よじごじDays「箱根の魅力再発見!外国人観光客ふれあい旅」MC:小泉孝太郎
9月8日(金) 15:40~16:54
【MC】
石塚英彦 福田典子(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】
レッド吉田
共同浴場温泉街は駅から離れてるので、最近は駅前の「あいぞめの湯」だっけか
温泉施設に入っちゃう
こういう温泉って、必ずジジイが一人、付属品のように入ってるよなあ
アルカリ泉がツルツルヌルヌルするのは皮膚が微妙に溶けてる
そう言えばレッドはつまんない事言うのが持ち味だったね
>>30 ゴルゴは怪しいセミナーとかで忙しいから(´・ω・`)
松茸は別にうまくないよな
季節ものでありがたいだけなんだ
この旅館行きたいと思ったが、嫌いな食べ物を外してくれないので断念した
さっきからかもしれないって話ばっかり(´・ω・`)
滑るの向こう側に行ってしまって
常人じゃ解らない吉田ギャグ
まだ松茸って時期じゃないよね
冷凍ものなのかな(´・ω・`)
>>59 チューボーの後継番組一回も見たことない(´・ω・`)
レッドも還暦近いやろ
プロ野球選手にすると言っていたムスコどうなったかな
こういう撮影見たことあるけど、
撮影中と撮影してない時で、演者の声のトーンがまるで変わって、
良くも悪くもプロだなと思ったら
星三つ何て誰も知らないぞ
しかもローカル放送の長野県では
ダジャレになってない
まさかこんな完成度で(´・ω・`)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
仲居さんが不憫だ
詫び料として五万円くらい支払ってあげろ
うちの妹がまだ俺が風呂に入ってるのにのぞきにきたんですよ
なんて言ったと思います?
あ、まつたけ(´・ω・`)
>>70 鶏もも肉の準備したんだけど(´-д-)面倒だからソテーに逃げちゃおうかと
今日は答えがすぐわかりすぎてギャグで尺を稼ぐしかなかった(´・ω・`)
毎回「定期便コース」買ってる人いたら、ずっと溜まり続けてるのかな
食品偽装を見抜けなかったミシュランに(´-д-)言われてもな
ジャパネットで「アルカディア号」とかやってほしい
どういう宣伝するか見もの
中華の鉄人
陳健一さんも、いなくなってしまった(´・ω・`)
>>121 途中で打ち切りの場合もありますってどう説明するのかな(´・ω・`)
最近のジャパネットはつまらん商品ばっかだね
攻めがない(´・ω・`)
モンドセレクション並みに
胡散臭いミシュランタイヤ
>>128 打ち切りになったDD51を下取りかな(´・ω・`)
>>129 トヨタ2000GTでもいいし、空母「赤城」でもいいし、デロリアンでもいいし
零戦でもいいし
この前「お電話メーター」壊れたことあったよな
ずっと「0」のまま
>>133 デロリアンは最後まで発刊されたらしい
グレイのヒサシが組み立てたって言ってた(´・ω・`)
やっぱ「縛り」あるか 天然水なんか小さく最低2年間契約とか出してるよね
>>141 ああいうのおばちゃんのイメージあったけど
食品工場送迎バスに並んでる人見ると屈強な黒人とかもいて意外(´・ω・`)
安いは安いと思うけど自分用で買うのはちょっと無理やな
>>145 ガストはいいタイミングで逃げ切ったな(´・ω・`)
お知らせの後は(´-д-)スケスケだったりしちゃったりなんかして
ネットニュースの
ガストで39歳マネージャーと
37歳のパートの人妻で
閉店後の店内不倫は公になっていないな
ちょっと模様替えしようと尾もttけど別に対人運いらんかった
来週も
ジジイとババアしか出ない
じじばばDays
>>193 雛形 西村 磯山 稲村 がセットでNY旅やってくれんかな
極めたタレより適当に作った甘酢で南蛮風にして食った方が美味いよね
>>207 モリカスってアナウンサーとしての仕事は来なさそうよね
アルカディア号の総額は全125号で27万2975円らしいですよ
>>222 絶対、完走しそうなアイテムってなんだろ 根強いマニアがいそうなの
「週刊ソーラシステムを作る」初回はミラー一枚
なお次号からも毎回一枚で
総理には成りたかったけど(´-д-)総理となってやりたいことはなかった人
>>227 車系はいるんじゃね
あと安いDVD系(寅さんとか)
前にタモリ倶楽部でディアゴスティーニの特集やってたけど途中で中止になったのはそれほど多くなかったような
そういや飛行機にでっかいペイントしたのジャニもよくやってたな