まさに行きはよいよい帰りは怖いだな
これ、いきなり100万入金したら、98万くらいつかってETF買いに行くってのがまずおかしいんだよ
現金は >三井住友銀行、みずほ信託銀行およびりそな銀行の信託口座にて保管 と説明がある
じゃあ100万を三井住友にプールして、そこからアルゴでコツコツETF集めていけばいい
買うべきタイミングでなければ、別に現金のまま保有してても良い
現金でも0.001%の利息付くからな
あと、現金から手数料引くのは流石におかし過ぎる
柴山さん、何があったのか知らんけど金に汚すぎ
>>68
円転しても確定申告はいらないんだけどなんなん >>70
じゃあ手数料はどこから引けばいいんだ?何がおかしいんだ? >>70
それなら最初に30入金して少しずつ入金していけば? >>71
調べると申告必要無いって言う奴、ちゃんと計算して申告しろって言う奴、役所で聞いてこいって言う奴、外国株式取引目的なら不要だよ(外貨預金のみでFX的利用はOUT)って言う奴、
一日で完結させればOKっていう奴、数日数円レートがズレた程度のガバガバ運用でも税務署は何も言わないよって言う奴
色々意見があってどこまで信用できる回答なのか分かりづらい
雑所得20万円以下なら問題ないだろってのはまた別の話だし
ETFは素晴らしい手数料安い投信より儲かるって意見がほとんどでこういうデメリットについて言及してる人が少ないんだよね >>75
ETF切り崩した時に特別口座なのに申告が複雑になったり
申告漏れ扱いにされて追徴とかが怖い
もう少しの我慢 プラス組はもうだいたいアレしてしまったから…
もう損してるやつしか残ってない
アンケートきた
これ販促の材料にするためやろ
どこが不満なのか訊いてこそ顧客満足のためのそれになる
柴山は客を人と思ってないわ
>>74
お前は税金について白黒はっきりつくもんだとおもってるけどとんでもない。
ガバガバ。
だから回答もブレる。
長期投資でETFのデメリットなんてあるか?金融ショックでさえ買いましチャンスなのに。ああ。世界崩壊したら紙くずになる程度か プラスだけどドルは依然マイナス
円も為替でまたマイナスになりかねん
秋まではこんな感じでしょう
税務署もばかじゃないから、他種目で負けてるようなのは統計的に除外して
余分な調査なんかやんないよ。
マネーロンダリングな仮想通貨とかは例外。
だから仮想通貨は2重の意味でばからしい。
死匠みたいな天才は論外。
理屈で言えば、地主でウェルスだけやる、とかで勝ってるやつは
来るんだろうけど、実際にはありえない。
次の年には違う種目で大損ぶっこいてるだろうし、
費やす労力に対してペイが出ない。税務署は。
組織としてそのくらいの統計蓄積はある。
だからきっと税務署員とか相場やらないやつが多いとは思う。
税務署だって何もヒトを殺したいわけでも、家庭離散促進したいわけでも無い。
負けるのがわかってるものを単年で多少勝ったってそんなもん追い込んでたら、
むしろだんだん中堅若手職員の士気が崩壊してくる。俺たちは死神か?ってことになるから。
損益通算も20万円もユーザー保護の制度ってよりもむしろ
職員の精神衛生と士気を保護するための制度だ。
もちろん、なんか脱税してるやつは総体で掛かるよ。
それはハナシが別。
違和感があるとしたら経験不足。
そこでわかること。
A、結局は相場で負けると税務署は思ってる
B、結局はエスカレートして色んな種目に手を出して大損ぶっこくと税務署は知っている。
特に勝ってるやつはそうなので、多少勝ってるやつを調査したり追い込む必要は無い。
もちろん他で脱税してる資産家とかは別。
C、相場に関しては何重にも税金は過程で掛かってる。
紙を売買してるわけじゃ無い。
それも税務署は統計的に知っている。アマゾンのが税金的には反社会的だろう。
まあ、ヤマトから税金取ればいいんだけど。
実際には来ないよ。
3年すればどうせ負けてるからつじつまも合う。
手続して無いからって、結局負けてるのに税金だけ遡って取るとかそこまで税務署は鬼畜じゃ
無いし、庶民を殺しまくりたいわけでも無い。
税金ノックアウト
手数料ノックアウト
実際に歴史上起こって来たこと。
増えたところで割り合いで取るので、へこんだところでその分の生活費が足りなくなって
良くないことが起こる。
さすがに税務署はそれはわかって来たので、
後は関係無いって言っても、職員だってそれがどーなるかだんだんばれてくる。
士気に関係する。
あと、にわとりを絞め殺したら卵を産まなくなるってのもある。
どうせするカネなんだから税金にしちゃえば?って思想もあったんだろうが、
思った以上に相場の乱高下個人回数レバ掛けのへこみが想像を絶するので
実際に税金で死ぬ事例が続出、隠されていても隠れた統計がなんとなくわかっちゃうのが税務署だから
まあ、そういうことなんだと推測する。
手数料=販売コストも税金もわかりずらく転化されてる。
そういう面もある。
1%以外の面が大きく、その意味で販売コスト転化が1%以外の部分では小さいと
キタオはマジで考えた可能性がある。
ただ、現実はそれで済まないけどね。ナマモノが張ってるわけだから。ロボットで無く。
A、脱税追い込んでも、後でぴんぴんして儲けてるやつが多い
B、ところが相場で半端なの追い込んでも、後でいなくなってるやつが多い
これが士気に関係する。
これがかなりはっきりして来たので、スルーしたい。税務署も。
余計な書類付けてんじゃねーよ、くらいじゃないのか?マジ。
搾り取りやすい個人からきっちり取るに決まってるだろ。何甘えたこといってんだ。自営でもしたらすぐわかるだろうが。
大手から取る?ないない
今年のわいの成績
株 +17万
ロボ -7万
ロボが足引っ張っててわろた
>>92
特定口座でも、ドルで受け取って、円転するまでに時間が経って為替差益が発生すると、
為替差益の分は確定申告しなきゃいけないの
普通のリーマンは年20万までの雑所得なら申告しなくていいというルールがあるし、
投資家のちょっとした利益じゃいちいち税務署は動かないとるーぷ先生がおっしゃってるけどね
1億円のETFの分配金が200万円2万ドル、為替が10%も動いても20万円の為替差益しかない
1000万円を売却して10万ドル受け取る、10%動くと100万円の為替差益だけど、
売ったならすぐ円転すればいいしこんなに差益が出ることは無いだろう >>85
>>94
とても勉強になりましたありがとうございます
自分でも申告めんどくせーなと思ってたけど税務署側はそれ以上に面倒くさいと思ってるし仕組み自体も面倒くさく出来てることがよくわかりました
あまり細かいこと考えずに続けてみようど思います 昨日のダウも結局小幅上げだったな
おいーーートランプぅーーーーー
言っとくけど少額だからって適当にしてると結構くるぞ。まとめてな。最終的には運要素高いが。
アンケートこないのは初めて2ヶ月たってないからかな(ι'ω')
>>98
5日目だけど来たよ
迷惑メールにでも入ってるんじゃ? このたび、WealthNaviをより良いサービスにするため、アンケートを実施することになりました。
WealthNaviを長くご利用いただいているお客様の声を、今後のサービス開発・改善・情報配信の品質向上に活用させていただきます。
と書いてたが5日でもくるんだな
アンケートは本家の?証券会社とかの分家は来ないのかな
トランプのせいで仮想通貨積立ての方が何倍も利益出してるから困る
微妙...
>>103
顧客の利益になる投信を販売してたら
銀行潰れるしかないわな >>94
20万以下でも住民税は申告いるけどな
嘘つくなよ >>104
即座に出金して手仕舞いが肝要
ロボは短期専門だからな ロボは10年とか継続すればプラスみたいだけど、下がる前に売って
下がってから買うのが一番だよね。
難しいけど
>>109
またw
ロボは長くて3ヶ月
それ以上継続すると利益率が手数料を下回る
短期決戦で利益でないならそもそも手を出すべきじゃない ロボはオワコン
儲からないわ手数料高いわNISA使えないわ
その実態がネットでバレた
>>107
そんなのいちいち申告してる人はいないからね >>112
おまえはやってんのか?
ポートフォリオ見せてみろ 賭けた金がなくなろうがどうせ働き続ける毎日に変わりないんだから
いっそ一発当てる事に賭けようと思って
ロボに投資しまくったら400万が今368万になっている
賭けた金がゼロになっても良い、という覚悟を、代償に賭けたつもりだった
しかし気づいた
なくなっても良い金なんてなかった
金には人間の精神に与える見えない力がある
なーに、長期投資なのだから長い目で塩漬けしなさい。
あ、手数料はしっかりいただきますけどね。CM打たないといけないので。
どうせ相場次第なんだから株100%で勝負したら良かったのに
種銭をなぜ時間分散もなしに全額ロボ、、というか投資信託につぎ込むかと
そういう意味では、預けた金の流量制限みたいなモードを実装してくれた方が親切ではあるな
小さく預けて積み立てで追加入金、で近いことは出来るが月単位にしか成らんし
株100%でも分配高い奴もあるからそこそこ利回り出るし、手数料分もらえるよ多分。
手数料で消えるんだけどさ、手数料でw
年率3%くらいもらえると仮定して、確実に手数料で1%引かれて更に税金だろ?
どんなもんだろ?w
>>117
投資を初めて意外と自分のリスク許容度は低いんだと思った。50%の下落が起きたときに耐えられるか心配だよ ロボは設定前の質問もう一つ追加すればいいと思う。
暴落時でも手数料引かれる事に耐えられますか?って、耐えられない人は入会お断りしたら良いんじゃないかな。
>>124
積立NISAでは購入できない銘柄、価格上限の有無、で差別化できる、、かな? >>124
積立NISAでは購入できない銘柄、価格上限の有無、で差別化できる、、かな? 最低じぶん銀行の外貨AI程度やってもらわないと差別化なんてとてもとても
リバランスファンドって下がってるもんを買うわけだから、
基本は、下がるのを待って買い出動、
なので、さらなる下げを覚悟して臨む必要がある。
バブル200の1.08%は2.16
さらに原資産自体にプレミアムは確実についてる。そっちのがでかい。
大暴落60の1.08%は0.65、かなり安い。
あと原資産自体がディスカウントしてる場合が多い。
結局、水準は見てる、ってこと。宗教じゃ無い限り、
実際には、自分で賭けているのだ。
高値トレンドフォローの心理的な責任転嫁みたいのは負け一直線だよ。
大暴落したあとの低空飛行にどれだけの人が耐えれることやら。
THEO始めて1年半、+7%くらい。
グロース82%のリスク型。
バブル200という謎ワード
ちょっと考えれば分かるけど、なぜ分かりやすく書いてくれないの
それ以降は俺の頭じゃ解読できません、レベルが高すぎです大先生
>>117
いつから始めたの?
最近ならマイナス8%とかあり得ないからエアプでしょw 自分で地獄くぐらない限りは絶対にわからないから。
わかった気になる方が危険だから。イノチの危険だ。
俺はおっす師が直接売買アドバイストレーニングしてくれる申し出を断った。
スカイプ出始めの頃だったと思う。
彼は単にこのまんまじゃ俺が死ぬのがわかってたからそれを救いたかっただけ。
相場師を作りたかったわけじゃ無い。
けど、俺も、子供のころからバクチだけはやってたから、返って危険だと思って辞退した。
博打全般には俺の方が通暁してたからな。
まあ、ゾンビでも生きてるのは、オプションスレの名無しベテランとおっす師のおかげだ。
中途半端にわかった気になる方がやばい。
実際、ほんとに死ぬからな。
最初はロボットだろうが死ぬ。
怖ろしいハナシだ。
正確に言えば死ぬか破産か大損ぶっこきだが、実相はどうかな?
正直、ラッキーだと思う。
最初の+20%とかだと、カネをかき集める。
+200なら親族のカネをかき集める。
地獄へ一直線。
+20でもっと手口もエスカレートして+200になるんだが。
まあ、そっから勝つのはほぼ不可能に近い。
叩き上げで自分の理解、自分の手口だと逃げることも可能になるんだよ。
だが、そのハードルはとてつもなく高い。
半年前に想定してても無理なんだから。
その意味じゃ、キタオの言ってるのは半分は真実かな?
やつは勝ちで無く、全員負けることを想定した上で勧めてるんだと思う。
そんな悪くは無いかもしれない。
ただ、時期はちょっと不安定だよね。
本来なら、暴落した時「だけ」始めるべき。
根性の入った負け計画の資金配分が無いなら、こういう種目も無理。
いちばん安全な種目くさいが。
やってもないのにやったフリしてる人どんだけヒマなんですかね。
インデックス投資なんだから何も考えずに積立しときゃーいいんだよ。不安なら下がったときは二倍いれたらいいんだよ。
手数料がやすければなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>142
やっぱりインデックス投資は手数料が重要だよな >>144
東海東京が大株主なのか
東海東京の株買った方が儲かるかも
お前らが払った高い手数料で利益いっぱい出すぜ ウェルスナビ株式会社 第3期決算公告
当期純利益:▲7億7,637万円
利益剰余金:▲7億7,637万円
ロボは大赤字でもお前らの頑張ってるんだから、
お前らも手数料の1%くらい気分よく払ってくれよ
ロボが赤字なのは、ウェブ広告を出しまくったり、アフィブログに金撒いてるだけだけどな
今朝のウエルス、マイナス1.5%
今朝のテオ、マイナス1.7%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
景気刺激 個人個人消費喚起
Trump: We are working on phase two of tax cuts
トランプ大統領、10月まで減税第2弾を打ち出す
FOX business REUTERS 時事通信 NHK
法人税率20%に下げへ 個人所得減税の拡充も示唆 >>155
12000円だが,キャンペーンでかえってくるはず・・ ロボの手数料1%は高いようにみえるけど買付手数料や為替手数料コミコミだからそんなに高いとは思わない
同じことをやってる楽天・楽ラップだと0.7、世界経済Fだと0.5なんだな
楽天全米とかemaxisスリムも、結局はVTI買ってるんだろ
みんな買ってる物は同じで、中抜き量とポートフォリオ配分が違うだけなんだと思う
emaxisスリム先進国は0.10、これで利益出すとなると、さらに手数料の低いETFを買わないと
いけないもんな
あああああああ くそが!
ダウが上げたのになにしとんねん
早くプラトンしてやめたいねん
暗号通貨かレンディングのほうが5億倍ましや
最初に100万から始めてすぐに追加で20万入れたからかな?
う〜〜ん
>>165
マジで手数料より分配金のほうが多いじゃねーか
アンチやめるわ 分配金から税金も引かれるんだ
投信のほうがマシかも
今度は投資エアかよ
投信の分配金からもひかれるっつーの
今日の日経どうなってんだ
ダウも下がっちゃうのかねー
>>169
インデックス投信で税金とは別に1パーセントも手数料上乗せされるとかどこの銀行窓口だよw 投信はマイナスなら、分配金から税金を取られないよ
でもロボだと取られる
分配金で高い手数料を賄えられてるなら気にしないってのは、
働いてる会社の社長から、お前の毎月の給料の残りから俺に飯おごれや、
給料の残りでまかなえるからいいだろって言われて、素直に受け入れることと同じだぞ
分配金も給料の残りもお前のお金、無駄に搾取されていいわけない
給料の場合だとそんなのおかしいって分かるのに、投資の場合だとまあいっかってなっちゃう
>>176
なにがエアプなん
投信なら特別分配金になって税金は取られない
ロボだとそのまま課税される
何がどう違うか説明してくれ >>178
今まで特別分配金とは一言も言ってないが?またいつものミスリード君か
特別分配金は元本を取り崩してるから無税なだけで損益がマイナスだから無税な訳じゃない お前の年収400万円だけど
会社に2000万円寄付してくれれば年収2500万円にしてやるよwww
ロボと比較するなら特別分配金があるロボを教えてくださいね
>>179
俺が、投信はマイナスならって言ったんだが
特別分配金って言われないとお前が理解できなかっただけじゃん 特別分配金のことを分配金っていうやつがいるとは理解してなかったわ
すまんな
特別分配金と分配金を比べる無能
アンチはいつも言うことズレてるな
>>182
あらら、開きなおっちゃったwww
投信でも分配金には税金かかるの認めるの? タイタニックの乗員は、床に落ちた氷塊でしばらくサッカーを楽しんでいたとのこと
>>185
そりゃかかるでしょ
俺は、投信の分配金は税金がかからないとか言ってる人を、
無理やり擁護してみただけよ >>189
スタートは俺じゃないよ
俺は、マイナスの場合はそうなるねって擁護してみただけ >>188
ごまかすなよwwww
174 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2018/07/02(月) 18:10:56.16 ID:keusdC3A0
投信はマイナスなら、分配金から税金を取られないよ
でもロボだと取られる たしか嘘っ・・・私の手数料高すぎ・・・って話だったよな
知らんまに長期割の適用始まってた
それだけ長い間柴山号に貢いできたってことだな
先月の分配金が毎月入ってくるんだったら続けても良いわ。
>>191
マイナスならっていう条件の意味が理解できないんか? 二人ともマイナスなら〜とか間違ったこと言ってるし、あきらかに自演
元本を原資に支払いしてるものを特別分配金と言うのであって損益がプラスだろうが特別分配金は無税だぞ
>>199
ゴミ投信だとプラスでも非課税になるのか やっぱりこんなのより暗号通貨やな
クソ下げまくってたけど久々に反発して500万増えたわ
しょぼ( ´_ゝ`)
しかし、中々上向きにならないねぇ。
ロボのせいじゃ無いんだろうけど。
今朝のウエルス、マイナス1.9%
今朝のテオ、マイナス1.3%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
>>203
VIPで紹介されてきますた
分配金こんなにもらえるのかお、俺も始めるお 同じタイプの投信なら同じ分配金で手数料は400円ほどで済むのに
何十年も続けてると月の手数料も2万とか3万になるんだからそこも考えてこその長期運用だと思うのだが
>>207
エアバレしても毎日貼り続けるのか、病的だな >>209
月の手数料が3万?
5000万近くロボで運用するの?w ロボアドは最低入金金額近くが一番対手数料効率がいい
逆に長期で500万円1000万円↑運用するなら自分でやった方がいい
SBI証券のトップで紹介してる!
ロボット戦略U 世界成長ファンド(愛称:あんしんロボ)
http://www.tdasset.co.jp/movie/RAT/
実績のあるロボットが24時間体制で運用。独自のモデルで収益の獲得を狙う!
22つのブレーキ機能を搭載。リスクが一定になるように管理し、大きな損失の回避を目指す!
3世界の約50の市場へ幅広く分散投資。外貨建資産は原則為替ヘッジを行う、安心設計!
本命ロボの登場か? 高くてワロタ
ファンド名 T&D−ロボット戦略II 世界成長ファンド
当社募集期間(予定) 7/3 8:30〜7/13 12:00
申込単位 口数:1万口以上1万口単位/金額:100円以上1円単位
信託報酬 1.9756%程度
申込価額(当初元本) 1口=1円
申込手数料 <総合口座−一般預り>
口数:100万口未満2.16%、100万口以上500万口未満1.08%、500万口以上0.54%
金額:100万円未満2.16%、100万円以上500万円未満1.08%、500万円以上0.54%
>>210
頭わるいのか?
事実なのになぜエアだと思う??
チャートと見比べれば事実だと簡単に分かるだろ??? なかなかプラスにならんので
リスクを3から2に下げて
AGGの割合を上げようかと思う
ただ、物価連動債(TIP)が
プラスかマイナス不明
誰か教えて
ロボアドはせいぜいどう擁護しても200万まで
それ以上長期多額なら手数料1.08%が効きすぎる
あまり擁護反対対立してると柴山キッズとか柴山チルドレンとか不名誉なあだ名付けられるぞ
楽天からインデックスバランスファンドがリリース
信託報酬0,2%台
ロボアド1%
この差を埋めるほどのパフォーマンスを出せてこそ
ロボだ
>>219
前スレで休場に書き込んでエアバレしたのに開き直るなよ
前スレでさんざん言われてるが本当にエアじゃないならスクショ貼れ ロボって言うけど高くてめんどくさいバランスファンドだよね
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■
■■■ 全部買え! ■■■ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>226
馬鹿じゃないならチャートと見比べてエアではないと分かるはずだが?
そうか、チャート見れないおまえがエアなのか。 なるほどね。
リスクスイッチを時期に応じてすれば、
ETFの買い付け手数料も無いから、見た目ほどにはコストは高くは無い。
手動で米株オンリー&米リートオンリー&米ドルC投機一貫のが良いとは思う。
現金とスイッチングだ。高値したら現金にスイッチングする。
するもんが無くなったら、日経と中韓のインバースとPを建てる。
たとえば今なら、
米株 5%
中韓日経インバース 3%
あとは現金
くらいかな?
難しすぎる。
現金の選択枝が無いのがつらいかな?
その代わりがインフレ連動債だが、ただ事態を難しくしてるだけの場面はいつかは出て来る。
完全に投機ツールと割り切って、投機ツールの一部としてバランスすれば成立するが、
やや机上の空論くさい。全余裕フローの20%とか。
住宅ローンやりながらこれをやるつじつまは付かないだろう。
ただ、普通に株とかやるよりは良いとは思う。
ほんとは昔シティーでやってた、元本130%保証ひょっとすると上振れリターンあり
特殊債みたいのが良いだろう。
入口で為替1%、出口でたぶん0.5か1%為替取られたが
NZドルなら130%+、豪ドルなら120%台+くらい付いた。10年で。
+は付かなかったが、NZドル豪ドル自体が上がったから。
すなわちやはり時期を見る方が大事、ってことになる。
相手任せと言うのは単なる錯覚。
消極的な戦闘
って意味じゃ、こんなのはどう?
スパークス・日本株・ロング・ショート・ファンド 40%
楽天ボラティ 20%
ニーサ運用
今なら現金40%待機。投入タイミングを見る。
上記がへこんだ時、分散して投入して行く。
どっちも信託報酬はバカ高いよ。
特に高値更新時。
ただ、上記やるには、
今は、タイミングは最悪。
タイミングは絶対に重要。
それがわからないなら最初からやるべきでは無い。
相場の上下はわからなくてもたとえば上記が最悪だとはわかる。
今、最良のものなんて、俺にはわからない。
理屈ならオプションだが、それは鉄拳付けてプロボクサーとリング上がるようなもん。
鉄拳付けようが意味が無い。死ぬよ。脳挫傷で。
結局、ロボの良い場面って、
A、米ドルが上がる時
B、米株が上がる時
C、米債券が既に安値して金利付いてて、米国内のインフレが進みそうな時。
けど二ホンがデフレな時
今だったら、ロボやりながら、
中韓日経でヘッジ売り回しすれば、けっこうプロ向きツール、ってことになる。
ロボ内のクソ株=中韓日経がちょうどヘッジ回しで中和されへたするとサヤ取れる。
だが、あくまでプロ向きだ。
中韓日経売りのヘッジ売り回転バランスなんてできるか?
俺だってできないのだ。
リーマン暴落よりはるかに難しい。
キタオの狙いは相場エスカレーション。無意識な狙い。
意識では、あまり損しないように、ってとこだが。
>>238
この人何なの
初心者ばっかりのこのスレで、
難しいことを難しい文章で書いてオナニーばっかりしよるんだが じゃあ、簡単に言ってやるよ。
鉄拳付けてリング上がるようなもん。
最初は高校ボクシング部だが、そのうち順くりに強いのが出て来る。
上がらなきゃいいんだが、それが出来ない。
ほんとは鉄拳も付い無い。
幼稚園生のおもちゃをバクチのプロがわざと負けてあげて
掛け金をエスカレートさせてる。
知識がないくせに難しく考えすぎなんだよ
今だったら、ロボやりながら、
中韓日経でヘッジ売り回しすれば、けっこうプロ向きツール、ってことになる。
ロボ内のクソ株=中韓日経がちょうどヘッジ回しで中和されへたするとサヤ取れる。
↑こんなのCMEのS&P500ロングして日経をショートするだけ
ロボを絡ませるという複雑で高コストで低レベルなことをプロはしない
こいつ難しい専門用語多様するくせに知識が足りてない
このクソコテは当たり前のことをなんでドヤ顔で語っちゃってんの?
>>229
リスク上げると
マイナスのVEA、VWOの割合が増えて
プラスのAGGが減るから
逆じゃねぇ 今日初めてDeTAX(税金最適化)がされた.
VEA,VWO,GLDを売って,全く同額を買っていた.
しかし,税金を先送り? 結局,これ意味あるのでしょうか?
あんなに糞だったテオが今日は輝き、ウェルスナビを圧倒するパフォーマンスを発揮した。
マネーフォワードがバグってただけで気のせいだった。どちらも変わらずウンコだわ。
楽天インデックスバランス、ロボアドを嘲笑うかのような低コストバランスファンドだな
税の繰延の面でもロボに圧勝だしどうすんのこれ
航空会社がロボ扱ってる時点でお察しだろ
株とか未経験の層を主なターゲットにしてるんだから
そろそろ八百屋でも取り扱う事になるだろう
楽天インデックスバランスは良いですね。
今までは良いのなかったけどこれは代替になります。
>>260
意味無いよ
無駄に分配金を出して、それに対してデタックスして税金を減らしましたと言ってるだけ
含み損があればデタックスできるけど、含み損がなくなれば分配金にかかる税金分を損し続ける
分配金の出ないバランスファンドの投信を買った方が全然まし 楽天・インデックス・バランス?
・一般販売されてない
・楽天は危険
・株15 債券85という謎数値
king of UNKO
ロボアド1個に月6万積み立てるのと3種類のeslimに月6万積み立てるのどっちがいいの?
>>273
ここのアンチの投稿を見ていると、多分ロボの方が良いと思うよ。 >>273
どっちが良いとかはない
リスクとりたければslim、債券や金入れて安定したければロボアド >>250
今、この瞬間のプラマイを気にしてどうすんのよと
波は絶対あるでしょ? ウェルスナビの柴山先生が応答してくれるセミナー募集してるぞ
疑問や論破したい奴は行くべきだ
ウェルスナビ仕様変わった?
先月までは2万近く現金あってもガチホだったのに今月は積立分の1万で0.2とか0.5口で細かく買われてる
少額入れてる奴以外にも端株取引が適用されるようになったんだよ
てか今までなかったのかよという話だが
ポートフォリオ理論が〜とかいう割りには実際はそれほど繊細なポートフォリオじゃなかったってことだね
分配金とかいうの結構貰えるんだな
しかし、結局タコ足だよなw
今朝のウエルス、マイナス1.9%
今朝のテオ、マイナス1.5%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
>>284
てか、ストップ機能取り入れてほしいわ
暴落時に何もしねえのはうんこだよな >>287
暴落したらむしろ買い増しするのが正しい理論
預金口座と連動して、自動買い増し機能も付けてほしい
ストップするか突っ込むかは利用者が設定しておく 超初心者が多いだろうから一応言うけど株やらの分配金は3ヶ月に一回だからな
貼られてる画像の配当が毎月貰えると思うなよ
あと配当は当然株価となるべき金から支払われる訳だから配当の分ETFの価格は下がるからな
その配当で手数料をまかなえるからいいやってのはとんでもない間違いだぞ
そもそも税の面から配当は無い方がいいんだからな
配当があるからデタックスだの非効率なことしなきゃならなくなる
そのデタックスで実質手数料は0.5%とかに下がるとかいうのはこれまた非常に悪質な誤解を狙った主張だからな
>>285
配当金や金利で増えた分を分配金に回してるだろうから、タコ配ではないと思う
分配金なんて0の方がいいんだよ、分配金を貰って喜んでる初心者というのはいつの時代も同じね VTIとか低コストだけど、なんで配当金なんてだしてんだろって思ったが、
ヴァンガードが国に客の税金を献上してんだな
バフェットが投信やってたら無配でやるだろうに
>>290
けど3ヶ月ごとに20万円30万円入る状況だと好きな銘柄買い増しできるし
一生保持するなら生活資金にも転嫁できるから話はまた変わるよな
ロボアドだとそんな利点なんて無いが >>292
客に分配金として大幅に還元しないと法人税取られるんじゃなかったか? >>294
日本だと投信に分配金出せって政府から圧力かけられてるから、アメリカでもそういうのあるんだろな
ある程度は納税してくれないと社会も困っちゃうもんな >>295
もしウエルスがプラ転したならば抜けるんだ。 >>291
人間の心理なんだろうな
一生遊べるだけの貯金があっても崩したくねえけど、毎日インカムがあれば多分使うと思うわ 投信もなかなか面白そうやな
プラトンしたら、ロボから資金抜いて自分で買ってみるわ
>>290
そんなことみんな分かってるからわざわざ長文でレスしなくていいよ >>299
なんでプラ転待つの?
いますぐそうすれば? >>285
いつも間違ったこと書き込むな
タコ足でググれ >>284
もともと50万以下しか入れてないんだけどなー >>302
わかってない奴がウェルスナビとかいう詐欺商品に引っ掛かっちゃうんだよ
アフィブロガーに騙されてね >>302
デタックスが実際どういう効果があるか理解してる人少ないでしょ
解説して 順調に資産が増えてて嬉しい(^-^)
>>313
右上がりに見えるのは積み立ててるからだな
クソロボやん __, -‐'⌒ - 、
. , '⌒ー‐'´ .:. .:. :_(〇)-ヘ
/ .:. .:. .:. .:. .:. ://;;'''''`´ ノ
rく .:. .:. .:. .:. .:. :/ _〈_'' ,.ィ´
. r‐┴、`ヽ、____//.:.:.:. `Y´ヽゝ
\ :. .:. .:.::〉 .: .: .:.|:.:. ,. 一′
. ヾー一^ニニミ|::.:.! __
` ー‐-=ミ⌒ヽ:.:. `¨´.:-=ミ、
` ー-=ミ⌒´
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
ダウンロード&関連動画>>
テオって全額出金するとき解約しねえといけないんだな
なんで、口座維持するためには10万いれとかないといけねえんだよ
もう、トルゴリラフルレバロングするわ
ウェルスナビに預けた資産は、ノーベル賞のアルゴリズムに基づいて運用されるわけ。ノーベル賞。
なので、他のロボアドバイザーとは一線を画す。
運用までを全自動で行うロボアドバイザーを選択するならウェルスナビ一択。
theoもwelthもリスク変更して
株を50%にしました...
今までは60%くらいでした。
ウェルスナビ積立解約するのに2,3週間もかかるのが意味分からんな。ウェルスナビと手を切ろうと思っても、これのせいで余計に1回は手数料取られるんだが
この停滞モードはまだまだ続くだろうな
手数料高いから地味に痛い
日本株なんて10年以上停滞したんだぞ。ふるえて眠れ
>>321
ウェススナビに株50%ない
リスク2が株40数%かリスク3が株60%くらい >>326
すみません。
ウェルスはリスク4から3にしました。
株が安定したら株の比率を増やす予定です リスク低くしすぎると手数料負けするってそれ一番言われてるから
VTIとIYRだけ持っていれば良いという事実
やはりアメリカはこの先も強いよ
分散なら債券1つだけ入れておけばいい
>>331
高速取引が発展しすぎて人間の目には止まって見えるんだよ >>331
トマスジェファーソンとアダムスミスが亡くなった日 VWO「逆襲しますよ、3年後楽しみにしてて下さい(キリッ)」
今追加投資すべき? もう少し後(3-10日ほど)の方が良い?
出来ましたら予想を宜しくお願いします.
>>337
底無しの様相だからなあ
新興国に資金回るのはまだ先だろ 定期預金の代わりにくらいに考えれば特?
400万と月3万くいでお気軽に考えてる
>>340
20〜30年塩漬けの個人年金だと思えば >>340
10年、20年積立てていくつもりなら定期預金よりはいいんじゃない?
ただ手数料考えると、他にもっと良い選択肢があるよってだけ。
投信のファンド選んだりするのすらめんどくさい人が、この手数料に納得出来るなら、選択肢の一つになるとは思う。 今朝のウエルス、マイナス1.9%
今朝のテオ、マイナス1.6%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型 ) 信託報酬率 0.2446% 株式 債券 70% 30%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) 信託報酬率 0.2546% 株式 債券 50% 50%
楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型) 信託報酬率 0.2646% 株式 債券 30% 70%
これ、普通に良さそうだな
株式部分 バンガード・トータル・ワールド・ストック(VT) 0.10%
債券部分 バンガード・グローバル・ボンド・インデックス・ファンド 0.15%
(日本を含む全世界の債券に円建で投資し、為替ヘッジあり)
※VT100%で運用= 、楽天・全世界株式インデックス・ファンド
株式と債券を半々にすることで、同種のセゾンと世界経済インデックスFは終了した形になっている。
>全世界株と全世界債券で『バランスファンド』を作るなら、50:50が王道であるはず。
セゾンのグロバラか達人で迷って達人にしたわ
グロバラ選んでたら乗り換えに走ってた
月拠出2〜3万の少額投資や少額積立ならいいと思うよ
本家は高所得者や富裕層向け
悪いこと言わないから投信にしとけ
そりゃ定期預金よらはマシかもしれんけど長期投資に向かんよこんなん
ボーナス30万円もらえたあああああ
全部入れてもいいよね?
>>350
設定初日だけのズレだから、
上にずれるか下にずれるかどっちでもあったし
途中から買う人には関係ない 調べれば調べるほど絶望的というか選ぶ必要の無いサービスに思えるんだけどウェルスナビだけでも資産は800億円突破なんだってな
投信で今もっとも勢いのある楽天VTやスリム先進国だってめじゃない
なんでこんな凄いんだろう柴山さんも笑いが止まらんだろうな
すまん今もっとも勢いのあるファンドは楽天VT じゃなく楽天VTIの間違い
まあそこはたいした問題じゃないんだけど
VTI全つっぱりは怖いから、やるならVTだと思うんだけどなあ
>>357
おれも自分が買うのは米国一本でなく全世界にしてるよ
だからウェルスも少しだけとは言え試してみてるわけで
でも純資産額の話としては明らかに楽天VTI に資金が集まってるのは事実だからそっちを挙げるつもりだった
どちらにせよなぜこんなに優秀な投信がある時代にウェルスが売れまくるのか理解できない 良い商品より、いっぱい宣伝されてる商品が売れる日本
世界ではヴァンガードみたいな低コストの良いものをみんな買い求めるが、
日本では宣伝されてるものを良いものだと思い込むお上に弱い体質
手数料が高いから宣伝量も高くできる
だから大企業がワラワラ集まってきて宣伝しまくってる、航空会社が投信売るってなんだよ
>>359
理解する必要あるの?
投信が良いと思うならそれ買ってればよいじゃん
あんたがなぜこのスレわざわざ覗いてるのか理解できないw 楽天カード作って楽天証券に講座作って、楽天ポイント貯めたら
楽天ポイントで楽天証券の投信がたしか買えるんだよな
30年40年単位で考えるとでかいかもしれん
>>362
つまり、VTI or VT 100パーセント運用が最強ってことか・・
どっちかは迷うところだな 株価との相関が薄いから、為替ヘッジするならリスク低減効果はありそうだけどな
その上で期待リターンは国内債権より高い
>>363
楽天ポイントで楽天市場で買い物したりホテル予約したりするとそれを円で買ったらつくはずのポイントがつかないからちょっと損した気になるから楽天ポイントで投信買うのが良い
楽天銀行と連携させてそこから入金して投信買うとまたポイントがもらえるし保有してるだけでも保有ポイントが貰える
こまめに貯めた楽天ポイントで投信を買い増すことはまさに投資でいう複利効果を生む 期間限定ポイントも使えるようになれば最高なんだけどな
sbiが人気の理由は何?ポイントで買えるなら楽天一強じゃないの?
>>368
SBIは前身の頃からネット証券の開拓者として信用が厚いからねそれが大手の安心感って感じで更に人気を呼んできたんじゃないな
手数料の低コスト化や新しいサービスも意欲的に取り入れてきた実績もある
例えば楽天だと特定口座での毎日積み立てはまだ出来ないがSBIは出来る
楽天のようにポイントで再投資は出来ないがポイント自体はSBIも付くしね
あとはIPOとかも強いから個別株用としても持ってる人が多いしどうせなら投信も同じ証券会社で、と考える人も多いんじゃないか >>364
楽天バランスがvtを主軸にしてるから、プロの目から見てもvtiより分散の効いたvtのほうが納得感が高いってことだろ >>368
歴史が違うし、楽天はなんか胡散臭いみたいな印象があるし
あとみんなSBI北尾社長が大好きってのが一番大きいかな >>371
売る側のプロなだけだからな
分散させておいた方が、買う側が安心して買ってくれるだろうってことで分散してるんだわ
バランスファンドもロボもそういう理由で分散してるだけ
プロの中のプロのバフェットは、SP500だけでいいと言ってる >>373
まぁ顧客が安心する商品を提供してるから悪くはないよね
分散がリスクを減らすというのは間違ってないし
バフェットは集中投資派だけど、将来は分からないから正解は無いのかもね 現状選ぶべき選択はアメリカ集中投資で合ってる
ただ、それが正解になるかどうかは分からない
サイコロで、1が出る確率が90%で、他は2%ずつなんてものがあるとする
1が出るのに賭けるのが当然だが、結果どの目が出るかは誰にも分からない
20年後にアメリカオンリーを選んで良かったという確率は9割くらいはあると思ってる
まあ分散投資が悪いわけじゃないし、分散投資でも全然良いと思うけどね
インデックス投資って長期で見ればプラスですってことよね?
でも益以上に為替で損でたらマイナスよね?
ドルもっときゃなんとかなるよ。10年20年スパンでみたら円の価値があがるとおもう??wwww
テオ
株100%
過去シュミレーション+5.32%
株40% 債券40% 商品不動産20%
過去シュミレーション+4.96%
いえーい
いや、ご推察の通り。
150〜200万位を何度かに分けて投下した結果です。
>>391
おっしゃる通りで返す言葉もない。
同時期に突っ込み始めたPFFが良い感じなので心の安定を保ててる。 >>392
リスク取りたいならQQQ(NASDAQ100)買えばいいしな まさかロボアドに1000万近く入れてるバカがいるとは・・・
毎年減配してるPFFか
VTIとQQQに全額突っ込んでたらプラスだったのに
>>394
超クレバーなロボットが、思いもよらないような素晴らしい運用をしてくれると思ったんです。
>>395
PFFは、まぁ長いお付き合いなので。
ウェルスかVOOかSlim先進国で悩み、
ウェルスを選んだ自分を恨むわ。 シミュレーションみると、今リーマンショック級がおきて、半額まで下がったのち、五年後に回復してるから、3%くらい序の口でしょ。まして、1年経ってないようだし。
それくらいの覚悟が必要てことですな。
ま、実際減ってる額をみると、案外自分のリスク許容度は低いのかもしれない
無知な頃なら下がろうと何も思わなかったけど
手数料含めた真実知っちゃうともう早く脱出したいとしか考えられない
年間10万の手数料だからな。貿易摩擦解消されるといいね。されなかったら地獄がまってるで。
今朝のウエルス、マイナス1.3%
今朝のテオ、マイナス1.7%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
2018年1月とか最悪のタイミングで始めてしまった
いきなり100万とか200万突っ込む人はさすがに投資を理解できてない・・・
入金もクイック入金2万だと手数料無料なんだし2万ずつ「分散して」入れていくのが王道なのに
やっぱり一度現金を口座にプールして、
そこからアルゴでETFにコツコツ変換していくモードもあったほうが、良さそうだな。
素人が運営してるので、こういうマクロを作るのも難しい感じなのかな
債券や金は株暴落時に売却するためにあるのに個別で売ることもできずポートフォリオ維持に全力なのもなんだかなーと
今は暴落どころか下落相場(ベアマーケット)にすら入ってないから
>>409
投資対象が右肩上がりで、売買タイミングが分からないなら、最初に全部投資するのが正解だよ
ドルコストで毎月積み立てが最強だなんてのは、
初心者一般人の毎月の給料から投信を買わせたい、証券会社投信運営会社のただの宣伝文句でしかない
あなたは投資を理解できてる気になってるだけの初心者ですね >>414
10年で見たら右肩上がりって判断してるの?
今後の上げ下げなんて、誰一人分からないぞ。 長期で右肩上がりだと思うから投資するんだよ
結果どうなるかは分からんけどね
下がってもドルコストなら安心という謎の理論で騙して買わせようとする、
証券会社の宣伝を妄信するのはもう卒業しよう
>>417
どこがどうおかしいのでしょうか
プロフェッショナルの方にご指摘いただきたいです 正解は無いんじゃね。
その人の余裕資産がいっぱいあるなら、1000万一気に入れたって問題なし。一気に入れることで早く複利効果を出せる。
逆にだだ下がりした時耐えられないなら、コツコツ入れるのが正解。
正解はその人の考え次第かと。
まあウェルスナビも最初は最低100万だったからドカンと入れるやり方は間違いないと思うけど
まず種金はいくらあるかとか何年運用するのかでやり方変わると思うんだ
下がったときに耐えられないならポートフォリオのリスクが大きすぎるんだよ
少しずつ投入しても投入し終わったあとに下がったら耐えられないだろ
米中貿易戦争どうなるの?
今夜のダウだだ下がりかなー
ケイスケホンダな方々には一括も良いとか
別に時間分散はリスクもリスクリターン比も改善しないとバンガードのデータが出てるらしいから
あとはメンタルの問題だな
そもそもプロフェッショナルがロボみたいな高コストな商品を選ぶはずがないが
ロボはコツコツ少額かうならETF買い付け手数料は1パーに含めてると考えて、まぁ許容できるが。
ドカンと最初だけかって放置する商品に年1%も手数料かけるとか馬鹿としかいいようがない。
インデックスは手数料いかにけずるかが勝負なのに。
ロボは毎月コツコツ積み立てる人向けなのは間違いない
買い付け手数料無料、為替手数料無料になるメリットはでかい
ロボは少額積立向きだよね
勉強の為にやるのが正しい
3000万円から手数料半額でええやろっていう企業の怠慢のせいで上客が離れて悲しいね
>>429
マメタスからなら100円でも入金できる。 >>431
次回積み立て額に加算されるだけじゃないの? >>432
即時振替できるけど、SBIだけだったわ。 電子決済なのに、わざわざお釣りを出して投資するって酷いシステムだな
日本人が馬鹿で投資をしないからこんなシステムが生まれてしまう
下がった時に含み損が嫌ならリスクを下げて軽減するしかない
これ最終的に例えば30年後にマイナスなってたら、その30年意味無かったことになるのかな?
出口でプラスかマイナスかの丁半博打?
だから取り崩すときも一括は止めたほうがいいって言われてるんじゃないの
>>438
そんなん30年かけて資産を半分にしただけの結果になることもあるよ
出口で不況だったら株の分は評価がかなり低いだろうね
だけどよ、ダウの1990年バブル、2000年ITバブル、2009年リーマン前好景気
その時の高値で買って、10年後20年後30年後株価がどうなったか見てみて欲しい
投資ってものはよ、右肩上がりのものにするもんだから
だから成長性のなさそうな日本株はいらないって人が増えてる 30年後なんて日本円が暴落してるかもな。為替は読めないが確実に国力はずたぼろになってるのだからwwww
30年前にロボ始めてたら資産は何倍にもなってたんだけどな
30年生きてたらな・・途中で死ぬ可能性も大いにあるんだぜwww
逆に考えると真実が見えてくる
資産が増えないような情勢だからこそ、ロボのような商品が至る所で増えて、
結果、手数料を掠めとるようなビジネスが現在盛況なのだと
安定して資産ほしいならドル転して定期預金でもつっこんどきゃいいのに。カンボジアあたりの銀行開いたら4パーぐらいやで。
商品先物でトレーデンシーの自動取引ロボックスを商品先物が会社が導入
秋から
商品先物でトレーデンシーの自動取引ロボックスを商品先物会社が導入
秋から
インヴァスト証券のシストレがトレーデンシーの
リスクなんてあるに決まってるだろ。リスクなしに稼げるんやったら誰も苦労しないっつうの。
>>415
長期で右肩上がりが前提じゃなければ、空売りでもしない限り投資しないと思うが。 ロボアドにデイトレ機能付ければいいと思う!
手数料分の仕事してねえし此奴らw
1枚目を見たまえ、君はいま一番右端で、株をつかんだ。そう、君は今まで上がってきたので、この先は下がるかもしれないと考えるかもしれない。
2枚目をみたまえ、君はいま一番右端で、株を掴んだ。そう、君はこの先上がれば底値近くで掴めたと考えるだろう。
損か得かは、神様と君が興味を持っている期間で決まるだろう
不細工でもいっしょうけんめいドテンしながらサヤ取ってる楽天ボラティのが納得できるって。
いちおうパフォーマンスも出てるし。
VIXインバースゼロ化も回避できてる。
俺もできたけどな。
機会損失回避=絶対勝利と決めつけ
危ない危ない。
チャートの損じゃ済まない統計結果がえんえん続いてるのに、
去年あたりから過去の歴史がすべて変わったみたいだな。
実にその前提がチャートの数倍の損を巻き起こすんだけどな。
えんえんと100年200年1000万人2000万人同じことを繰り返してる。
いちばんまともなのはおっかなびっくり自分を信じないドテンを繰り返してる楽天ボラティだよ。
んほぉぉ 普通に積立た場合と、ロボアドが介在した場合のトータルリターンをシミュレいトしてくれればいいのにね。
信託報酬とかもろもろ入れて。
3月開始 ぶっちゃけ、でてからまだ二年と経ってないので、開始時期の良し悪しが如実に出ちゃってるよね
二月の大暴落直後に始められた方はラッキー
俺も先月初めたから、まぁ悪くはない
一月初めた人は少し運が悪いけど、その分何処かで良いこと有るよ
>>467
たまたま運が良かっただけだよ。円高かなと思ったときに少しだけクイック入金してる。ど素人のお遊びと思って笑ってくれ。 >>471
俺の腕で3%の利益を出すことは至難のワザなんだよ。なのでこれで結構満足してるよ。 >>472
腕が無くても買える投信の楽天VTIで同じ積立ならその倍以上は稼げてたよ 至難というか不安という言い方のほうが性に合ってるな、自分で変なの選んでマイナスになったらどうしようみたいな
ロボの余計な手数料はそういう解消料も含んでるんだと思う
いつまで経っても上がらねえなあ
>>475
なんだかなー。
なぜその自分で選んだ「ロボ」が変なのじゃないと確信できるの? なぜかって?
そりゃああの大物ブロガーさんが太鼓判を押しているからさ
>>478
変でも変じゃなくてもどうでもいいんだよ
自分で選びたくない、責任逃れをしたいからロボに任せるの VTとロボは一緒だぞ。責任なんてくそもないwwwwwww
3月とか始めたヒトはセンスが良い、自分の責任で自分の利益になってる、ってこと。
1月に始めたヒトはセンスが悪い、あまり話すことは無い。
それを生き残りバイアスと言う。
いいことなんか無い。
が、大部分のタイミング良いヒトは、未来において悪いことが起こるだろう。
1月に始めたヒトでマジメな貧乏人は既に撤退しているかもしれない。
相場自体をやめているかもしれない。
>>481
中身は全然違うけど、どういう意味で一緒って言ってんの
VTを選ぶのと、ロボに任せるのは全然別の現象だよ >>366
これ何気にすげえ情報じゃね
やってみるわ >>484
こういうのが本当のお釣り投資だよな
俺も楽天ポインヨの使いみち無かったから楽天の口座開設してみようかな なんか狂人に絡まれてるからスクショ貼っとくが、
何なんだろうね。住み着いてるアレ。
社員?ピックル?アフィカス?
投資信託信託トータルリターンがマイナスからプラスに帰還
>>488
東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープンは先月高に買って+8.32% 東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープンがいい
最近の下落傾向でも下げず耐える
6月に買って+8.32%
>>477
追加入金がとてもうまく出来ていて,徐々にマイナスが回復中.
そのうちよくなる経過だと思う. >>492
面白い投信だね
買ってる会社を見たらあんま良くなさそうだけど ウェルスのリスク4の方が米国株比率が高く、
日欧・新興国株比率が少なくてよさそうだが。
>>487
ガイジについては気の毒だが気にするなとしか言いようがない
それはそうとテオはやってないんだが薄い方の線グラフは何を表しているんだ? >>498
自分で判断できるならロボなんて利用する意味無いが
低コストの投信にすれば、間違いなく年0.8%くらいはパフォーマンスが上がる >>498
なら米国株投資信託かETFを直接買うといい >>501
それはない
買い付け手数料無料のロボにはアドバンテージあるから ETF買い付けの場合、手数料が
資産総額から1%抜かれるのと
一定額以上は20ドル上限(SBI)だったら
いずれどこかで逆転するんじゃねーの?
ETFは各資産毎に売買手数料がかかること、そしてリバランスの手数料も忘れずに
>>504
>>506
どのくらいの効率にするか前提条件の見積り次第で当然かわるけど、
100〜200万程度で逆転するだろうって過去スレで。 ETFは長期で預けて育てるもんだ
つまりロボはいらない子
決め打ちで積み立てるなら、ノムラのETNとかたいていスプレッドも取れるよ。
ほんとに長期決め打ちなら流動性無い方が妙味ある。
流動性無いiシェアのETFとか、かなりディスカウントされてんのもある。
早期償還なら時価だし、世界的には一流ETFなんで流動性無かろうがある程度の運用力もある。
とにかく昔っから、長期投資とは逃げ口上で
ほんとにやってるやつもサヤ取ってるやつも見たこと無い。
すべて短期投機前提で動いてる。現実は。
例外は、死匠、風林火山、おっす師みたいなほんとの相場師。
投機回し自体が最終的に長期戦略の一部になってる。
なので中国マンセーで買い煽ってて、売りすべりで10倍取ったりしてる。
>>507
バランスファンドなら勝手にリバランスやる
頻度は明かしてないのもあれば、6か月に一度とか書いてある奴も
emaxis8均等はよく言われるように8分割が意味不明なので、やるなら楽天バランスかな・・・ 暴落だぁああああっていわれてるときにどかっと1000万円 ×5回ぐらいETF直接買い付けて完全放置すれば手数料最安。配当うはうは。
ほっとけばバク儲け。
1000万なんてない?
おとなしく貯金しろ。
■踏み上げ大相場に備えろ!■■
そろそろだ 日本株は急騰する!
日本株は全力買い
サマーラリーがスタートする
■戻りのターゲットは22700円〜23000円
大量に売っていた外国人投資家も7月を境に再び買い越しに転じてくる
■日経平均は7月中旬に2万2700円、7月31日には2万3000円程度まで上昇予想
楽天の乖離は、設定初日に乖離しただけだろ
どの投信でもあるし、運用期間が短いからトータルの数字だけでみると大きく見えるだけ
こいつ何回も書いてて悪質だから楽天に通報しとこうかな
ロボアドもバランスファンドも、リバランスは行われるってのがミソなんですよ
しかし手数料には大きな乖離がある
>>471
楽天VTIの3ヶ月基準価格騰落率は3.48%だね。
ロボよりリスク取ってリターン変わらないね。 楽天VTI3/1の基準価額10126
7/6が10773だから騰落率6.38%じゃないか?
>>524
ごめん、VTとVTIを間違えた、VTIならリターンは良いね。
リスク考えず全米株一本で良ければ、VTIで良いのでは? リスク下げたいからロボで分散投資してるのにVTI一本は無いわ
>>514
6ヶ月に一回のバランスファンド教えて? まぁ、株一本とか株と債権の組合せで充分な人ならロボは必用無いし、ここに書き込む必用も無い。
リスクとリターンを考えず、ただ手数料だけ安ければ良い人にもロボは必用無いし、ここに書き込む必用も無い。
そんな人がネガキャンしていると、逆に迷っている人の背中を押してるだけなんだけど、気づいて無いみたいだね。
来年から始めようか迷っていたけど、ちょっと資産見直して今年から始めるよ。
>>530
おめでとう それがいい
自分の身銭切って初めて人間ちゃんと勉強するから
できないならそこまでの脳味噌よ
そのまま続けても定期預金よかいいと思うし >>486
期間限定ポイントが使えないから、たいしてポイント投資は使えない 自分でやってみることは大事だね。
成果出さないのに1%きっちり持ってかれるイライラ感はやってないとわからんだろ。
まあロボやって20年後のリターン差に愕然とするのもいい経験かもしれないな
反省を活かすのは転生後になるかもしれないけど頑張って記憶を引き継げよ
キタオはウソは言って無い。
ほぼ、全員、ごく少数の天才以外は大負けするから、
これが一番理論上は負けにくい。
だが、そうはならない。
そのうち違うもんやって大負けする。
最初から負け期待してやってるやつはいないからな。
すなわち、
本当に負けを目的でやるやつが一番勝ちやすい。
ってーか負け巾が小さくなる。
現実、いないが。
今朝のウエルス、マイナス0.9%
今朝のテオ、マイナス1.3%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
注目銘柄
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
アップル AAPL:US
時価総額1兆ドルに迫る
アップル関連銘柄
●村田製作所<6981>
●アルプス電気<6770>
●日東電工<6988>
●TDK<6762>
●ローム<6963> >>539
俺の書き込みも土日は休みだ。
だから最新のレポートは月曜日の朝ということになるわ。
毎日毎日ー匿名掲示板に粘着してないから。 ウェルスナビって、例えば100万入金して、105万に増えたあと100万出金した場合、その後の騰落のパーセンテージはどうなるの?
俺は投資でマイナスになった分は、断捨離して取り返してる
本とかゲーム、売れるものは全部うっぱらったわ
あとは怪獣ソフビしか残ってない
マイナスになった分はamazonのカートに入れて買った気になってる
>>547
酔った勢いでポチってしまうリスクがある >>547
プラスになった時に、ポチってしまい、積立にならないのですね、わかります 開始時期どれもほぼ同じ
ウェルスナビ +1.19%
テオ+2.88%
…………積み立ててNISA用PF +0.6%
ここ1〜2週の微妙な相場だとテオのPFのがダメージ低かった。
ツミニー用PF比はアレやな。債券やインフレヘッジをPFに入れる効果を教えてもらってる気がする…。
バフェット指数が上がってることに関して、教えてエロいひと
>>552
お前の罪NISAPFの内容が全く分からないから、何の参考にもならんが 最近新興国が大きく凹んでるからその配分次第でリターンが違ってくる
>>538の人もプラスになったでしょ
あ、エアプーだから無理かw ロボなんか使わずに普通にVTIだけ投資しとけば良かった
>>568
そんなもん結果論だし、散々言われてきた。 今朝のウエルス、マイナス0.1%
今朝のテオ、マイナス1.0%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
あれ?めちゃくちゃ上がってない?
今日追加入金はダメかな?
IYRに加え、GLDでも分配金キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
前者120円、後者36円(^_^;)
まぁ、小さなとこからコツコツと……ですよね
こうゆう時に毎月積立以外の追加入金はやめといた方がいいの?
4月に100万から初めてダウとか為替がが適当に下がったところで3度合計100万入金して今205万
結局為替次第になってるけどww
3か月でいい悪いなんて分からんかもしれんけど
なんかア最終的に5000万から1億ぐらいここで運用してもいいのかもとは思ってる
資産運用の柱にしてもいいかと
これだけの手数料でこれだけ満遍なく投資してくれるのってなかなかないでしょ
生かさず殺さずのヒトのウェルス、プラテンしそうだが、どうするかミモノ。
>>584
ロボアドは手数料で乖離があるから、
他のバランスファンドのほうが良いぞ
結局どこもVTなりVTI買ってる、あとは中抜き代に差があるだけ >>584
うむ
ゴールド入ってるのはロボットくらい、他のは分散が弱い そこでロボを買うかバランスファンドと個別に金ファンドを買って安く済ませるかで別れる
年間損益報告書で手数料の高さに驚いて解約する人多数いそう。
1パーセント手数料献上するなら俺は成績のいいアクティブファンドやREITで高年利狙うね
ロボアドはただのバランスファンドだから、アメリカみたいに手数料0.3%くらいでやればいい
それを日本ではなぜか手数料1%でやって、テレビCMを流すのに使ってるという意味不明なことに
アメリカと比較するの意味ない。人口もそうだし。投資する人の割合もそう。
日本だからCMバンバンうってようやく人集まるって感じ。
アメリカのロボアドは純資産が兆円クラスだからな
日本の投信が純資産の増加とともに値下がりしたようにロボアドも純資産が増えれば値下がりするよ
10年後
「セカイジョウセイ ヲ カンガミテ
テスウリョウ ヲ 2%ニ
ヘンコウシマスロボ」
ラップファンドは数兆円集めても手数料下げてないのよ
ロボアドもずっと1%でやると思う
長期割で0.9%が限界
あとこれは決定的だけど、日本人は不満を掲示板にしかかかないwww
アメリカはすぐ訴訟だけど、日本はありえないwww
つまり企業側にとっては怖くもなんともないってことよ。
CEO柴山もびっくりの差だろうな
20年で手数料パフォーマンスが25パーセントも出る >>601
その差が柴山の利益になるんだから、いくらでも計算してるだろう
ロボアドは、手数料1.08%+信託報酬だからもっと差が出るね 銀行に預けてるよりかはいいんだけどな。出口が+だったら。
ロボは、分散・長期・積立が基本
途中で出金なんて論外
IFAに任せたら手数料1%以上だから
ロボ優秀
長期でやるほど信託報酬が効くと思うが
暴落が顔面ストレートなら
経費率はボディブローだろ
ようやっと明日には円建てプラテンになるりそうだな。
そろそろトランプが余計なこと言って振り出しにもどるよ
ウエルス始めて1年半年。はじめの1年は金額が少なかったのと
積立設定をせず適当に入金していたのでデタックス効果0.2%くらいだったけど、
今年に入ってから0.3%くらいで多分年末には0.6%くらい効果が出そうです。
差額で手数料0.4%くらいに落ち着きそうだ。
同じ時期に同じような額で始めた同じようなポートフォリオの確定拠出年金はまだ赤字です
同じようにDETAXしたら1パーセント益になる吐きそう
>>612
デタックスをしようが、手数料1%なのは変わらないよ VTIに続いてVEAもプラ転
ロボのターンやぞ(^o^)
他に移るか、続けるか・・・
悩みどころ。
手数料安くならないかなぁ。
今朝のウエルス、プラス0.4%
今朝のテオ、マイナス0.3%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり
プラスは瞬時と思われ安定まで様子見。
ロボは資産推移の視覚化が上手いよな
それでズルズル続けてる
投資信託の方が結果良いんだろうけど図でこれだけプラスですって示されるとロボスゲーって錯覚になるよね
景気が悪化したとき儲けがでる?
景気がいいときは他にいろいろありますし
結局こういう時ってみんなどうするの?
プラ転したら追加入金しないで放置?
マイナスになったら追加入金?
引き出すはなしで、あくまでウェルスで収益を最大化することを前提
>>635
毎月積立しながら下げるの待ってそこでドカンと投入するんだよ >>631
全米の投信と比べたが、下がった時の局面でもロボの方が不利だった
アメリカ経済だけが大ダメージでその他だけが無傷ならロボの方が儲かるけど
そんな都合の良い事は今後も滅多に無いよね 今日売ろうとしてるやつは気をつけろよ
円高に動いてたらマイナスだからな
買うなら今のうち SBIで投資信託トータルリターンランキング1位
大和−女性活躍応援ファンド 2018年7月23日(月)以降、買付のお申し込みを停止
>>644
直近1年のリターン47.06%
大和−女性活躍応援ファンド >>632
マイナスで追加入金したらその評価額込みで手数料取られちゃう。下げてるときは手数料安く済んだと思ってほっとき、上げてるときは気分良くほっとけば良い。 今日から始めようと思って入金した(リスク設定してないから買い付けはまだ)ここ見てたら二の足踏んでしまう
>>648
10年とか積み立てるなら、タイミングより1日でも早く始めた方がいい。
けど、ロボより良い選択肢もあるからね。 米国が本気でリセッションに入るのなら、レバ2倍になるようにポジション仕上げて
ここら辺から売りあがっていくのが良さそう。
実効レート見ても円は相当割安だからある意味短期的には儲けはでかい。
長期投資にはもちろん向かないけどなw
どうか自分が換金するときにプラスでありますように..
それさえ守ってくれれば感謝します。
>>612
普通のバランスファンドでも同じことだよ
手数料が1パーであることは変わらない 円安すげー
インフレ連動米ドル債の威力爆発
そういうことが無いと考えたこっちが浅はか、ってとこか?
守備力を考えると威力爆発と言っても良い。
通貨の価値が下がってるだけで、日中韓株とか上がってるのは幻想、ってとこか。
ウエルス
円 +0.41
ドル -0.39
出金はまだ様子見だなー
テオ
円 +1.30
ドル +0.53
面白い売買してるからこのまま継続で
今朝のウエルス、マイナス0.2%
今朝のテオ、マイナス0.2%
生かさず殺さず元本割れても手数料きっちり