1ワールド名無しサテライト2018/09/10(月) 12:27:25.31
番号のわからないダイヤル式金庫を開けるときは?
「水の入ったボトルを乗せて振動を見る」
ソレマルーーーーーーーーー!!
>>14
DOOMって今でも撃って居るのか(´・ω・`) >>20
steamにある
初代のはあるかわからんけど バレバレではあるけどウォルターから直接的なアプローチはほとんどしてないよな
やきもちだけは露骨でめんどくさいな
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
なんで爆発するようなもん現場にほっといてんだよ(・ω・`)
愛棒が片っ端から殉職するハリー・キャラハン(´・ω・`)
ぶっちゃけメンバー欠けてもIQ197の天才がちょっと時間を掛けて勉強すればメンバーと同レベルの能力得られそうだし大丈夫だよね
シルヴェスターは特に頭数必要って場面で役に立つタイプでもなかったし
海外ドラマってちゃんと見たことないけど見ると引き込まれるもんだな(・ω・`)
すまん
シルベスターどうした? 撃たれた? 病気?
>>67
犯人が使った小型爆弾みたいなのが現場に不発で残ってたのが爆発した しばらく見ない間に優秀なチームになってた
そして知らないキャラが増えてる・・・
刑事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ワールドトレードセンター見たいな
今日やれよ
明日はお仕事なんだよ(・ω・`)
この量で効果が有るか実感出来るのか?(´・ω・`)
913円
この人、仮面ライダーカイザが好きなんだな
>>80
派遣なんか20代前半で卒業したよ(・ω・`)
>>81
たし蟹(・ω・`) >>92
土日だったら午後ロー特別枠とか犯りそうなテレ東(´・ω・`) 先週拷問要素が足りないといったら早速追加されてうれしい
スティーブたちより手荒だな
見えたあああああああああああああああああああああああああああああああ!!
>>110
何故午後ローは無印タイタンの戦いを持って来なかったのか(´・ω・`) なにデスペラードっておもしろいの?
ごはん食べにいけないじゃない(・ω・`)
>>121
えーどうしよう
お腹すいた(・ω・`) ルンバ系の掃除機は部屋がキチンと整理整頓為れて居ないと無意味だよな(´・ω・`)
>>127
血糖値を上げないとお腹はすいたままだよ(・ω・`) そういえばシルヴェスターそこそこ潔癖っぽいのによくこんな場所で仕事してられるな
埃っぽそうだしパソコンにもよくなさそう
偉そうに言ってるけど今日何もしてないでしょwあんたw
エクソシストかな(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
しばらく見ない間に知らない女キャラが二人増えてる・・・
シルベスターたいして活躍してなかったからこのまま死ぬのか?
>>153
明石焼きを食べるタイミングなんて人生で無いと思う(・ω・`) >>163
出張で神戸行った時に食ったが!?
何んだこのたこ焼き! ってしか思わんかった >>160
エラ顔が流行った?時なのかな?
ベケットとかボーンズのアレとかリズとか 他人に対して傲慢でクソみたいな態度なのは感情がないからじゃなかったか?
濃いリッチプリンがあったからこれ食べよう
(・ω・`)うんま
>>166
ぼくは実家そっちだからねぇ
近いと食わない(・ω・`) >>171
でもハッピーとシルベスターはビジュアル要員だからやっぱ必要だな >>169
正直「感情がない」設定ってどんな作品でもブレるから辞めたほうがいいと思うんだよねえ なんで撃ってきてんのにノーヘルで外出ちゃうんだよ(・ω・`)
防弾車両なんだから外でずそのまま轢き殺せばよかったのに
>>174
地元の名産て食わなくない?
モノによるでしょうけど(・ω・`) 現場行くのはよそに任せた方が良さそうな集団だけどな
>>189
一応指紋とかDNAとか残さないためらしい 9.11テロは寝る前にラジオで小型飛行機がビルに突っ込んだがσ(゚∀゚ )オレの聞いた第一報だった:(;゙゚'ω゚'):
>>193
ふむ・・・いろいろ面倒だな(´・ω・`) 復讐になるの?
警備会社や保険会社が弁済するんじゃね
ペイジってただいるだけで金がもらえるんだからいいよな
俺もそんな仕事がやりたい
意識が戻っただけなんだからまだまだ安心出来ないだろ:(;゙゚'ω゚'):
たしか千歳烏山に明石焼きの食べ放題があったような・・・
>>194
オレも同じ
濃霧が原因?・・・みたいな感じだった
その後でTVで騒ぎ始めた(´・ω・`) >>199
今日は女捜査官の話に時間取られてるせいかそうでもないけど
普段は普通に大変そうじゃない? >>197
たこ焼きを食べたいときに明石焼きに居場所はない
明石焼きを食べたいときなどない(・ω・`) >>207
真逆あんな大惨事にNARUTOは思わなかった:(;゙゚'ω゚'): GTASAのミッションでもこういう道とおって脱出するやつあった
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒ ⌒
ワザと手を滑らせたターミネータ:(;゙゚'ω゚'):
>>235
このAAずっと
゚ 3 `
の部分が顔だと思ってた ここぞというとこでスティーブやダノより無慈悲なウォルター
よくあるけどお前ら人一人引き上げられる?
どこをつかんであげるのが正解なのかもわからん
>>244
自分の身体を固定出来ないから持ち上げるの派絶望的だよな(´・ω・`) >>246
ちょっとなに言ってるかわかんない(・ω・`) >>244
ああそういう計算働いたのか
そりゃ手を払いのける ウォルターちょいちょい1人で飛び出すけどフィジカルも自信あるのか?
こういうときは手掴まないで襟首あたり掴んだほうがいいのかな
でもそこまで覗き込むと危ないか
たった26000円だよ!
おじいちゃん、おばあちゃんに買ってあげてね
>>251
片手で手を掴んで片手でリポビタンDを開ける(´・ω・`) >>257
ターミネーターのママだったら(´・ω・`) >>264
ターミネーターのママは新作に出るみたいだけど
液体金属の人も出るんだろうか? 助けようとしたけど普通にビビったんだろw
何が計算だよ(・ω・`)w
ケイブを若い刑事にして相棒みたいに頭脳派と肉体派コンビみたいにしたほうがよかったんじゃね?
>>279
次々と殉職していくケイブ警部の愛棒(´・ω・`) 何年も精神科と行動心理学者で活動してきて
大学で習っただけの専門外の怪我や病気の事って覚えてるもんなのかな?
こんな負担掛けるような事為て医者や看護師にどやしつけられるだろ(´・ω・`)
>>251
自分で上がった方が早いよな
むしろ手伝われたら迷惑だわ 心臓弱ってる状態でおっぱい見えそうな服はやめなさい
こう言う時に仲間の心理学者が役に立つんじゃないの?
>>298
お前は天才ちゃうからあかんで(・ω・`) >>294
アメドラの脱退って演者の不祥事だから流れぶった切りにいきなり消される印象 天才が強い酒なんか飲んだら脳細胞死んでスペック下がっちゃうぞ
>>308
..__
│足┃ /\
│軽┃/__\
│女┃( ・`ω・´)
 ̄ /━∪━⊃━━<>
し'⌒∪ 卓球の鬼のお姉ちゃんこと平野選手に似ている(・ω・`)
こういう話って他のドラマならシーズン跨ぎでやりそう
みなさんは、自分の粘膜と女の子の粘膜が接触した事はありますか?
俺はありません
>>322
個体は平均回帰するから天才の子供は一般に親よりバカになりやすい >>330
1話の冒頭見る限りいっぱいあるぽいよ
ただ長続きしない >>329
こういう場合二度とチャンスは無いのだ(・ω・`) >>327
(´・ω・)そんなことあるわけないよ都市伝説だよ また規制対象オワコンスマホを騙して売りつけるのか(´・ω・`)
何だろ、禿の映画があったよな
マーキュリーライジングだな
>>322
ここに出てくる天才はみんな突然変異
だから親が理解できてない >>361
夏休み明けで孫ロスにかかった年寄りを
騙す(・∀・)ためさ