00:45 Nスペ選 女体 神秘のネットワーク1 「"腎臓"が寿命を決める」
01:34 Nスペ 夕刊×山中伸弥 「人体VSウイルス」 1分
01:35 Nスペ選 女体 神秘のネットワーク4 「万病撃退 "腸"が免疫の鍵」
02:24 Nスペ 夕刊×山中伸弥 「人体VSウイルス」 5分
02:29 空からクルージング特別編 「ヨーロッパの城と宮殿」
03:29 空中散歩 「沖縄・ちゅらうみ紀行」
03:48 調整四季・日の丸・コールサイン
03:50 Doki Doki! NHKワールドJAPAN 「祭り再生請負人」
03:55 キャラのおたまじゃくし
04:00 明日へ1min. ◇02 プレマップ ◇07 BENTO EXPO
04:30 元湯 「おたすけ・あいであ館」〜歓迎!ITに悩むシニア様御一行〜
05:00 はよにぽ
腎臓や心臓は手足の筋肉とか骨とかを見てお前ら休む間があっていいよな…とか思ってそう
今日はあの方の命日ですね
ご冥福をお祈りします。。
なのでビタミンとか高いサプリを摂取しても必要量以上はおしっこで出ちゃうんだよね
はい、こんばんは(´・ω・`)
お取り寄せしようと思ってた牛肉の争奪戦に敗れて悲しい
サラミマンとハゲちゃんとDonちゃんは早死しそうだな(´・ω・`)
副腎皮質ホルモンってなんか聞いたことあるな・・・('A`;)
同じ事を人工透析でやるとあんだけの機材が必要になる
よくできてるよまったく
肝臓もそう
ディズニー+でトロン見てたらコナン忘れた(´・ω・`)
>>26
万能薬よ
コロナにも効くのよ、プレドニン 透析通いながら呑んでるオッサンを知ってたぞ 死んだけどな
>>25
はげちゃんはママンが亡くなったら数年で孤独死しそうなので、
何があってもずっと実況には顔を出してほしい 2020年7月4日(土) 26時35分〜27時35分 NHK総合1・東京 地球でイチバンの海の楽園と神秘の島 海と島編〜セーシェル諸島・ヤップ島〜
2020年7月4日(土) 26時00分〜27時00分 NHKBS1 地球でイチバンの海の楽園と神秘の島 海と島編〜セーシェル諸島・ヤップ島〜
( #> <) フルヤップ島
>>28
鈴木誠也も山田哲人も見逃し三振多いって言うらしいしな >>30
なんかあれでしょ
腎臓の上についてる?副腎から出るんでそ 昔、話題になってた足が壊死してる人ってどうなったんだろ(´・ω・`)
これ誤解してる奴いるしこの番組もおかしいけど
体が大きければ長生き ではなくて
「体重に対する表面積の割合が大きな動物ほど”寿命が短い”」が精かい
>>34
高校生物のホルモンのところの定番ですよね >>31
そういうのって医者にはバレバレだから、最後は透析してるフリだけしたんだろうなあ 夫婦でちゃっかりした仕事に就いて
郊外辺りに家も買って
子供も元気に育ってみたいな人とか人生楽しいおね?
992 名前:公共放送名無しさん [sage] :2020/06/29(月) 01:12:34.04 ID:OH6Cy1ad
>>985
人生なんて冷静に判断したら絶望するよ
酒飲みは人生の楽しみ方を知っている よく飼われているウサギはアナウサギで平均寿命は7〜8年だけどな
>>53
衛星を稼働させ三角塔にソーラーエネルギーが注入されたよ(´・ω・`) >>48
ちゃっかりしたってしっかりしたと同義語? >>53
今日は別にそこまで重要な回ではない
砂漠で行き倒れたコナンとラナが
海でサルベージしている船に拾われて働くようになった
のがモンスリーにバレた ところで終わり >>66
ちゃんと税金払っていれば問題ない(´・ω・`) >>41
その人の事は分からないけど
春先に喉渇くから糖尿病のブログみたいなの検索したら
SE→向いてなくて夜勤のパン屋10年→ある日足の一部が黒くなってて→壊死切断って体験談読んで辛かった
あまり昼夜逆転+糖質多い生活良くないんだなと アル中による暴行事件、飲酒運転による輪禍などの社会問題に比べれば、タバコ問題なんて微々たるもんだろ。むしろ財政貢献している。
>>66
前澤のお金の出所は明確だし
貰ったほうは課税されない範囲内だから平気 >>47
知り合いの家の旦那は透析受けててもタバコ酒辞められず医者と大喧嘩して病院を何回か変えたって聞いたよ(´・ω・`)
その後不倫して出ていって現在行方不明だって >>83
そこまで範囲広がるのね、いいわね
投資も成功してって (っ゚(ェ)゚)っ野田ともうします。より
「オウムの寿命は50〜60年。オウムをペットにして最後まで看取るには、30歳がぎりぎりのラインだそうで。オウムファンの間では30歳をオウムを飼う最後のチャンスって言ってるんだそうです。」
>>55
今の高校生物の教科書を読むと愕然とするぜ・・・
昔とすんげー変わってる マドニとかげ合体二匹張り付いてるな
(-""-;)どーしてやろか
訳あって1カ月くらい酒を呑んでないけど、大して体調に変化は無いなあ 体を壊して断酒ではない
中条あやみちゃんのファーストネームはポーリンだよね(´・ω・`)
>>89
深い…30歳くらいのオウムを譲り受けたりするわけには行かないのだろうか >>89
オウムと亀は長生きするからなぁ
子孫に引き継ぐにしても子孫の配偶者までいいよって言ってくれるかどうかわからんからね >>86
はぐれ刑事無頼派
はぐれ刑事中核派
はぐれ刑事琳派
はぐれ刑事ポルポト派 フジTBS共同放送
アメリカのチャリティー音楽番組
>>90
生物科学好きだからいまだにたまに読んでるw
15年くらい前でもかなり変わってるのかな(´・ω・`)? オウムとか大型の鳥は三代で飼う覚悟なきゃダメって
ペットショツプで言ってたわ
腎臓と肝臓と膵臓の中で腎臓が一番大事なの?(´・ω・`)
>>73
火災1発で喫煙者1万人分くらいの税金がチャラです >>98
ちゃっかりだと
詐欺っぽいけど詐欺じゃないうまいこと法律を隙間をついてる感じ(´・ω・`)? >>97
オウムなどの長命の鳥などを別の里親に引き継ぐ取り組みをやってるNPOとかあるよ >>105
タイで人気
仮面ライダー1号はラオスだっけ >>96
読めても意味わからなかった(´・ω・`) >>110
膵臓じゃないの?肝臓、腎臓は移植できるし
腎臓は透析出来るし >>99
亀はそうでもないよ
種類によってかなり違う >>113
見たわけじゃないから(;´д`)
でも生態的にたぶん >>101
はぐれ刑事走資派
はぐれ刑事民族派
はぐれ刑事ジャコバン派 脾臓が何する臓器なのかいまいちわからん(´・ω・`)
>>127
腹側みえてる、窓に張り付いて、羽あり食べてる( ;∀;) >61
なんだと!1そんなに進んだのか・・
>69
モンスリーの洞察力すげー
眠くなって来た
中途半端な時間に寝るとワン助の散歩に眠さがピークになってしまう
親がリードを短くしてるので本人もトイレ我慢してて連れて行かないと
>>135
たぶん間違いないね
おててが可愛いくて少し爪が尖ってる >>108
15年くらい前だと少し変わってる
30年くらい前だと結構変わってる
40年くらい前だと愕然とするほど変わってる
代謝・ホルモン・生物分類・進化論あたりがすげえことになってるよ >>94
実況民の基礎教養じゃなかったのかこれ(´・ω・`)
>>143
それは転移しやすいからだよ(´・ω・`) >>130
やっとまったりしたのが出てきた( ´∀`) 結局さ
・腎臓すごい
・飯食え
・はよ死ね
みたいな番組な訳?(´・ω・`)
こういった知識まったくなくても100才まで生きる老人が増えてるからな
気にしてもしょうがない
>>135
ヤモリは悪さしない
害虫食ってしあわせ(´・ω・`) >>155
指がしゃもじみたいならヤモリ(´・ω・`) はやくips細胞でバカスカ臓器を作れるようになればいいのになぁ
平均80才としても70才で死んでも10年早く死ぬだけ
それってそんなに嫌か
>>121
膵臓って移植できないんだ(´・ω・`)
>>125
若くして薄毛になると辛いだろうね(´・ω・`) 学生時代、大学病院を受診したらモルモットにされるぞとまことしやかに噂されてたな。。
>>121
生活への影響と考えると
膵臓はインスリン治療が主じゃないのか。内服とか注射とかでなんとかなるって考えるとそこまでじゃないんじゃ
肝臓は倦怠感とかすごいだろうし全身にも影響してくるし治療っていう治療もあんまないような
腎臓は透析あるけど生活に影響しまくるし >>152
竹本そんなことしてんの?・・・('A`;)
>>157
体質あるものね、泉重千代サンタバコスパスパだったね >>158
じゃあ、部屋に入って来なければこのままにしとこうかな(*´;ェ;`*) >>166
肛門を大勢の学生に見られる(´・ω・`) >>149
31歳だからそう言う風な絵の漫画全般わからないの(´・ω・`) >>163
まあね、70過ぎるといつ死んでもおかしくはないような >>161
「ブタは汚く卑しい生き物」と定義してるイスラム教が邪魔をしてる
あとバカスカ作っても移植するのは人間の手なので
結局は最初から持ってる臓器を大事にしなきゃならん >>168
それでも銀河テレビ小説まんが道は名作(`・ω・´) >>169
歯!わかる
俺永久歯一本折っちゃってるから欲しい(´・ω・`) >>158
まだ誰のものでもありません(´・ω・`) メタボって女子は胴回り95センチ以上だっけ・・・('A`;)
ウイルスって言えば今エボラの本読んでてめっちゃ怖い
>>174
ヤモリ=家守り
タモリ=田んぼ守り
イモリ=井戸守り >>189
井森美幸乙
今でも誰のモノでもないけどw >>178
象印がCMに入ってた番組で有名なのはヒントでピントだけど、
タイガーも何かあったよね
思い出せない >>169
歯はES細胞か何かで既に歯の歯牙細胞の赤ちゃんを作ってて
実用前段階だ・・・
・・・って少なくとも5年くらい前に言ってたけど
未だに実用化されていないのを見ると インプラント学会 か何かが邪魔してるんだろうなあ >>194
浅茅陽子はCMに出てたのにベジタリアンになったと理由で降りたそうだよ >>192
うち10階だけどいたことあるよ(´・ω・`) >>160
すい液とインスリンは出なくてもなんとかなっちゃうと思う
肝臓の処理を人工的にするのは無理
腎臓も透析あれどキツイ >>194
カミユのペスト読んだわ
昔から変わらないのね?人間と疫病の関係性 >>197
ああ、豚にみそ味か牛にしょうゆ味かの…(´・ω・`) >>211
蜘蛛さんも害虫食ってくれてるから大切に! >>213
まーた出来もしないオナキンしてる(´・ω・`) >>212
テレビにいつまでも出れてる人ってそういう噂よね? 男はウンコしたあとにしっこ出るけど、女はしっこの後にウンコだんだってね
>>163
というか平均っていっても半分はそれ以前に死ぬわけだし
MTTFとかAFRじゃないけど年代別の年間平均死亡率とかで示したほうがわかりやすい >>167
解毒したり貯蔵したり肝臓仕事多すぎるから凄いよね(´・ω・`) >>226
また亜鉛とマルチビタミンとノコギリヤシのもうかな >>221
実際長いもん、胴長でしょ?穀物多く食べるから >>218
俺さんの実家では、ビオフェルミンは腹痛の治療薬という扱いだった >>218
整腸剤はなに飲んでもお腹壊す(´・ω・`) >>169
歯茎や骨は完璧じゃないけど実用されてる
神経再生は臨床段階
あとはまだまだ先だよ(´・ω・`) 鳥(´・ω・`)
ライオンとか獲物倒したら取り合えず腸とか内臓から食べるらしいね・・・('A`;)
>>230
癌を克服できるようになったら飛躍的に寿命伸びるだろうな
老衰で死ぬのが理想だろうけど >>188
実況年表だと精子だそうです(´・ω・`) 司会
タモリ,山中伸弥,久保田祐佳,
ゲスト
田中将大,小島瑠璃子
>>225
うむ(´・ω・`)
タイの61階の屋上でトカゲ見たことあるお 初代モーニング娘って、快腸だったんだよね
「腸腸腸腸いい感じ♫」って歌ってたし
本屋行ったらウンコしたくなる理由を解明してほしいわ(´・ω・)
こじるりわけえwww
ってか1年チョイでこじるり老けすぎだろww
26:29 空からクルージング特別編「ヨーロッパの城と宮殿」
27:29 空中散歩「沖縄・ちゅらうみ紀行」
中略
5:00 NHKニュース おはよう日本
>>232
野菜と白米でなんとかなるかなと思っている…(´・ω・`) 長いのに上手いこと折り畳んでいるんだな
あ、ヤンキース やっぱし大きいなあ MLBで見てるとそう思わないけど
>>259
アイドルはうんこもしっこもおならもしないんだよね 山中教授みたいな人でも維新にすり寄っちゃうんだから分かんないよなあ
>>247
柔らかいもん、火を通してないから
熊も鮭のいくらだけ食べるのよね、捨てたのをカラスとかキタキツネが食べてる >>201
よく言われるけど関係ないと思うよ
むしろインプラントできない外科技術ない歯医者の方が再生的には不利だし >>198
タイガー魔法瓶のwikiみても特筆すべき番組はないようだけど。まあ一社提供のはあるにはあるみたい このシリーズって橋本マナミの透け透けフルヌード見れるやつだっけ?(´・ω・`)
>>149
そんなに一般的な漫画だったのかw
こないだ2回目の買い直ししたけどさ >>258
高層ビルにいたの、誰かもってきたのかもね、蚊もいないよね( ・3・) >>260
いんさつインクの匂いって人も居るけれど >>151
朝イチと昼前も親が散歩させてるしその後晴れてる日はお風呂
でもリード長くて家の中も庭も自由に行き来してた時に比べると自由度低くて
でも動物病院で駆除剤貰って隔離した事でワン助はノミ0になった テレ朝
侍ジャパン激闘譜
(1)2006年、WBC・決勝「日本×キューバ」。王貞治監督、イチローらが牽引した日本代表が、ワールドベースボールクラシック初代王者に輝き、日本野球が世界一に!
(2)2009年、WBC・決勝「日本×韓国」。原辰徳監督率いる侍ジャパンが、宿命のライバル・韓国と世界一を懸けて争った激闘試合!延長10回、イチローの決勝タイムリーは球史に残る名場面に!
>>273
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あんなガリガリないわぁ… >>246
肝臓を舐めたらイカンぞうですね(´・ω・`) >>264
玄米食べ出したらお腹の調子が良くなった グラマーくぼゆかさんを見つつ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
などと盛り上がろうと思っていたけどゲストがクソなので見る気失せた
>>281
そういう事情なのね、可愛がってあげて下さい >>283
一部地域だうち
来週はあるんだけどどういう形態の放送なんだろう こじるり自粛期間中にバージョンアップして顔が怖くなってた…
>>260
普段トイレで新聞とか読んでる人だったり? >>286
料理上手の人が最終的に彼女から嫁になれただけなのかもな
体調管理大事だし大量に作らないといけないし料理好きじゃないとやってられん >>157
ビートたけしも昔カールルイスより速い学者居ないから
体育大学の教授になってもいいみたいなこと言ってた >>277
そういえば、ザ・ガードを飲んだらサントリーのビール酵母と同じ味がしたなぁ 腸・・・外敵・・・
ああ肛門から鰻を入れられたりか・・・
まーくんは見るからに健康そう
健康優良児だったのかな(´・ω・`)
>>284
こじるりの初期のDVDもってるけど、おっぱい大きいよ こう言うのを見ると人体怖いな
なんとか病気にならないで生きたいと思う
>>195
全国をブラついて実は田んぼを守ってたのか(´・ω・`) >>296
なんか長島さんの奥さんとか昔選手の奥さん集めて料理教室みたいのやって
いたとか、栄養士に指導受けてるよね?まーくんの奥さん >>298
教えられるかは別として学生のモチベは上がりそう >>272
一社提供じゃないけど8時だョ!全員集合のイメージが強すぎるのかな >>312
盲腸取っちゃうと減っちゃうってほんとかの >>287
いいね〜つい白米食べてしまう(´・ω・`)
玄米ってどうやって作るんだろう >>304
おっぱい大きくても身体が貧相なのは好かん(´・ω・`)
おっぱいは小さくても全身にほどよくお肉欲しいねぇ >>260
顔を下に向けているからって説明していた番組があった >>319
白米のほうが美味しいんだけどね(´・ω・`) 精米で削るのが薄いのかな こんなの見ちゃうとホルモンとか食べづらくなっちゃうな
>>289
ありがとう
自分はそこまで割り切れなくて可哀想と悩んでしまったけど
一瞬掻きむしって抜けた毛がもう治りつつあるから良かったのかも
雨の日でもまあまあ走り回れてるし 原田龍二さんが、助さんか格さんか知らんがやってたのは知らんかった そりゃあ見てなかったもんな
>>307
中澤ラスト
加護辻石川吉澤の4期メンバーも入ってる 臓器なんて部品と同じで長年使えばどこかしら異常が起きるのは仕方ない
>>320
昨日それでケンカになってたよ
ホリエモンみたいに >>319
玄米は発芽させるのが面倒でやめちゃった(´・ω・`) >>324
いや、突然合わなくなってどっちもやめた >>322
動物は危機感を覚えると排泄して体を軽くしようとするからだよ(´・ω・`) >>320
それにオジサン要素が加わったらどうなるの? >>319
脱穀して籾すりして次の精米工程に進む前に出荷してしまえば玄米では・・・ じゃあねるね(´・ω・`)のし
皆また明日(´・ω・`)
>>335
年収15、5億減るんですって今年、6億くらいになるのかしら
それでもスゴく多いけれど >>201
自分も20年くらい前に広島大歯学部でその実験がうまく行って
本人or2親等以内の親族の親知らずの根っ子細胞の培養が必要と聞いて親知らず守っているけど >>338
鳥ならいいけれど、排泄してる間におそわれそう 田中投手VS斎藤佑樹 テレビで見てたわ 昨日のような気がする・・・ちょい大袈裟かな
>>337
まぁ、傍から見るとやめてよかったと思うよ >>349
今のところ鹿分野では歯周病で溶けた骨や膜を再生させるくらいしか使い道がない(´・ω・`) >>353
北海道の優勝に貢献したけど関西人なんだよな そんなことより
南の空を見ろ 木星と土星 こんなにきれいに見えるのは珍しい 梅雨時に @横浜
心臓は癌ないし150年とか200年くらいはいける可能性あるらしいな
脳もないけど血管がダメになんのかな
>>345
エルトール小川だっけ・・・('A`;)
>>353
そうね、そういえば今年ハンカチ一軍で見てないわ >>361
知ってる w でも他のメンバーも地元民は少ないんでしょ? >>365
サッポロ一番塩ラーメンにバターたっぷり・・・('A`;)
>>362
2つ並んでいるのがそれ?
窓から外を見てたら新聞配達の人と目が合ったぞ >>360
ブラベクトは知らないやつだ(´・ω・`)
猫拾って寄生虫いたときはレボリューションつかったけど
寄生虫関連の薬も色々あって調べると面白い やれ肉や加工肉はよくないいや酒もよくないらしい果てには糖質は悪!
もうなに食ったらいいのか(´・ω・`)
>>376
バランスよく食べましょう(´・ω・`) >>349
親知らずか…まだ17歳JKだもんね
(´・ω・`) >>336
そうなのかぁ
発芽玄米って普通の米から作るの?(´・ω・`) >>317
私は年代じゃないから判らないけど、有名なのはそれのようですね。 >>364
50歳の時の伊能忠敬なら
「よっしゃー!日本地図測りまくるぞ!」とかなりそう タイトルで「敵か?味方か?」ってついてると大抵最後は味方になる法則
>>370
他は北海道の人多かったような
ダルだって東北だけれど関西人でしょ >>372
イトメンチャンポンめん
寿がきや本店の味
山本製粉しょうゆとんこつ
マルちゃん正麺焼きそば
どれにしようかな・・・ (っ゚(ェ)゚)っ新型コロナの感染者の8割が無症状か軽症なのは、こういう免疫のおかげなのだろう。
>>374
右の明るい方が木星 左の暗い方が土星 なはず >>376
好きに食っていいと思うよ
煽り屋の言うこと聞いてても腹は膨れないんだし >>380
あまりにも歳を取りすぎてると埋まったはの歯髄の幹細胞もかなり減るそうですよ(´・ω・`) >>348
それでも6億なのがすごいねぇ
庶民には想像もつかない(´・ω・`) >>410
逆になんでブロッコリーは平気なんだろ(´・ω・`) >>391
サンライズの二階席に乗って、寝ながら星を眺めたいよ >>414
お札もダメなの?お買い物できないわね
今は携帯あるからいいけれど >>407
廃屋で不正してたんだって(´・ω・`)? ││││││↑はげ
└┴┴┴┴┴┘
2時のワイドショー
┌┬┬┬┬┬┐
││││││↓( ´・ω・)っ✄╰⋃╯
>>414
林家ペーパー師匠をみたらアナフィラキシーショックで死んじゃうかもな >>401
タチアナカルデロンって選手は知っている
ブロッコリーは美味しいけれどももしも調味料にアレルギー反応しちゃったら大変だな味付け無しじゃ食べれる気がしない
>>396
おれは25くらいの時にまとめてぬいたわ(´・ω・`) >>427
仕事中も書類扱うからビニ手してるみたい >>407
百恵ちゃんかさだまさしか(´・ω・`) こんな時刻に会社のメアドへ何か届いた…(´・ω・`)
>>433
ほぼ毎日食ってるけど、調味料はつけないなぁ 勿体ぶらないではやくその最近がなんなのか教えて(´・ω・`)
>>419
個室の奥行き(車幅の裾絞りの関係)と景色は2階
乗り心地の安定性は1階 >>438
さだまさしさんって音楽で巨万の富を築いたわね >>435
プレドニンは浮腫んだりムーンフェイスはでるけど太らないと思う >>449
去年乗った時、何も知らなくて一階山側に乗ってしまった >>446
ラテックスアレルギーとかいうやつかすら アメリカンチェリーとかリンゴの皮って農薬アレルギー?
>>441
YOU ARE FIRED?・・・('A`;)
>>179
寝てるとき口空いてるかどうかでだいぶ違うと思う >>459
白樺アレルギーの人が出たりするみたいね >>472
コロナ失業((((;゚Д゚))))))) >>457
どんなゴムか、を極めて気にしなきゃいけないんだよね(´・ω・`)
ラテックスアレルギーの人だと大変 >>473
お父さん、満州にいたことあるの?さださんの >>473
弟は日本で初めてのプロサッカー選手だよね 自分は何のアレルギーも無いわ 殆どの人がそうなんだろうけどな
肥満防止菌くれ
これで一儲けしてやるんだ(´・ω・`)
免疫に腸が関係あるってのは実感ある
花粉症の時期に強烈な便秘になる
>>477
口呼吸する人は以外っとコロナに掛からないって誰かが発表してたな >>479
メロンとシラカバとウルシとマンゴーのどれかとどれかが同じ成分でアレルゲンになったりするんだっけ >>490
自分ガリガリだからそれ持ってるかもしれない(´・ω・`) >>496
胸の辺りの肋骨が浮き出て見えるレベル?(´・ω・`) >>470
ラテックスアレルギーの人にとってサガミオリジナルはマジで神 >>486
アレルギーじゃないけどゴムについてる粉のにおいが嫌い >>463
B寝台1人用個室は階で料金差はないよ
A寝台個室は2階しかない >>495
私メロンは喉が痛くなるけれど瓜科だっけ?マンゴーの漆科は平気だわ
漆工芸習ってた時からなんでもなかったわ 痒い
眠い
やっぱり寝る時間だけでもコンテナハウス移動するかな
治安面が不安だけど
>>503
親戚の男の子も同じ体質で何しても太れないってすごく悩んでる(´・ω・`) 深夜便2時台はボズスキャッグスか、最近聞いたような気がするな・・・('A`;)
昔は雨に当たると当たったとこがじんましんできてたけど、最近は出ない
大気汚染が改善したのかな
>>515
ロシア中国が核実験してたらしいね特にロシア この人たち 立ったままなんだな 椅子くらい出せよNHK
>>516
そんなにイガイガはしないけれど、スイカも好きじゃないのよね (っ゚(ェ)゚)っサイトカインストームにも効くのか?
>>518
それはよくわからんけど、酸性雨ってよく言われてた時代 >>517
3時台は懐メロみたいよ・・・('A`;)
>>520
1.5kmくらい
散歩にちょうど良いと思ったけど頻繁に行き来するのは無理だわ
特にワン助連れだと 寺で修行するとアレルギーや喘息が治る、というのは聞いたことあるなあ
今日、明日くらい
緊急地震速報鳴る
ような気が する
>>537
豆腐と海苔で作るお魚もどき食べてみたい >>539
どの辺で?やめて〜って少し揺れてた方がいいのよね >>531
ベルトしても余った部分がしわよるレベルなのよ(´・ω・`) マウスーマウスーパソコンマウスー
国内生産してマウスー
總持寺つったら二大曹洞宗の総本山じゃん(´・ω・`)
>>527
ウチの父も一時期は3時台に起きて録音してたみたいだけど
結構同じミュージシャンの特集のスパンが短くなって最近は辞めたらしい 永平寺の修業を脱走した坊主を知ってるぞ
名古屋の南区の寺の住職で市会議員に立候補したことが有る とんでもない不良坊主だわ
毎日野菜スープ食っておやつにドライフルーツ食ってるが花粉症ひどいぞ(´・ω・`)
こんな番組よりヤップ島の方が実況民はきっと元気になると思うんだ・・・('A`;)
>>530
連れてくの?
歩くと15分くらいかかるね >>540
誰よりも食に対して貪欲な人達だよね
いったい何を精進してるんだろう… 人の本体は腸っていうよね
心は腸にある
バナナとカレー食ってセロトニン出して寝とけと
>>545
俺なんて80kgまで減った時にも
120kgだった時のズボンそのまま無理やり履き続けてたぜ >>542
動物性タンパク質より、安い植物油脂を取らない方がデカいと思う。
スナック菓子とか、小麦粉を安い油で固めたもんだし。 >>553
分度器で測ったりしたよ
懐かしいね(´・ω・`) >>547
もうひとつが永平寺だね
なんで越前・能登と北陸で曹洞宗が栄えたんだろう じゃあ長寿国家なのはこれのおかげもあるってこと?(´・ω・`)
これが日本人のコロナに対するファクターXなんじゃないの?
>>548
2時3時台は聞き逃し無いんだよね・・・('A`;)
お坊さんって大変だよなー
地域に相当密着してるし地域の相談役から面倒ごとの解決に力を貸し
若坊主は若坊主で必ず消防団だのに所属
JUJUって毎日ぶっといウンコを2,3本しそうだよね
そうかおまえらは食物繊維が足りないんだな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>555
家族とも仲良いから置いて行っても良いと思うけど寂しがり屋だし
責任有るかなと思ったり
母親が欲しがったけどなし崩し的にあたちが飼い主になってるぽいので責任感で 肉食増加かな? 焼肉なんかバクバク食う人が多いもんな OLオネイサンでもな
>>569
そうらしいね、日本食とオリーブ油食べるとこは長生きなんでしょ?
サルディニア島とか でもさっきカップヌードルカレー味食べちゃったし(´・ω・`)
>>572
逆に考えるんだ!
癌か自殺か交通事故くらいでしか死なない
他の要因では死なない凄いことなのだと! >>509
往年の国鉄製客車ではないんだけど
あれは紛れもなく“寝台特急”だよ
一度でも乗ったことある人は分かると思う。車内の空気が違う >>562
私1人分ダイエットとか怖い(´・ω・`) >>549
永平寺では、「駒大から来てるヤツらが威張ってる」と言ってた >>562
そんなに減量したんだ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ポケモンGO? 和食で食物繊維たっぷりでお酒にあう肴でコンビニで売ってるのってどんなのかしら
>>588
田村ゆかりちゃんはカレーヌードルをほんの少しのお湯で1分もまたずに食う >>595
ホルモンや肥満やあとブラジャーの着用がとか色々言われてるね 何か・・腸の病気で何メータか切っちゃう人もいるな もちろん繋ぐけど
>>590
就職して
朝起きて仕事行って社食で定食食って仕事して帰って風呂入ってTV見て寝て
休みの日の前には仕事帰ったあとは夕飯もくって
休みの日は洗濯して寝るだけ
という生活をしてたら自然と半年ちょっとで(´・ω・`) >>609
!!
その発想は全然なかった
すげーなお前 >>599
カレーメシ食いたいんだけど最近売ってない・・・('A`;)
>>580
飽きてるっぽい母ちゃんも、連れて行くと怒るかなぁと思って >>585
日本人はね
日本人が外国の食生活するから病気が増えた >>608
おしゃぶり昆布のことかぁぁ 好き
おっぱい >>612
モルダーあなた疲れていたのよ…
それを世間ではやつれたというのかも >>615
オランダ人身長高くなりすぎて、控えたらしいよ食肉使うの お好み焼きは大量のキャベツの食物繊維をおいしく取れていいよね
全然おっぱいで盛り上がらねえ・・・w
深夜総合民はひんぬー教徒が多いんだな
いいかげんに毛髪を増やしてくれる細菌もさがしてくれや(*`Д´)ノ!!!
>>621
朝飯食う時間を惜しんでギリギリまで寝てて
夜は夕飯食う手間を惜しんで寝転がってた >>622
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
海藻サラダとか昆布が入った煮物とかあるでしょうが! >>624
ここまで増えたのは、という意味
これに関しては殆どの医師の見解が一致してるから疑う余地はないはず >>620
うん。和食好きだから嬉しいわ(´・ω・`) >>644
はげててもかっこいいから気にしてなさそう >>302
臓器と比べておっぱいでガタガタ言ってるやついるけど取っちゃえいいだけだから楽だよな ソバってラーメンより健康的な気がするよね・・・('A`;)
>>620
外人が日本食食うと体調おかしくなるの? >>616
岡山かな?
去年広島でライブ見て上り最終みずほに乗って
岡山でサンライズに乗り継いで帰るという強行軍やりました >>643
肴が無いとき出汁昆布かじりながら酒吞むこともある僕には
海藻サラダなんてフレンチですよ >>660
ルチン入ってるから体に良さそう
ラーメンはえーと脳を満足させそう脂肪で >>662
東京のライブ見て広島に帰るのに
大阪とか岡山で1泊するのは何度かやったことがある >>656
「私にも必要だが、そういうのは後回し」と言ってた >>660
蕎麦なんて最大年に3回収穫できる貧乏人しか食わねぇ下の下の食い物だぞ!
栄養なんてあるわけねぇだろw
ってべろべろに酔っぱらった父ちゃんが昔言ってた(´・ω・`) >>666
あいつまたブクブク太りやがって
野菜食え >>619
うん
餌やオヤツは買って来てくれなくなったけど
私が餌箱に補給しておくとワン助が好きそうなの選んで食べさせてくれてたり
ブラッシングやお風呂入れてくれてたりする日も有るし
本当犬好きなんだなと >>673
やっぱり病気の治療が先よね(´・ω・`) >>662
間違えた、姫路だ
最終みずほで岡山だと追いつかない チャリティー番組がなんか違うので戻ってまいりました
>>686
まったくですわシコシコシコ(´・ω・`) >>678
うん
「生命に直結しないのは後回し」って 2020年7月3日(金) 26時06分〜27時00分 NHKBS1 コズミックフロント☆ヒーリング 心をいやす究極の星空「南半球の夜」
2020年7月6日(月) 25時10分〜25時55分 NHK総合1・東京 コズミックフロント☆ヒーリング 心をいやす究極の星空 南半球の夜
2020年7月4日(土) 26時35分〜27時35分 NHK総合1・東京 地球でイチバンの海の楽園と神秘の島 海と島編〜セーシェル諸島・ヤップ島〜
2020年7月4日(土) 26時00分〜27時00分 NHKBS1 地球でイチバンの海の楽園と神秘の島 海と島編〜セーシェル諸島・ヤップ島〜
>>674
ロシアとか欧州結構そばのガレットとかお菓子多くて蕎麦アレルギーの人
困ってたわ、土地の痩せたとこで収穫されつのよね >>688
昔のバイト先に乗ってたという人がいて、「追突したら前から後ろまでボディーバキバキになった」と言ってた >>674
やっすい袋麺生そば買ってきたの忘れてた
もう腐ってるかな。。 >>633
まぁ癌自体少ないし
>>650
増えてるのは知ってるけど部位的に発見しやすいとか検査促進してるからじゃないん?
食の欧米化ってそこまで肥満につながるんかな >>703
いつも袋のままジップロックして冷凍してるわ 足場を組む作業中に落下事故で死んだ人が多いだろうな 足場が無いと建てられんから
>>704
大昔に田村魚菜さんって料理研究家が居たけど
長男を完全和食、次男を洋食で育てて人体実験されてたけど
日本人とアメリカ人くらい体格違ってた記憶 小池百合子は選挙よりコロナ対策に地から注げ
東京から地方に広めるな
東京なら医療施設余裕あるだろうけど地方に散ったら大変なことになるぞ
今年の都知事選は演説とかしなくてもコロナ対策しっかりやれば当選確実だろう
>>701
なんかの漫画に出てたよね・・・('A`;)
>>719
昨日街中の工事現場で15階から地下2階に転落した人がいたって >>718
買って来ては忘れて腐らせるの繰り返しが多い今日この頃
おいらの頭はモズレベル ムスリムの方が進んでるじゃない
アラビア数字今でも使ってるしアルハンブラ宮殿とか
>>718
冷凍庫は緩やかに死を迎えるところby田村ゆかり >>730
もずのはやにえか(´・ω・`)
うちの庭にもたまにある >>735
間とってウインチェスター館で(´・ω・`) >>728
あれ風に煽られたの?風強かったね、あの会社かわいそう広島銀行だつけ? >>717
シャージャハーンが王妃ムムタズマハルのために建てた
って教科書に書いてあったのを覚えてる >>728
落下中の、どの辺まで意識って有るんだろうなあ 命綱を掛けてなかったんだな >>749
そうなんよ今日はトライポフォビアのワイにはきつい映像ばっかで蕁麻疹出てるわ >>742
デザインがあまり好きじゃない(´・ω・`)
正直ディムバートンは家のデザインを手掛けてもらいたい >>750
亡くなった王妃のためにっていうけれど、奥さん他にも居たのよね
4人までいいのかしら? >>746
生まれたときからあんなのに囲まれて生活してるから
ラマヌジャンのような天才が現れるのも不思議ではない
と数学者が言っていたな >>759
だよね空中シリーズまだ他に在庫あるんかしら >>759
BSでやってる
空から
トラム
あとなんだっけな 何で人が消えたんだろう 消えなきゃ修理や改築して続くんだけど
>>755
まぁデザインなんて考える余地はなかったろうからなぁ
>>763
神奈川沖のは捕まった薩摩藩士が作ったレンガで出来ていて頑丈 ポルトガルって昔は日本まで来たり大国だったのになあ
ポルトガル語とスペイン語って方言程度の違いなのかな・・・('A`;)
さっきの砦、リスボン大震災の津波でも壊れなかったのかな・・・
>>777
ピアノもタクシーも汽車も、いろいろあるね >>781
リスボン大震災一つで二等国に滑り落ちました >>779
美しい
楳図かずお邸が今誰も寄り付かなくて庭木伸び放題と聞いて >>771
東京タワー建設時の大工さん達の写真見ると玉ヒュンする。あれで落下死した人1人も居なかったのが凄い >>769
世界で一番美しい瞬間がけっこう好きだけど見逃してしまう(´・ω・`) >>722
スピリッツの巻末漫画で小池がホストクラブの視察に行ったらハマってしまったやつはありそうだとおもた(´・ω・`) >>778
何のために年号も教えられるのか少し考えてみようぜ・・・ >>791
その大地震はwikiで読んだ事がある
…日本の木造は地震には優秀だな >>761
ラマヌジャンはすごいよなぁ
天才の言うことの脈略が分からないってのの究極 >>803
周囲から難癖つけられたり色々あって寄りつきたくないんだって >>786
10円置くんとちゃいまっせ!(´・ω・`) テレ朝
WBC決勝 日韓戦
イチロー伝説の打席はじまるよ
イチローに神が降りた瞬間!
>>813
何か変な連中に言いがかり付けられてたなそういや
生活してる別宅があるんだな >>797
あれが好きな人って初めて見た
スタヂオの三浦何とかとリリー?が口出ししなかったらいい番組だとは思うけど 逃避しても現実は追いかけてくるっていy(´・ω・`)
>>803
近所トラブルの騒動が嫌で本人がもう自宅に行きたくないって言ってたなんてのも聞いた クエチアピン200mg飲み忘れたから手汗が止まらない
冷房するほど暑く感じてないのに
>>824
放送終了しとる…(´;ω;`)@いわて >>827
最近は少しマシになったけど、あの番組のダメなところは「モノじゃなくてバイヤーの自慢話に終始していること」だと思う。
スタジオの二人はその尻拭いに終始させられているように見える。 >>354
遅レスだけど本屋は死角が多くて何かに襲われる不安を無意識に感じるから、みたいな話だったかな(´・ω・`) >>825 計画では真っ赤化なんかで景観条例か何かでクレームついて解決策がしましまだったんでしょう?
(しましまは一応違法じゃないギリギリOK) >>827
数回しか見たことないけど自分が見たときスタジオなかった気がする
忘れてるだけかもしれないけど(´・ω・`) 手がチクチクすると思ったら4匹ノミ吸い付いてる
抗菌布団に変えたのに
ミント油シュシュヽ(#`Д´)ノ
>>841
あの赤白の家?(´・ω・`)
まだお元気なのかしら あー蚊に刺されるのもイラつくけど、布団にダニがいる予感…(´・ω・`)
>>858
「植物を支配している」という発想が根源にあるよね >>848
家があるその地域の人らは反対してる人1人も居なかったんだっけかw
関係ない隣町の連中だかにクレーム入れられたと(´・ω・`) >>853
ノミ対策の首輪って、人には効かないんだろうか? >>875
ウィンナーだかバナナを2本食べて人としてアウト 当事はドローンもないのになんで真上から見てやっと見事な庭園を作ったんだろう
>>880
もうメンタムが首輪したらええねん(´・ω・`) >>849
自分のわきっていいにおいなんだよね
他人のはくちゃい(´・ω・`) だけど、電気照明が無いから中は暗かったわなあ 蝋燭なんか限界が有るし
ヨーロッパ城物語どこかで一挙集中再放送とかしないかのう
>>901
国民から搾り取った税金で国民にデカい建物作らせて貴族がそこに住むんですって 美しいのう
首里城ってあれから話題にならないのを見ると、ひそかに事件性ありそうだな
>>911
女の子の腋臭って、ものすごくいい匂いの人とものすごく嫌な臭いの人がいるのが不思議
いい匂いの腋臭の女の人大好き 眠くて仕方ないけど諦めて超早起きシフトにまた戻すかな(;´д`)
ジャンヌってなんだっけ?女革命家だっけ?
映画やってくんないかなぁ?深夜でいいから
>>914
ヨーロッパ企業の役員は 貴族ばかりらしいぞ >>919
昔NHKのBSかなにかでやったリーリーソビエスキーって女優さん
主演のTV映画が出来が良かった >>924
コロナで衰退したり民の暴動で引きづり下ろされるんじゃない? >>859
話題になっているのは総合の
「世界でほしいモノにあふれてる」 >>919
英仏百年戦争で劣勢だったフランスにおいて連勝した女傑
ということでいいと思う >>924
貴族と実際に会って
「スゲぇ!貴族なんて初めて見たぞ」って言った人がいた >>920
おれの日曜日が終わる、とかまた書かれるのかな >>917
ティーンってみんないいにおいするよね
すれ違ったあとにおい嗅ぐと >>928
殺されるのは 王家
地方貴族は 金づるよ 街に入った安心感、城に入った緊張感。うーんドラクエ街並みだな
>>931
あーそれのこと言ってたのかw
謎が解けたありがとう(´・ω・`) >>920
この間録画したわこれ。オペラ座はずっと待ち望んでたから良かった >>827
三浦春馬(はるま)
JUJU※本業は歌手 >>921
以前若い歯科衛生士さんに歯石取ってもらったけど、ずっとおっぱいグイグイされて、天国だったお(´・ω・`) ノイシュヴァンシュタインも
アンコールワットも
結局文化観光遺産になって莫大な富をもたらした
>>955
なんだか今日は行けそうな気がするー
ていう詩吟してた芸人いたよね(´・ω・`) >>950
東京(首都圏?)の地上波が2020年では初か?
渡航解除日?狙いの放送?」 >>806
部屋が片付いた後工務店さんが入って床板張りと壁をやるらしい
チームの人数にもよるけど結構工期は短いとか…下準備がもちょっと掛かるね >>961
そのせいで親父が詩吟協会クビになったというね なる、どっから石持ってきたのかと思ったら沈んだのか
欧州もいいけど昔この時間に流れてた三峡ダムシリーズも見ておきたい
過去に行くと未来に影響して自分の存在が危うくなるから行かない
>>969
朝まで起きてそれから寝る(´・ω・`) >>966
なるほど
全部改善されてちゃんと住めるようになるといいねぇ >>968
タイムボカン
スタートレック
水戸黄門 しかし城の数が多いねぇ、日本の神社仏閣くらいあるのかしら
>>986
日本もかつてはそこらじゅうにあったんよねえ・・ 売れない芸人が実況スレで見たネタやってるのをたまに見るけど、あれはキツいな。バレないと思ってるの
>>981
この3年間どうにか耐えました°(゚`ω´ ゚)゚ lud20220915090353ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1593349120/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 172790 修正 萌生パイ ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162656 萌生パイ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173785 萌生パイの神秘
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173818 萌生パイもびっちょんこ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183486 無修正桑パイ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172790 スレ番修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128460 副島萌生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221506 副島萌生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220648 副島萌生降臨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222315 副島萌生登場
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221903 副島萌生降臨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145814 萌生の瞳 僕のもの
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128390 これからは副島萌生の時代
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 112370 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 74498 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 120729 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 191250 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163000 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168061 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188096 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185450 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185975 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198006 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198088 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200149 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142581 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166575 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196292 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186976 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 103868 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168440 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189414 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156499 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92583 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93454 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83455 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 181764 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173981 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174303 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141664 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189795 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172202 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180667 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129220 大修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196883 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221509 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195058 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180514 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189162 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132580 大修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174226 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ146144 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180390修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ128788 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125471 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157190 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142660 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163406 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138160 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141048 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149430 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159740 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138110 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151640 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164408 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174201 修正
11:43:07 up 29 days, 12:46, 2 users, load average: 124.58, 123.84, 127.75
in 2.6530420780182 sec
@2.6530420780182@0b7 on 021201
|