ボンボンボンボ~ン
∧∧ ♪
(´・ω・)')
♪ ( つ ノ
ヽつ' ♪
´⌒Y´⌒Y '‐'
ぼんぼんぼんぼん(デンデデンデデンデデンデ)
ボンボンとバンバンはなんとなく理解できるけどハオハオって何?
結婚しない人より離婚繰り返す人の方が信用できないな
>>36
歳とるほど中性化するよね(o´・ω・`o) >>40
11歳のときに一生結婚しないと決めたから、なんとも思わないなあ >>37,40
日本語間違ってるぞ、おれ ら だろ・・ >>25
Lちゃぁぁぁぁぁぁん。・゚・(゚´Д`゚)・゚・。 >>47
うん、ありがとう
ググってた…… DBどうするんだろ……(´;ω;`) キャスティング以外でどう面白くできるかお前ら教えて(o´・ω・`o)
ボスはいつも公園を散歩してるおじいちゃんみたいなシャツ
>>25
朝このニュースを見て郷ひろみに空目してビビったわ 局長を投入しなきゃダメだったのかな慣れるまで時間かかるもんな
>>56
仲のいい両親を見てて、俺にはこんなことはできないし、自分以外の人間のために仕事や家事をする必要もない、考えた。
ただそれだけ。 >>75
アーチャー艦長
ショートカット女
クリス
セバスチャン
黒BBA スコット・パクラってメジャーリーグ3で監督やってた人だっけ
>>78
ワイは
おじいちゃん、男、ショートカット、ヒゲメガネ、被り物
かな >>77
俺の両親はいつも喧嘩してたけど 子供にはそのほうがええのかなぁ つまらないと評判だけど本家NCISより雰囲気明るいから嫌いじゃない
むしろ本家の方がつまらなかった感
愛想は良いけどデンジグリーンの声ではぶっきらぼうに聞こえる
>>99
こっちは仲良しなところがいいな
本家はイタ公がウザすぎる >>104
本家はアビーとマクギーがそこそこ優秀かつ面白みがあるから持ったようなもんだと思う 昨日の顔面センターさんと区別がつかない(´・ω・`)
ニューオーリンズは植民地時代からある都市だから、名門旧家もあるだろうなあ。
>>108
ギブスはカッコいいしモサドは戦闘力高いのも良い この坊主頭の若い男スタンド・バイ・ミーのが来だったやつか?
こういう雰囲気のところにそこそこの仕事もって住めたらよかったなー
いらんニューオリンズ知識がついてまう
リアルジャングルクルーズいきたい
>>134
(`・ω・´)パ-ン
⊂彡☆))Д´) ピザハットはなんで美人母ちゃん使わないんだろ・・・
>>137
シャトレーゼで糖質カットピザ買って来たからこれからチンする (´●ω●`)<出遅れちった
(`●ω●´)<ボンボンボンボンだとお~?
メールで映像送れるの知らないのにクローン携帯は知ってるんだ
メール使えてたら添付ファイルって知らない訳ないだろ
もしかしてWin95時代で知識止まってて、「画像ですら圧縮しないと送れないのに・・」とか思ってんのかなw
メシの話ばっかしてると思ったら、一応
美食の街って謳ってんだな
>>161
泳いで会いに行こうとするとワニに食われるぞ >>175
パーカーに会いたい(´・ω・`)
被り物は手作りなのかしら? >>163
ニューオーリンズはケイジャン料理とかクレオール料理と呼ばれる名物料理があるからね ブロディとかドゥエインとかプロレスかよ!って思っちゃうよね(´・ω・`)
>>204
ブルーザーブロディよりテリーゴディのほうが好きかな(´・ω・`) >>189
製作総指揮の1人がギブスの中の人ですからww >>190
モジーとゲレロはチートレベルだからそこまでは高望みすぎだな >>209
プロデューサーの息子がいまだゲスト出演していないのはいやがらせですか?w カップケーキを用いた新手の尋問・・・φ(.. )メモメモ
お前らへの拷問は実況無しでセガール見せることでいいよね?(´・ω・`)
>>226
斬撃は酷かった
ゾンビ映画っぽさで売ってたのにただの密室サスペンスって言う >>226
おまい昨日もそんな事書いて無かったか?
ハリポタ全部見ての感想文書かせっぞ(´・ω・`) >>241
ゾンビなのに走るならまだしも意思をもったりしてたからな
もうゾンビじゃなかった >>246
耳すまの感想文も原稿用紙1000枚でお願いします(o´・ω・`o) >>248
「ゾンゲリア」のゾンビは、普通に生活してて、他人も自分自身もゾンビだと気づいていないのに >>241
喋るし正気保ってるし
要救助者は勝手に離散して無駄に数減らすし
セガールは斬撃で制圧してると思ったら最終的に素手でラスボス倒すし
軍の爆撃映像の全てがほか映像の繋ぎ合わせだったり >>275
嫌いじゃないけど生は高確率で当たってしまう体質なので嫌 >>280
その時叫んでみたいユニット名は?
俺はCTU(´・ω・`) >>280
アメリカだから出来るんだよ
日本の玄関は大抵外開きw >>286
我が家は引戸だから蹴って外れてもはめれば元どおり >>286
外開きの場合はこっそり開けて
チェーン切ってフラッシュボム→突入やな(´・ω・`) >>285
やっぱりFBIかなぁ
ATFでもいいけど >>283
貝毒に弱いんだね オリーブオイルかけたら中和できるかも 絶望的に面白くないな アメリカのシニア向けドラマなのかこれは
そーいや外開きだとゾンビ来た時家具で抑えられないな
>>297
本家も水戸黄門みたいな扱いらしいと聞いた スタートレックシリーズの艦長だけあって、行動が行き当たりばったりだなw
>>303
しかも長いシリーズでへたった回の感じ・・ >>275
カキは磯の濃い味?が苦手だな
まったく食えないわけじゃない
カキフライぐらいなら食えるけど >>297
ではなぜ本家NCIS DCは面白いのか? >>313
香草で誤魔化して殻ごと焼くとジューシーで美味い(´・ω・`) >>313
匂いで駄目なのはわかる 俺はブロッコリーとカリフラワーの匂い嫌い こいつ怪しすぎるから違うと思ったのに(´・ω・`)
最初怪しさ大爆発で
怪しすぎて逆に容疑から外され
結局黒幕だったパティーンか
>>322
ブッコロリは普通なんだけど、三つ葉とかの苦みは特にダメ >>337
最近のシリーズ右京さんキレすぎ問題(´・ω・`)
躁鬱なのかな やっぱこれイマイチよな
日々レスが減ってる気がするw
>>345
今朝のあさイチで老化で怒りっぽくなるって (`●ω●´)<ゲストが弱いな
(`●ω●´)<次は俺を呼べ
>>337
あのシーン、犯人役の人の肩ビクゥってなってた。確かにあれはビビる >>345
(`●ω●´)>右京さんはブッぱなさいからストレス溜まってんだよ >>337
右京さんのセリフとしては違和感があったな >>223
>プロデューサーの息子がいまだゲスト出演してない
青年時代のギブスとチップ、どこで差がついたのか・・・慢心、環境の違い >>350
NCISはLAもニューオーリンズも微妙だな
本家がやっぱ一番か >>363
LAはマクギーが欲しがったあのシステムが見どころと思ってる >>363
本家と逆なリアリティ狙っての事かも知れんけど
誰一人キャラが立って無いんだもんw >>364
シーズン1だけだけどね
2からは海軍とも関係薄い事件増えるし
潜入捜査しない話も多い
面白いけど