胸糞ドラマハジマタ
この時代、真冬でもないのにタラバ蟹ってロシア直送か?(・∀・)ニヤニヤ
♪普段から〜レ○プしてる弟が〜 逮捕された〜あ〜さ〜
♪始まりと〜終わりの〜はぁ?ザマアで〜忘れてる〜大乃国〜
いきなり投げ石って朝鮮かよw
どうしようもない脚本w
はよ終われくそドラマ
♪今日は送ろう〜 なみだ色の〜 歯ブラシを〜 裕太に〜
朝から陰気な歌キターーー!
母への懺悔のレクイエム?
ロング
向井は今週でベロンチョ終わるからまたで戻ってくるんか?
ロングでも辛気臭い歌キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!!!
♪今日は送ろう〜 なみだ色の〜 歯ブラシを〜 裕太に〜
太巻さんの一発屋だと思ったけど、良くドラマでてるね。
あまちゃんで一番の勝ち組かも
∧_∧
O、( ´∀`)O このくらい!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
やっぱりみんな謎の男が気になってたんだな(´・ω・`)
>>65
紙芝居やめて貸本から週刊誌に移行して漫画書いてるよ >>89
なかったって2ちゃんで見た
企業からも信頼されててデータを渡してたくらい 何か朝日新聞臭くて、常子にも常子の雑誌にもぜーんぜん感情移入出来ない
>>89
サントリーは893を雇ってマッサン工場襲撃とかしてたみたいだが…
コレはどんなんやろな(* ̄〜 ̄) これは完全な威力業務妨害だろ
警察にいえよ(´・ω・`)
>>121
セキュリティが甘すぎの印刷屋はもう切ってもいいな 廃棄はしないな
受け取りに行ったら犯罪確定だし
難しいところだな
そもそも原稿廃棄なんてありえねーだろ
どうなってんだ脚本家ww
>>142
印刷屋が主役の話しだったら、そこにクローズアップしそう なんで原稿を勝手に廃棄するんだよ、普通は返すだろ、バカ印刷屋www いや脚本家がバカなのか
>>171
デジタル入稿じゃないからなあ、でも下書きって残しておくよね 普通は廃棄なんてしないけどなー
この時代ならしょうがないのかなー
現代だからそう思うのかなー
>>154
出版社の入り口セキュリティもガバガバなんですがそれは ひょっとしても何も存在しない社員からの電話あったろ
>>157
印刷終わったら現行返すもんな、普通(´・ω・`) >>180
土曜日の武蔵に比べたら数倍マシ
あれは酷かった 印刷屋が破棄すんの
財産権の侵害で印刷屋逮捕じゃないの
こうなったら赤羽のことをぼろくそに書いてしまえばいい
>>151
太巻きがやった証拠がないけど捜査はできるよね(´・ω・`) >>180
始まってからいままで面白いと思ったことはない 威勢よく言っても結局なんの対策してなかったからなあ社長は(´・ω・`)
これで行けなくなるわなんだわで結局ダメになるのか(´・ω・`)
勝手に廃棄して予備の原稿も無し
この脚本家はどういう社会常識の中で仕事しているんだ
すみませんがさっきから変だな
まあ普通に聞こえるセリフはないけど
>>171
カーボンコピーで原稿残す人もいたらしいけどな >>211
手書きのこの時代だからこそ廃棄なんて考えられんわw 昭和の父親は子供との約束を守れなかったよね
こういう事が多くて
行けません。スイマセン。
→常子おばちゃんキライ!
→そのまま離れる
そもそもPhotoshopのバージョン指定とかありえないから
>>218
生原稿を紛失すると作家に逃げられちゃうもんね(´・ω・`) >>265
惰性だけど
面白いと思って見続けてんの?凄いね >>180
その時代を体験してる人か
高学歴の人でないと面白くないかもw >>272
一度引き取って改変してまた持ってくることもできたのか。。。 赤羽の嫌がらせをありのまま言えば
許してくれるだろう
他人にこんなワガママ言うような子供はしつけがなっとらんぞ
あんなに常子にベタベタしてたくせに、青葉はワガママで嫌な子だな
>>284
つまんないと思って見続けてるお前がすごいわ この後すぐ仲直りして星野家で洗濯したりキスしたりすんのか
>>263
昭和の子供はお仕事で言ったら納得したよな なんか結局は青葉にこの台詞言わせたいがためだけの展開ぽい(´・ω・`)
あおばは聞き分けの無い悪い子だわ
秋田のなんとかに叱ってもらわないと
>>249
話の都合上、登場キャラクターがアホになるのは良くある話だろ >>272
さすがに顔を見せてしまったら警察に捕まるだろ >>112
それぐらいじゃないの実際延びていかないし
ちょい前の日本の品質には行き着いてないよね。 >>290
小さい時に母親が死んで妹も小さいし父親に負担かけないように自分を抑えてるんだろ
かわいそうな長子タイプ はあ?社長のくせに何を甘っちょろいこと言ってんだ馬鹿常子
やめちまえ!!
>>322
つまんないとは言ってないけどな
いきなり単発擁護とかキモいわw 最近の朝ドラヒロインは、ドラマ内で、結構な役のバイプレーヤー女優が、次次次回あたりのヒロインって流れか???
つまり相楽樹(2女)or杉咲花(3女)あたりが、有村架純(←次次回朝ドラヒロイン内定)の次にヒロインかなって個人的予感???
とと姉の女学生時代の友人にして戦争未亡人の中田綾を演じた「阿部純子」って線もあるか??←顔の系統が「まれ」のタオパイに似ててオレ様の好み!!!
(^o^)/
ちなみに次回朝ドラ「べっぴんさん」ヒロインは芳根京子で「花子とアン」で蓮子(仲間由紀恵)の娘役で出演経験あり!!!
とと姉=高畑充樹も「ごちそうさん」でヒロインの義妹役で出演済み
>>268
鉛筆ならともかく万年筆書きだとカーボン紙敷いても写らないんじゃないかな。
ボールペンはこの時代ないだろうし。 いじめや嫌がらせって、日本人の特性かも。
火病よりはましだが。
>>180
ミラクルクッソ同意
うちも家族が見てるからいやが応にも見ざるをえんが、どびっきりツマラン そうか、アカバネのせいで結婚をあきらめたんだな・・・
ひどいぞアカバネ(´;ω;`)
本当は独身なのに設定を変えて仕事と家庭の両立で悩むを入れるとか
>>335
印刷屋に対する詐欺と出版社に対する威力業務妨害だよなあ
ある程度の会社やってたら顧問弁護士もいるはずだし
法律や警察に頼らないのがおかしすぎる 手書き原稿→写植か和文タイプ→写真製版→刷版→印刷。
だから手書き原稿の廃棄はありえない。
陳腐な言い訳だな
さすが面白くない朝ドラだけのことはあるセリフだ(´・ω・`)
むかしの鶴光のオールナイトニッポンでSEで「お姉ちゃんの嘘つき!!」てのがあったな。
この時代はワガママな子は普通にゲンコかビンタかやいとだけどな!
子供の事もって常子はいつも甘やかして一緒に遊んでるだけやん
差し替えで捨てるとか、頭おかしいな。
編集作業した事ない印刷屋か?
まあ西田の糞脚本にいまさら呆れても仕方ないが。
社員や花山が復旧で忙しいのに色恋沙汰の心配をしてる社長姉妹
今まで約束守ってたのに
たった一回でそんなに思い詰めなくてもいいじゃん
書き直したなら、赤羽根のとこもっと悪く描いただろうな
プロポーズされたわけでもないのに結婚する気でいるババア
他人に嘘つき! はちょっとやりすぎだろ
いくら小さい子でも言わないと思う。
世の中の働いてる親はみんなそうだろ
あんなにいた社員はどうした?
よっちゃんも結婚しないのはなんでだろな(´・ω・`)
石丸キタ━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>362
あんな幼女でも女のやってる仕事ってバカにしてたのかね無意識下で 今度、雑誌の話を朝ドラにするなら週プロの愛読者対ゴングの愛読者の虚しい争いを取り上げて欲しいな
普通なら差し替え原稿くるまで古い原稿は捨てはしないわな。
>>318
時代背景を理解できないゆとりには
何でも面白くないだろ
大河実況するやつもゲームが元だったりするしな このドラマ、ボソボソ喋るシーン多くない?
テレビ音量25くらいに上げないと全然聞こえんわ
神田正輝きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>371
少なくともアメリカ人も同じだよ
嫌がらせやいじめは普通に有る ろくに寝てないのは分かるがしっかりしてくれ
ブラック
とと姉ちゃん、ここに来て気分の悪い展開が続いて
見るのがしんどい
いつになったらスッキリすんの
>>396
しかもあれだけベタベタ纏わりついてたのにいきなり「嘘吐き!」だもんな、甘えすぎ青葉キモイわ 原稿差し替えだからといって印刷屋が版下を捨てるなんてありえない
ましてや原稿を破棄なんて絶対にありえない
.彡⌒ ミ
(´・ω・`)挨拶してる時は帽子を取れ
水族館に出てた土曜日の歌番組も出てたしよく見るな 幹事
>>433
最近のダイナブックって東芝のHDD使ってないことが多いような >>466
まあそれが本来の朝ドラだしw
自分も好きじゃないが 確かに公平性に関しては疑問があるな(・∀・)ニヤニヤ
脚本家ってこの展開を面白いと思って書いてるんだろうか
>>397
自演じゃないよ?何でそんなに必死なの?お前は常子なの?ブスなの? (っ゚(ェ)゚)っこの配役だとミュージカルができるだろ。
とと姉ちゃんのだめなとこは、嫌がらせとかしてくる嫌なやつらに天罰が下らないままフェードアウトするとこ
モヤモヤすんだよ
ぱっと思い付くだけでも
タイピストの同僚
酒場で理不尽に絡んできた男たち
隣組の組長
裁縫学校の女理事
料理学校の理事親子
組長が息子死んで廃人になっところくらいしか描かれてないし
あれも決して気分のいいそれじゃなかったし
>>518
学生運動やってた連中の就職先が新聞社ぐらいしかなかった 入稿待ち合うかギリギリの段階なのに律儀に聞いてあげるこいつらって…
イントネーションは嫌味だが
言ってる事は全て正論だな。
捏造記事を書いて鈴木商店が潰れるきっかけを作ったのは、朝日新聞。
他人がここまで簡単に入ってこれる会社の方が問題だろ
もっと遠くに行ってから言ったほうがいいよ
聞こえちゃう
アカヒもこんな感じなんだろう
昔から変わってないんだな
ジャーナリスト()
京大卒の伯父が田舎で新聞社やってたな
新聞社とは名ばかりで地元の有力者や企業をゆすってた
いや、そりゃそー言う風に見る人もいるだろ
雑誌がいくらテストしたって言ったってソレだって信用出来たもんか
一般消費者にはわからん
>>536
一週間の最後以外嫌がらせって作りもすごいな アカバネ「何?社長が水族館に? よし先回りして魚を全部食べ尽くすぞ」
>>536
隣組の組長は息子の船室うちが届いてポカーンとしてたな やっと拝金主義のトト姉ちゃんの化けの皮が剥がされるな
徹底的に叩いてやれ新聞屋
どんな会社や個人でもある程度の利益を得て生活を立てていかなければならない
「拝金主義者」という批判は誰に対しても使える有りがちな批判だが、たいていの場合は的外れ
月曜からどっぷり鬱回はやめてほしい(´・ω・`)
せめて火曜日
このドラマってこういうしょーもない敵キャラを出さなきゃ話進められないの?
公平性を担保するのは難しいけど
公的機関でも学術論文でもないんだから公平性を証明するのはとても難しいな(´・ω・`)
>>608
ネットで直ぐにバレるようになってから新聞社の小遣い稼ぎは減ったよね >>416
世間がそういう空気だったら敏感に感じ取ってる年頃かもね >>567
以外とどころじゃないつり目の猫娘ですが何か? >>536
世話になった人たちの扱いもぞんざいだよな
綾さんとか早乙女さんとかお竜さんとか >>630
半年間週6日もやるんだから月曜日なんらかの問題発生は必要 >>630
実際あったんじゃないの
出しすぎだけど(1週間ぶり三度目) >>608
ゴロツキ新聞に金払う奴なんていたのかな
あれの読者なんかいないだろうに >>628
経済活動してる人に対して万能の煽り言葉か 高畑ブスだとは思わない、
顔とキャラと背丈が合ってないだけだ
>>621
水族館の娘の親父が小早川秀秋をそそのかしてるってぇ?
>>650
ずいぶん出てこないけど生きてるのかなー >>650
そういや、向井も消えたままだな。常子の羽振りがよくなったんだから、たかりに来てもいいのに。 >>647
花山のコーヒー店で雇い止めになった寺田農のその後が気になる(´・ω・) >>663
話題作りのために今は死んだような扱いだなんだろう >>647
散々世話になった森田屋のババアとか実の祖母の青柳のババアだってナレ死だし
キヨシや鶴太郎はあれっきり消息不明だし、浜松の三兄弟は無かったことになってるし
唯一の父方の親戚むかいりは・・・ずんどこベロンチョで忙しいし(・∀・)ニヤニヤ 明日、深川から威勢の良い若い者が大量にやってきて新聞記者をにらみ倒します
>>608
そうゆうお仕事なんだなあ、
でも自分の生命の危険だあるだろうな >>663
萩原聖人にすり替えても視聴者 分からなそうだな >>650
青柳の婆さんが生きていれば、赤羽根の嫌がらせなんかすぐ解決してくれるのに(´・ω・`)
キヨシや鶴太郎もあれっきり消息不明だし、相続とか完全スルーだよね
その連ドラ、お蔵入りになったんですよ ブラジルの人はどうやって見てるの衛星放送かいネットかい
>>647
このドラマ一度フェードアウトしちゃうともう出てこないからなんかモヤモヤするね >>104
昔 競馬場に行くとその帽子被った おじさんがいっぱいいた >>628
昔はホリエモンみたいなのにしか使わなかった >>655
その場合は営利目的って言葉を大体使う。 >>249
話の都合上、登場キャラクターがアホになるのは良くある話だろ 終戦後、花山に仕事を誘ってたのって、石丸じぁなかった?初対面のようだったし、別人物?
いま見終わったけど胸糞悪いわ
病院の待合室で観てる爺婆は血圧上がりまくりだわ
>>690
ありがとうございます。
勘違いでした。 セラフィットの件を見て、現代にこそ商品試験って必要なんじゃね?と思ったわ
ネットでレビューは書けるけど、その信用性って何が担保するのかかえって曖昧になってしまった
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) もうだれか発言した?
事務所のZライト、青色のやつ、あのモデルは
その時代には、無かったはずだ
いい加減な事をするな
常子と葉っぱの兄ちゃん、一緒に暮らすようになったの?
普段から〜メイクしな〜い君が〜ブス〜で笑止な〜朝〜
♪普段から〜レ○プしてる弟が〜 逮捕された〜あ〜さ〜
♪始まりと〜終わりの〜ハァ?ざまあで〜忘れてる〜大乃国〜
>>714
この際、こどもなんて眼中にありませんよ(´・ω・`) 金の為に非常識な使い方をして難癖つけた記事を書かせてる姉ちゃん
ロングでも辛気臭い歌キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!!!
♪今日は送ろう〜 なみだ色の〜 歯ブラシを〜 裕太に〜
赤羽電機はどこがモデル?
東芝?三菱?サムソン?LG?ハイアール?
ととねえちゃん見るの苦痛じゃない?
あさがきたとか
ごちそうさんとか
まれに比べたら
>>729
トット姉ちゃんはさっきテレ朝でやったばかりなのに… >>735
純愛やごちに比べたら苦痛ではないけど全く面白味はないよね 常子:この際、探偵会社や調査会社のテストもしてみようかしら
青柳の婆さんが生きてれば893なんてすぐ蹴散らしてくれるのに
電話一本で知らない担当者の話で原稿廃棄とかありえない
>>735
ごちそうさんとまれは内容が思い出せない 印刷屋が原稿を捨てろって指示に従うわけないぞ
印刷屋は取りに来いと言うはず(´・ω・`)
とても社長とは思えない電話の応対w
留守番してる子供かな?
花山はクソだからな
まあ印刷屋が思い込むのも仕方ない
確認することなく破棄するとか
これは印刷所の商品試験をしないと
このてのアンミラ系のおっぱい強調コスさせたら常盤貴子の右にでるのはいないと思うぞ
この印刷屋は「玉稿」という言葉知らないんだろうなあ。
原稿の原本を発注元に残してないとかありえるの?
出来上がったときに公正とかどうすんだよ
>>766
ごちそうさん:ヒロインと共演者がリアルで結婚
まれ:出演者がリアルで強姦 印刷業をバカにするな
どんな原稿でも廃棄は絶対にしない
真田「こんなこともあろうかとバックアップ取っておいた」
>>766
ごちそうさん=食い意地の張った巨人女がいつの間にかカリスマ主婦
まれ=夢が大嫌いな女の子がいつのまにか有名パテシエ >>783
かなり
原稿廃棄は少なくとも差し換え版を印刷してから よっちゃんはこの時点で何歳くらいなんだ
あまりにもふるゆわガーリーだろ
印刷会社の証言があるから警察には訴えることができる
犯人は捕まらないだろうが届けるのが社長としての仕事
読めたぞ
この件で動物園行きがパーになって子供に嫌われるんだ
>>735
あさが来たを圧倒している
勝負にならない >>784
常子:知り合いのゴッドファーザーに頼むしかないわ >>812
だよなぁ
原稿の差し替えはしばしばトラブルの火種になるんだから >>783
学校でも会社でもいじめと嫌がらせしか起きないし色々とおかしいね 原稿、コピー機がないなら写真に撮っておけばいいのに
>>820
まだそういうのがない時代
.〆⌒ヽ
(´・ω・`) >>801
有名な警備会社を評価する企画にだな.. 印刷屋が原稿廃棄するという
ありえない事態なので全く感動しない(´・ω・`)
大樹はものわかりがいいなあ。
JINに出てきた男の子みたいや。
大樹そこは受話器逆さに持たないと
.〆⌒ヽ
(´・ω・`)
今何歳の設定か知らないけど常子の言葉使いも社長ではありえないよなあ
誰も修正しないのかよ
>>831
あさが嫌がらせ受けたら、物理的排除か権力使って
相手方がとっくに大阪湾に沈められてるわ 父親がキャンセルならともかくただのオバサンだろこいつw
>>783
それか朝ドラ見てる視聴者を舐めて手抜きしてるか(´・ω・`) 常子なんて会社じゃ役に立ってないんだから動物園くらい行けよ
〃"∩ _,,_
⊂⌒(`Д´) ヤダヤダ!
\_つ⊂ノ
ジタバタ
大人は嘘つきではありません
少し間違いをするだけなのです
ここ近年、質がいいドラマはNHK大阪制作なんだよな。NHK東京制作はあまちゃん、花アンまで
>>885
薄っぺらい視聴者が見るんだからちょうどいいだろ >>885
> うすっぺらい脚本だなぁ
このドラマ最初から常にそうだからな >>810
まれもごちそうさんみたいなパターンを狙ってるような
映画でも土屋×山崎のカップリングと露骨 読者を仲間にするしかない
今までの経緯を、紙面に公表する
多くの読者が監視するようになる
小池さんの活躍と同じように
社長のくせに何を甘っちょろいこと言ってんだこのドブス
せめて「お宅の社員が原稿受け取りに来たから渡した」にしとけばな
>>860
エピソードとして必要にしても
「ちょっと手違いでゴミ箱に…」くらいのセリフも書けない
脚本家に絶望する 電子化してるいまだと考えられないな、原稿がなくなるなんて
>>910
パパよりちっちゃいて言われるよ・・・
.〆⌒ヽ
(´・ω・`) >>896
BKは気合入ってるように思うけど、AKの最近の朝ドラは酷いね これ昭和何年?
うちに電話が来たのは昭和40年後半だったな
>>810
まれのお蔵入りの言い訳ができてしまったな >>917
電子工作やる人でもないと抵抗なんて買うことないだろ(´・ω・`) 朝ドラで子供が何回もウザイ行動をとったら
それは死んでしまう暗示
根拠は花子とアン
何この薄っぺらいセリフ
常子の人生を表現してるの?(´・ω・`)
明日まで仕上げなきゃいけないのにのんきにお喋りの余裕の常子
>>938
今でも間違ってホチッとなしちゃうと消える >>934
おにぃちゃんのばか〜〜〜〜ッッッ!!!
うぇぇ〜〜〜〜ん 印刷屋が原稿を廃棄
会社に原稿の原本すら残して無いとか
ポカーンですわ
次号、全ページで常軌を逸した赤羽電気叩きを始めるあなたの暮らし
後の噂の真相である
>>938
クラウドのバックアップデータを消去してしまいました!復旧不可能です! ・・・って数年前にやらかした会社が >>783
全く現地取材しない人だもん
仕方ない
.〆⌒ヽ
(´・ω・`) なんで控えとっとかないんだろうか
昔はそんなもんだったのか?
>>936
赤羽の社員が原稿回収に来るとか現実的に手は色々あるのにね(´・ω・`) >>949
間違えた(´・ω・`)この前貼ってた赤羽根とは別のところだったのか リアル感がない二人の言葉。大企業と正面から向きあっていた子供過ぎる
こんな早朝から???ドアに施錠してないのか?誰でも出入り自由??
lud20230128132834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1473026433/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 とと姉ちゃん★211©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★117
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★228
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★198
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★193
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★242
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★202
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★241
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★169
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★205
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★182
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★229
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★243
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★184
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★174
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★192
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★191
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★212
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★199
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★164
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★196
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★175
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★230
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★213
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★236
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★239
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★180
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★200
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★203
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★214
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★216
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★217
・連続テレビ小説 とと姉ちゃん★204
・連続テレビ小説 「とと姉ちゃん」144
・連続テレビ小説 「とと姉ちゃん」148
・連続テレビ小説 「とと姉ちゃん」149
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part70
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part5
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part37
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part57
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part13
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 part200
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 part199
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 part165
・NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 part187
・【ドラマ】NHK連続テレビ小説<とと姉ちゃん>27日の放送で、平均視聴率24.6%を記録し、自己最高を更新!
・連続テレビ小説「あまちゃん」(再) 402
・連続テレビ小説「マー姉ちゃん」(再)72
・連続テレビ小説「マー姉ちゃん」(再)16
・連続テレビ小説「マー姉ちゃん」(再)49
・連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★12
・連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★31
・福原遥 まいんちゃん 専用 連続テレビ小説 舞いあがれ!第7週
・福原遥 まいんちゃん 専用 連続テレビ小説 舞いあがれ!第8週 3
・連続テレビ小説 わろてんか★11
・連続テレビ小説 べっぴんさん★29
・連続テレビ小説 ちむどんどん★86
・連続テレビ小説 ちむどんどん★391
・連続テレビ小説 ちむどんどん★347
・連続テレビ小説 わろてんか★150
・連続テレビ小説「らんまん」◆75
・連続テレビ小説「わろてんか」26
・連続テレビ小説 わろてんか★40
・連続テレビ小説「わろてんか」19
・連続テレビ小説「まんぷく」76
・連続テレビ小説「わろてんか」20
16:23:16 up 42 days, 17:26, 0 users, load average: 7.82, 9.01, 9.16
in 0.62293910980225 sec
@0.62293910980225@0b7 on 022506
|