1ワールド名無しサテライト2020/07/10(金) 13:25:23.99
>>970
プロっていうとエネミーラインのジャージと裸足の1500マイルのアボリジニ男しか思いつかん
どっちも追跡者だ(´・ω・`) おマラのアキダイ来たああああああああああああああああああ
拡散!
チョンに侵された TV局 隠蔽!カッパ園長様が暴露
韓国車が米国新車品質調査1位!?w
⇒ 韓国現代自動車の火災、電気自動車で不名誉な1位は?
世界中から突っ込みさ&非難殺到w他【カッパえんちょーal】
ダウンロード&関連動画>>
ボツにした作品を勝手に死後出版された作者は消したいと思ってるだろうな
ミリオンジョーは作者の狂信者だった女を仲間に引き入れた事で破綻して終わった
これ日本すごい言いたいだけで毎回根本のとこは何も解決しないで終わる番組じゃなかったっけ
人間様の防護服内に特攻した俺すげーって思ってるハチさん(´・ω・`)
ヘルメットの穴がデケェよ
スズメバチなら入れないけどキラービーはちっちゃいから最初から危ないと思ってたら案の定入って草
カートゥーンアニメなら水の中に入れば蜂から逃げられるのに
糞業者に頼むと巣優先して薬使わないわ家壊すわで最悪だよ(´・ω・`)
なんか画面に攻めてくる蜂がガンシューティングみたい
工機メとか補助してやれyo、これが大和の代表的と思われたら国恥
アメリカ人は合理主義だし蜂を食べないから何でこんなに面倒なやり方をするんだ?って本音では思っているよ
殺虫剤で殺せばいいじゃないかってね
吸引力のダイソンさんならいけそうやな(´・ω・`)
>>111
こんな機械ニッチすぎるからコストかけても回収できない これがジャパニーズテンプルスタイルだ!って火炎放射器で燃やしちゃえ
弱すぎじゃねwwwwwwwwwダイソンでいいじゃんwwwwwww
サムライいらなくね?
掃除機だけリードに渡せばいいだけじゃん
広いアメリカならこの雑さでもいいけど、隣近所近かったら最悪だな
外人さんだけでやったほうが効率よさそう
発明おじさんが邪魔だと思う
もっと蜂に強い人連れてけばいいのに
>>115
薬物の耐性を持たせないってのはあるかな
あと長期的に見るとコストが安くなるかも知れない いやどうだろ?
すぐに日本のやり方ではやらなくなると思うよ
>>136
さして効かない。量だけ使って金がかかる >>154
ジャップを褒めたギャラで殺虫剤買ったぜHAHAHA!とか言いそう 殺虫剤の毒性がどういうものか知らないが、撤去後のかたずけがしやすいよな
こいつら土食べるから作物だけじゃなくて畑自体が死ぬんだよな
こんな自然の中で何匹か捕まえたとこでなんになるんだ
クレイジージャーニー出た
ガチの人
あの人と違って
ぽまぃラノ欲しいバスターは、騒音バスターズでしょ?
>>174
現地で手に入るもので作れる罠を考えるんだろうな
多分(´・ω・`) 柵の作り方教えた方がいいんじゃないか(´・ω・`)
嗅覚が鋭いからって1回目の失敗をいつも通りに撮影するのか
技を教えるよりも器具を欲しいというのが本音だろう
特に赤外線カメラが欲しいと思ってるはず
やべえ目から黄色い何かが止まらない。゚(゚´Д`゚)゜。
真剣にやって成果ゼロの人間が何偉そうなこと言ってんだよ
これって子供が怪我しない?
仕掛けに引っ掛かりそう
カカシ作って人の匂いが付いた服きせておけば寄ってこないんじゃね
ほんと雨だけで人間の匂いって消えるんか(´・ω・`)
ファぶったんちゃうの?
畑に向かう獣道のほとんどにあえて人間の臭いをつけまくって
イノシシの通り道を限定させればいいのに
ミスばっかだな
一番山を舐めてたのはこのおっさんという
イノシシなんて昔からいたんだから
地元の猟師もいるだろうに
>>289
このガキどもそこかしこに置いとけばええやん >>289
それでどうにかなるなら
そもそも人間が作ってる畑にこない ここの原住民は
畑に柵を付けるような知恵はないのかな
日本なら役所にしっぽ持っていけば5000円もらえる
やべえ目から黄色い何かが止まらない。゚(゚´Д`゚)゜。
インドネシア人に罠でとらえたあとのやり方教えたんか?
たった2匹の捕獲で帰っちゃうのかよwww
一網打尽にしろよwww
銃で撃っちゃえばええやん
イノシシより簡単じゃね?
普通に現地の人武器で殺せばいいのに
そこまでして日本凄いねーしたいの?
.
ワニの
クロツコダイル
アリゲーター
違いは何だあ
>>379
選ばれた人はできる言われてるやん
ようは必要ないのにジャップが同行してジャップ凄いねーしたいんでしょ? こういうのはオージーとかの方が得意そうだけどな
何となくだけど(´・ω・`)
>>403
口がとがってるのが、クロコダイル。
口が丸いのが、アリゲーター。
らしい。 .
ワニは3種類ある。
クロコダイル
カイマン(バビラス)
アリゲーター
カバンになるのは クロコダイルワニ
財布になるのは ナイルワニ
いま一斉討伐って言った?ほんとに一掃できんのか(´・ω・`)
まえワニ園のワニが仲間にデスロール食らって足ちぎられてたな
いいけどこんなことして事故ったら責任問題だよなww
陸の上の大人しいワニにこれだけ苦戦してどうすんのw
麻酔銃の方がワニにとってもいいんじゃないんですかね...
.
さすがテレ東
胡散臭くてもいい!
視聴率さえ稼げれば!
この日本人が想定してるワニは
もっと小さいやつだろう
>>483
昔ロケの夜にライオンに食べられた人がいたな テレ東が気軽に使えるまでに
ドローンも安くなったな
>>483
ムツゴロウさんは危ないの何件かあったな >>505
あれスタッフちょっと助けるまで間があって
ムツゴロウさん焦ってた気がする ムツゴロウさんの指が無くなったときの映像はお蔵入り?
そこらの濁った川とか沼見るとここに逃げ出したワニとか大蛇が潜んでるのでは?!とか怖い妄想するの楽しい
映画だと下に潜ったら確実に口開けてて挟まれるフラグだよな
このやさしさが全員を危機に陥れることになろうとは
この時は誰一人予想していないのであった
サムライバスターズじゃアメリカ軍になっちゃうだろう
ですろーるに合わせてこっちもまわったったええねん!
>>529
最初はゆっくり巻きついてたのが
いきなりキュってなってやべってなってたな >>539
ガチだと、頭取られたとして最初の1回で首おられそうw このために締めたのかよなんかかわいそう(´;ω;`)ウゥゥ
この人爬虫類好きなだけでしょ
もっとスペシャリストおらんのかい
>>562
まじでジュラシックパークのグラント博士状態w
専門で調べてるだけなのに狩りにいかされる .
この日本人のシャツだめだな。
サファリ長そでを着なきゃなあ
>怒涛の宝石だー!
なにこのCM・・・みすず学苑みたいだな。まさか同じ宗教法人が運営してんのか?
>>577
子供がエビの着ぐるみでダンスしてるやつだっけ? 馬鹿にしながら、見ないでください。
・・・・テレビ東京
601ワールド名無しサテライト2020/07/11(土) 13:23:44.31
ちっせぇwwwwwwwwwwwwww
しかもワニに元気無いw
こんな叫んでたらサムライじゃないだろ
やめて欲しいわ
俺たちは気楽に見てるけど、白輪さんは半端じゃないプレッシャーを感じてるんだろうな
∧_∧
( ・∀・)
( 建前 )現地の人の
__________________
( 本音 )
( 。A。)
∨ ̄∨
____∧_______________
>>638
ワイのクロコダイル試してみるかい(´・_・`) 川口○探検隊みたいにやらせしないと
すげー地味なVTRになるんだなって再認識した
まぁテレ東のお金であの浮かぶ檻罠作ったんだろうから
檻くらいは有効活用していてくれたなら救われるな
.
村娘をひとりあげます。
と言ってもらいたいん、だがなあ
コロナ対応で台湾並の水際作戦に成功した国か
検疫がめちゃくちゃ厳しいんだよなたしか
だから何で日本にいない害獣の駆除をわざわざ
日本人に頼むんだよ・・・(´・ω・`)
日本の本州程度の国土に横浜市くらいの人口しかいないのか
広々して良いだろうなあ
昔鼠取りでよくとったけど
殺し方がわかんなくて水に沈めたわ
日本人はどうも安っぽい感じにしたいのよね
バスターズで茶化してるし
それでいいんだけどね(´・ω・`)
ワニも本来は人殺しだけど日本人はワニワニパニックとかで茶化してる
仕事なんてそういうのでいいんだよ(´・ω・`)
>>696
大正生まれの俺のじいさんは焼却炉に放り込んでた >>696
それはよくある方法だね
苦しむの見たくない人はお湯沸かしてそこに入れて即死させるみたい >>704
年寄りコエエ(´・ω・`)まあ害獣だと憎いんだろうね >>707
まああの大きさだと割と一瞬で逝くと思うよw あんなちっちゃいのを銃殺するつもりなのか
アホなん
他の動物も沢山いるだろ
ポッサムだけ狩るとか出来るのか?
もっともらしい理由はつけてるけど
狩りをしたいだけやろ
1/30000000を駆除してもな
気が遠くなるな
エアライフルでネズミ昏倒させてる動画あるけどあっちの方が余程効果的だな(´・ω・`)
ポッサムがすんごい悪者にされていて可哀想になってきた
>>759
罠って種類によって免許いるって知ってる? >>765
ビチビチじゃないのに カリカリ食ってるとか言えよ しかし3000万匹つったか?
どうすんだよ、ポッサム肉美味いんか?
番組だから仕方ないけど多大な被害が出ているのなら
先住民もニュージーランド政府に掛け合ったりすればいいのに…
横からと見せかけて上が落ちる罠なら取れたな
穴に入るってのが警戒心起こしすぎんだよな
いやいやポッサムと同じ程度の重さの生き物もいるだろ
繁殖してるなら数匹捕獲したところでなんの解決にもならんだろ
tvショーとしてはありなんだろうけど
今日のウイニング競馬はニット系の衣装なのでかなり期待できそう
御神木周りを縄張りにしてる個体を捕獲しても
また別のポッサムがやって来るに違いない
かわいいのに…
捕獲したポッサムがどうなるのかまで番組でやれよ
モニタリングしてるならセンサーじゃなくて遠隔で閉めたらいいんじゃないの?w
大阪だけはリピートしたい、って評価されていたらしいね
俺は金龍ラーメンが好きだったけど、
今後、ニラとかキムチに蓋がつくのかな
お好み焼きと白飯と合わないんだよな
うちでお好み焼きするときは醤油ガーリックライスとかつくる
海外客向けの奇をてらったのばっかりか(´・ω・`)
俺はこっちの方が良いや(´・ω・`) ∧∧
Σ(゚∀゚ ) てぃんこ!?
_│ ⊃/(___
/ └-(____/ ̄
>>880
定番グルメやってほしいよね
あんま大阪知らないし(゚∀゚) シュールストレミング食べてみたら旨かったみたいな感じか
関西は相手のノリに合わせないといけないから
面倒臭い
中島&米倉
塚本&上ヶ迫
長谷川&坂本
これが基本のペア?
>>909
上ヶ迫くんはあまり出てこないので塚本の相方は米倉くんのことが多い >>921
自粛期間中は想定の150%の売り上げで生産が間に合わんかったらしいぞ >>923
ほんまや。セディナからSMBCファイナンスになってる。 あ、セディナがSMBCファイナンスに合併されたのか。
除菌とは菌を取り除くことってチコちゃんでやってたな
ということは、ケルヒャーで除菌しても他の所へ移動させてるだけなんじゃ
壁紙のヤニなんとかできますかね?10年以上前のヤニなんですけど。
ケルヒャーあったらいいとは毎回思うけど買うほどじゃないんだよな…
>>939
これのオプションに壁紙はがしツールってあるからはがして張り替えちゃえ NHKBS1
BS1スペシャル「ラストトーキョー “はぐれ者”たちの新宿・歌舞伎町」
2020年7月11日(土)
午後3:00~午後4:50(110分)
“はぐれ者”が生きる街・新宿歌舞伎町に潜入。出会ったのは、街で俳句を詠み歩く集団、虎のお面の新聞配達人…再開発が進む歌舞伎町で「失ってはいけないもの」を探る旅。