◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1605434144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名称未設定2020/11/15(日) 18:55:44.83ID:/iEse/f80
※前スレ
MacBook Air 286枚目
http://2chb.net/r/mac/1605074610/
MacBook Air 285枚目
http://2chb.net/r/mac/1600694859/
MacBook Air 280枚目
http://2chb.net/r/mac/1588827484/
MacBook Air 279枚目
http://2chb.net/r/mac/1588163632/
MacBook Air 282枚目
http://2chb.net/r/mac/1590553030/
MacBook Air 283枚目
http://2chb.net/r/mac/1592498482/l50

関連
【旧型】MacbookAir 11インチ愛用者の会
http://2chb.net/r/mac/1561802600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

2名称未設定2020/11/15(日) 18:58:49.47ID:mo0AW/nL0
凄い性能!

3名称未設定2020/11/15(日) 18:59:52.70ID:+EU9wAbR0
前スレ>>997(=スレ終わり質問レスする直前に頭が悪い無能)

http://2chb.net/r/mac/1605074610/997

A13の発表でCPU/GPUともにA12から
20%性能向上していると公称

https://japanese.engadget.com/jp-2019-09-11-iphone-a13-bionic.html

A14はiPadAir3で使用されている”A12から”
CPU 40%、GPU 30%しか性能向上していないと公称

https://www.apple.com/jp/ipad-air/
→”A14 Bionicについてさらに詳しく”をクリック
 (都合の悪い情報は直リンクてきないようにする滑稽さ)

A13比だと性能向上率が低くジョボ過ぎて
iPhone12の発表会でもお得意の前製品と比較して
何十%性能向上しているという数値化やグラフ化して
ドヤリングアピールもせずに誤魔化して逃げる始末

iPhone12の製品ページにもA13との比較データを書かない

無理矢理A12との比較に持ち込んで誤魔化すために
iPadAir4は予約とできない状態でiPhone12よりも
無駄に早く発表するという狡猾さ

4名称未設定2020/11/15(日) 19:07:09.80ID:ek+Zhgc20
2011年で頑張って来たが、いよいよ乗り換えの時が来たか

と言ってもWEB見るだけだから、2011でも使えてんだけど

5名称未設定2020/11/15(日) 19:10:49.43ID:+EU9wAbR0
>>998
前スレ>>998
http://2chb.net/r/mac/1605074610/998

何も楽にならねーぞ低脳
iPhone用のAxxですら今まで一度もモデムをSoC統合できていないんだからな

Snapdragon855/865/875も
トランジスタ数的にCPU/GPU/NPU/ISP他の
性能向上余地を損なうからハイエンドSoCでは
モデムは外付けにするの当たり前

外付けするならIntelCPUだろうがARMだろうが何も変わらない
WindowsPCにはQualcommモデム積んだ製品がいくらでもあるし

必要ならIntel MacでもCTOで必要な人には選択できるようにするし
(その方がAppleの売り上げも利益も増えるんだから)
しないということはMacには不必要だとAppleは考えているということ

→iPhoneとAppleIDで縛らせて手間なしシームレステザリングを使わせれば良いという考え

WWANなんて回線契約が必要でランニングコストがかかる物を
不必要な人にとって不要なコスト増になるし
SoCとして構成の柔軟性が損なわれるだけだから
バッケージ統合なんか100%しない

モデムに関してQualcommの奴隷に一生成り下がる以外の
選択肢を残すためにワンチャン博打をかけて
Intelが見切りをつけて捨てた糞ゴミ5Gモデム事業をひろったけど
Intelが見切りをつけて捨てた糞ゴミだから
使い物にできるか現時点で不明確

6名称未設定2020/11/15(日) 19:21:59.83ID:/iEse/f80
なんかAppleのご注文確認できなくね?
エラー出てみれん_(:3」∠)_

7名称未設定2020/11/15(日) 19:41:56.01ID:ESTjlYzw0
よくある

8名称未設定2020/11/15(日) 19:45:30.89ID:RTbJH9yJ0
問題はビックカメラがキチンと発売日当日に配達してくれるかどうかだな

9名称未設定2020/11/15(日) 19:55:39.46ID:XEI93z0Q0
今applestoreがエラー吐くのはproの方によると
9時にステータスが切り替わる恒例行事らしい

10名称未設定2020/11/15(日) 20:24:32.24ID:UV2mOnlK0
エアー

11名称未設定2020/11/15(日) 20:24:49.95ID:8/GNV9gV0
>>8
ビックカメラが配達するわけじゃないっしょ
あそこ佐川使ってるから怪しいけどw

12名称未設定2020/11/15(日) 20:27:35.30ID:keGiNsOw0
>>9
きっちり変わる訳じゃなくてその時によって終了時間は結構違うけどね。

13名称未設定2020/11/15(日) 20:37:18.86ID:nMVKlxfW0
>>12
了解、正座して待ってます。

14名称未設定2020/11/15(日) 20:38:48.37ID:MyeKWd8x0
12日に注文したんだよなぁ。
カスタマイズしてるからまだステイタス変わらん。

15名称未設定2020/11/15(日) 20:40:42.34ID:0zeSAfsn0
CTOが配送準備中になってたから喜んでたけど元々14~16あたりに発送する予定だった事に気がついて悲しくなりました

16名称未設定2020/11/15(日) 20:46:32.65ID:nMVKlxfW0
見れるようになったけど、、、あれ??変わって、、ない、、

17名称未設定2020/11/15(日) 20:55:10.12ID:OEOyZZUf0
変わってないね 11日買ったんだけどカスタムだからか、処理中のままだ
前スレ23日で発送準備中の人いたけどこの違いはなんだろう

18名称未設定2020/11/15(日) 20:58:46.36ID:P5FL6sJF0
11日朝にAirをメモリとSSD盛ってUSキーボードにして注文したら23日予定だったのが今は配送準備中
さっきまでエラーで注文状況見えなかったけど

19名称未設定2020/11/15(日) 21:19:24.08ID:7jyFLbWd0
>>5
なげーよ
4行でまとめろ

20名称未設定2020/11/15(日) 21:20:13.55ID:zXviaXtm0
お前らproと悩まなかったの?airに決めた理由は?

21名称未設定2020/11/15(日) 21:22:03.65ID:nlt5ZRPZ0
11日16:00ごろ注文
16GB/512GB/USキーボード/ゴールド
到着予定 11/23 - 25
配送準備中

22名称未設定2020/11/15(日) 21:22:41.44ID:0zeSAfsn0
やっぱりファンレスなのが1番かな
高性能なノートパソコンは持ってるけどうるさいから乗り換えたかったんだ

23名称未設定2020/11/15(日) 21:24:39.43ID:iharxcuM0
ここUSキーボードが多いな
USキーボード使うやつに限って顔が不細工だったりするんだよな

24名称未設定2020/11/15(日) 21:26:26.55ID:egClpjzD0
>>20
安いから
proは本当のproじゃないから

25名称未設定2020/11/15(日) 21:29:10.72ID:/iEse/f80
20>>
ワィはAirにしたわ。
うっすら傾斜ついてる方がタイピングし易いんで
あとPROよりびみょ〜〜〜に軽かったのとiPad的に使おうかと。

26名称未設定2020/11/15(日) 21:29:22.15ID:AjwAZtUA0
11日11時過ぎ注文
16GB/512GB/JPキーボード/ゴールド
到着予定 11/23 - 25
配送準備中

27名称未設定2020/11/15(日) 21:29:32.78ID:/iEse/f80
アンカー逆だったwww

28名称未設定2020/11/15(日) 21:30:02.41
>>19
池沼欠陥人間は
別に読まくても理解しようとしなくてもいいぞ低脳(笑)

29名称未設定2020/11/15(日) 21:30:57.86ID:/iEse/f80
>>26
ワテも発送準備中になった( *´艸`)

30名称未設定2020/11/15(日) 21:31:51.77ID:iharxcuM0
>>20
俺はpro買ったぞ
Airは絶対熱に弱いからな
あとバッテリー20時間もpro買った決め手
ヨドバシで吊るしのpro8G/256G/Appleケア買ったった
proのが性能いいに決まってるしの

31名称未設定2020/11/15(日) 21:35:00.19ID:iharxcuM0
Airで16Gに盛る奴ってなんなの?
Airはファンレスだから熱暴走で動画編集も満足にできないじゃん
バカなの?

32名称未設定2020/11/15(日) 21:36:31.88ID:xWHgsN6A0
吊るしだけど配送準備中にならん。シルバーだからか?

33名称未設定2020/11/15(日) 21:36:37.73ID:ZAr8PCAL0
intel MacBook Airは実店舗のアポストでも扱いなくなるのkな?
ヨドとかじゃ普通に売ってるんだけど

34名称未設定2020/11/15(日) 21:37:36.02ID:+FO8Qzuv0
>>31
妄想すごいなw

35名称未設定2020/11/15(日) 21:38:34.40ID:fO9zuv9D0
メモリ8gbだとSafariのタブ増えるとメモリ不足になるがまあぼったくりCTOするほどではない

36名称未設定2020/11/15(日) 21:38:44.54ID:OEOyZZUf0
なんで発送準備に入らねーんだ差別かよ(`Д´#)

37名称未設定2020/11/15(日) 21:40:33.09ID:5bSq9bry0
俺も吊しの一番安い奴買ったわ。大した事やらんからこれで充分

38名称未設定2020/11/15(日) 21:42:18.74ID:iharxcuM0
>>35
M1チップ内蔵メモリはCPUに直接接続されてスピードもチョッ速だから8Gでも問題ないと思うぞ

39名称未設定2020/11/15(日) 21:43:45.92ID:T/2B8iek0
>>31
先々のOSアップデートやらiOSアプリと組み合わせた新しい使い方やらでメモリー食うかもな?と思って16GBにしたよ

まずは様子見で8GBでも良かったかもしれないかなとは思ったけど

40名称未設定2020/11/15(日) 21:46:17.05ID:+FO8Qzuv0
前回のAirでファンがあっても微妙だったintel cpuから自社に変えてファンも無くした
これはAppleの自社シリコンに対する自信の現れだよ

41名称未設定2020/11/15(日) 21:46:37.58ID:0zeSAfsn0
今何買おうが返品出来るんだし関係なくない?

42名称未設定2020/11/15(日) 21:48:39.56ID:T/2B8iek0
>>38
それってどういう理屈?
メモリアクセスが速くてもメモリが足りなければスワップするだけじゃないかと思ってた。
SSDの転送速度が速くなってスワップしても速いってならわかるけど

同じ価格ならメモリ16GBにするよりSSD512GBに盛る方が良かったのかなー

43名称未設定2020/11/15(日) 21:48:40.91ID:iXdIhQyM0
>>20
ファンレスが良いのと自分の用途じゃPro要らんのでは?と思ったから

もし物足らなかったら返品してProを買い直す

44名称未設定2020/11/15(日) 21:48:49.85ID:7XJ4rw+V0
家電量販店で買うやつって返品出来んの?
出来ないなら凄え度胸だな

45名称未設定2020/11/15(日) 21:48:59.35ID:+EU9wAbR0
>>38
バッケージ内に実装しようが
所詮は汎用品のLPDDR4X4266でしかかなく
それ以上は速度が出ようかないゴミだぞ低脳

46名称未設定2020/11/15(日) 21:51:08.28ID:iharxcuM0
>>44
できないよ
でも、ファイナルカットプロやロジックプロが使えればそれでええから返品など考えないわ

47名称未設定2020/11/15(日) 21:51:57.49ID:ZyVYMblX0
初売り狙いだけど、対象になるかな!?

48名称未設定2020/11/15(日) 21:52:03.81ID:+EU9wAbR0
>>38
iGPUがPICe非経由でファブリック経由でCPU直結だなんて
これまでのAxxもIntel iGPUもAMD APUもそうだし
何も珍しくなく当たり前の話でしか無い

49名称未設定2020/11/15(日) 21:53:13.19ID:0zeSAfsn0
共有メモリで8GBとか死ぬ気かよ

50名称未設定2020/11/15(日) 21:55:54.81ID:T/2B8iek0
>>20
今仕事で使ってるPRO15 2019もプライベートで使ってたPRO17 2011eもファンが回るのが不快だから今回はファンレス一択でした
ファンレスの静粛性のためには多少の処理落ちも許容するつもりです

51名称未設定2020/11/15(日) 21:56:44.01ID:iharxcuM0
だあらっしゃい!
8Gで十分なのはもうすぐ証明される!
16Gにした奴は不細工な彼女いない歴年齢のPCヲタク

52名称未設定2020/11/15(日) 21:58:18.39ID:/iEse/f80
>>31
ワテクリスタ使うんでメモリ盛り盛りしてる、クリスタでアチチになる事も無いし(/・ω・)/

53名称未設定2020/11/15(日) 21:59:36.22ID:7sXEWEIJ0
製品紹介動画を見ると裏面のゴム足が無くなってる
アルミ面を机に直置きで使いにくくならんのかな

54名称未設定2020/11/15(日) 22:00:28.44ID:W8SrMnNm0
メモリは普通に使う分には8Gで十分じゃないかね
動画編集とかそういう用途には多いに越したことがないが。

55名称未設定2020/11/15(日) 22:00:37.15ID:+EU9wAbR0
単に廉価&省電力性を追求する必要性があるスマホ用SoCに
あまり手を加えず単純流用した今回のM1に対する
廉価ローエンドやスマホ向けのiGP &共有メモリ方式を

あたかも先進性があって優れているかのように
プロモーションして頭が悪い思考停止した頭が悪い
バカ信者>>38を騙しするとか

Appleは罪深いよのお

56名称未設定2020/11/15(日) 22:01:26.59ID:/iEse/f80
>>48
intelとAMDが採用してるUMAは似非だぞ
システムメモリをVRAM領域としてパーテーション切るみたく2領域に分けるの
そんでCPUコアとGPUコアでデータを転送しあうんでデータも2重に持ってるから
その分のレイテンシが発生する。

57名称未設定2020/11/15(日) 22:02:32.81ID:W8SrMnNm0
どうでもいいけど、使い勝手が良く、バッテリーがもって、サクサクすればそれで良いんだよ

58名称未設定2020/11/15(日) 22:03:48.51ID:HI5a6Qxa0
あたかも先進性があって優れているかのように
プロモーションして頭が悪い思考停止した頭が悪い

この文書は頭が良い奴の書く文章なのか?

59名称未設定2020/11/15(日) 22:06:31.04ID:/iEse/f80
悪!悪!

60名称未設定2020/11/15(日) 22:06:50.06ID:iharxcuM0
今回ばかりは8Gで十分と言わざるを得ないな
まあ明後日お楽しみに

61名称未設定2020/11/15(日) 22:07:03.68ID:+EU9wAbR0
>>56
バッケージ内に実装しようが
所詮は汎用品のLPDDR4X4266でしかかなく
それ以上は速度が出ようかないゴミだぞ低脳

62名称未設定2020/11/15(日) 22:08:48.10ID:0zeSAfsn0
8Gで十分!(つーか これが限界)
こう言う事か、貧乏って罪ね

63名称未設定2020/11/15(日) 22:09:49.39ID:+EU9wAbR0
iGPUやメモリがPICe非経由でボトルネックになり得ない
専用バス経由でCPU直結だなんて
これまでのAxxもIntel iGPUもAMD APUもそうだし
何も珍しくなく当たり前の話でしか無い

64名称未設定2020/11/15(日) 22:10:43.33ID:iharxcuM0
明後日吊るし届いた者のやること
動画編集がファンレスで爆熱レインボーくるくるになるか検証
メモリ8Gでスワップ無しにサクサク動くか検証
頼んだぞ

65名称未設定2020/11/15(日) 22:12:36.52ID:T/2B8iek0
VRAMで少なくとも2GBぐらいは消費されるよね?
モニター2枚使いの人は8GBは心もとくなりそう

66名称未設定2020/11/15(日) 22:13:04.17ID:W8SrMnNm0
俺のipadair3は3Gだし、8Gあれば十分するだろ。
初めて買ったClassic IIは確か4Mだったし。

67名称未設定2020/11/15(日) 22:15:09.09ID:+EU9wAbR0
>>65
用途次第
終戦

68名称未設定2020/11/15(日) 22:17:46.15ID:iharxcuM0
>>66
そうなんだよ
今までのインテルなら32G無いとまともに動かん糞仕様だったのがM1チップで8Gでも十分動くようになったってのが大きいんだよな

69名称未設定2020/11/15(日) 22:19:05.31ID:hlz8mzeI0
尼で512のAirを予約したわ
もうメモリは8GiBで妥協した

11.18-20ので届くみたい

70名称未設定2020/11/15(日) 22:20:51.56ID:AXZ9rmnl0
>>31
知能低そう

71名称未設定2020/11/15(日) 22:20:54.42ID:iharxcuM0
>>69
おめ
そして動画編集で爆熱レインボーくるくる地獄へようこそ

72名称未設定2020/11/15(日) 22:22:06.11ID:P5FL6sJF0
>>20
タッチバー嫌すぎてProは選択肢になし
性能とかファンの有無とかより重要

73名称未設定2020/11/15(日) 22:22:34.70ID:0zeSAfsn0
>>68
そのお花畑脳内なら熱も問題ないだろ!ってハッピーになってもおかしくなさそうだけどなんで都合の良いところだけ楽観主義なんだろうかw

74名称未設定2020/11/15(日) 22:22:35.07
>>68,68
iOS/iPadOSのOSやアプリの必要メモリ量が少ないのは
単純にスマホタブレット用に省電力性を優先してるから
OS/アプリのリッチさとバックグラウンド動作/マルチタスク動作の制約が違うだけなのにな

同じ仕様のMac用アプリなら
x64向けにコンパイルたのとARMむけ向けにコンパイルした物で
メモリ使用量が大きく変わるわけがない

文系の低学歴にはそれが理解できないのか(笑)
CPUがARMなるだけでOSやアプリのメモリ使用量が
半分になると本気で思ってるとか(失笑)

75名称未設定2020/11/15(日) 22:23:47.77ID:W8SrMnNm0
マジレスきもい
買ってから言おうよ

76名称未設定2020/11/15(日) 22:24:00.82ID:hlz8mzeI0
>>71
動画編集はグラボ付きのWinノートでやるからええや(´・ω・`)

macなんてchrome とvscodeとdockerが使えればええ

77名称未設定2020/11/15(日) 22:24:38.46ID:iharxcuM0
盛り上がってまいりました

78名称未設定2020/11/15(日) 22:25:00.17ID:W8SrMnNm0
実機レビューで快適と言っても文句言ってそうだな

79名称未設定2020/11/15(日) 22:27:36.06
>>75
完全論破されて何一つ反論できないからって
クソみたいな言い訳して逃げるなよ負け犬(笑)

80名称未設定2020/11/15(日) 22:28:20.07ID:ME3YB56C0
みんな買うんだ? 6月に買ったばかりだし どうしようかと未だに悩んでる

81名称未設定2020/11/15(日) 22:28:37.76ID:/iEse/f80
ワテのMHストーリーズAirで動いたら嬉しい

82名称未設定2020/11/15(日) 22:30:03.10ID:op34v/e+0
動画編集してもエンコードチップ載ってるんで熱くならんよ

83名称未設定2020/11/15(日) 22:30:08.96ID:/iEse/f80
>>80
intel入ってないってWWDCでアナウンス来た時点でmacbookは売り払った

84名称未設定2020/11/15(日) 22:33:07.55
>>83
情弱の低脳乙wwwww

まあ、もしくはPCがまともに使えなくても
生活や仕事に何も支障が出ないニートわな(笑)

85名称未設定2020/11/15(日) 22:33:28.40ID:W8SrMnNm0
Macで待ち遠しいのは本当に久しぶり。
OSX Pubric β以来かな。
初代iMacも興奮したけど。

86名称未設定2020/11/15(日) 22:33:45.98ID:0zeSAfsn0
>>80
実環境の置き換えではなくて興味本位で買ってる人のが多いと思うからせっかくの祭りを楽しみたいとかでもない限り買わなくて良いと思うよ

87名称未設定2020/11/15(日) 22:33:55.87ID:ME3YB56C0
>>83
なんという行動力…お見それいたしました

88名称未設定2020/11/15(日) 22:34:58.64ID:op34v/e+0
メモリー8はシングルチャンネル、16はデュアルチャンネルって本当?

89名称未設定2020/11/15(日) 22:36:34.96ID:/iEse/f80
>>85
MacBookがiPad的に動くと思うんで楽しみヨ
前のAirは爆熱ドライヤーだった割にイマイチだったし。

90名称未設定2020/11/15(日) 22:40:40.51ID:6J46MCYR0
ぐぬぬ...twinkleからmacOS 11以降対応表記が消えてる...
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

JaneStyleは表記残ってるけどどうなんだろう
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

91名称未設定2020/11/15(日) 22:44:08.81ID:W8SrMnNm0
実用という意味ではCPUの性能も大事だけど、スリープ性能も期待大。
Windowsはスリープしっ放しだと大抵はバッテリーがかなり減るけど、iPadはほとんど減らない。
その辺も期待できる。

92名称未設定2020/11/15(日) 22:46:58.63ID:fuiK0kU50
明日手に入る人もいるのね?
レビュー楽しみだ

93名称未設定2020/11/15(日) 22:52:50.78ID:xdN3syyq0
>>91
MBA13 2018だけど
スリープしても1週間で20%もバッテリー減らないが?

94名称未設定2020/11/15(日) 22:54:58.01ID:ME3YB56C0
>>86
レスありがとうございます
支障ないので このまま祭りを見物しときます

95名称未設定2020/11/15(日) 22:55:20.93ID:p8pNMt2O0
今、イベントの動画見直してたけど、airの後にminiの発表があってファンついてるから熱くならずにって言っててair大丈夫なんかーい!っておもた。
まぁ、もう16GBの1TBで頼んだし、重たい作業はryzen3900でやるからいいんだ。。。

96名称未設定2020/11/15(日) 22:56:03.04ID:BsDPc1A90
昨日ポチって20-21日到着だけどもう発送準備中になった。けどこれ早く着くのは期待しないほうがいいよね

97名称未設定2020/11/15(日) 23:00:47.14ID:8hzQFlgm0
macOS Big Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信
https://iphone-mania.jp/news-329249/
要約すると、macOS Big Surは:
・日付
・時間
・コンピュータの種類
・インターネットサービスプロバイダ(ISP)
・市町村名
・国
・アプリケーションハッシュ(ユニーク識別子)
をAppleに送信。
従来ならば「Little Snitch」などのアプリでデータの送信を止められたがBig Surでは不可能。
これら情報を送るのは「trustd」というプロセスによるもの。
これが新しい「ContentFilterExclusionList」の中に入れられており、ユーザーが制御するファイヤーウォールやVPNでブロックすることはできなくなったため。
事実上プライバシーがなくなってしまった。

98名称未設定2020/11/15(日) 23:02:32.70ID:op34v/e+0
iPhone使ってる時点で、全てばれているよ

99名称未設定2020/11/15(日) 23:03:01.72ID:p8pNMt2O0
今見たら配送準備中に変わってた。
無事17日に届くとよいなぁ。

100名称未設定2020/11/15(日) 23:04:18.06ID:p8pNMt2O0
シナとかGoogleに取られるよりappleに取られた方がまだよいな。

101名称未設定2020/11/15(日) 23:13:01.83ID:tgRGMeBo0
アプリの認証してるだけでしょ

102名称未設定2020/11/15(日) 23:20:00.65ID:kfdmcdAO0
いい感じにレビューしてくれそうなサイトどこ?

103名称未設定2020/11/15(日) 23:23:57.96ID:Cky/IK9h0
>>102
お前がするんだぞ
さぁAppleストアに並ぶんだ

104名称未設定2020/11/15(日) 23:31:06.69ID:acIMY6ug0
>>96
11日 0410時にApple Store Onlineから、mem 16GB、SSD 512GBを受注完了メールが来たわしのも発送準備中になっておった。
メールでは
出荷日: 4〜6営業日
お届け予定日: 2020/11/23 - 2020/11/25
になっとる。

105名称未設定2020/11/15(日) 23:34:10.04ID:/iEse/f80
>>96>>104
期間を区切って注文をまとめて発送するのかもね。

106名称未設定2020/11/15(日) 23:39:45.92ID:acIMY6ug0
>>102
GPUのハンダ不良で2018年に死亡したMacBook Pro Early 2011のTime Machineからの環境復旧なら、タイムスタンプ付きの作業手順を晒す予定はあるぞ。
IntelからM1への移行だし、2年分の各種クラウドサービスとの同期もあるから、結構楽しめそうだ。
作業手順書作っているあたり(職業病)から楽しさ満点だ。

107名称未設定2020/11/15(日) 23:40:31.97ID:ZAr8PCAL0
>>105
コロナのせいで航空便減って
旅客機に便乗して安く迅速に運ぶのが難しくなったらしい
ある程度まとめて送るようになった

108名称未設定2020/11/15(日) 23:41:41.51ID:fVsb4IU+0
17日店頭発売あるのかな
在庫はそれぞれの店舗だよね

109名称未設定2020/11/15(日) 23:48:13.64ID:nNOmDcJT0
今回はいつものモデルチェンジとは訳が違うので
評価次第では今後入手しづらくなる可能性もあるんよね?

110名称未設定2020/11/15(日) 23:49:01.20ID:acIMY6ug0
>>107
コロナのせいで搭乗客が減ったが、パイロットの練度維持のために一定数は飛ばさざるを得ない。
ので、貨物室のみに積載するだけではなく、客席にも積載するようになっとる
誰かのはファーストクラスに座って来るかもよ。

111名称未設定2020/11/15(日) 23:49:44.03ID:DywTIG9S0
吊るしモデルはとっくに国内倉庫にあるのかと思ってた。

112名称未設定2020/11/16(月) 00:01:44.76ID:+x2vW3Xj0
DTMのソフト/プラグインはBig SurもM1チップも
ほぼ全滅で対応してねえ…
まじでAdobeも対応してないから、今買う必要は全くないというか、買っても自分の場合は何も出来んな…Xcodeとかならsdkも含めて普通に動作するのかな
スペックに夢にあるから試してみたいけどね

113名称未設定2020/11/16(月) 00:07:23.35ID:WhQwQ0ET0
いや、だから今回は買い替えじゃなくて買い増しだろう。。

114名称未設定2020/11/16(月) 00:11:11.72ID:+x2vW3Xj0
DTMだと純正のプラグインだけしか使えないとか、オモチャにもならない…

115名称未設定2020/11/16(月) 00:13:54.82ID:trchxvKB0
アポストの店頭在庫って当日はCTOモデルはなかった気がするなぁ。翌日には若干数置いてた記憶があるけど

116名称未設定2020/11/16(月) 00:22:33.09ID:XKX/5++I0
>>115
USキーボードなら発売日に置いてあるよ

117名称未設定2020/11/16(月) 00:26:29.29ID:kTKjJndU0
せめて1年前からARM移行をアナウンスして
移植促せばよかったのにな
intel CPUだからWindowsからの移植もうまくいって
ソフト増えたのに
今後ソフトウェアハウスはx86とARMの両方向けにソフト作らなきゃいけないと
負担増えすぎね?

118名称未設定2020/11/16(月) 00:30:41.55ID:iErrp/TR0
吊るしをネット頼んだけどとりあえず店頭いくわ

119名称未設定2020/11/16(月) 00:40:59.24ID:WkVKLMvN0
>>117
んだから移行は2年かけてやるって既にアナウンスしてるし、その間はIntel Macも販売するから、ARMで問題ある人はIntel Mac買えばいい

120名称未設定2020/11/16(月) 00:46:52.31ID:9vVrj39t0
Adobeですら来年なのって、やっぱり直前まで極秘にしてるからなの?

121名称未設定2020/11/16(月) 00:47:53.18ID:gSZF59QI0
>>115
Storeに確認したら、吊るし以外は店頭に(しばらく)来ないと返答されたよ

122名称未設定2020/11/16(月) 00:48:19.86ID:cFRe2Qxz0
何年も前にAPPストアから32Bitアプリを叩き出したり
去年にipadのアプリを再プログラム無しでmacで動かすmac catalystを作ってたりと
用意は進めていたぞ、ただアナウンスしたら今作ってるintelMac売れなくなるから
黙ってトボケてただけよ。まぁセコイともいうw

123名称未設定2020/11/16(月) 00:51:51.43ID:GysSaYRd0
WWDCで発表されて開発者キットも出して何ヶ月もたってるだろ

124名称未設定2020/11/16(月) 00:52:55.05ID:kTKjJndU0
>>119
MBAとMBP下位がアポストで取り扱い無くなったった

125名称未設定2020/11/16(月) 00:56:57.53ID:WhQwQ0ET0
>>120
来年って言ったってもう1ヶ月ちょっとやぞ

126名称未設定2020/11/16(月) 01:02:09.74ID:9vVrj39t0
airは一年も売らなかったって凄いよな
しかし、再びpower 時代に戻ったみたいな感じだな
2年てこのご時世 クソ長いけどな

127名称未設定2020/11/16(月) 01:02:10.16ID:quBzxj6z0
>>53
ARミロ

128名称未設定2020/11/16(月) 01:07:13.80ID:9vVrj39t0
AppleてMacの売上だけで286億ドルもあるのかよ…
化け物企業だな…

129名称未設定2020/11/16(月) 01:08:48.77ID:qRgE2fvl0
macbook 13 prototypeだぞ

130名称未設定2020/11/16(月) 01:11:02.07ID:XKX/5++I0
ヨドバシでAir買ったで〜
8G256GJISキーボードAppleCARE 141,450円ポイント7073p
明日届くからレビューするお

131名称未設定2020/11/16(月) 01:21:58.67ID:wUyxGMhk0
コスパいいのか悪いのか

132名称未設定2020/11/16(月) 01:23:31.20ID:XDsgIWWc0
売れてるようだな
納期が12月中旬になるのもあるな

133名称未設定2020/11/16(月) 01:23:40.82ID:rt4WH2my0
レビュー待ち

134名称未設定2020/11/16(月) 01:25:26.54ID:gSZF59QI0
イノベーター理論にみるM1考

イノベーター
※とりあえずポチった俺ら
※YouTuber(返品)

アーリーアダプター
※納期が遅いと騒ぐ
※芸能人&インフルエンサー系

アーリーマジョリティ
※値段が高いと騒ぐ
※スタバ(ドヤ)

レイトマジョリティ
※コスパが良いと騒ぐ
※学生

ラガード
※時期が悪いと騒ぐ
※自作マン

135名称未設定2020/11/16(月) 01:32:19.31ID:u9M4rQR10
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚
とりあえずベンチ回す程度の時間ならばファンの有無はほぼ性能に影響無しって感じで、M1チップは全部同一と見ていいのかな

136名称未設定2020/11/16(月) 01:44:38.06ID:iErrp/TR0
それにしても凄いスコアだなロゼッタ2でも動けばいいわ

137名称未設定2020/11/16(月) 01:45:36.23ID:AuDB19gU0
セキュリティソフト対応するまで放置でもウイルス大丈夫かな。

138名称未設定2020/11/16(月) 02:07:50.47ID:cFRe2Qxz0
ESETは現在対応中で新しいのに入れるなってお達し来てるだろ。

139名称未設定2020/11/16(月) 04:11:02.40ID:+KsGELkd0
>>97
やべええ

140名称未設定2020/11/16(月) 04:24:14.83ID:rsEbsxDL0
M1版買ったで〜
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚
どれだけのものになるか楽しみ

141名称未設定2020/11/16(月) 04:24:58.64ID:rsEbsxDL0
画像ミス
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

142名称未設定2020/11/16(月) 05:59:51.53ID:9XvwT72B0
吊るしの人は明日到着?
アチキは英字頼んだので23ー25。出荷準備にはなってるけど、、

143名称未設定2020/11/16(月) 06:33:32.14ID:ili1GRIA0
>>139
これじゃ個人情報が何もかも丸裸じゃん!

144名称未設定2020/11/16(月) 06:35:07.32ID:Ejz87A/k0
>>140
CTOでも組み合わせによっては早いんだね
スペースグレーだと何を組み合わせても来月っぽい

145名称未設定2020/11/16(月) 06:51:38.24ID:XQFTiReu0
>>97
うわああああああああああ

146名称未設定2020/11/16(月) 07:35:44.55ID:Ubt1aIG10
俺も発想準備中になった
19日着予定
18日着にならんかな

147名称未設定2020/11/16(月) 07:48:59.99ID:C/mfaSqI0
アフィカスサイトの情報で発狂するB層の多いこと

148名称未設定2020/11/16(月) 08:32:39.39ID:U1qKp+3n0
>>127
ホントだ
失礼しました

149名称未設定2020/11/16(月) 08:44:48.94ID:DTb3W5qB0
うおおお発送準備中になったった
乗り遅れて今日注文しようとふと見たら
ゴールド16GB1TBだけ12月20日到着だったから迷わず購入

150名称未設定2020/11/16(月) 08:54:21.16ID:6PrlFf/f0
>>149
11月20日ってこと?

151名称未設定2020/11/16(月) 09:02:44.27ID:DTb3W5qB0
>>150
すまん そういうことタイプミス

152名称未設定2020/11/16(月) 09:07:12.55ID:lVRl/Kfc0
>>135
airの下位モデルでGPUコア数が違う以外はAirもProもminiもチップ自体は全く一緒。高負荷が続く処理の時に放熱性能で差が出てくるのみ。

クロックが違うだの言ってる人もいるけどAppleに直接取材してるライターやメディアは誰一人そんなこと言っとらん。

153名称未設定2020/11/16(月) 09:31:24.47ID:3c6CW1IP0
ケア入ってる人意外にいるのな

154名称未設定2020/11/16(月) 09:33:30.59ID:F/xQhlY00
今回、マジでintelつぶしにかかってるね
メモリーが多くなれば最強だね

155名称未設定2020/11/16(月) 09:42:15.33ID:u5NbZCNx0
スペックは良いんだけどアプリやソフトが動くかかなり不安
急いでないし情報が出てから検討かな
品薄なって買えなかったらWin機でいいや

156名称未設定2020/11/16(月) 10:14:40.07ID:ZCNslFxC0
昨日梅注文して発送準備中になっとる。
久しぶりのMacや。

157名称未設定2020/11/16(月) 10:15:20.33ID:i/n8Mjxb0
プリンタ全滅か

158名称未設定2020/11/16(月) 10:28:15.64ID:CITvKXah0
intel Macを大きく上回るとは思ってないけど、バッテリーの持ちは改善すると思って購入
x86系はカタログスペック通りに持ったためしがない

159名称未設定2020/11/16(月) 10:54:37.18ID:lVRl/Kfc0
>>158
12inch MacBookは重い作業しない限りは公称値通りバッテリー持ったけどairやProはダメダメだったね。
あとintel Macはスリープ中にも結構バッテリー消費してて何回出先でビックリさせられたことか。

iPadは数年前のモデルでも未だにバッテリーは信じられないくらいもつし、M1 macにもそこは期待しちゃうね。

160名称未設定2020/11/16(月) 10:59:52.48ID:is3Xwqvu0
office 365って使えるよね?

161名称未設定2020/11/16(月) 11:01:49.16ID:oos8waHh0
オフィスとかWindowsとか呪文のように唱えてる人笑える

162名称未設定2020/11/16(月) 11:02:38.16ID:MEQyvhu80
オフィスは初回起動に20秒かかるらしい

163名称未設定2020/11/16(月) 11:04:38.98ID:oos8waHh0
キモオタはアプリ起動して満足するだけ
それで何かをするわけでもなくw

164名称未設定2020/11/16(月) 11:07:16.46ID:TMLPAprd0
この airに買い替えたいけど、USB2つというのがキツい…
ハブを探しても、単純にUSB-Cを3つとかに増やしたいのに、いまだにUSB-A端子に増やす奴しか見つからんけど、今後出てくるのかね?

165名称未設定2020/11/16(月) 11:07:58.72ID:oos8waHh0
感想日記ばかり

166名称未設定2020/11/16(月) 11:10:43.86ID:5Fi3Zhe60
>>164
https://eshop.macsales.com/shop/owc-thunderbolt-hub
これ買えThunderbolt4に対応してるぞ

167名称未設定2020/11/16(月) 11:14:08.43ID:d/ercUgo0
air買ってもねきには業務スーパーと玉出にしかいかんお前らに必要なのか

168名称未設定2020/11/16(月) 11:31:00.64ID:Ubt1aIG10
まだ出荷完了になった人はおらんのか?

169名称未設定2020/11/16(月) 11:33:20.40ID:MswbrqIp0
>>168
ヨドバシ吊るし梅出荷完了
お前らお先!

170名称未設定2020/11/16(月) 11:34:35.41ID:kTKjJndU0
M1って水道橋のチケット屋だっけ?

171名称未設定2020/11/16(月) 11:37:09.58ID:gz+opbEK0
明日でIntelMac使いは旧・mac板にいけよwww

172名称未設定2020/11/16(月) 11:40:27.29ID:MswbrqIp0
メモリ8G
今回16Gに盛らんかった
メモリがM1チップに内蔵されてるから8Gでも充分かなーと思ってね

173名称未設定2020/11/16(月) 11:42:23.15ID:ooDh9fmd0
その理屈はわからん

174名称未設定2020/11/16(月) 11:44:21.24ID:MswbrqIp0
>>173
まあ文系には分からんよ

175名称未設定2020/11/16(月) 11:44:26.52ID:tnotyOi10
発売日前日まで実機リーク情報ないのって珍しい?

176名称未設定2020/11/16(月) 11:47:55.08ID:MswbrqIp0
Air梅JIS Appleケアで141,450円!
大金だわ
これで熱暴走でも起こそうものなら即返品だわ
あ、、ヨドバシで買ったから返品できんのだわ
だから博打だわな

177名称未設定2020/11/16(月) 11:48:05.86ID:2N7Batdc0
多分既にライターにレビュー機は配られてるけどNDA解禁いつだろうな もしかしたら今晩には上がるかも

178名称未設定2020/11/16(月) 11:49:03.02ID:MswbrqIp0
>>175
明日届くから明日まで待て
届いたらゴリゴリの4k動画編集したるわw
俺人柱
おっぺけ〜

179名称未設定2020/11/16(月) 11:55:27.87ID:kBT9MLu50
過去最大のアップデートが三機種も発表されてレビュアーはさぞ大変な週末だったろうな

180名称未設定2020/11/16(月) 12:08:58.37ID:+LpEsbs80
届いても温度がなじんでから開封した方がいいぞ
外気との気温差があると、内部に結露ができる可能性あるからな

181名称未設定2020/11/16(月) 12:11:17.94ID:D4BiGM+s0
たった今発送メールきたああああああああ
明日到着

182名称未設定2020/11/16(月) 12:11:59.64ID:5JxK3gQ80
>>166
M3はTB3止まりのゴミだけどな

183名称未設定2020/11/16(月) 12:12:22.41ID:5JxK3gQ80
X M3は

O M1は

184名称未設定2020/11/16(月) 12:13:03.31ID:Ubt1aIG10
>>181
Apple Store?

185名称未設定2020/11/16(月) 12:14:02.32ID:5JxK3gQ80
>>176
些末なポイント目当てに
貧すれば鈍するだな

186名称未設定2020/11/16(月) 12:18:51.43ID:sqjv2CQF0
出荷完了メールきたぞ
明日が楽しみだわ

187名称未設定2020/11/16(月) 12:19:33.62ID:IFKTovN/0
裏山志位

188名称未設定2020/11/16(月) 12:23:54.84ID:MEQyvhu80
11日注文でたった今アップルストアから発送メール来たわ
吊るし梅です

189名称未設定2020/11/16(月) 12:24:17.49ID:MswbrqIp0
>>185
だって7,000ポイントだよ?
でかいわ
ポイントでマジックマウス買うわ

190名称未設定2020/11/16(月) 12:24:22.17ID:QqIZhcAL0
とうとう来るのかいいなあ
サーマルスロットリングが起きないかテストして欲しい

191名称未設定2020/11/16(月) 12:25:14.82ID:XDsgIWWc0
>>183
ダッさ!

192名称未設定2020/11/16(月) 12:26:36.01ID:MswbrqIp0
トラックパッドってほとんど使ったことないんだけど、指つれへん?
ポイントでマジックマウス2買ったよ
どやあ

193名称未設定2020/11/16(月) 12:32:08.09ID:mfCFAfmT0
これのためにiPad Pro売ってきたわ

194名称未設定2020/11/16(月) 12:33:12.64ID:Ubt1aIG10
おお、、続々発想完了報告来たな
俺のMBAも何かの間違いで早く出荷されます様に

195名称未設定2020/11/16(月) 12:33:19.83ID:mrRScFPn0
>>176
今なら1/20まで返品可能だから
アポストで買って試してからヨドで買えば良かったのに
アポスト購入機はヨド購入機にデータ移行したら返品で

196名称未設定2020/11/16(月) 12:33:19.93ID:QMVA7k+v0
ビックカメラ発送にならない
やっぱりヨドバシにするべきだった

197名称未設定2020/11/16(月) 12:36:13.15ID:Ntt32Zz+0
ビックはクソ佐川だから発送してからの方が心配
まず届くのか?届いても品物は無事なのか?

198名称未設定2020/11/16(月) 12:37:04.20ID:1UtB+fF/0
こっちも発送メッセージが届いた
明日着だってよ

199名称未設定2020/11/16(月) 12:44:40.54ID:qvjC0PFP0
昔だったら深夜0時に発売イベントやったのになぁ

200名称未設定2020/11/16(月) 12:59:06.89ID:zLoqtTTp0
ビックはクソだよな
pro買った時はいつまで経っても発送にならないから電話したら発送作業から漏れてました、と来た

201名称未設定2020/11/16(月) 13:01:21.02ID:86K+oklP0
2017のair
OSアプデしたやつおる?
2017iMacは文鎮寸前で何とかアップできたが

202名称未設定2020/11/16(月) 13:07:13.01ID:qvjC0PFP0
2013と2014のproはアプデで文鎮多発ってニュース見たけどairは聞かないね

203名称未設定2020/11/16(月) 13:08:13.53ID:QqIZhcAL0
Rosetta 2のシングルが1313でマルチが5888って凄いな
誰かLogic以外のDAWを試してくれんか

204名称未設定2020/11/16(月) 13:11:44.96ID:ZCNslFxC0
7コアと8コアGPUの差が気になる、、。

205名称未設定2020/11/16(月) 13:16:47.73ID:It2BIF7x0
ヤマダ池袋店頭予約だがまだ電話来ないな
明日受け取れると良いけど。
一番安いやつ。

206名称未設定2020/11/16(月) 13:17:06.17ID:9T8GTz840
>>204
10%程度じゃない?
GPUにガンガン負荷かけるような処理をさせないと体感できないし
そんな事させるならProにした方が良い

207名称未設定2020/11/16(月) 13:18:20.93ID:1UtB+fF/0
>>204
数字通り8コアは7コアの8/7倍だと思う。

208名称未設定2020/11/16(月) 13:35:09.77ID:6PrlFf/f0
もともと17じゃなかった人で出荷来た人いる?

209名称未設定2020/11/16(月) 14:11:44.84ID:eyZnbM090
アマで予約したけど会社帰りにビックに寄って在庫あったら買って帰ろう

210名称未設定2020/11/16(月) 14:17:12.64ID:bcj8EC7l0
明日着弾するんか、おめいい色買ったな!

211名称未設定2020/11/16(月) 14:39:58.65ID:pa/fx+lX0
キーボードの変更だけで発送遅れすぎ

212名称未設定2020/11/16(月) 14:44:57.41ID:5gxEwHR30
Big Surと同時リリースだけはして欲しくなかったななあ
OSのダウングレードできるかレポよろしくお願いします。

213名称未設定2020/11/16(月) 14:50:53.44ID:nlXh6KSV0
>>207
A12XとA12Zもそんな感じだから多分そう

214名称未設定2020/11/16(月) 14:51:19.10ID:DV9pEh8y0
俺のは出遅れてぃあぬすだから、26-28お届け。
まだまだステイタス変更なしっす

215名称未設定2020/11/16(月) 15:11:05.07ID:TMLPAprd0
>>166
結構良い値段しますな…しかも電源必要なのか…日本のコンセントに対応してるんすかね?

サンボルで本体と接続して、USB3.1端子3つぐらいにに分けるだけで良いんだけど、難しい仕組みなのかな?

USB-Aは端子デカいし上下の差し込み方向あるし、あんなん早よ無くなって欲しいわ

216名称未設定2020/11/16(月) 15:13:36.17ID:TMLPAprd0
ヨドバシに実機有ったから触ってみたけど、早いか遅いか全然分からんかったわ(笑)

端子2個じゃやってけへん!と思っただけで

217名称未設定2020/11/16(月) 15:20:19.15ID:nmx15Hc60
>>215
USB-CハブってPDで電力供給できるはずなのにそのためにACアダプター必要だったりするのホンマ糞

そもそもPC側からの給電能力にバラ付きがあるからこんな事になってんだよなぁ

218名称未設定2020/11/16(月) 15:36:03.67ID:3aC74n/S0
12日注文のビック出荷メール来た

219名称未設定2020/11/16(月) 15:39:08.80ID:5MfP00Mz0
ここまででAppleStoreオンラインでの出荷メールはなしのようだな、、、

220名称未設定2020/11/16(月) 15:45:03.24ID:vDN4xCnT0
最速組は今日発送で明日配達到着か

221名称未設定2020/11/16(月) 15:46:17.57ID:QhHFaaGv0
14日注文したbicの出荷メール来た!air廉価版だけど2018の13proと比べてどんなもんか楽しみ。

222名称未設定2020/11/16(月) 15:57:07.06ID:It2BIF7x0
Geek benchエミュレーションでもシングルコアでi9を上回るって、すげー下克上だな

223名称未設定2020/11/16(月) 15:59:06.30ID:3cuviK1q0
M1って画面サイズIntel版と同じだよね。
保護フィルムは今出てるやつを買うか

224名称未設定2020/11/16(月) 15:59:30.59ID:kloRnVp40
レビュー見れるのは明日以降ですか

225名称未設定2020/11/16(月) 16:00:07.39ID:5MfP00Mz0
>>220
だと思うけど、イベント後4時半予約完了で出荷なし。配送準備中のまま。

226名称未設定2020/11/16(月) 16:00:44.58ID:qRgE2fvl0
そもそもwindows/mac向けの時点でネイティブとは言い難いblenderをrossta越しに動かすとどうなるのっと

227名称未設定2020/11/16(月) 16:05:59.69ID:pNAzpu4g0
>>223
好みの問題だけどフィルム必要なくない?
3台フィルムなしで使ってきて今まで汚れがついたケースはリコール対象のコーティングはがれの場合だけだったわ

228名称未設定2020/11/16(月) 16:08:13.12ID:qRgE2fvl0
実際に必要か汚れるかじゃなく
いざというときフィルムついてるからえやろってゴシゴシ洗える精神的余裕の問題だ

229名称未設定2020/11/16(月) 16:11:12.68ID:Wu6kmALe0
某量販店でIntelMac在庫処分してたんでちょっと迷う。Air2種とPro13の上位機種
ほぼ定価だがポイント還元大きいのと現物持ち帰りできるんだよなあ

230名称未設定2020/11/16(月) 16:23:23.70ID:vDN4xCnT0
>>229
Intel Mac の環境をあと3年使い続けるなら買うのも有りだな

231名称未設定2020/11/16(月) 16:23:49.83ID:wY2QsjZJ0
>>229
いま2020のPro13使ってるけどAirはやめといた方がええよ
Proでも冷却能力に余裕がある方ではないのに、Airのキャパでまともに使えるとは思えんわ

232名称未設定2020/11/16(月) 16:25:35.57ID:LMcMco+O0
intel in 2020 lol

233名称未設定2020/11/16(月) 16:29:28.64ID:kTKjJndU0
ソフトの互換性とか各社発表しないのはなぜなんだぜ?
Appleに口止めされてんの?

234名称未設定2020/11/16(月) 16:34:21.05ID:vDN4xCnT0
NDAだな
ユーザーは早く情報を収集したいのだが…

235名称未設定2020/11/16(月) 16:36:33.43ID:kTKjJndU0
>>234
ソフト互換性にNDAは酷い

236名称未設定2020/11/16(月) 16:37:58.90ID:Wu6kmALe0
>>230
>>231
正直2020Pro13は気になってるんだよね。M1Airの最安値目当てで資金確保してるんだけどさ
OSとの相性もあるだろうし悩む

237名称未設定2020/11/16(月) 16:44:58.59ID:YpwfIdtu0

238名称未設定2020/11/16(月) 16:46:54.28ID:E+703GEH0
今までは発売1週間前には主要メディアやレビュアーに配布されてたのに、今回は全く発売前のレビューが無いな
それ程に互換性がヤバく箝口令が敷かれているのか
まあ明日になれば分かるけど

239名称未設定2020/11/16(月) 16:56:19.65ID:b4BXLnIu0
M1チップ搭載Mac、x86エミュレーション環境でも全てのIntel Macを上回るバケモンであることが判明
http://2chb.net/r/poverty/1605496815/

240名称未設定2020/11/16(月) 17:03:42.51ID:9G8EWDgf0
で発熱はどうなんだい?

241名称未設定2020/11/16(月) 17:07:07.06ID:HAIBT11w0
dockerすら動かんてマジなのですか?

242名称未設定2020/11/16(月) 17:10:13.37ID:vLO8H7JY0
windows動くようになったら起こして

243名称未設定2020/11/16(月) 17:24:02.10ID:kTKjJndU0
chinebench R20エミュで動かしたら
どんなスコアになるかな?

244名称未設定2020/11/16(月) 17:26:14.97ID:9gGWu6rx0
アポストで明日着ってメール着てるわ

245名称未設定2020/11/16(月) 17:28:16.31ID:BuUN9+2M0
>>241
マジだけどチップに仮想化支援機能はあるから対応は可能

246名称未設定2020/11/16(月) 17:31:06.96ID:2N7Batdc0
>>238
Appleは一般発表より前にレビュアーに配ることは絶対しない
今回は日本時間火曜深夜発表なので配布タイミングは多分水曜か木曜くらい
1日2日で検証して記事出せってのも無理な話だしまあ今夜には出るんじゃない?

247名称未設定2020/11/16(月) 17:40:27.35ID:6PrlFf/f0
つったかたーにも発送きたって人がいる
俺のは明日じゃないんかーい
23−5できた人いる?

248名称未設定2020/11/16(月) 17:44:42.18ID:qxAUuUEI0
メディアのレビュー全然来ないのな
いつもだと発売日の前日辺りにレビュー解禁じゃなかったっけ

249名称未設定2020/11/16(月) 17:47:46.10ID:kloRnVp40
それな

250名称未設定2020/11/16(月) 17:53:22.16ID:kTKjJndU0
明日はどうなるかな?
エミュでも何でも高速で動いてみんな驚愕と歓喜か
ほとんど動作せず、阿鼻叫喚か
どっちやろ?

251名称未設定2020/11/16(月) 17:53:48.47ID:EjxzqfBx0
ファンレス爆熱熱暴走をひた隠しだからだろ熱暴走するなんてレビュー出たら全く売れなくなるしの

252名称未設定2020/11/16(月) 18:00:02.91ID:5MfP00Mz0
ところで、話は変わるがproよりスピーカーの質が劣ると思ってhomepod mini2個買ったけど。中々面白いわ。

253名称未設定2020/11/16(月) 18:00:57.03ID:sEugv71P0
店から明日渡せると電話きた。
楽しみ。

254名称未設定2020/11/16(月) 18:06:40.42ID:DV9pEh8y0
みんなどこかで、「爆速だけど互換性散々で阿鼻叫喚」を期待してるだろ。

これこそApple〜って笑

255名称未設定2020/11/16(月) 18:12:08.85ID:IFKTovN/0
そらそうよ

256名称未設定2020/11/16(月) 18:14:04.02ID:MEQyvhu80
でもそんな互換性散々なんて今まであったか?

257名称未設定2020/11/16(月) 18:16:31.00ID:lVRl/Kfc0
むしろ数年後に『M1 Macには泣かされたぜ』と言いたいがために真っ先に注文したってのも正直ある

作業用のは別にあるしね

258名称未設定2020/11/16(月) 18:17:12.58ID:cbWyCmC60
今夜の22時ぐらいにNDA解禁して一斉報道しねーかなー。

259名称未設定2020/11/16(月) 18:17:22.23ID:M4aPDFTi0
>>256
初代Rosettaについて調べてみ

260名称未設定2020/11/16(月) 18:19:25.35ID:cj5cGZH+0
爆弾マーク連発

261名称未設定2020/11/16(月) 18:20:08.46ID:M4aPDFTi0
>>212
なんでできると思った?

262名称未設定2020/11/16(月) 18:20:17.84ID:MEQyvhu80
>>259
ロゼッタが互換性散々ってことは俺の記憶ではないなあ

263名称未設定2020/11/16(月) 18:20:59.77ID:sSCHoQoF0
明日在庫ありで現地で買えそうな穴場どっかないかなw8gでもいい気がしてきた

264名称未設定2020/11/16(月) 18:25:29.12ID:MEQyvhu80
その前のClassic環境も結構つかえたわ
PPCに移行した時は知らんw

265名称未設定2020/11/16(月) 18:29:51.27ID:FqfWOWqg0
68Kエミュもそんなにトラブルあった覚えないな

266名称未設定2020/11/16(月) 18:29:58.91ID:a3n6HK0P0
>>262
初期rosetta止まりまくりのゴミだったろ

267名称未設定2020/11/16(月) 18:30:42.98ID:FqfWOWqg0
そういえばスピードダブラーというエミュを倍速にさせるソフトあったな。

268名称未設定2020/11/16(月) 18:34:39.99ID:DV9pEh8y0
むしろRosettaが優秀すぎて、いつまでも割れ物のフォトショcs1を使い続けてるアホがいっぱいなかった?

269名称未設定2020/11/16(月) 18:38:15.83ID:7jiwRy1e0
>>252
見た目かわいいよな
音気にしなくていい家に引っ越したら買いたいわ

270名称未設定2020/11/16(月) 18:45:38.07ID:qRgE2fvl0
ゲームはカクカクだとアホくさやめるわってなるけど
制作アプリだと動かないならともかくそこそこ遅いけど一応動くだと我慢して使う奴いっぱいおるからな

271名称未設定2020/11/16(月) 18:47:01.43ID:K8B4GaYs0
>>268
多分記憶違いだろ

Rosetta のクラッシュってユーザーのログインプロセス全部飛ばしちゃうのか orz... Illustrator CS2なんて使ってる方が悪いんです。はいわかってます。このバグ、Leopardの初期にもあったなぁ。
https://twitter.com/t_trace/status/4053880252?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

272名称未設定2020/11/16(月) 18:48:39.42ID:5MfP00Mz0
>>269
俺も賃貸だけど買って待ったわ。低音結構響く。
買うなら2個を強く推奨する!

273名称未設定2020/11/16(月) 18:52:33.93ID:DV9pEh8y0
>>271
自分が体験もしてないのに一生懸命検索して
事例を探さんでいいぞw

274名称未設定2020/11/16(月) 18:54:09.37ID:K8B4GaYs0
>>273
嘘がすぐバレる時代でさぞ生きにくかろうw

275名称未設定2020/11/16(月) 18:55:49.60ID:trchxvKB0
新しいMac楽しみだなぁ〜どうせやること何も変わらないのに新しいってだけで楽しいわ

276名称未設定2020/11/16(月) 18:56:59.36ID:v7KyM/t40
キョロキョロネットお探しくん
笑えるw

277名称未設定2020/11/16(月) 19:04:24.35ID:0A53UFnx0
量販店は結構報告多いけどApple Storeでの報告ある?

278名称未設定2020/11/16(月) 19:06:56.21ID:M4aPDFTi0
嘘がバレて悔しいね

279名称未設定2020/11/16(月) 19:07:35.70ID:kTKjJndU0
iPhoneみたいに行列できて
TVもクルー?

280名称未設定2020/11/16(月) 19:10:12.31ID:6PrlFf/f0
>>277
ついったにはいくつか
自分は23-25で変わらない

281名称未設定2020/11/16(月) 19:11:05.68ID:7ZtQtEsf0
>>252
MBP買わずにMBA + HomePod miniって組み合わせいいかもね

282名称未設定2020/11/16(月) 19:13:46.25ID:0A53UFnx0
>>280
お仲間さんだねぇ
淡い期待をしてみたけど早まる事は無さそうかなぁ

283名称未設定2020/11/16(月) 19:19:53.36ID:DV9pEh8y0
I他人の投稿を引っ張ってきてw
ID変えてまでお疲れ様ですねw
そうですね別にRosettaの互換性で私自身は困ったことは無かったですが。Office系が遅いぐらい?

あなたは自分が困ったことより他人の書き込みを根拠とするしかないのですねw

284名称未設定2020/11/16(月) 19:20:38.18ID:O3lr0jgx0
25-30で出荷準備中になったわ
これは3連休中に届くか

285名称未設定2020/11/16(月) 19:21:03.31ID:K8B4GaYs0
>>283
変えてないんだよなぁ
被害妄想酷いね

286名称未設定2020/11/16(月) 19:21:48.24ID:ZBEeL/BH0
ビックカメラ12日注文で発送連絡来た!

287名称未設定2020/11/16(月) 19:21:59.76ID:M4aPDFTi0
アイ他人

288名称未設定2020/11/16(月) 19:26:36.44ID:6PrlFf/f0
>>282
早くなりすぎどうしようとか考えてたけど、杞憂に終わりそう。
17,18は予定あるからせめて19くらいになんねえかなあ。
>>286
当日6:00に予約したのにまだ、、、どんどん追い抜かれる、、
まあ、、おめ、、

289名称未設定2020/11/16(月) 19:27:40.44ID:7jiwRy1e0
>>272
うむ、安いしあれはたくさん置きたくなるな

290名称未設定2020/11/16(月) 19:28:06.65ID:UDuoPCyu0
キーボード変えてたりメモリ盛ったりしてるとやっぱ予定の23日以降かね…
気長に待ちましょう

291名称未設定2020/11/16(月) 19:32:51.35ID:sEugv71P0
御用記者のレビューは8Gで十分速いが16Gあると安心とか、微妙なレビーになると予想

292名称未設定2020/11/16(月) 19:36:09.03ID:I9FiIpg40
アポスト出荷完了キター

293名称未設定2020/11/16(月) 19:36:15.29ID:5MfP00Mz0
>>281
今回はファンレスがどうしても欲しかったのど、無印iPadもあるから、airきたら繋げて遊んでみるっす。

294名称未設定2020/11/16(月) 19:36:59.03ID:5MfP00Mz0
>>292
何時に予約されました?

295名称未設定2020/11/16(月) 19:39:38.61ID:6PrlFf/f0
>>282
ごめんさっきの嘘
今発送きたわ
air 16g 512 8core jis applestoreで当日5~6時予約
最初23~25日到着から22到着へ

296名称未設定2020/11/16(月) 19:39:59.60ID:I9FiIpg40
11日の朝7時
7コアGPU/16GB/256GB

297名称未設定2020/11/16(月) 19:41:33.74ID:5MfP00Mz0
>>296
ありがとうございます。
無駄にストレージ増やしたのが間違いだったんなかー。

298名称未設定2020/11/16(月) 19:42:07.42ID:6PrlFf/f0
今発送して22日に届くとかあるんか?大和さんもう少し頑張ってくれんかなあ

299名称未設定2020/11/16(月) 19:42:49.72ID:uwFTZTqv0
買うのはおまんらのレビュー見てからだ
おねげーします

300名称未設定2020/11/16(月) 19:43:31.43ID:7ZtQtEsf0
>>293
Pro Display XDRのスピーカーとして使うのもいいかもね

301名称未設定2020/11/16(月) 19:43:48.54ID:0A53UFnx0
>>295
俺も来たわApple最高!

302名称未設定2020/11/16(月) 19:44:19.19
>>298
海外発送だろ低脳

303名称未設定2020/11/16(月) 19:45:02.90ID:uvO3r7Np0
俺もアップルストアから発送連絡きたーー!
11日朝4時スペースグレー16GB/256GB

ついでに先月末にビックで予約したiPhone PROも出荷連絡きた!
今週末は賑やかになりそうだ

304名称未設定2020/11/16(月) 19:45:05.70ID:M4aPDFTi0
50万超えのディスプレイのスピーカーがHomePodってw
もっとまともなスピーカー買えよ君たち

305名称未設定2020/11/16(月) 19:45:26.63ID:6PrlFf/f0
今発送きた人何日着になってる??
22日ってどゆこと??ってなってる

306名称未設定2020/11/16(月) 19:45:51.89ID:IFKTovN/0
おおおワイのも出荷完了になった。

air 16g 512 8core jis applestoreで当日11時予約
でも23~25日到着予定のままw

307名称未設定2020/11/16(月) 19:46:07.23ID:OXmYP9UE0
吊るしを手に入れてから、どれくらい盛ればいいか見極めようかな。

308名称未設定2020/11/16(月) 19:47:31.99ID:6PrlFf/f0
>>302
ごめんそやな、なんか大和海外発送のイメージなかったんやすまん

309名称未設定2020/11/16(月) 19:48:11.97ID:13BCfspH0
アポスト11日12時頃ポチった梅の512GB/16GB/JIS
23-25が出荷完了に変わったわ
到着予定は変わってないけど実際あと何日かかるんだろう?

310名称未設定2020/11/16(月) 19:48:40.07ID:n33ASdz10
>>307
それが賢い

311名称未設定2020/11/16(月) 19:49:19.18ID:Mia2dsD90
あオレも出荷完了きてたー
23-25日組
1日くらい早まらないかな

312名称未設定2020/11/16(月) 19:52:23.14ID:Mia2dsD90
>>305
11日昼前発注、512-16-シルバー-USだが、当初も発送完了後も23-25日だよ

313名称未設定2020/11/16(月) 19:52:59.96ID:CVDmBfAL0
>>304
50万越えでも品質はゴミ糞だけどな

314名称未設定2020/11/16(月) 19:54:32.12ID:rOiBnMXw0
homepod ってどう活用するのかね?

315名称未設定2020/11/16(月) 19:54:49.10ID:6PrlFf/f0
https://torisedo.com/37511.html
によると今だと20日が妥当くらいかもね
まあ後はお祈りやねえ

316名称未設定2020/11/16(月) 19:54:56.62ID:5MfP00Mz0
>>304
楽しければよいじゃないか
値段でしか価値基準がないのか?

317名称未設定2020/11/16(月) 19:57:34.59ID:3cuviK1q0
発送通知来たー!16gb 1TB us 22日着だから一日早まった感じか

318名称未設定2020/11/16(月) 19:57:46.52ID:PgX77WyW0
出荷完了のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
到着日も早まって11/22に!

11日16時ごろポチ
16GB/512GB/US/ゴールド
当初到着予定11/23-25

319名称未設定2020/11/16(月) 19:58:16.28ID:5MfP00Mz0
>>314
スマートリモンで家電コントロールしたり、予定入れたり、目覚ましにしたり、音楽聴いたり。
アレクサ使っててテレビ、エアコン、照明はコントロールできるようにしたよ。暇つぶしにSiriでもできるようにする。まぁ、1Rなんだけどもw

320名称未設定2020/11/16(月) 19:58:36.03ID:Nl4k0RLZ0
俺も23-25が出荷メール来て22日なってるわw
もう一声で土曜にならんかなw

321名称未設定2020/11/16(月) 20:00:44.61ID:Mia2dsD90
今メールが来て、storeアプリ23-25日から1日早まって22日になったわ
連休楽しめるー

322名称未設定2020/11/16(月) 20:02:13.28ID:NzjS5X0p0
レビュー解禁こねー!

323名称未設定2020/11/16(月) 20:03:17.31ID:8ECTQxy60
俺も発送メール来た
11日9時注文の16GB256GB
最初は23-25予定だっけど22配送予定

3243062020/11/16(月) 20:03:40.51ID:IFKTovN/0
SMSで配送22日やで連絡キタワァ♪
画面上ではまだ23-25だけどw

325名称未設定2020/11/16(月) 20:03:57.29ID:trchxvKB0
みなさん今のタイミングで連絡来てるんですね〜ワクワクするな〜

326名称未設定2020/11/16(月) 20:05:10.59ID:6PrlFf/f0
22,23日組、めっちゃ多いな
やっぱなにかしらみんなカスタムするんよな
後はレビューでどのくらいいいものかだね

327名称未設定2020/11/16(月) 20:05:40.86ID:YzHB6Rs40
すごく迷ったけどここ見てたら欲しくなってポチってしまった
くるのが楽しみ
ドキドキ

328名称未設定2020/11/16(月) 20:11:23.16ID:JsDdPMtL0
16GB/512GB/US/スペースグレイで出荷案内来た
クロネコ配送で追跡のステータスは上海で荷受け済み

329名称未設定2020/11/16(月) 20:12:13.86ID:2/KfZsaC0
俺は吊るしだ
結構皆さんイジるのね

330名称未設定2020/11/16(月) 20:14:36.00ID:SiiMaXC00
16G/512GB/US発送通知!11/11PM5:00台

331名称未設定2020/11/16(月) 20:15:39.73ID:9XvwT72B0
>>329
キーボードをUSに変えただけだが上海発。到着22に日。

332名称未設定2020/11/16(月) 20:16:40.81ID:ZCNslFxC0
Appleから出荷メールきた!!

333名称未設定2020/11/16(月) 20:16:52.47ID:9gGWu6rx0
Proの上位互換が来ると予想して吊るしだなぁ、今回は。

334名称未設定2020/11/16(月) 20:19:56.15ID:WhQwQ0ET0
今持ってるのと同じにした
16GB 512GB USだわ

335名称未設定2020/11/16(月) 20:21:03.53ID:Tt4pZz1D0
ワテも22日に早まった、Air 16GB/512GB スペグレ

336名称未設定2020/11/16(月) 20:21:06.16ID:C/mfaSqI0
>>104 だが、クロネコさんの上海支店に渡された。
22日着予定だそうだ。

337名称未設定2020/11/16(月) 20:23:06.56ID:Ehdgnku/0
新宿ヨドバシはもう入荷していて、今晩展示の入れ替えをするそうな
ただし店頭入荷は8GBモデルのみだって

338名称未設定2020/11/16(月) 20:24:24.22ID:iErrp/TR0
オンライン予約したが明日店頭凸するで。
公式サポート電話で聞いたらやっぱ当日にならんと在庫はわからん言われた。

339名称未設定2020/11/16(月) 20:25:42.96ID:C/mfaSqI0
>>104 を書き込んで更新しないまま書き込んだけれど、もう報告がたんまり上がっていたのね。
邪魔くさかったらすまんかった。
何かしら変更すると今日発送みたいだね 。

340名称未設定2020/11/16(月) 20:25:48.05ID:IqtQmEDY0
連絡きて17日着だわ
2020のair売らなきゃ

341名称未設定2020/11/16(月) 20:26:14.90ID:ozIZAd480
お、26-28お届けのカスタマイズあり、なのに出荷準備中になった!予想より早いぞ

342名称未設定2020/11/16(月) 20:30:55.97ID:1N1htIeu0
iPhoneのレビュー解禁時間と同じなら23時にレビュー解禁するのかな?

343名称未設定2020/11/16(月) 20:32:59.26ID:Tt4pZz1D0
ヒカキンのはぜって〜〜みねぇ
あのアホ面にイラっと来る

344名称未設定2020/11/16(月) 20:38:47.75ID:CBThLFTy0
素人の開封レビューほど要らんもんはないからな

345名称未設定2020/11/16(月) 20:38:54.11ID:O3lr0jgx0
>>290
まだ処理中?

346名称未設定2020/11/16(月) 20:40:27.62ID:NzjS5X0p0
CTOしてる方はやっぱり512GB/メモリ16GB/USが多いのかな?

347名称未設定2020/11/16(月) 20:42:35.54ID:7ZtQtEsf0
SSDを1TBにしたよ

348名称未設定2020/11/16(月) 20:44:25.27ID:g+ZFfXh30
>>317
早まることってあるの?

349名称未設定2020/11/16(月) 20:48:30.12ID:QSlBSkIY0
iPhoneの時は2日前くらいからレビュー系YouTuberに先行配布されてなかったっけ?
今回はなしかな?

350名称未設定2020/11/16(月) 20:48:54.07ID:9XvwT72B0
今回は様子見のオモチャなので吊るしでいいと考えた。キーボードだけ変えた。

351名称未設定2020/11/16(月) 20:51:56.99ID:4f8PZMnf0
アポストって今は予約制じゃないの?心斎橋店覗きたかったけど予約受付してない……

352名称未設定2020/11/16(月) 20:55:26.06ID:UDuoPCyu0
>>345
16GB,2TB,USキーボードのスペースグレイだけど
皆と同じく発送完了になりました
まだ上海で到着予定日自体は23日から変わってないから実際そんくらいの予定になるんじゃないかな

353名称未設定2020/11/16(月) 20:56:19.01ID:iErrp/TR0
>>351
夜中に空き状況更新されることあるから。時々見とき。
俺も先週見たときは受け付けてません表示された

354名称未設定2020/11/16(月) 21:07:43.40ID:FDFhsLJe0
キャンセルされないようにレビュー出しません

355名称未設定2020/11/16(月) 21:08:18.39ID:Rdx1akYY0
俺なんてついぞ今月の一日に
MacBook Air届いたばかりだよ(笑)

SSD256GB、Core i5クアッドコア、メモリ16GB
のスペックだが、使用用途は
趣味の文芸作品創作とネット閲覧程度なので
十二分に満足している

メイン機はWin10の4K+有機ELのディスプレイのものを
使用していて、単純にMacを使ってみたくて初Mac

Apple Siliconが良い代物だと良いね

356名称未設定2020/11/16(月) 21:10:21.74ID:8ECTQxy60
>>355
それはそれでBoot Campできるから貴重だろ

357名称未設定2020/11/16(月) 21:16:24.77ID:T5QmQA8g0
既にWin10持ってる人がBootcampするわけねーだろボケ。

358名称未設定2020/11/16(月) 21:17:08.59ID:0A53UFnx0
俺も11/22だったうれぴー

359名称未設定2020/11/16(月) 21:20:30.44ID:oos8waHh0
それより
PayPay祭り最終日の渋滞エラーで注文がワケワカになった
バックアップ用の外付けSSDの方が気になるw

360名称未設定2020/11/16(月) 21:23:13.63ID:wxN199uu0
初日発注組はほとんど512G/16Gだね
こんな記事も出ると楽しみというか安心するけど、、

https://gigazine.net/news/20201116-apple-silicon-m1-benchmark-emulating-x86/

361名称未設定2020/11/16(月) 21:23:34.05ID:M4aPDFTi0
ハードは順調に進化してるけど二回続けて地雷OSだったの地味に心配だわ

362名称未設定2020/11/16(月) 21:23:39.23ID:3qsoMNIa0
ブートキャンプなんてキーボードがWinと違うんだから使いにくくてうんこ

363名称未設定2020/11/16(月) 21:24:03.39ID:8ECTQxy60

364名称未設定2020/11/16(月) 21:25:59.97ID:XDNZhz4B0
>>363
この数字A12Zだろ

365名称未設定2020/11/16(月) 21:26:49.92ID:M4aPDFTi0
>>363
大したことなくて草
geekbenchのスコアなんだったんだ

366名称未設定2020/11/16(月) 21:28:19.89ID:iErrp/TR0
>>363
周回遅れの情報やんけ

367名称未設定2020/11/16(月) 21:31:13.93ID:qxAUuUEI0
ベンチ専用アプリのgeekbenchとCinema4DベースのCinebenchの差か

368名称未設定2020/11/16(月) 21:31:30.48ID:0A53UFnx0
>>363
今更すぎて草

369名称未設定2020/11/16(月) 21:33:45.25ID:0A53UFnx0
>>367
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚
俺は何回この画像を貼らねばならぬのか…

370名称未設定2020/11/16(月) 21:36:24.59ID:3GWUVmHR0
>>365
geekは同じデータばかりの計測でApple有利。ガチなのはCineの方

371名称未設定2020/11/16(月) 21:41:20.15ID:sg1+h2Q30
それら含めて明日にはわかるっしょ

372名称未設定2020/11/16(月) 21:41:40.20ID:3qsoMNIa0
そもそも今までのMacのベンチはどうだったんだよ

373名称未設定2020/11/16(月) 21:44:27.75ID:MEQyvhu80
その数字DTKのマシンの数字だろ
A12Z

374名称未設定2020/11/16(月) 21:45:16.97ID:NWn7gzwf0
うーむ。結局、11日の朝4時台に注文完了して17-18お届けだが後からの人にぶち抜かれていくんだな。。。
GPU8コア、16GB、1TBだけど。18日は受け取れんし19日かぁ。。。

375名称未設定2020/11/16(月) 21:45:24.82ID:O3lr0jgx0
>>352
おお羨ましい
構成も盛りましたね!

376名称未設定2020/11/16(月) 21:46:16.06ID:3qsoMNIa0
トゥームレイダーでFPS比較した方が正確だろう

377名称未設定2020/11/16(月) 21:47:08.83ID:8vJQF92y0
出荷完了メール来たが到着予定23-25で変わり無し!

378名称未設定2020/11/16(月) 21:47:49.58ID:3GWUVmHR0

379名称未設定2020/11/16(月) 21:49:06.45ID:g+ZFfXh30
出荷完了になる人もいれば今だ配送準備中の間までいる人がいてなんの違いがあるのか
こっちは20日着なのにいまだ準備中だぞ

380名称未設定2020/11/16(月) 21:51:45.85ID:eVlfbrBT0
当初から17-18日の予定のまま、いまだに配送準備中なんだがどうなっているんだ。

381名称未設定2020/11/16(月) 21:56:27.22ID:NWn7gzwf0
>>380
友よー!!

382名称未設定2020/11/16(月) 21:57:05.38ID:LBMNqE5K0
>>355
まだ返品できる期間だろ

383名称未設定2020/11/16(月) 22:00:11.19ID:sg1+h2Q30
あぽすとで買ったなら返品できないか?

384名称未設定2020/11/16(月) 22:03:25.55ID:8ECTQxy60
発送メール来たから気分良くネタ投下したはずが
速攻でバレたか

385名称未設定2020/11/16(月) 22:11:47.71ID:RksYfELb0
macOS Bug Sur Update Bricking Some Older MacBook Pro Models
https://www.macrumors.com/2020/11/15/macos-big-sur-update-bricking-some-macbook-pros/

386名称未設定2020/11/16(月) 22:14:12.68ID:dWvGmb850
出荷完了キターー!!
でも札幌だから19日着w

387名称未設定2020/11/16(月) 22:14:35.73ID:IFKTovN/0
向こうではレンガなのかw

388名称未設定2020/11/16(月) 22:16:28.45ID:MEQyvhu80
bunchinization

389名称未設定2020/11/16(月) 22:18:47.20ID:NzjS5X0p0
文鎮化 = レンガ化、文化の違いだなぁ。

390名称未設定2020/11/16(月) 22:25:54.11ID:+Ey7+G1Q0
>>197
トゥルルル ガチャ
「おるかー?」

391名称未設定2020/11/16(月) 22:26:30.15ID:QqIZhcAL0
吊るしの梅
今朝6時にApple storeで注文して今出荷完了のメール
明日到着w 早すぎて準備できてないわ

392名称未設定2020/11/16(月) 22:27:33.88ID:QqIZhcAL0
ん?
ID被ったみたい

393名称未設定2020/11/16(月) 22:28:24.37ID:OXmYP9UE0
吊るし梅を昨晩注文。20-21日の予定とあったが、出荷メール来て明日到着予定。

394名称未設定2020/11/16(月) 22:29:18.33ID:qRgE2fvl0
もうガバい地域だと受け取ってんのやろな

395名称未設定2020/11/16(月) 22:32:14.36ID:NWn7gzwf0
いま出荷完了に変わった。
明日届くのかなぁ、よかった(*´ω`*)

396名称未設定2020/11/16(月) 22:32:47.46ID:dWvGmb850
吊るし梅は結構在庫に余裕ありそうだな

ヤマトで16日東京発送だと普通に18日札幌着きそうなもんだけどなぁ

397名称未設定2020/11/16(月) 22:35:46.05ID:XZR9V/qP0
自分も同じく明日着������

398名称未設定2020/11/16(月) 22:36:44.98ID:NZtWwchT0
ダウンロード&関連動画>>



m1チップはクズだってよ

399名称未設定2020/11/16(月) 22:39:18.70ID:RpmuLn9w0
>>398
グロ

400名称未設定2020/11/16(月) 22:40:14.51ID:iErrp/TR0
ひさしぶりにみたなこいつ。逆張りtuber。
どうせだったらティムの娘です、くらいやれよ。。。w

401名称未設定2020/11/16(月) 22:40:49.10ID:mtBhBv4Y0
ARMってJavaはRosetta経由?
ネイティブで動く見込み無い?

402名称未設定2020/11/16(月) 22:56:20.54ID:CBThLFTy0
上海にあるようだ。はよ頼むで。

403名称未設定2020/11/16(月) 22:59:50.58ID:+TzxyW0Q0
吊るしで今週末予定だったけど今日国内から発送されてもう明日には着くわ。吊るしってこんなもんなのか。

404名称未設定2020/11/16(月) 23:05:38.14ID:y2EQS3320
マジかよー俺22日なんジャガイモ

405名称未設定2020/11/16(月) 23:07:10.42ID:Uw1aVGWV0
昨日注文で、明日届くの嬉しすぎる

406名称未設定2020/11/16(月) 23:08:33.79ID:PgX77WyW0
国内発送は到着が早い
カスタマイズすると中国発送になって輸送に時間がかかる

407名称未設定2020/11/16(月) 23:19:31.50ID:hbv4V8u30
11/13カスタマイズで明日到着のメールがキタ
8コアGPUの16GB1TBです

408名称未設定2020/11/16(月) 23:23:49.31ID:Ejz87A/k0
>>407
色はゴールド?

409名称未設定2020/11/16(月) 23:25:27.74ID:hbv4V8u30
スペースグレイです。

410名称未設定2020/11/16(月) 23:30:19.45ID:6k7so+i80
>>407
14日朝注文でほとんど同じ注文だけど処理中の12/1-8予定だなぁ
でもここ見ると少しだけ早まる可能性あるのかな?早く届くといいなー

411名称未設定2020/11/16(月) 23:32:06.45ID:DZaEqriY0
iMac2013が死ぬ程フリーズするので買い替えようと思うんだけど
MacBook Airでもlogicってサクサク動きますかね?

412名称未設定2020/11/16(月) 23:33:03.62ID:Ejz87A/k0
>>409
スペースグレーのCTOでもそんなに早いんだ
良いなー
おめでとう!

413名称未設定2020/11/16(月) 23:39:35.28ID:0A53UFnx0
>>407
めちゃくちゃ早いななんでだろ?

414名称未設定2020/11/16(月) 23:44:06.86ID:exHAkOYq0
>>369
どう見てもA12Zのデータでワロタ
クロックもM1は3.2GHzなのにA12Zのクロック2.5GHzが表示されとるな

415名称未設定2020/11/16(月) 23:46:04.01ID:T+9fprQb0
クリアのシェルケースを買おうと思うのですが、
新型airM1は、その前のair2020とサイズはまったく同じですか?

416名称未設定2020/11/16(月) 23:46:51.48ID:6PrlFf/f0
>>407
はっや羨ましい、おめ
>>413
使ってないからわからんけど大丈夫じゃない?
macbookproでできることならcpuは大丈夫
gpuをよく使うアプリなら気をつけて、m1はigpuとしては強いってレベル
対応してるかは要確認

417名称未設定2020/11/16(月) 23:47:44.76ID:6PrlFf/f0
>>416
413←みす
411

418名称未設定2020/11/16(月) 23:53:25.20ID:DZaEqriY0
>>416
ありがとう。iMacがSafariのタブ6つ立ち上げたら落ちる様な状態なので購入検討します。
ちょうど良いタイミング?でシリコンマックが発売になったのでminiか悩んでました。
iMac待ってられないし。

419名称未設定2020/11/16(月) 23:57:35.35ID:VqN0uCIb0
レポめちゃたのしみ

420名称未設定2020/11/16(月) 23:58:40.28ID:fTnuB8s+0
>>413
8コアGPUの16G/1Tモデルはultimate仕様としてあらかじめ在庫用意されてるっぽい
たぶんApple Storeなら即日販売の可能性もある

421名称未設定2020/11/17(火) 00:02:07.23ID:Zm/ND2Hq0
発売日になったけど届いた?

422名称未設定2020/11/17(火) 00:03:29.48ID:gw/9K+yj0
発売日以降にはソフトウェアハウス各社
互換性情報出すのかな?

423名称未設定2020/11/17(火) 00:05:13.55ID:OFAWRQCX0
>>418
それはなんかおかしいような、
自分macbookair2013からの乗り換えですが今使ってんのはsafariくらいじゃ流石に何ともないですね
最新osにしちゃっただとかhddだとかそんな理由かな?

424名称未設定2020/11/17(火) 00:06:17.81ID:rMgiPU+c0
ストレージって最低どれぐらい必要?

425名称未設定2020/11/17(火) 00:09:51.48ID:vGKq2Qzf0
>>420
それのUSキーボード
12日18時注文したら2020/11/26 - 2020/12/04
処理中から全然動かない
まぁキーボード替えると時間かかるのは知ってたけど

426名称未設定2020/11/17(火) 00:10:35.13ID:+gx02O0D0
>>420
あーなるほど
そう考えたら512gbじゃなくて1TBにするべきだったつら

427名称未設定2020/11/17(火) 00:23:36.21ID:mRJ7bKan0
教えてください。
ノートパソコン持ってないんですが、新しいMacを買うか、一つ前のMacを買うか悩んでるんだけどどっちのがよさそうですか?

428名称未設定2020/11/17(火) 00:24:18.03ID:mRJ7bKan0
不具合があるから新しくでたやつは待ったほうがいいとか言われてるので、、

429名称未設定2020/11/17(火) 00:26:46.14ID:OFAWRQCX0
>>427
少なくとも11/17が終わるまで待って今のマックの最低限のレビューが出てから考えましょう
まあ最低限、譲れないとこだけリストアップして待ってみるとか
あ、ゲームするなら1つ前

430名称未設定2020/11/17(火) 00:32:12.76ID:xM7aQAqk0
不具合と言うより、動かせるソフトが揃うまで時間が掛かるよ

431名称未設定2020/11/17(火) 00:38:04.91ID:S1LtwiWw0
>>418
うちの2011airより弱そうだな

432名称未設定2020/11/17(火) 00:51:41.23ID:YkveJ/Sc0
仙台のアポストつぶれてUSキーボード通販でしか買えましぇん!
ちな俺福島
福島にもアポストできてくれー
無理か(笑)

433名称未設定2020/11/17(火) 00:54:12.44ID:mRJ7bKan0
>>429
全然詳しくなくて、これからプログラミングの勉強をしようと思ってるので新しいほうで問題なければ新しい方でもいいのかなとも思ってるんですが

434名称未設定2020/11/17(火) 00:59:46.82ID:YkveJ/Sc0
というわけで今回ヨドバシで吊るし梅のJISキー買っちゃった
アポスト店舗なら当日でもUSキー売ってるんだけどな
東京住んでたころ、2012年6月の発売日にアポスト渋谷店で15インチMacBook Pro RetinaのUSキー買ったのは良い思い出

435名称未設定2020/11/17(火) 01:03:34.69ID:l/XMD5DM0
人柱報告がこんなに楽しみなのは2011air以来かも

436名称未設定2020/11/17(火) 01:12:47.17ID:360bQo7m0
>>433
プログラミング学習で一番つまづきやすいポイントが環境構築だから新型は勧めにくいな...
最近はブラウザで学習とかもできるから多分最初のうちは新型で問題ないけどしばらくは様子見の方が無難

437名称未設定2020/11/17(火) 01:31:52.59ID:o/zC2WIs0
>>433
お金持ちエンジニアの人柱報告をマテ

438名称未設定2020/11/17(火) 01:34:27.15ID:o/zC2WIs0
iphoneとかのスマホゲーどれくらい動かせるかな〜?
対応増えると嬉しいなぁ。

439名称未設定2020/11/17(火) 01:44:42.01ID:jztmps780
>>433
新しいMacのレビューが出てくるまで待った方が良いけど
プログラムする内容にもよるかな

webアプリやhtml,php等ならネットにある説明そのままで環境作れる前のmacの方が良いかもしれん

iPhoneアプリなら新しいMacが相性良いと思う

440名称未設定2020/11/17(火) 01:49:16.60ID:z9qZUiwu0
自分が買ったわけでもないのにワクワクしてきやがったぜ……

441名称未設定2020/11/17(火) 01:49:37.76ID:nK/YsyvC0
>>364
正解
ソース元のTwitterのコメント欄でも指摘されまくってる
https://twitter.com/BitsAndChipsEng/status/1328125747307933697
ファクトチェックすらしない海外アフィメディアの不正確な記事だよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

442名称未設定2020/11/17(火) 02:03:35.60ID:mRJ7bKan0
>>439

ありがとうございます、環境構築ですか、、
airとproならairで充分でしょうか
web開発とかをしてみたいです

443名称未設定2020/11/17(火) 02:04:20.01ID:mRJ7bKan0
>>436
新型だと環境構築がしにくいということでしょうか??

444名称未設定2020/11/17(火) 02:22:39.46ID:jztmps780
>>442
Coda2 , Nova 等でテキストを書いてくならAirで充分

仮想サーバをMac内に立てて実験環境を作るなら、新しいMacの人柱報告を待つ

Mac内には立てずネット越しにレンタルサーバを使うなら、けっこう気軽

仮想サーバ使わなければ、たぶん新しいMacBook Airで幸せになれそう

445名称未設定2020/11/17(火) 02:47:32.35ID:360bQo7m0
>>443
そうですね。
必要ツールが対応してないor対応しててもインストール手順が書籍やネットの説明と大きく異なる可能性が高い
インテルmacやwindowsと比べて学習のハードルを無駄にあげてしまうことになると思う
とはいえ重要なものは急ピッチで対応されると思うから少し待ってみるのが良いと思う
どうしてもすぐに必要なら来年apple siliconが安定してきた頃に買い換える前提で値崩れした旧型狙うのも良いかも

446名称未設定2020/11/17(火) 02:48:16.55ID:hPn+WXfY0
>>420
どうなんだろね。
11日の朝4時半に確かに512GBだと21-25だったけど
1TBだと17-18にかわったから変えたけど、たまたま初期配備の512GB人気だったのかなと思うけど。初モノだし。

447名称未設定2020/11/17(火) 04:08:29.98ID:WclLiDQ60
10万ぐらいだと煽っても別にね

448名称未設定2020/11/17(火) 04:27:47.21ID:6v+07Ecw0
Intel CPUのairが欲しいんだけれどもうApple storeでは買えないんだね
量販店なら買えるんだろうけど合わなかった時に返品できないのは困るし早く買っときゃよかった

449名称未設定2020/11/17(火) 06:09:10.89ID:Y3S8WxUP0
>>411
Logicが動いたところでサードパーティのプラグインが動かないでしょ

450名称未設定2020/11/17(火) 06:22:41.30ID:7itBThok0
アポスト吊るしモデルは明日ピックアップで来てるね
カスタマイズすると無理だけど

451名称未設定2020/11/17(火) 06:36:36.22ID:kBBFqzHP0
ネット閲覧くらいなら吊しで十分
ネット閲覧なのにPro13下位モデル16GBにしたけどあんま意味なかったw

452名称未設定2020/11/17(火) 06:39:57.92ID:2bjZT9zE0
のんびり注文して20-21日到着予定だったのに今日届くらしくてワロタ
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

453名称未設定2020/11/17(火) 06:46:39.08ID:WowVQm7n0
今日買って帰るかゲーム機じゃあるまいし売り切れないよな?

454名称未設定2020/11/17(火) 06:50:39.84ID:FwNSnQec0
新OSに新SoC
こんなにワクワクするおもちゃは久しぶりだー��

455名称未設定2020/11/17(火) 06:51:34.04ID:mUMMyNGZ0
>>450
アルティメットも明日だが、キーボードが英字だとダメだね。英字は売れないのかな。

456名称未設定2020/11/17(火) 06:51:51.84ID:8FvkhSRE0
20日到着の予定が17日になってたわ 大幅な短縮やな

457名称未設定2020/11/17(火) 06:52:33.15ID:8FvkhSRE0
>>452
注文内容から到着日 17日着まですべて一緒だわ

458名称未設定2020/11/17(火) 06:52:56.33ID:mUMMyNGZ0
>>454
そう、オモチャ
iPnone12より安いしw

459名称未設定2020/11/17(火) 06:56:31.53ID:KYax6/8T0
>>454
新時代の幕開けか、はたまた世紀の大失敗か
どれ買うか悩んでて決めてないが、それでもすげードキドキしてるわ

460名称未設定2020/11/17(火) 07:02:19.29ID:eVDdPmNJ0
吊るしと16GB1TBはあらかじめ在庫持ってたのか。
512は中国からか…

( ˘•ω•˘ )

461名称未設定2020/11/17(火) 07:03:34.23ID:eRlWZ3OZ0
>>433
ソフト作るなら、インテルmacまでOSも Catalinaにしといた方が無難
bigsurだとネットに書いてある開発が使えないと思う

462名称未設定2020/11/17(火) 07:07:57.51ID:JNFturUe0
一番重い作業と言ったらLightroomなんだけど、ファンなしのAirで十分?
M1の能力を最大限出すといったらファン付きなんだろうけど。
あと、GPUが1コア無効なのはどのくらい影響するかな。
発売日に至って吊しのAir買おうか超悩んでるー。

463名称未設定2020/11/17(火) 07:17:43.40ID:X7cGK+0o0
>>462
現像連続でかけるといくらかパフォーマンス落ちると思うけど特に困らないと思う

464名称未設定2020/11/17(火) 07:20:50.60ID:IcWtjdoP0
内縁の妻が七人おるか、八人おるか?
つまりはそういう違いだよ

465名称未設定2020/11/17(火) 07:23:22.06ID:zm8vVHSV0
iPad Proでの運用考えればたぶんAirでもストレス感じないくらいのパフォーマンス発揮するんじゃないかな。
むしろ俺の使い方だとiPadがアチアチになったことないからA12Xですら持て余してる感あるw

466名称未設定2020/11/17(火) 07:51:11.11ID:lLdeugiM0
https://iphone-mania.jp/news-329488/
AppleのM1、GeForce GTX 1050 Tiをベンチマークで上回る

これ地味に凄くね?

467名称未設定2020/11/17(火) 07:53:16.18ID:+QzS51cX0
人柱報告待ちの人は、報告が悪ければいいだろうけど良かったらどうするの?
注文が殺到して1月待ちとか年内無理とかになったらもんもんとしながら待つの?

468名称未設定2020/11/17(火) 07:55:10.57ID:iGlBV+rk0
CinebenchR23 ランク確定版

マルチ
Ryzen7 4800U 10156
Ryzen5 4600U 8044
Apple M1 7508
Core i7 10850H 7455
Core i7 1185G7 6264

シングル
Core i7 1185G7 1538
Apple M1 1498
Ryzen7 4800U 1235
Core i7 10850H 1196
Ryzen5 4600U 1162

469名称未設定2020/11/17(火) 07:58:57.44ID:a7YszhCi0
Cinebench R23で通夜会場はこちらでよろしいですか?.

470名称未設定2020/11/17(火) 08:00:47.96ID:mObmSwcm0
>>467
人柱がどうこう言ってる奴はどうせ買わないよ
ってか買えないのを人柱乙とか言ってごまかしてるだけだから相手しなくて良い

471名称未設定2020/11/17(火) 08:03:28.16ID:67Dw984k0
英語キーボードの当日ストア受け取り選べないなぁ
今回はCTOのは当日買えないのかな...

472名称未設定2020/11/17(火) 08:04:50.40ID:0OoiUEvt0
たかが10万程度のマシンだろ。
オモチャだよ、オモチャw
熱くなる必要無しww

473名称未設定2020/11/17(火) 08:08:57.28ID:JNFturUe0
>>463
ありがとう。連続でかけるときは放置するから、編集作業とかでもっさりしなければいいかな。

>>464
あまり多くても扱いきれないからなあ。
1コアの不足を感じる場面は実際にはないのかな。8コアと比較しないとわからんけど。

474名称未設定2020/11/17(火) 08:09:15.16ID:p24IiL5B0
MBA選んで正解だったってことだな

475名称未設定2020/11/17(火) 08:12:48.32ID:XtqfSllW0
ヨドバシ在庫あり!
予想以上に売れてない模様

476名称未設定2020/11/17(火) 08:19:28.10ID:e9wk39c30
>>433
M1、Big Surで全く問題ない

477名称未設定2020/11/17(火) 08:20:14.18
mini、MBP用としてはM1はゴミだけど

MBA用なら良いと思うぞ

478名称未設定2020/11/17(火) 08:25:25.67ID:LmXnZyra0
保護フィルムは旧型のそのまま使える?

479名称未設定2020/11/17(火) 08:26:11.36ID:lLdeugiM0
>>468
これがファンレスで動くからすげぇわ

480名称未設定2020/11/17(火) 08:29:01.74ID:FrZvCDOF0
>>478
パワサポは、今までのがM1モデルにも使えると発表してたから、おそらく保護フィルム系は大丈夫

481名称未設定2020/11/17(火) 08:31:03.28ID:XtqfSllW0
さあ、ヨドバシから届くぞお
届いたらぐりぐり4k動画編集するからおめえら楽しみに待っててくれよな!

482名称未設定2020/11/17(火) 08:34:23.86ID:2vUL+dYf0
>>481
今日仕事終わったらレビュー見てから注文するわ��

483名称未設定2020/11/17(火) 08:38:18.73ID:zYrVRsKn0
>>475
元々、売り切れで騒ぐようなラインじゃなくない?

484名称未設定2020/11/17(火) 08:46:18.89ID:u3+UT5Jz0
側で放熱するのに
ケースとか正気か

485名称未設定2020/11/17(火) 08:47:19.70ID:tJzUzIhb0
>>480
サイズほぼ同じだから、当たり前だろw

486名称未設定2020/11/17(火) 08:47:29.05ID:YbuUKdaH0
>>468
インテルほんと大丈夫かよ
Prescottの暗黒時代を思い出す

487名称未設定2020/11/17(火) 08:51:33.46ID:4C/8rmxD0
もうストア前に並んでる人いる?

488名称未設定2020/11/17(火) 08:53:23.57ID:Y3S8WxUP0
大行列できてんで

489名称未設定2020/11/17(火) 08:54:58.33ID:lLdeugiM0
>>468
ちなみにこれProな
Airはもう少し高い

490名称未設定2020/11/17(火) 08:54:58.77ID:XtqfSllW0
>>487
店舗組はUSキーボードやカスタム狙いだろうな
まあ吊るしなら確実に手に入ると思うが

491名称未設定2020/11/17(火) 09:00:57.24ID:shpDu9GK0
今回買うならair一択かね

492名称未設定2020/11/17(火) 09:01:26.80ID:lLdeugiM0
>>489
すまん逆だったわ

493名称未設定2020/11/17(火) 09:03:32.80ID:LmXnZyra0
>>480
ありがとうございます

494名称未設定2020/11/17(火) 09:11:14.74ID:E6qQWZzr0
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

滑り止めはついてる模様

495名称未設定2020/11/17(火) 09:13:26.10ID:b4k9yo1i0
>>481
おなしゃす!

496名称未設定2020/11/17(火) 09:24:35.01ID:p24IiL5B0
今日は在宅勤務でMBA全裸待機してる

497名称未設定2020/11/17(火) 09:36:30.47ID:2AqhWaz+0
初日に盛った組は同じ便の輸送でまとめて来る感じね。
自分も昨日出荷メール来て11/22っぽい。
Storeアプリでは11/23-25のままだけど。

498名称未設定2020/11/17(火) 09:43:08.23ID:eVDdPmNJ0
26組は次の便か…
初日に迷ったばかりに、実店舗組にも遅れをとるとは…!

499名称未設定2020/11/17(火) 09:44:44.94ID:uG/WwvWU0
chromeでYouTubeの4k60fps動画再生出来るのかな

500名称未設定2020/11/17(火) 09:45:27.55ID:Y3S8WxUP0
2020のIntel Airができないことだな

501名称未設定2020/11/17(火) 09:48:29.48ID:N2pQQO4z0
インテル何してたん
AMDやApple頑張ってるのに

502名称未設定2020/11/17(火) 09:53:45.08ID:bbPWo1H20
良くわからんけどメモリだけ増やして注文した

503名称未設定2020/11/17(火) 09:57:24.41ID:xJ1F2G1l0
JISキーボードのかな無し作って欲しい

504名称未設定2020/11/17(火) 09:59:15.16ID:7itBThok0
>>496
宅配屋さんに失礼だからネクタイと靴下くらいは履いておけ

505名称未設定2020/11/17(火) 10:00:11.99ID:V5UO28g40
非接触だから無問題

506名称未設定2020/11/17(火) 10:14:51.43ID:L9A+u6pS0
もう手に入った人いるー?

5074072020/11/17(火) 10:15:08.03ID:hQ41cYKI0
コメントいただいた皆様ありがとうございます。
着弾しましたが、帰宅するまで触れない…

508名称未設定2020/11/17(火) 10:16:37.53ID:2bjZT9zE0
ヤマト来たけど家族の荷物だけでAppleからの荷物なかった
ステータスは配達中になってるのに

509名称未設定2020/11/17(火) 10:28:58.08ID:jmO4AbaO0
>>401
Java自体が仮想環境で動くものということすら知らないのか。
JavaとJavaScriptを区別できないのか。
AndroidのDalvik仮想マシンを知らないのか。
前提条件どれ?

510名称未設定2020/11/17(火) 10:29:00.46ID:lR2NHqoS0
レポこないじゃんなにしてんの

511名称未設定2020/11/17(火) 10:29:07.61ID:9XOan32A0
到着〜
はじめてのMacがこれでよかったんだろか?

512名称未設定2020/11/17(火) 10:29:44.65ID:l/XMD5DM0
>>511
まずサクサク感はよ

513名称未設定2020/11/17(火) 10:30:15.26ID:6oBA05Cg0
初めての奴にレポ求めてもしゃあないだろ

514名称未設定2020/11/17(火) 10:33:38.70ID:+K3bEPe20
ヤマト配送店止めにして到着してるが
仕事仕事( ̄▽ ̄;)

515名称未設定2020/11/17(火) 10:34:07.57ID:VtXXEUxd0
重い作業したときの発熱どんな感じか感想だれかはよ

516名称未設定2020/11/17(火) 10:35:18.76ID:+K3bEPe20
昨日朝注文で今日来るとは!

517名称未設定2020/11/17(火) 10:37:05.34ID:icz0wlDd0
朝届いて、軽くセットアップしたけど、iOSアプリの動作が不安定だった。他は割といい感じに動くね。

518名称未設定2020/11/17(火) 10:38:07.71ID:VtXXEUxd0
>>517
iOSってモンストとかのゲームとかもできんのか?

519名称未設定2020/11/17(火) 10:39:11.15ID:L9A+u6pS0
>>517
熱はどう?

520名称未設定2020/11/17(火) 10:39:20.59ID:tscjQxsU0
>>468

7コアと8コアの違いも来たらください

521名称未設定2020/11/17(火) 10:40:06.24ID:VtXXEUxd0
>>517
iOSアプリ起動しながらブラウジングとかもできる感じ?

522名称未設定2020/11/17(火) 10:40:12.18ID:FwNSnQec0
ヤマトきちゃあああ��

523名称未設定2020/11/17(火) 10:40:37.72ID:AQO0TQ+U0
>>517
iOS動作詳しくレポしてくれ

524名称未設定2020/11/17(火) 10:41:38.73ID:slUBlW5V0
iOS のアプリは複数起動してマルチタスクで動くの?

525名称未設定2020/11/17(火) 10:42:39.32ID:AQO0TQ+U0
iOSアプリはWindowsサイズどうなってるんだ?

526名称未設定2020/11/17(火) 10:42:45.55ID:VtXXEUxd0
>>517
何度もすまん
不安定ってどゆこと?

527名称未設定2020/11/17(火) 10:43:21.34ID:dAmZyJKR0
ちんくる使えるなら神ノートパソコンなんだがな

528名称未設定2020/11/17(火) 10:43:46.41ID:2bjZT9zE0
これって先代モデルと筐体サイズ感変わってるの?
前の画面保護フィルム使える?

529名称未設定2020/11/17(火) 10:44:22.90ID:ALXSxTcX0
>>494
来年夏前までの繋ぎだからね、外観は変更無しだよ

530名称未設定2020/11/17(火) 10:45:10.12ID:ALXSxTcX0
>>527
Mac用ならバッチリエスケープって専ブラがあったはず
もう開発してないんか?

531名称未設定2020/11/17(火) 10:46:12.42ID:dAmZyJKR0
>>530
使ってたけどあんま好きじゃない
スマホのUIでの2ch最高

532名称未設定2020/11/17(火) 10:47:44.15ID:FwNSnQec0
アダプターちっさ��
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

533名称未設定2020/11/17(火) 10:47:45.25ID:ImHVeuJ40
梅だけどもう届いたわ
Macの引き継ぎ初めてだけどiCloudログインすればいいのかな

534名称未設定2020/11/17(火) 10:48:09.27ID:2LTm0hpX0
16GBにカスタマイズして届くの26日〜なんだけど8なら店舗受け取りで明後日受け取れるんだよな......
キャンセルして8にしようか悩む...

535名称未設定2020/11/17(火) 10:48:40.30ID:AQO0TQ+U0
M1のiOSアプリ動作報告スレが欲しいな

536名称未設定2020/11/17(火) 10:49:34.31ID:gw/9K+yj0
梅ならGPUコア1個減って7コアだけど
512GBに盛っても竹より大分安いんだな

537名称未設定2020/11/17(火) 10:51:59.19ID:L9A+u6pS0
>>532
きさんPS5も持っとるんか!

538名称未設定2020/11/17(火) 10:54:47.62ID:icz0wlDd0
>>526
TwitterとかInstagramは対応できるけど、俺が使いたいアプリが対応してなかったり開かなかったりした!

あとSafari,Chromeのブラウザーがサクサク動くね

539名称未設定2020/11/17(火) 10:59:05.74ID:+K3bEPe20
>>538
画像どんどん上げて欲しい

540名称未設定2020/11/17(火) 10:59:43.60ID:FwNSnQec0
iOSのJaneStyleから書き込み
やっぱりtwinkleは非対応にしたっぽい涙

541名称未設定2020/11/17(火) 11:00:47.29ID:u3+UT5Jz0
FGO動くの?

542名称未設定2020/11/17(火) 11:01:11.16ID:dAmZyJKR0
>>540
つら
でもばちすかよりはマシだよな試してくれてありがとう

543名称未設定2020/11/17(火) 11:01:32.81ID:AQO0TQ+U0
おお!とりあえずJaneは動くんやな!

544名称未設定2020/11/17(火) 11:03:08.68ID:icz0wlDd0
とりま、among usとか入れてみたけど普通に動くし立ち上げながらブラウザー観れるから強い。

545名称未設定2020/11/17(火) 11:05:23.17ID:p24IiL5B0
もう届いてるのか!
時間帯指定午後の俺涙目

でもiOSアプリ色々動きそうでwktk

546名称未設定2020/11/17(火) 11:07:38.82ID:2obJHYL+0
>>540
情報サンクス
チンクル前にApp Storeで見た時は対応になってたのに今見たら消えてやがる(´・Д・)
あえて消したのか何か不具合でも見つけたのか

547名称未設定2020/11/17(火) 11:08:51.61ID:KU+b9IVl0
ライブきたぞ
2020 ARM MacBook Air vs MacBook Pro vs Mac Mini
ダウンロード&関連動画>>

;ab_channel=HeadsofTechnology

548名称未設定2020/11/17(火) 11:09:03.71ID:FwNSnQec0
BB2C、JaneStyleは動くけど写真アップロードでエラーになる��
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

549名称未設定2020/11/17(火) 11:11:31.78ID:AQO0TQ+U0
>>548
アプリ何個も開けるのは熱いな

550名称未設定2020/11/17(火) 11:12:33.14ID:kBFKZv5l0
>>532
ブサイクなもん映すなアホ

551名称未設定2020/11/17(火) 11:12:57.48ID:p24IiL5B0
ゲームは動くの?

552名称未設定2020/11/17(火) 11:13:05.86ID:u3+UT5Jz0
なんか楽しめそうだな
欲しくなってきた

553名称未設定2020/11/17(火) 11:13:36.60ID:hXvN/zTF0
ずっと悩んだ挙句吊るしの梅ポチって明後日取りに行くわ

554名称未設定2020/11/17(火) 11:16:24.89ID:AQO0TQ+U0
大手はMac互換切ってるとこ多いね
動作検証してから有効にするつもりなんだと思うけど

555名称未設定2020/11/17(火) 11:16:35.01
>>549
iPadですらできるからな

556名称未設定2020/11/17(火) 11:16:49.45ID:FwNSnQec0
iOSのゲームほとんど検索で引っかからないな

557名称未設定2020/11/17(火) 11:17:13.68ID:+rbuNjiP0
外国人youtuberは動画出しまくってるけど、日本人のyoutuberはまだ誰も動画出してないね

558名称未設定2020/11/17(火) 11:19:01.85ID:j5Jdnstu0
iOSいけそうやん
あとは発熱くらいか スピーカーとかどうなん

559名称未設定2020/11/17(火) 11:20:15.58ID:Y3S8WxUP0
バチスカーフとかいうゴミ終わりだな

560名称未設定2020/11/17(火) 11:20:25.77ID:zl2cIG3d0
auto CADやfusion360はやっぱネイティブもRosettaもどっちも動かない??

561名称未設定2020/11/17(火) 11:21:01.39ID:Y3S8WxUP0
>>532
2020と変わってないじゃん
余計なことしてないで早くやれ

562名称未設定2020/11/17(火) 11:21:10.00ID:cthCA4C30
画面出力1枚だけなのか、せめて2枚は出力したい
iOSアプリ動かせるのはかなり魅力的だわ

563名称未設定2020/11/17(火) 11:22:51.93ID:cthCA4C30
>>468
もうインテル終わりやね
AMD頑張ってくれ

564名称未設定2020/11/17(火) 11:25:35.87ID:iKKrfjev0
>>538
メモリは何GB?

565名称未設定2020/11/17(火) 11:26:12.03ID:VtXXEUxd0
>>548
うおおおおおおおお
俺が求めた使い方だあああああ
これでモンストとFGOできたら確実に買うわ

566名称未設定2020/11/17(火) 11:26:47.54ID:Y3S8WxUP0
>>565
きっしょ

567名称未設定2020/11/17(火) 11:28:15.54ID:FrZvCDOF0
ダウンロード&関連動画>>


2020 MacBook Air M1 temperature check

568名称未設定2020/11/17(火) 11:28:27.60ID:icz0wlDd0
iMovieの4Kでサクッと動画撮ったけど、低温やから安心して編集できるね。メモリーは8G

MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

569名称未設定2020/11/17(火) 11:29:17.98ID:vmfS0YDI0
>>509
M1にSDK導入する場合使えるSDKのパッケージがあるのか知りたい

570名称未設定2020/11/17(火) 11:30:05.03ID:+K3bEPe20
>>568
冬は指先冷たくなりそうだな(笑)

571名称未設定2020/11/17(火) 11:30:11.18ID:u3+UT5Jz0
温度低すぎて計れないだと!?

572名称未設定2020/11/17(火) 11:30:18.43ID:DwGIXHRL0
>>565
モンストFGOどっちもMac互換書かれてないぞアプストみたらすぐわかるのに

573名称未設定2020/11/17(火) 11:31:00.80ID:Y3S8WxUP0
なんでCPUの温度モニターしないで非接触検温器使ってんだこいつ

574名称未設定2020/11/17(火) 11:31:20.82ID:zl2cIG3d0
Airとproの比較なんだけど、proには「USB-C電源ポート」って書いてあるけどAirには書いてないんだよね
どっちもUSB-Cで充電できるんだろうし、これって何か違いがあるの?
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

575名称未設定2020/11/17(火) 11:31:24.30ID:lxqQ3UTe0
すげー

576名称未設定2020/11/17(火) 11:35:24.16ID:lxqQ3UTe0
これは買いやろ

577名称未設定2020/11/17(火) 11:36:11.12ID:1ILcLFHB0
AppleのM1、GeForce GTX 1050 Tiをベンチマークで上回る
http://2chb.net/r/poverty/1605578655/

578名称未設定2020/11/17(火) 11:36:31.13ID:femym5b50
発熱はどんな感じ?

579名称未設定2020/11/17(火) 11:37:13.97ID:icz0wlDd0
午後には16G/1TBのモデルもゲットするつもりやから比較してみるわ。

580名称未設定2020/11/17(火) 11:37:16.05ID:eVDdPmNJ0
>>573
手に触れる部分の温度測ってんだろうが

581名称未設定2020/11/17(火) 11:38:31.76ID:nK/YsyvC0
>>468
CinebenchR23 マルチコア ランク確定版

TDP25W Ryzen7 4800U 10,156 (10156*15/25=6093)
TDP25W Ryzen5 4600U 8,044 (8044*15/25=4826)
TDP15W Apple M1 7,508
TDP45W Core i7 10850H 7,455 
TDP28W Core i7 1185G7 6,264
TDP15W Core i7 1185G7 3,769 (6264*15/28=3355)

TDP15Wで完全統一するとApple M1が一番スコア高そうだな

582名称未設定2020/11/17(火) 11:39:28.08ID:Y3S8WxUP0
>>581
>TDP15Wで完全統一するとApple M1が一番スコア高そうだな

お前の頭が一番スコア低いってのはわかった

583名称未設定2020/11/17(火) 11:39:56.66ID:2V+5+OpF0
ひぇぇえ。こんなに性能良いと思わなかったな。アンチだったけど流石に負けました。

584名称未設定2020/11/17(火) 11:40:23.56ID:cthCA4C30
今回Airめちゃくちゃお得だな、miniを割高に感じてしまうわ

585名称未設定2020/11/17(火) 11:42:20.61ID:dAmZyJKR0
というかファンレスで問題なさそうなのがマジで凄い
どうせ爆熱性能ダウンでこれじゃない!ってやるつもりだったからかなり驚いた

586名称未設定2020/11/17(火) 11:42:34.32ID:+K3bEPe20
>>574
へいしりで起動って…

587名称未設定2020/11/17(火) 11:43:54.98ID:ViGsw3510
エミュレータ系が充実してくると面白くなりそうだな

588名称未設定2020/11/17(火) 11:44:00.12ID:BvuZpGAa0
どのソシャゲも動かんな
ゴミ確定

589名称未設定2020/11/17(火) 11:44:08.54ID:ZvEN9GBw0
みんなが知りたいのは
1.熱問題
2.ios app
3.メモリ足りるか
2はなんとなく期待より大丈夫そうだね
あとなんかある?

590名称未設定2020/11/17(火) 11:45:12.38ID:s0RDbmi30
起動音起動音

591名称未設定2020/11/17(火) 11:45:53.96ID:p24IiL5B0
あとは電池の持ちだな

592名称未設定2020/11/17(火) 11:46:40.91ID:+K3bEPe20
Windows動くいいなぁ

593名称未設定2020/11/17(火) 11:46:41.59ID:gSFkwQbO0
ミュージックアプリがぬるサクしてるかどうか
あいつスクロールとか結構重くない?

594名称未設定2020/11/17(火) 11:47:48.24ID:k47wi8zT0
>>574
本体を電源として他のデバイスへの給電とか

595名称未設定2020/11/17(火) 11:48:12.44ID:BpETb2bM0
USBハブとか外付けHDDとか問題なく今まで通り使えるんだろか

596名称未設定2020/11/17(火) 11:48:16.99ID:uoLfaKFa0
>>241
その前にBig surでdockerが動かん

597名称未設定2020/11/17(火) 11:49:09.29ID:s0RDbmi30
怒ッカーン!

598名称未設定2020/11/17(火) 11:49:25.80ID:lR2NHqoS0
バッテリー伸びてる感覚あるんかね

599名称未設定2020/11/17(火) 11:49:45.97ID:l/XMD5DM0
チンクル非対応てほんと??

600名称未設定2020/11/17(火) 11:50:04.96ID:Qmz25JR90
アップルストアに行って実機触ろうかと
銀座店に行ったのに
本日完全予約制でもう入店できないって言われたぞ

601名称未設定2020/11/17(火) 11:50:14.76ID:Ygv/PetN0
つうか比較で並べるとマジでintelの爆熱っぷりやばすぎるな
この表記ですら逆サバ読んでるってんだからそりゃ過去のmacbookクソ熱いわけだわ

602名称未設定2020/11/17(火) 11:50:29.33ID:ZVb1cjas0
>>600
俺が二回予約しとるからな

603名称未設定2020/11/17(火) 11:50:50.85ID:SgYznPMk0
Adobe系のソフトと、vscodeとかweb制作の環境がどうなのか気になるな

604名称未設定2020/11/17(火) 11:51:47.52ID:Ygv/PetN0
とりあえず最近のノートだと当たり前にやる
「アダプタ繋がってないと電源プランとか全無視して性能落としてくる」をやってくるかどうかだけは知りたいわ
これのせいで最近のノートのスペックと駆動時間がアテにならん

605名称未設定2020/11/17(火) 11:53:00.08ID:eRlWZ3OZ0
キーボード付きipadで使えるなら欲しい

606名称未設定2020/11/17(火) 11:53:21.62ID:L1krsXHE0
16Gの1TBなら明日店舗で受け取れちゃうのか
512Gでいいんだけどここ見てるとポチってしまいそうだ

607名称未設定2020/11/17(火) 11:54:23.85ID:dAmZyJKR0
>>604
MBPの方だとcinebench23のスコアはバッテリーと電源接続どちらも同じだったみたい

608名称未設定2020/11/17(火) 11:56:22.54ID:VtXXEUxd0
ここ見るとマジでコスパ最強マシンだな
まぁコスパ求めるならwindows買えって話だけど
軽さ薄さはやっぱ正義だよ

609名称未設定2020/11/17(火) 11:58:47.43ID:kdFccI7Y0
梅をファイナルカットプロで4k動画編集してみたら熱はそれほどでもないな
あと、メモリ8Gでもアプリ5〜6個くらいならスイスイ行ける
GPU7コアだけど3Dゲームもヌルヌル動く
買って良かったわ

610名称未設定2020/11/17(火) 11:58:50.53ID:Ygv/PetN0
>>607
マジかじゃあ期待してええんやな
というかアダプタ繋がっとらんと性能半分以下になるからノートPCをノートPCとして使えないって最近はなかなか頭おかしいよな

611名称未設定2020/11/17(火) 11:58:58.33ID:lUFP3Q0C0
やはりエアーはサーマルフルスロットルが発生して
スコアが落ちるらしい

612名称未設定2020/11/17(火) 11:59:22.63ID:Jtbeo9E+0
>>581
3800X(105W)をエコモード(65W)にしてもシネベンチR20は
5000→4800にしか下がらないから
(10156*15/25=6093)この計算はたぶん違う
4800Uを15Wにしてもせいぜい9000ぐらいじゃないか?

613名称未設定2020/11/17(火) 11:59:50.93ID:zl2cIG3d0
>>594
あーそういうことかぁ
給電してくれないのはちょっと痛いな

614名称未設定2020/11/17(火) 12:02:02.80ID:WKZF4uWW0
このスレ見てたらAir M1が欲しくなっちゃったわ
これから吊るし512GBを買いに行こうかしら

615名称未設定2020/11/17(火) 12:02:19.88ID:uAr+yCGT0
仮想環境の動作レポ頼むー。

616名称未設定2020/11/17(火) 12:02:27.05ID:SXmZa2Jp0
iOSアプリは動くけどMacアプリが動かないMacbookにも需要あるんだな

617名称未設定2020/11/17(火) 12:02:53.49ID:zl2cIG3d0
>>611
ノーパソクーラーとか冷却台に乗せて使ったら回避できるんかね?

618名称未設定2020/11/17(火) 12:03:07.89ID:kdFccI7Y0
これは良機だわ
16インチpro60万で買った人ご愁傷様〜

619名称未設定2020/11/17(火) 12:03:19.69ID:AQO0TQ+U0
>>609
いいね

620名称未設定2020/11/17(火) 12:03:40.67ID:Ygv/PetN0
嫌じゃ嫌じゃ令和最新版のLEDがピカピカ光る冷却台は嫌じゃ

621名称未設定2020/11/17(火) 12:03:43.69ID:lR2NHqoS0
いいねって
画像あげん奴は信用できん

622名称未設定2020/11/17(火) 12:03:57.41ID:dAmZyJKR0
>>617
サーマルスロットリングという単語も知らないアホの相手すんなただのレス古事記や

623名称未設定2020/11/17(火) 12:04:31.63ID:SVSFAe980
早く帰って受け取ってイジりた〜い!!

624名称未設定2020/11/17(火) 12:05:21.52ID:OjG6OkX90
レビューはよ

625名称未設定2020/11/17(火) 12:07:08.35ID:vmfS0YDI0
同じチップなのにproの方が起動速いやん

626名称未設定2020/11/17(火) 12:07:23.48ID:03Q9rvyw0
どんなつまらないYouTuberでもいいから
実機レビューはよ上げてくれ

627名称未設定2020/11/17(火) 12:09:03.72ID:VtXXEUxd0
>>626
瀬戸弘司とセゴリータ3世は買ったらしいから今日中に上がるでしょ

628名称未設定2020/11/17(火) 12:09:36.65ID:u3+UT5Jz0
買わないユーチューバーいるの

629名称未設定2020/11/17(火) 12:09:36.70ID:p24IiL5B0
オフィスは動く?

630名称未設定2020/11/17(火) 12:09:58.58ID:cJaezDRr0
>>627
>>626
>瀬戸弘司とセゴリータ3世は買ったらしいから今日中に上がるでしょ

瀬戸弘司は当てにならない。
知識ないからね

631名称未設定2020/11/17(火) 12:10:05.78ID:MrBNCZr20
今んとこ使えるアプリが少なくなったデカイipad状態

632名称未設定2020/11/17(火) 12:10:26.48ID:Y3S8WxUP0
>>618
負け組すぎてわらえるよな

633名称未設定2020/11/17(火) 12:10:39.93ID:dK+PmgaG0
>>606
なになに、どこの店舗?

634名称未設定2020/11/17(火) 12:11:03.69ID:CGfVjxEk0
どうやら爆熱にはならなさそうだな
そこだけ不安だったから良かったわ
後は明日の到着を正座して待つのみ

635名称未設定2020/11/17(火) 12:11:24.09ID:+K3bEPe20

636名称未設定2020/11/17(火) 12:12:04.03
>>608
別に薄くも軽くもないけどな

https://thehikaku.net/pc/fujitsu/20LIFEBOOK-WU2.html

637名称未設定2020/11/17(火) 12:12:35.03ID:bOM8oO8l0
アルティメットモデル 16G 1T アポーストアで発売開始
なおシルバーは無い模様

638名称未設定2020/11/17(火) 12:13:14.19ID:kdFccI7Y0
>>634
ファンレスだから爆熱で熱暴走起こすと思ったけど今のところそれは無い
さすがiPadで培われ技術だわ

639名称未設定2020/11/17(火) 12:14:11.01ID:L1krsXHE0
>>633
Appleストアよ

640名称未設定2020/11/17(火) 12:15:03.96ID:sB7vay1m0
昨日に引き続き質問させてください。
プログラミングを勉強しようと思ってるんですが、新型macだと8GBメモリ、256GBストレージでも問題ないでしょうか?

641名称未設定2020/11/17(火) 12:15:24.24ID:XyI3xXgL0
>>638
シネベンチやってみて

642名称未設定2020/11/17(火) 12:15:41.59ID:VtXXEUxd0
>>628
KICSとめぐみちゃんねるは買わないっぽい
堀口英剛はつい最近レビューのためair買ったばっかなのにまた買ってて草

643名称未設定2020/11/17(火) 12:17:12.85ID:dAmZyJKR0
>>642
kics今Twitterで発信してるぞ

644名称未設定2020/11/17(火) 12:17:30.63ID:ZVb1cjas0
>>640
頭悪すぎるからやめとけ
プログラミングといえどコミュニケーションとれん奴に仕事はない

645名称未設定2020/11/17(火) 12:17:33.73ID:kdFccI7Y0
>>640
m1モデルだと問題ないよー
ストレージも足りなきゃ外付けSSD買えばいいし

646名称未設定2020/11/17(火) 12:17:34.13ID:Ygv/PetN0
重量変わってないAirの中身どうなってんだろうな
詰め込めるだけ冷却突っ込んでんのか

647名称未設定2020/11/17(火) 12:17:57.70ID:VtXXEUxd0
>>640
アプリ系の開発だと重めのIDE動かす場合もあるから16GBあったほうが安心できるかと
CPUGPUは3Dゲーム作るとかじゃなければ余裕

648名称未設定2020/11/17(火) 12:18:08.05ID:uL8+vovI0
>>642
視聴回数を稼げる機会に10万程度の投資を渋るYouTuberってこの先厳しくないか

649名称未設定2020/11/17(火) 12:18:10.74ID:i91d3qVX0
iPad Proとほぼ使ってないWindowsノート売ってAir買おうかなぁ
結局iPadは2窓しか出来んし、なんかやり方ももどかしいし
手軽さは上だけど結局デカいスマホなんよね

両方兼ねちゃえそうなAirにしてみるのもアリかな
ノートPCのファンウザいからファンレスは歓迎だし

650名称未設定2020/11/17(火) 12:18:34.47ID:MrBNCZr20
>>640
その辺に売ってる3万ぐらいのWindowsでも大丈夫です
誰かに影響されたんだろうけど

651名称未設定2020/11/17(火) 12:19:48.21ID:VtXXEUxd0
>>643
KICS買ったんかww
この前16インチプロ買ったばっかやんw

652名称未設定2020/11/17(火) 12:20:02.74ID:zYrVRsKn0
>>640
初心者のうちは十分だよ。今は金ないんだやよね?
8GBで足りない、重たい感じるくらいまで使い倒しなさい。
買い換え必要なくらい継続できたら仕事につけるくらい知識溜まってるよ

653名称未設定2020/11/17(火) 12:20:15.84ID:kdFccI7Y0
m1チップはメモリ8Gでもサクサク動くよ
俺の使い方だと16Gいらないかも

654名称未設定2020/11/17(火) 12:20:16.43ID:sG+QgUgY0
>>642
自称ギークなくせにめぐたそ買わないのかよw
中堅ユーチューバーなら最小構成ならタダも同然だろうにw

655名称未設定2020/11/17(火) 12:20:20.00ID:hvIaueN00

656名称未設定2020/11/17(火) 12:20:21.64ID:Y3S8WxUP0
動画撮り終ったら返品すればいいんだから楽だよな

657名称未設定2020/11/17(火) 12:20:25.96ID:ViGsw3510
プログラムを勉強したいのにこなれてないArm選ぶ事が間違いだよな

658名称未設定2020/11/17(火) 12:21:40.19ID:dAmZyJKR0
>>651
堀口とAppleの発表会見た後すぐに注文してた

659名称未設定2020/11/17(火) 12:21:40.21ID:MrBNCZr20
もともとメモリ16使ってた人が8でも充分なのか
8で充分だった人が8で充分なのかで意味が変わるわ

660名称未設定2020/11/17(火) 12:22:32.40ID:uL8+vovI0
>>657
むしろこれからのApple silicon市場の拡がりを見越してなら
Windowsを買うべきではないけどな
後発だからこその選択肢ってあるからな

661名称未設定2020/11/17(火) 12:23:11.41ID:kdFccI7Y0
2014 15インチMacBookproでもカクカクだった3Dゲームがヌルヌル動く
ここまで動くならGPU8コアいらないかもね

662名称未設定2020/11/17(火) 12:24:07.63ID:kdFccI7Y0
>>659
2014 15インチMacBookproはメモリ16Gだったよ

663名称未設定2020/11/17(火) 12:24:28.77ID:zYrVRsKn0
>>655のおばさん、みちのくLとか使ってそう

664名称未設定2020/11/17(火) 12:24:31.70ID:Y3S8WxUP0
MacBook Pro旧モデルを全て討伐したわけだが
気持ちがいいな

665名称未設定2020/11/17(火) 12:25:25.81ID:Acw3TyzV0
>>640
一番安いやつにして適当なVPS契約するかラズパイ4買ってホスティングしろ
しばらくはM1で仮想サーバまともに動くとは思えない

666名称未設定2020/11/17(火) 12:26:02.56ID:IB/n3GjM0
吉田製作所は買わないのかな

667名称未設定2020/11/17(火) 12:26:14.07
>>659
後者だろ
頭悪そうだし

668名称未設定2020/11/17(火) 12:26:30.00ID:FwNSnQec0
iPadの代用に考えてる人は待ったほうがいいと思う(´・ω・`)
iOSアプリは非対応が多いし、UIがトラックパッド操作とマッチしてない
iPhoneと違ってMacユーザー(日本)は数が限られているからソフトハウスが対応してくれるか疑問符が残ると思う・・・

669名称未設定2020/11/17(火) 12:26:31.64ID:X7cGK+0o0
>>654
ボロクソM1叩く動画で無知を晒してテクニカルライターに苦言を呈されてた

670名称未設定2020/11/17(火) 12:26:37.37ID:ViGsw3510
>>660
馬鹿信者のなかでどんなストーリーがあるのか知らないがLinuxが動くことがまず基本だよ
その時点に達してないArmMacが初学者に向いてないのは確実だろ
こんなものはブラウザー程度しか使わない素人ユーザーか酸いも甘いも分かってる人がガジェットとして買うものだよ

671名称未設定2020/11/17(火) 12:26:52.51ID:MrBNCZr20
>>662
もともとメモリ16のうちどのぐらい使ってて、armで同じ使い方でどのぐらいつかってるかが知りたい

672名称未設定2020/11/17(火) 12:27:04.60ID:sG+QgUgY0
今充電しながらアップデート中だけどファンクションキー上のアルミ部分全然熱くならないね
インテル入ってるモデルは何かと負荷が掛かるとアチチだったから、これもM1チップのおかげかなw

673名称未設定2020/11/17(火) 12:27:15.17ID:kdFccI7Y0
あ、、俺のレビューはあくまで俺の使い方でね
もっと高度な動画編集やる人は物足りないかもだけど、簡単な4k動画編集ならm1Air梅でも十分だよ

674名称未設定2020/11/17(火) 12:27:29.96ID:73g1T8Qp0
何のゲーム?

675名称未設定2020/11/17(火) 12:28:47.59ID:uL8+vovI0
>>670
それお前が想定してるマーケットが違うだけ
お前の仕事が世の中の全てか?

676名称未設定2020/11/17(火) 12:29:02.17ID:dDVXaF1e0
>>649
ノートを机の上に広げるとなると、結局キーボード分の大きさ必要だし、手軽さでは圧倒的にiPadだと思うけど

677名称未設定2020/11/17(火) 12:30:20.70ID:dAmZyJKR0
linux環境をわざわざノーパソに構築して〜なんて事を仕事でやるのか?

678名称未設定2020/11/17(火) 12:31:37.10ID:kdFccI7Y0
11インチiPad Pro以降を使ってる人はm1Air梅でも十分事足りるんじゃないかな
それじゃあそろそろ仕事の時間だ
みんなさらばノシ

679名称未設定2020/11/17(火) 12:32:00.40ID:kYs46eA50
>>635
グロ

680名称未設定2020/11/17(火) 12:33:39.57
>>675
元レス主>>640の詳細な目的や前提
想定してるマーケットが何かも不明なのに確認せずに
勝手な思い込みで>>660みたいな無価値なゴミレスしちゃったの?(笑)

681名称未設定2020/11/17(火) 12:34:44.58ID:MrBNCZr20
パソコン選びしてる初心者に開拓させようとして草

682名称未設定2020/11/17(火) 12:36:37.14
>>677
WindowsならWSL2とDockerとVSCで簡単に開発環境整えられるな
必要ならHyperVで動かすこともできる
事実iOS/Macアプリ以外の開発者はどんどん移ってる

683名称未設定2020/11/17(火) 12:37:21.96ID:0pLoSEkn0
>>680
お、なんか変な奴が横から出てきたな
Windows買うべきでないってのに反応したか?
お前の一生は小さな5chでMac板の巡回で終わるんだから
他人のことなんてどうでもいいだろ

684名称未設定2020/11/17(火) 12:37:32.92ID:zYrVRsKn0
>>655
喉仏。。。。

685名称未設定2020/11/17(火) 12:38:19.88ID:QT4hlLvJ0
>>602
w

686名称未設定2020/11/17(火) 12:38:48.10ID:n/smHjY30
とりあえず12インチで1kg切ってタッチパネル付いたら買うわ

687名称未設定2020/11/17(火) 12:39:35.50
>>683
論破されたからって話逸らして逃げるなよ負け犬カス雑魚(笑)

688名称未設定2020/11/17(火) 12:39:45.75ID:dDVXaF1e0
それこそ12インチMacBook 復活させてくれよと言いたい

689名称未設定2020/11/17(火) 12:40:25.00ID:p9wCAbbm0
iOSのソシャゲはヘタにMacで動かされると
チートやマクロが横行しそうだから積極的には対応しねーかもな

690名称未設定2020/11/17(火) 12:40:29.57ID:dAmZyJKR0
>>682
それ個人レベルの話だろ
今時個々人にLinux環境与える必要性なんてないやん

691名称未設定2020/11/17(火) 12:41:23.58ID:NA9OmJb00
アッポーペンに対応はよ

692名称未設定2020/11/17(火) 12:41:28.84ID:ZKbU5Oab0
Air 8G/512G
全く熱くならない、なんだこれ・・・
だが個別アプリのアップデートが全く進まなくて困った

693名称未設定2020/11/17(火) 12:42:10.39ID:p24IiL5B0
わざわざID消して早朝からご苦労さんとしか言えないな
ご自慢のPCでもっと有意義なことをすればいいのにw

694名称未設定2020/11/17(火) 12:42:33.26ID:BxawfnJK0
>>689
今更だろ
PCでのエミュレータなんていくらでもある

695名称未設定2020/11/17(火) 12:42:59.81ID:VtXXEUxd0
16GB256注文してきたよ!
届くの23日だけどここの人柱の人情報ありがとう!

696名称未設定2020/11/17(火) 12:43:41.82ID:H+m3tkfp0
さりげなくiosアプリ動くの便利な気がしてきた
iPhoneのほうがアプリ圧倒的だし良いアプリ多いからな

697名称未設定2020/11/17(火) 12:43:45.17ID:dAmZyJKR0
つっても会社次第で変わるか
あんま意味ない話題だったなすまん

698名称未設定2020/11/17(火) 12:44:25.28ID:S6ekqyER0
海外ライブ見てるけどAirとProの処理速度誤差レベルで同じだな
ファンの有無とか無視してバッテリー容量とタッチバーの差だけで考えてええんちゃう

699名称未設定2020/11/17(火) 12:45:24.12ID:kdFccI7Y0
>>692
8コアでも熱くならないのか
でも7コアでも3Dゲームヌルヌルだからいいや☆

700名称未設定2020/11/17(火) 12:46:10.72ID:BfXyAEmy0
>>698
今回のPro13は要らない子だと思う

701名称未設定2020/11/17(火) 12:46:16.40ID:u3+UT5Jz0
ファンガーを安心させるためのプロか

702名称未設定2020/11/17(火) 12:47:16.49ID:S6ekqyER0
Rosetta2で変換したEPICランチャーの動きガグガクやん…
こういうのが怖いから様子見

703名称未設定2020/11/17(火) 12:47:45.63ID:itSzazLK0
はええええええええええ

704名称未設定2020/11/17(火) 12:49:20.39ID:4hP6VIcA0
>>669
使用感とかは参考にさせてもらってるけど、CPU周りの説明はいつも変な説明してる印象。あんだけ強い発言するなら少し仕組みを勉強した方が良いのになぁとは思う。

705名称未設定2020/11/17(火) 12:49:46.81ID:lUQb9dPO0
>>695
その組み合わせで早く届くのかと思って見てみたら12/08だったわ

706名称未設定2020/11/17(火) 12:53:27.08ID:kdFccI7Y0
>>700
m1proと迷ったんだけど、Airで良かったわ

707名称未設定2020/11/17(火) 12:54:00.02ID:+rbuNjiP0
Geekbench Score
1730-7410

これってダメなの?
イマムラ氏がガッカリツイートしてるんだが・・・・

708名称未設定2020/11/17(火) 12:54:20.30ID:88jMnRkZ0
ソシャゲやりたいならiPhoneSEかえよ...

709名称未設定2020/11/17(火) 12:54:23.14ID:LjUrL7Y00
iOSのアプリ動きます、と言われても
タッチパネルでないから
仮に動いても操作しづらいアプリが多いのでは

710名称未設定2020/11/17(火) 12:57:04.07ID:9pxfkqVk0
>>707
Cinebench 比較だとRyzen以下のマルチスコアだからガッカリするのも仕方ない

711名称未設定2020/11/17(火) 12:57:08.61ID:S6ekqyER0
スペック的には問題ないからx86アプリの動作報告だけ警戒したほうが良い

712名称未設定2020/11/17(火) 12:58:06.82ID:X7cGK+0o0
>>707
今見たらあまりのパフォーマンスの高さにドン引きしてたんだがどこがガッカリやねん

713名称未設定2020/11/17(火) 12:58:48.10ID:o/zC2WIs0
>>707 CPUスコアはどこも間違ってないけどな
何がガッカリなのかわからんが。

714名称未設定2020/11/17(火) 12:58:59.06ID:gu+MF/xW0
着弾してhomepod miniと繋いで見たけど。
YouTubeとかはair playだとステレオ再生になりませんね。
iTunesで音楽流していけるか夜に試してみます。

715名称未設定2020/11/17(火) 12:59:08.26ID:xKy7DZ6l0
8コアGPUのスコアってどんな感じ?
あと熱は?

716名称未設定2020/11/17(火) 13:00:09.34ID:0VDIJQd80
7コア買ったやつはいないんか

717名称未設定2020/11/17(火) 13:00:18.76ID:RKnv2INl0
ベンチのスコアは概ねもう分かってるしいちいち一喜一憂するもんじゃねーだろ
そんなことに時間費やすよりもっと有意義な検証すれば良いのにね

718名称未設定2020/11/17(火) 13:00:27.11ID:X7cGK+0o0
>>707
あれか?insaneをマイナスのニュアンスで解釈しちゃった?

719名称未設定2020/11/17(火) 13:00:52.92ID:tscjQxsU0
8コアと7コアの比較まだない?

720名称未設定2020/11/17(火) 13:01:11.23ID:UcO+BZUy0
7コアが16750くらい

8コアが18300くらい

721名称未設定2020/11/17(火) 13:01:54.96ID:ukNo3pTR0
>>475
Windows動かない欠陥品だからな

722名称未設定2020/11/17(火) 13:01:56.46ID:mTXG2nGj0
>>704
久しぶりにおすすめに出てきたので動画見たけど
ユニファイドメモリはプログラムの概念とか
意味不明なことを言っててそっと閉じたわ

723名称未設定2020/11/17(火) 13:04:50.86ID:nSOS5evr0
>>657
こなれてないの意味がわからねー
開発環境使えないのがあるの?

724名称未設定2020/11/17(火) 13:05:16.06ID:oWFSfsC20
>>707
ニュアンスが間違って伝わってるね
ガッカリはしてるんじゃなくて驚愕してる

725名称未設定2020/11/17(火) 13:05:26.94
>>720

16750/7*8=19,143

増分に対する性能効率は多少悪いがまあ順当だな

726名称未設定2020/11/17(火) 13:06:14.82ID:kdFccI7Y0
7コアか8コアで迷ってる人へ
7コアで十分です!
8コア買うならコスパ重視で7コア買いましょう

727名称未設定2020/11/17(火) 13:06:37.67ID:Fvd5nAy00
展示品みたが
アプリ起動とは早いな
しかし使えないのにbootcampアシスタントがはいってのは笑った

728名称未設定2020/11/17(火) 13:07:07.17ID:RKnv2INl0
>>723
IDEが動かないとかバイナリ扱うようなプラグインが動かないとかいくらでもあると思うよ
技術力ある人なら自力解決できるだろうが、これから学ぶような人は今はIntel買った方が絶対にいい

729名称未設定2020/11/17(火) 13:08:06.64
>>727
仕事が粗末だなApple

730名称未設定2020/11/17(火) 13:08:55.46ID:UcO+BZUy0
性能差的に僕は7コア版ポチるかのう…

731名称未設定2020/11/17(火) 13:10:48.14ID:nSOS5evr0
>>728
俺Android studio動くなら即買い予定なんだわ
プラグインかー

732名称未設定2020/11/17(火) 13:10:51.07ID:o/zC2WIs0
なんか7コアでも良い感じみたいね〜
iphoneのスマホゲーが対応してきたら遊びたいんで
GPU8コアの買っちゃった

733名称未設定2020/11/17(火) 13:11:05.17ID:isc7gEbR0
夏場には不安だから
やっぱりProにするかね

734名称未設定2020/11/17(火) 13:12:58.52ID:adfzrKaR0
1カ月前にIntel Air買った俺涙目…

735名称未設定2020/11/17(火) 13:13:34.25ID:kbKJa7cC0
速度計ってみたやつ、どうだった?本当に数倍速いの?

736名称未設定2020/11/17(火) 13:14:18.35ID:o/zC2WIs0
>>734
中古で処分してヨドバシで分割で買いに行くんだ!!

737名称未設定2020/11/17(火) 13:14:54.47ID:RKnv2INl0
>>731
ホントか嘘か知らんけどChrome動かないとか言われてるし
Google系のアプリや開発環境は素早いサポートが期待できない気がするけどどうだろう

738名称未設定2020/11/17(火) 13:15:17.82ID:o/zC2WIs0
>>735
M1Air梅にPro16が負けて涙目らしいよw

739名称未設定2020/11/17(火) 13:15:28.36ID:tJzUzIhb0
めぐみなんて、Mac歴10年にも満たないニワカだろw
最近は再生数ダダ下がりのビンボー自称ガジェットジーニアスだろw

740名称未設定2020/11/17(火) 13:15:30.59ID:YlgrROUY0
SSD揃えると5000円しか変わらないんだよな

741名称未設定2020/11/17(火) 13:17:42.80ID:NLRynLqJ0
>>740
ほぼ何も変わらないのに5000円安いならそっちでいい捉えるか
たった5000円しか違わないなら一応盛っとくべきと捉えるかの問題だね

742sage2020/11/17(火) 13:19:05.87ID:onyZvf2B0
動画書き出し時間の比較とかなかなか出てこないね
みんなair買うくらいだからライトユーザーばかり?

743名称未設定2020/11/17(火) 13:19:20.08ID:bzaN3EX00
超省エネチップでファンレスなサブノートが格上のノートと比較されてるって時点でホント凄いw

744名称未設定2020/11/17(火) 13:19:45.81ID:V18vQ0iz0
>>734
おまえのおかげでオレたちは今ここに立っていられるんだ

745名称未設定2020/11/17(火) 13:20:12.00ID:adfzrKaR0
>>736
マジで検討中ですわ
もう少しレビュー様子見だけど

746名称未設定2020/11/17(火) 13:20:51.36ID:ZvEN9GBw0
ツイッターで拾ったけど
iMac Pro: Vega 56 with 128 GB RAM
MacBook Pro: 8GB RAM

Exporting H.264 Sony 10 bit 422 footage with just one rec709:
iMP: 11m 30s
M1: 10m 20s.
30 seconds long H.265 canon 10-bit 422 footage at 100fps :
iMP: 80s
M1: 45s

10bit 422 canon h265 8k ipb footage for 30 seconds with one rec709lut.

iMP: 2m 47s
M1: 62s
動画編集やんないからわからんけど早えってことかな??

747名称未設定2020/11/17(火) 13:21:27.32ID:88jMnRkZ0
>>742
ほんと、これこれ

748名称未設定2020/11/17(火) 13:22:12.15ID:XcXAEChT0
>>742
airでするわけないだろ馬鹿か

749名称未設定2020/11/17(火) 13:22:28.33ID:sWXecjw80
>>746
めちゃくちゃ速いやん、何これ素敵やん。注文するわ

750名称未設定2020/11/17(火) 13:22:30.77ID:kMJ90yUZ0
>>734
出るの分かってたやろうが
知らんかったなら情弱乙

751名称未設定2020/11/17(火) 13:22:53.05ID:YbuUKdaH0
>>746
えぇ…マジこれ?
てかメモリどうなってんだよ

752名称未設定2020/11/17(火) 13:23:38.63ID:nK/YsyvC0
>>734
メルカリで売って新しいの買えばいいじゃん

753名称未設定2020/11/17(火) 13:23:48.39ID:p24IiL5B0
これもうインテル機売る意味ねえなw

754名称未設定2020/11/17(火) 13:23:50.01ID:88jMnRkZ0
>>746
本当に?本当に?
買っちゃうよ?

755名称未設定2020/11/17(火) 13:24:11.76ID:jX+MXrqB0
>>734
来年の今頃は間違いなく捨て値でしか売れんからすぐ動くべき

756名称未設定2020/11/17(火) 13:24:18.06ID:BSUZR4SS0
おいおいm1のシネベンチ6000オーバーらしいぞ

intel買ったオレ涙目😭

757名称未設定2020/11/17(火) 13:24:31.10ID:nK/YsyvC0
あまりにも早すぎて訳わからなくなってる
Rosetta2環境下でもIntelよりガチで早い
Geekbench5のRosetta2スコア通りの結果

758名称未設定2020/11/17(火) 13:24:51.41ID:dhDEC3Hd0
メモリ8GBで十分だったのか?
なんか色々と今までの常識とは違うな

759名称未設定2020/11/17(火) 13:25:17.67ID:o/zC2WIs0
まぁipadでlumafusionで4k動画編集しまくれる時点で
M1でも同じ事ができるって予想はつくよな

760名称未設定2020/11/17(火) 13:25:25.57ID:ZvEN9GBw0
>>754
待て待て、よく考えて買うんだ、メモリ8か16か、容量はどうするか、、

761名称未設定2020/11/17(火) 13:25:52.44ID:nK/YsyvC0
Apple時価総額300兆円企業になりそう
Macのシェア確実に伸びるよこれ
30%行くんじゃないか

762名称未設定2020/11/17(火) 13:26:13.07ID:o/zC2WIs0
>>754
FAN付きをご検討ください

763名称未設定2020/11/17(火) 13:28:11.32ID:A46DrYe20
>>746
インテルふがいない

764名称未設定2020/11/17(火) 13:28:34.28ID:tJzUzIhb0
来年の夏には熱問題が発生するんじゃねw

765名称未設定2020/11/17(火) 13:29:04.10ID:0OFhIkKI0
>>746
比較対象のiMac Proおいくら万円なんだよ

766名称未設定2020/11/17(火) 13:30:44.23ID:shpDu9GK0
熱はどうなんだ?
これによってairかproか決めるんだ

767名称未設定2020/11/17(火) 13:31:09.11ID:+rbuNjiP0
>>710,712,713,718,724
あれだけ発表の時、テンションバカ高だったから、このツイートって思ってしまった
でもイマムラ氏、最近、、別に女性と付き合うのは、個人の自由だし、相手を公開しないなら
秘密にすればいいのに、Youtube動画内での彼女と匂わせ動画(パーカーだったり、ぬいぐるみだったり)出して、
そういうの要らないわぁ

768名称未設定2020/11/17(火) 13:31:53.22ID:tFZIv1VE0
初めてのmacなんだけど、ウイルスソフト入れる必要ある?

769名称未設定2020/11/17(火) 13:31:57.54ID:360bQo7m0
Gu posted one more weibo, and I'm blown away. He said he's gonna work on a review video now.
He edited the canon r6 H265 video on battery and it came up with 85% left,
his own 16 inch macbook pro would have been left with 50-60% on a good day.
And the new M1 chip Macbook Pro was dead silent.
動画書き出しは元ネタがweiboらしいが検証動画アップしてくれるそう
バッテリー持ちも良いしファンも静からしい

770名称未設定2020/11/17(火) 13:33:21.34ID:NLRynLqJ0
>>763
Macの書き出しに使うのはほぼGPUなのでこの場合Radeon(AMD)が

771名称未設定2020/11/17(火) 13:33:24.34ID:RQQ2CjpQ0
>>768
いらん

772名称未設定2020/11/17(火) 13:35:15.51ID:o/zC2WIs0
>>768
え?!ウィルス入れるのきみ?

773名称未設定2020/11/17(火) 13:35:55.86ID:ydzh7TsO0
ライブやってるね


774名称未設定2020/11/17(火) 13:36:16.08ID:kdFccI7Y0
ウィルスソフトは入れたことないなー
一回ウィルス詐欺の警告文きたことあるけどね

775名称未設定2020/11/17(火) 13:37:14.68ID:qhIR0heW0
結構温かくなるらしいな
うーんファンレスは厳しそうだ

776名称未設定2020/11/17(火) 13:37:36.19ID:o/zC2WIs0
>>766
Cinebenchぶんまわして人肌より上ぐらいの暖かさだそうだ
ただ長時間やるとどうなるか解らんから念のためProにしとけばいいんじゃね?

777名称未設定2020/11/17(火) 13:38:30.04ID:kdFccI7Y0
とにかく!
迷ってる人は7コアお勧め
7コア8G256G115,280円お勧めですぞ
動画編集も3Dゲームもヌルヌルサクサク動くよー

778名称未設定2020/11/17(火) 13:38:58.70ID:PMcuwVCy0
7コア/16GB/1TBは今からだと2〜3週間なんだよな
少しは早まらないかな?

779名称未設定2020/11/17(火) 13:40:13.42ID:79eDn+lH0
>>734
メルカリええよ

780名称未設定2020/11/17(火) 13:41:08.16ID:o/zC2WIs0
プレミアプロで4K60fps編集できるみたいねーAirで、長時間は解らん
これRosseta2で動かしてるのかな?

781名称未設定2020/11/17(火) 13:41:35.92ID:SxhWgGOa0
>>778
その仕様で注文して12月7-14予定だったわ
キャンセルして梅にしようか迷う

782名称未設定2020/11/17(火) 13:41:37.66ID:79eDn+lH0
あーガチでM1air欲しいけど大金溶かした直後でしんどいなぁ

783名称未設定2020/11/17(火) 13:42:26.93ID:p24IiL5B0
なんだプレミアもロゼッタで動作するんだ

784名称未設定2020/11/17(火) 13:43:08.58ID:p24IiL5B0
こんだけ小さくてこんだけ速いと、PS5ってなんなんだろなって感じだな

785名称未設定2020/11/17(火) 13:43:29.03ID:nK/YsyvC0
Rosettaで問題なく動くな
心配無用だった

786名称未設定2020/11/17(火) 13:43:39.73ID:JauA2eL00
廉価版の初号機でこれだと来年以降本気出してきたら凄い性能になりそうやね

787名称未設定2020/11/17(火) 13:44:04.89ID:o/zC2WIs0
>>783
イマムラがプレミアプロをM1Airにぶち込んで4K動画編集テストしてる

788名称未設定2020/11/17(火) 13:44:14.38ID:+rbuNjiP0
>>768
まさか、iPhoneにもウイルス対策アプリ入れてる?

789名称未設定2020/11/17(火) 13:44:23.80ID:fjuVSrK10
m1でpython動作するかどうか、どなたか知りませんか?
ググっても、わからんかった

790名称未設定2020/11/17(火) 13:44:24.66ID:nK/YsyvC0
>>784
さすがにPS5には負けるよ
PS4 Proと同等レベルくらいじゃないか?Apple M1(1050Ti以上なので)

791名称未設定2020/11/17(火) 13:44:26.82ID:RKnv2INl0
>>780
今はそれ以外にあり得ないだろう
Intel機と同じ環境で比較してほしいね

792名称未設定2020/11/17(火) 13:46:04.98ID:kdFccI7Y0
Windows入れたい人の多いこと多いこと。。
エロゲーでもやるんか?

793名称未設定2020/11/17(火) 13:46:09.46ID:7N+J1KOb0
>>740
AIRの7コアと8コアの価格差の話だったんだな。。。

AIRとPROかと思って、どうして5000円なのか、価格表見ながら悩んでしまったわ

794名称未設定2020/11/17(火) 13:46:12.20ID:o/zC2WIs0
なぜかRosseta2でもphotoshopだけ動かないらしい他の
他のアプリは動作するみたい、あgoogleのchromeも動いてたよRosseta2で

795名称未設定2020/11/17(火) 13:46:21.21ID:NLRynLqJ0
>>784
GPU性能はあっちの方が比べ物にならんくらい高いからまあね
ただ逆に言えば4Kゲーミング用途でもなきゃそんなGPU性能いらない
特にM1macはGPUでかけるような処理を他で分散してたりするし

796名称未設定2020/11/17(火) 13:46:35.97ID:AVRwLqNV0
>>790
x86が一気に古臭くなったって意味じゃかなろうか

797名称未設定2020/11/17(火) 13:46:48.96ID:xKy7DZ6l0
7コアAirで動画編集もゲームも出来るってマ?コスパ良すぎて逆に信じられないんだけど

798名称未設定2020/11/17(火) 13:47:55.20ID:kdFccI7Y0
>>797

799名称未設定2020/11/17(火) 13:47:55.42ID:ViGsw3510
>>795
Windows入れられないならまともなゲーム出来ないじゃん

800名称未設定2020/11/17(火) 13:48:11.46ID:bI2sRjOq0
homebrewて動くの?

801名称未設定2020/11/17(火) 13:48:23.27ID:p24IiL5B0
エロゲよりもiOSの課金ゲームを動かしたい!

802名称未設定2020/11/17(火) 13:49:15.57ID:Ygv/PetN0
流石に専用のエンコデコード回路持っててもメモリ消費半分以下とか意味わからんけどどう言うカラクリなんだ

803名称未設定2020/11/17(火) 13:49:23.46ID:p24IiL5B0
>>800
ロゼッタで動くけど、サポート外ってどっかに書いてあった

804名称未設定2020/11/17(火) 13:49:51.02ID:+rbuNjiP0
どっちにしても今日、人柱動画が数人あがるでしょw

805名称未設定2020/11/17(火) 13:51:13.09ID:JauA2eL00
原神できる?

806名称未設定2020/11/17(火) 13:51:41.87ID:bI2sRjOq0
>>803
なるほどありがとう

807名称未設定2020/11/17(火) 13:52:39.47ID:RKnv2INl0
>>800
それ自体は動くらしい
https://github.com/Homebrew/brew/issues/7857

ただ問題は中身だからそれらの対応次第だね
大きいところは対応済みでも依存関係もあるし、いきなりすべてが動くことはないと思う

808名称未設定2020/11/17(火) 13:52:52.19ID:dhDEC3Hd0
Intel の MacBook airを体温計で測って35度
M1ではlo表示の動画わらった

809名称未設定2020/11/17(火) 13:54:29.59ID:LWVx+fvO0
申し訳ないんだけど誰か縦式できるか試してくれないか?
テキストのアプリなんだけど

810sage2020/11/17(火) 13:54:52.51ID:onyZvf2B0

811名称未設定2020/11/17(火) 13:56:12.10ID:sBh4xLax0
プレミアプロの使い心地を知りたい。
普通に音楽、テロップ入れで8時間以上持つなら買う。

812名称未設定2020/11/17(火) 13:56:13.11ID:p24IiL5B0
>>790
まあガチで性能を比べるつもりはないけど、PS5の設計思想って時代に逆行してんなって思った

813名称未設定2020/11/17(火) 13:57:49.95ID:kdFccI7Y0
俺のスペック
GPU7コア
メモリ8G
SSD 256G
JISキーボード
Appleケア登録
ヨドバシ通販で141,450円

814名称未設定2020/11/17(火) 13:57:55.72ID:lzxFmzC90
んで、Windowsは動くの?
エロゲはできるの?

815名称未設定2020/11/17(火) 13:57:59.60ID:RQQ2CjpQ0
Windows ARM版はどうなんだ?
移行がうまくいかないなら、Mac ARMとMシリーズの組み合わせはとんでもない強みになるぞ

816名称未設定2020/11/17(火) 13:58:11.11ID:nK/YsyvC0
>>812
そうだな
逆行してるね
恐らく5〜7年後に出るであろうPS6はARMになると思う(GPUはNVIDIAが設計)

817名称未設定2020/11/17(火) 13:58:23.13ID:2GwUkhtb0
>>767

まあ自由にさせてやり

818名称未設定2020/11/17(火) 13:58:42.15ID:BSUZR4SS0
macbook air 2020 (early)とは何だったんだ🥺

819名称未設定2020/11/17(火) 13:59:05.22ID:Ct7FTG4J0
>>814
Windows10搭載機買えば出来るよ!

820名称未設定2020/11/17(火) 13:59:12.18ID:gUBMF9LA0
とんきちとかいう
YouTube LIVE見てるけど
かなり熱くなるみたいやね
airスルーします

821名称未設定2020/11/17(火) 14:00:09.87ID:+rbuNjiP0
日本人のパクさんもAir購入してるんだな

822名称未設定2020/11/17(火) 14:02:15.33ID:mkBiUUgJ0
intelのCPUでは二次キャッシュメモリにあたる所に
M1では8GBとか16GBのメモリがあるんだからな

わざわざマザーボード通って遠いメモリとCPUを
データが往復する必要が無い

そりゃキビキビ動くわけだ

823名称未設定2020/11/17(火) 14:04:42.00ID:ZKbU5Oab0
AmorphousDiskMarkでSSD測ってみた(Air 8G/512G)
 R   W
3420 2961
2226 2917
1271 133
67.26 32.25
ランダムが遅いかも

824名称未設定2020/11/17(火) 14:04:59.81ID:o/zC2WIs0
動画書き出しは熱くはなるけど熱で駆動が遅くならないみたいねーライブ見てる

825名称未設定2020/11/17(火) 14:07:47.18ID:JauA2eL00
性能ではAirでじゅうぶんでも動画やるならやっぱり無難にファン付きのProがいいかもね

826名称未設定2020/11/17(火) 14:07:53.11ID:Ygv/PetN0
applesiliconの耐熱温度200とか言うとったなそういや

827名称未設定2020/11/17(火) 14:08:17.57ID:RQQ2CjpQ0
迷うなー
バッテリー2時間多いproのほうが良さげかな
てかairとproのサイズが変わらないのはよどうにかしろよ

828名称未設定2020/11/17(火) 14:08:55.70ID:aKL1d7kR0
>>826
そりゃスマホの過酷な環境にも耐えるからな

829名称未設定2020/11/17(火) 14:10:27.49ID:/UZZS22C0
逆にどうすればM1で16Gパンパンにメモリ使い切れるのかの誰か教えて欲しいwchromeのタブ100個開くとか?w

830名称未設定2020/11/17(火) 14:10:30.65ID:HncMQ3a90
Rosetta2でPowerPC版Photoshop動いたらいいのにな
今なら超軽いだろうに

831名称未設定2020/11/17(火) 14:12:26.46ID:+rbuNjiP0
Safariの速度
めちゃくちゃ早い
らしい

832名称未設定2020/11/17(火) 14:13:35.00ID:RQQ2CjpQ0
>>829
俺はリアルにそれするから気になる
Adobe系ソフト開いた上で

833名称未設定2020/11/17(火) 14:14:06.55ID:RKnv2INl0
Safariなんてボトルネックになるのはたいていネットワーク速度だと思うし、
あまり指標にはならないと思うよ

834名称未設定2020/11/17(火) 14:14:45.55ID:J4t/2frQ0
移行って元のMacもBigSurにしないとダメ?

835名称未設定2020/11/17(火) 14:15:11.94ID:ruuNoc0P0
実機触ってきたけどfnキーで英かな切り替えできるようになった感じ?変なマーク今回からついてるけど

836名称未設定2020/11/17(火) 14:15:17.34ID:BSUZR4SS0
>>834
不要

837名称未設定2020/11/17(火) 14:15:40.16ID:+rbuNjiP0
>>833
MacBookPro16で動かしているSafariとChrome
47296.48795

M1 MacBookAirで動かしてるSafariとChorme(Rosseta環境)
60475.35274

だって
なんの値か、俺にはさっぱり分からんけどw

838名称未設定2020/11/17(火) 14:16:39.26ID:aKL1d7kR0
そか、chromeもロゼッタになるんか

839名称未設定2020/11/17(火) 14:18:23.10ID:Ygv/PetN0
電源ケーブル刺さってなくても性能低下ないってまじかー

840名称未設定2020/11/17(火) 14:19:32.29ID:RKnv2INl0
>>837
Javascriptの速度の比較だろうな
ブラウザゲームとかやる人ならその分の速度向上は見込めるだろうね
サイト閲覧のパフォーマンスには影響はほとんどないかと

841名称未設定2020/11/17(火) 14:19:44.84ID:jX+MXrqB0
>>824
クロックの変化も表示してた? サーマルスロットリングには痛い目に合ってるから気になる

842名称未設定2020/11/17(火) 14:19:59.45ID:5f+m+wf60
>>835
Big Surから
Fnキーを押して入力ソース(言語)の切り替えができるようになった
従来マシンでも設定可能だよ

843名称未設定2020/11/17(火) 14:21:04.54ID:3AFl8JWZ0

844名称未設定2020/11/17(火) 14:21:13.58ID:ggsfaCaj0

845名称未設定2020/11/17(火) 14:21:44.62ID:aKL1d7kR0
>>843
地味に嫌やなwww
肝心なとこ忘れてたわww
まあいいけど

846名称未設定2020/11/17(火) 14:21:45.11ID:ggsfaCaj0
Apple Storeかビックカメラとかヤマダ電機で買うならどっちのほうがいいかな
あんまかわらんか

847名称未設定2020/11/17(火) 14:22:06.07ID:o/zC2WIs0
>>841
カエルの被り物してる人のライブで電源無し、有りでスコア変わらずだったよー

848名称未設定2020/11/17(火) 14:22:32.64ID:5OIYpIe00
>>842
USキーボード使い歓喜じゃん。ありがとう

849名称未設定2020/11/17(火) 14:22:34.99ID:xBHpZGcU0
めぐみは好みや感情論入りすぎていて参考にならん

850名称未設定2020/11/17(火) 14:24:59.14ID:jX+MXrqB0
>>847
マジですか、ありがとう

851名称未設定2020/11/17(火) 14:28:11.42ID:RKnv2INl0
めぐみさんの動画は自分も見たけど
老害エンジニアの象徴みたいな発言しかしてなかったなぁ
固定観念の塊がすごかった
メモリのことを盛んにディスってたwけど、ほとんど言いがかりレベル

852名称未設定2020/11/17(火) 14:28:41.37ID:mTXG2nGj0
これDavinciResolveはGPUがっつり使うから8コアモデル必須やな
それにしてもとんでもないゲームチェンジャーが現れたな

853名称未設定2020/11/17(火) 14:29:21.31ID:H+m3tkfp0
バッテリーの持ちが気になるなー
環境揃えてテストしてほしい

15時間のワイヤレスインターネットって実際どんなもんなんだ

854名称未設定2020/11/17(火) 14:29:49.21ID:XyI3xXgL0
airもproも大差ないみたいなので取り敢えずair注文したわ
1ヶ月くらい使ったら返品する予定

855名称未設定2020/11/17(火) 14:30:37.84ID:higUVi7r0
Adobe使えないのは致命的
DTMくらいしかクリエイティブ用途ないじゃん。

856名称未設定2020/11/17(火) 14:30:47.80ID:+rbuNjiP0
>>846
家電量販店なら吊るし今日買えるやん
普通においてるよ

857名称未設定2020/11/17(火) 14:31:08.84ID:kdFccI7Y0
>>853
バッテリーはiPad並みに減らないよ
1%減るのが遅い遅い

858名称未設定2020/11/17(火) 14:31:32.86ID:XcXAEChT0
>>815
単品で売ってないから無理だぞ

859名称未設定2020/11/17(火) 14:32:16.95ID:3FTadASe0
emacsは動きますか
動いたら買います

860名称未設定2020/11/17(火) 14:33:18.82ID:+rbuNjiP0
>>851
この人、何年か前、ライブやってて、コメント欄で、ケンカして発狂してて、精神病んでるんだなぁ〜って思った
それから、見てないわぁw

861名称未設定2020/11/17(火) 14:34:41.07ID:ZvEN9GBw0
つったかたーより
MacBook Air 8コアの方がMac Pro 2019 16コアよりもegword Universal 2のビルドが圧倒的に速かったです。
M1はCPUベンチマーク以上に性能が総合的に高いですね。
Mac Proは去年の12月に購入して、値段は10倍したのですが、こんなことになってしまうとは...

なんかその、、すごいな、、

862名称未設定2020/11/17(火) 14:35:02.61ID:Pltas37L0
PROとAirとでは画面の綺麗さどのくらい変わりますか?
用途としては軽い動画編集と文字書き、画素編集ぐらいだからAirでも問題ないと考えてます。

863名称未設定2020/11/17(火) 14:36:30.20ID:p24IiL5B0
officeとかteamsとかはロゼッタで動くんかな?

864名称未設定2020/11/17(火) 14:36:50.81ID:RQQ2CjpQ0
>>862
変わらないと思っていい

865名称未設定2020/11/17(火) 14:37:25.65ID:mTXG2nGj0
>>855
DTMはアプリの対応が遅れまくっててほとんど動かないっす
動画はFCP、Davinciがネイティブ対応、PremierはRosetta2でなんとか動いてるっぽいんでモバイル用のサブ機としていけそうな感じ
あとはプログラム開発環境がどうなるか

866名称未設定2020/11/17(火) 14:38:52.72ID:xaErCGZM0
カメラの画質ってどう?

867名称未設定2020/11/17(火) 14:39:18.66ID:RKnv2INl0
>>859
ほぼ間違いなく動くだろうが、この機会にVimに移行したら?

868名称未設定2020/11/17(火) 14:39:39.47ID:eSzlqp+50
>>861
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

これより早いの??

869名称未設定2020/11/17(火) 14:39:44.85ID:HncMQ3a90
PROの液晶のリフレッシュレート、120Hzとかはないか?

870名称未設定2020/11/17(火) 14:40:28.12ID:ay7pCYs/0
iOSアプリさんは動くの?

871名称未設定2020/11/17(火) 14:40:45.06ID:nK/YsyvC0
>>851
俺も同じ感想を抱いた
アップルシリコンは遅い
その根拠は海外のメディアがCore i3と同程度というレポートをだしています
記事の中身を精査することなく鵜呑みにしてる時点で情弱文系の典型だと思った
GB5やCINEBENCH R23の結果に触れない時点で、結果ありきのネガキャンしたいだけの動画

872名称未設定2020/11/17(火) 14:40:51.80ID:bzaN3EX00
>>855
DTMもコレってプラグインはAVX必須だったりして、ほぼ全滅っすね

873名称未設定2020/11/17(火) 14:40:55.68ID:iKKrfjev0
よう知らんけど今のMac OSにemacs入ってないしarm版のソースからコンパイルするとか?

874名称未設定2020/11/17(火) 14:41:46.81ID:YRWUcsky0
凄すぎる…なんなんだこれは

875名称未設定2020/11/17(火) 14:41:49.34ID:3FTadASe0
>>867
emacsのキーバインドに洗脳されちゃってるし、MacOSでもいくらか共通しているので、ごめんなさい
買います

876名称未設定2020/11/17(火) 14:42:07.76ID:mOII4GK70
音質、どう?

877名称未設定2020/11/17(火) 14:43:15.88ID:8Q/Jyjro0
>>861
すぐ産廃になってさすがに可愛そうだな

878名称未設定2020/11/17(火) 14:43:35.80ID:jX+MXrqB0
DTM系、Logic以外はRosetta2で駄目なのは実験済み?
まあ駄目かなあとは思うけど

879名称未設定2020/11/17(火) 14:45:04.37ID:dhDEC3Hd0
>>863
TwitterではOfficeの動作報告ある

880名称未設定2020/11/17(火) 14:45:07.73ID:s0RDbmi30
ワイのMBA、日曜日までコネー...orz

881名称未設定2020/11/17(火) 14:45:36.81ID:dhDEC3Hd0
メモリもSSDも本当に2倍速になってるらしいな

882名称未設定2020/11/17(火) 14:46:16.51ID:Wrmvl2sE0
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

Amazonで13日に購入したけどまだ音沙汰なし
早く来てくれええ

883名称未設定2020/11/17(火) 14:46:27.84ID:YRWUcsky0
16はさっさと売れ値崩れするぞ

884名称未設定2020/11/17(火) 14:46:40.58ID:ZvEN9GBw0
>>868
air:59.594s
pro:82669s
つったかたーより
俺のデータでないのでなんともだが、メモリ周りなんかな?

885名称未設定2020/11/17(火) 14:46:44.98ID:RKnv2INl0
>>875
すまん、ちゃんと調べたら依存関係でまだみたい
https://github.com/Homebrew/brew/issues/7857

886名称未設定2020/11/17(火) 14:47:34.24ID:Ygv/PetN0
このまま飛びつくかipadpro2021に金回して熟成されるの待つかどうすっかなあ

887名称未設定2020/11/17(火) 14:47:36.46ID:kdFccI7Y0
>>881
メモリに関しては8Gでも十分動く
アプリを10個も同時に開けば分からんけどね
そういう人はMac Proどうぞとしか。。

888名称未設定2020/11/17(火) 14:48:42.90ID:Ygv/PetN0
mini買ってsidecarで無双すんのもありか

889名称未設定2020/11/17(火) 14:49:40.45ID:/UZZS22C0
5年くらいは余裕で使えそうだからケチらず盛りたいよね。

890名称未設定2020/11/17(火) 14:50:19.91ID:PW66IPDB0
lightroomで普通にraw現像できるのか

891名称未設定2020/11/17(火) 14:50:25.99ID:nK/YsyvC0

892名称未設定2020/11/17(火) 14:51:28.72ID:ZvEN9GBw0
>>891
ないすう

893名称未設定2020/11/17(火) 14:51:45.54ID:24qaR4Qx0
ついったからだけどM1 MacBook Airのビルドはえーなー。
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

894名称未設定2020/11/17(火) 14:51:53.88ID:nK/YsyvC0
これ本当に凄いよ
革新クラスだわ
はじめてHDD→SSDにした時と同じくらいの感動を味わえる

895名称未設定2020/11/17(火) 14:52:25.15ID:E60la8mi0
BB2cちゃんと動くね

896名称未設定2020/11/17(火) 14:52:45.82ID:aFWhKsyR0
ナイスでございます

897名称未設定2020/11/17(火) 14:52:49.61ID:o/zC2WIs0
今回はappleふかし無しとはマジですんごいのね

898名称未設定2020/11/17(火) 14:53:48.47ID:aFWhKsyR0
クックのきまぐれ

899名称未設定2020/11/17(火) 14:55:53.45ID:uAr+yCGT0
えー対応アプリ少なすぎだろー
高性能な文鎮と変わらん!!

900名称未設定2020/11/17(火) 14:56:10.55ID:JauA2eL00
あとはソフトが早く対応してほしいね

901名称未設定2020/11/17(火) 14:56:20.21ID:o/zC2WIs0
>>899
どこが?

902名称未設定2020/11/17(火) 14:56:24.14ID:7N+J1KOb0
>>895
スクショ見たい

903名称未設定2020/11/17(火) 14:57:17.00ID:AQO0TQ+U0
>>895
いいね
twinkleも頑張って欲しいわ

904名称未設定2020/11/17(火) 14:57:29.14ID:YRWUcsky0
えげつないもん出してきたなあ

905名称未設定2020/11/17(火) 14:57:51.48ID:mTXG2nGj0
MSOffice2019もネイティブのベータ版が配布されているらしい

DTMは島村楽器がメーカー発表を元に対応表出してたけどほぼ全滅
っていうかほとんどBigSurに対応できてない
https://info.shimamura.co.jp/digital/support/2020/11/138526

906名称未設定2020/11/17(火) 14:58:01.56ID:s0RDbmi30

907名称未設定2020/11/17(火) 14:58:32.27ID:ay7pCYs/0
>>903
twinkle動かんのか
comicglass動きませんかね?

908名称未設定2020/11/17(火) 14:59:09.31ID:o/zC2WIs0
after effectがサクサク動いてんななんじゃこりゃ〜w

909名称未設定2020/11/17(火) 15:01:03.11ID:AQO0TQ+U0
twinkleはMac互換切ってるから動作確認もできないみたいね

910名称未設定2020/11/17(火) 15:01:12.02ID:kdFccI7Y0
1番感動したのがiPad並みのバッテリー持ちの良さだわ
今まで15pro使ってきてネックだったのがバッテリー持ちの悪さだったから嬉しいわ

911名称未設定2020/11/17(火) 15:01:14.68ID:7N+J1KOb0
>>906
ありがと!

912名称未設定2020/11/17(火) 15:02:28.52ID:kdFccI7Y0
チンクルは使いづらいからお金出して買ったけどbb2c使ってるわ

913名称未設定2020/11/17(火) 15:02:41.96ID:jX+MXrqB0
>>905
DTM系は小規模メーカー多くてとりあえず未対応にしてるケースもあるから実際のとこ知りたいね

914名称未設定2020/11/17(火) 15:03:32.55ID:i91d3qVX0
こうなってくるとIntelがどんだけゴミなんだよって話になるな

915名称未設定2020/11/17(火) 15:04:05.99ID:/UZZS22C0
誰か言ってたけど、ここ見てるとホント欲しくなるわw

916名称未設定2020/11/17(火) 15:04:10.37ID:gmCA13q00
>>910
さすがに2014のものと比べたら持つだろ大丈夫か?

917名称未設定2020/11/17(火) 15:04:30.32ID:kdFccI7Y0
DTMは分かんね
とりあえずファイナルカットプロとロジックプロ動けばいいや

918名称未設定2020/11/17(火) 15:04:37.23ID:ig9A6+fM0
ゴミARMがインテルをゴミ呼ばわりw

919名称未設定2020/11/17(火) 15:05:25.55ID:6pECifRU0
>>907
何日か前に見た時は対応ってなってたから
不具合でも見つかったのかね
今直してるのか対応やめちゃったのが分からん

920名称未設定2020/11/17(火) 15:05:57.80ID:VtXXEUxd0
DTMやらないし詳しくないんだけど
なんでこんな対応してないんだ
CPU変わるだけでそんな変わるもんなのか

921名称未設定2020/11/17(火) 15:06:18.09ID:+kW+rivo0
finder激重なときどうやって解決してます?
iCloudの同期切ったら軽くなりますかね

922名称未設定2020/11/17(火) 15:06:24.60ID:PMcuwVCy0
誘惑に負けてさっきポチってしまった
あー。楽しみだ

923名称未設定2020/11/17(火) 15:06:33.51ID:kdFccI7Y0
>>916
2014 15proは新品当時からバッテリー持ち悪かった
たいしたことしてないのにバッテリーが見る見る減って行ったよ

924名称未設定2020/11/17(火) 15:06:51.50ID:9mcWJ2Cj0
盛り上がってるなぁ

925名称未設定2020/11/17(火) 15:07:05.46ID:PW66IPDB0
ジムケラーが面白がってインテルに帰還しそうなレベル

926名称未設定2020/11/17(火) 15:07:28.89ID:kBFKZv5l0
ジムケラーとかAppleからみたら雑魚だろ

927名称未設定2020/11/17(火) 15:07:45.62ID:24qaR4Qx0
みんなIceLake搭載・Magic Keyboard搭載MacBook Air early 2020出た時の興奮に釣られて2020購入したのに、なんだこのM1の熱気は…(むしろ何だったのかearly 2020…)

928名称未設定2020/11/17(火) 15:07:57.39ID:x3LPLDTS0
>>818
ホタル(M1Air)が光るには闇(2020early)が必要ってことや

929名称未設定2020/11/17(火) 15:08:46.67ID:AQO0TQ+U0
>>919
デフォで対応設定だから最近非対応設定にしただけかもね

930名称未設定2020/11/17(火) 15:08:53.81ID:WowVQm7n0
互換性の問題で遅いが14nmなのは怠慢だったな

931名称未設定2020/11/17(火) 15:10:29.57ID:NLRynLqJ0
今日はx86アーキテクチャの終わりの始まりなんだな
このまま現状にしがみついてるとIntelもAMDも仲良く一緒に死ぬ

932名称未設定2020/11/17(火) 15:10:45.36ID:DwGIXHRL0
iOSアプリ動くか動かないかはiOSアプリストアで見れるって言われてるのに質問してくるバカ多いなw

933名称未設定2020/11/17(火) 15:11:34.52ID:hPn+WXfY0
>>931
激しく同意するわ。
概念が変わっちまったんだよな。

934名称未設定2020/11/17(火) 15:12:04.93ID:YRWUcsky0
今日で世界が変わっちまう

935名称未設定2020/11/17(火) 15:12:07.51ID:OJC7wk1I0
1ヶ月くらい待ってレビュー見てと思ってたけど今すぐ欲しくてソワソワしてきた

外部機器まわりの動作はどうでしょう
旧世代MBAやら用に出てたsatechiのハブとかハブ経由で接続するようなtypeAのオーディオインターフェースとか

936名称未設定2020/11/17(火) 15:12:25.58ID:2vUL+dYf0
すまんドラクエウォーク対応してないか?
iphoneとmacbookで歩きながらプレイしたいんだ��

937名称未設定2020/11/17(火) 15:12:26.21ID:ig9A6+fM0
Intel MacでiOSアプリ動くの?

938名称未設定2020/11/17(火) 15:13:33.92ID:Ygv/PetN0
M1の高性能ってOSから一貫設計してるからコアのスケジューラや支援機能好きなように気軽に振れることだろうし
AMDintelがただARM作ったところでそんな性能よくならなさそう

939名称未設定2020/11/17(火) 15:14:00.81ID:S1LtwiWw0
最安の吊るしがいかほどのもんか知りたい
7コアのレビュアーは少ないかねえ

940名称未設定2020/11/17(火) 15:14:03.95ID:IcWtjdoP0
>>654
インテルの飼い犬、役に立たない番犬、メス(?)犬
昨日の主人は、今日の敵。

周りにいる人咬まれないように!
御用心

941名称未設定2020/11/17(火) 15:14:10.77ID:kdFccI7Y0
>>936
さすがにGPS使う系は対応してないんちゃう?

942名称未設定2020/11/17(火) 15:14:28.20ID:ig9A6+fM0
Intel MacでiOSアプリ動くの?

943名称未設定2020/11/17(火) 15:14:55.39ID:x3LPLDTS0
さすがにintel、AMDの底力なめ過ぎでしょ
ただApple的なアドバンテージはハードウェア含めた垂直統合だな
汎用SoCじゃなく専用SoCにする流れは強い
Huaweiはそれで潰されたけど

944名称未設定2020/11/17(火) 15:15:09.87ID:kdFccI7Y0
>>942
動かないと思う

945名称未設定2020/11/17(火) 15:15:20.83ID:bTnKCebw0
実測でもマジ速いのか
これでデスクトップ版が来たらどうなるの

946名称未設定2020/11/17(火) 15:15:37.37ID:NLRynLqJ0
>>939
イマムラケンタ氏が7コア8GBの最小構成買って現在進行形でレビューしてる

947名称未設定2020/11/17(火) 15:15:44.90ID:YRWUcsky0
今回買って2年後に買い替えるのがいいかなあ

948名称未設定2020/11/17(火) 15:16:11.74ID:hysuaYiJ0
触って無いから分からんけど今までの反応を見るとまるで
神機種のような扱いだな
これがAppleの最下位モデルだから恐ろしい

Windows専用だったアプリもMacにどんどん移植されて欲しい

949名称未設定2020/11/17(火) 15:16:24.69ID:ig9A6+fM0
Intelが5nm出したら買う?

950名称未設定2020/11/17(火) 15:16:32.30ID:KjNMZqTE0
>>932

それどころか>>937みたいなのまで現れたw

951名称未設定2020/11/17(火) 15:17:37.38ID:YRWUcsky0
OSからの一貫性考えたらどこも敵わないよなあ

952名称未設定2020/11/17(火) 15:18:13.47ID:Ygv/PetN0
この先appleがメモリも内製化すればオンダイやねん!とか言い出したりして

953名称未設定2020/11/17(火) 15:19:09.92ID:hPn+WXfY0
air届いたばっかりだけどiMac貯金はじめるわ。

954名称未設定2020/11/17(火) 15:20:03.72ID:cthCA4C30
>>931
>今日はx86アーキテクチャの終わりの始まりなんだな
マジでそうなりそうだね
M1で数年時代が飛んだ感じするわ

今からIntelやAMDはARMやRISC-Vのアーキテクチャに取り組んで追い付けたりするんかな

955名称未設定2020/11/17(火) 15:20:36.44ID:ig9A6+fM0
Intelが5nm出したら買う?

956名称未設定2020/11/17(火) 15:21:33.60ID:XyI3xXgL0
>>948
逆に上位モデルでも対して性能アップしてない
デスクトップ用M1がきても性能アップは微妙な可能性ある

957名称未設定2020/11/17(火) 15:21:39.74ID:h82YrFVA0
>>943
一昨年位までの6年間お茶濁してたインテルの殿様商売にはもう懲り懲りだわ
AMDマジで頑張れ!

958名称未設定2020/11/17(火) 15:22:08.72ID:YRWUcsky0
迷ってるなら安いもんだし買えばいい

959名称未設定2020/11/17(火) 15:22:13.16ID:ig9A6+fM0
× M1で数年時代が飛んだ感じするわ
〇 M1で数年時代が詰んだ感じするわ

960名称未設定2020/11/17(火) 15:22:21.67ID:PW66IPDB0
むしろこんな高性能なシステムなのに指先タッチマシンしか使ってなかったのかと腹立つわ
iOSはバッチ処理できなくて仕事では使えなかった

961名称未設定2020/11/17(火) 15:22:39.29ID:ig9A6+fM0
AMDが5nm出したら買う?

962名称未設定2020/11/17(火) 15:25:03.57ID:ig9A6+fM0
長考中。。。💩

963名称未設定2020/11/17(火) 15:25:59.05ID:kBFKZv5l0
vm動かないのがほんと惜しいわ

964名称未設定2020/11/17(火) 15:26:13.86ID:ig9A6+fM0
坊やだからさ

965名称未設定2020/11/17(火) 15:27:04.16ID:1ITjhxda0
結局airは7コアと8コアどっちにしとけばいいの?価格差分の価値あるかな

966名称未設定2020/11/17(火) 15:28:46.18ID:tJzUzIhb0
iOSのゲームがやりたいとか書いてる奴いるが、メーカーが対応しなきゃ無理だろ。スマホ版は機種認証動くだろ。アプリ内課金とかあるし。

967名称未設定2020/11/17(火) 15:28:52.38ID:ig9A6+fM0
スマホにキーボード付けたのがAir、iPadにキーボード付けたのがPro

968名称未設定2020/11/17(火) 15:29:29.28ID:ig9A6+fM0
いやぁそれが動いちゃうんで

969名称未設定2020/11/17(火) 15:30:11.13ID:FwNSnQec0
App Storeのアプリの互換性欄にmacOS 11以降表記があるやつはOK
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

ないやつはダメ
MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚

970名称未設定2020/11/17(火) 15:31:38.40ID:iWHViY4i0
IntelMacってもう新しいのは出さなくてサポートだけを続けるんだっけか
早めに売り捌いたほうがいいのかな

971名称未設定2020/11/17(火) 15:32:33.94ID:tJzUzIhb0
>>968
動くのはメーカーが対応しているという事。課金はMacの方の決済になるんだろ。多分。

972名称未設定2020/11/17(火) 15:34:46.39ID:ig9A6+fM0
>>970
そのうち文鎮アップデートw

973名称未設定2020/11/17(火) 15:35:46.01ID:dhDEC3Hd0
海外ユーザがアップしてる動画で
スリープからの復帰も本当に瞬時なんだな

974名称未設定2020/11/17(火) 15:37:24.84ID:yIUf9Nsx0
>>746
Mac Proどうすんだよこれw

975名称未設定2020/11/17(火) 15:37:47.74ID:ay7pCYs/0
>>969
ありがとう
iPadで使ってるアプリチェックしてみますわ

976名称未設定2020/11/17(火) 15:39:06.60ID:u3+UT5Jz0
ほんとAir買うような層にこそぴったりやで
ブラウジングや動画見るだけでファン唸ってたらたまらんて

977名称未設定2020/11/17(火) 15:39:41.51ID:p24IiL5B0
いちいち互換性確認の欄見ないとMBAで動くかどうかわからんのか

978名称未設定2020/11/17(火) 15:41:45.33ID:h82YrFVA0
Appleって昔からメモリ管理のやり繰り上手だからWindowsやAndroidの半分でも十分なんだよな
スペック厨には物足りなく感じるだろうけど、一般用途だと吊るしのモデルで十分

979名称未設定2020/11/17(火) 15:41:47.09ID:HhW4hF1f0
クリスタどれくらいヘビーに使えるか気になるわ
それ次第

980名称未設定2020/11/17(火) 15:42:18.43ID:eSzlqp+50
M1上回ってる 過去の機種ってあるのか?

981名称未設定2020/11/17(火) 15:43:10.05ID:HncMQ3a90
アップルシリコン版Mac Proもあの筐体で出るんだろうか?
あれだと冷却とか過剰すぎる気がするんだけど

982名称未設定2020/11/17(火) 15:44:26.46ID:+Y/Wi6Lz0
>>746
高いお金出してMacPro買った人可哀想…

983名称未設定2020/11/17(火) 15:44:27.87ID:p24IiL5B0
もうそろそろピンポンなるはずwktk

984名称未設定2020/11/17(火) 15:44:40.47ID:ay7pCYs/0
twinkle対応したら買う

985名称未設定2020/11/17(火) 15:45:33.95ID:ig9A6+fM0
>>982
漬物石アップデートw

986名称未設定2020/11/17(火) 15:46:02.23ID:PPDvR2xD0
wktkしてきたぜ

987名称未設定2020/11/17(火) 15:48:04.04ID:hysuaYiJ0
>>956
まだグラが弱いから(Airの使い方ならオーバースペックだろうけど)
今のiMac27inchの上位機種クラスの性能になるまで5年は掛かるかもしれん
MacProはまだまだIntel + AMD頼りだろうね

988sage2020/11/17(火) 15:48:13.58ID:onyZvf2B0
>>810
次スレオナシャス

989名称未設定2020/11/17(火) 15:48:17.47ID:kdFccI7Y0
ファンレスでここまで動くなら万々歳だわ

990名称未設定2020/11/17(火) 15:49:30.43ID:73g1T8Qp0
クックもさあもっと売り込めよ!
この性能ならPCの世界シェアひっくり返せるぞ!

991名称未設定2020/11/17(火) 15:51:19.21ID:femym5b50
ニコニコ動画コメント流しても熱くならない?

992名称未設定2020/11/17(火) 15:53:19.61ID:ig9A6+fM0
>>990
おまえみたいなのがいるから新製品が出ても加担したくないんだよw

993名称未設定2020/11/17(火) 15:55:37.40ID:kdFccI7Y0
さてと、、ヨドバシポイント7000ポイント何に使うかね

994名称未設定2020/11/17(火) 15:57:26.32ID:QZn7X/oL0
だっさw

995名称未設定2020/11/17(火) 15:57:34.79ID:eSzlqp+50

996名称未設定2020/11/17(火) 15:58:05.88ID:QZn7X/oL0
ポイントで清算するだけ買ってなかったのかw

997名称未設定2020/11/17(火) 16:05:59.41ID:umX+Csdt0
7コアと8コアで迷う
SSD512欲しいから
ヨドバシで買うと7千円くらいのポイントが付くから
8コア吊し買った方が実質安くなるんだよね

998名称未設定2020/11/17(火) 16:13:26.58ID:M8EaRfQU0
audacity動くかな?

999名称未設定2020/11/17(火) 16:14:56.24ID:7N+J1KOb0
>>997
SSD512にして長く使うつもりなら、8コアにしちゃいなよ

1000名称未設定2020/11/17(火) 16:22:23.77ID:bbPWo1H20
せん


lud20220924172025ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1605434144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MacBook Air 287枚目 YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
MacBook Air 295枚目
MacBook Air 243枚目
MacBook Air 297枚目
MacBook Air 286枚目
MacBook Air 185枚目
MacBook Air 332枚目
MacBook Air 335枚目
MacBook Air 276枚目
MacBook Air 317枚目
MacBook Air 291枚目
MacBook Air 300枚目
MacBook Air 244枚目
MacBook Air 336枚目
MacBook Air 293枚目
MacBook Air 236枚目
MacBook Air 283枚目
MacBook Air 300枚目
MacBook Air 296枚目
MacBook Air 330枚目
MacBook Air 325枚目
MacBook Air 305枚目
MacBook Air 329枚目
MacBook Air 242枚目
MacBook Air 238枚目
MacBook Air 269枚目
MacBook Air 292枚目
MacBook Air 301枚目
MacBook Air 299枚目
MacBook Air 247枚目
MacBook Air 285枚目
MacBook Air 263枚目
MacBook Air 257枚目
MacBook Air 256枚目
MacBook Air 259枚目
MacBook Air 277枚目
MacBook Air 274枚目
MacBook Air 288枚目
MacBook Air 310枚目
MacBook Air 344枚目
MacBook Air 333枚目
MacBook Air 342枚目
MacBook Air 238枚目
MacBook Air 342枚目
MacBook Air 334枚目
MacBook Air 316枚目
MacBook Air 289枚目
MacBook Air 339枚目
MacBook Air 308枚目
MacBook Air 302枚目
MacBook Air 343枚目
MacBook Air 316枚目
MacBook Air 272枚目
MacBook Air 313枚目
MacBook Air 321枚目
MacBook Air 319枚目
MacBook Air 256GB目
MacBook Air 248枚目
MacBook Air 257枚目
MacBook Air 254枚目
MacBook Air 258枚目
MacBook Air 260枚目
MacBook Air 255枚目
MacBook Air 257枚目
MacBook Air 248枚目
MacBook Air 257GB目(ワッチョイ有り)
10:30:24 up 33 days, 11:33, 2 users, load average: 76.13, 81.29, 82.10

in 0.047102928161621 sec @0.047102928161621@0b7 on 021600