1ワールド名無しサテライト2017/12/31(日) 11:03:48.97
池の水もだいぶ趣旨が変わってきてるからなあ(´・ω・`)
軌道修正してほしいわ
スネークヘッドってマンガの香港マフィアみたいなネーミング
これさぁ
綺麗にした後誰かが外来生物放ったらまた同じ事繰り返すよね?
そこのところなにかしら対策しないと
法整備も考えたり
白戸家がどんどん不快なものになってるしワイモバイルはなめ猫同然で不快
ってかさ
この枚方の池
放送時まだ水抜き途中じゃなかったっけ?
芸人をこの池で泳がせて、
手足を雷魚にかみつかせないと
>>32
スタッフ「わが番組は100年は安泰かな?」 ニュ~ガンダムは伊達じゃない!
いやちょっと何言ってるか分からないけど
この番組でやる地引き網ってのあまり効率的じゃない気がする
>>39
それやってたら外来種だらけになったのが現在 >>32
高性能高画質の監視カメラで進入経路から逃走経路まで追っかけ探し出して解体してから肉食魚のエサになってもらう 大阪で養殖した魚を東京に放流してんのかよ
生態系めちゃくちゃだなもう
逆シャアとかF91再放送すればいいのにね正月なんだから
抜くのはいいとして元の20万トンの水はどこからもってくるんだ?
>>32
元々のこの番組の目的は外来種駆除じゃないし
ただ池の水を抜きたいってだけ この番組しょっちゅうエバとかアニメのBGMかけるのが嫌だな
>>76
少し前にスカパーで放送してたよ
夜中だったけど >>81
番組はそれでいいよ
以来した市町村側が良い状態を継続する為になにか対策考えようよって話 >>90
戦いに向かなそうだもんね
進次郎のほうがギラギラしてて政治家むき >>80
溜め池なんだから上から川か何かの水が流れてくるだろ 水門開放したら下流に外来魚放流と同じでは(´・ω・`)?
今年の年末は
富岡八幡宮→姉弟バトロワ
寺→頭蓋骨発見
信濃町ソーカ施設→19歳少年刃物で襲撃←ニュー速+スレより
(* ̄ー ̄)なんか、わちゃわちゃしとるな
どっちかっていうと池の生物よりもこんな風にどうやって水抜くかのほうが見てて楽しかったりする(´・ω・`)
>>80
灌漑用水なんだからどっかから引けるんだろう >>81
でも今は趣旨が変わってきてる・・・(´・ω・`) >>79
閃ハサからクロボンあたりを通してアニメ化すればいいのにな 排水口からなんらかの生物が下水なりに流れて行くことには誰も言及しないのかね。いつもみてるけどこれ。
たとえば公園の出入り口に人員を配置し
生き物の持ち込みを禁止しチェックするとか
>>119
ハサウェイは富野が黒歴史扱いしてないっけ? >>121
それ言い出したら田んぼとかではいつも流れてるからな(´・ω・`) >>140
一回テレビ出ると、使う方もどんな感じかわかるから依頼が来るんじゃない。 >>143
そうそうw
仮にもアイドルに何させるのかと笑ったわ 今この公園のホームページ見たんだが来年の1月に2回目の生き物捕獲やるって書いてあるんだけど、まだ終わってないのか?
お寺さんだと外来種いても殺生できないだろうに
どうするんだろう
>>140
鉄腕ダッシュのグリル厄介で毎回出てくる人だね
やけにテレビ慣れしてると思ったら他の番組にも出てたのか >>81
不法投棄物の中から、なにかを見つけるのが楽しかったんだよね
伊集院はそれを面白がってた >>140
今年むちゃくちゃテレビ出てるよね
来年の住民税10倍くらいになってるんちゃうか >>147
そういやゴンザレス山本が
バナナマンの深夜のラジオ生放送で
しまんちゅのたから歌ってたよ >>154
この人、最近、動物関係の番組でよく見るようになった。 雷魚も排水口からどんどん放流されていくってことはないの?
>>154
ただの変わり者のおっさん化と思ったら大学教授だったんだw >>162
スタッフがおいしくいただきました(´・ω・`) この年の瀬にぎっくり腰なってしまったんだが(´・ω・`)
お前ら大晦日なのに実況以外にやることねーのかよw
オレはとっくに2ちゃんは卒業したわ
>>170
中村雅俊はいつまでオナニー歌やるんだろ >>140
外来種食べるって時いつも出てくる大学のセンセイだろw お前らってアニオタばっかりなの?
なんで曲聴いてすぐわかる奴がいっぱいの?
マクロスとかガンダムとか名前は一応知ってるけど、まともに見たことあるのなんかガンダムの最初の奴だけだから曲なんてさっぱり分からんぞ
>>161
マダオにやらせたら違う番組になるだろね(´・ω・`) >>168
芦田愛菜ちゃんまでは面白かった気がする(´・ω・`) >>166
武豊をキレイにした様にしか見えない
歌はよく出せたなレベル >>163
殺していません
放置してたら勝手に死んでいました >>186
オレは北斗の拳と筋肉マンくらいしかわからん >>181
こういう専門職でコミュニケーション上手な人少なそうだもんなー >>179
雷魚は寄生虫がいて病気になるから食べてはいけなかったはず… 旧ソ連のポスターのパロディ図案などブクオフユーザーは知らないのでわ
>>177
池から雷魚がいなくなればいいんだからw >>186
わかる奴だけがレスして
わからない奴はその件に関してはスルーしてるだけだぞ >>195
大抵の人は研究が忙しいといわれて断られるのかもね >>163
魚も肉も食うし、殺生OKな坊さんなんだろ >>164
最初、TBSのグレートジャーニーで出て、
そのあとほかでもどんどん見るようになった >>200
どんな仕事でもコミュニケーション能力って大事だよな(ノ_<) >>211
でも芸能人とちがってギャラめっちゃ安いんだろうな
バイトレベルくらいしかもらえないんじゃないの 本気で一網打尽にするつもりならもう少し効率的な方法を考えろ
まぁ俺に具体策は無いがな
>>186
自分がアニオタなのに知らばっくれるなよ雑魚w 掃除してるとこを映せよ
生き物を見たいだけじゃねえんだからよ
ごみの処分についてもだかんな
>>202
おま・・・
あきおさんはTOKIOのメンバーやぞ(´・ω・`)
亡くなってメンバー4人になってしもうた・・・・ >>217
否定するだけなら簡単
どうするか君なりの意見を教えてくれ 寺だって昔の延暦寺とか僧兵がいて殺生平気だろ
その辺の教義がよくわからん
早く水があるところに放さなきゃ死んじゃうじゃねえか
こんだけ在来種いれば良いんじゃね?
最初から見てないんだけど、この池何か問題あるのか?
手のひらに乗せたまんまだと日本の魚死んじゃうじゃん
この企画はTOKIOもやりたかっただろうなぁ
さぞ悔しいことだろう
>>217
ワニガメとかカミツキガメは引き取ってくれるところがある >>252
渓流のやつみたいに繊細じゃないから大丈夫 >>243
魚だって魚食べてるジャマイカ(´・ω・`) ガキの頃鮒寿司食ってなんだこれと思って、最近また食って見たけどやっぱりまずかった
大抵のものは大人になって改めて食ったら美味いってのが多いんだが
これ日本の魚です
魚
「ピクピク 死んじゃうから早く水に戻して」
>>217
在来種の住みかを奪われるからやむを得ないのだ(´・ω・`) >>275
国分は病気で腹筋を一部消失してるのに頑張ってるんだぞ 手で触るな。早く逃がしてやれ。このクソ静岡大教授。
>>221
文化人枠は安いらしいが、売れると
講演で稼げるらしいから悪くないはず。
それで稼ぐかしないかは本人次第ではある こんな揚げ方したら
在来種外来種関係なく全部死んでしまうがな(´・ω・`)
>>221
NHKのネイチャー系の海外ロケでは取材協力者への謝礼が破格で海外のテレビ局が相場上がっちゃって迷惑してるらしいな >>265
TOKIOはジャニーズとは思えない仕事内容だよなw 初めて見たが
守るべき在来種なのにこんな扱いでいいの
これどうすんの
ブルーギルを日本に最初に話した国賊は死刑に相当するなら
誰かは知らないけどな(´・ω・`)
>>303
こんなに採れてんだからいいんだよ、って事だよ
絶滅しなけりゃいい >>299
俺達の受信料が…
なんで相場に合わせなんだろうな 手袋してるとはいえ雷魚手で触るのって危なくないの?
>>265
池の水抜くだけならすでにやってるんじゃね? >>221
研究者ってのは研究以外興味ないから安くても研究費の足しになれば嬉しいかも この教授ダッシュの外来種食べる企画でも出てるよね?
こっちの番組の方が割と生き生きしてるけどダッシュは合わないのかな
>>301
本業がぱっとしないからかね
でも元は違うテイストの番組だったしトキオは何も出来ないからスタッフが忖度してたんだよね >>295
たけしの兄貴は最初文化人枠で出てたけどタレント事務所に入って芸能人で出るようになったらギャラが10倍になったとかなんとか だいたい雷魚が最初に見つかるんだけど編集して最期に持ってきたんだな
雷魚見つけた後にエビだのフナだの細かく調べたんだろ
そんなに網絞ったり、玉網でごっそりすくったら生かすつもりの魚も全部死ぬよ。
死の池にするつもりかよ。
正月なんだから池なんて小さいことやらずに景気よく海の水全部抜けよ
>>290
なんで国分太一の名前が出てくるのかなあ~www >>303
所詮バラエティだからね
今はみんな面白い次が見たいという
エゴが勝って批判が出ない状態 >>265
TOKIOがやったら珍種とか新種が出てきちゃうから…(´・ω・`) ライギョはブラックバスやブルーギルほどの害魚じゃないはずだけど、ビジュアル的にはインパクトあるからなあ
雷魚を駆逐するなら多少の在来種の犠牲はやむを得ない
まさに内神田会長と同じ考えだ(´・ω・`)
>>326
どこかの大学の先生だったって聞いたけどやめちゃったのかな >>299
NHKは受信料強奪で金銭感覚狂ってんだろ >>330
やるならネス湖の水抜いてネッシーいるか探ってほしいわ >>333
とんねるずも終わったしな
てか年末のスポーツ番組は痛々しい >>318
危ないとすると
鯉とかの淡水生物は全部危ないとなる そういや新年にテレ東で君の名はやるんだっけ
金ローは版権取れなかったのか
>>346
三目族の財宝がみつかってしまう(´・ω・`) >>323
ダッシュで池のカエルを地引網でとるときに頭までつかってとっていたけどなw >>349
今年ネッシー目撃情報21世紀最多だったらしいな >>299
ねこ歩きでも破格の謝礼なのかな
ちゅーる5年分とか >>306
大変すまんがお前に死刑になってもらう。 >>321
いや耐えられなかった
地元の人がうまいからと進めてきて仕方なく一口食ったが一口で限界だた >>348
新社屋何千億円だっけ
国立競技場より何倍も高いの
あと欧州数ヵ国で反日パンフレットに金使ってたの「NHKワールド」の闇 >>320
畑の腐葉土作るためにこの番組よりもずっと前にかいぼりやってたよ
そしたら当時地鎮祭かなんかで沈めたのであろう刀が出てきてた 触ったら危ないのとかは出てこないんだな
ピラニアみたいの
>>365
外来種見つけて駆除するんだから当たりまえじゃね? >>365
外来種で困ってるって依頼だからな、ないと… >>303
うちでクサガメ飼ってるんだけどさ
普通の家庭での飼育下だと寿命20年位らしいんだよね
でも衣装ケースに水入れて、思い付いたら餌やる、みたいな雑な買い方してるウチのカメは30年位生きてる
案外、そのくらいの扱いの方がいいのかもなとw >>353
1/3にテレ朝だよ
テレ朝もテレ東も同じチャンネルでやる地方の事は知らん >>382
テレ東はどの番組も割とマニアックだよなw 外来生物飼うのを厳しくしろよ
今は誰でも金さえだせば飼えるんだろ?
>>353
テレ朝がいくら金はらったと思ってんだw >>333
生っつーか発酵させてるんでしょあれ
見た目も味もグロい ライギョはバス釣りの外道でたまに釣れる・・・キモチ悪くて針を外すとき泣きそうになる
>>264
お前みたいな知らないアピールって何がしたいんだろうな >>380
>>381
そうじゃなく
好奇心的な意味で喜んでるよねって意味
めちゃくちゃはしゃいでる クサガメって、夏の屋台で買って、捨てたんだろうな。
そろそろこの企画苦しいんだろうな
行く先々でハプニングなんてあるわけないし(´・ω・`)
>>325
とこが今じゃ
下手な棟梁以上の大工能力
下手なクレーン技術者以上のクレーン操作能力
下手な農家以上の農業力
下手な学者以上の魚知識 亀放り投げて虐めてたら頭出さなくなった
取りあえず埋めといた
今は反省してる
>>288
外来種が来てその国にもともと住んでいた生き物が迷惑してるんだね
在来の生き物たちにはもとの国に戻って貰いましょう(´・ω・`)ノ UCの曲聞くと、
もみあげから背中にかけて鳥肌たつわ
>>419
そんなんどっちで喜んでいるのかわからんじゃんw うち拾ったイシガメ飼ってるんだけどこいつって捕まえちゃだめなやつなの?
在来種以外は、殺害して、スタッフがおいしくいただきました
外来種が生態系狂わせてんかもしれんけどだからって殺すのもどうかと思うんだが
日本で言えば在日外国人全員殺すようなもんだろ
魚がこのスライダーの衝撃を忘れられなくなったりして
別の池(掃除してない)じゃアカミミガメと競争しちゃうじゃん
>>422
元々いた地域もあったみたいだけど
今売られてる&放流されちゃってるクサガメは東南アジアからの輸入モノ >>424
出る生物は大体同じで予測できちゃうしな。
都市部なら池に入ってるおもしろゴミで数字は取れそう >>420
オレはガキの頃祭の屋台の亀すくいでニホンイシガメだと言われたがどう見てもミドリガメだった
10年行きてクッソでかくなったが11年目の冬を越せず春に目覚めなかった(´・ω・`) >>488
スタッフがおいしくいただきました(´・ω・`) 最初から1万もいないんだろ
爺さんが適当に言っただけ
BGM当てクイズのスレもう一個立てろよ
アタック25のスレみたいに
>>472
解決策も言わずに殺すなという奴ら
こういう口だけ偉そうな人が嫌い よしよし
ちゃんと一応やってくれたんだな
TBSと違って
>>513
ガチの死体とかでてきそうw
ヤクザがあそこの水は抜くなってビクビクしてたりしてw 行政でもなんともならない×
なんとかしようとしてない○
天から降ってきたものも「盗品、パクる、パクり」です。
天から降ってきたもので、アイデア、技術、才能、技能、能力、実力、天性、テーマ、ストーリー、世界観、センス、
デザイン、知性、知能、頭脳、身体能力、運、運勢、人生、お金、資産、財産、土地、権利、特権、既得、
地位なども「盗品、パクる、パクり」ですので。
寝屋川市…
池の水を抜く前に学校に来てない子供の確認をして欲しい…
>>439
帰って貰うのは外来の生き者たちでした(´・ω・`)ノ 生野区のコリアタウンも外来種に困ってます(´・ω・`)
なんだ、兄貴って言うからレスリングの吉田かと思ったのに(・ω・)っ旦
徳川埋蔵金のようなワクワク感があるが違うのは必ず出ることだな
的場浩司は番組をつまらなくする能力があるよね(´・ω・`)
>>580
池に防犯カメラでもしかけないとむりだろうな アリゲーターガーか
鳥羽水族館ででかいのがいたっけか
>>582
あぁぁ・・・全然見ないけど舞台とかなのかな >>543
在日外国人と一括にしないで生活保護不正受給してる中国やら犯罪犯してる奴らなら喜んで殺して欲しいけど? >>579
スタッフがおいしくいただきました(´・ω・`) ガー、流行ったもんな…
その頃、自分はディスカスくんにはまってた…
>>546
それだと数字と話題が凄い取れそうけど、
社会を配慮して的な展開で映像は蔵入り どうせまた誰かが外来生物逃がしちゃうから意味ないけどな
>>555
これの前の職人スゴいの番組も
それより国がドイツみたいにマイスター制度で経済的保護したり
学校教育で職人の地位が高まるようにしたりしないと
持ち上げても一過性で 捨てたクズが最悪の害悪。魚は生存本能に従ってるだけ
>>627
実家に来てるんだけど、録画忘れて出てきたorz やったぁ
やっとおせち料理の配達が来た
これで買い物に行ける(・ω・)っ旦
>>580
無責任に放流したわけではないけど
ブルーギルが日本で繁殖した経緯を考えると
あまり外来種を繁殖させた人に対する処罰をどうたら…みたいな話は出来ないのだ… >>617
モザイクかければ放送できるんじゃない? 1/1のは再放送なのか?さすがに元旦から再はないか
マヂ、熱帯魚て、現地の人もうまそうに食べるし、美味いらしいな
市は番組に依頼してタダで池を綺麗にしてゆるキャラもタダでアピールできていいな
ココリコ田中がいるなら局の垣根を越えてツナの綱渡りもっぺん見たい
アリゲーターガーが美味いってわかればみんな獲るだろ
>>641
¥5000~¥10000位の20位亡くなった(T-T) ペアリング難しいね… 世の中にはいろんな職業があるな
機材が揃ってれば楽そう
ポンプでデカい生物は引っかかるようにすればよくね?
>>646
もしそいう展開になったら、
モザイクをかけるなり是非放送してもらいたいよな >>639
お待たせしましたバードカフェです(´・ω・`) >>667
もう確約があるんじゃない?
私立の宣伝・客寄せパンダの報酬として >>667
バックに青学卒の藤◯がいるからもう合格 >>666
ワニの肉って旨いけどみんな取らないだろ >>661
昔、穴にイチモツを突っ込むと抜いてくれるお店ってのがあったらしいね 既に水を抜く設備があるんだったら自治体が自分で抜けばいいのにな(´・ω・`)
ピラニアとか穴という穴に入り込むちっちゃいナマズとかヨーロッパオオナマズを日本全国の河川で大繁殖させて恐怖させたい
特に江戸川でシナチョン喰わせまくりたい
>>632
そんなこと言ってるCMあったな 今はビットコインだっけ? >>688
あぁオバちゃんがゴム手袋はめて抜くやつな(・ω・)っ旦 外来種自体に罪はなくて放した人間が悪いのになあ
ブルーギルを放したやつとか万死に値するだろ
誰かは知らないけどさ
テレ東も数年前から急に吉本興業芸人や吉本制作番組が増えたと思ったら
株か
見た目のインパクトが凄いだけで、アリゲーターガーの害なんて殆ど無いに等しいはず。
>>675
インド紀行番組でガンジス川を流れる牛やら人の死体にモザイクかかってて不謹慎ながらワロタ >>686
ちょいでかい魚でもさばくの大変だもんなぁ ほんとのお坊っちゃんって、おっとりしてると聞いたが
孝太郎見てるとそんな感じ
性格良さそう
だから政治家には向かなかったんだろうな
>>539
裏も取らずに素人の発言を事実として公共の電波で流す
まさにマスゴミ >>706
不要なガードレールや柵を無意味に作ったり
不要な工事で道路を掘ったり埋めたり掘ったり埋めたりしてんのにな 孝太郎と的場、喋る言葉からして育ちの差がわかるねえ
>>712
ほとんどないね、アリゲーターガーは臆病だし ガーて全然凶暴じゃないのにテレビ局が凶悪な魚にしててむかつく
>>712
あの巨体維持するにはそれなりに食べないとダメじゃね? 的場浩司と松村雄基がダブって
的場浩司がホモだと勘違いしてしまう
>>747
凶暴かどうかはともかく生態系狂わせてるのは事実だろうからな >>753
気のせいだと思ってたけどやっぱり多いのか >>747
すまなんか大阪城濠のガー捕獲特集しているで >>716
こっちも、
むかし、ガンジスの川辺にしゃれこうべが転がってるのが旅かドキュメンタリーの番組で見たな。
あいうのはいまじゃ流せないよな、自主規制の行き過ぎはいけない。 >>717
繁殖させてる所で買うとイイよ!
小さいのは、安いし大きくなると化けるから沢山買って、強い奴を選んで、ペアリングすると4年は、生きるよ!同時、500万の値が付いた奴が居たとか? >>753
本来のCMの他に年明け特番の番宣も加えるからその分多くなってるかな? 的場がうざいからテレ東のサイトに抗議してきた。
もうあいつ出すなって。
>>749
松岡茉優「ハロヲタの○○全部ヌきます」 ハワイアンズのCMの子ってエロいよね。水着で腰ふってて。
>>750
もんすごい食欲の鯨が増えたから鮪だか何だかが減ってる説 >>764
深夜波に同じCMやったりね。もういっそ5連続くらいで同じCMやっとけとw なんだろう、言葉使いがいちいち気になるようなしゃべり方
この業者前日はドヤ顔だったのに無能すぎる
死後の減らすだろうなぁw
的場って自分では何もできないのに何でこんなに偉そうなんだろ
的場浩司のCD持ってたな…
竹内力が、パクったけど…
小泉孝太郎>>>>>伊集院>>芦田愛菜>>>>>的場浩司>>>田中>>淳
>>778
それな
捕鯨に関しては文化を尊重しろよと言いたい
犬食ってる国だってあるのに 地球にとっていちばんの害獣は人間
これはマジ
(´・ω・`)
まともなポンプ用意してもう一日かけろよ
エキストラももう一日待ってもらえ
これさ、演出のために番組からの要請で残してるよな?
今日のご飯どうしよう
蕎麦にするかすき焼きにするかで迷ってる
たまには忍者戦士飛影のBGMとかも流してほしいものだ
こういうときってほんとアニメBGMおおいけど
逆を言えばそれだけアニメで作られるBGMが多いってことだよね(´・ω・`)
>>819
この30年で人口が45億から70億に増えた アリゲーターガー「何もしてへんやん。ワイ何もしてへんやん。」
これ毎回思うんだけどヘビとかいないの???
おれヘビ全くダメなんだけど
サイホンの原理で逆流したってことか?
抜いた水を高い位置に溜めてあったってこと?
バカみたい
>>825
エキストラというかボランティアは大学生が中心だからこれだけの人数jは週末くらいしか動員できないよね >>830
薬師丸効果だけじゃないが、里見八犬伝ではBSなのに実況スレ数が地上波超えたんだよな >>866
池より低い場所なんて公園にそうそうあるかよ、アホ トランザムシュウリョウ トランザムシュウリョウ
ガー、餌代高そうだもんな…
ディスカスくんは、赤虫やけど
>>852
その増えた大部分が発展途上国なんだっけ(´・ω・`)
先進国で人口が爆発的に増えた事案ってほとんどないよね >>830
それって薬師丸主演のやつ?
それとも最近作った違うやつ?
まぁそれがわかっても群馬だから見られないけどね この無能業者は夜中に進捗状況確認するとか考えなかったの?
むしろ 本当は水抜けるのにわざと抜けなかった体にして取れ高アップしてる可能性すらあるな
こいう池の泥水は色んな微生物のせいで、
皮膚につくと凄く痒くなるだろうな
>>897
そ、そんなことないもん!(´・ω・`) 大阪城のお堀に出没するというヌートリアも捕獲しようぜ
ウイング来たな
的場「今まで死んだ外来種の数は129万とんで2356匹だ」
水抜いたほうが早いし
で、その鯉も外来種なんだが、鯉はリリースするのか?w
今日TVKで午後9時から君の名はやるやん!予約しとこ!
>>929
ヌートリアは捕獲すると役所が金くれる(´・ω・`) この作業をしている最中もポンプの出力を下げて逆流しない程度に水を抜くとかしていないのかな?
>>936
そっちは昔の邦画w
中井貴一のお父さんと岸恵子 >>895
むしろ減ってると言いたいがアメリカだと増えてる そういえばこの依頼はガーの駆除だっけか
捕り物が目的ではつまらん
>>937
でもそれだけアニメのBGMが多いってのもすごいと思うわ(´・ω・`) この状況下で強行撮影とか意味ねーから
くそみてーな番組放送すんなクズ
水全部抜かないならタイトル詐欺じやねーか
楽しみに来たのにガッカリだよ
>>889
溜めておかずに抜いた水を流し切らなかったのかよってことだよ、アホ -curl
lud20200204123110ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1514685828/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ東京 13262 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ東京 14602
・実況 ◆ テレビ東京 13272
・実況 ◆ テレビ東京 13312
・実況 ◆ テレビ東京 13922
・実況 ◆ テレビ東京 14322
・実況 ◆ テレビ東京 13932
・実況 ◆ テレビ東京 13822
・実況 ◆ テレビ東京 14032
・実況 ◆ テレビ東京 13342
・実況 ◆ テレビ東京 13952
・実況 ◆ テレビ東京 13162
・実況 ◆ テレビ東京 13712
・実況 ◆ テレビ東京 13322
・実況 ◆ テレビ東京 13042
・実況 ◆ テレビ東京 13482
・実況 ◆ テレビ東京 12992
・実況 ◆ テレビ東京 14012
・実況 ◆ テレビ東京 13942
・実況 ◆ テレビ東京 14302
・実況 ◆ テレビ東京 13302
・実況 ◆ テレビ東京 13912
・実況 ◆ テレビ東京 16662
・実況 ◆ テレビ東京 15472
・実況 ◆ テレビ東京 17282
・実況 ◆ テレビ東京 16792
・実況 ◆ テレビ東京 16312
・実況 ◆ テレビ東京 16252
・実況 ◆ テレビ東京 18142
・実況 ◆ テレビ東京 16052
・実況 ◆ テレビ東京 15342
・実況 ◆ テレビ東京 17372
・実況 ◆ テレビ東京 16612
・実況 ◆ テレビ東京 13096
・実況 ◆ テレビ東京 13410
・実況 ◆ テレビ東京 16012
・実況 ◆ テレビ東京 11292
・実況 ◆ テレビ東京 16832
・実況 ◆ テレビ東京 16832
・実況 ◆ テレビ東京 16592
・実況 ◆ テレビ東京 16532
・実況 ◆ テレビ東京 17442
・実況 ◆ テレビ東京 16402
・実況 ◆ テレビ東京 16302
・実況 ◆ テレビ東京 18122
・実況 ◆ テレビ東京 14584
・実況 ◆ テレビ東京 13005
・実況 ◆ テレビ東京 14369
・実況 ◆ テレビ東京 14220
・実況 ◆ テレビ東京 13324
・実況 ◆ テレビ東京 14325
・実況 ◆ テレビ東京 14015
・実況 ◆ テレビ東京 14323
・実況 ◆ テレビ東京 13624
・実況 ◆ テレビ東京 13218
・実況 ◆ テレビ東京 14039
・実況 ◆ テレビ東京 14213
・実況 ◆ テレビ東京 14156
・実況 ◆ テレビ東京 14187
・実況 ◆ テレビ東京 16282
・実況 ◆ テレビ東京 16632
・実況 ◆ テレビ東京 11772
・実況 ◆ テレビ東京 16852
・実況 ◆ テレビ東京 16472
・実況 ◆ テレビ東京 16522
・実況 ◆ テレビ東京 16752
22:09:08 up 97 days, 23:07, 0 users, load average: 10.09, 9.82, 9.71
in 0.078771114349365 sec
@0.078771114349365@0b7 on 072411
|