ロシアによる軍事侵攻が懸念されているウクライナの大統領が会見し「どんな犠牲を払っても我々の領土は渡さない」と軍事衝突も辞さない姿勢を示した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は2日の会見で、国境付近に軍隊を集結させているロシアに対し「どんな犠牲を払っても我々の領土は渡さない」とけん制した。ただ、外交による解決だけを模索しているとも述べ、ロシアとの対話を継続することの重要性も訴えた。
ウクライナのクレバ外相も「他国に軍隊の派遣を要請したことは一度もない」として、外交努力で衝突を回避する姿勢を強調した。一方で「ロシアの侵攻に立ち向かうための自国の防衛力を全面的に信頼している」と強気の姿勢もにじませている。(ANNニュース)
https://times.abema.tv/articles/-/10013528 そうだ、断固として主権守れ
不安あれば近隣と同盟結んでもいいぞ
それが問題なんだよ
ウクライナに住んでる住民の35%はロシア人か元ロシア人
25%はロシアに帰属すべきと考えてる
それで内戦が続いてきたわけで
休戦状態を再燃させる一方的発言はアフォの極み
>>4
例えばの話だけど、生野区に朝鮮人の方が仮に人口が多いからと朝鮮の領土にはならんだろ。 戦争になったら30歳以下の女だけ日本に避難してきていいよ!
男は悪さするからいらないしババアもいらない。
そいつらはボロ船に載せて太平洋に沈めちまえ
>>4
国内で意見が分かれるのはどこでもあるし、日本でもある。
内戦が起きようと、それはウクライナの国内問題。
ウクライナの主権、平和を無視して、ロシアが砲撃して国土侵略するのは外道。
ウクライナの市民が反ロシア感情を高め軍事演習始めるのは当たり前。 バイデンはちょろいボケ老人だと思って軍隊出したのが誤算
引くに引けぬ、進行することもできぬ馬鹿低能プーチンwwww
>>8
マイダン革命では欧米がさんざんウクライナの内政に干渉したのだが。 日米で極東ロシアで軍事演習すればいいじゃん。
北方領土、千島、樺太だけじゃなく、ウラジオストクに侵攻すれば東西2正面作戦になる。
>>4
例えば25%の住民が親ロシアだったとしても
残り75%の意思を無視し「ウクライナ国家の主権を
ないがしろにしてもいい」とはならない
ウクライナには好きな国と同盟国を選ぶ自由があるのだ。 >>5
例えになってないぞ。
帝政ロシア・ソ連時代と同じ国だった期間が長く、時々の都合で内政区画が変わって、
独立のタイミングでの領域がロシア人も抱え込んでる版図だったウクライナと、
一時期併合してたとは言え、海を隔ててた日本と半島との関係では全く違う。 >>14
同じ期間が長いってそりゃ18世紀末に併合したからだろ。
今回ロシアが侵略することに国際法的にどういう根拠があるのよ?
しかもキエフにまで侵略しようとしてるし。
海を隔てたらなんで全く違うのよ? >>13
事はそう単純じゃないんだよ。
勿論「ウクライナがどこと同盟結ぼうが勝手」と言うのも間違ってはいないが、
「軍事は一国だけで好き勝手出来るものでもない」って言う面もあるから、
アメリカも北朝鮮やイランの核保有に神経質になるし、フセインのイラクなんか「疑惑」で侵攻して政権打倒して占領までした。
ウクライナだとヤヌコビッチ親露政権を非選挙と言う手段で失脚させた経緯もあるし、
イギリスでのスコットランド独立住民投票とか見てもわかる様に、
国内地域の独立を武力で制圧するのが許されるのかって問題もある。
一概に「ロシアが一方的に悪と」一方で、ウクライナ親露地域の独立を支持してるロシアは自国ではチェチェンを武力制圧したりしてるし、
ロシア・NATO・ウクライナ三者のダブスタとエゴがぶつかり合ってるんだよ。 >>16
武力で制圧したのは事実上ロシアなのに、何をウクライナが武力で制圧したみたいになってんの? >>15
日本と朝鮮は併合前も両国とも国だったし、更に日本は島で国土が別だから「じゃあ別れましょう」で住むが、
ウクライナは帝政ロシアに組み込まれる以前は国として現ウクライナ領として存在したわけじゃ無いんだよ。
「キエフまで侵略」と言うが、そもそも今回ロシアの侵攻はウクライナ全土占領か、
ロシア人地域限定で「民族自決」に基づく「親露地域の独立支援」と言う体裁にするのか、侵攻自体するのかも不明だろ。 >>17
親露地域の問題とか分かってる?
ウクライナ国内の範囲で見れば「ウクライナ軍の親露地域独立の為の制圧」と言う面もあって、
更に広い範囲で見れば「ロシアのウクライナ侵攻」と言う二つの面があるんだよ。 >ウクライナは帝政ロシアに組み込まれる以前は国として
>現ウクライナ領として存在したわけじゃ無いんだよ。
>>18
そんな屁理屈が通じるなら多くの国がここ100年で国境決まってるから侵略し放題だわ。
なんのための国境線だよ。君は国際法的になんの根拠も示せてないぞ。
ウクライナがEUに加盟するなら戦争だって そんな屁理屈で侵略の根拠にはならん。
民族自決といえば聞こえは良いがロシアが事実上軍事攻撃して東は支配してるんだけどな既に。
ものすごくロシアよりすぎて台湾問題でも中国に同調しそうだね。 武力制圧とか実行支配権とか
もう外交に限界あるんだろ
結局、強い方が勝つ
>>20
>そんな屁理屈が通じるなら多くの国がここ100年で国境決まってるから侵略し放題だわ。
だから国境紛争や民族紛争が無くならないわけだが。
>なんのための国境線だよ。君は国際法的になんの根拠も示せてないぞ。
「民族自決」って知ってる?
で、それがどこまで適用されるかは決まってないから、独立・独立阻止・独立派の要請の名の下の介入とか繋がるんだよ。
>ウクライナがEUに加盟するなら戦争だって そんな屁理屈で侵略の根拠にはならん。
EUじゃなくてNATOな。
EUならアメリカ関係無い。
>民族自決といえば聞こえは良いがロシアが事実上軍事攻撃して東は支配してるんだけどな既に。
親露独立派とロシアをごっちゃにしてない?
ロシアが完全に支配してたら既に戦争でウクライナが叩き出されるわ。
>ものすごくロシアよりすぎて台湾問題でも中国に同調しそうだね。
それは無いね。
あくまで「ロシアが一方的なだけでなく、NATOもウクライナもダブスタとエゴで動いてる」と言ってるだけだし、
日本はロシアと北方領土で揉めてるんだから、ウクライナやNATOを支持すれば良いだけ。
ただ「両者の主張は知った上で日本は国益を考えて判断すべき」ってスタンス。
そっちこそ、イラク戦争やシリア東部駐留はどう思ってるのか知りたいね。
「ロシアは全て悪、欧米がやる事は全て正義」とかw? >>1
なんもせずにクリミアをロシアに渡しとるやんけ。 みんなでロシアボコって天然ガスを手に入れる?難しいところだよな、大将(´・ω・`)
要するに国際的な国境線を軍事力で変更させたロシアの侵略という事実を認めるんだね。
分離主義者は事実上ロシアの支援なしに存在するわけねえよ。
クリミアだって当初はロシア軍は知らねえよ、とか言いながら後でロシア軍でしたと認めてるしな。
欧米は言論の自由あるし毒殺されるわけでもないからね。
独裁国家と欧米が同じに見えるなら当時北朝鮮が地上の楽園とか言ってた馬鹿と
結構通じるよね。 そもそもNATOに加盟するかしないかをなんでロシアが決めれるんだよ。
それこそ独立国家が決める自主権だし民族自決だろうが。
欧米も同じってNATOがいつ軍事力でウクライナに加盟を迫ったんだよ?
普通マトモな人間ならあんなヤクザみたいなロシアから離れてえだろう。
それが東欧諸国のNATO加盟というコンニチの結果なわけで。
ロシアと北方領土で揉めてるからウクライナとNATO支持という理屈もよくわからん。
国際法的に武力で現状変更は認められないというのが日本政府の立場で経済制裁してきたわけで。
ウクライナはイラクと違い独裁の圧政国家でもないし、寧ろロシアの方が
独裁の圧政国家だしな。今回の場合は中国の台湾侵攻に近いわな。
自由主義圏の一角である台湾が意図に反して武力侵攻されるわけだから。
それをイラク戦争持ち出してどっちもどっちとかで誤魔化す感覚が
典型的な中国人とか東陣営のレトリックにちかいよね。
そんならロシア系住民と仲良くしろよ
俺の土地のはずだと追い出すなら
悪名高きイズラエルと同じではないか
どさくさ紛れに金正恩がロシアに核ぶっ放して領土広げたら笑う(´・ω・`)
ゼレンスキーさんって名前ウォロディーミルっていうみたいだね。
もしかしてプーチンと同じ名前なのでは?
>>28
つかチャイナも今もぬけの殻の極東、シベリアに攻め込めばいいのにw
こんなチャンス二度とないぞ。
台湾なんてちっぽけな島放棄してその代わりシベリアを手に入れれば
世界は丸く収まる。 ロシアがロシア人保護のためとかで軍動かすなら
韓国軍が在日同胞を保護するために大阪占領されるかもね
>>26
「キエフ政府」「親露独立派」「ロシア」それぞれの主張があるから、日本は日本の国益でキエフ政府を支持するべきってのが分からないかな?
全てに共通する正義なんて無いから国益で動くしか無いからだよ。
武力での現状変更を認めないならイスラエルやトルコのシリア一部占領とかも制裁すべきだけどしないでしょ。
それは日本の国益にとってイスラエルやトルコとの関係の方がシリアとの関係より重要だから。
ウクライナの親露独立派をスルーするなら、ウイグルやチベットもスルーすべきだけどしないし、
更に言えば、ウイグルやチベットは少し前まで日本も欧米も中国との関係優先で黙認同然たったが、同じ事象でも情勢次第でいくらでも変わる。
結局、民主国家だから独立派を武力で潰して良いとか、圧政国家だから侵攻して良いとかではなくて、国益で動くしかないんだよ。
>それをイラク戦争持ち出してどっちもどっちとかで誤魔化す感覚が
>典型的な中国人とか東陣営のレトリックにちかいよね。
レッテル貼りは良いから理論的に反論しましょう。
俺は「君のレッテル貼りの感覚が全体主義や左派みたい」なんて言ってないだろうw >>25
ロシアの支援無しに分離主義者は存在しないなんて言うが、日本みたいに恵まれた国ばかりじゃないんだが。
「帝政ロシア時代の現ウクライナ地域領有」「ソ連設立時の各ソビエト共和国の線引き」「スターリン時代の強制移住や強制入植」
「ソ連崩壊時の各ソビエト共和国国境に従った独立」と言う危うい下地があって、
更に今まで歴代政権が欧米とロシア双方とバランス取ってやってたが、
ヤヌコビッチ親露政権が非選挙と言う手段で失脚して起きた噴き出したって経緯があるんだが。
>独裁国家と欧米が同じに見えるなら当時北朝鮮が地上の楽園とか言ってた馬鹿と結構通じるよね
論理的に反論出来ないからってレッテル貼りか?
> そもそもNATOに加盟するかしないかをなんでロシアが決めれるんだよ。
軍事は一国だけで好き勝手出来るものでもないんだよ。
ならイランや北朝鮮の核保有も、フセイン時代のイラクの大量破壊兵器保有(疑惑)もアメリカに関係無いって話になるだろ。
それにNATO加盟もバルト三国は普通にしてるし、ウクライナでもクチマ政権やユシチェンコ政権時に話が出た時はさほど大事にもならなかった。
ヤヌコビッチ親露政権が非選挙で退陣させられて、後継政権がNATO加盟に180°転換したから、
ロシアからすれば壮絶なちゃぶ台返しで、なら独立派支援でNATO加盟するなら親露地域を独立支援って流れになるんだよ。
>それこそ独立国家が決める自主権だし民族自決だろうが。
「独立国家の自主権」はNATO加盟とかの防衛、「民族自決」は親露地域の独立の可否。
ウクライナ情勢では真逆の対立概念だわ。 >>9
プーチンは天然トランプを利用しつくすため、とことんアメリカの選挙に介入した
もちろん民主党は大激怒。バイデンは当選時点ですでに、プーチンを敵視していた
プーチンには時間が無かった。アフガン撤退で米国内が揺れている今がチャンスと
判断して突っ走った。賭けは敗北した。プーチンは退けば失脚、戦えば処刑か自殺 欧米と違って、日本にはウクライナとロシアを戦争させる理由がない
ほちょけ
>>1
なんで命より領土が大事なのか?
まあ政治家は戦争で自分の命でなく他人の命を使ってるから他人の命は領土以下なんだろうな。
つまり領土が減ると自分の利益が減る。
国民の命が減っても自分の利益は減らない。 >>34
この問題の見解が赤旗の以上にロシア寄りだなw
そもそもなんでイラク北朝鮮の核兵器もってきて関係ない
となるのか意味不明。
北朝鮮とかキチガイの刃物で昔から火の海にするとか
脅迫していて能力と意図が揃えば日本やアメリカの安全保障に関係あるし、フセインは実際に
サリンで大量殺戮してるし、イランが核兵器持てば
テロリストに渡る危険があるし、
ウクライナがNATO加盟しても誰がロシアに攻め込むんだ?
ドミノ式に旧ソ連圏がNATOに加盟したのはテメーの国に問題があるからだろ。
今回の問題を北朝鮮とかイラク等の大量破壊兵器と比べるのは
かなり左傾向の持ち主だね。 今回の問題は台湾と中国の問題に近いわけで
中国は欧米がウクライナをどうするか見極めてるよ。
君は北方領土があるからウクライナ欧米支持とか意味不明なんだよ。
なんでウクライナ欧米支持したら北方領土に有利になるのか意味不明。
寧ろロシアと相対するからマイナスにはなってもプラスにはならないからな。
平気でジャーナリストを毒殺するような独裁者がNATO加盟はレッドラインで
侵略準備するとか 無茶苦茶な話を どっちもどっちとかテレビや新聞でも聞いたこと
ほぼないけどね。そういえば左翼はイラク戦争ではあれだけデモしたのに
こういう時は何もしないね。マスコミもえらい冷静だし。
ウクライナ東部の戦争は事実上 ウクライナとロシアの戦争。
民族自決とかアホかと。
仮に日本の何処かの小さな島国が中国人の方が人口が多くなって
居留民の保護のために中国が軍事支援するとか
誰が民族自決なんて認めるんだよ。
>>38
赤旗とか左とかレッテル貼りは聞き飽きたからマトモな反論してくれないかな?
フセインが大量殺戮したから大量破壊兵器保有が駄目なら、原爆投下したアメリカや、チベットやウイグル弾圧してる中国、チェチェンを武力制圧したロシアは良いの?
口撃の北朝鮮よりもアメリカやイスラエルやそれこそロシアの方が実際に攻撃してるけど。 >>38
「テロリストに渡る」と言うが核兵器の性質分かってる?
一国が開発や管理に苦労してる物をテロリストが管理できるわけ無いし、
兵器として活用するのには、搭載するミサイルや潜水艦、爆撃機が必要だけどテロリストが運用出来ると思う?
自爆テロみたいに起爆装置ですぐ爆破させられるとか、まさか火付ければ誘爆する位に思ってるとか?
そもそも苦労して開発した核兵器をおいそれとテロリストなんかに渡さないし、
テロリストとの関係ならイランよりも軍のお膝元でのビンラディン潜伏を見逃してたパキスタンの方が危ういだろう。 >>38
旧ソ連圏のNATO加盟も東欧やバルト三国は大事になってないし、ウクライナでもクチマ政権やユシチェンコ政権で話が出た時は問題になってないんだが。
仮にも選挙で当選したヤヌコビッチ親露政権が、民衆デモ支持の名の下に非選挙手段で退陣させられたのが直接の発端なんだけど。 >>38
>今回の問題を北朝鮮とかイラク等の大量破壊兵器と比べるのはかなり左傾向の持ち主だね。
右とか左の話じゃなくて、「自国への驚異」と言う理由で「他国の軍事」に介入し場合によっては「侵攻」しても
ロシアは駄目でアメリカはOKって言うのは良し悪しは別に「日本の国益上のダブスタは敢えてスルー」とする以外は説明出来ないだろう? >>43
バルト三国の2カ国はロシア系が25%だから同じ理由で居留民の保護目的に
侵略する可能性高まってるから徴兵に志願したりかつてなく危機感高まってるよ。
問題になってないとかどこの異世界だよ。
因みにイラク持ち出すの好きなようだけどアメリカはイラクのどこの土地を自国領としたのかな?
決定的にズレてるのは今回のロシアのやろうとしてる戦争行為は中国による台湾侵攻に
の版図拡大に近いのに、君のような屁理屈こねてロシアが自国の安全保障でやってると
馬鹿みたいに喚き散らしてるところなんだよ。都合のいいヤヌコビッチが政権転覆したから
侵略してもいいとかどんな国際法だよw
君がイランの核兵器は管理されても安全と思ってもイスラエルやアメリカはそうとは
とってないんだろう。 北朝鮮は口先だけ?
いや実際に北朝鮮は韓国攻撃してますよ。航空機 テロもやってるし。
君にとってはアメリカより北朝鮮の方が実際に行動する刃物にキチガイで危険に
見えてるのはよくわかったよw
ロシアがウクライナに介入するのは自国の安全保障だ、もし内政干渉するなら
北朝鮮の安全保障にも内政干渉するのはダブスタだ と言いたいわけねw
もう何から何まで相容れないし、もはやあっち系の人としてカテゴライズするのは
仕方ないよね。北方領土があるから国益のために日本はウクライナ欧米支持の意味不明な
解説はないのね。
まあ、ロシア系住民を追い出そうってのはどう考えてもおかしい
分離独立が妥当
>>45
良く読みなさい。
バルト三国が大きな問題にならなかったと言ったのはNATO加盟時の話なのに、何でウクライナ危機後の現状と話変えてるのかな? >>45
イラクを持ち出したのは「国防理由の一国の主権侵害と占領」の例だが。
自国としなれば良いって事?
ならウクライナ親露地域も傀儡政権なら良いのかな? >>45
中国の台湾侵攻に近いと言うのは君の主観だろう。
中国(現共産党)は中国と何も関係無い。
日本独立後の台湾領有を言うなら台湾の方が本家なんだがね。
類似例は対立勢力の絶対国防圏侵害への対抗と言う意味ではキューバ危機だよ。 >>45
「侵略して良い」なんて言ってないだろ。
「NATOの東方拡大」や「ウクライナでの親露政権失脚支持」があっての流れだから
「一概にロシアが一方的に悪いとは言えない」と言ったんだよ。 >>45
「イスラエルやアメリカはそうとはとってないんだろう」って言うなら、
ロシアは「ウクライナのNATO加盟」を「ウクライナやNATOはロシアに害をなさない」とはとってないだろうと。 >>46
>君にとってはアメリカより北朝鮮の方が実際に行動する刃物にキチガイで危険に
見えてるのはよくわかったよw
誰もそんな事言ってないだろ。勝手に自己解釈で「分かったつもり」になってるなよ。
「極力中立的な視点」で見れば「アメリカも北朝鮮もどちらも他国を攻撃する」って言ってるんだよ。
だが「日本の視点」で見れば「同盟国のアメリカの危険性は低いが、敵対国家の危険性は高い」。
同じ事象でもどこの視点かで見方が変わるのが分からないかねぇ?
> >>46
>もう何から何まで相容れないし、もはやあっち系の人としてカテゴライズするのは仕方ないよね
右だ左だあっちだこっちだレッテル貼りに忙しいねw
そういうのは相対的なものであって絶対的なものではないんだよ。 >>46
>北方領土があるから国益のために日本はウクライナ欧米支持の意味不明な解説はないのね。
書き込めなかっただけだよ。
・対立国より同盟国や友好国の支持する方の肩を持つ。
・今まで散々ソ連やロシアの機嫌を取ってきて進展が無かったから、相手に不利になる事をする。
・「敵の敵は(暫定の)味方」
って話だよ。
君は>>39で「寧ろロシアと相対するからマイナスにはなってもプラスにはならないからな。」
と言ってるけど、今まで散々ソ連やロシアの機嫌を取ってきて失敗してまだそんな事を言ってるのかい? >>46
で41や42への反論はある?
ロシアのウクライナ政策の批判は良いとして、攻守が逆転した
アメリカのイラク戦争やシリア東部占領、イスラエルのパレスチナやゴラン高原占領、トルコのシリア北部占領とか、
NATOやそれに近い側が攻勢してるパターンの見解を聞きたいね。 >>47
ロシア側の目的が「ウクライナ全土占領」か「ウクライナ親露地域に限った併合」か
「ウクライナ親露地域の分離独立」か「ただの脅しか」とかは良く言われてて色んな立場で分析されてる反面、
ウクライナ側がどう考えてるかってのは殆ど言われて無いんだよな。
ロシアの目的が脅しだったり、NATOとの対立にビビって結果的に脅しだけで >>47
途中で書き込んでしまった。
ウクライナ側がどう考えてるかってのは殆ど言われて無いんだよな。
ロシアの目的が脅しだったり、NATOとの対立にビビって結果的に脅しだけで済んだ場合、ロシア系住民をどうするのか。
国防の観点からロシアの脅しは退けた後で、スコットランドみたい独立住民投票をやるのか、
親露武装勢力をIRAみたいなテロリスト扱いにしてブチ込むのか。
スターリン時代の強制移住や強制入植じゃないんだし時代的にも流石に追い出すってのは不可能だろう。 >>45
>>50の訂正
誤 中国(現共産党)は中国と何も関係無い。
訂正 中国(現共産党)は台湾と何も関係無い。 今回の件、ウクライナは滅亡しない限りは終わったら必ず核武装するだろう。なぜならそれしか国を守る方法はないことを既に理解しているから、持つまでの制裁は厳しいが持ってしまえば勝ちなのは自明の理。北朝鮮と言うお手本がある訳だ。核拡散まったなし。
>>60
北朝鮮より前にインドやパキスタン、保有確実と言われるイスラエルの例もあるしな。 やっと北方四島武力奪還のチャンスが来た
ロスアがウクライナに気を奪われているスキにロシアの背後を突け
>>55
書き込めなかったてのは嘘だなw
欧米ウクライナ支持の理由が流石に北方領土ではツッコミどころ満載だから
訂正したと正直に言えばいいのに。
仮に北方領土問題のためにロシア支持してもかえってこないのはわかってるよ。
でも北方領土のために欧米ウクライナ支持とか言うから、
お笑いだなあと思って突っ込んであげたんだよ。
アメリカも北朝鮮もどちらもなんて言ってないし、北朝鮮は口撃だけと
言ってるし。延坪島砲撃事件や大韓航空爆破や拉致とか忘れてたと言えばいいだけ。
君の理論ならロシア系がいるバルト3国もロシアが侵略しても4分の1ロシア系だから
民族自決の名の下にいくらでも侵略し放題だね。
台湾には自分は中国人という人も多いから民族自決という屁理屈つければ
侵略okならソックリだしな。 そもそも東部は事実上ロシアが軍事支配してるから軍事力で退けられるわけないし
自分はウクライナという自覚のある人は難民になって追い出されてるから
公平な選挙どうやってやるのよ。そもそも東部にも自分はウクライナ人という人も
多くいるのに、その人達が追い出されて民族自決とかいうのも破綻してるしな。
仮にアメリカがメキシコがクーデターで反米政権できたので攻め込みます
と言っても いくら日本が同盟国でも絶対にアメリカ支持しないだろうよ。
君の場合なら選挙で選ばれてないクーデターだと攻め込まれても仕方ないんだろうけど。
NATO加盟を決めるのは主権国だし 親露派がクーデターで敗れて親欧米派になったら
なんで侵略してもいいのか意味不明すぎる。
誰だって毒殺独裁者のロシアよりNATOの方が加盟するだろうよ。
>>52
決定的に違うのはロシアにとってウクライナのNATO加盟は安全保証上の脅威でもなんでもなく
ただウクライナ侵略するのに都合が悪いから。当たり前だわなウクライナがロシア攻める
軍事力も動機もないからな。 イランはヒズボラやハマスを支援してるからね。ミサイルでも。
実際前回のアイアンドームで防いだミサイル口撃はイランが武器協力してるでしょ。
イランはイスラエルを地上から消し去るとか言ってるし、
だからテロリストが扱えないとか無理がある。
>>63
>書き込めなかったてのは嘘だなw
右や左、あっち系こっち系の次は嘘つき呼ばわりかw
本当にレッテル貼りが好きだね。
欧米ウクライナ支持が北方領土以外に何があるよ?
ロシアと北方領土問題が無ければ「遺憾の意」でも出して「勝手にやってろ」で良い。
>仮に北方領土問題のためにロシア支持してもかえってこないのはわかってるよ。
>でも北方領土のために欧米ウクライナ支持とか言うから、お笑いだなあと思って突っ込んであげたんだ
負けず嫌いだな。
取り敢えず「>>55は勉強になりました」だろ。 >>68
あれ またウクライナ欧米支持の理由を北方領土に戻したのかよ。
あっちこっち主張が飛んでるぞ。欧米ウクライナ支持したら北方領土にどのような
国益のプラスになるの?
>>55
これもツッコミどころ満載だぞ。
そもそも北方領土返してくれないから敵の嫌がることする
とかガキの感情で外交なんてしねえしそういうのは失敗するからな。
相手もより実効支配強化するだけで北方領土にどうプラスになるのか意味不明。
北方領土ではなく尖閣や台湾侵攻 の時のことの方が比重が大きいのは当然だろ。
西側がロシアの武力侵攻放置をすれば
これを中国が台湾侵攻に勝機を見出すからな。
北方領土なければウクライナ侵攻勝手にやってろって 本当に馬鹿だねw
その理屈なら欧米も東アジア危機なんて勝手にやってろですむわな。 >>63
>北朝鮮は口撃だけと言ってるし
>延坪島砲撃事件や大韓航空爆破や拉致とか忘れてたと言えばいいだけ。
これは「直接侵攻」を想定して話しててスルーしてた。
亡くなった人も居るから「口撃」って言うのは不適切だったので訂正します。 >>63
>君の理論ならロシア系がいるバルト3国もロシアが侵略しても4分の1ロシア系だから
民族自決の名の下にいくらでも侵略し放題だね。
バルト三国は親露政権失脚のちゃぶ台返しも、それに反したロシア系の独立も起きてないだろ。
要は親露でも親欧米でも細心の注意を払って政権運営してた地域で、
非選挙手段で失脚させた人物と真逆の主張の勢力を就任させるってのはそれだけ危険って事なんだよ。 >>63
>台湾には自分は中国人という人も多いから民族自決という屁理屈つければ侵略okならソックリだしな。
台湾の外省人が言う中国は中華民国だろ。
一口に「中国」と言っても「中華人民共和国の略称」か「中華民国の略称」か「歴代王朝含めての通称」で言ってるのかで全く違うんだが。 >>64
だから「親欧米でも手段で露でも選挙と言う手段で当選してる限りは黙認」と言うのを覆した
ヤヌコビッチ親露政権のデモ(と言う名の騒乱)で失脚させたのが決定的にマズかったって言ってるんだよ。
一度ちゃぶ台返し的な事をやると互いに対立勢力の介入の結果だと疑心暗鬼になるし、
「そっちがルール違反するならこっちも」と水掛け論になって収拾が付かない状態になる。
少なくともNATO側は内心「ヤヌコビッチ失脚ザマァ」と思ってても、建前は「遺憾」とかにして置くべきだった。 >>65
>仮にアメリカがメキシコがクーデターで反米政権できたので攻め込みます
>と言っても いくら日本が同盟国でも絶対にアメリカ支持しないだろうよ。
そりゃ馬鹿正直に「クーデターで反米政権できたので攻め込みます」と言ったらな。
だから建前上「治安維持」名目での派兵とかになるだろう。
実際、メキシコは現状でも議員や地方自治体選挙で
候補者がマフィアや麻薬組織に暗殺されたりしてて、
「反米政権がそういうのの取り締まりを一切やらない」みたいな立場になれば
一部はアメリカに来てアメリカ国民に害をなすのも事実なわけだから
日本はアメリカの主張を支持するし、メキシコなんかロシアや中国も利害が少ないから
上手くいけば日本などの同盟国・友好国だけでなく安保理でアメリカの主張が通る。 >>65
>君の場合なら選挙で選ばれてないクーデターだと攻め込まれても仕方ないんだろうけど。
>NATO加盟を決めるのは主権国だし 親露派がクーデターで敗れて親欧米派になったら
>なんで侵略してもいいのか意味不明すぎる。
「侵略していい」なんてどこで言ったよ?
スレも長くなってきて、見直しても見落としが有るかもしれないから、悪いけどアンカー付けてくれないかな?
誤解になりそうな言をピンポイントで言えば、再度の説明なり、表現変えたりするから。
何度も言うけど、「非選挙手段で政権奪取(しかも後任が正反対の政権)」と言うのをやると、
やられた方からすれば「(失脚した)前政権こそ正当、(現政権は)傀儡政権」と映って、
「主権」と言うのにまで響いて来るんだよ。
実際はヤヌコビッチ失脚にNATOの工作があったかは分からないが、だからこそNATOがそれを支持するのはマズかったって話。
結局ロシア側は工作と捉えて、「こっちは親露地域の独立で対抗(これだってどの程度の支持で、どの程度の工作か確かめようがない)」や
クリミアみたいに「ロシア軍の進駐や併合要請」にまで繋がるんだから。 >>66
ウクライナ側にロシアへ侵攻する能力や意思が無くても、
ロシアが「対立勢力による国防上の脅威」をどう捉えるかだよ。
キューバ危機だってキューバにアメリカ侵攻能力なんか皆無だが、
アメリカはキューバと友好関係のソ連のミサイル配備を脅威と捉えた。
其処ら辺は北朝鮮の例で「直接侵攻でない」として延坪島砲撃等をスルーした俺より
>>63でそれを指摘した君の方が分かりそうな気もするけど。