まだネットがない時代、自身のオフィスで家族総出で下調べしてたって書かれてたよね
子供の頃見てもこの人見えてないけど演技してるんだろうなと思ってた(´・ω・`)
学生のころ宜保愛子でオナニーした晩むちゃくちゃ怖い夢見たっていう友達いたな
まあ先入観なんだろうけど
今は取り壊されたけど
大谷観音近くの山○園は怖かった
宜保の上からスカートはいた石橋
ゆっくり降りてきたのだけ覚えてる
>>39
イギリス返還前に旅行で行ったけど香港の人達は比較的優しかったよ 昔はこういう入れる放置された建物ってあったよな
近所にも元幼稚園のところがあって一度は行ったことある
最近こう言う霊能力者タレント居ないよね(´・ω・`)
昔は色んな霊能者がテレビ出てたが
宜保さんは今も人気やな
なんな今みると可愛らしいおばちゃんが一生懸命演技してるように見える
ただの精神異常者じゃねえかWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
普通、霊能者って平静を装うんだけどビビリまくりで草
人間味あっていいね!w
宜保さんて優しそうなお母さんて感じだよな
TVにいらん気を使って無理してた感じ
今こうやってみると霊系が苦手な人だったらこういう汗かいたりするのも簡単にできたんだろうなと思う
>>110
何で日テレに嫌われてもうたの?(´・ω・`) インチキ臭い人ときみの悪いところに入るカメラマンとかすげ~
>>118
平静なのは嘘霊能者
宜保さんはマジの人
だから見えるので怖い怖い言う
鳥肌とか演技で出来ないし 宜保さんに諭されたら怨霊やめて成仏しようかなって気になるかも
宜保愛子活躍してたの子供の頃で怖くてあんまり見てなかったから、今落ち着いて見てるって変な感じ
家族が映ってたりすると重なってたりしたら気軽にネットにuぷ出来ないよね
江原の龍神様のやつも面白かったな
こたえてちょーだいの
あいつの声と話し方が低いから真偽問わず楽しめる
何で子供の頃って幽霊とか怖かったんだろ(´・ω・`)
>>123
信仰が違うから、視聴率信者だからへいちゃら あばれる君は宜保さんを知らないから
さっきここに入っていく映像見て
「宜保さんは怖くねえんだもんな」って
呟いてたけど全然違うからな
宜保さんは他の嘘つき霊能者と違って普通に怖がる
ダメなところに猛進しないで絶対に逃げる
嘘つき霊能者は「居ないのに居るふり」するから
怖がらない
宜保さんは宗教上の修行してないから専門的な
対魔能力もほとんどなくて
我流の対話(普通の人には無理)なんよね
犬の鳴き声が聞こえるのがお分かりいただけるだろうか…?
宜保さんの霊視で永井美奈子のリカちゃん人形の話が怖かった
使用料高いんだな
芸能人の埋め合わせ映像いらないからダウンタウンに移動します
そろそろ男性でもなく女性でもないLGBTの霊が出てもおかしくないな
のんのんびよりに出てきたトンネルみたい(´・ω・`)
トンネルの中なんだから涼しいの当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>165
そろそろ元人なのに人間が霊を怖がるのは差別だと主張し始めてもおかしくないね(´・ω・`) >>165
霊能者「女性の霊が…いや男…いや…んん?」みたくなるからあんまり怖くなさそう 霊がいるとしてもこんな薄気味悪いとこにはいないんじゃないかな
生前と感覚変わらないとしたらこんなとこにずっといたくないだろ?
ツーブロックのタトゥー入ったヤンキーの霊見たっていう漫画家のイラストわろた
クローゼットから身体半分出てたって
子供がテレビ見なくなったから心霊番組もめっきり減ったね(´・ω・`)
心霊話だとキテイちゃん人形の話あったね
人形の中に頭蓋骨入ってた事件
>>184
お寺とかに居る霊はどういう動機なんやろ デジタル時代になるとアナログ時代のミスが減ったから映らなくなった
>>577
何が「細木さん」だよ。
あんなインチキなクソババア崇拝するやつはガイジしかいねぇわ テレビのはほぼ嘘やけどたぶん霊は居る
動物には見えてる
昔はキョンシーの映画みただけで夜眠れなくて息止める練習して親にくっついた
俺も今は一人でこういう番組見れるようになった
大人になったもんだ
【5波】今日の東京 新コロナウイルス
新規感染者 1149人の衝撃
このシリーズで一番怖かったのは
ジャングルポケット斎藤「ヒデちゃん」
中山秀征「ヒデちゃんとは何だ(マジトーン)」
的場のキンタマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90年代だと心霊、UFO、ノストラダムスがよくやってたな
蛾だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いちおつ。ヒランヤって効果ありました?
髭剃りが錆びなくなるとか(´・ω・)
ホラー大好きだけどテレビでやるこの手の番組は最近つまらなくなってきたわ
専らYouTube
昔のおれ
幽霊→怖い 虫→怖くない
今のおれ
幽霊→怖くない 虫→怖い
何故なのか(´・ω・`)
落武者の血で書いた生首の絵が瞬きするのが見たい
まぁYouTubeにあるんだけど
また大画面で見たいわ
>>250
自分の骨のそばに居ても楽しい事無いと思うがなぁ 川口浩探検隊じゃねえか
真面目に見てて損した(´・ω・`)
ありもしない霊現象を無理やり演じる演者可哀想・・・
トロリン師匠は流石プロよな
こういうのやらせたら年期が違うわ
そういやアマプラに「北野誠のおまえら行くな」がいきなり来たな、何で今頃w
ロケのお寺は、奥多摩の寿清院。いわくの物品を運ぶのがこの寺のご住職。トンネルは、青梅市の全国心霊スポットのNo.5くらいに入る旧旧吹上トンネルね。
心霊スポットめぐりを誘発してるよな
入っちゃいけないとことかもあるのに
やめろよ
つまんねーしどうせ何も無いんだから
この手の番組に出演してるタレントは一切信用できなくなるな、通販番組出てるやつと一緒
うちは俺と弟と二人兄弟で女は母ちゃんだけ
ある日弟の部屋から女が苦しんでる声がしたけど弟にきいたら気のせいだといわれ
気にしてなかったけど何回も聞こえたんだよなぁ
その日は母ちゃんは仕事にいっていて家には俺と弟の二人だけ
やっぱり幽霊っているんだなぁ
いやいや
家に入るやろ(´・ω・`)なんでトンネルやねん
迷信だとわかっていてもこういう場所でお坊さんの存在ってなんか頼もしいよね
ここだけの話
大阪千日前にあるビックカメラの8階の
トイレはちょっと古い感じの和式トイレです
他のフロアは最新のウォシュレットを備えた
綺麗なトイレです
宜保愛子引っ張りに引っ張ってアレだけとかガッカリだわ
死んで幽霊になったからってあんな不気味なとこ行かねーだろ
>>366
母ちゃんが倒れて運ばれた次の日
病院にいるはずなのに足音がしてたな
そしたらその時間に亡くなってた 心霊動画と心霊写真と宜保さんは本物でしたね
他はしらない
>>367
幽霊になってもこんな気持ち悪いところで出たくないよね
豪邸に住みつきたい やっぱ心霊はテレビじゃダメだなあ
YouTubeのが良質な心霊番組わりとあるぞ
結構頑張ってるなーって思ったのに最後のオチで台無しだわw
宜保愛子最後にした方がよかっただろコレ
なんで手抜きな編集なんだよ
呪術廻戦に出てくるのは、あれは幽霊とかじゃないの?
肉体が無いからどうにかして存在知らせようと頑張る霊体さん
ツダカンのドラマ部分見れなかったんだけど怖かった?
引っ張ってなんだそれ?ってなるだけのいつものヤツだろ
>>419
デパート火災で亡くなった人が洋を足せるようにか 終わったかどうかわからなくしてCM見せるのは新しい
今時こんなこまけーモヤすらCGで作れるんだろ?嘘だよな
>>412
たぶん葬式で笑っちゃったから憑いてきたんだろう >>470
テレ東は割と多いぞ
終わりまーす的なのなくいきなり終わるの >>419
プランタンなんばがなんだって
あのビルのトイレどこの階も古くて綺麗ではないよね >>497
怖くはなかったけど
ツダカンを堪能できた 10年ぐらい前に成木街道の旧吹上トンネル行ったことあるけど、心霊よりも突然現れたルンペンにビックリしたわ
川口浩、再放送したら実況すげえだろうな(´・ω・`)
え?こんな終わり方?
この終わり方にモヤっとボール
毎年何回も幽霊撮ろうとして未だに誰も撮れないのを見ると
やっぱり嘘だと思うよね
>>504
前よく見てたけど怖いよね
声入ってたり 木とか天井とかの模様やシミ 人間は無意識に顔に見えてくるって聞いたな
>>525
捨てられた心霊写真はガチであれ作品であれ関係ないくらいすごい質 さて前半2時間ぐらい見てないので改めてゆっくり見るか(`・ω・´)
>>494
大阪難波のなんさん通り沿いにもちょっと前にくら寿司出来たな
ちなみに建設中にボヤ出したけどね とれだか足りなくて宜保さん引っ張りだしてきた可能性あるなこれ
全部作り物でしたっていうドッキリ心霊番組あったよな
前半観てないけど作り物の心霊動画コーナーは有ったの?
>>542
幽霊になってトイレに行きたくないなぁ
おっさんのチンコ見てもしゃーない オープニングでスタッフの名前とか出てたよね?マジで終わったんか
お寺が改修工事するからって現地調査行ったことあるんだが
そこ犬飼ってて、行きしなは近づいても何も無反応だったけど
調査で一通り回って帰る時に近づくと
急に起き上がって引くほどブルブル震えだした事があった
ワイには霊感無いから分からんけどアレはやっぱそういう事やったんやろうか
>>537
オープニングでスタッフのテロが出てたんだよな
その時は何も思わなかったがこういう事だったのか >>553
あれは気持ち悪い怖さがあって見応えあるよね >>558
友近とか劇団ひとりが出てたやつだろ
十数年前にやった番組 >>527
有吉マツコの番組でたまに流してるな
あれは今見ても面白い 宜保さんのテレ東番組ってあれ以外にもやっていたはずだけど
テープ残ってないのか
何でもないものまでモヤが映っているとか人の顔に見えるとか無理矢理過ぎて萎えるわ
>>525
ゾゾゾって2本くらいみたけど、なんか知らない人が有名人のていで現れて
うるさいテロップしか印象に残らなかったぞ。心霊スポットの緊迫感はあったけど、何も収穫ないオチで
何で受けてるのか不明なのは、俺が昭和世代だからか 2Kとか4KじゃなくてアナログのSD画質のほうが雰囲気出るよこういうのは
高画質はだめだ
VHSに録画して見たほうが怖いかもね
>>412
ゴールデンボンバーのひと?
これが一番怖い(´・ω・`) 自分が浮遊出来るタイプの幽霊になれたら、世界を旅したいなぁ
んで、コミケとかイベントやってたら上から高見の見学していたい
最恐映像ノンストップ実況
2014年8月 23スレ
2014年12月 7スレ
2015年7月 17スレ
2016年8月 14スレ
2017年8月 12スレ
2018年8月 14スレ
2019年7月 16スレ
2020年8月 17スレ
真夏の絶恐映像実況
2021年7月 16スレ
バイオリンおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最後のはこじつけが過ぎる
幽霊も「あたしじゃないけど」って言ってそうね
トンネルの天井の写真に写っていたのは・・・・
番組終了
斬新すぎるww
まだやってオワタ
やっぱ番組の目玉は宜保愛子
3時間ズーと宜保愛子スペシャルでよかったんじゃ?
シミがなんだったんだよ
ちゃんとオチつけて終われよ
そういうとこだぞテレ東
最悪だー!今、外から帰ってきて、
録画してあるはずのこの番組、全く録画できてなかった!
あわててテレビつけたら、最後10秒くらいで終了
確かに予約したのに。めちゃ観たかった。
てか、帰ってきたら今からすぐ最初からぶっとおし観る予定だったのに!
どこか登録必要ない無料なとこにアップされること願うわ。
>>546
恐山なんだ
顔出てるちょっと前に影が見えるが >>636
人それぞれ好みはあるからね
自分は好きだから余計そう見えるのかもしれないけど、YouTubeであのクオリティは凄いと思ったよ 見てる最中はなんだこのクソ番組と思ってるけど、いざ終わるともうちょい見たかったと思う不思議
やっぱオカルトはいいな
最後、やっちゃったな
すべてが、おじゃんになった感じw
>>643
ほん呪の初期の8mmで撮ったっていう海の話
めっちゃ怖かったわ~
あの時はまだガチだと信じてたしw ナレーションがなんも言わないとこに悪意感じるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初の方の沼に昼間行ってみたい
のんびりできそう
どこだろう
まぁ頑張った方だよ
何年か前々なんて廃墟に行ったのに非常灯ついてたからなww
>>740
川井郁子のバイオリンはキーキーうるさい >>593
双頭ヘビの回とかおもしろかったなあ。引っ張りに引っ張って、見つけられずに終わり笑(´・ω・`) 2時間半でやっと本編宜保愛子
それでもたった10分
俺たちは時間を盗まれた
>>671
なかなか凄いね
みんな怖いのに飢えてた 3時間以上のSPでぶった義理的な終わりかたっての凄い、ある意味オカルトw
ローカルバス旅も番外編作りすぎてつまんなくなったし、テレ東どうしたん
宜保さんや丹波哲郎みたいな霊感強い故人は向こうからテレビに特別出演してくれればいいのに
心霊系YouTuberみたいで宜保だけおもろかった
>>786
尾形の家 ラップ音が凄いとか
怪現象起こるとかTVでやってた気がする ロケは基本ギャグなんだな
昔もそんなもんだったんかなあ
>>828
コマンドーで口直ししたいよね(´・ω・`) あれーナマハゲ見えた人いないのかな?
俺が映ってたんじゃないよ!
>>832
奥さんのブログにお祓いしたって出てたよ >>546
怖いー(´・ω・`) 何か生身な感じ?? >>826
いるよ。でも天井見ないでうつむいてれば大丈夫、天井に張り付いてるみたい 真っ暗な部屋で一人聞く
深夜放送の怪談話が一番いい
ほん呪で一番ゾッとしたのはトンネル出た辺りで前から、うおーっとか叫びなからフロントガラスに突進してくる警備員?みたいな霊の動画だな
んじゃ洗い物したらなんか適当にダラダラして寝ます。おまいらおやすみ(´・ω・`)
俺午後は○○おもいっきりテレビ見てあなたの知らない世界も見るんだ
>>855
イボタカ子は再放送してほしい(´・ω・`) >>852
ほんとにあった呪いのビデオは菊池編のドラマが好きだった >>840
跡地にあるビッカメは浄化されすぎてて不安になる >>852
ほんとにあった呪いのビデオは菊池編のドラマが好きだった(´・ω・`) >>851
どんな暗闇でも怖くないワイも
うまい怪談師の話は身震いした経験あるしな なんやかんやでこういう心霊番組をやってくれるテレ東に感謝
>>572
まじかー
スッキリしない終わり方だなあ TBS三雲さんの3時の番組でも夏に怖いコーナーがあったな
本当か嘘かはどうでもよくて、いろんな霊があるなあと
微笑ましく見てるのが、マジ恐チャンネルw
>>884
トイレから出た時に部屋の電気消えてても気にしないでね♪ >>839
昔過ぎて出てる人にはまず連絡つかないだろうし、どっちにしろ心霊絡みで一般の人や施設が出てくるようなのはほぼ再放送無理やろうな
さっきのは香港だし、心霊とかとは無関係な人しか出てこなかったから細かいことはウヤムヤにして放送出来たんだと思う >>874
鏡、背後、湯船ん中は見ちゃだめだな
床も誰かの手が伸びてるかもしれないし天井は誰かがぶら下がってるかもしれないな 知らない気持ち悪いLINEIDにいきなり友達登録されて怖い
これが世界の心霊だ!は5年前にチャンネルNECOで見た
百なんとかいう漫画家が刺○された話が怖かった
霊感強くて予言してたやつ
番組見てる間ずーっと肩こりだったが
よそのチャンネル見てるとなんともなく治った
昭和で男の人が司会してる特番だったのかな、心霊番組で視聴者から番組を見てる最中にドアが開かなくなった等たくさん電話がかかってきてます!って言ってた番組、どなたか知ってますか?
開けっ放しのドアが凄い勢いでバーンって閉まって恐い思いをしたんだけど
トンネルのシミが原因だったか
あのコブラ顔のシミが
よくわからんが
>>760
なんだけど、
今日のこの番組、どこか無料なとこにアップされてたりしないかな。
もちろん登録不必要なとこに。
見逃しちゃったからどうしても観たい! ワタシニモキカセテ<<<ーーー>>>ワタシモソコヘイキタカッタ
これ、音声の研究をして通常と逆再生の言葉両方の意味を持たせ録音し
逆再生するアイデアを悟られないようにすれば
暗号やパスワードを逆再生の音声の中に隠せるじゃないか
素晴らしい、全くもって素晴らしい霊音声だ
宜保さんのは香港よりもシンガポールのサジャハ島で
呪いに使われた人形を「この人形、生きてるっ!」と叫んでぶん投げるやつ見たかったわ
>>904
ありがとう。でもYouTubeには今のところなかったです。
タイトルとサムネはまさにこれなのに、中身がまるで違うのとかはありましたが。
>>905
ありがとう。アプリ落とさなきゃだめなやつですね。アプリ画面になりました。
教えてくれただけありがたいです。
もう少し検索してみます。 テレ東でも露骨にアイドルの登場を番組終盤まで引っ張ったりするんだな、意外だったわ
例の胎児のミイラって
ユーチューブでこれは作り物ですって出てたけどなぁ
オカルトハウスって検索で出てくる
あの5万円で買った男もヤラセでしょ
>>896
783 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c992-h15t [106.73.136.163])[sage] 2021/07/15(木) 07:58:09.58 ID:UaLtjBNg0
>>756
電話がかかってきてます ってことは生番組?
お昼のワイドショーか、
ルックルックこんにちは あたり?
ルックルックの司会は女性だけど、生で目が開いた掛け軸も
ルックだから可能性高そうな。
784 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW c992-h15t [106.73.136.163])[sage] 2021/07/15(木) 08:02:49.97 ID:UaLtjBNg0
ルックは後半は男性司会か。
あと特番で男性司会で生番組 だとすると
土井まさるあたりかな、東京12チャンネル形で。 時代の流れか、ビデオに映る幽霊は映画【呪怨】化してるね。
たぶん見たことあったけど首なしおじさんの疾走と、駐車場の
車に集まる透明の人と、足だけこっち向く後で顔だけの女性
が印象