1ワールド名無しサテライト2020/12/26(土) 11:24:14.39
スペインの自称修復家に制作してもらったレプリカです
古代学って言っても墓暴きだからなあ。そっとしておいてあげたいよ
オウム事件で馬鹿を晒しちまった哀れな人達がいたのう(´・ω・`)
松本智津夫(煩悩の権化)が天皇陛下* と対極のペテン師で、信者を救うためにオウム施設に侵入した人をその信者に命じて絞め殺させたことを始めとして
「どうやったら最も他人を踏みにじれるか」ということだけを考え、実行しているという、誰もが見てきて誰の目の前にも在る事実は、こいつらの頭の中でどこに行っちまったんだ?
荒俣 宏「私は麻原尊師(煩悩の権化)に限りない好感を抱いた。麻原彰晃(煩悩の権化)が本物の解脱者として示す寛大な姿勢は幼児のように他愛もない」(『ゼロサン』1991年6月号)
栗本 慎一郎「麻原(煩悩の権化)さんのように煩悩を越えられた方は非常に素晴らしい」(『サンサーラ』1992年1月号)
そもそも「人間は酸素と嘘を吸い込んで二酸化炭素と嘘を吐きだす生き物」(ビアス)だというのに、
子供のときから人間の屑で卑劣な犯罪を重ねてきた松本智津夫(ペテン師)なんかの発言を真に受けるって、白痴かよ(呆)
* 日本の天皇は、"国民を大虐殺して自分だけ酒池肉林である古今東西の数々の独裁者"とは対極の存在で、私心が 無く、日本を始めとした全世界の幸福だけを考え、行動している 。
それに引き換え、文 在寅を始めとした連中はどうやったら日本人を最大限に踏みにじれるかということだけを考え、実行しているのう(´・ω・`)
だから一切荒らされてなかったツタンカーメンは奇跡だったんだよな
去年この番組見てるときに家に泥棒が入ってスイッチが盗まれたことが発覚して番組どころじゃなくなったな
被害額約5万円(´・ω・`)
これ取材させてもらうのにお金積んだのかな
だったら納得いかないな
こういう文化財は公のものでしょ
たけしの新・世界七不思議 仰天!“少年王ツタンカーメン”99年目の新発見SP[字][デ]
【MC】ビートたけし
【賢人】吉村作治、荒俣宏
【スタジオゲスト】百田夏菜子(ももいろクローバーZ)、寺田心、ビビる大木
今年のも心くん出るのか。
心くんがいつまでも幼児演技させられてるのもミステリーだよな。
何も分かってないただいるだけの男より学者をリポーターにしてほしかったな
なんか年末っぽい番組やってるなと思ったら年末だったな もう年取ると時が経つのが早くって(´・ω・`)
>>25 そうしてまた来年末も同じことを思う。。。 >>25
今年は季節ごとのイベントも無かったからね
4月からテレワークで外出てなかったから余計に時間経過がバグってる 喪主だか施主だかがフランスの親会社から派遣されて来たレバノン人だったとか
2つ前の回の録画を見たら、橋本環奈出てたけど
声が酒焼けしてないなw
しかし誰も何も知らないてどういうことなんだろうなこの辺りに歴代住んでる人ていないのかな
年末はやっぱこういう古代歴史ものだよな
昔はどこのテレビ局もやってたんだけどな
>>53
大槻教授とオカルト研究家がやり合う番組なんか最高(´・ω・`) >>57
数千年前のものが 10mかそこら掘っただけで
出てくるほうが不思議に思うなぁ エジプト人はピラミッド調査なんかどうでもいいんだよな
海外の歴史ってどう学ぶんだろう
土地の歴史と国としての歴史ややこしそう
現代の生活からは考えられないピラミッドとか石像とか途方もない労力を掛けて造ってたことを考えると
人間て思い込みの生き物なんだと思う
>>58
今のテレ東なら全部都市伝説に結びつけちゃうな
昨日のも酷かった >>66
集英社の提灯持ち始めた途端観るのやめた(´・∀・`) スフィンクスの耳の裏だっけ?
秘密の入口があるらしい
>>70
今は下の入り口までしか登れないんじゃなかった? この番組の昔のを再放送して欲しいなぁ。
以前は1回に3つ紹介してたのに、2つ前の回から
1つのテーマだけで2時間やってるのは
予算削減かねぇ?
>>76
へええ そうなんだ
観光地だと 馬鹿どもがてっぺんの石とか持って帰りそうだしな >>79
最近ピラミッドのてっぺんでセックスしたやついなかったっけw >>80
中国人の 高層ビルから落ちて死んだつべーみたいに死んで欲しいw 俺小学生の頃はツタンカーメン怖かったけど、こころくんはさすがだな
墓荒らし先生が無事という事はファラオの呪いは無いという事だな
>>92
年齢的にはもうチン毛生えてそうだけど
身長が伸びてないからまだ第二次性徴きてないかな? >>94
売り買いできないからいくらでも値段言える
テレ東はたけしのギャラ払えるのかな? 仏教や世界中の宗教にも生まれ変わりという概念があるな
今エジプトで凄えどでかい博物館建造してるよな
行きたいがコロナ 終息 治安大丈夫かな??
輪廻転生という概念が信じられてきたから死の価値が低かったんだろうな昔の人は
この大きさで10kgっていうことは金ほとんど使われてないんだな
ハワードカーターの発掘の本読んでワクワクしたな小学生の頃
>>104
あれも今年オープン予定だったのが来年に延期されたなあ >>105
なんかの旅物の手記で読んだけど、東南アジアのほうでは
今でもわりとライトに今回の人生はダメだったねー、また来世、ってノリで
生きてるらしい >>111
まだまだあるでしょ
あんたの家の地中深くになにかあるかも知れないぞ 近親婚で女性化乳房だったとかツタンカーメンのミイラから作成されたCGにあった様な
>>105
前世の記憶かなんか知らんが子供の頃は身に覚えのない夢を見てたな
どこかに幽閉されている夢だった 色々見てると信憑性はめちゃくちゃ高いというか事実なんだうなと思う
歴史をいじり回す連中は自分に都合のいいデータだけ見て自説を主張するからな
信用できねぇ
女王様のために作ってたら
ツタンカーメンが思いの外早く死んだから
女王のやつを急遽ツタンカーメン用にしたんだよ。
>>122
それは子供の頃TVかなんかで見たんだろ 近親婚過ぎてこいつらの家系図の線が滅茶苦茶につながってるんだっけ?
>>131
たぶん物心つく前から見てた
最後に処刑される ティティ アテン がついてる王に子が何故?
ツタンカーメンなんだ??
>>141
マルファン症候群とか血が濃過ぎるためとか聞いた >>152
近親婚だとアゴが伸びるんじゃなかったっけ? >>148
ヒストリーチャンネルならだいたい宇宙人の仕業 アテン神って新興宗教でっち上げて
祭司階級を排除しようとしてたらしいから
ものすごい闘争があって殺されたとも言われてるよな
>>150
はにわか土偶は子供のおもちゃじゃなかったか >>157
大体現代でも宗教って階級社会を生み出して世の中に害を与えるよな >>155
有力貴族から嫁とると藤原氏みたいなことになるからかな これだけの文明があっても未開のジャングルで住んでるような人と同じで上半身裸で暮らしてきたんだなあ
トルコのスルタンは人攫いが拾ってきた性奴隷に子供産ませてたな
有力貴族を作らないで介入させない方法なのかもしれない
姉ちゃん3年で死ぬとか
めっちゃ生意気だったとか?
たぶん姉ちゃんはカネねンだわって言う変な男に騙されて暗殺された
文明と宗教は変化してるがこの数十年で技術力は
何百倍も進化しすぎてるよな!!
コンピュータの進化がありえない程になって
人間がついていけないレベルになってる
>>174
明後日の9時じゃよ。
明日はたけしと大槻教授のオカルト番組やるでよ。 >>205
砂漠はたまに馬に乗った盗賊がいるから注意(´・ω・`) 亜麻仁油塗る係無理だわー
真顔で玉裏とかに油塗れないわー
>>205
アフリカってコロナで若者も死んでなかったか? >>205
ピークは過ぎたけど政情不安
まあそれ以前にコロナでどこもかしこもアレだけど チャリオットから落ちて寝たきりだったんじゃなかったのか
>>205
こういう遺跡ってとんでもない僻地にあって
行くまでが大変ってとこ多いけど
エジプトはスフィンクスの目の前に
ケンタッキーあるくらい街の近くでいいな。 >>205
ハトシェプスト女王葬祭殿のテロ以来大きいのは聞かないなあ
それよりピラミッド脇の大エジプト博物館が開館してからの方がいいよ >>216 変な形のイボとか超長い毛とか発見したら真顔ではいられないかも >>229
あったねこめかみ辺りに傷があるってやつ 心さん楽屋でヒゲ剃りながら
まったく子供の真似も楽じゃねぇぜ
って言ってそう
>>234
イボ痔を伸ばした爪でやられて気絶した話あったな 明日11時から再放送ある >>235
CTでね MRIだともっと詳しいことわかるかもね 2600年前というと、日本では神武天皇即位の頃かと思うと、ロマンを感じる。
バールのようなものの方がいいんじゃね?(´・ω・`)
専門家ばかりの中にただ見てるだけの無関係な日本人いるの面白いな
ロストテクノロジーであの巨石の運び方積み方
切り方加工法が謎ってとこが良いよな
ここまでひっぱっといて、またCMで
引っ張るんかい!!!!
>>249
年賀状プリントしなきゃいけないのに
プリンターの使用頻度低いせいで印刷汚れるのに
丸一日かかる強力クリーニング二度もしたのに解決できてない 凄えのが2500年経って木が腐って無いのがすげえよなw
ミイラって冷静に考えてグロ死体なのに、
心くん怖くないの?
てか、ミイラってなんでためらいもなくテレビで写せるの?モザイクしろよ(´・ω・`)
寺田心は亡くなるって事が理解出来るの?
同じ年齢よりは大人にならざる得ないんだろうけれど
>>278
ツタンカーメンと姉ちゃん(名前忘れた)は実は性別違いの双子説(だから顔そっくり)を閃いたので学会で発表しようと思う(´・ω・`) ちーえーをーめぐらーせー
あーたーまーをつーかーえー♪
>>290
生まれた年代違うってもうわかってるだろ あれ?
この番組見てるの俺だけ?
だから、僕は決めた。~サッカーがくれた未来~
やっぱみんな年末で忙しいからこの番組見れてないのかね?
俺もそろそろ掃除しようとしてるし
川崎ずっと強いイメージだったけどタイトル獲ったの最近なんだな
遠藤サン?っつう方は、かつて、社民の国会議員に居たのに顔がソックリ
遠藤サン?っつう方は、かつて、社民の国会議員に居たのに顔がソックリで保坂展人だったかな
ひょっとしてこれ…青汁のCMじゃね?(´・ω・`)
川崎市民はいまだに千葉ロッテ応援してるイメージ(´・ω・`)
プロ野球にはレンタル移籍っつうのは無くて何たらカンたら移籍
ガチャピン痩せたのかな(´・ω・`)顔の肉が落ちた
2人とも立派だよなぁ。
それに比べて俺なんか(´;ω;`)
何年か前のルヴァン決勝だったか中村憲剛の解説
すごく良かったのでまずは解説おなしゃす。
手倉森監督クビにしたのは悪手だろ長崎。ジャパネットで不当に稼いでるくせにw
>>307
肝心の大阪はやってないからな
他の系列は知らんが テレ東→午後のロードショー→ジャパネット提供→V‐ファーレン長崎
なるほどw
生前の星野仙一が云って居たけれども当時は原辰徳が長嶋茂雄の後に監督に成ったのに1年で辞職させられる事が在った時に
現場の事をオーナーは余り良くと判がらんから悔しいと嘆いて居たのを思い出したわ
長崎は福岡の博多の方からミニ新幹線(長崎新幹線)が出来て開通するからサッカーのファンとかも行き来は便利に成るだろうね
>>346
あゝソウナンダア何と読むのかな?
僕は出生地が栃木で今も埼玉だからさ 憲剛目当てでこの番組見てるけど
テレ東お得意様のジャパネットをぶっこんできたか
調べて見たらミニ新幹線の通って居る山形にも秋田にもサッカーのチームが在るんだね
>>361
宮崎もJ3昇格して沖縄を含む九州全県制覇
全国でJのない県は残すことあと片手で数えられるくらい 地元の子は選手のフルネームが判って居ても僕はローカルの選手?が居るんだあ?としか思えぬ
>>365
あゝソウナンダア~
別に将来を見越して新幹線が通るのを予定してチームを作るとかっつう訳では無いだろうからね >>332
プロ野球で云う掛布雅之とかと同じ様な風な感じで聞き易いの? 実の子供の挨拶でフルネームで●●●●選手と労いの言葉を貰うのって恥ずかしいだろうね
>>372
うろ覚えだけど「どうしてこういうプレーになるのか」ってのをちゃんと説明してくれる感じ。
ぼーっと見てる方のファンだけどそこから他の解説の戦術話とかもちゃんと聞くようになった。 >>375
解説者向き或いは解説者不向き沢山と居るのね ココの局の大株主は日本経済新聞だからっつう事由も在るのかもね
ジャパネットさん大手だし
鍋はなぁなんとなく今のを
30年くらい使い続けてる
ジャパネットたかたサンの本部が在る処って建物の側を単線の長崎本線?が通って居るらしいけれども通勤とかに利用するのは確かに不便だろうね
>>382
今セラミック加工ですら韓国に投げて安く作れてるんだが
鍋ってそんなに消耗するもんだろうかw
今は最低ストーン加工かセラミックのやつ1980円以下で調達が楽 ジャパネットたかたサンに入るのには志望動機とか確かに難しく伝達しませんと入社は出来ぬかもね
欧州の羽毛はハンガリーが主だろ
つか厚いのもいいけど、あえてセミダブルとかダブルの
偽羽毛布団薄いの二枚重ねでもいいかもね
BSと同じ商品で対決
>>392
それな
しかも耐久消費財で半世紀ぐらい持つし下手したらwww
お、でもダックダウンでしょ?グース90%だったら高そうだが とはいえ名前の割にコスパがもうね・・・
アマゾンでなんちゃてムアツとか安くてそこそこ使えるし
(´・ω・`)ただ布団のコスパは人によりけりの相対的フィルタリングがきっついのが
ラジオショッピングを聞いて居ても番組のパーソナリティーとかは良い部分しか電波に乗せて云わぬからね
(´・ω・`)んー、タカタ取り扱いの商品ってなんでこう・・・
中途半端にしょぼいやつばっかかなw
>>401
マジでホムセンいってみ?コーティング鍋の陳腐化がやばい >>403
1000円くらいであるなぁ
ウチは合羽橋で昔ながらの金色のアルミ鍋買う 余りにも暗い声だとさ
後々に創業者の明サンに叱られちゃうからねえ
明サンが居た頃って独特の長崎弁?のイントネーションが未だに忘れられぬ
>>405
店で使う奴はアルミ一本のあの鍋のまんまなんだよな
厚さの問題なのか >>415
羽毛使ってン十年です
最近は隙間風をいかに防ぐかの方がよくおもえてきたんで
安い偽羽毛布団のダブルで買おうかと検討中w ☆東京コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
09/06 *116 **77 *170 *149 *276 *187 *226 計*1201
09/13 *146 **80 *191 *163 *171 *220 *218 計*1189
09/20 *162 **98 **88 **59 *193 *195 *269 計*1064
09/27 *144 **78 *212 *194 *235 *196 *205 計*1264
10/04 *107 **66 *177 *141 *248 *203 *248 計*1190
10/11 *146 **78 *166 *177 *284 *183 *235 計*1269
10/18 *132 **78 *139 *145 *185 *186 *203 計*1068
10/25 *124 *102 *158 *171 *221 *204 *215 計*1195
11/01 *116 **87 *209 *122 *269 *242 *294 計*1339
11/08 *189 *157 *293 *317 *393 *374 *352 計*2075
11/15 *255 *180 *298 *493 *534 *522 *539 計*2821
11/22 *391 *314 *186 *401 *481 *570 *567 計*2904
11/29 *418 *311 *372 *500 *533 *449 *584 計*3167
12/06 *327 *299 *352 *572 *602 *595 *621 計*3368
12/13 *480 *305 *460 *678 *822 *664 *736 計*4145
12/20 *556 *392 *563 *748 *888 *884 *949 計*4980*(最多更新)*
今日の夕方ニュースは、福田典ちゃん!! 昨日クリスマス休暇?のムチムチ可愛い相内ゆったんかも(~_~)
普段から一緒にいるカップルとかだったらいいんじゃないの?
昔土鍋でもやらかしてたよな
品質チェックとかしてないんだろうなあ(´・ω・`)
TBSに捕らわれの身となっている國本しゃんをこの時間に戻してあげたい
岩元こころ セント・フォース関西
1999年5月12日生まれ 推定162cm 推定Cカップ ミスキャンパス関西学院2019
関西大学中等部→大阪薫英女学院高校→関西学院大学法学部法律学科在学中 フィギュアスケートはお休み!?
来週2日土曜日12:30~14:00もやもやさまぁーず2予習スペシャル!17:30~出川スペシャル
カーボン噛みしないエンジンをお願いします、割とマジで
まあハイブリッドは生き残る方針だからしばらくは安泰か
カーボンは解決むり
キャブでやってたのをインジェクションにしてそれにディーゼルみたいに直接噴射にした
電動になるまでカーボン問題な解決しないよ
俺もハイブリット車
高速時はガソリン、渋滞時は足漕ぎ
>>489
エキセントリックシャフトを受ける部分はどうなってるんだろう このJDって元フィギュアスケーターか
大股開いた画像あったわ
>>494
レエプさえるときゃ濡れるっていうのは安全策だもんなあ >>504
それ分からないのはやべえ(´・ω・`) >>504
台湾みたいにほぼ独立してるけど国って言っちゃうと角が立つとこは地域だね
香港もそうだったけどあそこはもうチャイナだな(´・ω・`) 力強さを1層目 やさしさを2層目
なんか人間みたいだなw
>>522
人間らしさで言えばやさしさは一層目、腹黒い二層目 セント・フォース関西所属
ミス関西学院2019グランプリ
セックスの呼吸…
ふぅぅ
はぁああああんあはん
このかわいいJDとセックスしたい
撮影が来るから機械の裏の油漏れとかウエスとか片付けて大掃除したのに映らない現場の悲しみ
>>525
読売テレビのアナウンサー辺りになりそう なんかえっちだなこのねーちゃん(*´д`*)ハァハァ
スカート女子は期待できる
ズボン履くようなやつは消えろ
>>531
昨日、建設現場の設計者検査だったから
一昨日、全フロアの階段を清掃したのに
1階からエレベーターで最上階まで行って
またエレベーターで1階まで戻ってきた… >>543
ビジクリのねーちゃんなんか短すぎてパンツ見えたのいたからなw みんなタレントに成りたくて
有名大学目指すのかな?
12月28日はトラスコ中山の権利日です
※株主優待は廃止となりました
>>549
こころ「ペロッ、これはアーモンド臭…」 なんで規制されるまで鉛使ってたんですか?
A,コストが安いから
東北被災地の風力発電はとんでもない不良債権になったな
「巨大コンテナ船に乗せてもらいました」
29日~31日で連続再放送あるで
鉛を使ったほうが性能も良く安いんやないか?
ハンダ付けのハンダなんかはそうや。
鉛入りのハンダのほうが使いやすいし性能もいいし安かった。
こころちゃん元フィギュアスケーターだったとは
かわいいいいい脚も綺麗なわけだ
>>588
黒人男性ばかりのコンテナ船に
こころちゃんを乗せてみたい >>588
ONE、荷崩れをやらかしちゃったんだよな・・・ >>579
正解
それに代わる性能のものがなかったから >>607
もう確実にいいケツ、プリケツ健康的なおケツ そやって 樹脂部品に変えてくけど 車の部品は耐久性てか部品使い捨てになってね?
え?最後にJDがパンツ見せてくれるコーナーなくなったの?
>>587
間違い
ボールベアリング、ローラーベアリング、ニードルベアリング全てが転がり軸受 こう言う技術もオーパーツになるんだろーな
電気自動車が全般になると
>>626
最後のあれはクランクシャフトベアリングだよな 新美の巨人たち 日本屈指のリゾートホテル『川奈ホテル』×アンガールズ田中
日本のリゾートホテルの頂点に君臨する美しきホテルを作った者たちの美学と哲学とは?
田中卓志がひも解く建築美・誕生の秘密▼モンローが愛したオムライス
温泉地・伊東に佇むリゾートホテルの先駆け『川奈ホテル』。外観は地中海のリゾートに見られる
スパニッシュスタイル。一方館内は外観と趣の違う重厚なチューダー様式。さらに二度と作れない
緻密な職人技の数々も。ホテルを作り上げたのは、ホテル王・大倉喜七郎、建築家・高橋
貞太郎、さらに“伝説のアートディレクター”の存在が…。今回はアンガールズの田中卓志さんが、
『川奈ホテル』至福のヒストリーツアーをお届けします
アートトラベラー:田中卓志(アンガールズ) ナレーター:シシド・カフカ
642ワールド名無しサテライト2020/12/26(土) 23:31:49.98
?
>>645
西野監督が一応そうなのかな?柏とG大阪
神戸や名古屋ではうまくいかなかったが 毎年ACLで勝たないから、国内リーグに集中できるな
川崎強すぎワロタ
ACLはいつも結果出せないけどな
この二段ロケット作戦は来年アジア相手にしても効き目大きそう
川崎はジュニーニョ、我那覇、憲剛、谷口の時も4人二桁得点してる年あったな
NHKBS1
シリーズ人体 神秘の巨大ネットワーク▽プロローグ 神秘の巨大ネットワーク
2020年12月26日(土)
24:50~25:40
NHKBS1
シリーズ人体・特別版▽第一集“腎臓”が寿命を決める
2020年12月26日(土)
25:40~26:30
登里が骨折して天皇杯出れないのはかなりの不安材料だな
サトミキもうそろそろ脱がないと芸能界に生き残れないだろ
森保ならウイングバックで使われて
守備に忙殺されるんだろうな
高速でドリブルしてるのに
姿勢が猫背にならない日本人は珍しいな
>>678
大卒はあまりないよ
だから川崎は大卒メイン カズはいつまでやるの現役 還暦までやるつもりか 来年もやりたいと言っているが
>>687
五十路のカズが現役だと、戦力になってないアラフォー世代も大手を振って現役やれちゃうのがねえ。
中村憲剛はその流れに釘を刺したかったんだと思うわ。 >>686
左サイドだから中島原口乾
小兵のアジリティ武器にするドリブラーが揃ってるけど三笘は全く別タイプだな >>689
自分でも言ってたよ
チームが扱いに困るような年齢までは続けたくない
だからまだできるうちに引退するって >>692
潔いいなあ
別にカズを否定する気はないけどね >>700
割と厳しい
ちなみにこの女バーテンダーは昔AKBにいた NHKBS1
シリーズ人体・特別版▽第一集“腎臓”が寿命を決める
2020年12月26日(土)
25:40~26:30
ちなみにこの人、女性バーテンダーのカクテルコンテストで日本一になったことある
モヤさまとか枠の移動をやっても大丈夫なら
ゴッドタンとこの番組の枠を入れ替えてほしいわ
接客業なのに飛沫が飛びまくるマウスシールドはやめてくれ
>>711
ずっと思ってる、ゴッドタンのあとまだ眠くなかったら見る的な番組 >>714
だよな。
さらにいうとこの番組から3つの番組の優先順位
・ゴッドタン
・今日からやる会議
・えびチャンズ
この順番でいいと思ってる >>721
今日からは意外と面白いね、森田の有能さが際立つ >>718
五関ってジャニーズじゃなければ
誰も見向きしないブサイクだよな >>722
そうそう。君とは意見があうね。
今日からの奴はたいてい力尽きて寝てしまう事が多いのが残念
ゴッドタンも10回に1回は力尽きてしまう さっきのフットブレインで、
中村健剛の時にかかってた洋楽わかる人いますか?
イントロがギターで、
れふぁそららら♯そふぁみふぁそそらそふぁれみふぁふぁそふぁみれどれ
なんですけど、誰かわかりませんか?
山崎とかとんと見なくなったよな。全然店に売ってない
>>743
続きは近日公開とかいってたから今週かと思ってたわ 正式名称はガシャポンなのか(´・ω・`)ガチャガチャと呼んでた
>>750
事故って感じでもないし、なんかでたっちゃのかね ゆでたまごは守銭奴過ぎるからな
吉野家の件はひどすぎた
吉野家もひどかったけど
>>754
サイズデフォルメと思ってたけど、どうなんだろ 俺ん時は相撲取りの消しゴムとウルトラマンの怪獣消しゴムだった。
ガシャポンとか買ったところで、しばらくしたらゴミなのによく買うわ。
俺は見るだけで我慢してる。
あー、デフォルメなのか
ガキの頃からの疑問が今解けたwwwwwwwwwww
昔のキン消し出てきたから売ったら10万くらいになった
>>773
どうだろ
番組でさっぱり言わなくなったからお察しなのかな? >>770
実家にメチャクチャあるわ
ビックリマンもコンプリートしてる >>754
SDガンダムがオリジナルで、等身大のやつが派生したものだと思ってた
SEEDで気付いた 今は話題になってるのは1000円ガチャとかギャンブル性の高いもんなんじゃないの
アニメ好きな友達から昔聞いたが、バンダイ入社するにはスゴく学歴が必要だった記憶がある
>>776
画が決まってからなんか失速したような感じだったしねアレ Suica対応って、要するにクレカ対応って事でしょ?全部買っちゃうな。回しまくるよ。
>>779
ガンダム冬の時代を支えたのがSDだからね >>777
ビックリマンは綺麗じゃないと厳しい、キン消しは王位争奪戦のpart3じゃないと高くうれないな >>772
ゴッドタンと恵比寿マスカッツを挙げてる人だから多分見てない カードダス本体がミニチュアになったのもあったな
もちろんカードも出てくる
今は何でも精密に作れるな
キン消しみたいなただの鋳型じゃなくて
>>790
保存状態は最悪だわ
大量に輪ゴムで止めてあるw >>748
ああいうおもちゃの呼び名はメーカーによって色々あってバンダイは「ガシャポン」で商標登録したんだけど
登録する前のバンダイのゲームは「ガチャポン戦士」ってなってたりするから「ガチャガチャ」で覚えてる人も多いと思う >>800
俺もビックリマンは輪ゴムで止めてたわ、ガキの保存状態なんてそんなだよね >>805
詳しいなあ(´・ω・`)ガチャガチャ派かガチャポン派で分かれてたわ >>805
つべ見てると20代はガシャポンて言ってるな
40オーバーは絶対的にガチャガチャw バンダイの人
さすが毎日考えてるだけあって評価が早い
アホかと思ったが、過去の流行ったのを思うと、ほんと何が当たるか分らんしなぁ
50代60代にはガシャガシャって言わないと通じなくない?
いやいや、だからQRなんでしょ?
文字を見たかったらネットにアクセス
これで自分の誕生日入れたら「休刊日です他の日付を選択してください」とだけ出たってのが
昨日のツイッターにあったなw
東南アジアの女で
20億くらいくすねた女の名前が思い出せない
ボーイズオンザランで48手ちゃん売れそうだと思ったな、シークレットが男でちんぽついてて挿入すると人気声優の声が聞こえる
いいな
当時と今のセットなら面白い
コレクター欲ゼロだけど
何かの原寸大入れようぜ
広瀬すずの原寸大親指とか
原寸大ベロとか
さらばの年代がなんでナメ猫知ってんだろ
まだ生まれてないだろ
シャイニング時計をガシャポンに・・・は無理か
>>848
森田39歳
東ブクロ35歳
なめ猫ブームっていつ? 後ろのこれか、リアルシリーズ団子虫とスズメバチは持ってるけどこれ欲しい
>>857
2003年頃に再ブーム来たから知ってるだろ ニャイニング
>>863,867
再ブームで知った感じか
物心ついたころにまだちょっと残ってたのかも? >>876
親がぬいぐるみ持ってたりとかな(´・ω・`)うちにも小学生の頃あったわ 83年生まれだけど >>876
ネットの資料とかでも知るんだろ
俺がダッコちゃんブーム知ってるのと同じ テレ朝は昨日も今日もへんなのやってるしなぁ
もう見るのないし寝るか
国内の工具メーカーなら
マキタかリョービだろ。
こんなメーカー知らんw
888ワールド名無しサテライト2020/12/27(日) 07:08:45.72
えw
889ワールド名無しサテライト2020/12/27(日) 07:26:27.52
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!