1ワールド名無しサテライト2019/03/16(土) 10:28:50.53
2ワールド名無しサテライト2019/03/16(土) 10:29:11.88
TVチャンピオン極~KIWAMI~【男の隠れ部屋リフォーム王決定戦!】
2019年3月23日(土) 10時30分~11時00分
予算20万円&24時間で劇的大変身!
壁破壊&扉外す…まるでNY!オシャレすぎる部屋に父感激!
レトロな昭和喫茶店みたい…趣味の隠れ部屋に父&息子も感心!
H
T
チャーリー田宮は沢田研二が演じたのを見たが、すごく合ってた
東京裁判の時にガム噛んでるところとか、顔は日本人だけど日本人じゃないって感じ
これって昔フジテレビが草彅と仲間由紀恵が日系2世のドラマやったよね
日系アメリカ人は収容所送りにされたけど、同じ枢軸国系のドイツ系アメリカ人やイタリア系アメリカ人は収容所送りにはならなかった
ナチス旧日本軍が収容所に送った中国人は二度と帰ってこなかった
>>13
NHKの米倉涼子と仲間由紀恵の「ハルとナツ」
草なぎ剛「99年の愛」
どちらも確か、橋田壽賀子だわ >>10
とある板のスレッドで
多部ちゃんのお股ペロペロと言うフレーズが流行った事思い出した(゚∀゚) >>17
そうだ橋田壽賀子だったね
今回はどう描かれてるのか楽しみではあるけど NHKの大河でも2世役の英語がダメだって言われてたはず
日本語話すより英語の方が楽なんだからって
役者、みんなドラッグやってるように見えるw
ムロとか仲とか
.
こいつら、最低だな!! おまえらは、面白いかもしれないけど、
後ろ、歩いてる エキストラの事を考えてやれよ!!!
ふざけて 仕事をするな!!!! クズ役者どもが!!!!
「ベストキッド」の師匠が日系人部隊だったことをうかがわせるシーンが一瞬なんだけど、すごくしんみりした
結局は、お笑いを使うのか!!!
テレ東、大企業病だな! フジ、TBSと同じ、終末に向かってるんだな!!!
.
外国にまで行って銃乱射なんて大迷惑だな(´・ω・`)
Zになってマドンナは若返ったんやないんか?
なんで熟?
年長者が一番ズルばっかりする怠け者だから
成功するわけがない
太川は蛭子と番組はじめたから、この番組のナレーションは嫌だってよw
うちにも、家族とわんとレジャー車があった時代があったなあ。
>>44
鉄道旅のナレーションは何でいきなりまる子からたまちゃんになったんだ? 鉄道旅は旅番組としては面白いが、太川蛭子を期待すると微妙。
今のバス旅は過酷過ぎて気の毒に思ってしまうわ。
徒歩長過ぎるんだよ。
ハイヤーダメでもタクシーOKにしてあげたらいいんじゃない?
田舎なんて駅前くらいしか走ってないんだから。
せめて高速バスも一区間はOKとかさ。
>>51
やってた当人は
鉄道の旅のほうがきつい
バスのほうが良かったと言ってた
歩くことが問題ではなかったようだよ そこは蛭子さんのように
芸能人の蛭子ですけどもー といわないと
これ平戸から境港への方がそこまで悩まなかったのかな
佐藤藍子いい女だなーおっぱいさえ大きければ(´・ω・`)
>>69
このシリーズは芥川賞作家の羽田と申しますがー(´・ω・`) あー3連敗で降板ルールなんか。
てことはこれは失敗てこと?
日本海側は鉄道がショボいから、バスが発達してるかも
こないだの蛭子太川のやつは真野恵里菜ちゃんがかわいかったなあ
降板ルールなんて聞いたことなかったからな
9弾で終わりなのかな
それはそれで残念
>>77
女リーダーのスタイルは面白い。成功すればなw 松江行くには、出雲空港より米子空港からここ通って行ってたな
これルート決めるときにスタッフはちゃんと、期限内に到達できることを
自分らで確認してるのだろうか?時刻表と乗り換え情報だけで机上で
考えるのと、実際に乗るのとはえらい違いだからな
>>84
太川時代はそんなのなかったから、終わらせたいだけでしょうw >>93
不味い朝食と夕食付きで3980円で泊まってたわw あーこれ見たわ
でも他に面白そうな実況無さそうだからここにするか!
>>96
同じこと思ったw
本人も失敗するつもりだろう >>98
飯はゲロマズなので捨てるwだが、大浴場有るのは良い >>101
ああ、一番安い部屋ね。なかなか取れない。 他社との連携は無理でも情報把握くらいバス会社はするべきだよな、
観光立国目指してる日本なのに…
( ̄^ ̄)こういう縦割りが本当島国社会だと思うわ。
>>96
10弾までは続けると思ったんだけどね
太川蛭子でも鉄道はドキドキ感が無いんだよ 佐藤隊長というと国会議員のようだが、佐藤藍子もヒゲ似合う感じ(´・ω・`)
>>110
少し前までJRと私鉄も全然連携とれてなくて不便だったわ >>110
吉祥寺駅前で関東バスに西武バスの時刻聞いたら
殺される勢い。 >>92
ちゃんと全区間バスのみで行けるようにロケハンしてるんだよ
ただ予定ルートから大幅に外れるからあんま機能してない(゚∀゚) >>118
帰れまてんだかなんだかのロケで、一番元気に歩いてたぞw スタッフも田中がこんなポンコツだと思わなかったんだろうな
田中が羽田に情報聞きに行かせてどんな感じだった?ってのがリーダーとしてね
>>117
時刻はともかくルート接続くらいは鉄道会社に学んでサービス向上しなきゃ! >>100
最初壮絶なケンカするが
最後めちゃくちゃ仲良くなってそうだな >>130
エロ毒蜜老害ギャンブラーは許せないわ! >>123
JRから私鉄への乗り換えが1分しかなくて、しかも改札口を一度出なきゃならないから、
乗り換えする人の半分くらいしか乗れないという駅を使ってた
それを逃すと1時間待ち
今は改札口出なくてもよくなって、乗り換えも5分あるからいいけど
まじで馬鹿じゃねーのと思ったわ >>135
じゃあ、デヴィ夫人と泉ピン子と古市の三人旅で >>127
元国鉄の人だから期待したのかな
温泉しか興味無いポンコツだったがw 3連敗で降板とか言っちゃったら、みんな失敗しろって思いながら見てしまうわ
今回から失敗したらクビになるの?それって常に成功し続けるとか無理だよね?人気ないから番組終わらせたいんやろな
広島に出るのが良さげだけど、鉄道発達してるからバス無いのかな?
でも人口多い方が走ってそうだよな?
やっぱメンバーを照英とえなりかずきにした方が視聴率あがると思う
>>152
ちょと遠くまでだと高速使っちゃったり…とか? >>146
山陰側は路線自体無さそうだけどなW(゚∀゚) このコンビは老人たちに認知されてないから触れ合いってのも少ないのかな
真面目な話、老後は日本の田舎や沖縄なんかと東南アジアに住むのはどっちが良いんだろう?
都会は年金暮らしキツイから無しという設定で…
( ̄^ ̄)
>>176
そうか。
だとしたら正月か年末に見たはずなのだが、全然記憶が無い・・・
もう歳かな >>182
関東人としては、汁がちょっと甘いのが残念 番組の司会経験あるの佐藤だけだから
仕切り力半端ないな
なんで出雲が割子そばなんか、いまだに理由がわからん。
割子は盛岡やろ。
>>178
たしかにもう少し顔の売れてる人じゃないと、地元の人が寄ってこないね 8弾なのにいまだに温泉だの観光だの名物を食べることに重点を置いてる時点で駄目なんだよ
佐藤藍子って…
ぶっちゃけ代表作ないよな(´・ω・`)
人が変わったんだね
でも、この人、作家じゃなかった?
羽田の本いくつか読んだけどなんかイマイチなんだよな、芥川賞のは読んでないけど
>>120
あらかじめルート決めていくのと、行く先々でどのルートにしよう?って悩むのとは
時間の使い方がまるで違うと思うけど >>189
食料品と外食は日本は先進国にしては異常に安い。
東南アジアよりちょっと高いだけレベルだから日本じゃね? >>189
今山手線まで歩けるところに居るんだけど、住居や駐車場のコスパ悪過ぎだけど、通勤や目前が閑静な住宅街に商店街という環境が便利過ぎて田舎暮らしにイマイチ自信が持てないのよ!
( ̄^ ̄) >>197
なんか男女が入れ替わるのなかったっけ? >>207
日テレが似たような企画やってるから手放さないでしょう >>212
田舎といっても地方の県庁所在地ならいけるのでは
いきなり虫と暮らすようなど田舎はキツいと思われ >>221
京野ことみは白線流しとショムニがあるから女優としては格上 >>210
あー頑張れば週末に東京まで遊びに行けるからねー。
北関東や東海はありか?
高速バスなら片道二千円以内だもんなぁ~~ >>212
わい、杉並の賃貸やけど、
年金と株運用だけで十分やで。
車はさすがに手放したけどな。 てか左上のテロップで失敗したのネタバレしてるけだいいの?
最初の大東行きに乗ってたらどれだけロス減らせたのかね
しっかり者+ポンコツ+マドンナがやっぱり嵌るんだね
あるよと、羽田は中途半端だからイマイチなんだね(´・ω・`)
>>221
俺の中では更に遠藤久美子が混じったら混乱して失神する >>222
いったことある都道府県の方が圧倒的に少ない自分 >>210
来週、群馬の首都・宮子町に行ってくるぜ! >>228
そそ
老後の医療を考えると外国はありえない 二時間あっても、この二人じゃ素人いじりできないからトークがな
>>239
いや今放送してるやつが失敗してるってことでしょ?連敗ってことは >>240
俺はなんとかあと5県、ただ北海道は8回行ってるが全て函館のみw 鉄道や地理に詳しいヤツと元アスリートのコンビが理想だけどそれだと良純と一茂になるし二人とも3泊4日のスケジュール取れないだろうしな(´・ω・`)
しかし、すっかりオバハンになったなぁ・・(´・ω・`)
>>244
自治体運営の何かの法律の○○条バスとか >>224
ありがとうございます。
たしかに妹は秋田の実家から車で10分の駅前の温泉付き新築タワマンに住んでるんだけど、五階とはいえ家賃二万五千円なんだよなぁ。 >>182
伊勢原にあったが量が少なくてびっくりした(゚∀゚) >>248
そんなことない。
年収300万未満。
それでもやっていけるってことや。 >>252
ポンコツ玉川がフリーになったら見てみたい。 3連敗で降板ルール作ったのか(´・ω・`)
まあなんというか。
>>253
最初からIMALUに助けてもらった2人だからw
あと大島麻衣にキレられてた >>240
行ったことあると都道府県
東京、千葉、静岡、群馬、栃木、茨城、福島、岩手、山形
山梨、長野、新潟、愛知、京都、奈良、福井、大分
しかない(´・ω・`) >>252
詳しいとか体力あるとかそんなバス旅嫌やわーw 佐藤藍子は美少女だったのに、美熟女じゃなくておっさんになってしまった。
>>242
マレーシアは医療が凄い進んでるそうだよ。
ゴルフ場とイオンもあって家政婦さんと家具プール付きで人気らしい。 >>267
視聴率が全て物語ってるよなW
でも今日はマグロ見るけど(゚∀゚) >>276
元々男っぽいサバサバした人だったからね
でも馬乗れるし、いい生き方してそうだよ 佐藤藍子っていつの間にか結婚してたんだね。それも10年以上前に
>>257
その天国条件で2万5千??
やっぱ地方ってすごい
都内じゃ築45年のアパートだね >>268
大島は最近ツイッターで炎上してたね。
我が強いコだよね。 この二人が残留でも降板で他の人に代わってもバス旅見たいかっていうのが1番大事なとこだよな
>>290
池袋まで座って1時間ちょいで行けるし
意外とおすすめな埼玉の秘境 >>288
あれは自爆のような笑
ぐいぐい行ってた 昔三江線があった頃
川本高校でなぜか外タレのライブがあり
18:30で既に終電で愕然としたのを思い出した
そのまま駅で野宿した
>>301
どーせならオーディションにして、
その様子も全部コンテンツ化すりゃいいのにね。
審査員はもちろん蛭子さんで。 電車で行けば良いじゃん
1日もかからずに長崎にいけるだろ
>>301
もうルートがないよね、どうにか沖縄咬ますしか >>305
あの環境で1時間ちょいか。いいね。ちなわしは大宮。 >>270
今、東京に住んでて…北海道出身
千葉、静岡、群馬、栃木、茨城、福島、岩手、山形
山梨、長野、新潟、愛知、京都、奈良、福井、大分
のうち群馬、茨城、新潟、福井、大分は行ったこと無い
九州、四国全部と山陰、山口、広島もw >>301
この二人に足りないのは「絶対成功してみせる」という気概
それがある人に変われば、視聴者は付いてくると思うけどな >>301
企画はおもしろいのにルートが困難になり過ぎてさ >>283
東京への関所超えの交通手形ってどうやって手に入れるの?
最近知ったんだけど…(^^) >>310
「桐生から浜名湖まで行って下さい。あと、必ず是政は通ってね。」 レギュラー乃木坂2人でマドンナを素人のオッサンにしたらキモ楽しくなりそう
「チッ!バスのことなんか知らねえよ。余計な仕事させやがって!そんくらい自分で調べろや!!」
>>310
自分から「やりたいですっ!」って集まってくる連中がそもそもこのバス旅レギュラーらしくなくて嫌なんだよなw >>318
群馬と違って埼玉は徳川の天領がおおいので
手形はいらんのです 路線バスなら境港から福岡までのバスがあるし、博多まで行けば平戸までのバスもいっぱいある
そこで「いいじゃないです喫煙部屋、佐藤藍子さんタバコ吸いますもんね!」
くらい言えや羽田!
>>192
関東人だけど、その甘いのが好き
関東に少ないということは、あまり好きじゃない人が多いのかな? 羽田の見どころって、ビール一気飲みだけだよね(´・ω・`)
>>333
新宿、渋谷まで繋がってるのになぜ池袋なんだろう?
池袋は中国人に占領されたと聞いたんだが……( ̄^ ̄) >>322
過酷過ぎるW
多摩川競艇場ってシャトルバスしか止まらないはずだがW(゚∀゚) よく考えると丸々4日これだけに捧げるって結構すごいよな
若いマドンナだと彼氏おあずけだし
ほんと過去8回も無理矢理やってみても人気出ないコンビ達ってのはトコトン人気出ないもんだな
>>350
とにかく引っ張っていく奴がいないとダメだわ
ルイルイは適任だったな やっとこの二人今回で降りるのか、遅い。で、誰よ次のペア
>>347
あまり好きじゃ無いねえ。あと島根は醤油も甘い ろくに移動してないんだからコンビニ弁当でいいだろ!
>>329
仕事で筑波にいて小川町目指して歩いてたけど
翌日電車が動き出した >>355
くみっきーは良かったな
小野の時羽田の顔つきが変わっていくのが怖かったな >>337
消臭剤貸してというと貸してくれるし、意外にも古過ぎないホテルならそんなに気にならなかったよ! >>366
かわいくする方法はいくらでもあると思うけどする気がなさそう 失敗する結果テロップを掲げて見届ける再放送という斬新ぶり
>>357
やる気ないわ、愛想悪いわ、人柄もダメだわで良い所が見つからなかったね 佐藤藍子メッチャカワイイ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そらいきなりぽんって出てきたらめっちゃかわいいわなw
>>366
パーツの割に細いからアンバランスなんだろうな >>374
台湾辺りだと安いから旅行ついでに食べたらどう? >>357
あーだこーだ言っても再放送でそれなりのレス付くからな
タカトシのバス旅よりマシ(゚∀゚) >>390
もともとそこまでタレントとして人気支持あったわけでもなかったもんね
特に田中要次のほう >>362
醤油って、地域によってけっこう味違うよね
島根県ってあまり名物料理ないなー
カニとか高級なのじゃなくて家庭料理で >>349
京浜東北線沿線の中国人とインド人が紛争してる
インド人も江戸川区を出て錦糸町ぐらいまで拡大してるし >>418
空いてれば乗るかなぁ
混んでたら地元の人優先だし >>418
安いから遠回りでもコミュニティーバスしか乗らない
雨の日便利だよ(゚∀゚) >>413
せめてもう少しリーダーシップがあればねぇ >>418
普通のバスとコミュニティバスの違いそんななくない? >>423
田中さんはこの企画の前にやってた電車旅が評価されたんじゃなかったっけ?
バス乗せたらポンコツなのがバレちゃったけど >>431
そうなんだ
鉄道とバスじゃまた違うしねー こいつら(田中と羽田)はまず誰でも出来そうな簡単なのクリアさせて
徐々に難しくしていくとかしておくべきだったな
時速100kmで直線距離で行っても5時間もかかるなんて
羽田の見せ場はビール。田中の見せ場はバスの時刻表隠す事か…
本数少ないのに乗り継ぎ不便だから、田舎のバス移動は怖い
運命の第9弾ってことは今回か次くらいでメンバー入れ替えあるいは終了って流れなのかしら
このギリギリまで動かない人たちだと
一緒に旅出来ないかも私
イライラしちゃう
おまいらはいつもトイレの心配をしてるよね
(´-`).。oO
>>483
わかるわかる
5分前10分前行動がアタリマエ マドンナはトイレかわいそう。
ロケ車で出来るのかしら
ローカル線の旅やってたのかよ!
教えてくれよ・・・・
>>496
鉄道でどうこうってのがレギュラー始まるそうで、こっちは無理なんでないの >>496
蛭子さん年齢的に歩くのキツイから無理だよ >>496
電車がレギュラー決まったからバスはないよ >>496
4月から電車旅レギュラー内定だからそれは無い(゚∀゚) >>498
頼んだらご飯出てくるまでに済ませない?
時間無いときは しかしほんと無神経な作りの男子トイレって多いよなー
移動教室の時通り沿いのトイレで男子が横一列に小便してたらなぜか顔の部分が全部開いていて外から丸見えで女子がこっち見て笑ってたわーw
まぁギンギンですけどね
(´-`)
>>499
狼煙上げたけど曇り空で見えにくかったか?(゚∀゚) >>493
そうなんだ
Zの次やるならメンバー固定にしないで様子見してほしいな 温泉行きたいならそういう旅番組を選んで出ろよ
テレ東でいろいろやってるだろ
>>509
そんなに客いなけりゃ会計まで済ませる時あるな >>498
トイレが長かった宮地さん(´・ω・`) 路線バスの旅って現地民とふれあいないの?どういう趣旨の番組だよ
>>529
太川蛭子の時はあったけど、Zは少ないねえ。肖像権とか? >>529
無理難題なコースをクリアするのが目標かなぁ 2日目終わりでまだ島根脱出できてないのかあ、島根手強い
>>525
あるあるw
会計の方チラチラ見て前のお客さんの次に >>534
出川のバイクが人気なのは触れ合いが大きいよね! みんな引退してほしいと思ってるだろうけどこういう企画で失敗はまずないからがっかりすると思われる
>>538
快速はなくてもいいから、ストレートで通してほしい
せめて、興津or静岡の1回乗換えで豊橋まで行きたい >>538
延々と海沿いを・・・
山陽も岡山広島山口とキツい 失敗したら降板!っていうのは鉄板だけど面白いw
別に俺はこの人たちで続投でもいいけどね。
路線バスの旅企画自体好きだし。
太川蛭子も番組やるし。
田中要次のかわりキムタクでもいいくらいだな
今のキムタクならさほど違和感ないし
HEROつながりでバトンタッチ
>>520
土曜日ってぶらり電車とバス旅くらいだよな。
( ̄^ ̄) >>520
リンダになってからブラタモリ観ること減ったなあ >>563
なんだかんだでキムタク歩いてたら人だかりで大変なことになると思う >>563
余裕のない正義感がある人は旅番組として見るのはツラい >>560
3連続失敗で降板ってのは判断としては良い
そう言うのが無いとだらだら続いてしまうからね この女優誰だっけ?久々に見たな(・ω・)なんかさっきの食い方といい性格けっこう男前だなw
もちょっとグルメを増やした方がいいと思うの(´・ω・`)
日の終わり頃にいつもこの気持ちと意見の分かれ目があるよなこのコンビは
意地でも進みたい羽田vsもう休みたいリーダー&マドンナw
>>572
頭を丸めてBSからやり直し
テヘペロっ >>538
今や18切符は夢がないよ!
高速バスの方がまだ楽しめるぞ。
新幹線が乗れなくても、特急や踊り子なんかに乗らしてくれたらいいのにね~~ 益田から萩の小島の方にバス出てなかったっけ
乗った記憶がある
羽田ってしゃべらないし、闇雲に前に進みたがるから解散したほうがいいじゃない
GANTZやいぬやしきの奥浩哉が原作マンガの初ドラマ化作品が佐藤藍子主演のやつ
>>592
三セク路線は乗れるんだっけ?
乗れないなら使い様がない >>592
とんでもない田舎の駅で足止め食うのが面白いんじゃん 佐藤藍子ってスーパージョッキーとアンビリバボーの印象しかない
>>581
乗り継ぎが分からないのに進むのは能無し筋肉バカだろよー! >>600
さっきまでそばとかカレーとか食ってたから許してやろう >>579
蛭子太川時代よりだいぶ増えたで
観光も(゚∀゚) >>596
私も寿司は手で食うぞ?穴子とか以外は。 益田から2日で長崎県目指してますって聞くともう無理だろって思うわな
羽田もこの番組拘束時間の割にギャラ安いって愚痴言ってたし辞めれた方が嬉しいんじゃないの?
失敗するごとにバス以外の食事や宿の予算を減らしていくでいいじゃん
>>610
オニギリと寿司は手の方が美味く感じるのは何故なんだろう? >>614
視聴率で決まるからね
ギャラ以外のボーナス収入
太川蛭子に比べたら安いでしょ あんまりテレビ見ないんだけど、このハゲた奴はこないだ薬物で捕まったやつか。
山口県じゃなくてなんで山口市って言ったんだこの耳は
>>624
それだと君の価値観に矛盾が生じてるやないか。
バスでも特急でも同じ楽しみを味わえるよ~~ なんだバス旅Zもう終わりか まあ妥当な短命だったな
>>642
そっか
金沢の友達がかっぱ寿司とかでも手で食うやつだったから 長門だと1~2時間に1本あるぞ、下関行き
下手すると山陰本線より客乗る
>>649
これでも今日で9弾目
まだ5弾目とかだと思ってた アクリルの穴、小さ過ぎだろww
何から守ってるんだよ、南米か!
昔、下関から秋芳洞にバスで行ったな
ちょうど下関駅が放火された時だった
企画より出演者の影響が大きいんだろうな
この前のローカル線で蛭子が渡された金を目的以外に使おうとしていたのに笑ったw
>>640
矛盾してないよ
知らない駅降りるの楽しいじゃん
でも最終の目的地はある程度決めておかないと宿困るし、その程度は計画する 秋吉洞は秋吉洞って言うのか秋芳洞なのか正解が未だに分からん
佐藤玉緒も41歳か(・ω・)全然見えない
てか、結婚してるのかぐくったら、30で趣味の乗馬のインストラクターと結婚してるのな。俺も浜辺美波の趣味調べてインストラクターになるか
この清原の脇のかわいい子が未だに誰かわからない(´・ω・`)
>>644
マグロで山本さん見ます
頑張って下さい(゚∀゚) >>614
作家だから物書きのネタになるし旅しながら書けるんじゃない?
一石二鳥かと…… >>659
その手のワクワク感が無いよな
単なる移動番組になってる 結局太川蛭子コンビ復活だもんな
復活決まったからもうこのコンビが終わろうと続こうとどうでもいいんだろ
>>665
被ってるなら両方見ようかな。
(^^) >>651
寿司は手で食べるのが本来のあり方じゃないかな?
元々屋台飯だし、のれんで手を拭いて帰ったらしいよ >>659
今日のメンツはみんな真面目過ぎたな(・ω・) 作家ったって、ノーベル文学賞をとったわけじゃないからな。
>>669
ボートだパチンコだ旅館は嫌だ横道逸れそうになったりする蛭子を
必死になだめる太川が面白かった >>672
でもまだ何するか決まってないんだろ?
テレ東らしいけどw >>673
上級実況民か?
すげーなおい(゚∀゚) 地方の日常の風景と営みを垣間見る楽しさが分かってない人、結構いるのかもね。
太川蛭子で喜ぶビギナー層
>>675
のれんカピカピになってそう…手で食うのは否定しないけどのれんで手を拭くのは無いわ(・ω・)ま、昔の話だろうけど >>675
大きめの湯呑みは最後に指先を洗うという >>668
実況が大変なことに
まったりさせておくれよ(´・ω・`) >>683
そういうのはBSで見るから別にいいです >>684
江戸時代の話だけど、のれんの汚い店=美味しい、って事でわざと汚したらしい >>690
2連敗ぐらいはしてるぞ 3連敗は一回もないけど >>683
そう言う番組でもない気が
バスがねーバスがねーって言うのがメインだし >>683
テレビの楽しみ方なんで人それぞれだぞ
出てるキャラを楽しむ人
景色を楽しむ人
この価値観分からん奴馬鹿ばっかみたいに聞こえるからやめとけ 新しく始まる太川蛭子のも2人が冒頭でコメントだけして
後は別の出演者のロケVTR流す形式だったりして
3連敗で降板で実際降板するわけだから・・・
こんなネタバレってあるの?
>>678
羽田は作家なのにトークの引き出し無さすぎだしな
例えば、野球少年に会ったとしても野球の話できないだろ 新メンバー
俳優枠 田中 → 六角
作家枠 羽田 → 西村賢太
初回マドンナ → バイオリンおばさん
>>701
言い訳やめなよ
センスの無さがバレるだけだよ バス案内所のおばちゃんじゃない方のバス会社の方いくの?><
>>699
すごいなぁ、何でもわかってる人なんだぁ なぜ好きなの?
って勝手に好きにするなやw
まぁ好きじゃないと来ないけど
>>709
恐ろしいな
3日目辺りで誰か帰るだろうな >>719
バス旅も最初の頃は迷走してたし
今後に期待やな 今来たけど わざわざテロップで田中&羽田降板って事は
今夜は成功するって事だね
>>709
風俗好き傷害作家とキチガイおばさんに挟まれた六角かわいそす >>715
言ってる意味が分からんが、人の価値観を
「あーそう言う考えもあるね」って見た方がいいねってこと
これも一つの価値観だけどね
「俺の価値観かっこいー」ってのも価値観
なるほどねーって思ってるよ しかし日本なんてそこまで景観とかよくも無いだろに(・ω・)最近の外国人観光客は物過ぎだな
>>729
テロは降板!じゃなく降板!?にしたほうが良いような >>727
段々ルールが確立されて行ったからね
でも晩年はあのルールでも良かったし
高速バスも1回だけ県境越えで使えるとかでも
とにかく高速道路が増えすぎて路線バスが激減してる地域がある >>709
バイオリンおばさんって、あの人の事かw >>719
たしかにあれとこっちでどっちがいいかなと考えたらこのメンバーでもバス旅の方が面白いかも
つまり結局タレントの存在よりもローカル路線バスを乗り継いでいくっていう番組の趣旨自体の余地の方が大きいんだなやっぱりw >>709
バイオリンおばさんって誰?
まさか高嶋ちさ子?(・ω・)おそろしあ >>731
六角もなかなかのもんだよw
あの人×3か4だよな この二人のおっさんが降板しても誰も悲しまないわなw
確かに美祢の「祢」は「弥」に似てるな
祢も「や」って読むのかな?
>>747
俺もこっち派だわ
太川蛭子でも電車は何か締まりがなかった メンバー変えるならもっと親しみやすい人にした方がいいね
田中&羽田じゃ田舎のオバサン、オジサンは話しかけに行かないもん
>>719
バラエティ的なノリやルールいらんから
普通にいい旅夢気分復活してほしいわ >>762
ほのぼのした内容は二人に合わないもんね >>768
田中はちょっと見怪しい人間に見える
初回で見た時の感想 >>768
それな
顔がまず怖いから話しかけにくい >>762
スタッフのさじ加減でセーフアウトが決まったり、資金が足りなくなると前借り発動するのは頂けなかったな。
宿代が足りなきゃ、どちらかを民泊交渉させるのがテレビ東京なのに >>778
竹内力と小沢仁志でバス旅やればいいかもw >>791
小沢さんは裏のタカトシ温水のバス旅に2~3回ゲストで来てたね >>783
本人はやってないと思うけど
作中で女性にDVしまくり >>794
あの人も腰悪いからね
高田ダンスも自重してるし >>794
高田純次だったら田舎の年寄りでも集まってくるね >>806
福岡は入っちゃダメだよな
高速しかない 太川蛭子の旅ゲストも酷かったわ。
橋本まなみは良いとして、謎の真野恵里菜に、謎の錦野あきら。
あの蛭子さんも困った顔していたわ
>>775
聞き込み発見旅で美容室に聞き込みに入ったらおばさんにめっちゃ不審な目で見られてたな
田中要次って分かったら手のひら返してたけど >>786
だね
そもそも名物の定義があいまいだし >>805
でも蛭子さんに代わる適当でも
憎めない人と言えばあの人なんだよな… >>807
多分この番組メイクさん入ってないと思う
佐藤珠緒の時もメイクひどくてかわいそうだったもん 朝食ってから何も食わずに16時過ぎか・・・キビシイw
って暗いじゃんもうw
8本だったら結構乗った方か
残り1日は厳しいのかな
>>812
あれは最高にひどかったな特にスターが
2人全くしゃべらなくなっちゃったし
入れちゃ駄目なタイプが分かっちゃったね >>817
メイクの腕がわかってしまうのか(´・ω・`) >>815
そうだなぁ
一度でいいからお会いしたい
そして男に興味は無いんだって言われたい 太川さんならコンビニにダッシュでパン買ったりするのに
>>826
わかりきってるのにね
全員女でいいのに >>794
純次さんはほのぼの散歩旅が合ってるよ。 でも、これ太川蛭子と比較して評価下げちゃってるけど
よゐこのすごろく旅とかどうしようもないハズレ企画と比較したら全然イケるんだよな~
>>827
ていうかプロがしてないから肌の老化がモロバレだった >>831
マルシア回の太川さんJKチャリ借りてコンビニコーヒーは伝説だわ >>838
関東ローカルだから仕方ないけど
もうちょっと足伸ばしてもらいたい
段々同じような所を回り始めてる >>839
すごろく旅を路線限定せずにやればウケるのに
飛行機でぶっ飛べよ 昨日テレ東7:35からやってる大阪の街を散歩する番組に太川出てたの。そこのやりとり
大阪のおばちゃん「バス旅見てるよー」
太川「もう今僕たちやってないからw」
大阪のおばちゃん「そう!今の人たち、おもんない!」
太川、爆笑「今度鉄道でやるから見てよ」
>>839
でも同じすごろく旅でも
レッド吉田、具志堅のだとこっちより面白い そういやあ首都圏に引っ越して来て
最終バスだけ行き先の表示色変えてるの見て驚いたんだけど
全国的にそんなもん?
>>821
朝食ってれば問題ないわ。
最近二食がブームやん! >>826
蛭子さん、番組最後の〆めコメントで、今回の旅の失敗は錦野のせい。みたいな事を言い出して太川さを慌てていたな >>839
この二人の駄目なところはクリアしようゴールしようって気持ちが見えないところだよ
メシだとか温泉だとか目先ばっかでやる気無さそうなところがクエストクリア形の番組にマッチしてない >>850
どこでもそんなもんやぞ。
最終ってわかるから良いわ >>838
だね。高田淳次ならこんな過酷なバス旅、やーめたって帰りそうだし >>849
あの二人はツラい目に会うのが笑いになるんだよね 今回で降板だろ
次のメンバーは西村和彦とあばれる君と予想
>>849
土スペの時はその二人でやってて面白かったよね >>850
多分その終バスは
深夜バスで料金上がるんじゃないか? >>861
地方都市だったからそう言うのなかったw >>839
すごろく旅は路線バスの旅と並ぶ人気企画だったのに出演者をよゐこに変えて大失敗
レッド吉田と具志堅のコンビの方がはるかに面白かった >>844
あれ通販番組のおまけだから仕方が無い
有吉散歩マルパクリの時は笑ったがW(゚∀゚) >>864
あばれる君はどこに需要があるの?
やるならスギちゃんにやってもらいたい またネガティブな二人
ギャラもらってるのに
その仕事に対する姿勢はどうなのよ
>>871
いや、普通に深夜じゃない最終便
東京神奈川埼玉千葉とか乗ったのそうだよ >>860
わかる
そういった意味で今回失敗したらクビって事なのかな >>876
序盤はアレだけど日にちが経つに連れ覚醒していく >>849
あれよゐこが新レギュラーって言ってたからまだ何回かはやるんだよな
レッド、具志堅チームVSよゐこチームでやればよかったのに >>875
どうせなら順爺が通販プレゼンしてくれれば楽しめるのに ギャラが安ければ憲武ってのも有りそう。
コミュニケーション能力高いし意外とポンコツだから面白そう。
リーダー格の年長者が一番怠け者だから
面白くないし 成功するわけがない
>>877
スギちゃん体調がどうかなぁ
裸になるとキズ跡が生々しい 羽田は元々やる気があるのにたまにしか伝わらない損するタイプ
田中が結構いい加減なんだよな
羽田のほうがまだやる気がある
鉄道網がしっかりしてる都市だと充実してるのは市内バスってイメージ
>>813
毎週見てるが客でもないのにいきなり名所聞きに来るとか
有名人とわからなきゃそりゃ不審な顔するわ
素人に対して手のひら返しとか言う奴の気がしれん >>874
たしかにな~
でもよゐこってレギュラー確定なんでしょ?
しばらくはあのシリーズ無理やり続けそう 国道とかの沿線に多いルートイン
駅前にも少しあるけどね
>>877
スギちゃんは名古屋で鍛え上げられたから良いね。相棒は柳沢慎吾で >>839
なぜ具志堅とレッドのままにしなかったんだ >>889
前に純次がプロデュースした靴を売った時があったな
歩くとプッ!プッ!って音が鳴るようにしたかったとかボケてたがw >>912
門司港のルートインが良かった記憶、最上階の大浴場から見る関門海峡 昼抜いた空腹にとんこつラーメンかいっ!!
いいなw.
ずっとしゃべっててくれるだけでありがたいゲストだよ
ホストがしゃべらなすぎ
博多駅前で宿泊なのに天神のshinshinに行っちゃうんだ。。博多駅にもあるのにねぇ。。
>>919
よゐこ招聘に際して人気企画のブッキングで絶対成功させたかったんやろなぁ やっぱ佐藤愛子さんって、かわいいな。オッパイも大きいんだっけ。最高だな
朝8時って、始動おそくね?都会なら6時くらいから看板見て自分で調べればよかなに
>>937
いかにも間に合わせに食べるところっぽい 佐賀方面やったら西鉄やなくて昭和バスじゃないとダメよーー
>>942
福岡駅だってそんなに遠くないんだから天神行きのバスにそのまま乗ってれば良かったのになw >>949
始発から2時間くらい無駄にすることになるな >>956
お前は全国5000万のちっぱい派を敵に回した 太川蛭子の電車旅見なかったんだけど、ナレーションはキートン山田じゃないの?
>>960
太川なら始発に乗って先のバス停確認してからまた戻ってくるとかしそうだね >>948
/\⌒ヽペッタン娘
/ /⌒)ノ ペッタン娘
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( >>969
バス旅で学んだことのひとつやね
地方でバス停がある場所 石川さゆりが紅白で天城越えか津軽海峡しか歌わせてもらえないのって
ある意味パワハラだよな
おれもこないだ東京マラソンのボランティア受付のため、足立区からお台場まで都バスで行ったよ。1日乗車券500円で往復した。
-curl
lud20200124010922ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1552699730/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ東京 14029 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ東京 14379
・実況 ◆ テレビ東京 13413
・実況 ◆ テレビ東京 13969
・実況 ◆ テレビ東京 13024
・実況 ◆ テレビ東京 13410
・実況 ◆ テレビ東京 14409
・実況 ◆ テレビ東京 14594
・実況 ◆ テレビ東京 14099
・実況 ◆ テレビ東京 13020
・実況 ◆ テレビ東京 13789
・実況 ◆ テレビ東京 13424
・実況 ◆ テレビ東京 14489
・実況 ◆ テレビ東京 13028
・実況 ◆ テレビ東京 14629
・実況 ◆ テレビ東京 14547
・実況 ◆ テレビ東京 13108
・実況 ◆ テレビ東京 14022
・実況 ◆ テレビ東京 14001
・実況 ◆ テレビ東京 13429
・実況 ◆ テレビ東京 13230
・実況 ◆ テレビ東京 14002
・実況 ◆ テレビ東京 13855
・実況 ◆ テレビ東京 13338
・実況 ◆ テレビ東京 14028
・実況 ◆ テレビ東京 14129
・実況 ◆ テレビ東京 14569
・実況 ◆ テレビ東京 14399
・実況 ◆ テレビ東京 14031
・実況 ◆ テレビ東京 12964
・実況 ◆ テレビ東京 13663
・実況 ◆ テレビ東京 13060
・実況 ◆ テレビ東京 14437
・実況 ◆ テレビ東京 13922
・実況 ◆ テレビ東京 14574
・実況 ◆ テレビ東京 14302
・実況 ◆ テレビ東京 14448
・実況 ◆ テレビ東京 13945
・実況 ◆ テレビ東京 14512
・実況 ◆ テレビ東京 13528
・実況 ◆ テレビ東京 14003
・実況 ◆ テレビ東京 13578
・実況 ◆ テレビ東京 14210
・実況 ◆ テレビ東京 13937
・実況 ◆ テレビ東京 13618
・実況 ◆ テレビ東京 14337
・実況 ◆ テレビ東京 14221
・実況 ◆ テレビ東京 13044
・実況 ◆ テレビ東京 13162
・実況 ◆ テレビ東京 13619
・実況 ◆ テレビ東京 13905
・実況 ◆ テレビ東京 13206
・実況 ◆ テレビ東京 14121
・実況 ◆ テレビ東京 13337
・実況 ◆ テレビ東京 14009
・実況 ◆ テレビ東京 13747
・実況 ◆ テレビ東京 14110
・実況 ◆ テレビ東京 14076
・実況 ◆ テレビ東京 13960
・実況 ◆ テレビ東京 14407
・実況 ◆ テレビ東京 13486
・実況 ◆ テレビ東京 14044
・実況 ◆ テレビ東京 13879
・実況 ◆ テレビ東京 14225
・実況 ◆ テレビ東京 13835
・実況 ◆ テレビ東京 13366
・実況 ◆ テレビ東京 13241
09:42:26 up 97 days, 10:41, 0 users, load average: 9.10, 9.33, 20.65
in 0.05593204498291 sec
@0.05593204498291@0b7 on 072322
|