◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
情報ライブ ミヤネ屋 ★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1739512911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
目黒駅は目黒区ではなく品川区にあり
品川駅は品川区ではなく港区にある(´・ω・`)
でもほとんどの人が転居してるんなら何かしらあったんじゃ
再開発したところは道路広くして電柱無くせよ自民党よ
小池ババアはDSの手先だからな
日本人なんざ眼中にない
こんなババアに票入れてるバカのせい
いい雰囲気の商店街消えるのは残念だな
ただの住宅街や倉庫地の開発は別にいいが
立ち行かなくなった地方のお年寄りはみんな東京のタワマンに入れたらいいと思う
だからどんどん建てるべき
>>18 昭和の自動車のCMは、品川ナンバーばっかだったね
家なき子ってそんな話じゃねえぞ
うまいこと言ったつもりっぽいが
路線価での買取価格と賠償金と引っ越しまでの費用は出るけど
新しい家の取得資金は出ないんよね
>>40 苦労してローン組んで建てた家…隣がDQNだったら泣くね
一極集中の流れを作ってるのはマスゴミ。もう分散させろよ。
タワマン禁止してさ、5階以上建てさせるなよ鬱陶しいから
品川シーサイドって
むしろタワマンとイオンとチェーン店しかないイメージなんだが
ウルトラマン商店街に行ったけど道の狭さに驚いた、普通に車通るし
あんなのはぶっ潰していいんじゃねえの?w
ケースバイケースではあるんだろうが
この手の反対運動はほぼ少数派のエゴ
>>60 周りは引っ越して続々ビルが建って
陸の孤島みたいに取り残される
再開発でタワマン建てても、買うのはそこに住まない外国人じゃねえの?
>>44 金の問題だけですべてが済むわけじゃないからな
少しでいいから想像力広げてみたら
>>64 昔はともかく今はどうだろうな
土建を批判した結果がコンクリートから人へだの道路陥没だの復興工事遅れだの
庶民は東京出て金持ちと中国人の街にすれば効率いいのにね
都心江東区免振タワーマンション29階に住む俺は勝ち組
まぁええよ、金持ちはどんどん金使って無理してでも都会にしがみつけ
そうやって首都東京を維持しろ
さもないと中国に乗っ取られるぞ
いや、既にかw
もう少ししたら板橋駅の近くも再開発で更地になるんだよな
地主だったらタワマンの屋上に戸建を建ててもらいたい
おいおい自分もマンションじゃねーか
このマンションが建った時も周りの人間も同じこと思ったよw
>>79 作業員不足補填にどこの馬の骨かわからん作業員が作ってるから欠陥ありそうな気がして心配
タワマン買わんけど
>>85 スーパーカップ
ハゲもうまいけど高いから買えない
>>87 小池好きじゃないが都民支援してたし一番マシだったろう
昔のオレオレが高さでボロ負けして焦ってるだけじゃねw
年寄りで5年って厳しいよね。生きているかわからんし(´・ω・`)
タワマン格安入居権とかあるのかな?(´・ω・ `)
>>138 なんだかんだ理由つけられて…だな
お役所仕事よ
日本の社会は官僚とゼネコンと広告代理店の意のままにされてるからな
>>115 中国含む外国人のために整備してんだっつうの
タワマンが乱立すると圧迫感がね
自治体の条例で数を制限出来ないのかね
弥次郎のマンションだってできた頃は周りに迷惑かけてたんじゃねーの?
新しいタワマンに入れるの?ならなんでそれで人脈が無くなるの?(´・ω・`)
立ち退かなきゃいい
立ち退かなきゃタワマンも立てれない
俺の家、周りに高い建物なんて無いのに日当たりが悪い
高いビルを間近で見上げると、どういうわけか見てる方に傾いてるような錯覚に陥るよな
これを立てた時も近所の平屋の住民からそう思われていたりしてね
>>160 一室分譲でもらえる
知り合いのムサコの住人はタワマン一室と交換だった
バンバン建てて、建て直しラッシュが来た時どうなるのかね
新しく住むのがチャイナだしな
下手すりゃ買うだけで住まないまである
80なら出ていって完成後タワマン子供に譲ってやれば良いだろ
東京は大型スーパーが無いから東京でココに住みたい!って場所がない
>>192 めっちゃええやん、何が不満やねん(´・ω・`)
>>165 じゃあお前が80になったらボコボコにしてやるよ
もうええんやろ?
生きたまま目玉くりぬいてやるw
馬鹿だな、これで老朽化した上下水道等のインフラが刷新されるし、病院、福祉施設、学校、災害避難所が新設されてアホみたいに増えるんやで防災備蓄が増えて税収が増えるんやで
>>204 きたって立ち退きません
帰れってケツ蹴り飛ばしたれ
>>173 マンハッタンみたいになって来たかな?
60階でも日当たり悪い部屋とか
>>202 購入者が死ぬ頃だからええやろ精神
手抜きで話題出てたりするのにテレビでやらないしね
まあ、そうだろうな。賃貸者には情報行かないだろうな。
>>192 俺のじいさんも同じような事で一室貰って喜んでたな
まあタワマンババ抜きやってるから住民の反対押し切っても建てるだろうからな。
借りてるだけだし、4年も猶予があるなら問題なくね?
>>211 取り壊して建てる間はどうすんのよ
80過ぎてたらタワマン出来る前に死ぬかもしれんし
高層階の利点って窓開けてても虫が入ってこないくらいだろ
景観なんて一切無視のゴミ再開発
何処も変わり映えしない街並みだらけ
>>215 最後は暴力で排除されるんだよね
殴ったりはせんけど
そろそろタワマンま頭打ちだと思うんだけどまだ建てるんか?
>>171 社会の裏を知って平日から義憤をネットで吐き散らすハッピーな生活
賃貸って、そんなもんじゃん。どこにでも引っ越しできるでしょ。
湘南にタワマン建設中やな中居くんが狙ってるとかなんとか
>>209 タワマンの高層階は金、時間、心のすべてに余裕がないと住めない(´・ω・`)
>>223 一軒家も手持ち無沙汰になるしな(´・ω・`)一部屋キレイなの貰ったほうが嬉しいわ
地権者マンションは結構あるだろ、六本木ヒルズなんか半分は元地権者だぞ
なにイイ人演じてんだよ?吐き気がするな腐れアンミカ
突然退去の知らせは酷いなあ
やってる側はじゃあお前それやられて納得できんの?って話
相手の都合なら立退料貰えるんじゃないの?
うち貰ったぜ
正直言ってあんな高いとこに住むのは不便しかないだろ。
江戸自体が小さいのにただでさえ過剰な人口密度であまりにも狭い範囲に人住みすぎ(´・ω・`)
都内も都心区外せばまだ安いが
それなら郊外がいいってなるのかな
日照権の問題なのか、道路より1階を低くした公民館。大水の時水浸しになってワロタ
>>263 そこの段取り批判はすればいい
それと別の話がごちゃ混ぜになってるよ
>>243 ゴキブリだとかを舐め過ぎ
人間が出入りする限り
何処へでも付いて来る
マンションばっか建ってるのは未来のイメージじゃないな
もっと空飛ぶ車とかさあw
道路整備って、タワマンがドンと建って道路無くなるわ
まだまだタワマン需要はある
タワマン需要は無限だよ
タワーリングインフェルノだとタワービルに対してマックイーンが皮肉言ってたよw
賃貸のメリットとの等価だろ
移動できる若年層か住む場所選ばん金持ちは賃貸でも良いけど
>>248 お前らみたいなのが頭の中がハッピーなんじゃね
世間知らなくて
ええやん焼け死ねや
そのデメリットコミコミのメリットやろタワマンは
買ったマンションが古くなって建て替えする場合はどうなるんだろう
宮根って結局コメンテーター席に座っても概ね仕切ってるのが宮根だよな
年取ってくると生活環境変えるってのは難しいもんだよ
確かに古い町並みは道路狭くて大型車両入れないところ多いな
木造も多くて火事の危険性高い
>>255 むしろ心に余裕がない奴が必死に住むところだろ
>>257 元々住んでたのが風呂無しトイレ共同の部屋だったし
>>285 何も知らない田舎者が買ってるだけでもうコスパ悪いのバレてきてるからな
地震だって火災だって起こったら大変だ
洪水や防犯には強いけど
地方の良い感じの土地見つけて町並みをそっくりに作って移住させればいいんじゃね
都営の人は足立区とか北区に行けばいい話だけど
コミュニティがなくなるのは確かに問題ではある
でもしょうがないんだよね経済回さんとならんし
タワマンの角地のサンルームみたいな所すこし憧れるけど夏とかクソ暑そう
賃貸って、都市計画以前に、賃貸契約が切れる時、大家から転出してくれると言われるこがあるんだぞ。
どうして、都市計画の説明がいるんだよw
出来るよ!外国人のための教育施設やらな
六本木にもできてるだろ
>>293 そうなるね
東京って西部の方は山だしな狭すぎる(´・ω・`)
>>299 もともとアパートだったの?じゃあ尚更勝組じゃん(´・ω・`)
明け渡してる間の住居は保障してくれるの?(´・ω・`)
>>251 よりいい条件(もっと金寄越せ)引き出すためにごねてるんやろね
取引はごねた方が得だから駆け引きはまずごねるとこから始まる
>>289 カシコすぎて社会の裏が見えてしまって
毎日テレビを見て義憤を吐かないと生きられない人にならなくてよかったよ
>>303 中国人はどんどん買ってくれる
業者は儲かれば作って売るだけなんや
>>243 人と一緒に上がってくるけどな
ゴキは単体でもどこまでも上がってくるし
そもそも50年くらい経ったマンションは建て替えのためにまた住みたいなら2,000万円とか出さなきゃいけないからな
>>291 需要のある地域だと好条件で売れたり立て替え後も住めたりする
>>298 必死なってタワマンには住みたくないなぁ(´・ω・`)
お荷物で邪魔な年寄りを追い出したくて仕方ないんだよw
>>310 空調前提
電気代惜しむような人は買わない
>>314 幼児が窓から落下した事故がチラホラあるから開くんでは
みんないずれ年取って歩くのも何するにも不便な生活になるのにもっと歩み寄って考えられないもんかね
憲法ってなんでこういう言い回しなんやろ?
「財産権を侵してはならない」でええやん(´・ω・`)
つーかいつまでやってんだよ
東京MXでやるような話だろ(´・ω・`)
シナなら立ち退き拒否した人に嫌がらせのように建設をしてしまうからなw
>>315 あれはアパートなのかな?
なんか平屋ですげぇ薄暗い所だったな、渋谷の広尾だったのに
>>282 昔のラブホで金払う時の透明なパイプみたいなのが空中に張り巡らされてないとな
そりゃ、そうだろう。
だから、道路とかできるよね?
大金貰えるなら全然引っ越すわ
多摩の方とか住みやすいじゃん
>>290 火事の実験とか中国の売れなかったタワマン買ってやればいいのにな
日中共同でやれば政治的にもいいだろ
品川区の再開発は築50年クラスの木造エリアなので再開発しないと危ないんよ
武蔵小山なんてまさにそう
>>303 中国人だけで十分だからね
文句があるなら政府日銀が日本を中国以上に稼げる国にしないとね
>>328 自他に対してステイタスを示すための道具というか
不便なだけなのに日本で大型高級車を買う感じがある
>>326 中国人は買うだけで住まないし、日本人は住める財力ないし、どうすんの?
>>319 お前らみたいなやつらのための楽しいテレビだな
東京タワマン事情より
ミヤネが座ってる方が気になる
ヘルニアになったんだろうか年だもんな
賃借人は正当で合理的な理由があればオッケーや
自治体開発は強制力もある
住んでる奴は金持ちなんだからほっとけや
なんとかするだろ自分で
金持ちなんだから
出来ないバカは死ね
昔は団地が最先端
今や高齢化に買い物難民
タワマンも同じ事になるよ
古くなったタワマンどーすんの?
やっとローン払い終わったらタワマンも住人も老朽化
あちこちガタが出て
>>339 難しくしないと弁護士商売上がったりになるでしょ
この区域系は自分のところのはよく知っておいた方がいいよ(´・ω・`)
>>325 それは戸建ても同じような感じだね
最近の戸建ては結構寿命短くてリノベだけだときつい
品川区とか、トサツ場とかあるし、そんな都会じゃないぞ
長年地域を支えてきた住民追い出して投機目的の中国人に売りたいって読売も落ちたもんだな
>>364 タワマンが割れてエヴァが出るようにしないと
>>349 老人はとにかく現状変更を拒絶するから
ライフラインないのに被災地に死ぬまで居座る人も多いし
年寄りも後数年で亡くなるんだから
反対派も空き家どうすんの
自治体が推進してるなら無理だな諦めろ
自治体が勝つように法律できてる
>>363 今ヘルニアだけど座るよりは立つほうがマシだわ
まあ結局納得いく金出せば「昔からここで~」の意見も引っ込めると思う
土地はな、地権者の物じゃないんやで
土地は全部国の物で、買った市民は住む権利を買っただけ
>>369 タワマンってまだ歴史無いけど解体とかど~すんだろ
>>333 ビニールハウスだから夏糞暑くて冬糞寒いんだよな
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
低層の高級マンションが至高だろうね
タワマンは地震も火事も弱いから
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
いやだからどの程度の補償があるんだよ
具体例出して説明しろや
>>388 坐骨神経痛になると立とうが座ろうが寝てようがダメ
>>361 賢いと自認してる人の返しとしてはお粗末だなあ
とにかく為政者は悪、すべて外国人のためだけにやってる、無知な世間と違っておれは気づいてる、もまた一つの宗教なんだけどね
どこもかしこも同じような箱に同じようなテナント入ってつまんないよね
>>385 マツコの番組でも一等地のボロボロ戸建てに住んでる老人出てたが
莫大なお金よりも現状維持がいいって言うの何人かいたな
管理費よりも修繕積立金よな、信じられない高騰がヤバいのは
>>392 ジャッキで少しずつ下ろすように下から1階ずつ解体出来る
>>357 空室だらけで維持費だけがかさむ投機対象がゾロゾロとw
>>422 車が必要な田舎とかは無理だろうね
買い物できる下町くらいが丁度いいかも
>>380 本来は常にそういう危険がつきまとっているのが日本
>>392 赤坂プリンスホテルみたいに上から壊していくんじゃないかな。
めちゃくちゃ金かかりそうだけど。
これは比較的希少な例を特段に取り上げて問題だ~!と騒いでるよね
タワマンの開発用地ってほとんど小杉の例みたいに工場跡地とか大規模な空き地が出来た所でやってるよ
>>321 今の日本の雇用形態と同じやね
移民受け入れて外人だらけなっとるのは
低賃金激務を日本人がやりたがらんから
そうなってるだけ言われとる
雇用形態壊してるのは利益出すためだけに薄給で
外人雇用してる雇用主なのに働く側の責任に転嫁してやがる
デベロッパにとってはタワマンの無機質な街が快適なんやろ
家賃滞納で来月ぼろアパート追い出されるワイ、高みの見物(´・ω・`)
>>425 全然足りてないから早く売らないと全部負担する事になるからなババ抜き状態
地価の高いところに住むうえでのリスクだね。
東京はそういうところだよ
もうシムシティみたいに問答無用で市長が家壊しそう(´;ω;`)ウゥゥ
そんなにデメリットだらけなら3分の2以上の賛成も得られずに却下されるやろ(´・ω・`)
>>412 座るのが一番きついぞ
立つか寝てるかだと格好でどうにかなる
集中的に人手が必要だからって、
その後は仕事無し
職人は皆辞めていく
かわいそうに
年取ると病気が多くなっていくからそれに加え住処の心配もしなきゃいけないなんて
10年20年で死ぬやつのためにやってんるんじゃないんだわ
下水菅が次々と劣化して
全国で地盤沈下が続々と起きてるのに
住み続けるつもりなのかね
能天気すぎるわ
そうだよね。80代で病気持ってたら、戻るってないよね。
自然が豊かな田舎に移住した方がいいよ。どうして品川区に固執する?
>>392 歴史浅いどころか高層マンションってもう30年以上前からあるし
高層ビルなんて50年くらい前からあるから
もう解体は技術確立されててコスト削減の段階だ
その年ならマンションじゃなくて老人ホームに入るんだな
そんな悪いことづくめなら住民が反対して却下すればいいだけやん(´・ω・`)
>>452 空調管理ちゃんしないと気圧で体調悪くなる人続出しそう
どこも変わりない、似たような街にする事を再開発って言っていいのかな?
1階にスタバがあるマンションに住みたいな、有ればだけど
昔ながらの商店街なんてどこでも後継者問題でみんな閉店して代わりにチェーン店の外食屋やスマホショップに変わって何の特徴もないアーケードになっていってるよ、そしてそのうちシャッター街になる
商店街残せなんて昔は良かったというノスタルジーだけだよ
そもそも、タワマン建てられるという事は、住宅地じゃなくて商業地だしな
東京には人情はないのか
どうしてもやりたいなら工事中の賃貸無料と完成後も今の家賃維持だな
老人ホーム入ってもらったタワマンを人に貸せば死ぬまで安泰だろw
五反田はおまいらがデリヘル使うところ(´・ω・`)
再開発地域の人工的な街並みもふらっときて散歩する分にはいいけど、武蔵小杉とか晴海フラッグとか住みたい街ではないなあ
タワマンなんて町を食い潰して消えてくだけじゃないの
>>412 坐骨神経痛だけど立ってるのと横になってる方が楽
>>460 第二第三の山谷が出来るかもですね
いまはネカフェになっちゃうのかな
自民党のせいで下ネタが頭から離れないネット民が増えた
>>479 ダクトはビルの血管ですからね
必要不可欠なのにスーゼネの設備屋いじめに嫌気が差して職人が皆辞めちゃった
スーパーもデカいマンションとなり作るし
マンションがないとその地域買い物難民になるよ
下水道の一人も助けられない日本で技術もクソもないだろ
要は国や都が投資してくれと、補助金出すからどんどん投資してくれって流れなんでしょ。
住んでる人らが使う以上に投資金額がでかいから。
息子が犯罪を起こした某大女優も
世田谷の豪邸から 湾岸部のタワマンに引っ越したよね
>>495 武蔵小杉は少し住みたいけど晴海は周辺不便でイマイチかもだ
五反田は不相応なオフィスタワー建てて暴走してるな
マンションなら普通に売れるだろうけど
>>435 その田舎や下町みたいな所に住んでいたら
急にタワマンとかが建ちまくってる訳だが
前澤が日本一高いタワマンの最上階に住んでるんだったけ
批判するのは良いけど、じゃあ未来永劫、そのままで良いのかって話になるだろ
不必要な理由を上げるか対案を出せや
金とマンションの部屋くれるなら喜んで出ていくけどな俺は
クワマンの箸の持ち方
>>517 暗殺してくださいと言ってるようなもんだなw
>>497 ホントの金持ちは広大な敷地に豪邸だもんな
政治家や不動産屋は未来がどうなろうと知ったこっちやないからタワマン乱立してるんだろ
五反田は風俗嬢を抱えている奴がその家ごと奪い取り家主を殺害して全財産持って行く
23区内駅チカに一軒家所有とかもう無理だな
若いうち早めに引っ越すなど対策が必要になる
自治体巻き込んだ再開発波動き出したら止まらないってこと
>>495 ティッシュ箱並べた様な街並みでお店もその付近しか無いしね。ちょっと離れると何も無いし、自販機すらない様なかんじだしね。何が良いんだろうね。
タワマンも最近の地盤沈下ブームで
今後は徐々に下火になるな
賠償問題をデベロッパーは背負えないから
前に高級老人ホームやってたけどすごかったな
金あればめちゃ快適そうだった
>>444 ワイは追い出されるの嫌だから日払いのアパートに入居してる
なんか工事してるなと思ったらタワマン
馬鹿の一つ覚えだろいい加減にしろ
クレジットカードは男のアクセサリーだから、ゴールドよりシルバーのプラチナカードのほうがスッキリ見えるってのはあるな
>>508 タワマンの再開発よりインフラを再構築したいところだよな。
分野が違うから比べるのも野暮なんだけど。
>>511 話題になるような人は戸建てより集合住宅の方が楽なんだろうな
高級物件だと建物内で車の乗り降りできるし
東京なんてもう江戸時代にかえって区画整理やり直さないと
どうしようも無い
>>523 そろそろセカンドバッグをなくす頃だな。
この人、ホンマでっかTVに出てたけど説明下手くそだったな
>>548 平成初期頃までは設備のが上だったんだよな
それが2000年以降か、逆転したね
行政代執行?
マンション再開発でできるわけねえだろ
なに言ってるんだ
この行政執行を全面的に批判すると
基地空港反対派のアシストになってしまうな
>>483 TSUTAYAとかGEOに駆逐されて
街のゲーム店とかほぼ消えたな
TSUTAYAとGEOもネット販売に
駆逐されかけて家電とか
販売して延命はかってるけど
五反田東急でとんかつ買ってきた、毎週金曜日はとんかつヒレカツ特売
>>540 近所は更地になったらマンション(非タワマン)と介護施設が建ってるわ
>>511 まあ豪邸管理するの大変だし
歳取ったらマンションがラクよね
このジャーナリストは説明下手くそだし、宮根は理解力無いしで、見てて疲れるな
記者?アナウンサーやってた頃は控えめに見えたけど
今は結構我が強いよな
竹ノ塚の徒歩10分に持ち家買えば再開発とか関係なく暮らせるぞ
タワマン建てる価値ないから
許せませんね!
国民が求めているのは、みんなが納得して生活ができることなのでは?
なぜ納得できないのに納得できないのか
税金をこういうときのためんい使わないでどうするのか?
一人1億円ぐらいの補償金を出しても誰も文句は言わないと思いますよ!
(ヽ´ん`)「ほんもののかねもちは~」
↑これダサいから言わないほうがいいよ
弁護士資格を持ってる人がMCやった方がいいな 宮根では厳しそう
ちなみに今日日テレでバック・トゥ・ザ・フューチャー2が放送されますよ、丸岡さん
自治体のマンション再開発で行政代執行可能とする実例ないよ
根拠ないもん
経済ジャーナリストの森永みたいな弱キャラよなこの人
>>483 空いたところに買取屋が乱立してるの見ると悲しくなる
s://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/b2dd8837e41140fd9ffea6c437e483b6/20250214-000033-759-UPLOADED-08-0c1acc4f-1.jpg
そうそう
なんやかんや言って固定資産税が地方の大きな柱だから
自分の家に親戚を100人くらい呼んで全員住人ってことにして
多数決に勝つって裏技出来ないかな
そういう事か
でもそれって政策に失敗してるのを認めたようなもんだな
タワマン 停電したら最悪だな
うんこ流れネーゼの武蔵小杉状態
辻堂のタワマン買いましたよ
中居が買ったとか言われてるけどね(´・ω・`)
武蔵小山のタワマン問題を全国放送で
する必要あるの?
バブル時代暗躍してたヤクザの羽振り凄い良かったらしい
アンミカは子どもの頃、某国から移住して来たから、そんなとこに住んでいたんだろうなって思う
いつの時代の話?
短期賃貸借は平成16年にもうなくなったでしょ
>>564 仲良くしろって思うんだけど
何されても知らんど
公務員がやることはすべて間違っているっということでは?
やはり住民の意見を聞くべきなのでは
ID:3pnCpnDv0St.V
わっくん婆だろコイツ
再開発のステークホルダーのメディア
再考主張する蓮舫バッシングしてたよね
アンミカも蓮舫攻撃加担してたよね
ナニコレ品川再開発に1枚かませてほしいの?
ヤクザを使わなくても
国がヤクザの代わりに立ち退かせてくれる
山下とかいう人はお金持ちが気持ち良くなるように
話してるだろw
>>562 目を付けられたらもう終わりですって言質取りたい
>>599 まあ数じゃなくて各居住者の代表一票だろうなw
そして金持ちの中国人ばかりになった
むこうは人口が違うからな
>>606 ほとんどの物件は自家発電付けてるでしょ
凄いところだと発電所もってるし
>>605 ほぼシナリオでそういうキャラなんだと思ってる
密入国アピールドラマなんか後から矛盾でまくった
やっぱクワマンに住むなら一番上を目指した方が良いよな
屋上が(・∀・)イイ!!
日本て本当に景観とか考えてない街作りだよな
タワマンという名の「墓石」
墓地に墓石が並んでるのと変わらない
消えゆく小山アーケードで
アンミカーニバル開催予定
こういうのやってた東京マガジンはBSになって影響力ゼロになったな
>>620 そもそもの話だよな
最初から犯罪なんだし
なぜみんなが納得することをしないのか?
なぜ正解を出さないのか?公務員め!
国民の怒りはマックスブレイクですよ!
政府が中国人とかが買うのを禁止してればいいけど
そんなことするわけないしなぁ
>>638 ニュージーンズの改名問題は日本全体が興味しんしんだぞ?(´・ω・`)
>>647 このままだとトイレの話は行かなさそう(´・ω・`)
立ち退かなきゃ夜中も工事して嫌がらせしてくるからな
まあ思っているよりも反対されんのよ。インフラ整備や近隣開発まで費用は全部デベロッパー持ちで街一つ作るみたいなもんだから
>>583 文句しかねえよ
なんで税金でこいつらのゴタゴタの尻拭いせにゃならんのよ
>>618 家族で船で密入国してきたって自分で言ってたね
>>652 時間をかけて丁寧に仕事するって基本がほんと出来てないよな
一人でも反対する人がいたらそれは間違っているのでは?
なぜみんなが納得することをしないのか?
耐震には強くても台風で停電、断水になったら悲惨
川崎のタワマンの悪夢を思い出せ
こんな密集してたらそら、ションベン臭いわな都内はなw
>>636 そんなもんが実際どれほど機能するかねえ
机上の空論
じゃあさ
さん分の2にだけ山程金払えば
さん分の1は1円も払わず追い出せる?
駅周辺はどこも同じチェーン店が入ってる商業ビルとタワマン
駅から少し離れたら昭和のままの古い小汚い家の並びと萎びた商店街
廃れた商店街になると悲しいから賑わってるならそれに越したことはないしそれに水を差すような事はしたらアカン
>>658 本人が堂々と話してたよ
問題視されてからは言わなくなった おそらく「言ったらダメ」って言われたんだろう
アーケドが分断の根源なのにそのアーケドを分断ってどういうことよw
>>672 君の知ってる数人の窓口係はそうだったのかもね
>>698 船に乗ってきたのは聞いたけど
それ以上は知らんなw
都心のタワマンはどんどんやれ派だが
こういう所は少し残念だ
日本では商品イメージが付けられてるが世界で観ればタワマンは福祉住宅のような存在。相対的にコスト少なく人民を大量収容でき、人の管理も簡単だから。
日本もこの先コストを抑えながら超高齢化社会を御すのだから、本来の意味のタワマンはどんどん建てられるべきだ。
もうコンビニとかお店が全部ビルの中に入った街しかなくなるのかね
めちゃくちゃ味気なくて嫌いなんだが
>>694 それは無理だと思うよ
土地の持ち主には何らかの補償があると思う
人口減るんだからタワマンなんかいらんやろ
土地は贅沢に使え(´・ω・`)
>>691 老人ホームが停電で発電してたわ
そんなにデカくないところでも普通に爆音
大山ハッピーロードだって従来からの商店は後継者問題でどんどん閉店してチェーン店にどんどん変わってるよ、いずれシャッター街になる
>>729 言い回しでアホなのがわかったからもういいw
こんなごちゃごちゃした人まみれで暮らせるなんて都会人まじで尊敬する
俺なら視覚聴覚情報量多すぎて吐きそうになるわ
年取ったら低層に住みたい(´・ω・`)
もう階段きちーわ
>>214 舐めんなよ
行政管轄の下水まで想定してないから溢れて逆流するのがタワマンだぞ
タワマンうんこ舐めんなよ
>>725 そう 小船に乗って来てさ どこに税関がある?って話だよ
タワマン作ってもほぼほぼ済むのはChineseやからな・・・
日本人には関係ない話
自公政権がそういう手引きをしてる・・・
あー車からしたら大山の商店街が邪魔なのは確か
通りにくくはある
>>731 アメリカなんかむしろ貧乏人の収容施設くらいまである
見切り発車だな(´・ω・`)
強引にやるつもりなんだろうけど(´・ω・`)
>>754 不動産投資という名の
ババ抜き(´・ω・`)
分断されたあとの
駅から遠い方の商店街きつそうだな
>>752 構ってもらえると数少ない語彙を即座に貼り付ける昭和botか
心底つまらなくて飽きる
防火対策で道作んなくちゃ行けないんだよね
うちの近所もどんどん道路通る予定の家がなくなってきてる
>>669 流石に冗談だと思うけどね
国籍取れないでしょと思ったけど旦那は日本人だっけ
コモディイイダとマルエツなんかごっちゃ
いなげやとサミットも
>>736 数十年後のメンテナンスで住民同士で揉めるよな(´・ω・`)
>>762 ハッピードラッグ建ててハッピーターンも売る?
開発と言うけど、住民の利便性なんてお構いなしだからな
デベロッパーの金儲けに利用されてるだけ
>>742 高齢者だらけで物価も安く街も発展しない
衰退するからこういう都市計画なのかねえ
なんか定期的に「買うなら戸建かマンションか」なんて
不動産屋がブチ上げるけど
終の住処にするなら、圧倒的に戸建なんだよなあ
何でマンションなんか買って住んじゃうかねえ?
数十年後タワマンが老朽化した頃どうすんだろ
今ですら老朽化した水道管の補修をできていないのに
>>772 落ち着けよ病気今日本人の話だからお前に関係ないぞ
2003年まだ日本が元気で活力に満ちていた阪神優勝の年か
デベロッパーやりたい放題
潤うのはゼネコン土建系列企業
都道420号は何十年もくすぶってるな
川越街道の向こう側と大山駅の向こう側はもうできてる
東京って京都や大阪みたいに、しっかり設計してから
建物や道路や線路を作ってないから
クネクネしてるよね(~・ω・)~
縦長屋の廃墟が乱立する未来
ワイはもう死んでるから煽って楽しめないが
>>774 旦那も外国人
アンミカの国籍は今でも韓国だよ
商店街も結構老朽化してそうだし
建て替えないとって感じはありそうだ
>>804 全てを占い師に任せてるからな
鉄道路線から何から何まで
どうなの会の団子屋の商店街だな
去年の時点で早まった解体してたぞ
大山商店街のアーケード解体始まる 再開発に伴う都道整備も見通せないのに、なぜ今?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/322676 >>797 >>772 先に言われてるのに同じことしか出来ない知能がなあ
チュンだのチョンだの認定して連呼する回路しかないんか
独り者はやっすいふっるいワンルームでくちて砕けや(´・ω・`)
外国人さまが古い日本サイコーっていってくれないと価値ないから
再開発完成した頃には
死んでる老人には反対する権利ないよ
大きな目で見るか、そこで生活している人の目で見るか
>>778 韓国のテレビ局の気象予報士が亡くなったので
大特集していたのはドン引きした
商店街にまだ活気があるのはええな。
だから尚更再開発が難しくなるけど。
気持ちは分からんではないけど一々そんなので中止してたら何もできない
>>753 当時どうやって事態を収拾したんやろな?
いつも豊島病院行くときに通ってる途中の、交番前の道がなんか変わるのか
>>809 外国人ばかりだろう
今安い日本の土地を買うのはだいたい中国韓国人さま
タワマン住人が商店街で買い物すればいいけど
あいつら近所で買わないんだよな
タワマンの両側が商店街だと車は出入りしにくくないの
>>794 積立しても足りない分の金額で揉めると言ってたよね
道路拡張とか新しい道路作るとかの工事って
最後の一戸が立ち退くまで10年くらい無駄に空き地を柵で囲ったまま過ごすよね
>>812 乱立すると逆に風が弱くなるらしいw
ビル風マニアの人が熱く語ってた
>>820 中国煽りされたら韓国逸らし情け無い国だな恥ずかしい
>>831 Amazon置き配でお願いしまーす^^
車を持ってる人だけじゃなくてたくさんの人が恩恵を受けている物流にとって必要なんだよ
>>794 中国みたいに行き当たりばったりで街作りしてるからねえ
>>831 電鉄はそれなりに儲かるとしても
商店街に金は落とさないよな
>>817 えええ?基本的に占い師に任せてるんだ!
だから占い師って儲かってるのね!
ただの分前争いに見えるね
もっと分前よこせなのかな?
外をブラブラして店を探す楽しさがなくなるのかねぇ
ビルばっかりで街ブラの楽しみがなくなる
>>835 そうなの?
その代わり真夏は地獄なんじゃ…
都市景観の計画ないのね東京は好きなところに好きなように建てて
うちも5年前に14000で買ったらいま28000万だわ
>>807 マルエツかな
でもそれ無くても既にスーパーの横にスーパーあったり商店街のほぼ中に3つスーパーあるからなw
話がついた所から作業していくのは常道でしょう
全部が立ち退くまで延々と工事始めなかったら事業が先に進まないし建設土木業者だってどうにもならなくなる
都道整備はマストだから中止はまずありえない
関東大震災みたいな事が起きたら目も当てられないからね
日本は急速に少子化になってんのにこんなにバンバン建て続けて誰が住むんだ?
今日本に中国人が大量に移住し始めてきてるから10年後ロシアに習って中国に侵略戦争で日本終了の予感もするわ
>>828 当時 韓国(特に済州島から)は大勢の密入国者が来てて取り締まり切れなかった
収拾もなにもできないまま有耶無耶のまま住み着いてそのまま現在に至ってる
>>842 そうだよ
いつの時代も
政治家にもお抱えの占い師が付いてる
もちろんゲルにもね
>>828 すでに同胞が大勢いるんだから楽勝だろ
文句言うなら暴力で黙らせるし
>>748 小杉だろ?東京では本管まで刷新してるぜ
>>833 管理組合「ちょっとぐらいくすねて自分の懐に入れたしてもバレへんか...」
ハッピー道路の上部に地続きの
空中商店街を作ってもらえばいいじゃん
>>821 息子の嫁に介護される気満々の人間に言われても
>>847 その辺はどうなるんだろうね
影が増えたり室内移動や地下移動しやすくなるから
場所によっては楽になる所もあるかも
>>863 マジか?!顧問弁護士のように顧問占い師って
いるんだ!
>>856 六本木にあるよ
イギリスの学校までつくった
>>721 特撮や漫画やアニメで東京丸ごと破壊される設定ばっかなのは
全部一旦更地になって一から街作り直したいと
心の中では思うクリエイター多いんだろうな
>>846 そうだね、タワマンの下にはどこにでもあるチェーンのお店だけになる
画一的でつまらない量産型の街
ログ見たら
>>409の時点であれだった
こいつ何か言われたら全部中国人認定する疾患か
>>860 と大雑把に難民が悪いと言われる事が多いね
>>867 フロントミッションの市街地戦は楽しいがな
こんな街に住みたいって思う
>>867 つまらないよね
目的ないとビルの中なんて入らないから
>>832 商店街は現状日中は歩行者専用かつ通行可能時間帯も一方通行
これも変更されるのでは
>>859 首都圏の人口は増え続けてるんだよ
田舎は減り続けてるけど
>>882 手震えすぎじゃね落ち着かないと日本人のフリできないぞ
「公務員」を一括りにするバカに突っ込んだら
なぜか中国人にされたでござる
建設する建物がタワマンじゃないといけない法律でもあるの?
東京なんて元々西日本のやつらが原住民から奪って作った街だし好き勝手にやったらいいと思うわ
googleマップではマンション工事中にもかかわらず屋根は残ってたな
壊したのは最近なんだね
なんで念願だったんや?そんなに便利になるんか?便利になるなら住民も願ったりかなったりやろ(´・ω・`)
>>793 持ち家で年取って家も古くなり
高額な修繕費が必要になり絶望
>>884 悪くないと?難民というのなら難民申請しないとな
密入国と難民は違うよ
中国人でも金持ちなら歓迎とかいう馬鹿居るけど
金持ってる中国人は共産党員で同胞すら食い物にして地位を築いてきた
人間のクズだよ
そんなのが日本でテメエのやり方ができるように圧力かけてくる
バカの煽りと思ったがこいつ本気で手当たり次第に中国人認定してそう
しかし自分より日本語を操れる相手に対してこれか
そそり立つ巨大なタワマンに住むなんて
下半身にコンプレックスでももってるのかね?
>>899 20年後に1千万でリフォームするくらいは予定しないと
>>873 上に作っても人間は階段を上らないんだよね
だから大体衰退する
>>793 不動産屋なんか売るために嘘でも何でも言うわけよ
コドオジって言葉も不動産屋発だし
>>859 都心はあと20年くらい増える地域あるし
物件は増えもするが老朽化で減るからしばらくは大丈夫
タワマンを地下マンに計画変更
してもらえばいいじゃん
地下シェルターマンションなんて触れ込みで
>>902 一方的に悪いという言説に疑問を呈してるのだが
大山もまだヤクザや崩れがチョロチョロいてうざいわー
>>859 投資用に買われるだけで、実際に住む人は少ないんじゃないかね
バブル崩壊で熱海が落ちぶれたてホテルや土地を中国企業が買占めて
今熱海が復活してる裏には中国企業の影があるのを報じないマスコミ
アホみたいに若い奴らが熱海で食べ歩きしてるのが何か悲しいわ
街道沿いの歩道をデカくして屋根付けて商店街みたいにするかとか
>>922 馬鹿丸出しのうえに
スレ終わりの書き逃げにはまだ早かったというw
>>925 都心だと地下鉄だとかあって地下深く建てられるところかなり限られそうだw
なんでCMのゲーム的表現っていつまでもファミコンクオリティやねん(´・ω・`)
>>684 美濃部という学者が都知事になってその一人でも反対したらやらないという方針で知事になったら行政が停滞してどうにもならなくなって方針転換した
それでも今の日本は世界でも稀に見るくらい長い期間話し合いをして都市開発してる方だよ
>>936 使っていないトンネルを地下マンションにすればいいじゃん
>>940 大井オートと後楽園競輪を潰したとんでもない知事だった
>>908 分散した方がええ思うんやけど固まってるとこの方が店とか施設とかあって
便利やから人は塊魂みたいにどんどん集まって街が大きくなってくんやろな
藤村幸司さんお元気そうで何よりです。長崎国際テレビ時代から知ってます。ズームインもやっていたし。
>>936 地下鉄路線図見ると、おいおい地下全部空洞なんじゃないかと思うくらい
>>936 あんまり深く掘ると地下というより地下水中物件になるからな・・
>>937 政府や行政にはどうしようもなかった
だから密入国者が悪い
というのがあなたの見解みたいだけど
その理由の部分には検証の余地があるだろうと言ってる
バカの相手はめんどくせえなあw
古い商店街をさも素敵なとこみたいに
街ブラ番組でタレントたちがやってるけど
ただの昭和からそのまま残ってるってだけで
近所の人以外はわざわざ行くほどの意味は無いよ
>>941 書き逃げ失敗からのやり直しと相手の言葉への乗っかり
そこまで悲惨なオツムでよく生きてられるなと感心はしてる
さてスレ最後の書き逃げの準備しときw
>>940 そんな時間掛けてもツマンナイ都市開発しか出来ない
>>930 仕方がない
90年代や00年代前半とかは「熱海?w旅行行くなら海外だろ海外!」というのが当時の若者だったんだから
Perfumeなのかよ!
バレンタインキッス流しなさいよ!
今日はじめてディスコ聴いた
他はバレンタイン・キッスばかり
>>960 どんだけ悔しかったんだよ顔真っ赤だぞ国旗とお揃いだな
東京の人口も2040年には減少になっていくらしいからね
しかも人口ボーナスのメリットがなくなりデメリットが一番デカくなる地域に変わる
今夜は新しいマットレスの上でセックスですね
分かります
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39分 6秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250716115617caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1739512911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「情報ライブ ミヤネ屋 ★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・情報ライブ ミヤネ屋 4
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★6
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★4
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★5
・情報ライブ ミヤネ屋 ★8
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★5
・情報ライブ ミヤネ屋 ★4
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★4
・情報ライブ ミヤネ屋 ★7
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★4
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★6
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★4
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★4
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★5
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★6
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★9
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★2
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★3
・情報ライブ ミヤネ屋 ★1
02:48:52 up 100 days, 3:47, 0 users, load average: 10.86, 10.76, 10.72
in 1.580705165863 sec
@1.580705165863@0b7 on 072615
|