1Mr.名無しさん2019/11/05(火) 17:06:23.11
,.r==≠ ´ ___,....、 ̄ヽ _i__/} / 乂
{ミ/,。xj' >'゚´ ``''<! .>x、。-===- 、,_
,r フ/三/ ィ/ Y . ヽイ ヾ三三三三三}
/ i/イ三ミ/ . / / i 1 Y ヽ_,. マ三三三三/h、
' {'{三ミ/ i ! } .} 1 Y }三三,三三/ '、
i {ヾニ/ l { _,,,,_ / ゙ | iニ ヾ三三`寸i《 i
| {ミ=イ ' レ^V、 '^ァ-、 j. }__./三三三三} .|
' 辷リ i ヽ.{ ,.。ニへ、_,..ィ..ィ_,ノ_ ヽj ハ.〉V三三ミア .!
゙、 ´ | /{ 、|〃r')心 ´ィ茫ヾ/.イ / } iV三デ゚ ./
/ . V ヘ. {ゝ{:.r゚り ト:.ci`} ト./ . } 1 V′ /
,.∠ ./ ,...、 乂 、ゝ `^゙´ , ゞ^ソ ゙/ .ノ. 从 1. ヽ
. ノ , V_ノ , ヽ、 /...丈i' ∠ イ }./ ヽ
. ' イ7'ァ‐''''^ 1 ヽ '、 r '''' ヽ `フ´ .ノ ア `、 ヽ
∥. 〈 寸 .} . V/^'1ヽ ヽ ノ ィニ'' ´ /ァ^^V : k ',
. { \ 乂 }{_,,..、 / ./ Y } `';x.、,___ ,... .jく./ / /、 .} : } '. }
゙ \ ヽ、`ヽiア'´_,.ノ ∨7 . ./ } _,..‐' ./ ,.ィ! .ィ三ミk ヽ. : ' 、 j
'、 ニフト'<弋ー'_,.ィ ヾ ノ-‐./.7 、 / / }イ三三三iハノ i. ノ V
T''''ー' iアィ`ー=べ´ ヽ....,rク'-{......>' /rf三三三三三ミ}. V _,..ィ_,
l .《三ミ/'''く 入. ヾ'三ミ|.V / {三三三三三三リ V __,ノ
l 《三i} /'、 \ l./ ./ノ三三三三三三/ i '、
{ .{ { / . ./ヘ \. . { )三三三三三三ミ} i、 ヽ
前スレ
アニメ総合スレ 90
http://2chb.net/r/male/1565849225/ 2Mr.名無しさん2019/11/05(火) 17:15:59.62
社会人男女のみなさんに聞いてみました!
Q.あなたが思う絶対付き合いたくない●●オタクをお選びください。
1位 アイドルオタク……192人(43.15%)
2位 アニメ・漫画オタク……73人(16.40%)
最も相手にされない人達
3Mr.名無しさん2019/11/05(火) 18:04:55.66
4Mr.名無しさん2019/11/05(火) 20:17:38.98
5Mr.名無しさん2019/11/06(水) 17:46:41.96
マーシーは期待を裏切らないな
6Mr.名無しさん2019/11/06(水) 20:24:35.06
7Mr.名無しさん2019/11/06(水) 20:53:37.15
グランブルーはサイコレズさんがまたでてほしい
8Mr.名無しさん2019/11/07(木) 01:15:06.22
アデネラ可愛いよう
9Mr.名無しさん2019/11/07(木) 01:54:34.04
10Mr.名無しさん2019/11/07(木) 02:18:39.02
アズールレーンって資金は潤沢にあるんだろうからもうちょっと戦闘シーン頑張ってほしいわ
11Mr.名無しさん2019/11/07(木) 13:37:16.35
けものみち 6話
安定してるな
でもこれもしかして、もうケモノとか関係なくなってきた感じが
12Mr.名無しさん2019/11/07(木) 14:13:44.55
アニオリだし
13Mr.名無しさん2019/11/07(木) 15:23:27.70
慎重勇者 5話
セルセウス、アデネラの時間経過
王道なのかもしれないけど落差が見ていて心地良い
それにしても前回の拷問シーン同様に
ギャグとシリアスの瞬間的なコントラストが高いな
視聴者をハッとさせる演出が自然だわ
シリアス展開で視聴者に冷静さを与えることによって
その後、普段よりギャグが少ない展開でも相対的に気持ちの高揚感が得られる
原作のプロットはこういう『落差』をかなり意識してる
中期長期のショッキング演出は国内外問わずドラマでよくみる演出(主要メンバー殺したり)だけど
これはギャグを(ぶっ込んでも自然になるように)やるために
あえてジャブする感覚でショッキングを与えている感じ
逆を言えばまさに彼方のアストラ最初の数話
シリアス展開の中に唐突にギャグ入れちゃうと当たり前だが
かなり視聴リズムが崩れてしまう良い例
最後の方は塩梅よかったけど、控え目になっただけで可逆とは言えないか
14Mr.名無しさん2019/11/07(木) 16:08:33.53
サイコロ 6話
なんかいつもと違って熱い回だったな
ゲームは一人で作るものじゃない
数え切れないテストプレイ
もちろん孤独だからこその作品もあるけど
15Mr.名無しさん2019/11/07(木) 17:29:35.14
『彼方のアストラ』作者・篠原健太、14万フォロワーのTwitter閉鎖を発表
16Mr.名無しさん2019/11/07(木) 17:47:17.30
長文早く死ねよ
17Mr.名無しさん2019/11/07(木) 17:57:08.55
長文誰も読んでないから
書くだけ無駄
18Mr.名無しさん2019/11/07(木) 18:10:42.59
俺は楽しみにしてるよ
19Mr.名無しさん2019/11/07(木) 18:30:36.10
慎重勇者の原作、アニメみた後でも親和性たかいなぁ
20Mr.名無しさん2019/11/07(木) 19:11:19.73
>>18
俺も別に構わんと思う
スレの賑やかしとして粘着荒らしよりまし
嫌なら読まなきゃいいだけだし 21Mr.名無しさん2019/11/07(木) 19:34:56.68
よくねえよ、バカ
お前も死んどけ
22Mr.名無しさん2019/11/07(木) 19:44:26.47
てか慎重勇者のOP変更してるな
サビ部分止め絵だったのに今ダンスとかしてる
23Mr.名無しさん2019/11/07(木) 19:52:11.55
ワッフーワッハー
24Mr.名無しさん2019/11/07(木) 19:55:31.89
ここの板って何でIDやワッチョイが無いんだろ
あれば全て解決するんだが
25Mr.名無しさん2019/11/07(木) 19:56:55.88
そんなに嫌なら専門スレ行けよ
26Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:05:26.73
長文荒らしがいなかった平和な時はもう戻らないのか
27Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:08:39.61
28Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:10:59.79
雑談板なんてIDなしがデフォだろ
29Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:22:22.47
ライフルのヒロインとこのすばOP一緒だわ
30Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:22:37.81
31Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:25:10.21
>>20
読んでないしそもそも見えないがこの流れを定期的に作るのはどう考えても荒らしと一緒だし罪だわ 32Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:33:20.13
統失が一匹紛れ込んどるな
33Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:35:57.39
>>28
ニュー速やなんJをご存知ない?
カテゴリー雑談板もIDデフォだぞ 34Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:38:33.70
35Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:40:45.17
完全なる病気
36Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:47:11.97
もしかして平均値って鬱展開アニメなのか?
37Mr.名無しさん2019/11/07(木) 20:53:14.70
38Mr.名無しさん2019/11/07(木) 21:07:02.80
コテハンにでもしてくれればngしやすいんだけどねきっと
39Mr.名無しさん2019/11/07(木) 21:09:54.98
する必要ないし
このまま続けて欲しい
40Mr.名無しさん2019/11/07(木) 21:17:45.48
41Mr.名無しさん2019/11/07(木) 21:42:03.07
やべーな
糖質とか発達とか言いたくないがこの長文くんはガチもんじゃねーか
何でよりによってここなのよ
42Mr.名無しさん2019/11/07(木) 22:04:03.94
長文さんへの嫉妬やめろよ
43Mr.名無しさん2019/11/07(木) 22:19:11.88
>>41
わかり易い自演擁護(定型句レベルのワンパターン)が間髪いれずに入るしな
ただ、いい加減構う方も問題だと思うぞ
一応、専ブラで弾けるんだし 44Mr.名無しさん2019/11/07(木) 22:19:18.45
長文は死ぬべき
生理的に気持ち悪い
45Mr.名無しさん2019/11/07(木) 22:32:19.44
完全なる統失
46Mr.名無しさん2019/11/07(木) 22:52:37.25
長文への反応
1 嫌悪
2 嘲笑
3 哀れみ
4 無視
5 忘却
段階が深まるにつれ、その存在の否定へと繋がる
長文へのレスがなくなる5段階のときこそ長文がこの世の人々から忘れ去られる時、つまりその存在が消滅する時なのだ
47Mr.名無しさん2019/11/07(木) 22:58:06.03
なにいってんだこいつ
48Mr.名無しさん2019/11/08(金) 00:36:17.73
粘着荒らしが一番うぜえ
49Mr.名無しさん2019/11/08(金) 05:30:36.29
完全に病気だな
50Mr.名無しさん2019/11/08(金) 05:31:31.61
長文に嫉妬してる人は自分も話題振ってみたら?
自演で連投しても見え見えだぞ?
51Mr.名無しさん2019/11/08(金) 05:57:42.98
Kanon観て沢渡真琴の回で沢山泣いちゃった
52Mr.名無しさん2019/11/08(金) 11:08:47.56
サイコパス 3話
結構情報が出揃ってきたな
①敵対かつ協力関係 利害の一致
厚生省 公安局 刑事課
外務省 特別行動課
② ①と対立関係の組織
ビフロスト
ブックメーカーの最上級みたいな組織
実行犯インスペクター(狐の名詞持ち)
小さな要因の連鎖で事件を起こす、みたいなバタフライエフェクト的な犯行なので
罪の意識はないのかもしれない
③1期 独自に事件を追う組織
常守朱
公安局?によって勾留中
色相が濁らないので雑賀譲二みたいな収容とは別っぽい
雛河と連絡取り合ってるっぽいので他にも協力者はいるだろうな
六合塚とか
おそらくざっくり3期のプロット
ツンドラ号銃撃事件となった船には旧現の公安局刑事課メンバーやメンバーの関係者が乗船していた
銃撃事件で「人殺し」により朱は逮捕される
その事件首謀がビフロスト絡みである情報を得て①③のアプローチから
ビフロストの尻尾(インスペクター)を掴み本体を追い詰める
銃撃事件の真相解明後、朱に対する灼&炯の理解や対立が展開され
シビュラの本当の闇、シビュラの無い世界を問う
というストーリー
「裁きを待っている」「この世界から開放」という朱の発言
つまり、裁判制度の無いこのシビュラ一辺倒の世界からの開放
シビュラに乞わない裁きを待っていると思われる(私刑みたいな)
極論、1期の狡噛-槙島-朱の三角関係に近い展開になるかもしれない
(朱→槙島、朱→狡噛もしくは灼or炯、狡噛→灼or炯みたいな)
朱からは、正当防衛ではない殺人を認めている様子が伺える
朱推薦の灼、霜月推薦の炯
つまり対立関係である朱と霜月が
銃撃事件の真相解明やシビュラ抜きの裁決手段の打開策として
お互い不正回避のために加害者・被害者遺族をあてたということか
(朱が外部と連絡が取れるということは勾留と言えど霜月側との妥結があったと言える)
味方にインスペクターが紛れ込んでいました
みたいな安易なことはやってこないと思うけど
やるならもっと突き抜けて灼の二重人格云々みたいなことをしてくるだろうな
父親がインスペクターかもしれないというのも気になる
53Mr.名無しさん2019/11/08(金) 12:24:23.73
死ね
54Mr.名無しさん2019/11/08(金) 13:41:53.20
アサシン 5話
やけにpanとボケ表現が多く自己主張を感じるカットが多かったな・・
4話までは線の細さが売りの作画のように見えたけど
今回は線の強弱をかなりアピールしていた
なんだったんだろうこの回は。
メリダとエリーゼ仲直りしたことだし切ろうかな
55Mr.名無しさん2019/11/08(金) 16:56:04.53
ぬるぺたの6話
海水浴客が位相ずれたつうかノイズになったのなんで?
実は氏んでたのお姉ちゃんじゃなくて妹の方だったとか?
かき氷屋の娘なんでこんなひどい棒なの?
56Mr.名無しさん2019/11/08(金) 17:49:34.98
血のつながった小学生の妹とのセックスは興奮するよ
57Mr.名無しさん2019/11/08(金) 19:32:59.93
ぬるぺた折り返しでなんか意味深な感じになってきたな
58Mr.名無しさん2019/11/08(金) 19:33:31.63
とりあえず1話から見返しているか
59Mr.名無しさん2019/11/08(金) 19:35:30.43
そもそもnullって名前が引っかかってたけど
そのへん明らかになりそうだな
60Mr.名無しさん2019/11/08(金) 21:05:28.64
なんでペタ姉岩があるんだろ 61Mr.名無しさん2019/11/08(金) 21:29:54.71
いちなー
62Mr.名無しさん2019/11/08(金) 21:30:43.92
まずは、ペタ姉がなんで死んだかだな
事故とは言ってるが、実験事故なのか交通事故なのか
どちらにせよ、ヌルをかばってorヌルのせいで死んだ
みたいなパターンだろうな
ただ、モブキャラにノイズ走った意味がわからん
事故で植物状態or記憶喪失の妹にフルダイブして
思い出を体験させて記憶や意識を取り戻させようとしてるとか
実はかき氷の店番の子も唯一中の良かった親友だったとか
63Mr.名無しさん2019/11/08(金) 21:36:42.77
あらためてチャーハンの下りとか見ようによっては
妹を必死に元の世界に呼び戻そうとしてるようにも見えるし
どっちも事故にあって、姉が生き延び妹重体ってのがいまのとこしっくりくる
64Mr.名無しさん2019/11/08(金) 23:15:40.02
ぬるぽ
65Mr.名無しさん2019/11/08(金) 23:32:49.10
66Mr.名無しさん2019/11/09(土) 00:05:56.21
最近どのアニメ見ても和氣あず未か本渡楓が出てる
67Mr.名無しさん2019/11/09(土) 00:27:12.45
いいえ
68Mr.名無しさん2019/11/09(土) 00:29:32.46
先輩!
69Mr.名無しさん2019/11/09(土) 01:14:05.95
言葉通りどのアニメ見ても出ているのはM・A・Oレベルじゃないとな
70Mr.名無しさん2019/11/09(土) 01:16:28.60
MAOってお色気アニメには大抵出てる印象があるわ
71Mr.名無しさん2019/11/09(土) 01:30:07.82
全盛期の花澤レベルだと思う
メイン主体に限らなければ現時点でトップクラス
万能タイプだから主役よりサブキャラ向きなんだがな
72Mr.名無しさん2019/11/09(土) 22:32:18.54
アニメの謎の光邪魔だなぁ
なくならないかなぁ
73Mr.名無しさん2019/11/10(日) 00:14:11.63
お金を出す(円盤を買う)と消えるよ
74Mr.名無しさん2019/11/10(日) 00:49:29.54
真っ黒になるか黒丸やぞ
75Mr.名無しさん2019/11/10(日) 00:52:34.23
なんや!みくさん関係ないやろ!
76Mr.名無しさん2019/11/10(日) 01:19:14.82
なんでみんなキリト上げなの?
あとうんことかおしっこはどうしてるの?
77Mr.名無しさん2019/11/10(日) 08:31:50.01
アンダーワールドはアリスちゃんが上も下もかいがいしくお世話してるのかな
リアルのほうは点滴のみとか
78Mr.名無しさん2019/11/10(日) 18:47:29.77
全員知ってるやつはおっさん
79Mr.名無しさん2019/11/10(日) 18:56:48.42
ヴァルラブって女の子は可愛いけど話がいつまでたっても面白くならない
80Mr.名無しさん2019/11/10(日) 19:04:01.41
81Mr.名無しさん2019/11/10(日) 20:07:46.21
ハイスコアガってシリアスな恋愛物か?
82Mr.名無しさん2019/11/10(日) 21:02:55.87
日高はこの後あまり出てこなくなる
大野が夏休みの間にアメリカに転校になる
その前に春雄と二人で大阪に行ってエッチする
そのあと指輪を返されて振られたと思った春雄はいじけるけど、日高に励まされて大野に空港でプロポーズしてハッピーエンド
83Mr.名無しさん2019/11/10(日) 23:55:56.28
ハルオのいいとこは決してエッチしないとこだわ
84Mr.名無しさん2019/11/11(月) 00:03:47.46
インポ?
85Mr.名無しさん2019/11/11(月) 00:21:36.10
ホーケーを気にしてるんだろ
86Mr.名無しさん2019/11/11(月) 06:01:34.17
大野のねーちゃんとエッチしたいわ…
87Mr.名無しさん2019/11/11(月) 06:02:47.55
大野さんってげんしけんの?
88Mr.名無しさん2019/11/11(月) 08:13:44.72
ライフル 5話
冒頭パートのセリフからキャラ声そのまま違和感なく曲にフェードイン
意識した演出ではないとは思うけどアニメ感あって良い
前回試合中の戦闘BGMと同様の演出
静観を強調するのか、それとも盛り上げるのか気になっていたけど
どうやら後者的な方向でやるっぽい
てか基本自分との戦いかと思ってたら隣接選手の動向気になるものなのか・・
SAO 5話
展開早い
1期は、ギャグかどうか微妙なラインの演出がかなり多かった
(竜で連行直前の亀甲縛りされたキリトに肉まん?差し入れそのまま連行、アホ毛誘導などなど)
今期はかなり控え目だな
89Mr.名無しさん2019/11/11(月) 12:30:18.24
死ねよ、童貞
90Mr.名無しさん2019/11/11(月) 23:09:54.20
トクナナ騒ぎすぎでわらた
見つかるだろあんなの
91Mr.名無しさん2019/11/12(火) 10:52:02.43
トクナナなんかガバガバすぎなんだよなあ
見るけど
92Mr.名無しさん2019/11/12(火) 12:26:20.80
昨年5月に新潟市で小学2年生の女子児童、Aさん(7=当時)を殺害し、その遺体を線路に遺棄したとして、殺人などの罪で起訴された小林遼被告(25)の裁判員裁判初公判が11月8日、新潟地裁(山崎威裁判長)で開かれた。
運転中の軽自動車を、下校中のAさんの臀部に後ろから衝突させた。転倒したAさんを抱きかかえ軽自動車の後部座席に乗せたのち、その頸部を圧迫して気絶させ、車を発進。
15時28分ごろから59分ごろまでの間、同区の通称『なぎさのふれあい広場』駐車場にて、Aさんの下半身に触れ、わいせつ行為に及ぶ。
意識を取り戻したAさんの頸部を約5分以上にわたり圧迫して殺害した。
「性欲がおさまらず、アダルトショップに立ち寄りローションを購入した。その後、Aさんの遺体が死後硬直していることを認識。
お湯であたためれば弛緩して死後硬直を解き、わいせつ行為ができるのではないかと考え、18時30分ごろ一旦自宅に戻った。水筒にお湯を詰め、再び車を発進させる。
19時ごろ、通称『たこ公園』駐車場に停めた車の後部座席において、お湯でAさんの下半身をあたためわいせつ行為に及んだ」(検察側冒頭陳述
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191109-00000009-friday-soci
ロリコンは氏ね 93Mr.名無しさん2019/11/12(火) 12:54:47.17
スレ違いは氏ね
94Mr.名無しさん2019/11/12(火) 13:05:35.88
ちゃんまりと
葵ちゃんは話し方が
似てるよね
95Mr.名無しさん2019/11/12(火) 14:52:29.64
96Mr.名無しさん2019/11/12(火) 15:06:03.53
違うよ
97Mr.名無しさん2019/11/12(火) 15:30:24.65
バビロン 6話
前回の曲世が超能力的だなと思ってたけど
今回の政略も頭良いレベルを通り越して超能力に近いものがあるな・・
結果から逆算脚本に今のところは見える
98Mr.名無しさん2019/11/12(火) 20:55:43.04
>>91
女キャラいいよね
忍者と吸血鬼いなかったら見てなかったわきっと 99Mr.名無しさん2019/11/12(火) 21:25:06.28
自殺法いいじゃんね
100Mr.名無しさん2019/11/13(水) 01:30:12.81
>>98
わかるわ
ヴァンパイアのねーちゃんいいよな… 101Mr.名無しさん2019/11/13(水) 01:57:01.39
神田川ジェットガールズ、乳首のためだけに見てる
AT-Xで
102Mr.名無しさん2019/11/13(水) 05:39:35.49
いいなあああああああああ!
103Mr.名無しさん2019/11/13(水) 06:03:40.95
のうきん可愛いアニメかと思いきや人が死ぬ描写がいっぱいあるな
なんとなくアンバランスな印象
104Mr.名無しさん2019/11/13(水) 09:32:15.37
神田川ジェット 5話
3話くらいで、ハグれた経験があるのにまだ連絡先交換していないことにかなり違和感が・・
すれ違いによる友情の亀裂→仲直りを無理やり演出しているような
Bパート
目の前に好きなアイドルがいるのに急に敵対から入るのか。。
省略したにしても省略しすぎだなぁ、と
あれだけ前半に引っ張った凛のヘルズキッチンに対する好意的な描写は一体何だったのか
百合、友情、4話のバトル、舞台設定(協会の一言で片付けたり)などなど
いろいろと雑さが目立つ
1話の繊細な脚本や作画と比べると差が大きい
105Mr.名無しさん2019/11/13(水) 10:30:46.87
のうきんの最新話は村の背景が何かおかしかったな
106Mr.名無しさん2019/11/13(水) 11:00:53.65
のうきんは原作のほうが面白い
107Mr.名無しさん2019/11/13(水) 11:03:20.60
四月一日さんの二期
108Mr.名無しさん2019/11/13(水) 13:50:32.07
109Mr.名無しさん2019/11/13(水) 16:04:03.69
原作読者に歓迎されるアニメってあんまりなくない?
110Mr.名無しさん2019/11/13(水) 19:29:30.60
アニメ制作会社しだいなとこもあるのですかね
鬼滅は特別としても
111Mr.名無しさん2019/11/13(水) 19:52:51.46
ジャンプって鬼滅は別としてあんま金かけて制作会社選んでない感じがする
所詮原作売るための広告媒体的な。
112Mr.名無しさん2019/11/13(水) 19:59:47.69
エルフェンリートとガンツが確か同時期にやってて
ガンツの作者が「岡本くんはいいなあ、スタッフに恵まれてとてもいいアニメ作ってもらって」ってガンツの出来の悪さを嘆いてたw
エルフェンリートはアニメオリジナル展開も関わらず高評価だったからなあ
113Mr.名無しさん2019/11/13(水) 20:07:51.25
テラフォーマーズ、、、
114Mr.名無しさん2019/11/13(水) 21:16:04.43
>>111
円盤自体売れなくても何期もやったりする事あるからねー
逆にサンデー(小学館)とかは厳しい印象 115Mr.名無しさん2019/11/13(水) 22:00:02.59
エルフェンリートのナナの抱き枕持ってたわ
116Mr.名無しさん2019/11/13(水) 22:04:03.24
アニメのエルフェンリートは原作の半分くらいの所で終わりだっけか
あそこがピークと言えばピーク
尚、同じ作者の極黒のアニメは()
原作も最後の方は打ち切りに近いレベルで酷かったりするが結構続いたからな
117Mr.名無しさん2019/11/13(水) 22:28:57.91
パラレルパラダイスやって欲しい
謎の光とかはなしで
118Mr.名無しさん2019/11/13(水) 22:56:49.84
あの視線の動きは、慎重勇者下の毛毟ったのかよww
119Mr.名無しさん2019/11/14(木) 02:06:56.61
エルフェンリートは名作だなアニメは
全体的に物悲しさが漂っていて視聴後なんとも言えない気分になる
120Mr.名無しさん2019/11/14(木) 05:25:10.84
ストレンジャー・シングスの監督に影響与えてるしな。
海外クリエイターのうけもいい。
121Mr.名無しさん2019/11/14(木) 06:08:15.70
おはようございます!
今日も一日お仕事頑張るぞい!
しにたあああああああい
122Mr.名無しさん2019/11/14(木) 08:52:30.53
けものみち 7話
ようやく2章目って感じだな
ふつうに見れるけど飽きてきた
123Mr.名無しさん2019/11/14(木) 09:57:18.00
124Mr.名無しさん2019/11/14(木) 10:02:14.68
さいころ 7話
アニメ内で、明確な説明がなかったルール
・海竜は、ミープル(人)とボートをリタイヤさせる
・緑枠は即時発生イベント、怪獣ならその場で出現
これストーリー上、重要なルールだけど
実践の中で説明し火山につなげていた
その縮約と、不十分なルールを伏線に使う演出が上手いなとおもう
125Mr.名無しさん2019/11/14(木) 12:32:14.29
死ねよ、童貞クン
126Mr.名無しさん2019/11/14(木) 13:56:42.02
慎重勇者 7話
リスタルテの乳がデカくというかたくましくなったような 気のせいか
127Mr.名無しさん2019/11/14(木) 13:57:12.45
128Mr.名無しさん2019/11/14(木) 14:11:26.04
けものみちと慎重勇者なら慎重勇者の方が内容はあるが
どっちもノリが軽いんだよね
コメディの域を出てないから飽きはくる
129Mr.名無しさん2019/11/14(木) 19:56:04.40
紅白でLiSA来たわー
鬼滅まさに社会現象やな
原作も爆売だし、ジャンプも今後はアニメ制作会社の重要性を理解してくれるだろう
130Mr.名無しさん2019/11/14(木) 20:09:13.60
アメリカで売り上げワンピース超えとか言ってるけど
好みじゃないからどうでもいい
131Mr.名無しさん2019/11/14(木) 21:11:14.72
お前なんかのほうがどうでもいい
132Mr.名無しさん2019/11/14(木) 21:44:09.52
笑っちゃいなわっはわっは
言ってるのに笑えないんですけど…
133Mr.名無しさん2019/11/15(金) 00:05:24.61
ベルファストのおっぱいの為にアズールレーン観てるわ
134Mr.名無しさん2019/11/15(金) 06:12:08.55
おっぱいにはあらがえないよな
135Mr.名無しさん2019/11/15(金) 12:12:47.16
これが人間のサガか
136Mr.名無しさん2019/11/15(金) 15:53:06.71
鬼滅の刃 #1~13
Abemaアニメ
11月17日(日) 04:30 ? 10:30
鬼滅の刃 #1~13
Abemaアニメ
11月17日(日) 10:30 ? 16:30
鬼滅の刃 #1~13
Abemaアニメ
11月17日(日) 16:30 ? 22:30
後半が見たいのじゃー
137Mr.名無しさん2019/11/15(金) 18:51:02.32
金払えば後はタダで好き放題観られるんだぞ
138Mr.名無しさん2019/11/15(金) 18:56:53.64
金払ったらタダでも何でもないと思うの
139Mr.名無しさん2019/11/15(金) 19:24:49.06
アマゾンは実質、有料じゃないとまともに買い物できないから登録しているが
ここだけでも結構、カバーできる
これと、TV(BS含む)、無料配信で困る事はないはず
画質は無料だとまあ仕方ない
140Mr.名無しさん2019/11/15(金) 19:28:41.20
アマプラ配信だけで量は十分だわ
たまに観たいの配信されなくて悲しいけど
141Mr.名無しさん2019/11/15(金) 19:48:14.76
ネットで見る理由あるの?
テレビ録画するのは駄目なの?
142Mr.名無しさん2019/11/15(金) 19:49:45.76
千葉テレビみれない
ぬるぺたみられない
143Mr.名無しさん2019/11/15(金) 19:49:55.43
新田恵海さん、ますます綺麗になってしまう
144Mr.名無しさん2019/11/15(金) 19:52:14.39
145Mr.名無しさん2019/11/15(金) 20:56:56.40
>>141
首都圏住みならいいがそうでない人たちには配信は欠かせない 146Mr.名無しさん2019/11/15(金) 20:58:15.59
BSではあかんの?
147Mr.名無しさん2019/11/15(金) 21:10:34.55
dアニメは月額400円で主な新作と相当量の旧作が見放題
数あるサブスクのなかでもトップクラスのコスパだろ
148Mr.名無しさん2019/11/15(金) 22:36:51.64
なんか不公平だね
149Mr.名無しさん2019/11/15(金) 23:38:45.94
BS観るほど暇じゃ無いし
アンテナ付けたらNHKがやってくるのもうざい
150Mr.名無しさん2019/11/15(金) 23:49:54.97
N党にいれたのか
151Mr.名無しさん2019/11/16(土) 04:12:14.98
ぬるぺた 7話
急に作画(線画もキャラも)が硬くなったな・・
152Mr.名無しさん2019/11/16(土) 04:47:37.83
超人高校 7話
土台とは言えど皇帝の像に頭ぶつけるのは忠義心に違和感あるけど何かの伏線だろうか
アサシン 6話
まさにホラーとエロの親和性をあざとく体現した回だった
てか灰色の魔女の談話がなければ成立しないのでは・・
つまり残りの仕掛け人があの2人かと思ってたけどちがった、そこだけ微妙
153Mr.名無しさん2019/11/16(土) 08:35:02.46
けものみちのゲンゾーって
異世界パワーとかなんかあるのかな
そのままなのかな
154Mr.名無しさん2019/11/16(土) 10:35:47.10
鬼滅の刃 #14~26
Abemaアニメ
11月24日(日) 04:30 ~ 22:30
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
155Mr.名無しさん2019/11/16(土) 10:55:43.62
鬼滅はアニヲタならUFOだしとりあえず見てる感ある
156Mr.名無しさん2019/11/16(土) 11:12:05.17
鬼滅は、少年ジャンプ系にしても最近では珍しく古い王道だから特に人気があるんじゃないかな
俺つえーなろうとかなりの温度差がある
原作は死にまくり
場合によっては主人公が死亡さえあり得る
157Mr.名無しさん2019/11/16(土) 11:18:41.51
俺、キャラの死亡とかはだいじょうぶだけど、寝とられだけはダメだわ
その作者の作品は二度と読まないことにしてる
158Mr.名無しさん2019/11/16(土) 15:44:12.89
>>156
普通にキャラがポンポン死ぬし、原作はこのまま無残倒して終わったら最高
引き伸ばしないのがいいから 159Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:16:32.74
金稼ぎできるコンテンツだから本編が終了したとしてもスピンオフで凌ぐと予想
しかし、北斗の拳並にばっさり殺すのは最近では少年誌青年誌ラノベ関わらず珍しい
160Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:31:04.90
進撃の巨人もバンバン死ぬじゃない
161Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:36:49.16
鬼滅はほぼ全滅だからな
敵も見方も惜しげもなく死んでいく
162Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:38:42.87
作者が損壊フェチなんじゃないかと思うレベル
163Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:42:52.51
劇場版イデオンとどっちが酷い?
164Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:44:56.17
鬼滅はそんな悲惨な展開になるのか
アカメが斬るでも嫌な気分になったからやだなあ
165Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:45:01.00
主人公陣営もさっくり真っ二つだからねぇ
補正で復活とかも一切なし
進撃と違って理屈めいた要素はなくシンプルなのもいい
和風だから海外でも絶大な人気
166Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:46:15.96
いいんだよ、死んだほうが
某海賊漫画なんか海賊やってるくせにほとんど死なねーじゃん
ままごとじゃないんだからさ
死ぬときはちゃんと死なないと
167Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:51:25.20
アカメが斬るも名作だな
原作はもっとエグいらしいけど
168Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:55:13.84
女子供でも容赦せんぞ
と言う作者からの気概が伝わってくるな
169Mr.名無しさん2019/11/16(土) 21:58:16.80
人が死にまくるのは嫌だよ
なにが楽しいんだ?サイコパスかよ
170Mr.名無しさん2019/11/16(土) 22:01:39.86
そりゃフィクションだから
171Mr.名無しさん2019/11/16(土) 22:08:08.38
>>167
アカメは主人公サイドの昔の仲間かわいそう
虫にれいぷされてるシーンみたいなのなかったっけ… 172Mr.名無しさん2019/11/16(土) 22:15:28.71
逆にタイトルに反して今回のサイコパスは正統派な刑事物っぽくてここまではかっちりした出来だな
内容は安定はしているんだが理不尽グロ要素が弱まってしまった
173Mr.名無しさん2019/11/16(土) 22:45:35.83
殺し合いしてるのに、主要キャラだけは死なないとかの方が興ざめだろうが
174Mr.名無しさん2019/11/16(土) 23:59:15.28
納税して寝るー
175Mr.名無しさん2019/11/17(日) 00:37:13.50
176Mr.名無しさん2019/11/17(日) 02:45:06.98
鬼滅は無理やりな引き伸ばしがなく、
過去話したらだいたい死んでるぐらいのテンポの良さがいいんだよな
アニメ見て原作読んだら驚いた
177Mr.名無しさん2019/11/17(日) 05:06:44.66
ヴァルラブつまんなすぎる
主役の男も魅力ないし、なんでこんなつまらない作品をアニメ化したのか
178Mr.名無しさん2019/11/17(日) 05:07:28.44
働かないで見るアニメは楽しいか?
179Mr.名無しさん2019/11/17(日) 10:21:29.19
一騎当千観てる
パンチラいっぱいだわ
180Mr.名無しさん2019/11/17(日) 11:02:33.63
サイコパス 4話
ホロ技術が確立されているなら
逆にホロ看破技術があってもおかしくないのにな
1期から言われているけど
シビュラシステム、ドミネーター、ホロ
この辺りの科学的根拠は完全に放棄してるっぽいな
この流れでいうと作中に登場するAIもそんな気がする
ビフロストの規定路線
シビュラと敵対関係であるかはまだ微妙なところ
代理人格AIが認知され、シビュラに認めさせた
個人への全身ホロが緩和されれば、色相判定は難しくなるはず
そこをシビュラの対抗馬とするのか、もしくは、
現状シビュラに頼り切った国民が人格までをもシビュラに支配される時代を示唆している
つまり、外部(ビフロスト、ラウンドロビンの真意)からシビュラの進化を促している組織である可能性
181Mr.名無しさん2019/11/17(日) 12:01:55.20
死ねよ、アスペ
182Mr.名無しさん2019/11/17(日) 12:07:30.55
この音とまれ原作の熱量も凄かったけど
アニメで音が入ることによって一層感情にグッとくるわね
おもすろい
しかしおじさん涙もろくなってきたわよ
183Mr.名無しさん2019/11/17(日) 12:57:41.74
涼風青葉と結婚したい
合法ロリ
最高
184Mr.名無しさん2019/11/17(日) 13:05:58.51
青葉は優秀なんだよね何気に
185Mr.名無しさん2019/11/17(日) 13:16:21.62
友達のねねっちは一橋大学だしな
186Mr.名無しさん2019/11/17(日) 13:21:55.17
たしか偽造ヘルメットの仕組みは色相コピー
今回は特A級メンタリストを騙すほどのホロ合成技術でのシビュラハック
少なくとも7年前は顔を隠すだけではドミネーターの心理診断を回避することはできなかったはず
強襲型やそもそもドミネーター、ホロ技術はミノフスキー粒子的なものなのか
187Mr.名無しさん2019/11/17(日) 14:00:00.83
Abemaアニメは放映中ずーっと見てないとあかんのか
録画もできんしまんどくせ
188Mr.名無しさん2019/11/17(日) 15:52:05.06
torne録画でニコ生コメント取得が最強
189Mr.名無しさん2019/11/17(日) 18:23:18.94
キャロル&チューズデイおわた
よかったわ
190Mr.名無しさん2019/11/18(月) 00:30:07.78
千鳥高校
全国出場オメ
191Mr.名無しさん2019/11/18(月) 12:21:53.85
クセがスゴい
192Mr.名無しさん2019/11/18(月) 16:52:12.10
ライフル 6話
あいかわらずゆるい
視聴継続
193Mr.名無しさん2019/11/18(月) 17:08:04.47
SAO 6話
お堀つくる時間あったやろ、と思わんでもない
そもそも陣形どうなってんだろ、全体攻撃で普通に同士討ちしてるような気がする
194Mr.名無しさん2019/11/18(月) 19:38:01.55
>>193
味方にはダメージ無い設定じゃないと意味ないな
あの戦い方だと長距離攻撃できないと 195Mr.名無しさん2019/11/18(月) 19:39:16.44
ハイスコアガールズのEDは成長した大野なのかやくしまるえつこなのか?
196Mr.名無しさん2019/11/18(月) 20:21:51.35
空間神聖力は暗黒軍団の術者と共有らしいし、ダメージ(当たり判定)もたぶん共有っぽいよな
あの炎は味方を避けるタイプなのかもしれん
197Mr.名無しさん2019/11/19(火) 00:12:54.51
サイコパスはまだ序盤の空気感あるけど
1時間枠の4話消費だからそろそろ派手な展開が欲しい
198Mr.名無しさん2019/11/19(火) 01:41:05.37
わっほーわっほー
199Mr.名無しさん2019/11/19(火) 05:53:18.41
サイコパスそろそろレギュラーのキャラ殺してくる気がしてならない
あのショートヘアの女執行官とか
200Mr.名無しさん2019/11/19(火) 12:40:15.32
2期は狭い世界観でグロ重視だったからどうだろう
同じパターンはやらない気もするけど
それと霜月は、映画見てない人はかなりキャラが変わったように見えるんじゃないかな
201Mr.名無しさん2019/11/19(火) 15:09:42.29
バビロン 7話
まがせは一体何の能力者なんだろう・・
202Mr.名無しさん2019/11/19(火) 15:32:46.08
あれだけ強力?な能力だと、もう2話のとこでやられてて
夢オチって展開もあり得るな
今のところ具体的な能力発動効果は作画されてないしなんかその辺りが怪しい
203Mr.名無しさん2019/11/19(火) 18:45:05.18
マイルたんとエッチしたいな
204Mr.名無しさん2019/11/20(水) 04:42:17.03
銭ゲバのオッパイちゃんの方がいいじゃん
205Mr.名無しさん2019/11/20(水) 07:06:02.25
ポーリンちゃんとソープごっこしたいわ
206Mr.名無しさん2019/11/20(水) 07:49:20.86
ポーリン で検索したら中条あやみの画像がどっさり
ポーリン のうきん で検索した方がよいと分かった
207Mr.名無しさん2019/11/20(水) 08:45:48.81
「ゆるキャン△」TVドラマ化!志摩リン役は福原遥、なでしこ役は大原優乃
208Mr.名無しさん2019/11/20(水) 08:48:42.94
209Mr.名無しさん2019/11/20(水) 12:20:37.08
もうアニメ>映画、ドラマになってるな日本は
210Mr.名無しさん2019/11/20(水) 12:20:56.19
ポーリンはババア
マイルたんくらいの年齢がいいな
211Mr.名無しさん2019/11/20(水) 16:22:32.22
212Mr.名無しさん2019/11/20(水) 16:58:32.28
おれもポーリンがいい!
事後に請求されそうだから後腐れなさそう
213Mr.名無しさん2019/11/20(水) 17:15:55.26
マイルちゃんにいたずらしたい
214Mr.名無しさん2019/11/21(木) 02:15:04.83
どのアニメの話してんのかわからねー!
215Mr.名無しさん2019/11/21(木) 07:23:27.75
自分しか分らない話で一人盛り上がる
オタクの駄目なところ
216Mr.名無しさん2019/11/21(木) 10:56:44.77
手っ取り早く活動資金を集めるためにポーリンが行った行動とは…
217Mr.名無しさん2019/11/21(木) 11:37:11.99
218Mr.名無しさん2019/11/21(木) 11:44:08.37
75万ぐらいか
219Mr.名無しさん2019/11/21(木) 11:54:41.66
いちまんごせんえん
220Mr.名無しさん2019/11/21(木) 13:17:01.99
さいころ 8話
OPラストのサイコロの目が3から4になった
いつ鬱展開になるかとドキドキしてたけど
このままボードゲーム紹介で完走しそうだな
221Mr.名無しさん2019/11/21(木) 14:28:22.02
マイルちゃん怖くね?
おちおち胸の話しが出来ない
222Mr.名無しさん2019/11/21(木) 17:37:35.65
川口春菜でだいじょうぶかな?
223Mr.名無しさん2019/11/21(木) 18:30:45.32
アニメ見るために地デジテレビとPC用モニタ新しい大きいやつ買った
捗るわ
224Mr.名無しさん2019/11/21(木) 21:16:52.61
やっぱり出来るだけ大画面で高画質な状態でアニメ観たいよな
225Mr.名無しさん2019/11/22(金) 00:04:06.03
スマホで見るのはあんまりなー
226Mr.名無しさん2019/11/22(金) 11:21:19.35
けものみち 8話
最初からプロレス編だと飽きると思うけど
この残り話数なら飽きずに見れそう
タイトルマッチに向けた予定調和な展開なのは間違いないと思うが
慎重勇者 7話
冒険→天界で修行、という構成は同じだがその都度イベントを更新
・『女神』『母神』『BL』『猛女』『乙女、ストーカー』
・『斬殺』『拷問』『生贄』『虐殺』
むしろ新キャラややりたい演出(エロ、グロ)から構成しているのでは、と感じるほど
タイプの異なる『官能、恋愛』『ショック、グロ』を意識的に抑えているようにもみえる
227Mr.名無しさん2019/11/22(金) 11:49:43.32
演出が単調にならないよう努めるのは当たり前だけども
慎重の原作者は『ギャグ』『エロ』『グロ』のバランスをかなり意識してるな
嗜好のためのグロなのか、読者向けのスパイスなのかは
原作の方をみるとグロ部分もアニメ化を意識した情景描写なのでおそらく後者が強い気がする
ギャグエログロそれぞれ同じくらいの頻度で出てくるし、エログロはそこまで深堀りしていない
あくまでギャグを際立たせるためのバランスなのかなと
228Mr.名無しさん2019/11/22(金) 14:00:59.45
超人高校生 8話
これはパワーバランス完全にミスったのでは。。
いや無意識に魔素を纏った的な何かの伏線だろうか
229Mr.名無しさん2019/11/22(金) 20:51:45.92
やっぱ富士葵とちゃんまりは
話し方が似てるよな
230Mr.名無しさん2019/11/23(土) 09:57:08.98
サイコパス 5話
作画が・・
どうやらホロ装置は主に電力で動いてるらしい
電気に代わる新しいインフラかと思ったけど電気で制御してるっぽい・・
免罪体質者は200万人に1人
シビュラ体制下で一般人が実行不能な思考を可能にする選民が
指導者や教祖となるのは自然
この辺りのシビュラの撞着性をシビュラの国外輸出解禁によってハック
シビュラ一辺倒を外から崩そうとしてんのかな
ビフロスト側はラウンドロビンを介して『人間がシビュラを道具として使う』という意思を感じるわけだが
今回ビフロストのシーンでライティングが明るくなったな
これは3名のだれかの尻尾が掴まれる(経歴など)など、主役と黒幕が急接近するフラグ演出
早すぎないか?と思ってたら全8話だったわ、もう後半突入してたんだな
さらに舞子の死亡フラグ
6話が一番大きく動くはず、つまりショック演出が予想され
これはもう完全に6話は鬱展開だな
231Mr.名無しさん2019/11/23(土) 10:37:09.90
ぬるぺた 8話
進んだようで進んでないような
セオリーだと巨大モンスターに変化するところ、トラックに具現化した
これはぬるの意思が反映されたと言える
単にご都合展開とも言えるが果たして
232Mr.名無しさん2019/11/23(土) 10:39:43.87
けもの奥さん色っぽく見えてきた
シグレなんだかんだ面倒見いいわね
233Mr.名無しさん2019/11/23(土) 13:05:25.32
吸血鬼のねーちゃんえろっぽいわ
男がうらやましい
234Mr.名無しさん2019/11/23(土) 15:42:15.18
バビロンあんなん無理やろがい
235Mr.名無しさん2019/11/23(土) 17:45:30.29
あのサターン のオジさんの
グラビア映像ってゲームは
なんていうの??
236Mr.名無しさん2019/11/23(土) 20:17:10.70
今年のアニメキャラでは大鳥居あすかが一番好き
付き合いたい
237Mr.名無しさん2019/11/23(土) 21:13:55.26
238Mr.名無しさん2019/11/23(土) 23:10:58.46
ジェフリーの歌って
何だかいい感じだな
239Mr.名無しさん2019/11/23(土) 23:30:12.07
バビロンは王さまゲームとかみたいな結局最後は未知のウィルスとかみたく結局ファンタジーになってしまうやろか
240Mr.名無しさん2019/11/24(日) 00:59:15.84
ムリダナ(・x・)
241Mr.名無しさん2019/11/24(日) 01:17:06.89
ぼく勉人気あるのはわかるが真冬先生ばっか取り上げるのやめてほしい
242Mr.名無しさん2019/11/24(日) 09:24:40.81
Abemaアニメをマイビデオに追加して
放送後、Abemaビデオにて2週間無料視聴可能!
ってあったから先週鬼滅終わった後で見ようとしたら
プレミアがどうたらこうたらで見れないのかよ!と思ってた
今日見たら再生できるじゃん!!
翌日以降再生できんのかな?
倍速再生もできるみたいだし意外と使えるじゃん!!
CMは飛ばせないみたいだけどw
243Mr.名無しさん2019/11/24(日) 09:27:39.02
AbemaTVの垢作った記憶ないからクッキーで管理してんのかな?
クッキー削除したらあぼーんか?w
244Mr.名無しさん2019/11/24(日) 12:38:28.06
タイトルの最悪は両者の状態を表現してたのはなるほどだったが
まがせちんが直接手を下すのはあれだわ
明確に殺人しちゃたのはあれだわね
ずっとミステリアスな存在がよかったわ
245Mr.名無しさん2019/11/24(日) 14:22:01.89
鬼滅の原作は主人公が死にそうだな
246Mr.名無しさん2019/11/24(日) 21:46:49.38
SAO 7話
演出が単純で質素だったな
意図的かはわからないが全体的に音も画も静かな印象
ただ最後のアリスのとこは静かさ強調でむしろいいんだけど
魔女っ子モブ軍団を閃光に包み断末を描かなかったのはなぜだろう
残酷性とアリスの覚悟が映えるのに
(モブといえどキャラ持たせていたので気にはなったところ)
レンリの危機→回想→覚醒は2回ほどあった
最初のゴブリン襲撃の危機感は薄かった
DQNゴブリンの割り込みも寸止めの陵辱もなく、
礼儀正しく自分の出番を守るので図々しさがなくリズムが一定(安定)
瀬戸際感が物足りないものだった
あとプチ覚醒後ではボスゴブリンの強さが薄れてしまっていた
レンリを2週に渡り引っ張った割には、、、詰め込んで縮約しなければいけなかった
という感じがした
247Mr.名無しさん2019/11/24(日) 21:58:10.39
248Mr.名無しさん2019/11/24(日) 21:59:06.45
ゴブリンや魔物殺しはOKでも、いたずらに人間を殺してはダメ
という慣例が主要キャラにはある
今回の演出は、アリスの殺人罪を曖昧にし読者の心証を維持したようにも見えてしまう
249Mr.名無しさん2019/11/24(日) 22:40:32.91
fgo作画だけなら若手有望株が集合してるだけあって
今回は特に映画並みだったな、全編
250Mr.名無しさん2019/11/25(月) 00:41:45.28
作画や音響に関しては資金は正義だよな
251Mr.名無しさん2019/11/25(月) 08:19:20.38
SAOつまらんから切るつもりだったのに録画取り消すの忘れてた
252Mr.名無しさん2019/11/25(月) 12:30:10.77
あ、はい
253Mr.名無しさん2019/11/25(月) 12:33:04.85
ガンゲイルオンラインおもしろかったわ
254Mr.名無しさん2019/11/25(月) 17:26:26.98
竈門炭治郎は死んだ
255Mr.名無しさん2019/11/26(火) 13:27:23.45
てす
256Mr.名無しさん2019/11/26(火) 18:04:42.70
バビロンこれ1話か?
番組情報なんの説明もないし
257Mr.名無しさん2019/11/26(火) 20:22:09.26
>>256
年末くらいに新しい話みたいよ
それまでは再放送みたいね 258Mr.名無しさん2019/11/26(火) 22:05:32.96
やっぱポーリンだわ
259Mr.名無しさん2019/11/27(水) 00:10:09.74
今日もいい乳首でした>神田川ジェットガールズ
260Mr.名無しさん2019/11/27(水) 01:00:07.00
SHIROBAKO劇場版やるのな
261Mr.名無しさん2019/11/27(水) 06:34:04.96
262Mr.名無しさん2019/11/27(水) 09:50:00.33
チクビス・ユーフラテス川
263Mr.名無しさん2019/11/27(水) 10:07:51.59
最近はエロゲ原作のアニメって無いよな
昔はいっぱいあったのに
264Mr.名無しさん2019/11/27(水) 10:37:26.26
昔は漫画が原作、それからゲームの原作が出てきて
深夜アニメもそんな感じだったが
有名な完結済みの小説やラノベに行って
数冊出てるだけのラノベやソシャゲ。
そんな風に流れて言ってる
狩り尽くしたら次探す
265Mr.名無しさん2019/11/27(水) 10:49:04.89
エロゲー自体が衰退しているからなー
266Mr.名無しさん2019/11/27(水) 10:49:07.34
そもそも話題になるエロゲ自体が無くなったよな
267Mr.名無しさん2019/11/27(水) 15:34:55.28
有名所の通販では、ヨドバシカメラが一時期大々的に扱っていたんだが
最後は在庫分全部投売り(懐かしいタイトルもあった)してエロゲーの取り扱い自体なくなってしまったな
最近の有名なエロゲーって何?って聞かれても実際分からんしw
ランスも完結して結構経ったんだっけ
268Mr.名無しさん2019/11/27(水) 15:43:54.13
グリザイアかなあ
269Mr.名無しさん2019/11/27(水) 16:05:11.45
ごめん
アニメは中学で卒業した
270Mr.名無しさん2019/11/27(水) 16:07:06.57
でもここ来るんだ
271Mr.名無しさん2019/11/27(水) 16:18:05.75
ここは中学生が見るようなアニメが対象ではない
272Mr.名無しさん2019/11/27(水) 16:19:16.25
わらた
273Mr.名無しさん2019/11/27(水) 16:25:16.43
定年過ぎてアニメに再入学
274Mr.名無しさん2019/11/27(水) 17:40:09.88
おまえらアニメにはまった思い出の作品って何?
俺はねー、セーラームーンかな
美奈子ちゃんに恋してた
275Mr.名無しさん2019/11/27(水) 17:45:19.86
NG騎士ラムネ&40
276Mr.名無しさん2019/11/27(水) 17:47:44.05
年齢ばれるからやめて
277Mr.名無しさん2019/11/27(水) 17:51:14.14
RPG伝説ヘポイ
278Mr.名無しさん2019/11/27(水) 17:55:22.69
ダッシュ勝平
279Mr.名無しさん2019/11/27(水) 17:58:14.27
いなかっぺ大将
280Mr.名無しさん2019/11/27(水) 18:05:12.84
空手バカ一代
281Mr.名無しさん2019/11/27(水) 18:10:42.08
スレイヤーズ
282Mr.名無しさん2019/11/27(水) 18:31:37.17
ガキの頃はアニメより漫画とゲームが主だったので今が一番アニメにはまってる
283Mr.名無しさん2019/11/27(水) 19:18:29.25
そりゃそうだろう
感性も集中力も目も衰えてくるから楽な方に走りがちになる
小説(ラノベではない)も読まなくなっているはず
284Mr.名無しさん2019/11/27(水) 19:34:41.02
そうでもない
逆にアニメの視聴が辛くなってきた
重度のオタクなのに…生き甲斐すらなくなっちゃう…
285Mr.名無しさん2019/11/27(水) 20:19:29.75
楽というかゲームにはもう興味ないし漫画は時間があれば読みたいがアニメ消化や他でいっぱいいっぱい
286Mr.名無しさん2019/11/27(水) 20:21:42.98
なぜか時間が無い
287Mr.名無しさん2019/11/27(水) 20:38:19.88
昔みたいに難しいゲームを攻略する気力が無くなってしまった
288Mr.名無しさん2019/11/27(水) 20:43:57.07
若くないからな
289Mr.名無しさん2019/11/27(水) 20:46:21.98
まあさうよね
290Mr.名無しさん2019/11/27(水) 20:50:09.24
40代スレ
291Mr.名無しさん2019/11/27(水) 20:54:45.75
30分連続してみるのが苦痛なので
配信で見たいってのはある
ゲームもすぐ中断できる携帯機でしかしないな
292Mr.名無しさん2019/11/28(木) 05:49:33.74
「女子高生の無駄づかい」 実写ドラマ化決定
「バカ」岡田結実(19)
「ヲタ」恒松祐里(21)
「ロボ」中村ゆりか(22)
「ワセダ」町田啓太(29) 293Mr.名無しさん2019/11/28(木) 15:04:18.63
ビースターズのせいで
ケモナーになりそうだよ
けものみちはパンツ姫が好きだけど
294Mr.名無しさん2019/11/28(木) 16:11:58.83
無限の住人 9話
関所抜けるのってそんなに難しいのか・・
というより抜けたあと見つからないようにするのが難しいってことか
295Mr.名無しさん2019/11/28(木) 16:17:18.72
ビースターズ観たかったけどアマプラにないから見れないわ
296Mr.名無しさん2019/11/28(木) 16:28:39.47
297Mr.名無しさん2019/11/28(木) 16:48:46.94
神田川ジェット 7話
おでこに手当てて熱はかる無意味感
298Mr.名無しさん2019/11/28(木) 16:51:11.01
299Mr.名無しさん2019/11/28(木) 21:02:41.85
けものみちなにげにパンツ見れるからいいよね
300Mr.名無しさん2019/11/28(木) 21:19:01.69
301Mr.名無しさん2019/11/28(木) 21:20:11.50
げんぞーがつよいのか
あの世界の人間が弱いのか
302Mr.名無しさん2019/11/28(木) 21:44:01.49
ああ勇者補正があるのか
303Mr.名無しさん2019/11/28(木) 22:26:42.45
304Mr.名無しさん2019/11/28(木) 22:56:33.91
しかしlisaとか藍井エイルとか歌うと
大概かっこよくなるからずるいわ
305Mr.名無しさん2019/11/29(金) 02:36:04.84
一騎当千観てるわ
呂蒙の扱いが雑で可哀想だけど可愛いわ
306Mr.名無しさん2019/11/29(金) 05:27:41.89
307Mr.名無しさん2019/11/29(金) 23:10:59.97
アマプラの一騎当千は乳首解禁バージョンだわ
308Mr.名無しさん2019/11/29(金) 23:37:32.30
いいいいいなあああああ!
309Mr.名無しさん2019/11/30(土) 02:33:14.97
ハイスコアガール
姉ちゃんにつられてちょっと涙でちまった・・・
310Mr.名無しさん2019/11/30(土) 11:28:20.72
荒ぶる乙女の太い眉毛ちゃんかわいい
311Mr.名無しさん2019/11/30(土) 14:26:16.30
ぬるぺた 9話
あと3話でまとまるのだろうか・・
まさかの実写オチとかないよな
312Mr.名無しさん2019/11/30(土) 16:17:06.83
どこのグリッドマンだよ
313Mr.名無しさん2019/12/01(日) 09:04:00.08
藍井エイルもゲーマーなのか
一緒に遊びてえ
314Mr.名無しさん2019/12/01(日) 12:03:04.56
久々にはたらく魔王さま見たけどアニメ出来いいなあ
原作もだけど日常部分が良すぎてバトル展開要らなく思えてくる
315Mr.名無しさん2019/12/01(日) 12:33:50.04
みんな歳取ったねー
でもあずにゃんはツインテールで
本当にギター上手いんだね
316Mr.名無しさん2019/12/01(日) 12:46:37.66
PS4の十三機兵防衛圏が、80年代のアニメ過ぎてハマったわ。
ロボアニメ不足分完全補給できた。
ダウンロード&関連動画>>
317Mr.名無しさん2019/12/01(日) 12:50:36.23
ヴァルラブつまんなすぎる
このアニメは何がやりたいのか
バトルなのか、イチャラブなのか、エッチシーンなのか
318Mr.名無しさん2019/12/01(日) 13:07:54.75
律はドラム叩く力なさそうだけどなぁ
319Mr.名無しさん2019/12/01(日) 17:25:56.39
今日のアニサマは鈴木雅之出るぞ
320Mr.名無しさん2019/12/01(日) 20:13:10.82
超人高校生 9話
魔法に目覚めて覚醒するのを期待してたけど話数的にもうなさそうだな
321Mr.名無しさん2019/12/01(日) 20:40:05.05
あずにゃんは音痴設定だから
演奏専門だな
322Mr.名無しさん2019/12/01(日) 21:08:24.56
マイルちゃんのドロワーズ姿でシコシコしたよ
323Mr.名無しさん2019/12/01(日) 22:04:31.51
サイコロ倶楽部いいね
324Mr.名無しさん2019/12/01(日) 22:08:38.42
アニサマ録画したわ
325Mr.名無しさん2019/12/01(日) 23:06:56.22
ゲアブランデ、超絶ハード過ぎやろ
FC版ドラクエ2なんて優しい世界やったんや
326Mr.名無しさん2019/12/01(日) 23:15:28.29
せいや意外無理そう
327Mr.名無しさん2019/12/02(月) 11:01:20.20
菌滅の刃
328Mr.名無しさん2019/12/02(月) 12:03:46.60
AbemaTVのマイリスト登録鬼滅後半が1週間以上経っても無料再生にならん
前半は放送終了後無料再生になる
他のも無料再生になるタイトルとならないのがある
2話以上まとめ放送は全滅
リアルタイムで見ないとあかんのかー
329Mr.名無しさん2019/12/02(月) 18:08:16.43
330Mr.名無しさん2019/12/02(月) 18:46:39.77
怖くて開けん
何を貼ったんだ?
331Mr.名無しさん2019/12/02(月) 19:40:14.23
中に出された精子がおまんこから流れるところ
332Mr.名無しさん2019/12/02(月) 20:22:36.32
結局VRのAVは
アングルや内容が
みんな一緒でつまらない
333Mr.名無しさん2019/12/03(火) 02:17:35.53
AbemaTVで放送終了後に再生できないタイトルは
説明文に「無料で放送終了後〇日間視聴できます」
っていう文面がないな
わかりずれーシステムじゃ(´・ω・`)
334Mr.名無しさん2019/12/03(火) 05:08:11.87
あと一か月で2019年終わるわけだが
お前ら的2010年代アニメTOP10を挙げてくれ
335Mr.名無しさん2019/12/03(火) 05:16:03.66
アフィのアンケートか
336Mr.名無しさん2019/12/03(火) 05:29:41.80
攻殻は対象外
けいおんは2期と映画だけ
fateはZERO以降
337Mr.名無しさん2019/12/03(火) 07:44:06.97
338Mr.名無しさん2019/12/03(火) 11:51:24.80
アサシン 8話
予備知識なく見るのは難易度高めだな
感情移入するのを飛び越えてあっけに取られる
339Mr.名無しさん2019/12/03(火) 12:29:43.82
さいころ 9話
9話にして初めての空想演出か
こういうアニメだと絶対やりそうな演出だけど
内容がリアル寄りだから避けてたんだろうな
Bパート だるまさんが転んだ
ボードゲーム回よりおもしろい・・w
エミーがやけに論理的にゲームの本質やルールの追加
実際に体を使ってトライ&エラー
例えば歩数に反比例した点数を鬼に与えるとか、まだまだ絞り出せる気がする
もしかしてAパートの空想と対比させたのだろうか
『既存のコンテンツにこそ面白くさせる余地がある』
というのを気付かせてくれる回だった
そういえばサイコロの目は裏と表は足すと7だったような
OPは3面に4,3が見えているが
340Mr.名無しさん2019/12/03(火) 15:57:42.72
SAO 8話
前回、殺人の描写が控え目だった違和感を指摘したが
今回、冒頭で閃光シーンやってきたな
ただもう少し踏み込んだグロテスクな描写(炭化など)は控え目だった
ボス魔女の唐突なケツシーンわろた
ボス魔女の最後、中途半端だったな
カット足りてない気がする
341Mr.名無しさん2019/12/03(火) 16:58:02.19
サイコパス 6話
ホログラム技術が確立されているのになぜか監視設備のひとつもなし
単なる目を模写したような監視カメラではなく
例えば全身ホロのような投射の逆をやれば監視装置に応用できるはず
1話からそうだけどSF考証はかなり端折られてるな
342Mr.名無しさん2019/12/03(火) 20:46:50.97
長文死んでなかったのかよ
343Mr.名無しさん2019/12/04(水) 00:21:27.32
レーナちゃん、あれ、おもらししちゃったの?
344Mr.名無しさん2019/12/04(水) 00:24:06.00
アズールレーン戦闘シーンしょぼすぎないか
345Mr.名無しさん2019/12/04(水) 00:31:46.50
マイルちゃんバカ過ぎないか
346Mr.名無しさん2019/12/04(水) 06:11:12.63
347Mr.名無しさん2019/12/04(水) 06:17:51.03
来期の一覧まだかよ
348Mr.名無しさん2019/12/04(水) 06:25:49.40
あいよ!
349Mr.名無しさん2019/12/04(水) 06:55:26.35
サイコパスは次の回はさすがに何か起こると思うが
今期で完結はしない気がする
350Mr.名無しさん2019/12/04(水) 07:22:04.87
全身ホロ規制云々言い出した辺りからもしかして超能力染みたメンタルトレースと何か関連あるのかと思って観てたけど
あと2話で副作用含めてまとめるのは無理な気がする
この世界では攻殻の笑い男みたいにMRな設定ではなく
ホロを視認しているわけだから電磁波を何らかの方法によって位相合成しているがわかる
その”何らかの”部分が重要なわけだけど、
生物の発する『何か』、それに模した『何か』を触媒としてホロを制御していると推測
だとするとホロやその『何か』の残り香をトレースすることもできるのでは、
それがメンタルトレースなのかもしれない
その処理を生理的にやろうとするとオーバーヒートして云々が
全身ホロ厳罰化と何か関連しているのだろうと
351Mr.名無しさん2019/12/04(水) 13:11:54.00
サイコパスはフラグが多過ぎるから少なくとも作品として完結させる事は今クール中は残りの尺ではおそらく不可能
狡噛、常守サイドもチラッと顔見せした程度で基本的にゆったりした進行だからな
今の章が一区切り付いて続きは劇場(分割)か4期に続くと思った方が自然
352Mr.名無しさん2019/12/04(水) 23:39:07.11
SAOに長門有希がいっぱいいるって思ったの俺だけか
353Mr.名無しさん2019/12/05(木) 08:31:27.98
5等ぶんは四葉がいちばんいい
354Mr.名無しさん2019/12/05(木) 14:18:49.74
神田川 8話
今更だが飽きてきた
部活・競技、百合、過去の伏線回収、エロ、広報活動
テーマが分散して何がやりたいのか見えてこない
ギャル二人はまだしも制止すべきキャラのヒロインが
立ち入り禁止のとこノリノリで立ち入っててわろた
エロと風呂やりたいための強引な逆算式脚本は逆にすがすがしいけど。
もしかして母親はにゅうにゅうに殺されたのか
神主的な新キャラが何か知ってるのか関係者か
さすがに後半で2話引っ張ってるし何も無いってことはなさそうだが
355Mr.名無しさん2019/12/05(木) 14:53:50.06
356Mr.名無しさん2019/12/05(木) 14:58:07.82
>>355
俺の観てる神田川ジェットガールズと違うんだけど 357Mr.名無しさん2019/12/05(木) 18:55:12.56
それはお前の心が汚れているから
曇りなき眼で見れば全て見える
358Mr.名無しさん2019/12/05(木) 20:52:58.64
女同士で肌がくっつくのは嫌じゃないんだろうか
男同士だと嫌すぎるw
359Mr.名無しさん2019/12/05(木) 22:56:08.23
360Mr.名無しさん2019/12/06(金) 10:23:21.80
361Mr.名無しさん2019/12/06(金) 19:24:57.78
これみると最近の鬼滅人気はアニメ化によるのは明白だけど
もっと具体的には、以前までの神回とは異なる方法で
つまり19話神回をうまくプロモーションした結果なのだろうか
1話辺りだと言うほどSNSで拡散されていた感じもなかったような
(原作の流れ上だとは思うけど)19話っていうのも良かったんだろうな
バズってから話題に追いつこうと思ったらアニメ視るよりも紙媒体の方が圧倒的に早いし
そもそも面白い漫画だったという前提がないとできない手法だけど
どの回にどれだけ力(資金)を込めるかを意識した進行
来季以降のアニメで増えそうで楽しみではある 362Mr.名無しさん2019/12/06(金) 20:30:54.90
5才のまんこにちんこ入れて逮捕ってすごいな
よく入るよな
363Mr.名無しさん2019/12/06(金) 20:48:17.70
>>361
鬼滅の19話は確かに良かったが
そこまで意識してたとは思えん 364Mr.名無しさん2019/12/06(金) 21:25:17.27
365Mr.名無しさん2019/12/06(金) 21:48:09.95
>>363
あの回用にインスト含め一曲おろしてたし
舞踊の監修まで付けてたのは明らかに確信犯だと思うが 366Mr.名無しさん2019/12/06(金) 22:14:00.94
まぁとはいえ他の回が疎かだったか?と言えばそうではなく
作画は全話安定でレベル高いという意味で、作画単体では神回とは言えない気はする
あの3、4分ほどのカットに込められた演出の細かさやアイデア(刀の鍛錬を思わせるSEやエフェクトなど)、
スローモーションシーンのカット数の多さ、幾度もリテイクしたであろう推敲感がある。
(あらためて見ると地に足ついて無い感とかちょっとくどいかなという部分もあるけど)、
そして19話書き下ろし曲、特殊EDなどなどコストをかけた
という意味において神回だったのかもしれない
367Mr.名無しさん2019/12/06(金) 22:23:47.39
死ねよ、長文
368Mr.名無しさん2019/12/06(金) 22:34:21.19
(ジャンプ原作(集英社)なのは置いといても)
円盤を売るというより、単行本やグッズを売る戦略にシフトしてるのを強く感じるわ
円盤売ろうと思うと全話平均的に神回にしなきゃいけない
それよりも原作プロモーションして原作利権の商品が売れた分のいくらかをペイしてもらう
みたいな方向になれば面白そう
369Mr.名無しさん2019/12/06(金) 22:37:58.39
今までってアニメ化前→後で売れた分の契約とかしてなかったのかね
してないんだろうなぁ?
370Mr.名無しさん2019/12/06(金) 22:49:44.50
鬼滅レベルはさすがに↓は無いけど
>一般にアニメ業界では、経営資金に余裕のある会社が少ないことから、
>アニメ制作会社が製作委員会の一員として出資する事例は少なく、
>そのため、「製作者」としての権利を確保することができず、
>実際に作った作品の権利を自らコントロールできないだけではなく、
>二次利用における売上配当が入らない。
371Mr.名無しさん2019/12/06(金) 22:50:38.02
アニメ会社は単なる宣伝の道具ってこと?
そしたらいつまでたっても立場弱い、労働環境劣悪のままじゃない
372Mr.名無しさん2019/12/06(金) 22:57:02.08
宣伝のやりかたが今までは、
資金出すから好きなようにうまくやっといてね!
みたいな感じじゃないのか
将来的には
資金出すしこちらもプロデューサや編集付けて口出しするわ、でもヒットしたら配当はしますんでよろしく!
みたいになるかもしれん
373Mr.名無しさん2019/12/06(金) 23:03:32.50
いや、奴隷で終わりだろ
資本力が違う
374Mr.名無しさん2019/12/06(金) 23:15:50.27
まぁアニメとそれ以外のマーケティングに精通した優秀なプロデューサが
アニメ制作会社か原作サイドにいないと成立しないしな
ジャンプ原作アニメは今回に味しめて鬼滅みたいなことをやってくると思うわ
同期の炎炎とストーンは通常運転っぽいので
今後アニメを使った大々的プロモーションは1期につき1作か
それともドミナント戦略に打って出るか
375Mr.名無しさん2019/12/07(土) 00:23:32.24
熱く語ってるところ、申し訳ないんだが、どうでもいいんだよね、そんなの
376Mr.名無しさん2019/12/07(土) 01:19:20.62
まちカドまぞく見返してるけど安定して面白いな
377Mr.名無しさん2019/12/07(土) 01:33:36.96
危機管理~!
378Mr.名無しさん2019/12/07(土) 01:41:33.33
>>371
その理屈だとテレビ関係者やラジオ関係者、広告代理店も立場弱い、労働環境劣悪ってことになるぞ
無料放送なんて単なる宣伝の道具なんだから 379Mr.名無しさん2019/12/07(土) 02:52:57.69
その通りじゃない
テレビ局は主要キー局以外は制作スタジオ、ローカルは悲惨だし、広告も給料まともなのは元請けになれるアサツーまででしょ
下請けなんて電通以上のブラック
アニメ会社はテレビで言えば制作にあたる立場だろうね
薄給、長時間労働は当たり前の世界だね
380Mr.名無しさん2019/12/07(土) 03:17:39.67
主要キー局だって単なる宣伝の道具だよ
電通も博報堂もADKも単なる宣伝の道具
もちろん芸能人の大半も単なる宣伝の道具以外の何物でもない
381Mr.名無しさん2019/12/07(土) 07:26:41.20
そんなことやってるから中華に奪われるんだよな
382Mr.名無しさん2019/12/07(土) 07:53:35.26
奪われるというよりマーケット拡大してると思えば明るいぞ
配給しやすくなればグッズも売れるだろうし
正規ルートでパクれないし
過去は置いといて今のbilibiliが良い例
383Mr.名無しさん2019/12/07(土) 11:20:12.38
サイバーマンデーのPS4安いけど
買いかな??
384Mr.名無しさん2019/12/07(土) 12:10:47.76
持ってないなら買い
385Mr.名無しさん2019/12/07(土) 15:16:02.89
じゃあ買って面白くなかったら買い取ってよね
386Mr.名無しさん2019/12/07(土) 15:24:57.87
こんなとこ来るのにPS4持ってない奴いるんだ
387Mr.名無しさん2019/12/07(土) 17:55:25.33
さいころ 10話
Bパート、エロゲ展開いけそう
特殊ED
前回に引き続き空想演出
あえて避けてたのかと思ってたけど、単に余裕ができて作画頑張っただけか
388Mr.名無しさん2019/12/07(土) 19:57:26.45
アサシン 9話
(2箇所あったけど・・)記憶を消す前に最後のお別れシーン
少なくとも主人公は懺悔するようなキャラでもなく
相手を試したわけでもない
こういうプロットの場合いくつかパターンがあって
ひとつに、倒置法を使いうまく畳むという方法がある
つまり、記憶を消した事後を冒頭に持ってきて→いろいろあって思い出す
というパターン
もしその方法が使えないなら、少なくとも”なぜお別れを言うのか”
という心情描写が必要だが今回それはなかった
今までのような縮約とは違い、根本的な薄っぺらさを感じてしまった
(アニメと言うより原作だろうけど)
覚醒や盛り上げ演出を一切無視した飛び飛び脚本は
原作知らない視聴者にとって(たった1話後には)別モンのアニメになっていて
逆に面白かった
超人高校生 10話
特殊ED
りんごクンのまっま器小さすぎぃ
これ下手したらメルカリするために修理させてたと勘違いするのでは
389Mr.名無しさん2019/12/07(土) 20:11:47.80
Drストーン 23話
もうこれ客船作って一旦逃げればいいのでは
390Mr.名無しさん2019/12/07(土) 20:23:09.71
長文が死ぬことを心から願う
391Mr.名無しさん2019/12/07(土) 20:55:35.26
ぬるぺた 10話
六話のあれがあってから、次話から何かが起こると期待してみてたけど
回重ねるごとに言うほど何も展開なし
392Mr.名無しさん2019/12/08(日) 12:36:27.17
荒ぶるはいずみちゃんひどいわ
男の部屋入っちゃダメよ
393Mr.名無しさん2019/12/08(日) 12:56:50.92
あれは男が現場ネコだっただけで
そもそも勝手に家に上がり込んでいい仲ならしょうがない
また同じことやらかすならまだしも
394Mr.名無しさん2019/12/08(日) 17:34:12.02
ちくしょう!俺だって異性の幼馴染みほしいよ!
かみぎしあかりちゃんみたいな
395Mr.名無しさん2019/12/08(日) 18:09:33.81
チートの使えないPS4など
面白くない
396Mr.名無しさん2019/12/08(日) 21:44:44.29
ソードアートオンラインありしぜーしょん見始めた
前作
397Mr.名無しさん2019/12/10(火) 05:38:01.76
398Mr.名無しさん2019/12/10(火) 07:24:23.99
シムシティにキリトぶっこんだかんじなのかしら
399Mr.名無しさん2019/12/10(火) 14:46:08.28
がいがぁかうんたぁ実写版 クジラックス作 同人誌界を震撼させた、全く容赦なしのロ○漫画 待望の実写化【DVD限定特典 クジラックス先生の書き下ろしイラスト付き】 [アダルト]
冬愛ことね (出演), 太田みぎわ (監督) 形式: DVD
400Mr.名無しさん2019/12/10(火) 23:17:51.08
401Mr.名無しさん2019/12/11(水) 08:07:04.97
わりと普通なAVにしかならないと思うんだが
402Mr.名無しさん2019/12/11(水) 10:42:13.86
慎重、また落としたのかよ
週に一回の貴重なお楽しみだっつーのによお
403Mr.名無しさん2019/12/11(水) 11:49:09.95
>>401
まあ原作に年齢合わせるわけにもいかんしねぇ 404Mr.名無しさん2019/12/11(水) 11:55:05.33
それこそアニメでやってほしいよな
405Mr.名無しさん2019/12/11(水) 12:07:49.72
慎重勇者のED気持ち悪いから変えて欲しい
406Mr.名無しさん2019/12/11(水) 14:47:06.94
神田川ジェット 9話
「ジェットやめたつもりだったのに」みたいなことを未だに言ってて違和感
てっきり朝練始めたあたりでその段階は終わったものだと思っていた
大会に向けての準備や各選手の想いを描写したシーンもなく、やはり部活要素に乏しい
毎度同じロケ地、コース
キャラクタ主体でエロを見せるのが目的のアニメだから仕方ないにしても
12話は多いな
エロなのか学園物なのかどちらかに吹っ切れてほしかった
407Mr.名無しさん2019/12/11(水) 20:22:30.44
408Mr.名無しさん2019/12/12(木) 12:22:15.51
本好きのredditスコアが高すぎる
あれそんなに面白いか?
409Mr.名無しさん2019/12/12(木) 12:24:49.34
アズールレーンがガルパン方式になったな
予算には困ってなさそうなのに
410Mr.名無しさん2019/12/12(木) 19:18:34.73
けものみち 11話
なかなかテンポよくてよかった
試合直前の待機室の花子とカーミラを回想に使えばよかったのになとおもた
411Mr.名無しさん2019/12/12(木) 20:03:36.18
本好きは主人公がサイコパスすぎてついていけん
あれ、身体乗っ取ったってことだよな?
412Mr.名無しさん2019/12/13(金) 11:27:44.68
サイコロ 11話
ゲーム内容よりほぼイラストの見た目の問題な気がした
豪華さ=見た目重視ならアプリ連携のボードゲームの方が面白そう
それこそARにしてしまえばいいし
見た目ではなくシステムで気持ちをリッチに、満足させ
それを家具と結び付けるパターンも見たかったな
413Mr.名無しさん2019/12/13(金) 12:26:38.58
超人高校生 11話
医者、一線超えて怖すぎ
ロボトミーではなさそうなので実際やったのは催眠術の類かもしれない
「おまえらは手を出すなよ こいつは俺がやる」 数秒後→ 「射殺せーーー!」
ちょっとわろた
414Mr.名無しさん2019/12/13(金) 14:22:16.79
マイルちゃんどんどんバカに
415Mr.名無しさん2019/12/13(金) 15:58:53.96
俺も異世界に美少女として転生して女の子とパーティー組んでキャッキャウフフしたい
416Mr.名無しさん2019/12/13(金) 16:16:42.44
VR体験できるようになればバカ売れ間違いなし
417Mr.名無しさん2019/12/13(金) 16:20:17.79
バーストリンク!
418Mr.名無しさん2019/12/13(金) 17:10:13.22
419Mr.名無しさん2019/12/13(金) 19:50:09.11
よく知らんが
攻殻機動隊の草薙素子は脳はおっさんなんだっけ?
420Mr.名無しさん2019/12/13(金) 20:15:54.05
え、ほんまに?
421Mr.名無しさん2019/12/13(金) 20:21:09.12
頭が女の子で体が男よりはマシ
422Mr.名無しさん2019/12/13(金) 20:24:17.12
俺たち
私たち
入れ替わってる!?
423Mr.名無しさん2019/12/13(金) 21:13:01.82
俺らが入れ替わってもそんなに変化無さそうだよな
424Mr.名無しさん2019/12/13(金) 21:15:51.04
外に出ないし、1日の大半は寝転がってPC見てるだけだからな
425Mr.名無しさん2019/12/13(金) 21:27:05.68
女の子に入れ替わったらオナニー動画撮って売りさばくか身体が戻ったときの脅すネタにするよ
426Mr.名無しさん2019/12/13(金) 22:11:53.23
そもそも脳も含めて転生なり入れ替わるのならもう別人格の別人だな
脳だけは今のままじゃ顔だけデカイ奇形ブスになる
427Mr.名無しさん2019/12/13(金) 23:08:27.15
それはお前だけ
428Mr.名無しさん2019/12/13(金) 23:51:37.77
よくそんなひどいこと言えるな
どうしてそんな性格になってしまったんだ
429Mr.名無しさん2019/12/14(土) 12:11:14.40
SSSS.DYNAZENON楽しみやな
430Mr.名無しさん2019/12/14(土) 12:56:03.35
Drストーン2期キター
431Mr.名無しさん2019/12/15(日) 08:34:32.53
今年のNo.1アニメ決めようか!?
432Mr.名無しさん2019/12/15(日) 08:51:59.54
映画『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』20年春公開決定
433Mr.名無しさん2019/12/15(日) 11:49:10.26
あー
やっぱり、数作リリースするつもりだな
434Mr.名無しさん2019/12/15(日) 17:15:56.13
超人高校生意外と余裕ないわね
435Mr.名無しさん2019/12/15(日) 19:59:43.64
SAO 10話
キリトさん・・
436Mr.名無しさん2019/12/16(月) 11:00:21.73
ライフル 9話
次回、鬱展開くるど
437Mr.名無しさん2019/12/16(月) 23:25:21.14
神田川百合要素あっていいな
438Mr.名無しさん2019/12/17(火) 00:18:31.17
なんでここに先生が!?の制作会社が破産か
439Mr.名無しさん2019/12/17(火) 00:39:09.76
まじで!
440Mr.名無しさん2019/12/17(火) 12:09:26.04
中途半端で気持ち悪いエロで釣ろうとしてるからだ
441Mr.名無しさん2019/12/17(火) 14:34:17.78
製作会社の趣向とは関係なく企画側や原作の問題なのでその指摘は筋違い
現場の人間は安い給料でひたすら働かされているだけ
尚、作画は悪くなかった模様
艦これ次第だが、けものみちの製作会社もやばそう
442Mr.名無しさん2019/12/17(火) 21:44:56.27
神田川はランジェリー姿がえろくていい
ちょっとしたパンチラとか
443Mr.名無しさん2019/12/17(火) 21:48:11.31
ライフルイズビューティフルもりあがらないのはいいが
キャッキャウフフも足りないんですけど
444Mr.名無しさん2019/12/17(火) 23:02:43.94
のうきんは単純に最強じゃないのがおもろいね
主人公あの世界じゃ真ん中くらいの強さなんだっけ
基準がわからんが
445Mr.名無しさん2019/12/17(火) 23:06:33.81
普通に最強でナメプしまくってるだろ
世界最強の存在とプランクトンのちょうど真ん中の強さだぞ
446Mr.名無しさん2019/12/17(火) 23:10:51.23
世界最強の存在が強すぎるのか
447Mr.名無しさん2019/12/18(水) 08:30:56.18
中央値が正解だったのに平均と言ってしまったので上に引っ張られたんだっけ
448Mr.名無しさん2019/12/18(水) 10:01:51.78
ものすごい化け物が暴れたら
あっというまに滅ぼされてしまうな
449Mr.名無しさん2019/12/18(水) 11:11:21.92
中央値って言うとめちゃくちゃ弱くなりそうだな
450Mr.名無しさん2019/12/18(水) 21:41:31.95
今こそ銃夢をアニメ化してほしいわ
OVAでやったけど今度はちゃんと2クールか3クールで全部やってほしい
451Mr.名無しさん2019/12/18(水) 21:57:24.08
マイルしんだんだけど
452Mr.名無しさん2019/12/18(水) 22:40:16.06
実写で我慢しとけ
453Mr.名無しさん2019/12/19(木) 00:06:54.27
けものみち
結局実写のスーパー笹団子マシンがおもしろかった
454Mr.名無しさん2019/12/19(木) 01:31:56.64
鍛えているからだ!
455Mr.名無しさん2019/12/19(木) 09:35:19.27
けものみち 12話
ふつうに終わった
456Mr.名無しさん2019/12/19(木) 09:53:04.30
神田川 10話
ビーチバレー ぽろりしろよ・・
457Mr.名無しさん2019/12/20(金) 02:00:21.68
慎重はストーリーがあるがけものはストーリー0だったな
安直な繰り返し芸で飽きるのが早かった
458Mr.名無しさん2019/12/20(金) 02:32:42.72
のんのんびより見返してるけど
4話のれんちょんとほのかちゃんとのひと夏の友情でおじさん泣いちゃったわ
459Mr.名無しさん2019/12/20(金) 17:26:01.08
超人高校生 12話
オスローしつこすぎわろt
まぁ2期はないとして良い締め方だったと思う
460Mr.名無しさん2019/12/20(金) 22:20:40.00
超人はりんごちゃんの有無で難易度かわるな
サイコロよかったわ