>>2
薄汚いオッサンとブスのコンビが戻ってくるのか ハロウィン、感謝祭、とつづいて、ついにクリスマスが来たー
ボンボンボンボーン
バンバンバンバーン
ボインボインボインボーイン
バインバインバインバーイン
ボインボインボインボーイン
ハオハオハオハオ 兵営~
ギャルカモーン♪
これ何話まであるのかな。早く別のシリーズにならないかな。
勝手にシールズとかグリーンベレーとか名乗ってるヤツらが実際にいるからな
>>24
毎回いつの間にか寝ちゃってて最後までみれない レギュラー陣だけじゃなく起こる事件もイマイチ新鮮味が無い気もするNO
あぁ思い出した!エレメンタリー、田中敦子がルーシーリューの吹替えしてた奴か
>>47
信じるよ
応募すれば誰でも会員証もらえたからな あまたあるアメドラのヲタキャラの中でもこのセバスチャンはどうにも受け付けない
やっすいまがい物って1年持たないから
結局メーカー品買った方が得なんだよな
おばちゃんの被り物、もしかして2度と同じの被らない縛り?
こち亀の中川のネクタイみたいに
刺さりっぱなしかー
男に鉄骨が刺さったままの映画見たわ
>>47
俺はABBAのオフィシャルファンクラブに入ってたぜ(´・ω・`) 顔立ちは精悍でハンサムだと思うけどおデコがどうしても気になるんだよな
髪型でごまかせないのかな
>>75
イケメンアクション担当なんだろうけど、Gに比べると見劣りするな そう言えば今日BSでバックドラフトやるわ・・・あと5分でw
>>79
なんかね、居なくても良いかな?って思っちゃうの(´・ω・`) 邪魔者の足は撃ち抜いとけよ無能コンビだな
ギブスなら苛立ちまくるぞ
ザックさん、ざっくばらんに生きたんだな(´・ω・`)
林間学校の時にかーちゃんが服に一万円札縫い付けてくれたなぁ
帰ってから洗う時に忘れてて大変だったけど
>>98
あれに関しては、騙される方が馬鹿だったな
だからマスコミは一斉に叩いてた訳でw 声だけ聴いてるとカンクロウとうちはマダラが仲良くしててアレ
>>101
でも元々それを起用したのはマスゴミというw >>98
ホラッチョで検索するとウエンツ瑛士がヒットするんだが(´・ω・`) しゃべり方とかはアビーとさほど変わらないけどセバスチャンは可愛げがないからなぁ
リアルにこいつらみたいな日常会話する奴とかいたら疲れそうだなあとか妙なこと考えてしまった
常時ウィットに富み理路整然とした会話とか気楽さ皆無で辛そう
ドッカン的中は流行らない
当たったりドンドンはやっぱり流行らない
戦争経験者が多い国では義足とかよくあることなんだろうなぁ
ニューオリンズのことなんて何も知らんなー
オリンズってとこがどっかにあるんかのう
>>120
とりあえずジャズのイメージしかない(´・ω・`) 俺も小学校のとき雑音言われて病院行ったわ
心房が逆とかなんとかで別に問題ないみたいだけど
この時間じゃどうせ犯人じゃないと思ってたけど殺したのはこいつでいいのか
>>129
アメリカのド田舎に滞在してたときは便利だと思ったが、日本で都会に住んでたら絶対にいらない車だと思う >>129
昔のサニトラはよかった 今ならハイラックスかな 寒い中頑張ってる人には温かい飲み物の方が(´・ω・`)
>>120
ニューオーリンズはもともとフランスの植民地で
入植当時のフランスの王族オルレアン公フィリップ2世にちなんで、ヌーベルオルレアンと名づけた。
その英語読みがニューオーリンズ。 >>139
アメドラの小学生の科学の宿題はほぼ火山の模型づくりだよね >>148
言われた途端にクリスの前髪が気になりだした この人たちいつも港で追いかけっこしてる(´・ω・`)
お使いクエストというか、調べるとどんどん元の持ち主がw
>>147
何だったかなー
アニメのスパイディだったかなー これ一生懸命探してるけど
仕事として探していいの?
>>166
アニメの「トランスフォーマー」でも「パワーパフガールズ」でも見たわ >>179
アメリカにはそれっぽいのがなんでもあっていいな ザックは、弱って死んじゃったから、みんなでおいしくいただきますた。
アウトレイジって公開からけっこう経ってるのにCM打つんだな
これNCISの仕事に入るのか?
捜査の過程でついでに調べるとかじゃなくガチ捜査やんけ
>>200
一人で全員倒しちゃいそうでパワーバランス取れないだろ >>200
「自動小銃の弾丸如きが・・・・わたしに通ると思われていたなんて・・・ごめんね。それ効かないの」 >>213
ヤクザの抗争でたいへんな旦那(大森南朋)のところに
弾丸をものともせずにR1を届けに来るさおりん、ってCMでどうだろうか? 1人助けるために何人も殺して良いっておかしいよね(´・ω・`)
>>225
One for all,all for one(´・ω・`) >>231
タリバンはアフガンを乗っ取った外国組織だしね そいやアメドラでクリスマスなのに被害者がサンタじゃなかった(´・ω・`)
最初に死んでたペテン師ハンターはたいした事件じゃなかった
ボンボンボンボーン
>>225 救出作戦の意義以前に、紛争地域での軍事行動の許可が、すんなり出ないはずなんだが。。。まあドラマだからね。 >>245
「サンタが殺しにやってくる」を子供に見せるわ >>14,15,16,18,20,21,22
録画試聴組で昨日から見始めたがこれを見にきたw
やはりこうなってたかw
実況的になかなかおいしいOPだよね