1ワールド名無しサテライト2017/09/06(水) 09:06:07.29
17ワールド名無しサテライト2017/09/06(水) 11:00:47.26
?
山も海も金が絡むとよくもまああんなに非情で非道になれるよね、茨城だったかのメロン農園に燃やした上に枯葉剤といい(´・ω・`)
今のブドウならそのままミキサーに入れてジュースできるな
>>48
手火鉢買おうと思ってんだけど炭消すのが面倒いかなとも思う 息子の家かよ…
あんま嫁は料理に手間を掛けないタイプなのかな
>>55
今どきの家は気密性高いから、
屋内に炭火とか危ないよ >>32
硬くて物理的に無理って言うのと味が嫌って以外皮ごと食えない果物なんてなくね?
農薬が~って話なら皮剥いた剥いてないくらいじゃ変わらんよ 秩父は埼玉の中でも秘境すぎて、
別の土地といった感じだわ(´・ω・`)
>>65
風吹き抜けるような家なら、
いっそ長火鉢でもいいんじゃないの >>67
貴様サイタマ人だな!逮捕する!(´・ω・`) >>58
仕事出来なさそう
さっきの漁師の息子とえらい違いだわ >>61
つい輸入モンのポストなんちゃら思い出してね 展望台とかだと客来ないから、
天空ブームにあやかってるのかな
>>73
犬が走り回るから長火鉢じゃ危険かと思って
手火鉢なら移動がすぐできるからいいかなと >>76
サイタマ人には草だけ与えておけば良いぞ(´・ω・`) >>80
人はよさそうだから それが大事ひとの世は >>82
一時はバイクで来てねって感じだったけど今でもそうなんだ >>70
何でも空気を遮断できれば大丈夫だよ
火消した炭また使えるし >>87
山の田舎の学校って、こういう高台に有るよな
津波も来ないだろうに(´・ω・`) >>92
何しろ道が狭いw
レクサスとかは通れないな >>93
そっかthx
もう目をつけてる手火鉢あるんだ 毎日メッセージを→セックスしたいだけに決まってるでしょ(´・ω・`)
>>95
制作ものじゃないから途中で終わっても大丈夫だねw それはどういう意味でのパートナーですかな?(´・ω・`)
「ここは何なんですかね?」って
「こちらはどういう場所なんですか?」とか聞けないか
こう言うところはちゃんとやっていけるんだろうか
毎日誰か来るとも思えないんだけど
あ、結構量あるね(´・ω・`)
それは置いといてこのADがゆーちゅーばーみたいでいらっときた(´・ω・`)
こいつはどうして正面から食べるとこを撮るんだ
小川くんは横顔なのに
1個だと物足りなくて、2個だと多い
微妙な天空のチマキw
まあ秩父へ来てぶらっとここに辿り着く事は無いよなw
>>147
阿部ちゃんなら立派な上汁男優になれるね(´・ω・`) 旦那が不倫したけどまだ元嫁が離婚に応じてくれないんだろうな
この人にとってはスタジオ作れるからこっちは儲けなくてもいいのね
長瀞からふれあい牧場へ行って
ここ回って帰ってくるのが散歩コース(バイク)
こんなトコにしょっちゅう来るなんてサイタマ人は余程暇なんだな
今回は仕込みがありありしててやだなぁ…あと奥さん音痴だね…(´・ω・`)
>>151
「ミーンミン(俺が実家を継ぎたかった…)」 売れない歌手と胡散臭い作曲家に見えてしまう。ロハスとか言い出したら満貫
このバック持ってたら日本文化センターでこのお値段で買ったひとです
もう結構前から音楽はかなりネットでやり取りしてたから都会に住む必要なくなってた
田舎で野菜作りながら打ち込み音楽やってるアーチストとかもいるし
>>185
行くけどあんな奥地は行かん、奥地なら三峰神社とかなら良いけど(1日は除く) 絶対同じぐらいの価格の型落ちブランドバッグ買ったほうがいいよね(´・ω・`)
インディーズの方が好きなことができるのと中抜きないから
ある程度知名度ができたらインディーズレーベルで活動する人も多いよ
要するに渡辺淳之助とBiSのプールイみたいな関係か(´・ω・`)
>>200
実際のところ、こういう通販の在庫ってどのくらいストックしてるんだろう >>207
モンパチもそれでウハウハですもんね(´・ω・`) 歌がそんなに上手くないけど、カフェ頑張ってください
そこそこルックスあるから、キャパ100ぐらいの箱でライブやってたんだろうな
>>228
大手レーベルとかだと色々金取られちゃうからね
売れてる人でもインディーズ多いの知らん人が多いのね >>244
ニシンのオイル漬け、BBQにトマトとチーズと共に持っていくと人気者になれるよ(´・ω・`) 2014年8月16日にも昼飯旅でさっきの所やってるじゃねぇか・・・・
>>228
メジャーになっても最近は育ててより売れるアーティストにってしないよな
今までついてくれたファンから搾取するだけで BSジャパン 9月6日(水)夕方5時58分~夜7時45分 シネマスペシャル『デルタ・フォース』(1985年/米)
チャック・ノリス(スコット・マッコイ少佐)[声]小川真司、リー・マービン(ニック・アレクサンダー大佐)[声]納谷悟朗
BSジャパン 9月6日(水)夜7時45分~夜9時54分 シネマクラッシュ『ブラック・レイン』(1989年/米)
監督 リドリー・スコット
マイケル・ダグラス(ニック)[声]内田直哉、高倉健(松本)[声]立木文彦、松田優作(佐藤)[声]高階俊嗣、アンディ・ガルシア(チャーリー)[声]森川智之、
ケイト・キャプショー(ジョイス)[声]深見梨加、神山繁(大橋)[声]神山繁、若山富三郎(菅井)[声]藤本譲、内田裕也(梨田)[声]後藤敦、ガッツ石松(片山)[声]後藤哲夫
http://www.bs-j.co.jp/cinema/ NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
∧_∧
O、( ´∀`)O 食べたくなりますよ♪
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
自慢のしいたけを見せていただきましょう (*´Д`)ハァハァ
大橋さんに俺の自慢の巨大しいたけを見ていただきたい
アナウンスいま喋ってるんやね…
不思議
間に合わなかったのか?それともこーゆースタイルなんか?
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
たまにスーパーでアンパンみたいにデカイしいたけ売っているね
秋本奈緒美さん、きのこを見ると涎が出てくる(意味深
山瀬まみって年々幼くなるな
若くなるってより幼くなる
赤いランドセルが似合いそう
キノコを砕いて水と小麦粉に混ぜたらパン出来ないかな?
マジかよ
マッシュルームたまに生でサラダに入れて食べてたわ
なめこはみそ汁かうどんの汁に入れるかしか考えつかんな
大橋アナ見てるとムラムラしてくるわ
今日の衣装はとくにムラムラする
秋本奈緒美のヌード写真集ってあまり話題にならなかったな
何でいつも食材多数で食材皆殺しの料理を作るんだろう
あれだけ手慣れてると家でも料理してるんだろうな
イケメンだしいい旦那と結婚したなぁ長野の奥さんは
なんでNHKの番組にテレ東のアナが出てるんだろう?と思ったらテレ東の番組だった
ゲストに大久保佳代子さん出てる?と思ったら秋元って人だった
>>333
水を結構入れたからそれほど濃くないんじゃ 何だろう、もこみちはあれはあれでアレだがこれはこれでアレだな
こんなことがあるならキノコは玄人でも危ないな、ましてや素人なんかが手を出してはなおさら危ないや
>>355
昨日の夜に見たよJ:COMで、相変わらずデカかった >>360
マジか
よじごじには出なくなったんかな 生ごみ分離乾燥機能付いたシンクあるよな
そういうキッチン憧れる
塚本くん「お料理好きの長野さ~ん、いかがですか?」
長野博「いや、家にはコンポストがあるので、、、」
乾燥させるというのは良いと思うんだけどちょっと使い方に疑問を感じるな
乾燥させて細かく砕いて家庭菜園の肥料作るのにいいかな
オナティッシュをパリパリキューブライトに入れてパリパリにしてまた使う
80℃は最早温風じゃなくて熱風だろうがwww
頭悪いアシスタントだな。
パナソニックの使ってるけど補助金出るしこれの上位機種が実質1万円で買える
電気代かかるしフィルター買い換えたり面倒だから
乾かすなら天日干しでいい
そのまま捨てると思うけど
ドライフルーツとか作れるのかな、熱風で痛んじゃうかなw
ジャパネットの新しい姉ちゃん気合い入りすぎて声が耳障り
年末楽天スーパーセールで4000円で投げられるパリパリキューブライトの姿が
その気になったらポテトチップスとか作れそうだけど
いかんせん値段が高すぎるわなあ
あと電気代も紹介しなかったって事は高くつくのが見え見え
ハイターをキッチンペーパーに少量含ませてゴミ箱に入れておきなさい
大橋さんおっぱいが凄くてジャパネットがなにを売ってたのか忘れたわ
ドラクエ5ではスライム三匹レベル99にしてミルドラース倒した思いでがある。
どら焼きも生クリーム入ってるのがおいしいんだお!!!!!!!
ひにゃがたさんは出ないの?
めちゃんこ美人だよね?
何歳?独身?性格は?
>>459
生クリーム入りでも?
ひにゃがたしゃん美人だよね? >>462
最近の日産のフロントデザイン嫌だなぁw >>465
傘開いた大人のなめこですね
あそこで成長するとぬめぬめがなくなるんですよね >>466
福田点呼アナウンサークビなの?
ちゃん鷲見がいいな >>474
シャトレーゼはラムレーズンの棒アイスをたまに買う >>475
いや、やめる前に1回出るだけだよ
多分ね >>422
というよりも売れない商品をメーカーから売ってほしいように依頼されているのが多そう
その代わり安く仕入れて且つ宣伝代も請求してそうですし、ジャパネット。 世界地理学ぶにはいいな地球すごろく
桃鉄的に覚えられる
今年はゆったんのクリスマスデートが週刊誌に撮られますように
半袖カーディガンとかファッションの最先端か?池谷姐さん
連勝途絶えて、相撲観戦した後話題になってないな
まあマスゴミの取り上げ方が異常だったのかな
ノートとC-HRをミキサーで粉砕して焼き上げたようなデザイン
いつの間にかリニューアルした?
池谷さんが男性MC固定?
高ええええええええええええええええええええええええ
充電設備でPHEVが充電していると後から来たEVのオーナーが
「充電しなくても自走できるんだから先に充電させろ」っていわれることがあるらしいなw
?
カスラックの職員の飲み食いの金になるだけだろ
死ねよゴミどもが
そういえば言葉の使用権先取りして金せしめるクズはどうなったんかな
ジャスラックの作者還元率を明示してもらいたいものですね
だったら本当にちゃんと還元してるか内容を明らかにさせるべきだな
絶対してるわけないからw
は?
その人に直接入る仕組み作れよ何でカスラックが間に入ってtんだ
∧_∧
O、( ´∀`)O ギンギン♪
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
>>514
意識高い系乗ってること多いからなにかとめんどくさいらしいな そのうち学校の運動会の音楽とか給食の時間とか
YouTubeでギターとかドラムコピーもJASRACが目をつけそう
楽譜を購入してそれを教室で練習のため演奏するなら問題ないだろ
演奏して聴かせて金とるなら使用料とれとは思うけど
>>546
つべ自体でって事ね
それならまだ、って言うかそっちのが楽そう 殆どこの小泉さんが作った・・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
60代で簡単ケータイも使いこなせないうちの母とはえらい違い…
元々エリートじゃねーか
知的欲求が高い人と一般老人を比べたらいかんよ
>>577
アプリ作成もだしPCとしても扱いやすいんだろうね
やっぱ一台欲しいなあと思うわ >>582
ツキのものならありますが(´・ω・`) >>581
まあシステム的なところをユーザが自由にさわれないから
変なファイル触って壊した!ってのはないね
そういう意味では高齢者でも安心ではある >>584
ツキあってくれてありがとう(´・ω・`) >>596
当日朝の予報すら当たらないなんて異常だと思う 605ワールド名無しサテライト2017/09/06(水) 20:35:27.50
?
606ワールド名無しサテライト2017/09/06(水) 23:08:10.47
え
あのハイファイセットのボーカルの人がこんなになってしまったのか・・・
こういうのって絶対に業界には不都合なことは言わないからつまらんわ
トクダネとか出てる深沢なんとかってBBAに似てるな
このおばちゃんマツコの知らない世界に出てなかったっけ?
冷食はコンビニ勉強みたいな添加物いっぱいで危険なイメージが強いわ
高ければ安心感あるけど安いし
添加物無しと大きくパッケージに書いとけばもっと馬鹿売れするだろ
>>612
冷凍専用庫で保存してるから 肉とか 刺身用の魚でも半年以上持つな このおばさんも家事したくないってところから冷凍食品にハマってったんやろなぁ
>>617
え?チャーハンとパスタは家で作る方が旨いぞ
もっと自炊しろよ 今時共働き多いのに毎日手間暇かけた調理とか無理だしな
冷凍庫も満足になかったような時代の婆さんにゃ分からんか
加ト吉の冷凍うどん 食べてからうどん好きになった
あれすげーよ
確かに冷凍食品の方が
圧倒的に旨いのあるよな。
炒飯、焼売はかなわない
>>624
あれしこしこしててうまいよね
チャーハンは大阪王将のがうまい >>622
>>624
加ト吉がテーブルマークに変わったんだよな
讃岐うどんは冷凍するとコシが出るとか言うね 冷凍食品のマイナスっていうと、どこ産の物で誰が作ってるかわかんないって不安だけだな
>>629
それなんだよな
冷凍うどん旨いけど鶏肉がめちゃくちゃ臭い確率が高い 唐揚げ好きなんだけど開封して数ヶ月経ったやつ冷凍焼けみたいな味して不味くなってた
そんなラーメンならラーメン屋で食った方がいいだろ
洗い物もないし
冷凍うどんのコシすげぇーと思って冷凍蕎麦を食うとあまりコシがなくてガッカリする
>>621
>>627
冷凍餃子は失敗しなくていいよね
電子レンジで焼けないのが残念
大阪王将は カレーがついてるのがいいけど 具材そのものは味の素の方が美味しいよね
どっちも スーパーマンダイで2袋300円で 週一回ぐらい 販売してる 家庭用冷蔵庫の急速冷凍技術が良くなると、やっぱり外食とか大打撃なのかな。
通販やスーパーが捗りそう
>>616
>>619
野菜に関しては冷凍ブロッコリー 、
果物は冷凍ブルーベリー、
小腹すいたら冷凍枝豆 はしょっちゅう使う 冷凍麺ならニッスイだかのちゃんぽんだな
あれは野菜たっぷりで麺ももちもちで旨い
>>638
コンビニで売ってるヤツはレンジで焼けるのあるね 最近見るちょい高めのステーキ炒飯気になるけど入ってないな
あえて味の素は外すんか
紹介されても近所に売ってない
添加物使ってないとか言ってるけど、中国産とか農薬たっぷりかかってる食品が多そうであまり食べないな。
>>639
冷蔵冷凍庫の最大の問題点は霜取り機能が付いてるんだよね
霜取り機能って言うのは冷凍庫の温度を0度に近く上げてある意味解凍冷凍を繰り返ししたりすることになるから具材が早く腐るんだよね
冷凍専用庫は家庭に一台あるといいよ
スーパーのアイスクリーム売ってる時の半年に一回電源切って霜を取る必要はあるけど 冷凍うどんはレンジアップして出汁粉(魚粉等)かけて卵の黄身のせて醤油をひとたらし
小腹が減ったときとか簡単で旨い
>>646
セブンイレブンで 6個100円で売ってるやつだよね
あれ電子レンジで食べたけどまずいんだよな
行田って言うよりシュウマイみたいな食感で蒸し焼きみたいになってた 果物は冷凍いいよね
冷凍した桃にヨーグルトかけたの旨かった。
白桃ならレモン汁で変色防ぐ。
冷凍バナナもよい
>>650
近所に 松屋グループの松乃家っていうとんかつ屋ができてから松屋は行かなくなった
500円のトンカツ定食は 年収500万にとってコスパ最強だよ >>649
冷凍に限らず外食も中国産と福島県産とかが殆どだろ
自分の身を守るのは自炊しかないぞ 葉っぱってw
嵐の大野じゃないんだから、こいつ変な薬やってるんじゃないのか?
八角の入ったチャーハン嫌い
五香粉はいってるのとかキツい
>>667
毎日大量に食わなきゃ気にしなくていいよ。 >>670
本当?駄菓子好きなんだけど赤なん号とか怖いんだけど >>673
まだ食ってないの?
ざシューマイもあるよ >>664
これだよね
味の素の冷凍餃子から比べたらイマイチだよね
大きさも小さかったし
>>667
当たり前だろ
もし、お前が社長だったとしたら安い食材使って高く売るだろ?
安く美味しく長い賞味期限の物作るためには添加物必須 >>676
あれより俺はニチレイのが好きかな
焼おにぎりはニッスイだけど >>678
米炊くからなんか勿体ない気がして買ってない
明日買おっかな >>679
あーみたことあるわ!
パッケージからしてうまくなさそうw スーパーで買って、家に持ち帰る最中に
氷なんて溶けちゃいそうだけど・・・
>>675
コチニールかな?
今は天然由来がほとんどだと思うけど
毎日駄菓子で他のもの食えなくなるなら、
そっちのが体に悪い >>682
俺もニチレイの好き
あれはじめて食った時はわりと衝撃凄かった 味の素のチャーハンはタケノコが主張しすぎなんだよね
ニチレイと差別化しないとダメなのはわかるけど・・・・そのニチレイも味が落ちた
あと焦がしニンニクのも値段が高いわりに、いまいち
>>680
怒んなくてもいいじゃん
やっぱ安いのはリスクあるってことだよね
バスの小室さんもユッケの子も格安に殺された >>676
うん
味もやたら濃い
頻繁に食うもんじゃないな 昔セブンイレンのエビグラタンが100円で売られたの良く食べてたが、最近見ないけどもう無くなったの?
696ワールド名無しサテライト2017/09/07(木) 00:39:54.68
はぁ?
生玉子の冷凍はよくやるぞ
生玉子は、冷凍にして半分溶けた状態でご飯に乗せて食べると最高に美味い
>>686
駄菓子は月1くらいで大人買いしたいんだけど年3くらいにしてるんだよね >>676
うん、全然期待はずれ。昔からある本格炒めチャーハンの方が美味しい。メーカー忘れた これ焼かなきゃいけないのめんどくさい。
レンジでチンするだけの焼き餃子ないのかな
>>687
あれうまいよね!
冷凍たこ焼きとか食べる? 709ワールド名無しサテライト2017/09/07(木) 00:41:30.49
何で冷凍食品??
そもそも無人島で冷凍食品とか意味不明だろ
冷凍庫も無いのに
無人島なら、フリーズドライかレトルトの特集すべきだろ。
>>703
いや、餃子は冷凍じゃないと日持ちしないだろ 確かに外食とかも安い店は味を濃くしてごまかしてるよな
>>690
若いの向けなんだろうね
皮が薄いんだよなこれ
ぎょうざの満洲の冷凍餃子好き >>699
程度が過ぎなきゃ
添加物も駄菓子も大丈夫だよぅ 717ワールド名無しサテライト2017/09/07(木) 00:42:57.88
昔自然解凍する冷凍食品有ったけど、美味しくなさそうだから買わなかったがあれ旨いの?
>>703
冷凍餃子はとにかく失敗しないんだよな
誰でも綺麗に焼ける
>>705
タネは 味の素が上
ただし王将はタレ付きだからたまに買う オムライスなんて自炊で4分で出来るだろ
冷凍なら時間と手間がかかるもの買えよ
冷凍食品の最大の欠点は
量が少ないこと。
なので炒飯くらいしか買わない
>>706
冷凍室たこ焼きはレンジアップしてから油多目で焼いたりもする
レンジアップしただけでも食うけどね >>718
枝豆に関しては自然解凍が最強
自宅で食べてもすぐ溶けるし冷たくて美味しい
海とか川とか山とかアウトドアにも最高 726ワールド名無しサテライト2017/09/07(木) 00:44:13.71
>>686
コチニールは完全な天然物。
赤い虫をすりつぶして抽出する。 冷凍食品味濃いのと安い食材を使ってるの多いから、毎日食べたら10年後病気に成りそうだな。
家の躯体だけ丈夫でも地盤崩れたらどーすんねんって話
>>729
それ言ったら弁当持ちの学生さんは成人の頃には成人病だな >>729
冷凍食品に限らず
栄養成分表示に塩分義務付けたら良いのになって思うよ ふわとろとか要らないんだよなぁ…
オムライスは薄皮タイプが一番やで
王様のレストランのBGMって長いこと使われ続けてるよなぁ
三代目ってアイドルグループなの?
男性アイドルグループランキングの3位に入ってたけど(´・ω・`)
>>731
今の若い奴って昔ほど汗かいてないから病気になる確率は上がるんじゃないか? >>733
ポムの樹って6、7年行ってないな
フランチャイズで味がバラバラなんだよね
最近はフードコートでよく見るようになった >>736おいらも。町のしなびた中華屋さんの薄皮卵のオムライスが好きだ。 >>741
今や何がアイドルでアーティストなのか
自分で作ってないのはみんなアイドルでいいじゃない? >>729
>>742
農薬環境ホルモン運動不足
色々言われてるけど 医療の発達で健康な人は増えてるし平均寿命も今の40歳ぐらいは90歳ぐらいになるんだよね >>743
最近はコレステロールは自ら作ってるって拡まったから、卵の個数は増えたかもしれんね >>738
それだよな
俺も自炊でふわとろ目指したら最低卵3つ必要だったわ
しかもバターも入れまくらないとコクが出ないし >>744
正直行きたいと思いながら近所の店潰れたから15年は行ってなくて味分かんない 通販でも買うの微妙だし、
確実に買えないんじゃ
紹介されても微妙だなぁ
ピカールは高いんだろう、イオン系じょないのかしかも
>>756
小学生の頃カタツムリ口の中に入れて遊んでたわ 要するに洋風サザエだったよ
ピカールのサーモンとターキーが高かったわ
手越クラスだとスーパーカーに乗れるが、こいつらは手取り15万くらいか
>>765
小学生は宇宙人だからな
不思議な時期やで >>762
サイゼリヤのエスカルゴは 中学生高校生の頃によく食べた
>>761
いっぱいいるさ~
君にもいっぱいいるよ、ダニとか エスカルゴは缶詰だよ、殻は使い回し、ホテルオークラでさえ
冷凍パスタてどうなの?
自分で茹でて市販のソースとかのがうまいと思うんだけど
>>759
輸入した冷凍食品し都内の一等地に置いてるから高いよ ローストビーフは惣菜でまあまあ買える値段だからなー
海の貝に
ガーリックバター詰めて焼いたら
しょっぱ過ぎてダメかな?
>>774
冷凍パスタはうまい
量が少ないから違う味を 2つ食べるな
前はオーマイパスタが2個300円時によく食べてたけど
最近はスパ王とかのもちもち麺も美味しいと思うようになった >>781たらこスパゲティのソースはよく買うよ。本物より安い。 普通に調理して冷凍しただけのものを冷凍食品言うなよ
>>780
サイゼリアのエスカルゴは タイ産の別の種類の貝みたいね
100円の回転寿司にほとんど本物の魚が使ってなくて代用魚ばっかりのと似てる構造だな >>787
毎回食べる
ただ軍艦の方は脂身だらけでダメ マルちゃん「でっかいやきそば弁当」総重量258g、麺200g、カロリー1169kcal
>>791
今代用魚なんて使ってないよ。
そういうの厳しくなってるし、競争激しいから。
ネギトロだけはマグロじゃないだろうけどな >>787
くら寿司とかっぱ寿司はもちろん論外
最近はスシローよりもはま寿司の方が評判が良いんだけど近くにないから行ったことがない イッテqにお母さん出てたんだよー
って子供に言うのかしら
>>787
くら寿司とかっぱ寿司はもちろん論外
最近はスシローよりもはま寿司の方が評判が良いんだけど近くにないから行ったことがない >>797
はま寿司はネタはいいけど、シャリが小さいかな?
まぁ俺もはま寿司派だけど、面倒なんでかっぱ寿司。
たいして変わらんわ、回転寿司なんて >>802
スシローだけ行ったことない
ネタのバリエーションは上位のが確かにあるけど、
味にそれほどの違いは感じないわ
近くと並ばずに食える方がいいよ。 松島はホントに子供の話しかしない。段々酷くなってきた
ルンバが引っかからないよう掃除してからルンバを動かすんだよ
いい加減ユーチューバーとか持ち上げるのやめろよ。素人だからテレビでてもつまんねえんだよ
行動心理って不思議なものでどんなに口で褒めてても自分がそう思ってない時は首を横に振るんだよな。詐欺師でさえそう
ビデオに撮って再生してみると一目瞭然。行動心理学の先生に教わった
熊井ちゃんきたあああああああああああああああああああああああああああ
熊井ちゃんに頭ナデナデされながらおっぱい吸いながら対面座位セックスしたい
野菜をそんなに十把一絡げに入れてもな
エチレンガス出して腐っていくやつとエチレンガスで成長抑制されて長持ちするやつとかいろいろあんねん
あっこおはよう
あきもっちゃんおはよう
るりちゃんおはよう
どうせなら幹事長に就任してから報道すればよかったのに
テレ東は池上に頭が上がらないから
路線すらさん付け
環境意識の高い人が株式投資に参入してないんじゃないかな
その手の人は投資やら経済は嫌いそうだし
昔の映画で、ザ・カンニングってのあったな(´・ω・`)
昔はホステス・お水系がニッセンで仕事用の服注文してた
へぇ、昔的に言えばボディコンみたいの? それともドレスかな
>>872
ビーフカツもメンチカツだったしほとんど詐欺
やつら期限切れ鶏肉の件から何も変わってない >>874
あの騒動から買わなくなって何年経ったかな… トランプがFRBにゆさぶり掛けたか、フィッシャー辞任
とするとドル安を誘導するってことかな
2017年映画興行ランキング
1位 美女と野獣
3位 名探偵コナン
5位 怪盗グルー
9位 ドラえもん
14位 妖怪ウォッチ
15位 ポケモン
どこが大ヒットなん?
ピカチュウの耳だけだと寄生虫に寄生されたカタツムリみたい
26歳って母親って年齢でもないしただのガチファン感
>>939
法律的には10歳の子供がいてもおかしくない たしか映画ではなかったことにされたんじゃ>初期の2人
>>965
昔に爆裂ハンターのショコラのコスプレの人を見てびっくりした >>967
多分映画で噴出した不満を解消するためなんだろうな >>968
せめて仲間かな・・・
ちょくちょく設定変わるのは恒例だし気にはしてないけど ポケモンカードってガンダムのカードダス並に雑なルールだと思ってた
こんなのはポケイエでやれ
ミサイルの回撮ってたやつをマルゴト放送しろ
991ワールド名無しサテライト2017/09/07(木) 07:23:06.05
さなは夏休みに処女喪失したな
rm
lud20170908001540ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetx/1504656367/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ東京 13074 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・★ 070316 テレビ東京実況 「天婦羅屋」連投荒らし報告スレッド
・実況 ◆ テレビ東京 14074
・実況 ◆ テレビ東京 17807
・実況 ◆ テレビ東京 16073
・実況 ◆ テレビ東京 15807
・実況 ◆ テレビ東京 16607
・実況 ◆ テレビ東京 14807
・実況 ◆ テレビ東京 14407
・実況 ◆ テレビ東京 16507
・実況 ◆ テレビ東京 12707
・実況 ◆ テレビ東京 14079
・実況 ◆ テレビ東京 16854
・実況 ◆ テレビ東京 16674
・実況 ◆ テレビ東京 17204
・実況 ◆ テレビ東京 14564
・実況 ◆ テレビ東京 18104
・実況 ◆ テレビ東京 15614
・実況 ◆ テレビ東京 16364
・実況 ◆ テレビ東京 16584
・実況 ◆ テレビ東京 16304
・実況 ◆ テレビ東京 16574
・実況 ◆ テレビ東京 17904
・実況 ◆ テレビ東京 15174
・実況 ◆ テレビ東京 16794
・実況 ◆ テレビ東京 16414
・実況 ◆ テレビ東京 16334
・実況 ◆ テレビ東京 16444
・実況 ◆ テレビ東京 15874
・実況 ◆ テレビ東京 15024
・実況 ◆ テレビ東京 16214
・実況 ◆ テレビ東京 17334
・実況 ◆ テレビ東京 17444
・実況 ◆ テレビ東京 16284
・実況 ◆ テレビ東京 18174
・実況 ◆ テレビ東京 16504
・実況 ◆ テレビ東京 16824
・実況 ◆ テレビ東京 16694
・実況 ◆ テレビ東京 15904
・実況 ◆ テレビ東京 16724
・実況 ◆ テレビ東京 15484
・実況 ◆ テレビ東京 16644
・実況 ◆ テレビ東京 13104
・実況 ◆ テレビ東京 14434
・実況 ◆ テレビ東京 14084
・実況 ◆ テレビ東京 14004
・実況 ◆ テレビ東京 14294
・実況 ◆ テレビ東京 11294
・実況 ◆ テレビ東京 13044
・実況 ◆ テレビ東京 16534
・実況 ◆ テレビ東京 16634
・実況 ◆ テレビ東京 15964
・実況 ◆ テレビ東京 15954
・実況 ◆ テレビ東京 16744
・実況 ◆ テレビ東京 17264
・実況 ◆ テレビ東京 16294
・実況 ◆ テレビ東京 14634
・実況 ◆ テレビ東京 16834
・実況 ◆ テレビ東京 16854
・実況 ◆ テレビ東京 16594
・実況 ◆ テレビ東京 16344
・実況 ◆ テレビ東京 18244
・実況 ◆ テレビ東京 16524
・実況 ◆ テレビ東京 16724
・実況 ◆ テレビ東京 15914
・実況 ◆ テレビ東京 14654
06:46:11 up 98 days, 7:44, 0 users, load average: 9.70, 9.16, 9.55
in 0.044229984283447 sec
@0.044229984283447@0b7 on 072419
|