◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』★5 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1647869841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これがトラウマでドラコは猿の飼育員に転職するんだよね…
フォイさんってこれがきっかけで例のあの人に反旗翻すんだっけ
ドラコの声優の人が1番上手いよな
俳優まだやってるのかな
さっきのエクスペリアームスでニワトコの杖はドラコの物か
マルフォイがはげたのは役のためにブリーチし続けたからって聞いた
役者だな…
フォイにやれないこと見越してスネイプに殺させるのすごいわ
学校でイキってて半グレ集団に入ったら追い込みかけられましたみたいな感じ
こういうところが日本人に好かれるんだろうね>ドラコ
スネイプのかわいいシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フォイはやっぱ日本人の嗜好に合うなここ見ると
子犬感がすげー
この前チャーリーとチョコレート工場長に出てませんでしたか?(´・ω・`)
いい加減ロードオブザリングやれよ!
こんなの全く興味ないわ
>>10 家族揃ってハートが弱くて大戦になったら逃げただけやぞ
>>51 日本でもフォイフォイ言いたい意外で好きな奴いるの?
ダンブルドアがああああああああああああああああああ
全部分かったうえで見るとスネイプの表情の演技やっべぇな…
セブルスって人気何位なんだろか
一位でもおかしくないよな
頼む(ここで殺せ)って意味なんだよな
セブルスかわいそすぎるわ
>>38 最後にはハリーと共闘するはずと思ってたやつも多いしな
しなかったけど
ドラコマルフォイに罪おわせないための優しさ?
スネイプ
これフォイさんとハリーのためにやったってのが泣けるわスネイプ先生
ダンブルドアがどこまで先を読んでたのかが何回観てもよくわからん
自分があっさり死ぬにしても、セブルスやハリー達にあまりにも過酷な業を背負わせ過ぎじゃないか?
>>89 使用者になのんリスクもないのやばいよな
使用後しばらくは魔法使えないとか
>>44 でも確か最初フォイ母の人がやる予定だったって聞いたけど
>>100 そこまで分かってる演技じゃないだろwww
今の先生も他の奴にやられる前にスネイプが吹っ飛ばして殺されないようにしてるのか…
>>111 グッズたくさん作られてるからかなり上位だな
>>92 スネイプはガチで好きなやつ多いけど
マルフォイは好きでも嫌いでもないどっちかというと影薄い存在
ダンブルドアは結構嫌いなやつ多い印象
この永井さんの「頼む」は今聞くと命乞いじゃなくて依頼する言い方にちゃんとなってるんだなぁと感動した
一応演技指導あったんだろうか
>>92 来日したときとか悪役なのに歓迎されるみたいだよ
他の国はそんな歓迎されないらしい
>>121 校長殺したらあのお方の信頼No1になるじゃろ?
タイミングの問題だけ
>>92 マルフォイ一家って家族のことだけは1番に考えてるじゃん?
そういうとこは好きだな
あとイキってるけど悪に染まらないところもいい
>>86 助けてくれ殺さないでくれって言ってるわけじゃないんだ(´;ω;`)
いや、あの流れでスネイプ敵とか言ってる奴はヤバいやろ
>>75 地上波だとカットされまくるけどいいのか?(´・ω・`)
ちなみに3年前ぐらいにNHK(BS)で年越し指輪ぶっ通し放送はしてた
>>104 仲間だよ
事前にダンブルドアからフォイの代わりにやってくろと頼んでた
>>112 マルフォイにダンブルドア殺させたら盛大な闇堕ちしてヴォルデみたいになったら困るのもあるし
単純に生徒の手を汚させないようにする為にスネイプが悪役になってくれと言われた
>>151 ダンブルドアは邪魔だし
マルフォイに殺人させるわけにいかん
>>128 例のあの人に油断させると考えればなんとかわかる
原作では落ちた衝撃で足も骨折していてな・・・想像しがたくない
ダンブルドアもスネイプ死なせないように殺されたんかな
例のあの人の復活レシピってネタ好き
スネイプが死んだあとに実は味方でしたって聞かされた時の騎士団員たちの顔が見たい
マクゴナガルは情のある人だから後悔するだろうなあ
ニワトコの杖の所有権にも関わって来る大事な場面だよな
>>103 親も闇側だし逆らえないでしょ
ハリーは恐れより恨みが強いから立ち向かえるだけ
>>116 共闘時に名前呼びになる激アツ展開期待したんだけどな
一応ヴォルは殺しを続けたためにあの容姿になったって話じゃなかったっけ
>>128 ダンブルドアは意外と善人じゃないから
今思うとむしろ腹の中かなり黒い人だよね
ダンブル: 「セブルス頼む・・・」
このセリフ、殺せっていう意味以外に、頼むから助けてみたいな意味もあるのかw
なんか最初からスネイプの設定ばれていたから普通に殺してと思ってたから気が付かなかった・・・
>>122 中の人が早死にしたのは作品の重要な秘密を背負ったからじゃないかと思う
>>171 MPの概念無いんじゃない?ガス欠した事なかったような
アバダケダブラ、単純でくそつえーけどお辞儀以外は連発できんのよね
頼む、を命乞いと思ってる奴おるんかよ
後を頼む、の表現やん永井さん天国で泣くぞ
マルフォイに武装解除させたのもダンブルドアが仕向けた?
>>151 本当は不死鳥の騎士団の一員だけどヴォルデモート側に悟られないようにダンブルドアがあの場で自分を殺すよう命じた
スネイプは本当一番可哀想だよね汚れ仕事任されて恨まれて一番助けてるのに
>>188 ダンビーも善人というわけではないからなあ
校長を殺したところで学校は守られるわけじゃないんだな…
この頼むは泣けるわ
フォイを庇ってもいるし最強の杖所有者のカモフラージュでもある
>>51 マール書いてふぉいが全てだな
たぶん違う名前だったら人気でなかった
>>161 初見から命乞いに聞こえたことないんだが……
ダンブルドアはニワトコ所有権の問題でヴォルデモートがスネイプを殺すと思わなかったのか?っていつも思う
>>112 自分の命短いの知ってたからついでにドラコを助けた
代わりにスネイプが恨まれる役を背負わされた
>>157 賢者の石の最後でスリザリンぬか喜びさせてグリフィンドーーールwwwとか性格の悪さ凝縮してるよな
>>204 ハリーのこともスネイプのことも駒としか見てないし
>>174 映画はだいぶそのへんわかりやすくなってるな
原作だと曖昧だけど
>>208 まじで?作者にネタバレしてもらったん?
さっきから提供のベンツだけロゴしか見えてねえじゃん
舞台が7月ってことは4〜6月も繋ぎで映画やりそうだな
ダンブルドア生きててもヴォルデモート倒せないからな
結局時間を稼ぐためでもある(´・ω・`)
4巻から終盤に人死ぬけどこれは読んだとき効いたわ〜
こっからじゃないかチート殺しが定番化したの
>>170 そうなのか。
そんなあっさり殺せる呪文なら敵を殺せばいいのにと思うんだけど。
>>172 パパマルフォイはホビットのスランドゥイル様感あるよね
>>219 それをリリーへの愛だけで行える力がすごすぎんよ
>>128 リリーが好きだっただけのスネイプを使役し続けたクズジジイだし
>>246 途中でリタイアする人続出やしね 話暗くなるし
まぁ複雑よなスネイプ
外見は憎きジェイムズ、目は愛しのリリー
>>246 炎のゴブレットとかばっかりやってるからね(´・ω・`)
>>229 しかしハリーは見事に勘違いして怒り狂っている
>>245 唯一ハリーポッターの先を教えてもらってた俳優
演技にもそれを反映してる
こんな学校も制圧できてないなんてヴォルデモートも雑魚だな
いちいち呪文叫ぶからやり返されるんやろ
叫ばんでも出るやん
>>245 マスゴミ「ネタバレされてたんですか?」
スネイプ「されてないよw」
作者「しましたwww」
有名な話だ
ほんとスネイプ設定うまく使ったな
最後知る前と後で過去作のスネイプのみかたガラッと変わる
ハリポタの続編こんなつまらなかったのか
2までしか見たことないや
ダンブルドアやいのやいの言われてるけど常人にはできない判断をする味方側の大物って感じでええやん
こういう大人と子供の格の違いを見せつけられるシーンいいよな
ここのスネイプ先生頭の中でどうやれば傷つけずにすむか
めちゃくちゃ考えてると思うと大変だなって
>>100 アラン・リックマンだけ結末を知らされてたんだっけ
常にハリーが殺されないように立ち回ってるのがわかる
>>256 その理屈で言うとダンブルドアが敵勢力殲滅すれば良いとは俺も思うわw
まあ、さっきのシーンは大事な伏線の塊だから覚えておけばいい
セブルスは多分童貞の魔法使いのまま死んだんだろうな
しかしスネイプ先生たちあんなに魔法使えてズルいよな
俺ラリホーしか使えん
スネイプ先生
学生時代ハリー親父にいじめられてたのにハリー母親に惚れてたからハリーを何度も助け最後はしぬ
聖人
ダンブルドアが本気出してもあの状況で勝つ方法無かったんか
初めて見たけど結構おもろいやんけ
賢者の石のグリフィンドールえこひいきに萎えて見るのやめてたわ
初めて見たけど結構おもろいやんけ
賢者の石のグリフィンドールえこひいきに萎えて見るのやめてたわ
>>328 普通のファンタジーだったのはそのへんぐらいまでだからな
>>373 余裕で勝てるけどどうせ呪いで死ぬから…
スネイプはポッター父に苛められた仕返しを
ハリーにしてるようにしか見えない
>>356 カミングアウトのタイミングとか演出とか、あんまり大きな違いではないけど…
よく知らないけどスネイプってのが話しをややこしくしてるだけなんだろどうせ
>>372 童貞を最後まで貫いたしな
それでダンブルドアドン引きしてたし
初めて見たけど結構おもろいやんけ
賢者の石のグリフィンドールえこひいきに萎えて見るのやめてたわ
てか何でハグの小屋燃やされたんや?
ベラの知り合いなん?
ちょっと待てハリーパパのシーンあったっけ?
全巻とうしても大事なとこだろハリーの人格影響には
前スレでスネイプがハリー説教してる時に
スネイプ「でも目がしゅきぃ…」
とか書いてたやつがめっちゃ面白くて
スネイプがハリーと対峙してる時まいかい思い出して笑ってる
全員「卒業できないなら授業料パーじゃねえか・・・」
>>108 > 後は頼んだという意味か
映画とか見慣れた者としてはその後の展開ばれてるから、最初からそっちの意味しか思わんかったけど、
子どもだと、頼むから助けてとかっもあって、今頃ハリーに感情移入してスネイプ憎しのMAX
ダンブルドアってパット見グリフィンドール好きだと思うけど、本人の本質的にはスリザリンなのめちゃくちゃすこ
♪ダメな映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う 僕らが見ていたいのは
希望に満ちた光だ♪
これ高校の時学校行事で見に行ったけどわけわからなかったな
しかも進学コースだからって強制字幕だったし
>>371 中々通しでやらんからな
特に後半の作品は殆ど地上波でお目にかかれない
>>372 写真切り取ったり手紙切り取ったりする変態じゃね?
>>343 それを作った猛者がいたなぁ
ハニー・ポッターってSS
>>373 基本ご都合主義な話だしな
伏線云々がバカらしくなってくる
このあとの原作の医務室でみんなが話し合うとこめちゃくちゃすこ
スネイプやたらと聖人扱いされてるけど最初に道を踏み外して悪の道に走ったのは自分だからな
この前の放送でもここカットしたんだけど
むかつくわ
>>381 原稿ができない理由を息子が死んだこと扱いにしたり
酒とギャンブルで借金作って借金取りを家に来させたり
愛人の墓参りに息子つれていったり
デパートからベルトで盗む父親の方がクズに見えるよな
今の戦隊のメインライターの父親
マクゴナガル先生が死の秘宝で、ガーゴイルノリノリで動かすの好き
大切に思ってたというかむしろ道具として見てたよね…
>>343 いまだとジェニファーローレンスがいいな
どんどんおっぱいとおしりがでかくなっていって
>>443 ヘタレってさぁ仕方ないよねって感じになるじゃん?(´・ω・`)
全てを知った時のナガル先生の心情めっちゃキツかったろうな
いうほど好きな子の息子の目が同じだからと言って好きになるか?
ワイが寝取られた元カノの息子とか殺してやりたいくらい憎いけどな
「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」
これが再来週公開されるから
宣伝でやってんのねこれ
>>443 やらないと僕がころされる!って言ってただろ
いつもスネイプがって言うけど
ここまでスネイプ先生はずっと助けてくれてただろ…
>>452 やってみたかったのよ、ってやつねw
あれかわいすぎる
>>442 みんなが杖上にかかげて淡い光がぽわーと集まって空に出た死喰い人の印が晴らされる
>>470 クソ迷惑かけたわりに何にも失ってないな
取り巻きのデブは死んだくせに
無駄足っちゃあ無駄足だな
壊してあるのがわかったのが収穫
>>489 なんちゃらブラックじゃなかった?
シリウスの家族?
ダンビーはゴーストになってもいいんじゃない?っておもうのよね
>>503 >>509 あーそうだったね、ありがとう
>>475 誰か一人くらい逆転時計使って歴史正そうとするやつおらんかったのかって毎回思う
魔法症無能というか有事の際の対処ダメすぎでしょ感
マルフォイが杖で殺してたら殺されなくすんだけどダンブルドア先生いなくなるし
ダンブルドア先生を殺せなかったら自分が殺されるし
だからスネイプ先生がそれを身代わりして守ったんだね
マルフォイがやったことにはならないから
中立って辛いね
>>498 シリウス弟の話全部なかったことにしてるな
>>490 お辞儀に筒抜けになっちゃうから仕方ないってのもある
>>455 もともと児童文学なんだからチン毛の生えた奴が原作を読んだってたいして面白くないよ
このシリーズ、なんでホグワーツ魔法魔術学校でもマグルの服着てるの?
原作と違う
映画じゃなくてドラマで深掘りしてやればよかったのにハリーポッター
次が半裸で歩いてるシーンとかある変なシリーズなのかな?
>>514 それを言うならデカデカと俺が盗んだぞって看板立てておけば罠をいちいち解除しなんで良かった
>>519 官僚主義のアホさとかヴォルデモート協力者でも名家は何やかんや甘い処罰とか
けっこう生々しい魔法界
チート魔法多すぎるから
最後の最後までダンブルドア生きてましたパターンだと思ってたわ
>>519 作者が逆転時計出したのは痛恨のミスだったといってるくらいだから
>>542 私服じゃなくてマグルの服なのか(´・ω・`)
>>503 スラグホーンの家で写真出てきたのそのためか
>>539 ジニーは黙ってハリーの話聞くところがいいんだと思う
>>382 はじめは子供向け風にしていて、どんどんダークな展開になって正体表すからな…
舞台の宣伝すごいけどあんまりファンタビの宣伝ないよね
>>380 スネイプの結末については知ってたはずだけど
芸能人がハリーの格好するとますます日テレみたいだな
>>519 ぶっちゃけ説明されていない制約やリスクがあるんだろうな、としか
恐ろしく速いエンドロール
俺でなきゃ見逃しちゃうね
分霊箱盗んだりヴァル一派に居たり碌なことしないブラック家
ハリポタの???要素
・ハリーがジニーと結ばれる
・不死鳥の騎士団でシリウスが死ぬ
他に何があるだろう
>>549 すり替えておく意味って何なんだろうな
味方に嫌がらせしてしかも本物壊せてないって最悪じゃねw
>>500 あれだけやって退学にすらなっていないクソゆる学校
>>549 そんなんしたらヴォルデモートが気づくじゃん
子供の頃から長い間一緒なんだからエマはこの中の誰かとやってるよな
ハリーポッター最初から実況しながら見てえよ・・・
なんで6作目からなんだ
>>598 かがやーいーてーいるー♪(´・ω・`)
おとといの夜中にNHKでグッドウィルハンティングやってたけど
ノーカット字幕もそのままエンディングまで流しきってたわ
やっぱ民放はダメや
>>519 そういうのはダメってドクターストレンジが言ってた(´・ω・`)
設楽は生徒会長で野球部の部長だったから
モテただろうな
>>543 原作だと第一次ホグワーツ魔法魔術学校の戦いということでDAメンバーとデスイーターとの大激戦となるんだけど、映画だとベラさんが一人で大暴れする謎の改変になった
ハリウッドオリジナルのドラゴンボールってのがあってな
バナナマンみたいなヨゴレ芸人がなんでこんな仕事やってるんだろ
>>528 全然無駄死にではない
自分が死ぬのも計画の一部なんで
どうせ呪いで死にそうだったしスネイプがダンブルドアを殺すことでヴォルデモートの信頼を得られるし
>>605 飯食ってからのえこひいきタイムがないと物足りないな
日本オリジナルキャストっていうから
てっきり日本語の下手な韓国人でやるのかと思った
>>577 最初読んだ時はあ?ってなったわw
旦那もデスイーターなのに
>>599 ミスって過去or未来の自分に会ったらAUTO
結構リスクある
カイジポッターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>586 結末というか真の意図を知らされてたんかな
アズカバンの狼男から子供たちを守るシーンとかそれで入れたんだろ確か
藤原竜也版見に行って真似したい
どうしてなぁんだょぅ
>>625 分霊箱はお前らの心にあるんやでっていうオチ
>>465 顔は憎たらしい父親にそっくりで
目の色だけ母親似なのに
ほんとセブルスかわいそう
榊原郁恵はねーわ
まじでないわ
笑わせにきてんの?
>>605 あれは初期だったような
けど舞台をこれやらないのね
ハーマイオニーはグレンジャーのままなのになんでジニーはウィーズリーじゃないんだ
>>632 グッドウィルハンティングはせいぜい2分のエンドロールだけど、ハリポタは10分くらいあると思うよ
もう必死すぎでしょ舞台のCM
絶対にコケたくないのが伝わってくるな
>>692 あの金田一不人気で新しい金田一新連載は笑った
>>701 ダブルキャストはこの世界じゃよくあること
ミュージカルじゃなくてストレートプレイってアホやろ
日本映画や舞台ってスポンサーやらの推したい役者やら変な関係でろくな役者キャスティングされねえよなほんま
>>519 そうやってプーチンロシアみたいに滅んでいくのさ、やがて人間にやられるんじゃね?
3人のうち誰が演じるかわかった上でチケット買えるの?
それとも当日までわからないの?
>>670 映画で分かるのはそれくらいだよな
使おうと思えば誰でも使えるんかね
>>594 ごめん7作目やるっての見間違いだったかも
新しく出るらしいゲームはちょっと面白そうなんだよな
うん・・・・まぁそうだろうなっていう
しかも日本人がやるとかもう勘弁してくれよ
エバラ焼き肉のタレみたいな名前の奴って芸人か占い師じゃなかったっけ?
これってハーマイオニーを黒人がやって炎上したやつ?
>>696 細かいところは知らない
本当はハリーを守る存在だということは知ってる
どこまで知ってだから秘密
>>701 最近はコロナ対策で二班あることもままある
>>716 ハーマイオニーは夫婦別姓がいいんだってさ
だから子供たちはウィーズリーとグレンジャーどっちも名前に付いてる
呪いの子でびっくりするのは、列車の車内販売のババアが怖い奴だったって事w
小説?だか脚本だかを本にしたやつ読んだけど
ぁんまり見に行く気に離れないな
なんで変な時間から映画やってたんだと思ったら宣伝なげー
このご時世体調不良になったら困るだろ
ダブルキャスト正解
>>701 リピーター狙いだよ
別のパターンも観たくなるようにな
藤原竜也の物真似の人、ハリーポッターもレパートリーに入るんだろうか
海外映画なのに、キャストが日本人とか合わなさすぎでしょ
針歩田とかになるんか
この前ユニバのハリーポッター初めて乗ったけど凄すぎたわ
記憶リセットしてまた乗りたい
>>805 でも観るとしたら藤原だよな
どうせ劣化なら一番笑えるのがいいし
>>768 そりゃただの学生のハーマイオニーが使えたしな
日本人がやったら台無しとか言ってるやつら、赤毛物の演劇見たことないのか?
それに
進撃の巨人、鋼の錬金術師だって立派に公開されてたじゃないか、日本人実写版
>>789 プペル観た(´・ω・`)?
全く見る気がしないけどファンは行くのかな(´・ω・`)
>>741 ミュージカルってだけで敬遠する人多いからなあ
>>822 宣伝かと思ったら
全く触れないからなんの提携もしとらんのだな笑
>>711 雨に唄えばは舞台の両脇に日本語字幕出てた
>>844 どっちも酷評されとるやつやないか
そもそも酷評されることを恐れてリヴァイいないことにしてシキシマとか出してるし
ドラコの子供とハリーの子供の冒険って良いな
映画でやってくれ
>>608 文例箱は7個作るはずなのに、偶然できたハリーが7個目になっている
>>863 視線の移動が多いだろうなぁと 文句多くてすいませんすいません
>>853 >>869 マジかよあぶないところだった
藤原竜也がバタービールでキンッキンに冷えてやがるやってくれたら見に行ってやる
>>608 映画でラベンダー殺したのは意味わからん
ハーマイオニーが助けるのが意味があるのに
藤原竜也のハリーポッターってこんな感じか
>>852 白人髪の毛ボサボサそばかすのブス
ジニーは美人
>>862 ダドリーと和解するとこはぜひ読んでほしいわ
>>823 そもそもミュージカルって海外作品でやってんじゃーん(´・ω・`)レミゼとか
それをハリポタでやるだけだしまぁ
>>823 舞台は仕方ない
そんなこと言ったらシェイクスピアの舞台とか日本で出来ないし
>>865 あの原作者はトランスジェンダーだけには厳しいんだよな
本物のハリーはもうボロボロだもんな
しゃぶやってそうだった
>>880 ネビルの好きな相手変更したのも意味わからんら
>>864 売れ残り報道で話題だった(´・ω・`)
>>871 おっと町山氏の悪口はそこまでだ(´・ω・`)
>>854 戦闘なら何で銃を使うやつがいないんだって話
珍妙な掛け声が必要ない銃の方が強い
あと、防具を身に着けないのもおかしいな
>>882 最大の特徴である大きい前歯を忘れてるぞ
呪い受けて戻す時に標準にしたけど
>>887 人気ある1作目〜4作目はNTVいまだに放送権利持ってるのかな
ハリーポッター祭りとかいって全作流したことないんだよな
>>871 酷評されようが叩かれようが、ハガレンは続編が2部作で公開される
それにくらべりゃ、まだましじゃんか
>>844 これだけ広くキャラクターの顔が認知されてるものという前提が違うやろ
普通の舞台と違うよ
何回も役者変えて焼き直されてきたものでもないし
>>889 自殺しそうなぐらい辛い頭痛持ちなんだっけか
>>880 5からの映画はなかったことにするしかない
ルーナとネビルくっつけるとかハリーとハーマイオニーいちゃつかせるとかやりたい放題
あの監督おかしい
>>865 元々そんな可愛くないっていう設定なんだけど
可愛くないことを肌の色で表すためにそういう風にしてるなら酷い
>>897 大怪獣の後始末といい山田涼介仕事選べないの(´・ω・`)?
>>889 結構重い持病あったしなぁ
正直変だけど割と面白いのに出てるから
この手の子役出身としてはかなりの成功例だと思う
>>899 殺してくれって苦しんでるのに水を飲ませるのは心が痛むな
ハリー・ポッターと呪いの子
公演時間
ブロードウェイ
PART1 2時間40分
PART2 2時間35分
日本
3時間30分
あれ?かなり短縮されてんの?
ドラゴンボール延期でファンタビはIMAXが長く使えて興行収入めっちゃ期待出来るって興収スレで言われてたけど果たしてどれくらい行くだろうか
すでに物真似の人カイジポッターネタにしてて安心したw
ダウンロード&関連動画>>;t=8s
>>846 ほんとそれ意味わかんない
かわいそうすぎる
>>896 1時間ぐらいカットして放送しやがるからある意味笑えるわNTV
>>416 それはそれで変な薄い本ありそうだな・・・
>>919 ぼっちが寄り添ってきた人間以外の相棒を失って子供時代を卒業して物語が終わるってのは定番だけど別にヘドウィグはそういう存在じゃないしなー
ハーマイオニーって、ヴィーガンだからいますげぇババアになってるよな
>>923 魔女宅じゃキキがしゃべれなくなったけど、ヘドは最初からしゃべらないから
>>925 途中で歯列矯正されて標準になって炎のゴブレットですごい知的美人に
ハリー・ポッターは初回と最終話じゃ全く世界観変わるからなぁ
出来れば全話一気にやって欲しい
俳優も歳食って容姿が全然違うけどw
>>928 ハリーあんなにかわいらしかったのに
あごの割れたタフガイに…
>>924 33 名無しさん@恐縮です sage 2022/03/21(月) 07:41:37.63 ID:jIGYg7ti0
エマ・ワトソン(31歳)
://i.imgur.com/onAH2gl.jpg
クロエ・モレッツ(25歳)
://i.imgur.com/G35CUFd.jpg
ビーガンなんかやるもんじゃないね…
>>924 例の画像の事か
あれ悪意ある動画切り取りだったぞ
同日の別の写真見ると全然普通
124 名無しさん@恐縮です age 2022/03/21(月) 11:52:25.61 ID:0gq3CSV50
://media.vogue.co.jp/photos/622ea5bbcff3fc442043c9dc/GettyImages-1384871786.jpg
://pbs.twimg.com/media/FNzZWhGaIAM_2Ep.jpg:orig
どっち?
lud20250214211634このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1647869841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』★5 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【映画】ハリーポッター作者、トランスジェンダーの人々対する批判ツイートが原因でハリポタ20周年イベントから追放される [ニライカナイφ★]
・【アマ7冠】井上尚弥81【瞬殺のプリンス】
・【悲報】映画「ハン・ソロ」 50億円の赤字 スターウォーズシリーズで赤字は初 なぜ爆死したのか
・3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16
・【バーフバリ】シン・映画クラスタ観察スレVol.11【過激派】
・【映画インフルエンサー】シン・映画クラスタ観察スレVol.17(ワッチョイ梨)
・【芸術の秋】藤子・F・不二雄「SF短編シリーズ」の原画展を初開催! トラウマ級作品『ミノタウロスの皿』などの名作を原画で楽しめます [朝一から閉店までφ★]
・【映画クラスタを止めるな!過激派】シン・映画クラスタ観察スレVol.14【連投おじさん禁止】
・【バーフバリ】シン・映画クラスタ観察スレVol.11【過激派】
・紳士動画クライマースレ Part3 [無断転載禁止]
・クリント・イーストウッドの映画って良いよね
・映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル18
・紳士動画クライマー専用スレPART13 [無断転載禁止]
・Mystery Ranch ミステリーランチ Part8
・激レアさんを連れてきた。 映画みたいな激レアサクセスストーリー ゴールデンSP★1
・東京新聞・望月衣塑子のノンフィクションを映画化 『新聞記者』がオンスクリーン
・フリースタイルダンジョン 映画オタクの集い152 [無断転載禁止]
・【マターリ】スター☆トゥインクルプリキュア 12話-仮面ライダージオウ 32話-騎士竜戦隊リュウソウジャー 6話-映画クレしん【マターリ】1
・【マターリ】スター☆トゥインクルプリキュア 11話-仮面ライダージオウ 31話-騎士竜戦隊リュウソウジャー 5話-映画クレしん【マターリ】2
・【マターリ】映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん ☆1
・【映画】第91回アカデミー賞作品賞は『グリーンブック』
・映画クレしん三大ホラーシーン「風間くんのママ」「サキの悪夢」
・【テレビ】「芸能界最強の格闘ゲーマー」金爆・歌広場淳、日本人女性初のプロゲーマーと対決で奇跡の展開 スタジオ騒然
・映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜 ◆1
・シリーズ最新作公開記念 映画「ジュラシック・パーク」★2
・映画「ザ・バットマン」は「ダークナイト」シリーズよりもダークな内容に
・【TLoU】The Last of Usシリーズ Part90
・これからカントリー・ガールズが大逆転するにはどうしたらいいの?
・【映画】マーク・ハミルがキャリー・フィッシャーと一線を越えなかった理由
・【芸能】ジャニー喜多川による東京オリンピック構想?政府に接近の秋元康&AKBと一騎打ちに
・【陸上】肖像権無視の動画アップ「やめていただきたいです」無断撮影「とても不安」【ドルーリー欠場コメント全文】 [愛の戦士★]
・xvideosのキチガイ動画ハプニング動画
・【SoftBank】ニコニコ動画クライアント part2
・この動画クソワロタ
・「アイカツスターズ!」×「アイカツ!」のコラボアニメが放送決定だぞ!いちごちゃんにまた会えるね!
・映画「モンスターハンター」の予約、ガラガラ
・「モンスターハンター」の実写化映画化決定!! ミラ・ジョヴォヴィッチが出演
・【映画】「スター・ウォーズ」新3部作制作で新キャラクターが登場
・【映画】ハリウッド版「ゴジラ」最新作、前作超え&興収40億円狙える好スタート!
・映画天国「シティーハンターTVSP ザ・シークレット・サービス」★3
・映画 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜★1 [無断転載禁止]
・
水曜日のシオンタウンってつまんなくね?👶
・この曲とこの曲のギターソロどっちが素晴らしい?
・【映画】 本当は死ぬはずだった映画キャラクター16選
・【キャラクターYouTuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 68
・【映画】『ハリポタ』マルフォイ俳優、路上でギター弾き語りするも誰一人気付かず
・【朗報】鞘師里保さん大人気映画の続編に出演決定!大人気キャラクターを演じる
・映画チラシコレクター集まれ!!【12種】
・映画「フライト・オブ・フェニックス」★1
・土曜プレミアム・映画「インデペンデンス・デイ・エクステンデッド版」★USA8
・★映画実況10140 スネーク・フライト #4 [無断転載禁止]
・★映画実況13026 フライト・オブ・フェニックス #3
・Liyuu推しだけど独断と偏見でりーちゃんの可愛い画像ランキングベスト10つくった
・★映画実況13052 エクストラクション #3
・ワーゲンバスに似せた軽ワンボックス
・ドラゴンクエストウォーク753歩目
・【見る人いる?】ホッケー映画ミラクルオンアイス
・★映画実況12994 マッドマックス2 #2
・【映画】ももクロ 百田夏菜子が絶賛!“夢がある映画”ベスト3は? [無断転載禁止]
・Bluetoothコーデック総合スレ
・X JAPANが一時間の映画上映付のアコースティックライブするけど [無断転載禁止]
・【たべもの】納豆などの発酵性大豆食品をよく食べる人は死亡リスクが低い。大規模疫学研究で明らかに
・【バーチャル】hololive親方アンチスレ#32777【youtuber】
・【DCEU】DCコミックス映画総合 74
・韓国ガールズグループ雑談スレ196
・映画天国 「キック・アス」
17:39:18 up 32 days, 18:42, 3 users, load average: 36.51, 57.59, 62.63
in 0.041995048522949 sec
@0.041995048522949@0b7 on 021507
|