異世界食堂「オムライス」「トーフステーキ」
7/25 (火) 1:35 ~ 2:05 (30分) テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ
おそ松さん[再]
7/25 (火) 2:05 ~ 2:35 (30分)
テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ
マトメキチ
>>1異世界食堂「オムライス」「トーフステーキ」 7/25 (火) 1:35 ~ 2:05 (30分) テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
どこにでもありそうな食堂「洋食のねこや」。だがねこやにはある秘密があった。それは週に一度“特別営業”の土曜日にだけ異世界から来た客で溢れかえることだった…。
番組詳細
「オムライス」 青尻尾一族には、一族の勇者が七日に一度突然現れる扉を通って、異世界の料理を持ち帰ってくるという風習がある。
勇者ガガンポは、その大事な役目のために準備をしていた、そしてついに扉の向こうにある異世界へ向かう時がやってきた…。
「トーフステーキ」 森の中で見つけた扉から異世界食堂にやってきたファルダニア。エルフの彼女にとって、人間の料理は食べられないものばかり。
とはいえ店に入った以上何か食べないと失礼にあたる…そう思ったファルダニアが頼んだこととは?
店主:諏訪部順一、アレッタ:上坂すみれ、ガガンポ:保村真、サラ:安野希世乃、ハインリヒ:杉田智和、アルトリウス:清川元夢 ほか
【原作】犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊) 【キャラクター原案】エナミカツミ
【監督・シリーズ構成】神保昌登 【キャラクターデザイン】佐野隆雄・佐野恵一【音楽】辻林美穂/TOMISIRO 【音楽制作】フライングドッグ
【オープニングテーマ】 「One In A Billion」 Wake Up, May’n! 【エンディングテーマ】 「ちいさなひとつぶ」 安野希世乃
http://ani.tv/isekai-shokudo/ >>1
おそ松さん[再]
7/25 (火) 2:05 ~ 2:35 (30分)
テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
「十四松まつり」
番組詳細
あの「おそ松くん」が大人になって帰ってきた!そう「おそ松さん」として…。 松野家に生まれた六つ子、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松たちが繰り広げるおバカなコメディ。
彼らはやっぱり大人になってもバカだった!
【声の出演】 おそ松:櫻井孝宏 カラ松:中村悠一 チョロ松:神谷浩史 一松:福山潤 十四松:小野大輔 トド松:入野自由 トト子:遠藤綾 イヤミ:鈴村健一 チビ太:國立幸
シリーズ構成:松原秀
監督:藤田陽一
アニメーション制作:studioぴえろ >>1
アニメマシテ【青木瑠璃子×福原綾香】
7/25 (火) 3:20 ~ 3:50 (30分)
テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ , 情報/ワイドショー - 芸能・ワイドショー , バラエティー - クイズ
番組概要
▽i☆Risの茜屋日海夏、山北早紀、Wake Up, Girls!の永野愛理、高木美佑がスタジオに登場!▽アニメマシテ7月度オープニングを歌う喜多村英梨もスタジオに!
番組詳細
期待の若手声優達が、気になるテレビ東京のアニメ情報を紹介!
MC達の初々しい初めましてトークから、今、夢中になっているもの、声優を目指すようになったきっかけ…など、様々なトークを展開しブレイク直前のキラリと光る魅力を発掘していくアニメ・声優関連情報バラエティ!!
【MC】青木瑠璃子×福原綾香 【ゲスト】茜屋日海夏、山北早紀、永野愛理、高木美佑、喜多村英梨 【ナレーション】石井マーク
【7月度オープニング】 喜多村英梨「DiVE to GiG - K - AiM」
【番組公式ホームページ】 http://ani.tv/animemashite/
【番組公式Twitter】 https://twitter.com/animema7 「アニメマシテ」公式アカウント!番組Pが収録の裏側やお知らせなどをつぶやきます!<#アニメマシテ>を付けて一緒に盛り上げて下さい! ケヤビンゴあるからこっち見れないわ
あとで録画したの早送り1で見るか
あ、ヤバイ・・・。もうすでにちょっと腹減ってる・・・
ホントにただひたすら異世界人がメシ食ってるだけでイマイチ盛り上がり所がよく分からん
各回ごとのメインキャラの掘り下げエピソードも特別面白い訳でもないし
>>21
μ'sやスフィアの平均年齢より年下なんじゃなかったか ピンクだったらクロコダインになれるかもしれないのに
なまくら刀が通用しない体だけど打撃武器は有効なのか(´・ω・`)
洋食の話なのにこんなリザードマンの説明詳しすぎるだろw
>>54-55
繁殖期以外は目立たない大きさなんじゃね?
四足歩行してるときはいいけど、二足歩行するようになると弱点むき出しになっちゃうし>< こいつら服みたいな布を来てる意味あんのかな
全然隠せてる様には見えないが
>>64
クロコダインもストーリー終盤はヤムチャや天津飯レベルの立ち位置になっちゃうからなあ 原作は毎回このくらい説明入るんだが、なんで今回に限ってw
異世界人の味覚に合わせてるって話は前回あったけど、リザードマンの味覚ってどうなんだろ(´・ω・`)
>>75
「全裸での来店はお控えください」って店主から言われてんじゃねw 7日に一度に出現するんだから、別に年一の勇者じゃなくてもいいんじゃ…
>>89
一応それなりの活躍はしてるんだけどねぇ
>>93
今期の推しアニメと合体した 自分はオムライス食って、他のその他大勢にはオムレツ3つのみw
>>118
一つの扉から通れるのは一人か二人くらいになってないと
なだれ込まれてえらいことに>< >>118
一族みんなで来る奴らや毎週抽選二百人で来る奴らもいる(OPにいるアレとか) (´・ω・`)ゞナレーターすてるのは動物園のお姉さんかな
店のお勧めにも目もくれず、蛭子が頼むあのオムライス
すべてナレーションに説明させていくのは作者的には負けなんでないの
>>158
他の客と違って味について感想言わないからかなw 今回が一番原作に忠実だが、忠実にやればいいってもんじゃないなw
>>167
原作だと物々交換で銀貨を手に入れてるという説明がある(´・ω・`) いただきます、ごちそうさまは 外人でも不思議に思う奴多いらしいな
卵を食べるリザードマンってのも不思議だな
蛇も卵食べるしいいのか
こいつらは勇者がオムレツを勝ち取ったと思ってるんだろか…
テンション上がり過ぎだろwwwwwwwトカゲwwwwwwwwwww
>>180
ワールドダウンタウン再放送あくしろよ(´・ω・`) こんなにいっぱいで食べたらみんな一口ずつくらいしか食べられないな(´・ω・`)
>>183
物々交換で金もらうならそれ商売してるってことになるのかな 4つ目の皿、それはリザードマンの肉を贅沢に使ったオムレツ
同胞を食すという背徳感が絶妙なスパイス
料理知識目当てにねこや店主を誘拐って発想はないのかw
>>203
そう、毎週食ってるからこの位の量でいいってことでもあるんだよ(´・ω・`)
そもそも量じゃなくて味を楽しめればいいとも言える たまに部族を日本とかに連れてきていろいろ食わせたり遊ばせたりする番組あるけど
その後を考えるとちょっとアレよね
こいつらは身体でかいから不利なんだよな
フェアリーとかの小人系なら大勢で行けるのに
このナレーションですべてを説明していく演出は失敗なんでないの
ひき肉のオムレツ喰いてえなあ
子供の頃オムレツといえばひき肉と玉葱の微塵切りだった
>>212
そうなるけど、用途がこの食堂での支払いしかなさそう(´・ω・`) ねこやに支払うお金でリザードマン一族の経済疲弊してないか心配になってきた
勇者は向こう行けば腹いっぱい食えるって事を秘匿してるのだろうか
物語シリーズのモノローグ並にうぜえ
アニメなんだからキャラにしゃべらせろや
>>228
クドいだけだな
毎回こんな演出じゃなくて良かった >>173
原作者は料理描写の文章やりたくてやってるだろうし
アニメも今回に限っては地の分をナレーションで再現したかったんじゃないのw >>221
毎週食ってるなら、いい加減どれくらいの金が掛かるかわかるだろうに >>220
同じように扉を持ってる奴らに襲撃されて扉破壊されて終わる悪寒>< >>240
毎週行ってるんだよw
その権利が一年で更新 雇ったエルフが美味しく食べられちゃう薄い本まだー?
>>220
第1話にいたドラゴンみたいなのが目を光らせてるんじゃないの >>224
あれだけ文明の差を見せ付けられてから戻ったらどんな感覚になるだろうなと思う 肉食できないエロフ回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
声から察するにこのエルフはきっと悪役か汚れだ(´・ω・`)
>>255
多分他の異世界の客、全員を敵に回して滅びそう けものとかどうでもいいからテレ東は卓球娘二期やれや
>>258
まだ溶けないプロセスチーズしか出回ってなかった時代の話さ >>224
分かってて演じてギャラもらってるんだと思うよ >>280
130歳
しかしこの世界のエルフは精神年齢と知能の発達が人間の10倍かかる設定 ちょっと突然だけど、日本人って白人から見たらエルフのイメージかね
たまには他のも注文せんか
二郎ラーメン出すぞマシマシ
エルフ耳を見るたびにおもう
こいつら寝返りうつ度に耳が邪魔にならんのかと
>>311
もともとの意味で言ったら白人から見たエルフなんて妖怪みたいなもんやで >>311
黒人見たらゴリラみたいだなとか思うだろ?
白人はガチでイエローモンキーだと思ってんじゃね >>301
ブッシュマンはニカウさん以降、近代化しすぎて、
ああいう格好してるのは観光向けだけになっちゃったらしいな>< 会社の強制で明日健康診断だからこの時間メシ食えない俺に対する嫌がらせか
>>307
マサイ族も日本や韓国のテレビが来るときだけ腰みのつけてジャンプしてるけど
普段はジーパンはいてスマホいじってるのが普通と聞いた いま、「ここはメリケンの料理を出す店なのか」と言ったのか?
ベジタリアンの外国人が豆腐を絶賛していたな
その人はユリ・ゲラーという
>>339
エルフの世界って飲食店なんて概念無さそうなのにな >>329
日本語→フランス語→スワヒリ語→コイサン語の絶対通じてない通訳好き エルフってあんまり巨乳なイメージ無いけど
この日笠おっぱいね
>>347
初来店の半分は無一文で入店してると思われ(´・ω・`) 味見のために一口は食べるんだろ
入ってたら捨てるんかな
>>329
最近も貧困国の孤児院に慈善ボランティアツアーに行った外国人達が詐欺られてたの見たわ
世知辛い あぁ・・・、なんで豆腐ごときがこんなに美味そうに見えるんだ・・・
ああああああああああああああああああああああ!!!!!!
菜食主義にかぶれたときに豆の議事肉缶詰食ったなあ まずかった
すぐに挫折して肉食いにもどりました
>>291
これやっぱ二期やるってことなのかな
放送前は敗戦処理みたいな扱いだったのに (´・ω・`)ゞだからートリニティ7をテレ東で再放送をて言ってるで小が食べてる小が
>>360
人物もかなり崩れてきたから既にいろいろ限界なのかも…? >>385
和食と言うか精進料理は基本的に誰にでも出せるしな >>372
つかこの連中初めて食った割りには食材に詳しいよな (´・ω・`)ゞ女の子のエルフだなー
スターオーシャン2を思い出すまふ
>>387
二期やるならスマホゲーも用意しないともったいなくね?
確実に集客できるのわかってるだろうし(´・ω・`) エルフってドルイドやエントがいるのに野菜は食うのか
>>387
けもフレ声優が2期の話を仄めかしてるそうだし、もう決定だろうな この程度で驚くってエルフは一体どんな技術力を保有してるんだよ
>>384
1回だけ、確か錦糸町だったかな?で、大豆の肉もどき専門の店行ったけど、美味くはなかったなぁ・・・ >>387
つかもう決定してるんでしょ
正式発表は明日らしいけど >>421
今ブシロードが権利買い取って作ってるよ、前のデータは使えないよ >>421
分かってて言ってるのかもしれないがスマホゲーはもうずっと製作中だろう >>421
スマホゲーはまた出るんじゃなかったっけ?
どっかでそんなの見たような・・・ >>403
孤独のグルメの甘味版やってるけど
あれいろんな意味で酷いなw >>449
エルフが飲んだことある乳製品はおっぱいのみということなんだ(´・ω・`) >>438
後の方で30歳のエルフが出てくるが、見た目大人で頭の中三歳児w >>432
基本的に何かの替わりって本物に比べたらいいもんじゃないしな >>401
んー、でもガキの頃おかんがたまーに作ってた豆腐ステーキはバターに超合って美味かったな リザードマンは背もたれのある椅子には座りづらそうだ
醤油になったり豆腐になったり納豆になったり
大豆ってすげぇよなぁと時々思う
こんなアニメ作らされるとか前世でどんな罪を犯したらそんなことになるんだろうってレベルで内容がひどい
究極はスマホの方だけど
>>442
あるのかよ納豆w
あれは日本人でも駄目な人が多いのに あと常連で主演してないのビール飲んでるジジイと侍かな
悪魔っ娘ヒロインかと思ったけど。ただのモブだったでござる
神保さん、この作品の監督やるヒマがあるならプリヤの映画に全力を注いで欲しかったぞ
>>447
日本のやわらかナイズされたファンタジーは全部あやまらなきゃならない >>447
トールキンは別に貧乳指定してないやろ
戦争以外で死なないチートキャラやぞ >>471
んだ。まぁ、物珍しさで入ったけど失敗だったわ >>450
肉食ったことある奴が肉の代わりに作るから肉の味っぽくなるんだろうしな >>438
ダンジョン飯では30歳くらいの人がガキ扱いされてたな 最近夏バテか食欲ないんだけどこれ見ると腹減るから助かる
フォルダニアは100歳過ぎ?
web版のナットウスパの話からすると
>>452
>>457
純粋に知らなかっただけよん(´・ω・`)
1期はゲーム終わったあとにアニメ大好評だっただけに
今度は同期取らないとね
なおエンドライドは…意外と健闘してるらしいな(´・ω・`) ファルダニアはアーデルハイド程ではないが出番多い
なかなか扉が見つからないから次に来るの半年後だがw
>>477
あと肉もどきやら枝豆やら
お、カツドゥーン回か >>477
乾燥させて大豆になる前に収穫したのが枝豆って最近知った 放送日 2017年7月31日(月) 25時35分~26時05分
「カツ丼」
かつて異世界食堂を先代店主が切り盛りしていたころ、剣神アレクサンデルに敗北した魔族のライオネルは、闘技場でただ死の運命が訪れるのを待っていた。
だが、とある不思議な扉を見つけたとき、彼の運命が大きく変わる…。
「プリンアラモード」
公国の姫ヴィクトリアはハーフエルフである。
天才魔術師である彼女は日々魔術の研究に没頭しているが、たまに研究を休むときがある。
具体的に七日に一度ほど、異世界食堂を訪れる日くらいは…。
H
T
>>489
金のニオイがするしそういうわけにもいかんのでしょう >>500
アニメ放送中ずっと登録受付中だったエンドライドか >>500
あとヤフーのニュースでけもフレ再放送!ってニュース見たけど、もうすでに栃テレでやってるんだよなぁ。
金曜で最終回だわ 第5話「カツ丼」「プリンアラモード」
2017/07/31 onair
「カツ丼」
これはかつて異世界食堂を先代店主が切り盛りしていたころの話。
剣神アレクサンデルに敗北した魔族のライオネルは闘技場でただ死の運命が訪れるのを待っていた。
だが、ある扉を見つけたとき、彼の運命が大きく変わる…。
「プリンアラモード」
公国の姫ヴィクトリアはハーフエルフである。
天才魔術師である彼女は日々魔術の研究に没頭しているが、たまに研究を休むときがある。
具体的に七日に一度ほど、異世界食堂を訪れる日くらいは…。
H
T
>>524
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええww >>513
異世界居酒屋の方で、異世界人の板前見習いが同じ事で驚く話がある 放送時は真冬だったのに再放送のほうが時期が合っている
>>489
まあ謎もまだあるし後1期分くらいやっても十分楽しめるんじゃないか
これで3期4期ってやったらちょっと飽きそうだけど また再放送やってる鬼斬はゲームのほうも順調なんだろうか
>>438
作品によって違ったりするんだよね
寿命が人間の10倍だとして、成人するまでにやっぱり10倍かかる場合と
成人になるまでは人間とあまり変わらずちょっと遅いくらいだったりしたりとね >>543
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええww >>546
よく考えるんだ、コストを
ふつうに「もやし」として売られているのは緑豆のもやし >>519
昔、ルナティックドーンがルナ丼って呼ばれてたのをなんとなく思い出した(´・ω・`) >>547
やられた…
2ちゃんねるに(>_<)また >>550
たまにはプラスチックのフォークで食うのもいい (´・ω・`)ゞスターオーシャン2のレナたんでーす
>>558
(´・ω・`)ゞドーモどもスレが進まんな
本スレだな >>1異世界食堂「オムライス」「トーフステーキ」 7/25 (火) 1:35 ~ 2:05 (30分) テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
どこにでもありそうな食堂「洋食のねこや」。だがねこやにはある秘密があった。それは週に一度“特別営業”の土曜日にだけ異世界から来た客で溢れかえることだった…。
番組詳細
「オムライス」 青尻尾一族には、一族の勇者が七日に一度突然現れる扉を通って、異世界の料理を持ち帰ってくるという風習がある。
勇者ガガンポは、その大事な役目のために準備をしていた、そしてついに扉の向こうにある異世界へ向かう時がやってきた…。
「トーフステーキ」 森の中で見つけた扉から異世界食堂にやってきたファルダニア。エルフの彼女にとって、人間の料理は食べられないものばかり。
とはいえ店に入った以上何か食べないと失礼にあたる…そう思ったファルダニアが頼んだこととは?
店主:諏訪部順一、アレッタ:上坂すみれ、ガガンポ:保村真、サラ:安野希世乃、ハインリヒ:杉田智和、アルトリウス:清川元夢 ほか
【原作】犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊) 【キャラクター原案】エナミカツミ
【監督・シリーズ構成】神保昌登 【キャラクターデザイン】佐野隆雄・佐野恵一【音楽】辻林美穂/TOMISIRO 【音楽制作】フライングドッグ
【オープニングテーマ】 「One In A Billion」 Wake Up, May’n! 【エンディングテーマ】 「ちいさなひとつぶ」 安野希世乃
http://ani.tv/isekai-shokudo/ >>1
おそ松さん[再]
7/25 (火) 2:05 ~ 2:35 (30分)
テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
「十四松まつり」
番組詳細
あの「おそ松くん」が大人になって帰ってきた!そう「おそ松さん」として…。 松野家に生まれた六つ子、おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松たちが繰り広げるおバカなコメディ。
彼らはやっぱり大人になってもバカだった!
【声の出演】 おそ松:櫻井孝宏 カラ松:中村悠一 チョロ松:神谷浩史 一松:福山潤 十四松:小野大輔 トド松:入野自由 トト子:遠藤綾 イヤミ:鈴村健一 チビ太:國立幸
シリーズ構成:松原秀
監督:藤田陽一
アニメーション制作:studioぴえろ >>1
アニメマシテ【青木瑠璃子×福原綾香】
7/25 (火) 3:20 ~ 3:50 (30分)
テレビ東京(Ch.7) アニメ/特撮 - 国内アニメ , 情報/ワイドショー - 芸能・ワイドショー , バラエティー - クイズ
番組概要
▽i☆Risの茜屋日海夏、山北早紀、Wake Up, Girls!の永野愛理、高木美佑がスタジオに登場!▽アニメマシテ7月度オープニングを歌う喜多村英梨もスタジオに!
番組詳細
期待の若手声優達が、気になるテレビ東京のアニメ情報を紹介!
MC達の初々しい初めましてトークから、今、夢中になっているもの、声優を目指すようになったきっかけ…など、様々なトークを展開しブレイク直前のキラリと光る魅力を発掘していくアニメ・声優関連情報バラエティ!!
【MC】青木瑠璃子×福原綾香 【ゲスト】茜屋日海夏、山北早紀、永野愛理、高木美佑、喜多村英梨 【ナレーション】石井マーク
【7月度オープニング】 喜多村英梨「DiVE to GiG - K - AiM」
【番組公式ホームページ】 http://ani.tv/animemashite/
【番組公式Twitter】 https://twitter.com/animema7 「アニメマシテ」公式アカウント!番組Pが収録の裏側やお知らせなどをつぶやきます!<#アニメマシテ>を付けて一緒に盛り上げて下さい!