ここまで健康に気を回さないと生きられない現代人って進化してんのか退化してんのか肉体
8
リンパとか老廃物を流すとかAVエステ物しか連想できんくなった
>>7
土器作ってたころは死ぬか生きるかだけやったからな >>9
なんで最近リンパ液って言わずにリンパなんやろ 健康を妨げる運動や行動を機械化自動化させていけば国民全て健康になり医療従事者も数必要なくなるんかな
その分機械メンテナンスやインフラ整備に必要なんやろけど
敷マット洗濯したけど、にわか雨降るかも知れんから外に干せんな。
>>14
ほんで体を動かさなくなって生活習慣病になるんやな 昨日は甲賀市と東近江市に記録的短時間大雨情報が出たけど、堺市はそれすら出てないのに冠水してた。
台風の進路もそろそろ制御出来る科学見つかっても良さそうやけど必要性が無いんかな来ないなら来ないで困るんやろ台風
>>26
知らぬが仏
知らぬが放っとけ
昔の人はいらんこと考えんで良かったんだ あさパラ
アイドル枠もっと若いの出してや
裏でNMB出してるから出されへんのか?
>>27
台風の目にドライアイスをぶち込めば消滅するって発想があったけど、過去に実際にやってかえって被害を拡大させてしまった事があるんよな 体毛て皮膚の保護する役割あるのに
脱毛て大丈夫なんだろか
旅サラダtube
「大反省会です」
酔っぱらったことかw
>>47
元宝塚といえば、彩羽真矢
トップじゃなくて下っ端だったみたいだけど。 鼻さん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
アフリカはどんな利益を日本にもたらしてくれるんやろか
別に世界を牛耳るつもりもないやろ日本
6
4兆円土人に使うよりも
4兆円で中国経済攻撃したほうが絶対ええで
土人はインフラ整備してほしいわけじゃなくて賄賂欲しいだけやからな
>>68
国内には金を落とさず海外に無駄金をばら撒き
これで外交やってるとか威張るんだからねえ 6
アホやな
中国程度のクオリティでも割りと満足するのがアフリカや
最初から日本並のことは求められてない
アフリカインフラ整備は事業として商売として受注するんちゃうんやな
まだアフリカは先進国に助けなさいという環境なんかな
ワイに迷惑もかかってねえし心配もしてねえ勝手に生きていけよ
まだ、私腹を肥やすのを隠さなくていい国々だから、中華でいいんだよ、
>>77
てかなんで今になって3年前の話が蒸し返されたのかわからん >>75
いつもこの手の批判で思うんだけど
海外に渡してる金って外貨準備金だから
そもそも国内では使えないものでは? アフリカの乞食気質何とかせなどんだけ金使っても無駄になるで
最後にTHE TIMEでシマエナガダンスで暴れまくってる香川が見たかった
アフリカ人のほとんどは、国を作る・運営する能力・意識が無いからなー
TBSに言われたからだろうが普段スキャンダル大好きなMBSの「せやねん」が香川照之に一切触れないクソダサムーブかましてるな。死ねばいいのに。
アフリカが第二第三の中国になる可能性は無いんかな
モンスターを育てて喜んでる日本に
>87
主にドルの外貨で持ってるから、日本で使うためには円に換えないといけない
そうすると円高になる
いまならやってもいいと思うんだけどねぇ
>>77
真剣に演技するあまり私生活にまで影響がー
と言い訳してたら成る程に 人への投資言うてアフリカ人育てよう言うてるのほんまサイコパスやわ岸田
>>92
違いがよう分からんけど
例えば中国の工場引き上げに4兆円補助金付けたら結構帰って来るんちゃうかな テレビの奴らがYouTubeタレントなっていったせいで再生用広告がどんどん増えていくでしかし
>>77
六本木クラスはむしろ説得力が出たというかクズ社長役で放送続行らしいね アフリカ人にそんな長期的視点で支援しても理解できんやろ
金と食料と医療品、結局現物が一番なのよ
井戸掘ったらポンプ盗んで売るのがアフリカスタイルや
>>98
教育の問題と侵略を繰り返す歴史がある国がアフリカにはあるんかのう >>103
それは税金が財源
安倍総理が2500億円出して呼び戻したな あさぱらのあほ枠は桃子だけでええねん
不細工ジャニいらんねん
>>98
日本が隣にあったら
どんな国も発展できるだろう
なこと言ったアフリカの偉い人誰だったか >>105
fireHD10(2017)で最新vanced使えんくなった >>108
次に人口爆発起きるて経済成長するのがアフリカや 若い世代に統一教会の日本の敵丸出しの教義を周知させないと
まあ、岸田は国内でも
何言ってんだお前?って感じのコメントばっか
若い世代は霊感商法で高い壺売ってるって言われてもよくわからんやろな
自分で働くより乞食になる方が楽やと知ってしまったんがいわばアフリカや
そんな奴らに働けるように支援してやるとか言ってもめんどくさがられるだけやろ
>>98
アフリカが一つにまとまったらあるやろうけどEUでさえあれやからねえ マラリア抑止に蚊帳送っても、漁網にして魚採る人達だから
先の事より今に必死だから
>>123
総合的判断が口癖
もはや会見の意味なし >>118
Googleの圧力で開発中止で過去も配信停止 日本とベナンの架け橋ゾマホン
いまだにベナンの場所わからん
アフリカの賢い人達はアフリカ大陸を貧しい途上国である方が支援してもらえる感じて動いてるんかなぁ
ゾマホンはずっと何言ってるのかわからない
全盛期はうるさくて、今は声がかれちゃって
読売テレビでは社員の信仰する宗教全部把握しとるんか
アフリカの広さなめんなよ。ヨーロッパを欧米人と一括にするくらいの愚かさ
>>108
>>127
アフリカの14億人はむしろ1500の部族単位の国家にしたほうが発展したんじゃまいか >>129
判断する経過の報告はええから
結論出してから会見せいって思うわw 日本は国でなく民族単位で支援とかの方がええんかな
対立する部族や民族の情報から集めなあかんやろうけど
>>129,134
あとは検討を開始(普段からしとけ)
最近は無策、無宣言の行動も始めてるよね 無償技術・資金提供したのに恩を仇で返した国があるらしい
トミ雅は引退して娘がおるアメリカに住むためにアメリカにもう家建てたらしいな。
>>141
もう少し小さな国割りで部族間の軋轢の少ない様にか… だから宗教法人と考えるから難しいのであって反社団体と捉えれば簡単やろ
>>143
記者会見で国葬のこと聞かれて、閉会中審査にテレビ入れて説明するという説明にはわろたわ ちゃっちゃと宗教と着れないのは創価学会が盛会に食い込んでるからや
シナのその金は日本のODA使ってたんやろ?
なんか日本はええように使われ過ぎ
統一で日本が蹂躙されてるのに
マスゴミはそれでもぶっ込んで来るし
中国にODA入れて
それでアフリカを支援してんだから
もっと注意しろって
要は日本は金だけ出して人は送ってないってことか
いつものことやん
国際的長期的政策をやる為には共産党独裁が欠かせない
つまり中国のやり方に間違いはないと
>>165
宗教法人と反社団体の境目ってどこなん? アフリカ土人は本来成長までに淘汰されるで有ろう人数を制定した上で繁殖しているのに
アスリートが運動一切やめて飯だけ喰らう機能だけが残されて激太りするかのように
アフリカ土人を繁殖させたら地球上が全て黒人だらけになるよ
アフリカ土人ゴキブリねずみ繁殖力なめ過ぎ 中国人の比じゃないぞ
なんにも知らんなこのバカジャニ
無知を売りにするなバカジャニ
公人として事務員や特に秘書がカルトやヤバい団体かどうかぐらい調べるやろ
それしてへんって言い張るならこの国は議員の事務所にスパイ入り放題やで
>>172
人は送ることもあるけど
中国はもっと我田引水にするのよ >>156
南光悪くない
ツボまみれ関西メディアの時代が長く続いてきたのに長きに巻かれずよくタレントの出る政治ワイドショーで生き残ってきた >>141
アフリカに変な支援や物資援助するのが産業が育たない原因かな
リサイクル品や不用品が無性に近い形でアフリカに渡ることで現地生産業が壊滅しているもんね りんご
霊感商法と献金は違うぞ
多宝塔やら壺は献金のお礼だから霊感商法と違う
>>155
ちゃっかり無宣言にやる内容がやばいのよな
留学生30万人計画をさらに増やすとか >>169
>>170
でもODAを全額返済してるのは中国くらい
ミャンマーなんて6000億円の有償援助を棒引きしてあげたし >>152
民族関係ねえで真っ直ぐ国境にしまくった
白人のせいで 10それアメリカで40年前に終わった話やって紀藤も言ってたで
ちなみに橋下がそう発言してそれに反論した
>>156
昔痛快エブリディで竹島は韓国にあげたらええとか言うてるしお察し フランス セクト(カルト)規制法におけるカルトの基準
1.精神の不安定化(洗脳、マインドコントロール)
2.法外な金銭的要求(多額の寄付金要求)
3.住み慣れた生活環境からの断絶(監禁、出家など)
4.肉体的保全の損傷(精神的暴力も含む暴力)
5.子供の囲い込み(子供の洗脳教育、宗教2世、カルト二世問題)
6.反社会的な言説
7.公秩序の攪乱
8.裁判沙汰の多さ
9.従来の経済回路からの逸脱
10.公権力への浸透の企て
>>123
ヤラんでええことだけは即断即決してる異常者っぷり >>187
その教育をもっとちゃんとやるべきなのよね
技術奴隷受け入れとかじゃなくて >>156
知らんけどきん枝が選挙負けたあたりから完全にパヨ化したな >>174
法人やらにこだわらずやってる行為で判断したらええんちゃうか。 リンゴ もう普段と同じじゃん
何で2か月も休んでたの?
日本はアフリカがどうなれば良いと思って外交してるかやん
支援する代わりに何かをしろという要求しないと舐められるんやろか
共産主義とかルトの教育が行き届くかどうかだろうね。まっさらの原住民なんだから
合同結婚式で韓国に渡った日本人の集団
北朝鮮帰還船で渡った人達とかぶるわ
民主主義がいいと思ってるのは西側の考え方や
あいつらにとっては必ずしもそうでない可能性もある
>>172
>>182
少子化やし人手おらん
英語力
国際的コミュニケーション力
あれば国内でええ仕事着けるし >>201
それじゃあ、どんなことやったら反社なん? >>201
不法行為やってるかどうかの線引きでええよな 山口真由露出少ないな
激しいセックスでキスマークかアザでも作った?
>>204
なんも考えてへんよ
国際社会に対して日本もやってますよって見せたいだけ
中国の支援に比べたら微々たるもんやのにな >>197
ちょっと自分のなかにあるアフリカ遺伝子べて欲しいもんです >>186
30万人ってどこに誰を!?って感じなのよね
そんなもの、各国の交流や人材協力で求められたら
受け入れればいいんだよ
国内に向けて宣言しても、何のために?ってなるだけだわ >>213
自分の頭で考えないで済む国のほうが天国だと >>217
外国人への無担保融資もえげつない話やで アフリカに中国って危険な国でヨーロッパ諸国の比では無いですよキャンペーンを日本がやればええんかな
日本は統一教会の搾取ターゲットそれを笑って見てた安倍
>>223
安倍こそ諸悪の根源
そいつを国葬
あほか >>209
うわー
この男に雅のラジオの発言を翻訳してきかせてやりたい >>211
とりあえずセクト法参考にしたらええんちゃうか。ググってみて。 韓国をディスったらやたらと反応が早い奴が現れるよなw
日本に来てるアフリカ人は働かないよ。親もその親族も働いた事がないから
日本人が相手にしないような金持ちの低能ブス女掴まえてヒモ養子でガキ作ってぶら下がってる。又は髪結いの亭主完全にロマンス詐欺ヒモつばめ
酷いのはナマポ女掴まえてナマポで暮らしてる。もちろんそんなもんじゃ足りないから犯罪者コース
>>217
Fランとか日本語学校に対するアピールもあんねやろね
あと籍だけ置いて週28時間バイトできるから、バイト不足の業界に 警備費は海外の要人のレベルでかわるんちゃうの
しらんけど
>>215
ワイは商社におったから安倍の新興国やアフリカへの支援はムッチャ評価しとる
安倍がおらんかったら権益のほとんどを持って行かれれたと思うわ
鉄道はほぼ中国と韓国に持って行かれてたけど 日本は現地の国民のためになる援助しかしないけど
中国は現地の政治家のためになる援助をする
経済フロンティアのアフリカを獲得するには中国のやり方のほうが強い
インフラ作って都市発展シムシティはアフリカに通用するんやろか
インフラ整備とかに貸し付けてるのはいいけど
国の金動かす人にもちゃんと賄賂渡さないと駄目
むしろ賄賂の方がメインで貸し付けた金は焦げ付いても問題なし
ってのが中国のやり方で土人国家もそっちの方がいい
休日になるなら国葬賛成
休日じゃないから国葬どちらでもいい
国葬で安倍が生き返って統一教会が国教になる21世紀少年
>>200
五重塔の前で原発は五重に安全な壁で守られてるって関西電力のCMに出てた頃はそのCMに抗議してくる団体に嫌悪感をラジオで喋ってたのにな >>221
ゴリラーマン40やってるな
ベカコも出てきた >>229
生活保護やら自立支援金の外国人比率公開して欲しい 殺されたのにまったく同情の空気がないな
自己責任の空気作った本体やから皮肉なもんやな
>>239
それおもろいな
20世紀少年ってそうやったな 50代に見えない美魔女たち
インドやASEANの様子をうかがうに
植民地やった国ってなんやかんや分断含みやったり長期的・積み重ねが下手っちゅうか
産業の積み重なりとか希薄なイメージ ていうか日本とかが稀なんか・・
安倍も洗脳されてたよな自分の仕事何もしてないし
森加計はやってたからお友達融通だけって完全に洗脳されてる
>>188
なるほど
そこに関しては凄い
とは言え何か釈然としないな >>229
バリ島いったらバリの男の子に
どうやったら日本女と付き合える?
て真剣に相談された アフリカのレアメタルが欲しいだけやんか。中国と日本の代理戦争だよ
>>247
でも殺された直後は「安倍さーん」って涙ながらに叫ぶやついっぱいおったで >>207
西側のLGBTとかSDGsとかは
日本には合わへん
そもそも日本は昔からLGBT受け入れてたし、
持続可能な生活を目指してやってきてたのに
あいつらの偏ったLGBTやSDGsを押し付けられておかしくなってる 国葬 ビッグネームが来ないのがねぇ…
あの人もこの人も来ない 10
でもアフリカは物に対して感謝しても、
どこの国の人とかよくわかってなさそう
後で全部実は日本が作った、と言っても信じるんちゃうか
>>234
ほう、そうなのか
岸田のばらまきはどう思う?
インドに5兆、発展途上国に8.8兆、アフリカに4 兆
実るんだろうか なんの理由やたけ横断歩道の横がなくなったの(´・ω・`)
10 読売テレビはアクロバティック擁護なのか
反社吉本だからか
「日本はアフリカに何をしたいのか分からん」て言われてるじゃん
ポーズとカネを捨ててるだけだから
安倍晋三は日本の民主主義を捻じ曲げ、日本を衰退させた張本人
>>242
工業バレーボール哀歌その後みたいな
展開のゴリラーマン? 10
ハゲ中野にしては正論やんけ
基地外南光とは大違い
>>231
国立大学も10%が外国人の時代
外国人比率大学ランキング
日本がインフラを整えても中国が賄賂で政治家押さえて取られるだけ
EU諸国やアメリカは
アフリカには投資してないんか?
>>264>>266
生き字引やなあ君ら(´・ω・`) 悪徳業者と善良な業者の区別ができひんのがアフリカや
説明しても説明が理解出来ひんのに口下手やったらそりゃあかんやろ
日本が支援したものもどうせ中国のおかげって思われてるで
日本から150万人も有能な技術者や建設員送り込めるわけないやん
国内が持たないやろ知らんけど
>>248
遺灰から復活するからAKIRA映画版も混ざってる >>273
それがそうじゃないんだわ
大半の日本人は安倍が本当に凄い人だと思ってたんだよ 中国がやっとるのは中国人が中国人の為に中国作っとるだけやで
気が付けば中国人の街になってて現地人追い出されるだけや
警護の失態でやられたから国葬の要人警護はめちゃくちゃ厳しくやるやろうな
G20のときめんどくさかったわ
道路封鎖されてて、空港バス出てないし、空港内一方通行やったし
>>268
同情するなら壺を買え
同情するなら壺を買え
まさかの壺なき子展開が >>259
日本は主張しすぎるのが恥みたいな考えがあるからなあ >>234
>>260
ファンド融資
税金による無償援助
ごちゃまぜに議論するからややこしい
融資は未回収どうなるかわからん >>282
そもそも国内への投資が下手過ぎやでなぁ
まあ統一やら代理店やら派遣屋やら利益誘導しか考えてへんからそうなるねんけど >>284
知り合いの馬鹿マンコも安倍晋三ファンだった!
氏ねとしか思えない 井戸作っても金属金に換えたいからすぐ壊しちゃうような奴らに支援などいらんわ
産業同士つなげて重ねて価値を膨らます感じ?が
植民地やった事のある国ってアカンイメージやわ
藤井は土人考えを理解してない
労働したぶんだけ対価として金もらうくらいなら
いつ切られるか分からんけど何もせんでも金もらえるほうがええ
>>227
反セクト法は団体に対するものとちゃうんか?
元々番組内で信者を排除しろみたいな話してたけど、そっちはアカンって事やろ 重症化しないという言葉に騙されて効かないワクチンを打ち続ける
>>262
近所にめっちゃ下手くそに線引かれた道路あるわ >>208
それある人は世界に行って欲しいんだけどね……
国内のコミュニケーション能力は正直勘違い能力だと思い始めてるよ
本当にコミュ力高い人は、会話が上手いから相手関係なく会話成立、
あなたはコミュ力低いなんて人のせいにする必要ないのよね
コミュ力とかいうと、組織順応能力だよね、あれ
課題解決型のコミュニケーションできる能力見てるか怪しい 今から大事なこと言うからよく聞いておいてね
秋が接種が始まる「武漢株用オミクロンBA1」ワクチンは人間での治験はまったく行っていません
マウス使った動物実験だけです
さらにこのワクチンはアメリカではいっさい使用しません
(アメリカはBA4BA5用ワクチン)
世界でこのワクチンを打つのは日本だけです
よく考えてから打ちましょうね
安倍のバラマキは正義
岸田のバラマキは許さない
安倍ウヨ脳
>>307
関西の番組は停滞してもうてるな
刷新して空気の入れ換えせなアカン >>299
女はたいてい安倍好きだよな
なんも考えないマンコらしい 全く痛くないよなw
まぁ自分は採血もガンミするくらい注射平気だけど
単純に注射が嫌いなケースだな
それが反ワクに発展する
ワクチンのお陰で症状軽かった白人様のワクチンは素晴らしい。違うやん!ワクチン接種した岸田と接種してない岸田がいないとあかんやん!詐欺やん!
ワクチン強要だろ
やっぱり打ってないことは隠さないといけないようだ
>>306
言われるままに買いまくって在庫たっぷりやけど
捨てたら支持率下がってまうから打ちまくる
打つのに補助金たっぷり出すから医者モウハウハ >>271
舞台を一新してサラリーマになったゴリラーマンを相変わらすの強さで描いてはる タイ マレーシア は日本やNIESのようなとこあるやろけど
他はネシアかてアカン印象 南米もそう アフリカとかそらもっと 勝手なイメージやけど
>>299
昔はイケメンやったもんな
第二次から取り憑かれた顔してたけど >>260
外貨準備金やからなぁ
日本国内に持っててもしゃあない金やし
インドは一筋縄ではいかん国やからわからんけどアフリカは今後50年単位で見ていかなあかん
岸田のバラマキというか岸田が退陣した後誰がなっても続けるべきやと思う >>322
またアホなこと言ってるわwwwww
コロナ脳、ワクチン脳wwwww >>312
SNSで育った人がどんどん増えたら
組織の空気嫁ができる人へりそう >>220
国内助けてやれよって感じ
この冬に迫ったエネルギー問題どうするのよ!?とか
インフレどうするのよ!?って何もなし
原発動かす準備しまーす…それはわかったから直近助けてよ!って >>284
統一教会を知らなかった若い世代はともかく
中年以上世代は夢から覚めた感じ
信者がマインド・コントロールされたように
3割くらいいると言われている与党支持者らにかかっていた薄いそれが解けた >>249
一番やりたいのはさゆり
島崎和歌子はまだ49
数えなら五十路
インフルエンザも混ぜた三価ワクチンで今年の予防接種終らせたい
反ワクってテスラ缶買って祀ってあるんでしょ!
壺と大して変わらんな!
>>297
そやな、まだ安倍のほうが何をしたいか説明してた気がするんやけどな >>332
原発動かさんとどうにもならんやろってことは前から分かってたけど、マスコミやらの反対運動が大きすぎて自民党はせえへんかったなぁ
まぁ自民党以外でもせえへんかったやろうけど >>274
トップクラスの大学に
相手国の国費留学や
色々考えての招聘留学や交換留学は
やってもいいのよ
なんのためにやる?が見えないんだよね >>335
少しでも自民党に疑問や異を唱えたら左翼扱いしていた
ネトウヨ達は超反日宗教とズブズブだった自民党を今どう思っているんだろう 反ワクの洗脳の第一歩に「注射怖い」があるんだろ
そういうのが一番洗脳しやすい
今後も梅田や難波で外食したりしてワクチン打たなくても平気って生きていきたい
映画館などのノーマスクも平気
ぎゅうぎゅう詰めの映画館もいけたし
>>343
とりあえず統一教会がどれだけ立法や行政を歪ませたか調べてから言えって思ってるんとちゃうか >>345
映画版ホリエモンがあるなら
やはり綺麗なホリエモンとして描かれるのだろうか >>340
そもそも反対してる政党のほとんどがマスゴミや反原発の本体やからな >>303
団体規定したらそこの関係者はお断りできるやん。今でもアレフです言う人おったらお断りする思うで。 >>329
岸田はメッセージがなさすぎる
あってもあいつ伝える能力がなさすぎるのだろうか?
リーダーに必要なのって
聞き能力じゃなく伝える能力じゃなかろうか
岸田が小泉jrに見えてくるわ アホ晒しあげ
介護施設の老人の抗体を毎月調べるべき
クラスター発生した月の抗体がいくらだったとか調べろ!
白人様の輸血の材料は安心と国民数千をエイズに感染させた薬害エイズ事件があるやろ!
ワクチンしたのに大勢が感染するワクチンてあかんやん!
同じ環境同じ年のワクチン接種した猿としてない猿が重症化に差がどれぐらいあるか調べろ!
ゾマホン見てたら乞食やのに上から目線で煽って来る人って認識になるで
逆だって
日本のやり方押し付けるならもっといいよ
知らなさすぎはその通り
だから商社が活躍する
先進国はアフリカのことを知ってる事を強要とする
アフリカってそういう思想なんやな
>>355
あれクソ笑うよな
スナイパーが小屋作ってそこから狙撃するとかほんまアホすぎる >>346
ガン患者がガンは切らずに治るとかのトンでも本を鵜呑みにして舞うのと同じか 白人との確執じゃん
アジア人は知らんがな
こっち見んな
ゾマホン、この700年間の話は
ここがヘンだよでも、事あるごとに話してたな。
>>331
SNSって日本の組織というか村社会の抽出に見える >>348
ネトウヨは統一教会は何の忖度や利益を求めずただただ
奉仕の精神で政党に人を無償で派遣する素晴らしい宗教だと思っていると言うことですね
とても幸せそう ゾマホンって朝鮮人みたいやな 700年前の事いまだにぐだぐだいうて援助するのが当たり前とかなんやねんこいつ
>>353
そもそも宗教関連の事を採用時に聞くんは就職差別に触れる恐れがあると言われとるやろ
仮に聞いたとして、嘘つかれたらどうするん? アフリカはそういう過去があるから中国と連携していけば良くね?
乞食やのに乞食であることを理解してへん誇りだけはいっちょ前な奴ら
それがアフリカ人や
ゾマホンみてたらよく分かるやろ
>>362
なんでか知らんけど日本から支援させてくださいってお願いしに行ってるから
お願いしに来てんのになんでお前らアフリカのこと理解せんねんってこと
乞食付け上がらせたらアカンわ >>354
本人はめっちゃ丁寧に説明してるつもりやで
専門家の意見を十分に聴きしっかりと精査した上で国民の声に耳を傾け
全身全霊で検討に検討を重ねなおいっそう専門家の声を聴きしっかりと精査して…
って言い続けとる でもそれって日本が知らないんじゃなくてアフリカが発信してこなかっただけやろ
知られる努力をせずに何を言うとんねん
もうアフリカは中露に好きなように蹂躙されればいいやん
>>372
ゾマホン、韓国の反日政策は嫌いだぜ。
「700年間の搾取に比べれば、韓国の植民地時代とか期間短いし
謝ってるんだからかまわないだろ」って。 何十年も支援してるのに一向に自立できない国民性をなんとかしたほうがええで
>>371
立証もせずに罰を与えろとかいう人治主義者は言う事が違うな >>364
事件直後辺りはそういうのちらほらおったなぁ >>354
高齢者からの支持率はメチャクチャ高い
余計なこと言わん方が長期政権になりそう ほんこんと杉田水脈
>>343
政府与党を支持するのは右翼じゃなくノンポリ、サイレントマジョリティーとも言うけど
左翼やリベラルが嫌う言葉だけど「ごく普通の日本人」と言われる層
自民党のお灸をすえると民主党を支持して民主党のポンコツに懲りて自民党支持そんな普通の日本人や 来年までに入国制限撤廃してもらわんとエアレース国内開催無理になるわ
>>329
有難う、わしは外貨準備金でエネルギーでも買ってやと素人考えで思ってしまったな
長期で見てやってるでって岸田は説明せなあかんよね >>395
杉田水脈って未婚子無しなん?
保守なのに また元に戻ったら観光地は外国人だらけでのんびり観光できなくなる。
今のままの方がいい
>>380
おまえらが小学生のころに誕生日プレゼントにファミコン欲しくてばーちゃん家に行ったら図書券もらって文句言ってるみたいなもんやろ また元に戻ったら観光地は外国人だらけでのんびり観光できなくなる。
今のままの方がいい
>>388
植民地ちゃうねん
そもそも韓国側が韓国は中国の一部になってたから戦勝国だ!って言うとる また元に戻ったら観光地は外国人だらけでのんびり観光できなくなる。
今のままの方がいい
日本のカネ出して何もしない外交実は相手にとって素晴らしい対応になってる様な
それでもっとカネくれと言ってくるのはもう織り込み済みなのでは
>>384
アフリカが敵側になってどうにもならんようなったら核打ち込めばいいだけやしな
アメリカも中露も >>393
ガースーは高齢者にウケ悪かったしな。
携帯料金値下げも、現役世代の方がウケたでしょ。 そのうち外国籍の議員も出てきて日本じゃなくなるんやろな
>>388
それはアフリカ可哀そうのために引き合いに出してるだけかと
植民地と言ってる時点で理解してない >>388
結局それ自分達より恵まれてるお前らは文句言うなって言ってるだけやん
本質的なところで反対してるわけやない >>329
投資した金を回収できるならええけど
これまでの債権放棄率の高さよ >>375
契約の自由もあるからそうとも限らんよ。 知り合いがたけし学校で教師してたわ。ゾマホンはたまたま運がいいてだけだ
ミニチュアコーヒーカップ栗と栗鼠スッポリ入りそうでいいな
>>383
それは確かやけど
フロンティアの調査はだいたい開拓者側がするものですわ アフリカは普通の国って思ったらあかんで
勝手に国境線引かれたせいで民族がめちゃくちゃに混じっとる
要は部族間同士の争いや
ドクロかぶってヤリ持ってウンバボウンバーって言っとったのがAK47に持ち替えただけやで
全数把握にこだわってた専門家は逮捕しないとね
どれだけの意味のないリソース食われてたか
データって大半は無意味な情報でうまく関連性ありますあり得ますみたいなのに使えるかどうかがデータマンの腕なのでは知らんけど
>>383
近年アフリカが発信してくれたのて
未知のやばウイルスくらいなのかな >>415
パリピ関ロ民て凄い矛盾ワードや(´・ω・`) >>428
専門家ちゅうか無駄に検査しまくって金儲けしてる人たちと
ずぶずぶなってる政府やろなぁ >>427
1997年のツチ族とフツ族の争い
普通のご近所さんが殺し合いして70万人が殺されたの衝撃的やった >>314
このレスに誰も反応しないのってみんな見ないふりしてんの? >>382
ゆっくり話してるだけで
中身ないから
どんどんケムに巻かれてる気分になるってのもある
安倍、菅に慣れたせいか?
あの伸ばして喋るの聴いてると文節がわからなくなる >>430
数年後に歴史的人物をググったら萌えキャラばかり出る時代になるで 無症状があるのにゼロコロナごっこで2類
元気な人は報告せんでええけどやっぱり5類にはせん てもう
科学もクソもないし 感染症を何と思てんのかから疑問
>>428
>>434
とりあえす自己申告して感染したってていで10日分の給料補助金貰うやつは激増しそう >>420
努力してないと運も回ってこんやろ(´・ω・`) リンゴの司会力がようわかるな
ちむどんどんでも観るか
>>439
ゆっくりで思い出したが、ゆっくりボイスのユーチューブって
収益化対象外になったらしいね。 >>440
歴史の教科書が萌えキャライケメンだらけになる(´・ω・`) 速報
バウムクーヘンと
バームクーヘンの違いがたった今分かりました
>>444
もう保険屋は大問題になってるらしいで
自宅療養に入院保険が効くとか効かんとかで >>398
2010ねんくらいまで…ブログあたりまでのウェブは
知の開放とか情報の公平性とかだった
けどSNSが始まりWebで広告とか中心になったら
一気に閉じたウェブ、有料ウェブ、ゴミ情報、コピペ、
さらに有名ブロガーはカギブログやメルマガに回帰
その結果のGoogle崩壊だわ、これ進歩?退化じゃね? >>445
だから関ロ民はツイてないんか(´・ω・`) >>448
権利関係なんかな。競馬もJRA厳しくなってレース映像や場内映像使うとアウトになったな。 >>452
ボーリングとボウリングの違いみたいな感じ? コロナによる死亡者数をどれだけ許容できるかやな
日本は一人も出してはならないって思想でやってる
>>427
折角井戸作ったっても
それで壊したりするんやろ? コロナ禍で医者や専門家の胡散臭さと何も出来なさが露呈しただけやな結局国民が探りながらやってる感じ
ワクチン打たないマスクしない衛生環境悪いアフリカがコロナ無風なの草
「いくら弄られてもいつも焼肉は美味い」
は確かに中々の名言かもな
>>445
宝くじは買わんと当たらんみたいな論法で
努力や買うためのコスト無視 >>465
コロナによるって言うんが怪しいねんな
言うたらなんちゃけど元々末期で風邪ひいても危ない人らがほとんどやろに
コロナがーって言うて言い訳に使っとるだけや >>459
ゆっくりボイスは業者が大量生産してる所があるから云々・・
ってことみたい。
ちゃんと自分で作ってる人が抗議してるけど、受け入れてくれないらしい。 >>457
関ロで時間浪費してるから・・・w(´・ω・`) >>455
ツイッターの創業者が
最大の後悔は企業化
と言ってたのと繋がる話 google検索でワクチンにネガティブな記事は検閲されて表示されなかった
YouTubeでワクチンにネガティブな内容は削除されてた
9月から検閲が一切なくなりました
さあどう言うことかわかるかな?
岸田に恨み節ぶつけるしか脳がない安倍一味は哀れだねぇw
バスソルト3層になってたら最初は一番上の層しか使われへんやん
>>459
権利関係というよりAIによるスパム動画判定で停止というケースが多い
運営に訴えれば収益化は復活する事が多い >>465
コロナ死の平均年齢82歳
ただの寿命です >>474
あんなもん確率低すぎて無理w(´・ω・`) 責任とらへんって言うけど、そもそも日本は責任追及が厳しすぎるんや
寛大さがなく再起できひんからみんなやっきになって責任回避に動くんやろ
日本人全体の問題
総理ゴールで一生しがみついときたいだけやから
責任取るなんてことは絶対にしない
>>474
まあ買わんと当たらんからと
たまにビッグ3枚買ってる哀れな禿羊です 責任を取れと簡単に言うけど責任ってどうとるの?
辞任するだけでええんか個人で賠償金払うんか?
>>479
難しい話だな
実際タダではやれないのも事実だし 3回接種しても感染しまくることがわかるとデータを隠す厚労省
>>490
責任とって大臣辞めますてなんも責任とってへんと思うねん
責任とって税金で賠償しますも >>489
コストに見合わんからほとんどの人は諦めるってことや >>496
俺は若い頃に上司から「責任取れ」って言われて
「分かりました、責任取ります」って言ってすぐに辞めたな。 ひがしのりを見たときにいつも思うこと
・・・り必要?
コロナのカテゴリーを変えろ論の人たちが実際やった時失敗したらどんな責任取るんやろ
>>461
>>463
コンビニみたいな大量生産はバームクーヘン
ドイツ由来の正しい作り方の本数限られるのが
バウムクーヘン
だそうです そうだ、ホットアイマスク買いに行こうと思ってたんや
忘れてたけど(´・ω・`)
無症状でも感染するて20年のまだ寒い頃に言うてたよね
んなアホなと思たけど せやのに把握て ほんで潜伏の推計てほとんど見た事ないし
>>506
安倍関係ねえよ
ワクチンネガティブ情報が正しかったってことだ >>507
少なくとも木村はもうテレビには出れない。 >>507
本来は事態を収拾するんだろうけど
そんな能力がある奴こそ無責任に発言しないからなw >>479
初めて聞いた時つぶやくって何って思ったけどめっちゃ普及したな データーの扱いもあるけど、収集の仕方もある
作業効率見たいからと、分単位の作業員の動きを作業員自身に調べて報告させるという
作業員はそんなことやってるヒマ無いのに
>>508
いや、俺の場合は事実だぜ。
引き継いだばかりの案件でトラブル出て、失注になって
上司から怒鳴られて「責任取れ」ってしつこく言われて
何がなんだかよくわからず面倒だったから退職した。 >>509
ドイツのバームクーヘン愛はすごいな
ドイツでは作り方に法律まであるんやってね 昔の日本は責任取るとは死と同じ感じやったんやろな
死んだら終わりリセットやみたいな感覚が辞任では無いんよね
>>509
ドイツの片田舎の菓子でドイツ人が日本で初めて食ったって言っとたな 岸田さんはワクチン打った直後にコロナかかって
ワクチン意味ねーじゃんってよく言われてたが
それをまさか「ワクチン打ったからこの程度で済んだから皆も打って」
などと返してくるとは思わなかった。さすがに口は回るよねー
キューバにはチョコレートのハーシーズが引いた鉄道が旅客化して残ってるとか
電子化は全体共通のフォーマットを作らないと動かない
>>507
カテゴリー変えずに既に失敗してんだからどうにもならんよ >>525
デルタの時からずっと感染じゃなく重症化を防ぐ為って宣伝してたじゃねーか なんのためにパソナを優遇してるのかと
パソナに全病院にデータ扱わせる人員派遣させたらええやろ
>>523
職を辞するならまだしも
自分達で作った役職辞めて時間経てばすぐ復活するようなんとか
なんも責任とってへんなだから繰り返すねん >>521
ドイツ人の前で外側から層を剥がしながら食ったらブチ切れられるんだろうか >>525
いや反ワク界隈では普通に予想してたよ
絶対言うぞって
そしたらその通りでクソワロタ >>533
パソナは下請け孫請けして外国が管理するねん 足首と首を2人で引っ張ってもらいたい( ̄・ω・ ̄)
日本は平和すぎる
首相官邸メールでドラえもんの話しとる
>>534
辞任します離党しますでも報酬は満額いただきます >>500
そこは議論の余地があるとは思うが、
日本はちゃんと責任とっても俺の気持ちが納得せえへんから許さへんって奴が多すぎる気がする 紅ゆずるはおわらいなんか?
ここ3年くらいに宝塚辞めたトップは仕事できんでしんどかったやろな
>>530
ネットが死んだ時も使える冗長性は有りやな >>543
日本で言えばちんすこうとかずんだ餅みたいなもんやろ 紅いうからまんこかと思ったらゆずるっていうんか今の人
PCR検査したら13000円
コロナ陽性判定して報告したら3万円
補助金もらえます
そりゃ医者はコロナが終わってほしくないわな
>>549
暑いな( ̄・ω・ ̄)2時間べランディングしてたけど暑い >>532
だから感染してもリモートで仕事してたんか 結構やるやん >>549
自分の部屋は涼しい風が入ってくるから入れてないけどムッとするんやったら入れた方がええと思う >>530
あたりまえやろ
大量の情報やり取りするのにFAXとかどこの原始人やねん ひがしのりのラジオ、オジャパメンの話おもろかったわ
>>536
小学生の頃は絶対やるなw
小学生の楽しみは温かい目で見てほしい(´・ω・`) >>549
28℃70%
まだエアコンはいらないくらいには快適 >>547
バックアップではそれでええ
だがメインでFAXなんてあり得んやろ
わからんの? 決定権のある責任ある人たちを説得できないこういう専門家の戯言を垂れ流してその責任者を動かすパワーに変えられるのがマスコミという権力なんやろかね成功するかどうか知らんけど
>>563
オジャパメンの頃は、韓国ともギスギスしてなかったな。 >>555
クズ医者が多いってわかったのは良かった >>562
それが日本は未だにファックス文化の国やねん
メールとかの送信よりも >>563
聴いてた聴いてた
ネトフリ入ってるから映画観る予定 4
日本版ドラマの「六本木クラス」よりも吉本新喜劇の「道頓堀クラス」の方が面白かった
>>572
いやほんとそれな
てかおれはワクチンを否定しなかった医者は全員敵とみなす >>573
だからどこの発展途上国なんやねんって話や 4 小籔はホントに辻本の名前すら出さないな
ホント仲悪いんだね
ビジネス以外でも親族に合うって理由で入国できるで
親族目的で入国した奴が観光レポートしてる翻訳まとめ見たわ
>>578
日本でど田舎に田舎の夜道歩いてても死ぬことないやろ
スズメバチとかクマに気をつけるくらいやんけ >>573
メールはセキュリティ上の問題で面倒だったりするんだよ。
「うちのシステム上、エラー出て見れません!
圧縮せずに送ってくれませんか?」とか。 東京ってのは「ニッポンテーマパーク」で本物の日本じゃないと思う
新世界が「大阪テーマパーク」であるみたいに
鳥海なんてコロナ前に1回もテレビで見たことねえぞ おもいっくそ焼け太りやろ
>>571
ただ単に向こうの反日思想が知られてなかっただけやろ >>569
せやから冗長性言うてるやん(´・ω・`) >>562
>>573
ハッキングとかできないFAXの方がセキュリティ高い世の中になったから日本の製造現場とかでは今でも使用してるところが多いんだよ 金が入ると人格が変わってしまうアフリカ人でも誰でもだけど
ゾマホンは未だに慎ましやかな生活をして故郷の為に還元しているのは評価できる。し尊敬する
自宅ベッドの下に母親の墓ミイラと共に暮らしてる。まだ独身かな?なかなか筋が通ってるよ
コロナより犯罪者の水際対策せぇよ
犯罪者ばっかり入って来とるぞ
ロザン フットボールアワー
共演者が次々コロナになってるけど舘山ちゃん大丈夫か?
>>589
そういうこと
物理的な操作が介在するとセキュリティリスクは下がる >>595
0回の時から感染してへんから
効果があるとは言い難いな
そもそも検査一回もしてへんw テレビ芸能界からしたら自粛と行動制限は滴でしかないからなあ
世界に比べて日本の安さは異常
安さが日本人の低賃金や過酷な労働に影響している
日本だけになったらあかんのかなぁ
最後に生き延びるかもしれんし最初に滅びるかもしれんけど
>>595
なこたーない
重症化しない為のモノ
3回目打っても亡くなる人もおった筈 王様のブランチはまたあほな特集しているみたいな
ほんと首都圏は土日は政治番組はないんやな
2類にしろ言うてる人は物言いが汚いのが共通している不思議
>>549
昨日から24℃でつけっぱなしや(´・ω・`) 詳しくないけど徳川まつりみたいな
Tシャツきとるな かつみ
>>614
大阪のおばちゃんが外人のノリに似てるらしいで キモイリの穴埋め番組始まったんやな
木本以外まんまやん
>>573
別に皆が皆
大量の情報を扱ってるわけではないからFAXで十分な職種も多い
これからいずれFAXもなくなるだろうけど >>557
早よびわ湖に沈んでこい(´・ω・`)
涼しいぞ(´・ω・`) エアコン室外機周りの草を引きたいけど、、この暑さ嫌やな
高齢者や重症化リスクが高い人達を特別に守るのを一般化にランクダウンするだけでこと足りないかどうやろ
>>614 外人でも国別で分けると解りやすい結果だったりする 豚バラ姉妹小汚い風貌やなぁ
ゴミ捨て場の太ったカラスみたいやん
>>396
普通の日本人ならカルト宗教に政策にまで関与させたズブズブの自民党に二度と投票しないのが普通の日本人と普通の保守ですよね >>598
だからそれが遅れてんだよ
セキュリティが低いなら使わないはずだろ
でも使ってんだよ
何怖がってんだよ >>621
職人のおっちゃんにパソコン覚えてって言っても覚えてくれるわけあらへんやんけ
FAXとコピー機しか操作できひんねん >>614
京都近いし兵庫に温泉あるし大阪は交通の便が良いのと観光地が多いらしい 舘山聖奈、ほんま垢抜けたよなぁ
フットマップ出始めのデビューしたての頃は、頭髪も爆発してて全体的にもっさりしてたから今後が心配やったのに
テレビ業界てやっぱ、凄いな
洗練度が半端ない
正義のミカタが極端な意見ばかりになって視聴率が悪いんやろか
>>611
だったらワクチン検査パッケージの基準はおかしいやろって話や
らわかるか? >>553
サトウキビの切ったやつ~砂糖にしたもん
フランス革命→キューバ独立→新世界の新独立国で初の鉄道・・かなんかそんなやったかな >>562
会社で、未だに数字での情報を口頭で言ってくる奴おるわ(´・ω・`) >>614
意外と地下鉄の路線網がわかりやすいのがウケてるって見た事ある 日本人自体、マスクしてない人に嫌悪感あるし、外国人いれて感染者増えたら責任問われるし
評論家は色々言えますわね
そういやマツコの続報無いな
百貫が感染したらどうなるか知りたいわ
>>633
FAXとコピーも使えへん人も多かったわ >>628
都道府県ごとの外人旅行者の統計出してたけど見事にどこも半数くらい中国人やったな 風邪ひいても出かける人と控える人の違いはどうしょうもないわなマスクするとか混雑時避けるとかも含めて
>>644
口頭やと言った言わんかったでもめるあら書面にするんや
となればFAXになるやん >>633
「なんでワシがパソコンなんか覚えなあかんねん!」
「老人にはパソコンはムリ!」
が正義の場所だからfaxはなくならんな
せめて請求書や発注書程度はメールにしてほしいが リフォームの時にべらぼうに廃棄代がかかるホーローのタカラのキッチンお風呂はお勧めできない
>>630
2回目打ったときに感染しても、3回目打ったときも感染したで! >>648
FAXは用紙ごと向こうに送られるもんやと思って何度もスキャンするんやな?(´・ω・`) >>648
今年はいった新人君がFAX使ったことなかった
そうかー若い子は使う機会あらへんのかーってなった >>632
デジタル化というのはこういう相手に合わせて考える
という力が欠落していくのが大きな問題 >>633
職人さんとはFAXまた図面郵送もしくわ手渡しだからな
それにしても職人の高齢化は問題やよ
若い人が職人をやりたがらないから日本で物作り出来なくなるよ >>658
相手方から白紙のFAXが何枚も届いてますって電話くるねん(´・ω・`) >>621
無くならないと思うよ
ちなみにウチの会社は外部の下請け製造業とのやり取りはセキュリティ上の問題でeメールじゃなくてFAXか速達メール便。
社内間・支社間のやり取りはeメールだけど外部(一般回線)とは一切繋がっていないネットワークになってる。 6 このままだと太川陽介がテレビから消える何とかしないと
>>654
あと2年で定年のオッチャンと話しててんけど、パソコン触ってても若い子ほど出来んし、周りからは無能扱いされてるって感じるし、辞めようかどうしようか悩んでるって聞かされた(´・ω・`) >>665
一子相伝みたいになってて他所の人間が入りにくくなっとる
ほったらかしたのは政治の問題や >657
感染やなくて発症ちゃうか?
感染しても無症状じゃわからん
>>654
インボイス制度でどうなるんやろなって思うわ
手書きの納品書や請求書の職人さん沢山おるよ 充電の接続と給油口が隣同士にあるの大丈夫なん?
引火したりせえへんの?
>>670
大丈夫やそういう人は絶対に辞めん。定年まで居座り続ける。
大手やと切られるけど中小は寛容やから2年程度なら居座れる >>621
FAXよりメールアドレスにしとけばいいのにって思うことは多い
汚いFAXよりPDF送ってほしいものだ >>676
手書きのをインボイス用に変換する会社を作ったらええんか >>653
せめてFAXでも残るやつにしてくれたらええねんけどな。自分の言った事で責任起こしたくないから全部口頭。LINE履歴も「音声通話が終了しました」がずらーっと並んどる(´・ω・`) >>670
もうWindow95が出て30年近くなるというのに若い時何してはったんや >>631
どうやろなぁ「統一教会とは縁を切りました」と言われて納得してまだ自民党が与党であり続けるんとちゃう?
宗教は許さん、日本から金を巻き上げてた韓国も許さん、在日も出て行け!と右傾化するとも思えんし >>665
需要が少ないけどなくなるのは困るみたいなのは鵜飼いみたいに公務員にすりゃいいのにな >>648
自分は固定電話がとにかく苦手
どこの誰だかわからない人がかけてきて
わからないこと言い出す
聞き取りもしにくい
まずはメールくれたほうが楽 公共1時間に一本のインフラに何が出来るのかみたいな事なんやろ
その地域が車インフラを必要としてるなら道路の整備やろし
列車なら線路空路なら空港
>>654
せやねん
ウチもデザイン絡む内容やから仕方ない面あるんやけど上司の字が汚すぎて暗号レベル >>654
てかまあまあでかい企業からの注文書がfaxのとこがあるからおじいちゃんとか関係ないと思う。 >>668
オレが言うてるのは20~30年先の未来の話やけど
無くならないもんかな コロナなって出てきた専門家のうさん臭さは詐欺師にしか見えん
>>687
本当はこれを機に公明党とも考えて欲しい
その上で公明党を与党扱いせず
公明、維新、国民とときどきに合わせ協力してほしい >>686
逆にその年代は創世記で普通に使えるよな
若者の方がPCは使えへん >>681
ワシも『あと2年ですやん。悩んでる間にあっという間でっせ。』って言うててんけど、今までに見たことないぐらい深刻な顔やったし、ワシみたいな底辺には分からん悩みなんやろなと思った。
年収一千万超のオッチャンや。もちろんそのオッチャンの奢りで呑んでたんやけど(´・ω・`) >>686
70代の親父の場合は基本的な操作(簡単な文書)のみで複雑なのは部下に丸投げしてた。 6 大体物理的・地理的に中心地に向いてたからやろうし
一等地の代謝止めて寂れさせて野焼きのような事してアホちゃうか
絶対鉄道が必要とも思わん
空気運ぶなら
移動に補助金つけてもええんちゃうか?
>>687
いやーもう国家国民より自分たちのポジションを保守したい党て
バレてるのにキリッとして一切関わりを断ちます言うても遅いわなw
ほんで一切関わりを断たないと行けないって言うてる危険な集団を放置しとくの?
って言う率直な疑問も出るわ モモンガスーツでどうやって着陸するのかと思ったけどなんやこれ
アホか
東京一極集中と田舎者がクソだから人がいなくなるんだろ
>>690
流石に山陰や紀勢本線は残した方が良いと思う。 >>692
合理的理由があっても方式を変えないというおじいちゃん化している
もしくはそういう人間が牛耳っていると言うことやで
人間歳とると社会に自分を合せる柔軟性がなくなるねん。 >>686
ワシも詳しいことは知らんけど、単に加齢による速度低下なのか、知識…は大丈夫やと思うねんけどなぁ。分からん(´・ω・`) 寂れてようが全てを何が何でも救わなあかんこともないやろうに
無駄が嫌いなのか無駄が好きなのか分からん理論が多いな
インボイス制度でどうなるかやで電子化がどこまで浸透するか
>>687
自民がふんぞり返ってる根源が野党のどうしようもなさから来る消去法的な支持やからな
やたら自民に怒り燃やしてる奴らは立憲や共産がもっと信用ならない存在って事を忘れてる >>706
運営より作ること目的にして作りまくって後は知らん問題はいっぱいあるわ
国体の度に作りまくった(競技用)
ぼくたち(わたしたちは)
忘れません! >>686
そう考えると、新しい技術が出たら早めに触れとかなワシも取り残されるなあ(´・ω・`) >>699
大丈夫や一千万をポンと手放せる人間やないから絶対に辞めん
そういうので辞められるのはなにも背負う物がない人か
時代に合わせられる柔軟な人だけや >>713
Windowsでも初期の9xシリーズと今の11では仕様が違うからついていけないかと。
あとSNSとかも。 炭鉱とかあったから山から木材運ぶ為にとか産業が無いのに無理と思うわ鉄道人だけ運ぶ理由
>>728
五輪はシロアリに食われる日本の縮図やった >>686
一番最初に入った会社はPCに向かって仕事をしていると
パソコンで遊んでると本気で陰口をたたかれる所やったわ
座ってキーボード叩くのは仕事やと思っていない人が沢山いる
変わった会社やったわ >>727
海が見たかったら伊勢方面行くわ@奈良県民 関西の鉄道も軒並み乗車人数減ってる
これはコロナ前から減少
>>725
とは思うねんけどなぁ。ずーっと考えてはったっぽいけど、悩むのはいいですけど身体だけは気いつけてくださいね、とは言うてる。 子供の頃の図鑑のティラノサウルスはゴジラみたいに立ってたで
恐竜のカラーリングは適当
いやそらそうなんやけどそれ聞いた時は眼から鱗やったね
>>686
昔は会社にも人多かったから部下に丸投げしてたんや >>670
定年のオッチャンの仕事はなんだかわからんけど
部下がいるなら
そっちにPC仕事振るわけにはいかないのかな
ワープロやってたならワードくらいできるやろし
綺麗にする作業は部下がやればいいと思う 焼き畑は勿体ないねん ええ建物とか潰す事になったり歴史の使い捨て
日本て鉄道にもそない向いてないやろけど後付けの高規格道路は山ばっかりやから
自動車シフトより鉄道維持しといたら・・というトコも大いにあるやろう 想像
>>739
そういう人はお話を聞いて欲しいだけや
お話を聞いてあげて美味しいもんいっぱい奢ってもらいw >>726
この間までガラケー使ってて、最近ガラホに変えはった(´・ω・`)
少し前にiPad買ってはったけどLINE含めSNSはやってないらしい。 >>740
そしてアメリカとの差を再認識させられてまう(´;ω;`) >>736
うちも顧問とかの世代は営業は外回りが基本やと思ってるから
PC叩いてたら仕事してないという判断やわ >>741
尻尾が地面に付いてないのが判ったんがつい最近なんやてな >>736
ワシもコンピューターに使われてるって言われたことあったのを思い出した >>752
新型のらくスマに買い替えたLINE入れたけど使ってない。
俺も基本的にSNSは使ってない。
LINEは簡単な連絡のみ。 >>746
毎回奢ってもらってるw
ワシが今まで喰うたことないような高いもんやええもん食わしてくれる。酒も腰抜かすようなのを普通に飲ませてくれる。 >>738
そらあれだけJRが遅延しまくったら
ただでさえ乗りたくなくなるわな >>763
あと2年はイケるで
おいしいもんたくさん探しときw >>758
「それ、そう言うシステムなので出来ません」って
コンピュータに振り回されてるアホが多いよな >>769
絶景を指してまるで日本じゃないみたいって言い回し嫌いや >>713
PCはわからんって言う人はまあいるけどなぁ
けどワードエクセルできるしメールもできる
そもそも1億くらいポンポン話し通すひとだったし
物理計算と統計も理解してる上役だった
ソフトの使い方を覚えるのはもう嫌らしい >>744
この間話したときは、簡単なメールとかは全部部下に丸投げしてる言うてた。大事なメールでも最終的には丸投げしてる言うてた。老眼でしんどいってのが表向きの理由にはしてるみたいやけど、色々悩んでるんやろな。 え、ベスト・キッドてジャッキチェンもやってたんかw
>>767
そして阪神戦が甲子園である日は阪神はJRからの振替輸送を一切受け付けない >>780
PC以外でちゃんとできることあるねんから頑張って欲しいな >>779
無理やろ鳥海みたいな詐欺師の言うことや これ今日の深夜映画のバトルフロントってこの前もしてたっけ?
6 貸切チンチン電車で飲み会したら
トイレどうすんねやろ
>>781
フォント変えたら意外に見えるようになったり? かっこええな。演舞はリーリンチェイも本物やったけど
お花図鑑ながめるの好きやわ
でんでんおぼえれへんけど
>>785
リメイク版の師匠役ちゃうかった?主役はウィル・スミスの息子 公的資金突っ込んでこれかみたいな感はあるけど藤井の熱量に反して
>>803
最近は写真撮ってグーグルレンズですぐ名前わかって便利や >>768
お互い生きてきた環境が全く違うからか、ワシのお薦めとかすごい喜びはるねん。何もかも新鮮らしくて。ワシもせや。だからすごく良くしてくれはるねん。
定年になったら旅行であちこち行きまひょって言われてる。酔うたときの口癖は『金はあるねん』やw 6
そりゃー年間5億も投入したら
その瞬間は復活するやろw
前に仕事で近江鉄道乗ったけど、一両
ワシとJK10人くらいだけやったわ
>>790
何が当たるかわからん時代やから
これをやれば大当たり間違いなしなんてのは夢の見過ぎやな >>809
真水現地にぶっかけるだけでも瞬間潤うと言うマジック >>807
自撮りしたらジェイソンスティサムでてくるやつか(´・ω・`) >>811
なんぼ出したら乗れるんや!!そんな電車あったら全国から殺到するで! >>795
とは思うねんけど、多分ネガティブな思考から袋小路になってるのかなと思って。
酒蔵巡りとか好きらしいから、最近イベントも再開し出したから、声かけて誘って息抜きさせてあげたいわ。 >>810
天王寺線なくなったから
直接天王寺に行くとき便利 >>812
はっきり言えるのは何もしなければ地方や地方ローカル線は衰退する。 子連れが乗りそうにないのはええんかなぁ後はパリピ対策か
>>810
天王寺駅前駅って意味不明やんけ
天王寺駅でええやろ >>816
手出したら別の車両からDK出てきてカツアゲされるねんな FAXやコピー機の使い方わからん世代もあったし、パソコン世代はスマホ覚えへんし、こういうのは代々言われる事やで
>>802
昨日の島田見て若いころ仕事でミスって血の気引いたときを思い出したわ >>780
今さら新しいことを覚えるのが嫌とか、色々面倒臭いとかあるんやろな。
これがあと10年とか5年やったらもう少し頑張るか、やろうけど、2年て結構リアルにしんどくなってきたのかも。 >>720
政権を奪取するのに、これほどの好機は無いと思うけど今の野党ではアカンやろね
テレビとネットでこれだけ自民を叩ける状態なのに野党側から解散総選挙の言葉が出ない >>833
でも銀行のATMは誰でも使えるやんけ
なんでセルフレジはできひんねん? >>780
FM-7が最初のパソコンやったわ
ワープロソフトは買ったけど自分で顧客管理のソフト作ったりしてたなぁ >>816
女性専用車両やったのかも(´・ω・`) >>835
プールとか入っとるけど歳ナンボなんやろw >>830
橿原神宮駅駅「わからんことはないやろ」 >>838
普通に統一教会とベッタリだし無理に決まってるわな >>833
FAX送っても電話で届いたか確認しろが日本に企業やから恐ろしいで
都合が悪くなったらFAXが届いていないてすっとぼけるのが本当におったからエグイ世界やで >>838
そもそもこんな厄ネタ今までずーーーっと放置してる時点で
野党担当能力無いんちゃうかって思うねん
共産党とか自分たちを滅ぼそうとしてる宿敵のはずやのに放置やで 我がオリックスが優勝争いしてるのに、今週のタイガースか…
5 地域密着番組なんだから
KBS京都専属の森脇とやのぱんがしっくりくるな
>>836
本来の
システム屋にコンサルティングだと、
そういうビジネスロジック(仕事手順)も最適化した新しいシステムを考えてお客さんに提供するべきなんよね >>850
近江チャポンって、琵琶湖に沈められるようで怖いわ >>850
赤こんにゃくは?
あれ経血みたいで食欲がわかないんだけど >>851
たしか京阪本線に女子高生専用車両あったはず
萱嶋とかそのあたりやった気がする。知らんけど 10 一般人が出るのか
芸能人のが視聴率とれるけど
俺こういうクイズ得意だけど勉強はできないから
なるべく喜々とするのはやめなきゃと思うし
普段も得意なことを人前で出さないようにしてるけど
宝の持ち腐れだから、人生もったいないとは思う
>>877
こんにゃくに色付けただけやでなぁ
滋賀は御城好きにはたまらん粒揃いやわ
まあ関西が粒ぞろいやねんけど >>830
浜寺駅前駅「あぁ 浜寺駅に近い駅なんやなって判りやすい >>867
粟おこしがあるやん
大黒さまの福の花とか >>859
中年以降はコミュニケーションを大事にするからな >>878
確か先駆けやったんちゃうかな。うろ覚えやけど。 >>867
大阪って言われて最初に思いつくのはクンテープ 近江牛は、美味いよね
わざわざ行ったのと店の雰囲気に騙されてるのかもしれんけど
>>879
クイズで正解するとかなんかの作品読んだ時の理解度があがるとか
知識教養それで良いんだよって言うてた >>883
サラダパンがあったわ
わざわざバイクで買いに行ったけど大したことなかったやんけ >>883
意外と古いお寺とか京都より多いらしいな >>867
ないことは無いねんけど日持ちせんものが多い
551、喜八州のみたらし団子等 >>887
東京には雷おこしがあるやん?
そこによう持って行かん粟おこしは 24時間テレビの裏側、家族秘話、完全版て擦りすぎやろがい
>>896
近所のコノミヤにサラダドッグいうたくあんとマヨネーズ入ったパチもんみたいなの売ってるわ >>904
流石にその頃はよーいドンは終わってるだろう。 >>867
都会はそういうもんなんちゃう 東京も名物がないと言われて東京バナナってやつ作ったらしいし >>833
スマホ世代はアプリ常に自動更新にしててWebViewアップデートに問題あったとき対処できんしファイル変なとこに保存してるしな >>913
ヤラセ問題とかなかったらダラダラやってそう。 >>910
お土産は現地の人が普段食ってるもん持っていくのがええんやで
お土産用のやつ買ってもおもんないやろ
つまりヒガシマルのめんつゆとかオリバーソースとか持っていけばええんや
向こうでは売っとらんからな >>833
エロさえおってれば最新についてけるやろ(´・ω・`) >>915
いつのまにか、九州の土産のひよこが東京土産になっとんな >>901
551は企業に持って行くには若干不向きで
喜八州のみたらし団子は見ただけで大阪土産と分かる人が少なすぎる
赤福やないけど大阪と言えばコレ!てのは欲しい >>894
京橋に近江牛のすき焼き500円で食べれる店あるけど
行った時いつも閉まってるから潰れたかもしれん >>924
関テレとかよみうりって過去そんなんばっかりで終わらせてた記憶(´・ω・`) >>896
あれともだの土産で貰ったけど
普通にたくあんやった >>926
スカイAで阪神戦見てると大阪名物は茜丸らしいで 阪神若手投手は昇り状態になったら怪我するイメージやわ
高橋遥人&才木etc…、先発投手は黄金期を迎えそうやな阪神
>>926
企業に持っていくお土産は個別包装、匂いが出ない、消えるもの ってのが基本やで >>909
ことしはいつのまにか24時間テレビ終わったんやな
全然気がつかんかった 冷凍餃子、しょーみセミ餃子とたいしてかわらんおもとる
>>921
京都土産でまた「おたべ」が来たと思っていたら五色豆やった時のサプライズが嬉しいけど
京都の人は普段五色豆とか食べているんやろか?w 飲食店経営危機のやつに金渡してもしゃーないやろ
辞めて別の事やれって言うのが優しさやで
そういえば天王寺には南海電車の名残の看板とか線路とかがあるって
ロザンのうんちくクイズコーナーでやってたな 南海そばがあるのもそのため
>>936
ガンの原因って細胞分裂のときのエラーやからな
その原因の一つが太陽の紫外線なんや
ビタミンCは紫外線防ぐから多少は関係あるんやで サニータイムのMCはやのぱんか森脇さんでええんとちゃうの
ジョーシンのCM ダイソンの掃除機1人3台までって
掃除機3台買う用事が思いつかん
>>927
監視して、来てほしくない人が近寄ってきたら
急いで閉めはんねん >>895
話が飛躍するけど
肯定してくれる人がいる環境なら
得意なことを活かせただろうけど
俺の周りは否定したり、
そんなことしてるより
これをしろ!とか現実を言ったりする人ばかり
親を大事にしたり、親孝行しなきゃならない歳だが
未だに憎んでいる >>940
ほんまに飲食店は多すぎやから、ある程度淘汰されてもしゃあないよな… >>921
そう考えると九州はあまい醤油があってええよな
あれ関西でなかなか手に入らん 滋賀って行ったことないわあ
子供の頃彦根城に行っただけやわ
>>950
若い頃オープンカー乗ってたカンロ民の今の頭は >>946
食は萬里を越える餃子の王将やろ
つーか京都日本住んでるけど社長の暗殺事件についてマジで音沙汰ないで >>954
掃除機両手で2台使ったら半分の時間で掃除終わるわ、なるほど >>921
つけて味噌かけて味噌ならもらったことあるわ 滋賀県は旅行にいけば必ず通るけど通り過ぎてしまう
名古屋と同じや
大阪で言うたら蒲生四丁目みたいなもんや
>>958
行ったことあるやん!とツッコまさせて頂き滋賀ロード >>942
でも日に当たらんとビタミンD不足になって
えらい事になるんちゃうの? >>964
それで済めばええんやけど砂糖醤油とは別もんやねん >>972
食べたい人は生でかじりながら喰うんやっけ? >>836
正直、自分も今、AIの扱いやるの結構しんどい >>955
業務用食材スーパーに置いてるの最近知った
成城石井とかで買うと高いもんな >>976
未だに行った事ないけど
お高いんでしょ? >>955
フンドーキンってエクソシストの監督みたいな >>977 長崎で買った甘い醤油は原材料に醤油、黒糖とだけ書いてあったで >>985
マジで?業務用スーパーにあるん?
午後から買いにいくわ lud20230201074214ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livewkwest/1662161272/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・アニメ関西ローカル55520◇ロッカーの中、男女二人、何も起きないはずがなく…
・関西ローカル
・アニメ関西ローカル48014◇本日は乃莉ホモパラダイス最終日
・関西ローカル70012瀬戸内海
・関西ローカル86022 カンロの宿
・関西ローカル72086すまたん重大発表待機
・関西ローカル98230 ハゲの映画からハゲの映画へ
・関西ローカル69616☆死亡の党
・関西ローカル842231☆水差し野郎
・アニメ関西ローカル50109◇水着回だぞおおおおお
・アニメ関西ローカル49671▼好きになってもいい?
・関西ローカル89325 メトロポリタン駅を夢見ていたあの頃
・関西ローカル57497@浪人生
・アニメ関西ロ-カル36121◇京都府民ダイショーグンの集い
・関西ローカル90867 ノーベル関ロ賞の発表です
・関西ローカル75092☆もーいーくつねーるとー
・関西ローカル62858◆マギー、岩尾にドン引き
・関西ローカル75658★眞理子じゃないからガッカリや!
・関西ローカル70850◯女子駅伝を正しく実況スレ
・関西ローカル77585ルパンの娘の念力珍作戦
・ねfそて2rすわうもJuuせち
・関西ローカル54710@浪人生
・関西ローカル97950 紅葉かつ散る 冬が今年もやってきた
・関西ローカル71961
・関西ローカル71036☆踏み逃げは月に代わってお仕置き
・九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千弐百陸拾弍
・関西ローカル82186 上様「忠相、雪絵をわしにくれ」
・アニメ関西ローカル51474◇そこのけそこのけイノ新部長様が通る
・関西ローカル70299@ピンクタイガーフライデー
23:36:08 up 30 days, 39 min, 0 users, load average: 158.37, 139.59, 137.99
in 0.33430886268616 sec
@0.33430886268616@0b7 on 021213
|