2公共放送名無しさん2019/08/03(土) 21:31:06.58
この世界の片隅に、カットシーンです
原爆ドームなんて名前つけなければ標的になることもなかったろうに
北條 周作
すずの夫。呉鎮守府の軍法会議録事(書記官)。
彡 ⌒ ミ
(.´・ω・')
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
j / |. |
|. | | |
七草キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
呉の夜景には、「くれ」の文字が浮かび上がる
豆知識ね(´・ω・`)
なんか見るの辛くなってきた(´・ω・`)初見だけど
黒村 径子
周作の姉。結婚して家を出ていたが、時計屋を営んでいた夫キンヤの病死後、建物疎開によって黒村家が下関に引っ越すことを機に離縁、黒村の跡取りである息子の久夫を下関に残し、娘の晴美ともども北條家に戻ってきた。
黒村 晴美
径子の娘。兄の久夫に軍艦の名前を教えてもらっており、幼いながらすずより軍艦の知識に詳しい。母とともに北條家に同居し、すずに懐いている。
30℃│
│ /| これは>>1乙じゃなくて
│ / | / 明日の気温の変化の
20℃│ | /. 。 予想です
│ L/ . \ 彡⌒ ミ
│ \ (・ω・` )
. 0℃└─────── ⊂ と i
6時 12時 18時 途中から見だしたんだけど この旦那さんとは別の人と再婚するの?
メシ食えなくなったときのために覚えといたほうええぞ
(´・ω・)卯の花豆腐より好き
ワサビと醤油だけでご馳走
スギナ食えるの?家の周りにいっぱい生えてて困ってるんだがのお。
ここ!!!
ここのバイオリン弾くように鍋に入れる仕草めっちゃ可愛くて好き!!!!
あったんだよな 日本 こういう時代が 今からじゃまったく想像もできないが
実況すんげえ伸びるな
NHKでcm入らないってのも大きいか
この弁当美味しそう
すみれ はこべら すぎな たんぽぽ かたばみ
鰯の干物 たんぽぽ 卯の花 馬鈴薯 おいも
小麦粉 たんぽぽ 梅干しの種
楠公飯ってようするに水増ししまくったおかゆだよね・・
この芋のやつすずさんのレシピだと焼かないんだよね。
この作品って人気あったけど初見
これから後半は鬱になるの??
一部差し替えてあるなら
大どんでん返しで全員生存ハッピーエンドにならんかねぇ
年寄りが人の敷地から色々取ってくのは
こういう時代を乗り越えてきたせいか
スギナって食えるのか。田舎の敵なんだが。
ああ、ツクシのときに食えるのは知ってる
配給の奪い合いとかなかったの?
当時から行列にちゃんと並んで民度高かったんだなぁ
イワシだけで家族の一日分って餓死しろってのか
終戦直後うちの親父が生まれた頃生駒山の百姓に着物渡して米貰ったとかうちのじいちゃんが言ってたな
絵かわええなあ・・・
γ⌒ヽ
⊂,,,,,,,,,,,,⊃
(ヽ´ω`)
俺もこんなお嫁さん欲しいんだが
どこで出会えるの?
>>101
大和出るぐらいだからな
戦況が悪化してる はさしいの
タンパク質が圧倒的に足りないな
高級な料亭で出そうな
3年たってるのに未だに能年玲奈復帰できないのか?
おかしいやろ
18に見えん
キャラデザがさすがにロリすぎるだろう
うまそうだねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この絵柄と能年の声が
ぴったり合いすぎてるなw
むっちゃかわいい
なんこうめしキタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!
この映画って新しい環境に一人飛び込む時の不安や緊張を思い出してお腹痛くなる
楠公飯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分
絶望感
>>101
じわじわくるよね、影響が(´;ω;`) 今なら高級料理・・・
γ⌒ヽ
⊂,,,,,,,,,,,,⊃
(ヽ´ω`)
楠公飯キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>3 住宅地じゃないくてあんな公園の敷地に落ちてまだ助かったよな! この頃アメリカはなんでも食えたんだから国力が違いすぎるわ・・・
>>210
まあ生き物全般、毒のあるもの以外は食用になるからな このアニメ、今日だったのかよ!!
遅れたわ (´・ω・`)
くそ不味いやつキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
NHKでこの時間に映画とか珍しいな
金曜ロードショーみたいだな
506公共放送名無しさん2019/08/03(土) 21:40:43.17
今来た。
この映画面白い?
君の名はや、サマーウォーズより面白い?
>>346
戦後だったら貧乏漫画化の水木しげるのところでも可愛い嫁が来たのに 体に良さそうや
γ⌒ヽ
⊂,,,,,,,,,,,,⊃
(ヽ´ω`)
香川県民の讃岐弁話者だけど、やたら中四国の人で広島弁がやらた地元の方言に近いって思う人他にいない?
なんこうと言われると漫☆画太郎を思い出してしまって・・・
しかし、のんの声優うますぎじゃね?
この才能を干してるなんてもったいない
>>506
君の名は。とは比べ物にならない
大人なら まさか誰か死んでお涙頂戴で、いいはなしだー
なんて落ちじゃあるまいな
>>243
士農工商が完全に農とその他になってた時代。 そりゃ大日本帝国が負けるなんて思ってないよなこの時代は…
この世界の片隅に…3年間で27億
天気の子…10日間で40億
ワロタwww
どこが人気なんだw
よくよく考えたら、今の日本人が米国を恨んでないのって異常だよな
なんかアニメの展開の進み方が良い意味で今風ですずさんのリアクションもちょっと現代風でいいな
ううううううううううううううううううううううううううううう
>>506
別物だから
比較は出来ないが
味がある キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
塩があればなあ
γ⌒ヽ
⊂,,,,,,,,,,,,⊃
(ヽ´ω`)
シト襲来キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
いや喜んで食べたわけじゃないだろw
籠城のためつってんだから
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
(´・д・`)空襲だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>427
最近は健康ブームでノンカフェインのたんぽぽ茶が流行っているそうだが、ドイツの老人は
戦中を思い出して苦手だとか >>489
この時代に電子レンジないよ
火を起こすには手動でこする必要がある 呉の映画館で観たけどロビーでおばあさんが焼夷弾の話してて地元感あったなあ
>>455
思わず再現したくなるけど現実はそんな味なんだね >>347
真珠湾攻撃の時にはもう完成してたんだから仕方ないし
日本は太平洋戦争の時は戦艦作ってないよ 実は香ばしくて美味しかったりするw
ギャグに使う程不味くない模様
>>411
劇場ではなぜかその最後で大泣きしてしまった
途中は耐えてたのに これ、多分原作のがいいぞ
映画じゃ頭にセリフが入ってこない
警報のなる時間とか、
放送内容までこのアニメは取材してる。
米兵 「腹の調子が悪い」
日本兵 「これを、食え」
米兵 「木の根を食わせた・虐待だ!!」 → 裁判
>>710
テンポ早いよな。ちょっと早すぎるくらい >>417
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、スズナ、スズシロ ジャップ死んだアアアアアアアアアアアアアアアアアア
この頃ウォール街では高層ビルの建築始めてたんだぜ?
劇場版から3年前たってるのに
能年玲奈の現状は
未だになにも変わらない
>>690
前作250億でこのペースだと100億も到底無理じゃね? >>204
根っこは食べられる
スギナを枯らす方法は、酢を筆に付けて、スギナに塗る
または、石灰をまく >>691
アメリカのおかげで一流国になれたんだからな >>690
片隅の何百倍もステマに金つぎ込んでるけどね 産経新聞でよく楠公の特集してたけどどこがそんなにすごかったのかな
天皇がどうのとか書いてたな
>>836
ゴボウなのに(´・ω・)(・ω・`)ネー この頃はマリアナ諸島はまだ落ちてないから中国大陸奥地から爆撃機は飛んできた
出戻りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
楠公飯イベントで食ってみたけど
言うほど不味くはなかったで
竈が欲しい
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
なんで広島に落としたんだろう?戦艦がある船場があったから?
もしかしてだけどこれって一部フィクションだけど実際にあったことなんじゃ
嫁入りまで20分
レーゾンデートルの喪失までで40分
小姑が去って家事に奮闘する
空襲警報が始まり
もうあとは坂道を転がるように
>>686
都合悪いことは報道しないからな
それでも大学生で戦死してったわだつみの方々は日本は負けるとわかってた lud20230209123615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1564835437/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「映画『この世界の片隅に』 □9 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【酒】映画『この世界の片隅に』
・映画『この世界の片隅に』 □8
・映画『この世界の片隅に』 □7
・映画『この世界の片隅に』 □4
・映画『この世界の片隅に』 □5
・映画『この世界の片隅に』 □14
・映画『この世界の片隅に』 □29
・映画『この世界の片隅に』 □16
・【超々マターリ】この世界の片隅に
・映画『この世界の片隅に』 □19
・映画『この世界の片隅に』 □27
・映画『この世界の片隅に』 □17
・映画『この世界の片隅に』 □22
・映画『この世界の片隅に』 □30
・映画『この世界の片隅に』 □13
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉6
・【超マターリ】映画『この世界の片隅に』2
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉2
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉11
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉5
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉8
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】5
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】1
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】2
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】3
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】6
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【マターリ】4
・映画『この世界の片隅に』 再放送 呉13 反省会場
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【再放送】【3】
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【再放送】【2】
・【マターリ】映画『この世界の片隅に』【再放送】【4】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161568 この世界の片隅に
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138934 この世界の片隅に
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134586 この世界の片隅に
・“この世界の片隅に”コトリンゴの映画音楽−完全版− 再放送 ♪1
・クローズアップ現代+ この世界の片隅に 時代を越える平和への祈り
・クローズアップ現代+「“この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り」[字] ★3
・【アニメ】映画『この世界の片隅に』 Blu-ray&DVD 2017年9月15日発売決定 [無断転載禁止]
・歴史秘話ヒストリア「軍港・呉と戦艦大和“世界の片隅”の町 悲劇と復興」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134264 都会の片隅のわくまゆ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148213 片隅で聴いていたボブ・ディラン
・【マターリ】NHKスペシャル 混迷の世紀第2回 加速するパワーゲーム~激変・世界の安全保障
・[再]おんな城主 直虎「この玄関の片隅で」★1
・NHKスペシャル「車中の人々 駐車場の片隅で」★4
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145850 雪の世界
・世界はほしいモノにあふれてる「愛しき紙の世界へ」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 213545 世界の居酒屋
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151225 Gゼロの世界
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 169619 ヤップ後の世界
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222339 映像の世紀
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189063 メタバースの世界
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193863 悪人が中心の世の中
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136662 世界の猫
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149562 医療業界の残業問題
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162489 世界のオザワ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198001 国葬の世論二分化
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135742 犬HKの世論調査
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153976 和装業界の改良
・チ。 ―地球の運動について― 第5話「私が死んでもこの世界は続く」 2
・チ。 ―地球の運動について― 第5話「私が死んでもこの世界は続く」 1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144957 よろこびの時 笑えない人 色のない花 この世界
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139332 とかくこの世は無責任
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195340 世界の資源獲得競争
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220854 実況界のアカデミー賞
・NHK総合を常に実況し続けるスレ146111 スーツ販売低迷業界の苦悩
16:14:15 up 32 days, 17:17, 3 users, load average: 37.31, 61.92, 67.58
in 0.17119312286377 sec
@0.17119312286377@0b7 on 021506
|