ミャクミャクならくんとかよりは様かなぁって感じなのかね
敬わないと祟られそう
マスコットキャラと言うにはあまりにも異形
コロナの変異株を想起させるデザイン
これもわざとですか
気持ち悪い
青で液体みたいなイメージは水の都市だからだろうが
赤色とかあっちこっち向いてる目玉は何を意味してるのか分からない
ええやん
東京五輪のマスコットはほんまつまらんかったし
生まれるべきではないのに生まれてしまったバケモンや
だから常に溶けとる
ミャクミャクさま
全てが気持ち悪くて逆にありなのかもしれん
>>9 「くん」だと「く(苦)」が重なっちゃうからね!
まあ普通にくが続くと微妙に読みにくい(呼びにくい)からな
>>21 こういうなーんもわかっとらん”お感想”ほんと草生える
もう黙っとけよ素人w
絶対失敗するってわかってんのに盛り上がってるふりしなきゃいけないって悲しいな
キャナルシティ博多のマスコットキャラと同じ不気味さ
維新がこれOKしたんか?
関西の文化よくわからんな
気持ち悪い
SCP-066とクッキーモンスターを合体させた化け物
>>7 変形はともかくメイン型のヒジからとろけてるとこが一番ヤバイ
これなければかなりマシになるやろ
ミャクミャクさまの事を
コロシテくんと呼んでた愚か者ども
覚悟しておけよ
変幻自在ならミャクミャク様のエロ絵作りやすそうやな
こうやってネットでバズる時点でマスコットとしては優秀やろ
東京オリンピックのマスコットの名前とか知名度ゼロやし
これキャラデザの審査に荒木飛呂彦が関わってるらしいな
メガテンでいそうな悪魔をもちあげるガイア教団みたいな感じになってきたな
統一と自民はロウサイド
>>81 お前わざと関係ないスレで統一の話してワイらのイメージダウン狙う信者やろ
「文鮮明はサタン」って言ってみろ壺ウヨ
>>79 ミライっぽいのとサクラっぽいはの首相官邸に飾ってあったから知名度は高いやろ
>>16 今見るとまんとくんしょうもないな 凡百のゆるキャラに埋もれるわ
せんとくんはキャラ立ってる
思えばキッコロとモリゾーって優秀やったんやな
愛知万博の中身なんてひとつも覚えてないけど
>>93 きぐるみはイラストよりもおなかポッコリしてて可愛らしいな
はしゃいでる所から急にスっと棒立ちになってこっちみてきたらチビるかもしれん
>>7 こうやって形状変化するって意味でこのデザインなら良いやんって思ったわ
このシステムなかったら謎キャラだったけど
形態変化でフリーザ様以上の絶望感を与えてきそうなミャクミャク様
バックの宗教団体の圧力でつくられたキャラって言われた方が納得する
これすき
112 風吹けば名無し[] 2022/07/19(火) 00:25:25.24 ID:5qLAx9D60
子ども「みゃくみゃくのすきなたべものはなんですか?」
ミャクミャクの全ての目が子どもに向けられる
がん細胞みたいや
flower cellとか似てる
バズらせるためにわざとキモいデザイン採用したのが見え見え
>>125 どうせかわいいデザインにしてもかっこいいデザインにしても同じこと言うやろ
ワイ色弱なんやけどミャクミャクのワッカの部分って赤色というより茶色?
RPGなら青と赤が互いに蘇生しあって、弱点も別々な厄介系ボスやな
想像以上に様付けしなきゃいけないやつやった
これ直で見て大丈夫なんか?
めっちゃキモい
なんつーか五輪のエンブレム最初に決まった経緯と同じ感じがする
クトゥルフの旧支配者の一柱言われても違和感ねぇぞオイ