1ワールド名無しサテライト2022/11/07(月) 12:44:03.06
つくるメニューは大人も子どもも食べられて、簡単なのに見栄えのするもの。
カメラのドイ 小出カメラ さくらや みんななくなってしもうた
再開発されて、どこも同じような風景になっちゃってるな
新宿とかすごい変わってるけど
実況民は、まだ街をぶらついてた90年代くらいで
街のイメージが止まってしまってる人多いからな
NHKでうたコン再放送
キンプリこれからかな?スタレビ見るの忘れた・・・
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)スタップ細胞
`ヽ_っ⌒/⌒c
↓
うまくないし高いけど
おばちゃん誰にでも愚痴たれるよな
1984年の出来事
ロス疑惑、昭和59年豪雪(五九豪雪)、マイケル・ジャクソンがグラミー8冠、グリコ・森永事件、植村直己に国民栄誉賞授与、ロス五輪で山下泰裕らが金メダルの活躍、コアラが初来日、新紙幣発行、シンボリルドルフが初の無敗で三冠馬など
>>16
まあカラー写真の方が一般人が自分で撮る写真としては普通の時代だったが
記録として後世に残すような記録写真とかまだ白黒がスタンダードな時代ではあったよ >>28
貸すほうが儲かるから個人のいい店がどんどんなくなってしまう・・・ >>31
国際劇場は映画館じゃないかね
ポルノ映画と任侠映画を交互にやってるような >>32
優勝は セは広島 パは阪急 日本一は広島 >>16
モノクロのほうが安かったし
自宅で引き伸ばしし易いメリットあったからな(´・ω・`) Bグル全盛の時でも出てこない店だから美味くはないんだろな
口の中を見せるな
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)モザイクにしろ
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>35
ソイ丼屋も岐阜屋も
ユーチューバー芸人や意識高い系が押しかけてもうおかしい >>48
現価の3倍で売らないと赤字になる
土地が安い地方でも
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c >>51
「カブト」とかいう汚い暖簾の店あったよね 西口のナチュラルローソンは十万石まんじゅうが売ってる
>>35
あそこ火事になって消失して
あそこは昔から立ってた建物だけが既得権で
今の建築法や消防法を逃れてあそこで商売できてたから
復活できないかもってとこ、なんかプレハブかなんかで仮説建築物かなんかにする
ウルトラCで復活してたな >>43
ハメ撮りとか隠し撮りとかは現像に出しても没収されちゃうからな この辺りに映画のパンフレットとかチラシ専門店があって映画見た帰りに寄ってた気がする
1985だとゴーストバスターとかグレムリン
>>61
カラー現像キットとか週刊誌の通信販売にあったよなあ
プロラボ持っていけば現像してくれたんじゃないかと思うけど(´・ω・`) 不純喫茶
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)個室喫茶
`ヽ_っ⌒/⌒つ
>>63
それも10年くらい前になくなったんだよね(´・ω・`) >>63
昔、スポーツ系の社会人サークルで
役員会議する時に使っていた 西口に24時間営業、トースト食べ放題の喫茶店があってよく入り浸ってた。
星座のおみくじマシーンがテーブルに置いて有れば完璧
フワトロオムライスは平成のものって感じだなあ(´・ω・`)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)オムライスが生焼けは嫌
`ヽ_っ⌒/⌒c中華丼や親子丼の半熟で良いもん
あの細長い足つきのガラスの器に入ったプリン・ア・ラ・モードじゃなきゃやり直しだぞ
>>69
数ある牛丼店でトップクラスだったんじゃないかな
あのチープ感が 石ちゃん
これは、きーみはドンクライドンクライのまえ?
>>76
昔のオレンジ看板の渋谷とか六本木にあったマイアミと
新宿とかの純喫茶マイアミって関係ないんだっけか プリン・ア・ラ・モードはこんな器じゃないヽ(`Д´)ノプンプン
>>87
高級っていうか、値段はコーヒ-1000円とかで高かったが
あそこは、談話室の名の通り会議とか仕事で長時間使える
コピーとかFAXとかウエイトレスに頼むとやってくれたりで
路線が違った >>119
そうなの?内装とかよく似てたけど系列店じゃないんか 櫻井淳子じゃねーかw
同じ中学の二つ下だ
ちなみにひとつしたにリトル清原がいる
おれは52です
固めのぎっしりしたプリン食いたい
パステルのプリが流行ったら駆逐された
ここは軽食っていうか
メニューが結構ある(´・ω・`)
藤岡弘、「おいしくなってくださいおいしくなってくださいおいしくなってください…」
>>139
清原ジュニアなら昨日神宮でデビューしたな 結果は右飛 >>149
1984年の秘密基地もやってほしいですね >>148
そうでしたか
リトル清原は
物真似するひとです >>140
あ、あれそーゆー意味か…自分の鈍さに呆れる(´・ω・`) ずいぶん画素が荒れてるな
ネオパンSSSで増感かな(´・ω・`)
当時の都内の喫茶店とかウェイターがみんなアフロヘアーのツッパリスタイルだから
どれが本物の不良だか見分けつかなかった
場所特定するの困難って、日本一有名なアパート前だろ
>>166
コダックは高かったよね(´・ω・`)
まだプレストとかスーパープレストはなかった時代かな あの原宿のボロアパートって無くなったのか?
都営住宅かなんかだと思ったが
櫻井淳子がいった映画館は
川越ホームラン劇場だろw
純喫茶って、最近はコーヒーを純粋に楽しむ店みたいな間違った解釈がまかり通ってるが
60年代とか喫茶店ブームの頃、歌声喫茶とか同伴喫茶とか
いろんなバリエーションができて、
それと差別化するためにそういう代わりてとは違う普通の喫茶店は純をつけたんだよな
>>170
ヨドバシで長尺ものか、切ってパトローネに詰め替えたTRY-XとかSSSを安く買った >>178
詰替も売ってたのかあ
時代だなあ(´・ω・`)
今は長尺もすっかり高くなったね 谷村新司行きつけの裏本屋があったあたり(´・ω・`)
>>198
しょんべん横丁は、昔ションベン臭かったから
呼ばれてた俗称だよ >>183
恵比寿目黒渋谷の純喫茶なんて
ほとんど若い頃のエンケンみたいな虚弱なツッパリだったよ >>206
あの一帯の特に西から、東に抜けるトンネルとか
ションベンとか大便とかいうレベルじゃない
色んな匂いが混じり合ったすごい強烈な異臭で
子供の頃、息を止めて小走りで通過してたなー ブラックエンペラーのグッズショップってまだあるのかな?
ぶさかわ富パイジワジワくるなあ
好きになってきたわ
お酒はリサイクルの可能性があるから(´-д-)栓の開いていない瓶ビール一択よ
>>220
お店なんてあったのか
知らん買った(´・ω・`) 池中玄太80キロ走るマラソンの話かと思ってたら単なる体重
>>219
ペットショップも(´-д-)あったしねぇ >>238
道端にはホカホカのもんじゃ焼きが 冬は冷凍の >>210
そういうやんちゃそうなのが店員やってるのって
下北沢とか高円寺とか近郊地域とかの店はあった気もするが
都心部の喫茶店は、割とちゃんと制服着たイモっぽい地味目なウエイトレスが多かったような記憶しかないな >>232
まえに西麻布の角の焼き鳥屋で騙されて食ったが
一ヶ月ぐらい口の中がションベン臭い でもこのあたりの下っぱ労働者ったら国鉄職員ぐらいしか思いつかない
>>238
新宿生まれの祖母に、あそこのはどこかで捕まえて来たような
病気持ってるのもいるから店に入っちゃダメと言われていた 明日のテレホンショッキングを紹介しろよ新宿タイガー
セドリックだけじゃなくてグロリアもあったのかタクシー仕様
俺が子供の頃から居るんだが
高校生くらいの頃には、私の志集の人もいたが
5年前くらいに同じところに立ってるあの人を見かけてしまった
幼稚園ぐらいのときまであのセドグロのタクシー走ってたなぁ
平成元年のころ
スタジオアルタ前でよく見かけた
新宿タイガーさん
昔は、路面のお店とかもどこも新聞取ってたら
タイガーさん新宿通りを小走りしながら夕刊をポイポイ店々に投げ込んでる姿を
いつも見かけたな
アダルトな人じゃないか(´・ω・`)おママ対抗歌合戦以来だ
このおばちゃん女相撲やってた人だよな(´・ω・`)
文化事業だってフランス人騙して現地興行したんだよなw女相撲
>>328
浅草キッド見終わってからあの人がアズハチって知りました ゴールデン街とかめちゃ近所だけど
地方出身の人しかいないイメージで地元民には1ミリも興味ないな
たこ八郎さんは
女性にモテモテで
不自由しなかったらしい
ムー一族で細川俊之にバシバシ殴られる役だったのにいきなりキレキレのボクサーの動きになったの驚いたなたこ八郎
ゴールデン街と歌舞伎町の間の遊歩道みたいになってるところが廃線跡なんだよな
なんで月曜は立ってるんだろう
椅子くらい用意しろや
>>365
5ドアの車かな(´・ω・`)
国産にはあんまりないスタイルだよね アッコにでまかせの時は背後霊みたいなくせにどうした竜雷太
>>381
そういやホンダと提携してたよなあ(´・ω・`)
末期のローバーって狭山製だったよねw 今日のジャパネットたかたは
スマホのカメラの紹介じゃないのか
>>373
初代クイントインテグラがかっこよかったなー >>384
ホンダは、一時期クライスラーとも提携してて
JEEPチェロキーとかホンダの店で販売してたな >>387
今じゃリトラクタブル作れないんだよなあ(´・ω・`)
>>388
いすゞのSUVも売ってたよね
いろんなメーカーのクロカン扱ってノウハウ蓄積してたのかな >>389
そういやマイケルJフォックスがCMやってたな いくらくらいあれば冨パイとえっちできますか?(´・ω・`)
雨かもよってあったから(´-д-)洗濯するの延期したのよね
マスゴミに韓国は素晴らしいと洗脳された被害者
憐れや
告別式がニュースとかトンキンテレビいい加減にしろやボケナス!
ドシロウトの49日や一周忌までやるつもりかよ
大酋長がどうだこうだは日本にはまったく関係ないのに
テレ東大丈夫か?
ストップウォッチと入館証つけたネックストラップかしら
そりゃあ性能殆ど変わらんのに価格は爆上がりしてるんだから
内藤帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一時期のテレ朝並みに刑事ドラマばっかりやなテレ東・・・
もう50超えてるだろうに
50過ぎてこの格好は大変だ
下手なビジュアル系バンドより
人間椅子のほうが
風格がある分かっこよくなってるのが
不思議な時代やなあ
30th バージョンってことは
過去の曲のりメイクってことなのか?
こんなのtvでやるって事は全然恥じてないんだよ
まるで更生していない
>>498
水ダウの三世代レースのもそうだけど
股の軽さの馬鹿家族を武勇伝のようにしてるよね、見世物にしかなってないのに ( ^ω^)ブヒブヒブヒブヒ
( ^ω^)おはようブヒブヒ
ぶったん本日健康診断
メタボって言われないといいね
弊社のウェブ会議みたい >>534
映像要らないのにね・・・(´・ω・`) ( ^ω^)おまわりさんの責任にするとか、どこの国だお
自動チャットってHP検索するのと変わらん 大抵役に立たず
>>574
セロー(中古)
オフ車(クローズドコース) 今回はリーマンショックのような金融危機にはならないっぽいな
俺だけの真有様きたああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
そもそも経済成長を物価高で測ってるのが間違いなんじゃね?
なんで経済番組に調味料スポンサーなのか
前から不思議
もうバンスの勝ちやん
今さら民主党異色候補とか言ってとりあ
げるテレ東のズレっぷり… >>604
成りすましで共和党支持者の票も盗れましたって自慢の紹介だったよ 1人で10憶も稼がれたら俺がマイナス100万になるはずだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうイロモノ出演させて煽っておいて「投資は自己責任で」もクソもないわな
そのフレーズ言っとけばメディアが責任逃れられる免罪符になるとでも思ってるのか
精神的にきついやろ
FXやってた時、決済忘れて週超えなっただけで
ニュース見るたびビクビクしたわ
まあ今さら出演料で動くこともなく顔売る必要もないしな
ドピンク真有ドピンク真有ドピンク真有ドピンク真有ドピンク真有
俺はどっぴゅっどっぴゅっ
>>642
モーサテに出てればあのいつもの銘柄企業紹介コーナーのインサイダー取引に参加できそうなのにな 削減どころかドイツもフランスも石炭回帰で
逆に増えそーだぞww
668ワールド名無しサテライト2022/11/08(火) 07:02:30.16
脱げ
ゼロコロナでもなぜか中国企業の生産だけは絶好調
なぜか
ああまゆう
ああ真有
>>710
ミノフスキー粒子が玩具売るためのガバガバ設定だからな… 実用化には付けてることを意識しない程度の小型軽量化が必要だよな
ザブングルみたいにハンドルで操作できる時代はこないか
>>726
エミリがつけてあれだから
すげーーーでかいんだろうな 結局ドリフのジャンボマックスから何も進化してなかったな
リバイスの前田くんとともに劇団エグザイル加入を発表したコウタ
どこの記者発表記事でも前田くんの名前ばっかりだったな
前回は織田信長が生きていた頃だそうで次回も四百数十年先だそうで
ボーイフレンドのレゴマスターは仕事なくなったのかー悲しい
>>785
おはガール時代はメンバーの中で3番めだった グダグダでもリアルタイムで1から作らせたほうが面白いのに
>>791
ウジテレ時代は慎吾ママのおっはー問題を巡って針のムシロだったのだろう レゴって四角いの組み合わせて無理やり飛行機とか車とか作るのが面白いんだろが
自分で押してるのにコインゲットもクソもないと思うが
イノサクカワイイけど付き合うと虫食わされるのがなあ
>>829
巨大なF1のレゴとか他に使い道なさそう エミち可愛いけどおはガール向きとは思えない
やはりキャノンあかりんかやりりのいずれかは必要だった
最後に「やべえ! やべえ!」っていうのはダメでしょ。
さっきのぷしゅぷしゅクレイジーダイヤモンドくらってたね
いよりさき「CMに採用されてからデカい面しような」
>>900
月食を知らなければ(´-д-)すげぇ不吉だったんだろなぁ おばさん達もチェファが来なきゃ幸せに過ごせてたのに...
実の娘は護ったが…残酷な運命の歯車がまわり出す(´・ω・`)
夢中で見てたらコーヒー冷めちゃったわ(´・ω・`)
死人の演技がイマイチだな。動いていたぞ(´・ω・`)
やっぱり首を切り落とさない限りは死んだと思ってはいけない
父ちゃんこれがきっかけで饒舌に
なんてことにならんかなあ
ヌルい捜索隊がストーリーを支えております(´・ω・`)
>>964
ハ・ジウォンの弟だし当時結構話題になったねぇ
成均館の掌議でも良い悪役ぷりだったのに…… 善徳女王でも出た洞窟。何らかの救護所か?(´・ω・`)
>>996
ミッチーとの間のきれいな子供が見たかった……(´;ω;`)
日本には美形が少ないんだよ!! lud20230101163634ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1667792643/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ東京 16722 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ東京 15588 修正
・実況 ◆ テレビ東京 16220 修正
・実況 ◆ テレビ東京 14646 修正
・実況 ◆ テレビ東京 16607 修正
・実況 ◆ テレビ東京 12205 修正済
・実況 ◆ テレビ東京 16833 修正済み
・実況 ◆ テレビ東京 12338 スレ番修正
・実況 ◆ テレビ東京 13067 繁田美貴がスレ番修正
・実況 ◆ テレビ東京 10865
・実況 ◆ テレビ東京 13123
・実況 ◆ テレビ東京 10282
・実況 ◆ テレビ東京 14922
・実況 ◆ テレビ東京 16752
・実況 ◆ テレビ東京 16752
・実況 ◆ テレビ東京 18122
・実況 ◆ テレビ東京 16682
・実況 ◆ テレビ東京 16012
・実況 ◆ テレビ東京 15732
・実況 ◆ テレビ東京 17372
・実況 ◆ テレビ東京 16402
・実況 ◆ テレビ東京 16352
・実況 ◆ テレビ東京 16022
・実況 ◆ テレビ東京 15682
・実況 ◆ テレビ東京 14992
・実況 ◆ テレビ東京 16482
・実況 ◆ テレビ東京 16302
・実況 ◆ テレビ東京 16267
・実況 ◆ テレビ東京 16612
・実況 ◆ テレビ東京 16712
・実況 ◆ テレビ東京 16372
・実況 ◆ テレビ東京 13102
・実況 ◆ テレビ東京 10567
・実況 ◆ テレビ東京 16478
・実況 ◆ テレビ東京 16320
・実況 ◆ テレビ東京 15698
・実況 ◆ テレビ東京 16216
・実況 ◆ テレビ東京 16502
・実況 ◆ テレビ東京 15202
・実況 ◆ テレビ東京 16432
・実況 ◆ テレビ東京 12202
・実況 ◆ テレビ東京 13302
・実況 ◆ テレビ東京 13492
・実況 ◆ テレビ東京 13242
・実況 ◆ テレビ東京 14382
・実況 ◆ テレビ東京 12122
・実況 ◆ テレビ東京 13292
・実況 ◆ テレビ東京 13342
・実況 ◆ テレビ東京 16660
・実況 ◆ テレビ東京 16319
・実況 ◆ テレビ東京 16696
・実況 ◆ テレビ東京 13053
・実況 ◆ テレビ東京 16278
・実況 ◆ テレビ東京 18127
・実況 ◆ テレビ東京 16028
・実況 ◆ テレビ東京 16337
・実況 ◆ テレビ東京 16690
・実況 ◆ テレビ東京 16592
・実況 ◆ テレビ東京 14659
・実況 ◆ テレビ東京 12062
・実況 ◆ テレビ東京 13222
・実況 ◆ テレビ東京 13442
・実況 ◆ テレビ東京 13272
・実況 ◆ テレビ東京 14562
・実況 ◆ テレビ東京 12522
・実況 ◆ テレビ東京 13322
・実況 ◆ テレビ東京 13392
07:21:58 up 98 days, 8:20, 0 users, load average: 11.34, 11.32, 10.79
in 0.10012817382812 sec
@0.10012817382812@0b7 on 072420
|