これ3年前だからそろそろ空くんなら代わりに入りたい(´・ω・`)
モネから帰ってきたら川島まだやってる(´・ω・`)
>>21
モネ面白い?
初回しか見てないけと内容忘れた(´・ω・`) でかいメカ入らんだろうし大変やろな棚田(´・ω・`)
>>11
まあ放置されてた田舎の空き家なんて
そのままにしてたらどんどん自然に侵食されて10年もしたら
ボロボロになるの、家も直して周りの木々も整えたってことだから
持ち主にもメリットあるでしょ >>31
次はそこが課題だな(´・ω・`)
オーナー制度とかやってるなら誰かしら入るかな >>30
近くに川でも流れててそこから引いてるんじゃないなかな?(´・ω・`) 棚田前進しながら後退しながらどっち向きに植えるか問題
意外と農家とか漁師の人ってお昼食べないんだね(´・ω・`)
S14年生まれで79歳ってことは1~2年前の再放送なのか
>>39
作るのめんどいからね
親戚で田んぼ沢山作ってるうちは田植え時期はおにぎりくらいだよ >>30
川とか無いから湧き水みたいなのを引っ張ってきてるようなの、何かの番組で見たな >>34
絶滅はしとらん
壊滅的打撃を受けたが宮城で細々とやっている('A`) 芸人のって言えよ
はんにゃ川島なんて無名なんだから
>>58
ササニシキって昔セブンの弁当で使ってたけど
美味いよね
あれ食べたことない人がいるなんて不幸だ(´・ω・`) この時だいぶ太ってるな
今はだしパックで痩せたみたいだけど
>>52
力仕事だからきっちり食べるのかと思ってた ごはんとパンは別に甘くなくてもええのにね(´・ω・`)
昼飯買いにケンタ行ってくる
おみやげに紙ナプキンもらってきてあげるね(´・ω・`)
シャバシャバシチューはご飯には合わない(´・ω・`)うまいけどね
ご家庭で食べるご飯はコシヒカリのモチっとした食感が好きな人が多いようだが
寿司屋とかはあまり粘りのないササニシキか、ササニシキ系の米の方が良いのよね
>>71
安定した水源作らないと、とてもじゃないけどムリっていうことか
テレビで見た棚田は溜池部分は見落としてたのかな
苗を植えるんだけど真っ直ぐじゃなくて田んぼの形状に沿って手植えなんだけどきれいなの なつかしい感じのホーロー鍋
昭和にはよくあった
うちにはなかったが
トッドラングレンなんて一生聞いたことがないようなご夫婦
おじちゃん 謙虚で可愛い
老いたらこんな感じなるべき
>>93
ホーローの方が保温もだけど、中が白いから料理の出来具合がわかりやすい。
アルミやステンレスだとなんか…。
自分も煮物とかはホーローでやってる。 自分もアジの南蛮漬けのようなもの作って食べるんだけど、パック開けた瞬間、寄こせって言ってくるのがいて・・・
今日のランチはキッチンダイブの1k弁当買って来たが後悔してるw
量が多過ぎる…昼と夜に食べ分けんと。
>>105
ほんと!
だから夫婦仲もとってもいい感じだね。
お互いを思いやってる感じ。お風呂沸かして待ってたり。 オクラの苗を部屋に入れてエアコンかけてたら枯れちゃった('A`)
>>107
へぇ~そういうもんなんだ
うちはアルミ鍋ばっかりだな
だから昔はTVで昭和柄のホーロー鍋みると憧れがあった
実家にいなかったときはステンレスとかティファールタイプの鍋使ってた >>112
歯が抜けてるので包丁で切り込み入れて差し出します こういうガッツリAD映るときは豊村ちゃんにしてほしい
>>127
よっぽどの坂道でもギヤを軽くした自転車だったらそこいらは知ってる人の体力で登れるものなの? お化けなんかないさ(´・ω・`)お化けなんてウソさ
>>147
その歌の替え歌使ってるCMが何言ってるか聞き取れない(´・ω・`) >>146
自分はロードバイク初心者ですが、ある程度の人は全然行ってる模様 こういう田舎にお邪魔して会話するのは
明石家さんまが上手いよなぁ。
ダーツの旅で山形のリート君との「りんご!」が最高だった。
そら豆一箱4kgを頂いたが170本あってご近所さんは配った
>>149
あの人登ったの?
あのカラダでなかなかだな >>154
リクシルのCMかな
たしかに何て言ってるのかわからない >>156
さんまはネームバリューが圧倒的だからなぁ
ほぼ気づかない人いないだろうし >>146
軽くし過ぎると進まなくて疲れるよね(・ω・) >>159
LIFULLかな
「しなきゃなんてないさ」らしいんだけど白髪に聞こえる(´・ω・`) >>161
さんまを知らない集団に入ってどう打ち解けるか見てみたい >>161
アッコさん所さんさんまさんは鉄板だろうねw >>123
でも、ホーローはけっこう高いしね。。。
安い変なの買うと剥げてきたり作りが雑だったり。 >>163
ごめん
そっちだった
なんてないさ♪は聞こえるんだけどその前がわからん えんどう豆嫌い(´・ω・`)スナップエンドウ好き(´・ω・`)
>>169
聞き取れないよなぁ
そもそも「しなきゃなんてない」って言葉遣い
普段しないから入ってこない(´・ω・`) >>171
どっちも好き
スナップエンドウ食感が好き >>146
旧天城峠は試しに通ったことあるけど、車でもなんか大変だったわ
道が大昔に舗装したのの上に泥とか小砂利とか蓄積してて
ほぼ非舗装みたいであれ自転車大変じゃね 川島もだけど、なんか「あなたのごはんを見せてください」で言い終わると
あまりいい気はしない。
というコーナーなんですが、ごはんを見せていただくだけでいいので
ダメですか?くらい言ってほしいわ
>>175
えんどう豆はおにぎりとかに入ってるのはいいんだけど居酒屋で出てくる皮むくやつさやえんどうかな?あれがダメだ この年でそれだけ飲めるなら
もう死ぬ前に好きなだけ飲んだほうが良いね
下手に我慢するより飲んだほうが楽しいと思う どうせ数年後には死ぬんだし
>>191
そうなんだよね。
「あなた」と言われるのが好きじゃないせいもあるから余計に。 うちの父親がアル中で
いま認知症だから昼間から飲む高齢者見ると笑えない
>>194
あ、枝豆だwなんかいろいろごっちゃになってるかも… >>184
わかる
キーフレーズ?なんだろうけど、ちょい失礼感ある
国民的番組ばりに知られてるならまだしも >>196
亜星も前日まで酒飲んでうまい飯食っていたらしいからね(´・ω・`)いい人生よ 俺今まで皮ごと食ってたんだけどダメだったのか…?美味いのに…
大宮立てこもりの件かと思ったら違った(´・ω・`)
酒ほとんど飲まないけど! 年取ると多少は血行良くするのに飲んだ方がいいらしいな
>>208
下手に摂生するより
もう高齢なら好きなものを好きなだけ食べて死ぬ道もあるよね >>203
昔は決め台詞にしようと、唐突に定型で言うスタイルだったけど
だんだんその縛りも緩くなってるな
前は 昼めし旅~あなたのご飯見せてください~ って番組名だったけど
いつのまにか~から後ろ無くなったし >>221
飲み過ぎても良くないけどな
百薬の長ってやつやな >>223
あっさり死んでくれるなら
良いけど、アル中のせいで寝たきりになって長生きってあるからな~ 30超えた途端急にお酒弱くなったな(´・ω・`)
缶ビール1個で充分
飯も美味そうだし家で余生でニコニコ飲んでる分にはええわなw
>>246
キッチンドランカーなんて言葉は主婦の時代だな(・ω・) >>203
だよね。
「あなた」を敬語だという人もいたけど、
あなたという人って実際は上から見下してる感じがする。 >>245
高血圧でドクターストップかかった(´・ω・`) >>223
もういいかなと思ったら
そうしようとお持ってる >>247
混ぜてる時はべちゃっとしててもあとから水分吸うからちょうどよくなったりする 年取るとアルコール分解する酵素が少ないから
あんま飲まない方が良いらしいじゃん
おばあちゃん家行くとよくちらし寿司出てたの思い出した
>>255
どの病気とかでもそうだけど好きなものを制限された場合はつらいだろうね(´・ω・`) >>258
そもそもアルコールは飲んだ方がいいってこと無いからな >>199
通常歳下から歳上にあなた言うのは失礼だよね >>270
あなた は漢字で書くと貴方 で
一応尊敬語ですよ >>265
むしろ警察より店員さんが犯人に説得した方が絶対効果あるよな ビールのミニ缶1個毎晩飲むのは体にいいって昔みのもんたが言ってたような(´・ω・`)
あなたが失礼とかメンドクサイ事を考える人らが謎のマナーをこねくり回してんだろうなぁ
>>184
貴殿の御食事をお見せになってはくださいませぬか?って言われたい
御意!って言いたくなる >>290
留守中に寂しくないからいいのでは?散歩は大変そうだが(´・ω・`) 295ワールド名無しサテライト2021/06/18(金) 13:50:59.20
テスト
>>183
16,17くらいの力有り余ってる頃だったらイケちゃうのかな
力配分しながら自転車漕ぐテクニックは若ければいいってわけでもないか 知美結婚のニュースを通学途中の電車内でラジオから聞いてショックを受けた記憶はあるな。。。
>>359
服さえ着てればハラハラする事なく見ていられる人だから、
長く続けていけたらいいよね。 >>371
つか去年辺りから秩父出過ぎて飽きて来てネ??(゚∀゚) 池谷ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
池谷ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
蔵バー亭にすればいいのに
間違えてやって来る奴居ると思う(゚∀゚)
池谷はビッチ枠。ひとみんをいぢめて相内にへつらう姿が切なくも美しい(´・ω・`)
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
土俵に無理やり上がった女性議員もいたのに
西村知美の奥ゆかしいことよ
アキラ100%の子供まだ1歳て、めっちゃ勝負の年だな、あっぱれ神奈川をデビ並に長期やれたらいいが…
>>441
液がドロドロのなめこになっとるで(゚∀゚) 100円で20リットル
500円で100リットル
お得じゃないのな
コストコ見習えよ秩父
20キロだからなぁ
2個持てればボートレースのCMの
エンジン持てる
ラーメンは珍達そば行っちゃうから
ここはあまり寄らないんよね
>>490
パリー食堂も飽きたしな
でも餃子以外食う気が起きない(゚∀゚) 勘違いアナウンサー
どちらがゲストでどちらがアナウンサーか分からんわ
この番組女子アナも食べるってかなりめずらしくない?
いつもはないのに今日は食べてる
トッモがかてたレミパンよりいいんか( ^ω^)おっ
昨日、フライパンを焦がしてしまって凹んでいるところだわ・・
値段次第で買ってしまうかもしれん
なぜいきなり大声だすんだ?日本は声闘の国じゃないから
いつもは12800円位だっけ?
一万円切るなら買おう
アナウンサーなのに「ゆうがたサテライト」ってちゃんと言えないとか、ホント滑舌悪いなぁ。
ふかわ イントネーションで深谷って言ったな
あってるのか?
後ろから不意打ちに熊が襲って来たらどうしようもない
ただただだせぇ…w
英語に聞こえてかっこええべ??ってとこですか?