>>11
風邪ひいてたとか?
ヨット持ちすごいねー なんでいきなりニールにだけ秘密明かしてるんだ?
距離を縮めたいの?
ニュージーランドでワーホリいってた時
一緒に旅したカナダ人が アメリカに別荘あってヨットもてて!
お前金持ちか? 言ったら 普通の生活って言ってて凹んだ
生活水準違い過ぎる
恩があるから裏切れないならまだいいけど弱み握られるのは何かヤダなぁ
>>19
グリードアイランド編からヒソカの声を出しづらくなってたからなぁ ネタバレしねえが! 本当に良い脚本作りよな! アメドラって!!
トゥームレイダーとかナショナル・トレジャーみたいな話になってきた
>>46
運命って面白くて! こんな超絶イケメンでリアルはゲイ 俺も美術館で美人学芸員に話しかければ
仲良くなれるのかなぁ
>>17
「ダッチマン」は英語でオランダ人という意味で
有名な幽霊船伝説「さまよえるオランダ人(フライングダッチマン)」の船長のこと。 >>52
作品のこと以外について下心丸出しで話しかけるとやんわりとウザがられるよ
ソースは俺 役者のゲイカミングアウトやめて欲しいわ
しかもニールは養子まで取ってるガチだし、養子は男の子3人だし
イケメン設定見るたびに、でもホントは・・・って思い出してしまう
>>52
ジャッキーのタキシードを思い出せ(´・ω・`) >>51
ニールなら相手はより取り見取りだろうに所帯構えてるあたり好感度高い
子供もいるし >>67
俺みたいに、作品を見ている間は俳優の存在を完全に脳内から消して
キャラクターだけを見てればいいんだよ。 >>84
インテリ怪盗フランス人って感じに思った。モジーのペラ金髪 >>94
あんびりーばぼーあたりの再現ドラマで事足りそう >>95
どうせ猫のお陰でトントン拍子で成功しちゃうだけの映画でしょと思っちゃってあんまり見に行く気にならない >>96
ほんと日テレやフジの再現で良いよね~(´・ω・`) 午後ローでダンサーインザダークを実況したいんだが!
やらねーかな!
そう考えると簡単に悪用されそうな日本の印鑑はおかしな文化だな
>>95
俺はホラーとバイオレンスとSFとスーパーヒーローとミュージカルとディズニーアニメだけ映画館で見る主義だ。 モジーの人を初めて認識したのはセックスアンドザシティだった
エロ学芸員キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
ニールに会いたかったとか言われたらその場でパンツ脱ぐわ
>>121
ジョン・ウォーターズ監督の悪臭付き映画「ポリエステル」じゃないんだから メンタリストもだけど、こんなスキルあるとなんでも出来るな
会って間もないのに、顔をあそこまで近づけて、ジャケットの内ポケットに手を入れてしまうなんて・・・
ホモになるなんて子供の頃に寄宿舎住まいとかしてたんかね
斜め掛けのカバンってこんなイケメンでもなんかダサくなっちゃうな
お前らならあんなことしたら即通報だな!
このはーーーげーーーー!! 言われる
アメリカでブサイクが女性の肩触ったら一発でアウトだからな
おまいらは長い張り込みで軽妙な会話や
人生の薀蓄とかまったくなくて
ずっと無言だおね(´;ω;`)ウンウン
>>160
この枠的にはCSI:ニューヨークのドンちゃん
個人的に真っ先に出てくるのはインセプションのアーサー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット) お前らは猫大好きなのに猫を拾わないから人生のやり直しができないのか
>>188
ドンフラックと同じ声かよお
気付かなかったw >>188
そして、忍者戦隊カクレンジャー、カクレブルー・サイゾウ >>192
(●д・`)<チーフも俺を愛してやまないですよね >>179
逆に相手がドン引きしてるのに気づかないまま知識を早口でまくしたてる可能性も >>194
そうか実況すればずっと持つな。24時間いける >>172
そういえば不審者情報でそんなのあったな
挨拶しただけとか見てただけで通報とかされてて笑ったわ ジャンルは全然違うだろうけど少女漫画みたいな展開だな
ウチはなぜかしらんが猫飼ってねえのに
猫が居着いて、事実上飼ってるようなもんだったな
自由気ままに来て餌食って帰る
>>179
2行目、人生の薀蓄がなぜか、醤油にそら目してしまったわ
なんなんだろうな。人生の醤油。 >>188
有名所だと24でトニー・アルメイダもやってたな 別れ話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>203
ウルフのお陰でCSIは意外と給料少ないんだと知った どうやって追い払うのかと思ったらwwwwいやん・・・・・・こんな・・・・・
ホワイトカラーやってたのか
いつもラストシーズン見逃してる俺がいる
このまま放送してくれるかな?
俺たちはもうパートナー(意味深)じゃない!
>>211
トニーの声で慣れすぎたから、ハワイで出た時の別の人の老け声には驚いた >>233
わざとそういう風に聞こえるようにしてるんだろうな
実況民に聞いた情報によるとブロマンスとか言うらしいよ >>194
俺が、みんな大好きな恐竜の話で一週間もたそう。 >>236
今回はマジ最終シーズン(6)までやるのだよ!よかったな >>249
じゃあ、私はミジンコのお話で( ;∀;) >>247
マジか!
ありがとう
今度こそ見逃さないようにしないと
10話くらいしか無いみたいだけど >>250
はいおしえてくれてありがとう
ラスト楽しみだわ >>259
見逃すの自分もあるから気持ちわかるよ
よかったね いつも見るたびにピーター全部わかってそうでヒヤヒヤだわ
>>228
土佐醤油、味知らんので試しにちょっと今度買ってみるわ。ありがとう >>244
ブロマンスは、女の機嫌を取ってるより、男同士でずっとバカやってるほうがはるかに楽しいぜ、と気づいた男たちのためのジャンルとして、今、映画やドラマで人気がある。 >>299
ちょっと待てw
FBIは優秀で市警がバカってのが定番だろ >>300
卓ちゃんまた見たいわ
でも野際さんが…(´・ω・`) >>304
洋ドラだとだいたいポンコツな気がするよFBI >>304
ブラックリストのFBIなんて無能の代表だった ピーターが責任感じることないのにね…。レベッカ可哀想だけど
>>330
ノルマでもあるのかってくらい拉致られまくってたからな >>338
ざっくりいうと犯罪者が捜査官の手伝いしてる >>330
「俺はここに7年いる!」が脳内再生された
レスラー君…… >>338
天才詐欺師がFBIに協力をすることを条件に自由に外を闊歩している >>338
イケメンは犯罪者だけど捜査協力が条件で出所してる >>338
天才詐欺師がFBIに協力して犯人捕まえたり自分もこっそり犯罪したりする話 どんな話かわからなくてwiki見に行ったら盛大にネタバレされていた…
本当に外人スーツ似合うよな! 日本人はきちゃダメだよ
>>357
わかろうとするな。楽しめって。
古典美術だって、当時の文化を知らないと意味はわからないから、気にするなって。 >>367
推理ものの出演者の名前が思い出せなくてwikiみたらネタバレくらったことあるわ… 手袋外した場所が違うからセーフか…やばい橋だったなあ
モジーがロバートダウニージュニアに見える(´・ω・`)
マクガイバーの中の人はスターゲートってドラマに出てたな
めっちゃ年取ってた
こいつの指紋を現場に残していければ逮捕できるんだが
チェック入れられてるぞ、ニール!気づいてないのかwwww
やっぱり面白いなあホワイトカラー終わっちまうのが悲しい
>>415
少し前のスーパーボウルのCMでも登場して老化に唖然とされてた >>418
リメイクつまんないよね
3話で切ったわ >>423
確かにw
一話だけ見れたの見たけど、
なんか違うドラマにみえたな。 >>422
ググったらなんか肥えて、コロンボみたいのが出てきた キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ニールの人、歌もダンスも上手いんだよね
つべで見てびっくりした
えええええ
でもさっきのお姉さんが自殺したとかじゃなくてよかった
シゲルはSawのゴードンの人かと思ったけど違う人か
こんな早く退場なんてプロデューサーに喧嘩でも売ったのか・・?w
>>470
速めに退場させないとマズいなとは思うけど、殺されてるとは唐突すぎたな >>461
イケメンはいろいろ期待されて、期待に応えなくてはならないから、たいへんだなあ。
われわれブサイクはなにも期待されないから気が楽だ。 マイアミの検死官なんて出てきて2分位で退場してたぞ(´・ω・`)
>>507
俺はブラウンじたいいらん
フィリップス派だ >>490
モジーを見てたから早目に退場するのは決まってたんじゃないか