勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~ 6/30 (金) 1:35 ~ 2:05 (30分) テレビ東京(Ch.7) バラエティー - その他 , 趣味/教育 - コンピュータ・TVゲーム
番組概要
「ゲームの面白さを何となくでもいいから伝えたい」をテーマに芸人達が体を張って様々なゲーム愛に溢れた企画に挑む!全てのゲーマーとお笑い好きに送る新型バラエティー!
番組詳細
【MC】 アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太) 【ゲスト】 うしろシティ(金子学・阿諏訪泰義) ヤマグチクエスト 【ナレーター】 相田周二(三四郎)
◆(1)《ワンコンタッグマッチ》にラジオ芸人ゲストシリーズ最後の刺客うしろシティ参戦!プレイステーションの名作パズルゲーム「I.Q」を目隠しプレイ!しかし思わぬハプニング発生で収録は最悪な空気に…いったいどうなる!?
◆(2)《ゲーマーの異常な愛情》には若手芸人最強のゲーム愛芸人ヤマグチクエスト再び登場!王道RPGに飽き飽きした人に勧めたい超トリッキー&超難解謎解きRPG「moon」の魅力をプレゼン!
【番組公式HP】 http://www.tv-tokyo.co.jp/aaaa/ 【番組公式Twitter】 @hero_AAAA_TX https://twitter.com/hero_AAAA_TX 【アベマTV 今夜】22時~ジョジョの奇妙な冒険 33~34 スターダストクルセイダース
ショタポルの戦い >1-999
【使い回し映像や昔からの似たような番組ネタを使い回したり
糞芸人が騒いで視聴者を不快にする地上波は面白いのではなくツマラナイと言うんです】
【視聴者無視の今の地上波現状を正確にはオワコンと言います】
【地上波を見る時間を、アベマTVを見る時間に変えてみれば?】
5ワールド名無しサテライト2017/06/29(木) 22:02:30.46
5
7ワールド名無しサテライト2017/06/29(木) 22:02:50.86
7
12ワールド名無しサテライト2017/06/29(木) 22:03:33.26
12
13ワールド名無しサテライト2017/06/29(木) 22:03:38.94
13
放送日 2017年7月6日(木) 25時35分~26時05分
(1)「コマンド危機一髪」に太田プロの売れ残り最終兵器マシンガンズ参戦!
サムライスピリッツの激ムズコマンド「天覇封神斬」に挑戦…
しかしチームの結束を乱す嘘つき野郎登場で仲間割れが勃発!
(2)ゲームマニア岐部さん考案の新クイズコーナー「ザ・クロスフェード」に鬼ヶ島と挑む!
スーパーファミコンが発売された後なのにうっかり発売されちゃって、目立たなかったファミコンソフトにスポットを当てる超ニッチな企画です。
【MC】
アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)
【ゲスト】
鬼ヶ島(アイアム野田・おおかわら・和田貴志)
マシンガンズ(滝沢秀一・西掘亮)
【ナレーター】
相田周二(三四郎)
H T
>>17
天覇に挑むのか
あれってレバーならジャンプして3回転で簡単に出せなくもないんだけどな
起き上がりや開幕でもできるけど
コマンド簡単だけどなぜがでにくい龍虎1の龍虎乱舞とかにも挑んでほしいなw 待機
マヴカプのエリアル永久コンボに挑戦してほしい
実況でも話題に上がってた天覇封神斬をやるのか
いつかアキラの崩撃雲身双虎掌もやってくれ
待機しようとしたらクソデブスが映ったのでびっくりした
喉を潰すほどがんばったのにほとんどカットされてた平子wwwwwww
お前等にわかでくそ詰まらんことしかしないのに金もらえて最高だろアルピー
リンダキューブなんてゲーム好きなら大体知ってるもんだと思ってた
初回を見てクソだと思って見て無かったけどどうだろう
む〜〜〜ん ⊂( ^ω^)⊃
ゲームにのめり込めた学生時代は最高だったなあ
一日中やってられた
途中までやったけどどうしたっけなあ
まだうちにあるかな
>>105
ウルティマだってあれまさに異世界召喚ものだぞ ラブデリックのゲームは会社名通りラブ要素がどっかしらにあるよな
Steamで出たらPCで出来るんでしょ?(´・ω・` )
しかしマジでやりこんで理解してるからできる解説で草生える
>>129
毎週この人にゲーム紹介してほしいよねw まあすべてのRPGが主人公がその世界の中で絶対正義ってわけでもなかったと思うけどな
全部のRPGを知ってるわけではないからなんともいえないけど
アルピーがリンダキューブ聞いたこともないってのは引いたけどこれは知らんわ
発売当時からムーン気になっててやりたいと思いながら気付いたら高騰してて買えなくなり今に至る
中古になるの待ってて失敗した
>>144
当時は色々反発する気持ちもあったけど
色んな事が試されたいい時代だったと今になった思う すげーわかるんだけど、いい大人は時間取れないからなぁ・・・
そういうゲームやりたかったらダンマスとかやればいいのに
あれ?自由の女神?
ここって日本じゃなくてアメリカだったのか
くらいのラストかな
97年はもうゲーム卒業してたなぁ。スーファミ時代までだ。
やってみるしかないって
まずやることが難しいだろw
moon5年くらい前にやったけどあんま覚えてないな
紹介うますぎ
>>182
なんせDVDジャケでバレてるからなw >>157
こんなにプレミア的な人気が出ると思わなかったよね いまさらムーン売れても会社にも1銭も入らねえw(´・ω・` )
>>185
今のプレゼンで配信はしてないと出てたよ 売れたところで転売屋くらいしか儲からないから割れ割れ
moonが売れてくれればいいって言うけどもう生産してないんでしょ
>>151
スマホゲー、攻略みても
?
が減らなくて攻略結局みなくなった
FFメビウスとかやっててもいまだによくわからない要素だらけの中やってるよ・・・
攻略サイトみても参考にならんし
基本が書かれてない >>192
ないのかよ・・やりたい気だけ煽られてお預けか
ただスポンサーとか関係なしのガチ感は伝わるが タイトルがmoonだから、ゲームの世界は月だったとか
最高にいい内容だけどTV的には微妙なんだろうなー
5分くらいのショートショートで枠持たせればもっと練りこんでくれそう
昨日farpointガンコン同梱版を衝動買いしてしまった(´・ω・`)
>>205
BESTで出ると思ってたのになあ
DCの連ジとかも出なかったな ムーンだと勘違いして
ムーンライトシンドロームを買ってしまって
その意味不明さに震撼したわ
互角きたあああああああああああああああああああああ
ひょっとしてe-sportsのなんかやってるのこいつらか
20年くらい前は中古ゲーム屋みたいなのが町中いたる所にあったよなあ
スマホゲーとかに移植してムーン出してくれないかな…せっかく忘れてたのにまた欲しくなってきた
どっかで見たことある奴らだと思ったらeスポーツMaxの奴らか
>>243
それはPS2のソフト
PS1のソフトはどれでもいける ワギャンランド懐かしいなぁ
ボス戦が神経衰弱のはやった覚えがある
>>235
トワイライトや夕闇通りは名作なのにムーンライトってキワモノ扱いだな >>243
ps3の初期型だけ出来るのはps2のソフトだけじゃない? PS2アーカイブ出てくれんかなぁ
と思ってるけど一向に出ない
>>255>>260
マジか!
PS売って来ようw うしろシティの右の人って誰かに似てるんだが
その誰かが思い出せん……
>>275
只見線できるまでひたすら歩かないといけなかったんだっけ >>274
機種問わず神経衰弱も数字探しもパターンあるよ >>211
それ俺の友達も知らなくて教えたら驚いてた >>245
もう近所を探してもゲームショップが数える程もない・・・ moonは色んな所で紹介してて隠れた名作じゃ無くなってるから、アーカイブで出せばそこそこ売れそうだけどなぁ
権利の問題とかあるのだろうか
>>262
しりとりもあったな。「いのしし」だったり「ぼたんなべ」だったり「うりぼう」だったり。 俺も偏差値計ったことないよ。
高校受験も適当に選んだし、
その後は専門学校に行ったし、
計る機会がなかった(´・ω・`)
>>291
ライブアライブがアーカイブスにこないのと同じか プレステ2以降ゲームやらなくなったなあ
多分3が高過ぎた
>>291
ラブデリックがもうないからじゃないかな わりとイケメンよりなのがなんか腹立つw
>>290
そういやいつの間にか減ってるなあ >>297
高校の入学前年の偏差値調べればだいたい分かるやん 当時はコンビニでゲームが買える端末とか出てきてうおおおって思ったもんだ
まだ未来があった学生時代
>>294
PS3だとPS1が出来たのに(´・ω・`) これってどうみてもアルピーへの接待対戦なんだよなあ・・・
>>313
1ならジャンクPS買ってbios抜いてエミュっても問題ないと思う I.Qはリアルに考えるとめちゃくちゃ怖い
周り真っ暗で前から自分に向かって岩が転がり
背後は崖で底の見えない奈落……
味方は誰も居ない一人ぼっち…
怖すぎる
もう毎週ヤマグチクエストとさんまでいいよw
>>301
あー、ライブアライブもやりたいなあ グラフィックスが時代を感じさせるなあ
PS1って今のスマホより遥かに下だよね
>>290
うちの近所も今はブックオフとかGEOくらいしかないな >>290
ゲームショップとゲーセンは今世紀に入って徐々に減っていったなぁ
両方最寄に1店ずつしかないw ゲーム知識ゼロをターゲットにするにしても他の番組の作り方をして欲しいもんだ
こんなん何の意味も無いだろ
IQ昔やりすぎて頭おかしくなって吐くほどやったのに
またやりたくなった
>>353
そうなの??最近ゲームやらんから知らない・・・ >>316
今ブックオフがその役割になっちゃってるよね
近所のブックオフがなんかやたら懐かしハードとかソフトとかを取り扱っててビックリした まるでキューブがクソゲーみたいな
あ、クソゲーだったわ、
>>345
すまん
何言ってるかさっぱりわからん… 前がレイジングストームなら今度は天覇封神斬でもやらせておけ
スクエニさんモバストをパクったってどういうことですか
>>290
20年前は個人店の中古店もあったのに、今は大手チェーンしかないな。 >>373
もうハードオフともども普通にプレミア価格つけるから存在価値は もうスマホRPGはストーリーなしのインフレゲーってイメージ
>>382
個人的にむりに髪の色合わせるより何か合ってる気がする ○○がアーカイブスにこない以上に
スーパーフォーメーションサッカーがミニスーファミに選ばれてるのが謎
スタッフにすごい思い入れがある奴でもいたんだろうか?
それとも俺が知らないだけでマニアには大人気なの?
この調子でクエストが無視できなくなってくれば
いつかクロス探偵も取り上げてくれるだろうか・・・
IQ終わりかよw
>>373
なるほど、ブックオフはなんでも置いてあるイメージw >>385
桜庭統の作る曲はテイストが似てることで有名
聞けば一発で誰の曲かわかるレベル RPGが攻略本ないと全てを楽しめなくなってつまらなくなった
またソニックかよ
こんなのより解説の方に時間もっと使えよ
あーPSやってたあの頃に戻りたい
何も考えず徹夜でゲームとかしたい
>>367
ゲーセンは10年くらい前は物凄く盛り上がってた
カードゲームや戦場の絆とか家庭用ではどうしても無理なゲームが出てきたから 友達と対戦してしっこちびるくらい笑って興奮したのはマリオブラザーズ
さっきのちゃんとゲームに詳しい人間の紹介コーナーにもっと時間割いても良いな
少なくともこのコーナーより良い
>>390
売れてるスマホゲーは話まとめてオフゲ版作ってほしいわ
終わらない物語はやりたくない… >>391
コスプレは、中身に自信があるなら、
髪の色合わせないほうがかわいい ブックオフとか無駄に高くすんだよな・・・買取糞なくせにマジムカつくわ
>>367
うちの近所のゲーセンはゲームショップになったんだが
それはどう解釈すればw
なぜか最近釣り具店と半々になって店がせまくなったがw ソニックは評価高いけどマリオには到底及ばないよなあ
この番組はさこの司会の芸人がおもしろいわけじゃないんだよな
元のゲームが名作揃いだから見ていておもしろいのであって
この芸人達である必要性は無いっていう
ゲーム知識もそんなにないし
>>392
当時を知るオッサンだけどそれまでに無いアングルのゲームだったけど対戦メチャクチャ盛り上がったわ >>442
メガドライバーじゃ無いと(´・ω・`) >>429
まあ買い取りがクソなのは中古屋の伝統だからな
秋葉原某ガード下とかもプレミアソフトとか難癖つけまくってたし ソニックやってみたかったけどやったことない
メガドラ持ってなかったもんで
>>392
サッカーのかわりにマザー2いれてほしかったわ、海外版には入ってるのに… こいつらよくeスポーツMAXやってんなwww(´・ω・` )
どうやってプログラミングしたんだろうっていう興味はある
>>427
それほんと思うわ
スマホゲーは後に残らないのがほんとダメだよな >>460
マザー2はいれなくていいからswitchに早くVC出してほしい メルティランサーwww サターンでやったなぁ
エロゲーだと思ってたのに全くエロなくて残念すぎた思い出
>>392
フォーメーションサッカーとファイプロは普通に売れたスポーツゲームだよw うしろシティの阿諏訪はサイゲン大介で料理ばっかしてるからw
歩くソニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当時友人がこのゲームの事を「グッホジッへ」と呼んでたな
ここで死ぬ奴wwwwww
死んだろwwwwww(´・ω・` )
>>471
架空というか初期のファミスタとかダビスタみたいなモデルがいるタイプ >>441
今でもチラホラ名前を聞く声優たちの若かりし頃の出演作品か 二回やってもつまんねえよ
>>473
なるほど
しかしswitchもまだまだ品薄らしいねw >>392
つか、各ハード毎に全部入りで出して欲しいわ
10年経ったらもういいでしょって・・・ >>459
スーファミの1のやつくっそ面白かった
途中のバイトやゲーセンや競馬とかミニゲームも満載だったし >>472
サターンのは音源処理がクソな移植版だったし末期で出たの知ってるやつ少なかったんじゃないか >>481
どっちかっていうとファイプロの方がいいよな 得する人損する人のサイゲン大介のおかげでカジエモンが霞んだなw
>>392
当時はJリーグはじまったばかりでサッカー大人気時代だったんだよ
あとは権利関係だろうかと >>500
あ?
サターンは2D格闘ゲームには最高のハードだぞ >>458
ソニックは勿論超名作だけど、「レンタヒーロー」ていうハリウッド化したら大ヒットしそうな名作があってな
あと「シャイニング・フォース」
時代を先取りしまくってたんだな >>472
いやソニック出さなかったからアメリカで大コケしたのがサターン 罰ゲームがきめえのもだめだよなこれ
>>521
それなら良かったかも >>494
ファミ通のしあわせの形に出てきた
ソニックザ針刺しやなw >>441
(´・ω・`)ゞありゃソースになっちゃた >>415
確かにカードゲームは残ったゲーセンでかなり集客してた印象はあるな >>533
そうなんか
メガドラやりたかったけど周りに持ってる友達いなくて >>534
サターンは個人的にはガングリフォン専用機 未だに二台ある 香取慎吾が声優やったアニメで超必殺技のコマンドが発表されたサムライスピリッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>505
キングオブコント戦績ではアルピー完敗なんだけどな サムライスピリッツ六番勝負を中古で買おうと思ったら定価より高いのな
>>533
シャイニング&ダクネスあってのフォースですから(´・ω・`) ストツー派としてはSNKのゲーム人気はよく理解できなかった
>>533
レンタヒーロー面白かったなぁ。たしかに映像化したら面白そう。 どんなもんか期待したのに
なんか全体的に下品な番組だったわ
この企画なにが楽しいのかマジわからん・・・
これなら桃鉄とかいたすと1時間対戦をダイジェストでやった方がいいきがする
>>589
全作はないけどPCあるなら海外版DL購入した方がいい >>530
パッド表面に弱中強PKそろってるの大事 >>585
覇王丸ステージで夕焼けなのは真サムじゃないか >>597
アルピーてなんか下品なんだよな
育ちの問題か >>595
キッズはストツーからのKofとかサムスピ >>597
結局ゲーム好きが期待してみる番組でしかないな >>584
よく知ってるなw
覇王丸の後ろに魔法陣みたいなの出てレバーコマンドの後にBCって出たんだよな 二次元じゃないとダメだろw
>>598
それいいね! >>598
番組を盛り上げようとしてるのは分かるけど、普通にワイワイゲームやる方が楽しいよな 放送日 2017年7月6日(木) 25時35分~26時05分
(1)「コマンド危機一髪」に太田プロの売れ残り最終兵器マシンガンズ参戦!
サムライスピリッツの激ムズコマンド「天覇封神斬」に挑戦…
しかしチームの結束を乱す嘘つき野郎登場で仲間割れが勃発!
(2)ゲームマニア岐部さん考案の新クイズコーナー「ザ・クロスフェード」に鬼ヶ島と挑む!
スーパーファミコンが発売された後なのにうっかり発売されちゃって、目立たなかったファミコンソフトにスポットを当てる超ニッチな企画です。
【MC】
アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)
【ゲスト】
鬼ヶ島(アイアム野田・おおかわら・和田貴志)
マシンガンズ(滝沢秀一・西掘亮)
【ナレーター】
相田周二(三四郎)
H T
なんちゃら八波とか言う技使うキャラいるの侍スピリッツ?
>>598
一応ゲーム知識ゼロでも見られるってコンセプトだからな
つまらんもんはつまらんけど >>601
まぁそうなんだろうけどPS2でやりたいのよねw
最近PS2のゲーム集めてて
>>603
サターンパッドは最高ですわ コンビ愛は目隠しよりも協力プレイゲームやるのが良いと思うわ
地球防衛軍とか武器の個性も出るし良さげ
>>595
中高生にスト2キャラは正直ダサイ
SNKは厨二心をくすぐるかっこよさがあった
いま見るとダサイやつ多いけど ファミチキ要らんからサンクス時代の焼き鳥そのまま残せ
電子レンジ加熱とかふざけんな!!
>>603
あれは画期的だったなw
PSでも格ゲーやってたけど昇竜コマンド+Lとか押しづれーんだよw 餓狼1とワーヒー1はスト2待ちの時間つぶしゲーだったな
昔kofは女子から教えてもらった思い出
腐は昔からいたんだな
>>612 >>614
だよねー あれなら楽しめるポイントわかりやすいしw
ホント皆いってるように身内しか楽しくない感じがするわ・・・
ほぼゲーム関係なく笑ったのはボンバーマンに高橋名人が爆弾供給してた奴くらいだわ うしろシティはMXでゲーム番組やってる
ちなみにその番組のPは東島
>>631
KOF94で思いっきりそっちに舵切ってたからな >>621
あ、たぶんそのキャラだ
なんか面白くて連続で出して遊んでた記憶が微かにある >>619
あ そうだった・・・w
クエスト出てきてその一文すっかり抜けてたわorz (´・ω・`)ゞと言う分けで五ものミッドガルの花売りお
>>595
ダッシュがあるから戦いがスピーディに
カプコンでもVSシリーズは早かったなw いまアーマードコアみたいなゲームある?
むっちゃはまった
>>620
ネオジオ実機持ってた俺でもこだわりないのにw
>>623
出来ない
ナレーションとかはちゃんとオリジナルの音声だけどね >>499
(´・ω・`)ゞあドーモ感想を有川とう御座います
そーですねイイネ >>605
芸人に品がどうこうって・・・w
育ちがどうこう言うお前の人間性が下品だよ >>640
まぁ天下一剣客伝の声優が旧作のに変更できるってのが一番でかいんだけどね >>646
ありがとう。うわー、実況しながら見たかったなぁ
今日はアメトーークも実況しながら見たい内容だったのに見逃したよ…
しかしテレビで取り上げてくれるの嬉しいなぁ
やりたいって人いっぱいいる様子がよくわかったし、そろそろ配信してくれないかしらね >>648
ありがとう
こんな番組あるって知らなかったわ。次からはちゃんと本放送見る http://tv.yahoo.co.jp/program/31432896/
25:35~26:05 テレビ東京
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
ジャンル:バラエティ - その他
「ゲームの面白さを何となくでもいいから伝えたい」をテーマに芸人達が体を張って様々なゲーム愛に溢れた企画に挑む!全てのゲーマーとお笑い好きに送る新型バラエティー!
出演者【MC】 アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太) 【ゲスト】 うしろシティ(金子学・阿諏訪泰義) ヤマグチクエスト 【ナレーター】 相田周二(三四郎)
【番組内容】
◆(1)《ワンコンタッグマッチ》にラジオ芸人ゲストシリーズ最後の刺客うしろシティ参戦!プレイステーションの名作パズルゲーム「I.Q」を目隠しプレイ!しかし思わぬハプニング発生で収録は最悪な空気に…いったいどうなる!?
◆(2)《ゲーマーの異常な愛情》には若手芸人最強のゲーム愛芸人ヤマグチクエスト再び登場!王道RPGに飽き飽きした人に勧めたい超トリッキー&超難解謎解きRPG「moon」の魅力をプレゼン!
関連情報
【番組公式HP】【番組公式サイト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/aaaa/
【番組公式Twitter】 @hero_AAAA_TX https://twitter.com/hero_AAAA_TX 653ワールド名無しサテライト2017/06/30(金) 04:48:31.30
>>1まとめき 勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~ 6/30 (金) 1:35 ~ 2:05 (30分) テレビ東京(Ch.7) バラエティー - その他 , 趣味/教育 - コンピュータ・TVゲーム
番組概要
「ゲームの面白さを何となくでもいいから伝えたい」をテーマに芸人達が体を張って様々なゲーム愛に溢れた企画に挑む!全てのゲーマーとお笑い好きに送る新型バラエティー!
番組詳細
【MC】 アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太) 【ゲスト】 うしろシティ(金子学・阿諏訪泰義) ヤマグチクエスト 【ナレーター】 相田周二(三四郎)
◆(1)《ワンコンタッグマッチ》にラジオ芸人ゲストシリーズ最後の刺客うしろシティ参戦!プレイステーションの名作パズルゲーム「I.Q」を目隠しプレイ!しかし思わぬハプニング発生で収録は最悪な空気に…いったいどうなる!?
◆(2)《ゲーマーの異常な愛情》には若手芸人最強のゲーム愛芸人ヤマグチクエスト再び登場!王道RPGに飽き飽きした人に勧めたい超トリッキー&超難解謎解きRPG「moon」の魅力をプレゼン!
【番組公式HP】 http://www.tv-tokyo.co.jp/aaaa/ 【番組公式Twitter】 @hero_AAAA_TX https://twitter.com/hero_AAAA_TX