◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1551191842/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:37:22.89ID:hChqvY7B0
ラーメン・カレー・定食8社が発表した1月の月次営業情報によると、既存店売上高は王将フードサービス4.5%増、幸楽苑4.2%増、壱番屋2.1%増、大戸屋0.2%増となった。

一方、トリドールホールディングス2.6%減、リンガーハット1.2%減、ハイデイ日高1.0%減、いきなり!ステーキ19.5%減と明暗を分けた。

2風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:37:40.90ID:hChqvY7B0

3風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:37:56.63ID:OnnIeh8pa
あれだけCoCo壱下げしといてこれw
またなんj民が敗北してしまったのか

4風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:38:00.14ID:OkHy4x+la
ほーん

5風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:38:18.32ID:MBpz2Jw20
ホワイト企業のくせに生意気やなココイチ

6風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:38:24.20ID:uPsOJvy30
くら寿司にさえ勝てればええんや

7風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:38:46.57ID:HndPj73Vd
なんJ民wwwwwwwwwwwwwww

8風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:38:58.66ID:6GexCgBL0
彡(^)(^)(´・ω・`)「最高や!やっぱり王将は最高や!」

9風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:39:31.42ID:KLfc2sYua
やよい軒は?

10風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:39:39.06ID:nAgSiI8P0
肉が硬いからすぐ飽きる

11風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:39:55.16ID:jKBh9Fam0
ビリーザキッド行くンゴ

12風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:40:02.93ID:OS3gtzXr0
いきステはアメリカからも撤退らしいな

13風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:40:48.80ID:FkEYeG6xd
マジで逆神で草

14風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:41:03.26ID:PpqwOBiK0
ねらーのCoCo壱への憎悪は理解できんわ
普通に駅前でファミレス風に飯が食える店やんけ

15風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:41:10.49ID:KtNxu7f9M
また負けたのか

16風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:41:40.76ID:7fda1Erm0
ココイチはマジで謎
どう考えても割高やん

17風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:41:44.76ID:RXj21jA3a
売上20%減って凄すぎやろ
普通に潰れそう

18風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:41:46.47ID:efVNf0QQ0
ココイチ久々に食べたけど普通に1500円超えて草も生えない

19風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:41:48.43ID:PpqwOBiK0
なんJ民が絶大な信頼を寄せる
近所のインド人のカレー屋とかいう謎の存在

20風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:41:50.02ID:+dTdLDI70
ペッパーランチってレイプのせいで終わったよな

21風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:02.72ID:KcU4N8+Ba
なんでここ1あがんねん

22風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:05.57ID:OS3gtzXr0
CoCo壱の創業者とかめっちゃ聖人やんけ

23風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:09.48ID:BswyYjGNM
もっともっとココイチ値上げしていいよ

24風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:17.35ID:6EL2ZVZbd
いきなりステーキは出店止まったら倒産しそう

25風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:23.04ID:pql8sVx/0
すまんな悪玉コレステロールが気になるんや

26風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:34.39ID:VRu1DF3R0
ココイチなんかまったくうまくないのによく行くな

27風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:34.58ID:a1XTB9U50
来月からいきなりステーキの店主になるワイ、震える

28風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:40.46ID:wnGKmS3j0
高い高い言うけどただ食べなければいいだけやん?
絶対に食わなきゃいかんなら文句も出るが

29風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:41.44ID:e2KwaJDFH
>>18
どれだけトッピングしとんねん

30風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:44.12ID:WAlK0DZUM
昨日なんJ不評のココイチで食ってきたわ
うまかった

31風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:46.78ID:6EL2ZVZbd
王将客大杉

32風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:52.64ID:kbAoncXc0
店舗数増えて売上減って地味にヤバくね?

33風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:42:58.74ID:Y5vlnpET0
都会のいきなりステーキはなんだかんだ言って行列できてるから
田舎店舗が足引っ張ってるんやろうな

34風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:03.26ID:PpqwOBiK0
いきなりステーキは田舎のロードサイド店舗まで作ってるからヤバイなとは思った

35風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:13.85ID:JZGkgDWWM
なんJのごり押しは食い放題よ

36風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:26.71ID:BdmFDR1V0
ココイチはまずいとも思わんけど高いよな

37風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:32.35ID:UwTdCKKD0
数回しか行ったことないがココイチはスープカレーじゃね?

うまい食い方あるんか?

38風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:32.90ID:ewIcESER0
そら逆張りなんjですよ。マックもそうだろ?

39風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:34.57ID:iZW9pAC80
ココイチちょっと酸味が強い

40風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:38.99ID:e2KwaJDFH
>>32
地味…?

41風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:44.85ID:SBB1BNbza
アメリカ行くで!
アメリカはそんな日常的にステーキ食わんぞ
アメリカダメでしたわ

42風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:50.38ID:d5cekzHQM
ステーキなんて一年に一度食べれば十分だもんな
カレーは毎日でも食える

43風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:52.06ID:DBTU8Tiu0
ようやく全然安くないってバレ始めたな
はよ気づけや

44風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:43:57.93ID:tbBKVtNZ0
ココイチが吉野家くらいの価格になったら食う
人件費引いても8割利益やろあれ

45風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:05.53ID:bt1Rheiq0
彼は辛ければ良いんだ

46風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:08.79ID:5ag8/k94K
海外でオラついて爆死したのがねステーキ

47風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:20.50ID:lH7sUHEDd
ココイチもう何年もいってない

48風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:22.07ID:TqBA+Tcwa
ゴーゴーカレーはなんj的にどうなんや

49風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:26.68ID:ewIcESER0
>>44
なわけねぇだろ馬鹿

50風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:35.44ID:3lugSZNm0
たけーよ
ステーキなんて家でええわ

51風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:43.99ID:4IhQvb0U0
ま~た負けてるw

52風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:44.62ID:Y5vlnpET0
>>48
都会と北陸にしかないやん

53風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:44.86ID:OY5mFI/Ta
いきなりステーキいつも並んでるやん

54風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:44:53.58ID:rZ1VICrWa
>>14
CoCo壱のメインはリーマンと家族連れ つまり叩いているのはそれ以外の層と考えるとお察しやね

55風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:00.39ID:JZGkgDWWM
>>33
貧乏症なんやな東京って
都内ってエエもん食ってなさそう

56風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:04.07ID:nUtbKD000
シティハンターとコラボしたのは有能やろ

57風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:05.68ID:+LC1kjDX0
>>48
神いわゆるGOD

58風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:20.39ID:25E2x4h20
牛肉の関税なくせよ
高い和牛なんかよりそこそこうまいことアメリカ牛安く食べたいわ

59風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:23.98ID:OS3gtzXr0
レイプだもんな 今どきのバイトテロなんてかわいいもんだ

60風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:25.80ID:cZ+xHB6yr
>>27
マ?

61風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:27.69ID:UwTdCKKD0
なぁ、数回しか行ったことないがココイチはスープカレーじゃね?

うまい食い方あるんか?

62風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:34.39ID:rcgqms4Ua
わいの松屋は?

63風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:45:46.63ID:vdBu+KBNd
>>20
ペッパーランチの既存店売上高は横ばいやぞ
いきなりステーキは20%減やけど

64風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:00.44ID:ojrV7PmOd
ココイチは高いけどその分客層も良くて空いてるからゆったり飯食いたい時には重宝してる

65風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:15.70ID:0kX5l/Q0r
いきなりステーキって東京ステマ飯と同じ末路を辿りそう
なんJ公認フードチェーンは違うな

66風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:15.67ID:3GexGqewM
>>61
豚しゃぶほうれん草 うまい

67風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:21.63ID:j1YAGwG50
今日行ったら豚ヒレが売り切れとか言われた
流行ってんな

68風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:28.23ID:h9AbDz9w0
いきステって結局ヒレしか食ったことねえわ

69風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:32.44ID:pql8sVx/0
>>58
アメリカはTPP入ってないから無理や
オージービーフ食え

70風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:39.81ID:krFd02Vb0
いきなりステーキ普通に高いからな
昔はいくらだったんだよ

71風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:44.66ID:R2d8SuG8M
>>61
ビーフソース500g辛さ普通野菜パリパリチキンスクランブルエッグチーズトッピング

72風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:52.34ID:ojrV7PmOd
>>61
チーズトッピング

73風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:53.97ID:efVNf0QQ0
>>29
チーズとトンカツ300gプラスサラダや

74風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:46:57.51ID:TeVJAlfz0
米ニューヨークに進出していた日本発のステーキチェーン「いきなり!ステーキ」が、現地11店舗のうち7店を近く閉店することになった。
運営するペッパーフードサービスの米国子会社が14日、発表した。ステーキの本場で勝負を挑んだが、低価格や立ち食いの手軽さといった特徴も日本ほどは浸透しなかった。
https://www.asahi.com/articles/ASM2H4TP2M2HUHBI020.html

75風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:07.50ID:Y5vlnpET0
いきなりステーキは都会の駅前と繁華街だけで十分やったんや・・

76風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:10.38ID:nFy0Dxi30
>>61
いつもカツカレーしか食べない

77風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:11.42ID:P/2aFJB70
いきなりステーキ高すぎるんだわ
別に肉の質がいいわけでもないのに
普通にスーパーで買った肉を焼いた方がええ

78風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:14.23ID:3yhatx9F0
CoCo壱がナンバーワン!

79風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:17.63ID:OaCn5CUe0
てかまずいし
なんで立って食わなきゃいけないの?
なにより店員がくそ過ぎるよ

80風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:18.91ID:VPyRCSuJ0
やっぱステーキ食うならゆっくり食いたいわ

81風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:19.95ID:+dTdLDI70
1グラム6.9円って1キロ喰っただけで6900円だからな 高すぎる

82風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:20.09ID:zLciSnva0
ココイチいくならゴーゴーカレーのほうがええわ

83風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:27.12ID:TDajuaa60
毎日食うようなもんてでもないしな

84風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:34.37ID:e2KwaJDFH
>>61
カレーうどんすき

85風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:38.90ID:+y0ilRpD0
>>48
ゴーゴーは許されてる風潮あるよね

86風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:40.06ID:lEjBtan+d
>>64
CoCo壱は単行本置かないでほしいわ
余計に安っぽく見える

87風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:47.28ID:9CKxjLLV0
やっぱりバーキンがナンバーワン!

88風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:47:58.21ID:cYh7qXDk0
うーんこの逆神

89風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:01.55ID:GuN//AfY0
おうちでゆっくり食べるのが主流や

90風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:01.75ID:DBTU8Tiu0
理想「アメリカやとBARとかでもみんなつっ立っとるしステーキも立って食うに決まってるで」
現実「TACHIGUI?HAHAHAHA バカジャナイ」

91風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:04.15ID:zTDOl82z0
>>41
違う違う
原因は客層の把握のミス
アメリカ中流層は高級感の無いレストランを昼食では利用しても夕食、もしくは休日に利用することはない
いきなりステーキの狙うべきだった客層は底辺層、出店場所ももっと柄の悪い場所にするべきだった

92風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:08.36ID:TeVJAlfz0
ニューヨークの顧客はステーキに非日常的な特別感を求めており、
「安く売れば客が入るわけではない」(一瀬邦夫社長)。立ち食いだけだった店にいすを導入したり、
チップ制を採り入れたりと工夫を重ねたが、抜本的なテコ入れにはならなかった。

93風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:14.56ID:ChlVUsIo0
ココイチって基本的に前年比101%の売り上げとかの安定飛行だったけどバンドリのキャンペーンやった月だけ前年比110%とかになってた

94風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:17.78ID:6JtXADua0
この前初めてココイチ行ったけど意外と辛くて驚いたわ

95風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:19.25ID:d6hEnXgG0
>>34
蒲郡店の悪口はやめなさい

96風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:34.04ID:NchOfiy90
少食でそんな金もかからんし全然いけるわココイチ

97風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:41.19ID:3lIeXr7e0
CoCo壱は店内が綺麗でスペース広い店もあるのがええわ
狭い店には行かん

98風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:44.80ID:vJRFYlPd0
ケンモとJ兼任が騒いでるだけで普通にココイチ食うやろ

99風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:44.83ID:OaCn5CUe0
ベリーレアって頼んだらできませんって言われた
ステーキ屋かよ

100風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:48:54.29ID:vDVC3fsx0
いきなりステーキって普通に高いやん
あんなクソ肉でぼったくりすぎだよ

101風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:04.37ID:OS3gtzXr0
いきステの一番安い肉固すぎ顎外れるかと思った

102風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:19.54ID:91fEOSRd0
田舎なら地元のステーキハウス行った方がええよな

103風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:25.40ID:nFy0Dxi30
>>86
あれ満喫代わりに長時間居ても良いってことなのかな?

104風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:27.28ID:IcofOY4a0
ココイチ行くならその近くにあるインド(ネパール)カレー屋とか行ってまう
夜とか突然カレー食べたい時に便利とかそういう需要?

105風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:28.64ID:oIblqmMN0
あの手のは値ごろ感が全て
割高だなと判断されたら終わるってやる側が一番理解せんといかんわ

106風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:29.11ID:0kX5l/Q0r
つーか普通に考えて
なんでステーキを立ち食いせなあかんねんアホちゃう

107風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:30.09ID:Z0rsSOt4d
ココイチ批判すると謎の集団がシュバババって来るの好き

108風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:33.11ID:gGI3q7wk0
シャバシャバカレーはNG

109風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:37.11ID:RQL0OUZ+0
いきなりステーキは言うほど安くない

110風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:39.86ID:lTlckNL20
分厚いオージービーフサーロイン買ってきて自分で調理した方が美味いっていう
日本のは油だらけで微妙

111風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:40.63ID:TxF7CEvH0
ココイチ普通に食うと1000円超えるからな
昼飯には高い

112風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:45.80ID:rcgqms4Ua
そんなに美味しい?
そこそこやろホンマに

113風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:51.01ID:A57tl9eNd
いきなりステーキ2割も減るてヤバない

114風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:54.01ID:XweQqSOha
かつやのカレーのほうがうまい

115風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:54.13ID:Lw+dOcjZ0
ココイチとかいうゴミカス

116風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:54.57ID:ZHSAgEmda
>>38
こういうガイジほんまきっしょいわ
おもろいと思ってんのか

117風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:55.43ID:rLa/Nx920
ココイチ高いとか言うけどファミレスもライスとハンバーグで1000円とかかかるしボリューム考えたらコスパ普通だよな
やよい軒が最強なのは分かるけど客層はその分うんち

118風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:49:56.60ID:NWZlsf1T0
>>99
ベリーレアって何ンゴ?
ブルーレアちゃうんか?

119風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:01.69ID:uG0Sz2Cy0
ココイチって何頼むのが一番うまいんや
トッピングや辛さの種類とか多すぎてどれがええのかわからん

120風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:07.92ID:6vzPft/60
みよしの行くンゴ

121風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:07.93ID:wO0hCfj90
上等カレーでええやん普通に

122風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:07.98ID:fDPuSeE/a
CoCo壱で1000円払うならインドカレー屋行く

123風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:09.39ID:RB7nvW540
外食は中途半端な価格帯が苦戦してるって聞いたけどいきなりステーキがまさしくそれじゃないかな

124風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:10.90ID:lWg00oEf0
チカラめしは?

125風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:16.76ID:P/2aFJB70
いきなりステーキなんてココイチとは比にならんレベルで高いからな
腹いっぱい食うってなったら3000円はかかる

126風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:20.93ID:tM9oSdkL0
なんj民は味覚ガイジ多いよな
年収もクッソ高いはずなのにCoCo壱が高いって何でやろうか

127風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:30.05ID:uvh+R5dr0
ココイチは彼女を連れてくと喜ばれるで?
もはや高級店やからお前らは来るな

128風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:31.55ID:rcgqms4Ua
ココイチってカレーの弁当屋やろ

129風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:36.87ID:IcofOY4a0
>>117
虎視眈々とおかずスティール狙ってる奴おるもんな

130風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:38.06ID:OS3gtzXr0
>>110
これにみんな気づいちゃったんだろうな

131風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:50:39.36ID:3lIeXr7e0
>>104
味が全然違うやん

132風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:00.95ID:BgfBZwgwp
>>99
ステーキ屋エアプで草

133風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:04.01ID:OaCn5CUe0
>>110
ほんとこれ

134風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:04.63ID:VSCEEPfoa
CoCo壱も悪くないけどもう少しドロドロしたカレー食べたいわ

135風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:05.65ID:UKV2kZ8dd
ワイルドステーキ食いにいったけど噛みきれねぇ
やっぱいい部位たのまなあかんのやな

136風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:07.41ID:vDVC3fsx0
お前らがモス絶賛してて潰れかけてるのクソ笑った
厄病神やん

137風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:10.54ID:iNldy6qC0
沸騰ワードって番組のいきなりステーキのコーナーに出てた素人の女がAV出演バレしてたな

138風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:14.44ID:c89zXRgG0
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚
いきなりステーキは前年比180%も売上が伸びてるんだよなあ
成長しまくりやで

139風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:18.05ID:a1XTB9U50
>>60
マやで。試用期間終えれば年収600万いくって、、、

140風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:25.91ID:e2KwaJDFH
ワイの家からだとCoCo壱よりインドカレー屋(正確にはスリランカ)に行ったほうが近いのであんまり行かん

141風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:29.19ID:7wHwDgw10
二人で5000円くらいだからまあ確かに高いなって

142風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:32.40ID:z6NtLDHe0
全席椅子つけろよ

143風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:34.65ID:AYdnmLKxd
今日行ってきたけどワイルドステーキの肉硬過ぎひん?

144風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:38.85ID:M6aQxLbna
>>99
バーカ

145風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:42.56ID:c9KBfH7Er
ココイチ値上げするっていうから数年ぶりに行ったけど3辛でもクソ辛いのな
自分でも引くほど鼻水出たわ
しかもやっぱりたけえし

146風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:42.80ID:TxF7CEvH0
>>127
ネタ抜きで女とでも一緒やないといかんわ

147風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:44.90ID:ojrV7PmOd
>>107
批判てか高いと思うなら行かなければええやんって話やろ

148風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:47.34ID:5DChireY0
ココイチの手仕込ささみカツカレー食いたい

149風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:52.08ID:OaCn5CUe0
ほんとムカつくわ

150風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:51:53.48ID:j1YAGwG50
深夜まで空いてるのはありがたい

151風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:03.55ID:efVNf0QQ0
近所にインドカレーの店出来たけど完全に外人の溜まり場になって草も生えない
クソ田舎やからスナックと飲み屋も混ざって夜にはとても近づきたくないところになってしもうた

152風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:05.95ID:7M504tXC0
レイプも無いのに売上落ちるんやな

153風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:06.31ID:0kX5l/Q0r
>>110
ラフに食いたいなら自宅で食うわな

154風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:12.80ID:Odkk31A50
>>114
まじか
かつやのカレー俺にとってはクソ不味い
どうしてもカツカレー食べたいときに近くに他の店なくて
しかたなく食ってその度に後悔してる

155風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:15.48ID:Lw+dOcjZ0
ココイチすき家は情弱だろ
普通いかんし

156風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:16.09ID:7mQa2vr50
普通にCoCo壱好きなんやけど

157風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:19.25ID:bcIbZ32O0
いきなりステーキは肉のブレが大きいから外れた時にもうしばらくええわってなるのと素人にも肉焼かせてるのがダメ
ミディアム頼んでレア以前の生焼け出してくるステーキ店なんてここくらいや

158風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:23.21ID:jgQeG9hXp
ほとんどの店舗に席があるからいきなり感0やもんな
回転率悪そう

159風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:24.54ID:OtdOZDiaM
1400円払ってスーパーで売ってるレベルの肉しか食えんしな
ちゃんとした肉だと3000円以上払わんと食えんし
そら従来のステーキハウス行ったほうが遥かにええわ

160風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:25.37ID:nFy0Dxi30
>>139
年収いいね
がんばれー

161風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:28.27ID:M5YfYgfw0
ドヤ顔アメリカ出店インタビューからのあの有様

162風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:36.23ID:e2KwaJDFH
1000円代で高いって言ってるのか…

163風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:42.15ID:3lIeXr7e0
>>138
伸びていようと不味いから行かないで
あんな密集スペースで無駄に高い肉食いたくないわ

164風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:46.85ID:eOxBf0Dm0
陽キャ「ココイチ最高!カレー食うならココイチだよね!」

陰キャなんJ民「ココイチはゴミ、ココイチでカレー食うなら~」ブツブツ


これが現実

165風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:48.65ID:DdZDDSMDr
>>19
うまくて安いからしゃーない

166風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:52:59.48ID:aVL9g+sz0
>>99
デュエルマスターズ定期

167風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:00.20ID:UKV2kZ8dd
>>138
ペッパーランチが一番好調なんか
以外やな

168風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:03.88ID:9I2xW09pM
ココイチはカレーやなくてカレーによく似たココイチって料理やから

169風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:12.46ID:M6aQxLbna
>>149
ベリーレアwww

170風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:14.01ID:kl5TL7A10
ステーキって微妙に米に合わんから1年に2回ぐらい食えば良い

171風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:17.72ID:deAwzqiX0
値上げ出来てるのは強いな

172風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:18.06ID:vU4CDsm7d
いきステはこれからTPPでカナダオーストラリアから安い牛肉入ってくるしこらからでしょう
それを見据えた新メニューも考えてるはず

173風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:36.32ID:uvh+R5dr0
>>146
いや普通におるやろ
エアプか?

174風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:38.63ID:+eTgzqZ30
ココイチでハヤシライス食ってるのワイ以外におらんのか?

175風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:39.94ID:zk4+OFIZ0
なんJ民なんてガイジのシャムにも勝てない無能やからな
あっちが勝手に自爆したけど

176風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:41.75ID:JZGkgDWWM
俺はレッドロックでステーキ食うから

177風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:49.95ID:jWtn/e0p0
Kくんはマジで恋愛対象じゃないくさいしなぁ

178風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:57.38ID:U2yuurZLd
秋田店は調子こいてびっくりドンキーの側に建てたら惨敗やで
まだ3ヶ月ならんのに

179風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:53:59.52ID:5GrxjOEyp
>>149
ダッサ
きっしょ

180風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:00.70ID:6eD+ZM/i0
株とか仮想通貨とか割と真面目になんJの逆張りしてるといい感じだからな

181風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:04.76ID:5PI9a8Z70
ココイチはたまに食いたくなる

182風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:08.43ID:6vzPft/60
会計の時毎回ニッコリされるから定期的に会社の近くのインドカレー屋行ってまうわ

183風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:12.94ID:ca8v0tIWa
急に落ちた要因は何なの?

184風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:14.57ID:ROgq3lOE0
これ半分野原ひろしのせいだろ

185風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:18.12ID:xPubBwwk0
なんか事件起こしてなかったここ

186風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:20.34ID:oIblqmMN0
ワイルドステーキはアメ牛のゴム底以下の一番固くて安いやつやぞ
値段相応

187風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:20.37ID:1C7Wi/jca
ココイチはうめーけどたけー
なおうめーから食う模様

188風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:25.42ID:P/fCDeqi0
高くて不味いのに誰が食ってんだよw
味覚障害者だらけだなw

189風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:32.17ID:xVPx/qWp0
ペッパーランチと知って絶対行かんと決めたわ

190風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:45.15ID:qIusbi7a0
>>145
辛さ普通でもそれなりに辛いから卓上スパイスで調整するのが無難や

191風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:45.85ID:oPTgNmPf0
いきなりステーキもゴミやからセーブ・ロード

192風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:47.88ID:vcjn2Ij70
あれ300gからじゃないと注文できないってマジ?

193風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:53.24ID:Odkk31A50
300グラムとか頼んでも、半分も食わないうちに飽きるんだよね
肉だけたくさん食うより、ファミレスでいろいろ頼んであれこれ食うほうが満足度高いわ

194風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:54:55.53ID:NlxqZdt/p
大戸屋って聞いたことないな
何の店やねん

195風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:06.15ID:Hsnwq6Uh0
田舎店舗で行列できてるのになんで減ってんねん

196風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:07.26ID:3lIeXr7e0
>>183
不味くて高いしゆっくり食えないから何度も行かないからやないか
話のネタに一回行ったら十分や

197風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:12.79ID:LMVeGrUI0
ココイチはカレーにトッピングして食うところで
サラダは高いから食うもんじゃない

198風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:14.89ID:5tWYt3dr0
ゴーゴーカレー食ったことないけど個人経営のカレー屋買収して続けるのは応援してるわ

199風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:15.00ID:6eD+ZM/i0
>>185
元ペッパーランチってだけやぞ

200風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:16.79ID:4x4zjSSj0
いきなりは地方だとアレでも高いからな
都内だと普通くらいやけど

201風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:24.13ID:P/2aFJB70
マジでいきなりステーキは高い
そのくせ肉も大したことない
あれで客入ってるって完全に広告やマーケティング能力でしかない

202風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:24.12ID:nFy0Dxi30
>>194
定食屋チェーンやな

203風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:25.54ID:DdZDDSMDr
ココイチまずいなんて言ってるやつは流石にアレやけどコスパ糞悪いのは事実やん

204風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:26.13ID:8O87NkRQd
ブロンコビリーとどっちがマシ?

205風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:32.47ID:UhVlo1KQ0
ココイチ創業者の半生調べると凄すぎて泣く

206風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:35.96ID:JZGkgDWWM
レッドロックのレアステーキ最高やで
いきなりステーキなんかごみよ

207風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:42.99ID:e2KwaJDFH
>>190
3辛にスパイスかけてる未来が見えた

208風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:51.53ID:kzUfnUWKd
CoCo壱よりその辺の蕎麦屋のカツカレーか牛丼屋のカレー食うなあ

209風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:51.79ID:m5kPjPOl0
くいしんぼうって知ってるか?

あそこでよくない?
渋谷仕事に行くようになって知ったわ

210風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:52.54ID:9I2xW09pM
>>194
温泉施設やで

211風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:53.26ID:OS3gtzXr0
普通カレー食いたいときは松屋やろ 味噌汁もついてくるし

212風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:55.54ID:m6tLfvMA0
そもそもカレーなんて食べたくない

213風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:55:58.84ID:3SIanGxl0
まじで不味いわ
トッピングなしじゃ食えたもんじゃないよね
ココイチは俺に謝罪すべき

214風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:00.84ID:LMVeGrUI0
>>183
僻地に店舗つくりすぎたのと
そんな頻繁にステーキいかない

215風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:02.64ID:wzT6IZD60
幸楽苑って正月休業して売上増えたんか

216風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:09.64ID:P/qqz0Zl0
カツとか具がレベル高いのに
お金ないとかいって素カレー食っておいしくないだの高いだの言ってるやつな

217風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:09.78ID:K7XrEq+P0
>>194
嘘やろ?
島に住んでるんか?

218風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:14.77ID:5GrxjOEyp
こちらが顔面ベリーレアなステーキ屋エアプくん
ID:OaCn5CUe0

219風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:17.53ID:ojrV7PmOd
いきステは黒烏龍茶無くしたの絶許やわ
何やねん代わりのアレ

220風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:18.35ID:uvh+R5dr0
>>203
だからこそたまに行く高級感があるやん
その割に量は少ないけど美味しいからええわ

221風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:21.17ID:kD9DTxmy0
>>138
出店攻勢かけてるだけやんね

222風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:21.90ID:0kX5l/Q0r
最強は大戸屋

223風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:25.27ID:TeVJAlfz0
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚

224風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:28.27ID:LMVeGrUI0
>>204
ドリンクとサラダバーあるかからブロンコビリーだな

225風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:35.81ID:Q6NGkOM/0
>>26
それはお前の味覚が世間と乖離しているアホ舌なんだろ

226風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:36.22ID:qIusbi7a0
>>183
リピーターの獲得ができてないんやろ

227風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:38.73ID:Odkk31A50
ゴーゴーカレーはなんかしょっぱい
ひたすらしょっぱくて脂っこくて
いちばん小さいサイズしか食えないわ

228風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:51.53ID:hrupx2NKM
いきなりステーキ食った後でまた来ようとなかなか思わんやろ

229風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:54.40ID:UKV2kZ8dd
>>186
噛みきれずに飲み込もうとして窒息死するかと思ったわ
細切れに切って食わんとあかんね
もう頼まへんけど

230風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:55.89ID:Tq+eBv0i0
期間限定?のスープカレーはマジでうまかった

231風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:56:56.79ID:6URhx5pqa
スプーン当たったで

232風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:07.35ID:sn+bMOhp0
>>48
「当店は注文を受けてからカツを揚げます」って書いてあったのにカツカレーが30秒で出てきたんだが
あとルーが足りないでしょ

でもニューヨークでここより安く外食できる店はないで。
ニューヨークでは行くけど日本じゃ行かない

233風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:08.27ID:HovCrsv90
ココイチコスパ悪いからな。たまにならええけど
いきなりのほうは二度といかんわ

234風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:21.29ID:kxm6K9Ye0
ココイチはまだマシ
いきステは安っぽいくせに高くて意味わからん

235風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:32.89ID:K7XrEq+P0
CoCo壱番屋!
それよりパキスタン人のインド風カレー屋行くやろ
量は多い!
安い!
美味い!
なんJ向けや

236風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:33.49ID:9/t64VKo0
>>34
出店しすぎや

237風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:34.67ID:eXsser5Yx
やっぱりステーキは?

238風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:34.95ID:DdZDDSMDr
>>220
高級感を感じる値段か?1000円ちょいだぞ

239風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:36.24ID:RDujXiQ90
まーた発動してしまったか

240風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:39.02ID:Vt9Adl+00
人気だし名前から安めで気軽に食べられるのかと思って値段みずに入ったら高くてびっくりしたわ

241風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:57:45.24ID:EyWEPFhv0
いきなりステーキって単純に美味しくない

242風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:00.07ID:Syy3ccZg0
いきなりステーキなんて興味本位で1回行くだけだからな
別に全然美味くないし
2度目が無い店

243風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:09.86ID:vLxh9Suw0
>>61
10辛にする
辛さトッピングなしのサラサラカレーはそんなに美味しくない

244風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:13.05ID:F0RpTqDB0
ネパールカレーの方が満足感高いやろ

245風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:14.49ID:bxWhyIrs0
なんJ特有の逆張り精神遺憾なく発揮されてますね
CoCo壱嫌ってるのワイらだけやん

246風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:19.07ID:mqE54wCx0
19.5減ってなんやねんバイトテロかよ

247風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:30.08ID:gxc9pHJod
意外とシャバシャバカレー食えるチェーンってないんだよな
カレーにでっかいじゃがいもは需要あんまりないのに気づいた方がいいと思うわ

248風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:30.18ID:ElvGK+X60
Coco壱はケンモメンみたいな小汚い客が少ないから安心して入れるわ

249風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:32.35ID:uvh+R5dr0
>>238
貧乏人のワイからしたら高級店や

250風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:33.19ID:AYdnmLKxd
>>229
店入ってすぐのレジんとこに窒息した際のサインが紹介されとって草生えたわ、何が全世界で共通じゃボケ

251風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:37.87ID:w9kDDbtO0
じゃあおいしいステーキ食べたいならどこに行けばええんや?

252風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:43.45ID:TqBA+Tcwa
>>232
確かにルー少ない
初めて食った時にご飯余りまくって、福神漬け大量投入でしのいだわ

253風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:45.82ID:3SIanGxl0
カレーなら100時間カレーが好きだわ
なんなら松屋のでもええけどとにかくココイチのカレーはないわ

254風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:48.09ID:AB3F4Kkd0
いきなりは近くに全然無い

255風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:48.75ID:QZKy22150
ガチで一回も行ったことないわ
流石に牛丼屋のカレーとかよりはうまいん?

256風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:58:54.76ID:bcIbZ32O0
>>183
新規店の店員の質があんまり良くないってのもあるやろな
ワイが上の方で書いたが焼き方すら知らん素人がやってる店もある
昔からあるとこのはええ感じやのにもったいない

257風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:02.56ID:dHnMGaYX0
ココイチ高いのによく頑張っとるな
牛丼屋の感覚で行ったら普通に800円とか取られてびっくりやで

258風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:06.77ID:uvh+R5dr0
>>255
比べるまでもないやろ

259風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:10.45ID:LC5xN7ua0
近くにいきなりステーキ出来たけど大丈夫かな?

260風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:13.68ID:XsN7yzrf0
ベリーレアの何が悪いんだよ
貧乏底辺ども

261風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:14.23ID:RDujXiQ90
>>139
ええやん

262風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:17.06ID:6eD+ZM/i0
>>251
ウルフギャングは美味かった
財布に厳しいけど

263風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:19.49ID:jFPMSncq0
ココイチなんで儲かってんの?

264風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:24.28ID:ojrV7PmOd
いきステはハンバーグ食うところやな

265風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:31.08ID:aMSgJC2x0
>>245
嫌儲もVIPPERも嫌ってるぞ
数少ない一致団結の機会や

266風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:34.05ID:91fEOSRd0
ワイルドステーキは食えたもんやないしそれ以上の奴は同じ値段帯なら別の店でもっと美味いステーキ食えるやろ

267風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:36.82ID:c89zXRgG0
>>167
ペッパーランチはここのところ安定してる
いきなりステーキよりも利益率高いっぽいし

268風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:37.45ID:ZEgHlOuG0
ゴーゴーカレーのメジャーカレーあれで1000円やもんなあ
どうしてもココイチと比べて割安感を感じてしまう

美味いかどうかは別やが

269風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:52.06ID:AB3F4Kkd0
行きやすい場所にあるってだけでココイチは行く

270風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:52.50ID:BFf5q3Nva
インドカレー屋て入りずらいよな

271風吹けば名無し2019/02/26(火) 23:59:52.72ID:kl5TL7A10
ゴーゴーカレーは撤退が多い気がする

272バナーを押してください2019/02/26(火) 23:59:58.74ID:MSdrMQQX0
サーロインですら硬いステーキ屋

273風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:05.63ID:1PsqXPAN0
金ない奴は成形肉のステーキ屋行くもんな
成形肉はいろいろ言われてるけど安さには勝てない

274風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:06.04ID:bnIQXvtu0
いきステはいつぞやの東京ステマ飯みたいなもん

275風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:07.58ID:+tGOpr7z0
>>249
俺も貧乏だからわかるw
でもコスパ悪いと思うだけで高級感は皆無だな

276風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:07.84ID:ohK3bQea0
>>138
そりゃ出店すれば売上伸びるやろ

277風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:15.25ID:fkCfM+/j0
普通に高すぎだろ
1000円で食えるんだったら行くけどな

278風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:18.00ID:4QuLfARua
>>138
これ倍くらい店舗増やしてんじゃね?

279風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:25.26ID:LygqypoRd
>>263
ライバルがいない

280風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:28.09ID:wEyS2b0I0
CoCo壱まずいとは言ってないんや

281風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:37.42ID:/3lQvQtTM
確かになんjでココイチは高いって言われるけどいきステも別に評判よくないやろ
王将とネパール人のカレー屋の売上はどやねん

282風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:38.65ID:pO2xTe1Ia
わけわからん外人が作ったカレーを過大評価しすぎだろ
大して美味くねーよ

283風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:00:42.86ID:o24y6CGE0
>>263
普通だからやと思うで
綺麗な店内で座ってメニュー見て好きなトッピング選んで普通のカレーをゆっくり食える

284風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:01.75ID:2jVleiEv0
>>264
ハンバーグたしかにうまいけど、そうなるとガストとかでよくね?ってなるよね

285風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:02.04ID:+2cchGkLp
>>260
怒るなよ顔面ベリーレア

286風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:08.06ID:bhKPjMeha
>>157
お前名駅店にいた客か?

287風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:11.86ID:+jeOtz1q0
いきなりステーキよりブロンコビリーの方がええわ

288風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:16.58ID:xPkhvc8U0
そういえばいきなりレイプは続報なんもなかったな

289風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:21.31ID:DxMNt9sGd
ココイチってリピーターが異常に多いんだよ
好きな奴はとことん中毒になる

290風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:34.46ID:QC2RyuOn0
この手のスレ見るたびに思うけどなんJ民って基本的になんJ民のこと嫌いだよな

291風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:37.73ID:rrUISBLh0
久しぶりに100時間カレー食いたくなってきた
土曜日に行ってくるわ

292風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:41.43ID:fkPafjoi0
日乃屋カレーって美味しい部類なんか?
あんま外でカレー食わないんやが

293風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:41.49ID:4OThELfC0
ココイチは観光客効果もあるやろな

294風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:44.30ID:q5dZtU/5x
いきなりステーキ高すぎやねん
もっと安いと思ってたわ
路線変更して、激安にしたら客足は戻る

295風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:44.44ID:TiuD2mK70
2000円ぐらい出さないと食えなくなっとるんやろ

296風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:01:53.32ID:I37WquWJ0
俺はマックでもてんやでも松屋でもだいたい1000円以上の会計になるしとくにCoCo壱が割高とも思わないが
いきなりステーキは高いと思う

297風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:04.85ID:6XA13xB/0
ココイチは年収600万以上の客層が支えていてそれ以下底辺のディスりがひどいイメージや

298風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:15.53ID:zDPVOJW4a
>>277
これランチやと900円やぞ
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚

299風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:16.38ID:hinnGqRDr
ココイチって最近の店舗は漫画とWi-Fiあってくつろげるようになってるらしいな
それならあの値段でも納得だけど
無い店であの値段は高く感じるわ

300風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:18.32ID:lu6fhpKP0
ココイチ叩きって珍カスの愛知コンプやろw

301風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:24.26ID:IpEvb7fu0
少なくともワイはCoCo壱不味いなんか言ってないぞ
ただあの値段出してシャバシャバCoCo壱食うくらいならカレー屋のカレー食った方が良くね?とはいつも言ってる

302風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:26.31ID:/2JcC7x20
ココイチファンのワイ、高みの見物。

303風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:28.80ID:wR3LCkRb0
いきなりステーキは一回行ったら充分やしなあ
日本であの値段出すならもっと良い肉食えるやろ

304風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:29.09ID:bTuH06J80
CoCo壱うまいんよな

305風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:37.15ID:nHduFzUKr
日本風カレーは結局自分で作るカレーがベストになるんだよなぁ
インド(ネパール人)カレー屋のカレーは別ジャンル

306風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:41.39ID:Dbn8Bl4U0
クソ硬い肉が3000円だもんな
ありえないわ

307風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:42.75ID:2Tr8UCfqd
>>248
ワイは最近CoCo壱恐怖症や
以前に福神漬を店中に響き渡るくらいの音でバリバリボリボリ音させて食ってる糞リーマンに居合わせてからや
カレー一口食うのにスプーン一杯の福神漬食ってた
貧乏性で常識もマナーもない糞のせいで最悪やったわ

308風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:47.62ID:cfPGpNFr0
>>290
そら底辺をみて下がいるって安心するとこだしここ

309風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:49.72ID:o24y6CGE0
>>292
CoCo壱より濃くて甘辛いけど旨いで

310風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:51.79ID:oDuRG4Eda
>>290
同族嫌悪やぞ

311風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:53.19ID:5PSc9tsm0
大戸屋は安定してるな

312風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:02:57.00ID:9z0USBlp0
ココイチは何が受けてるのかわからない
具はないけど松屋のカレーの方がおいしい

313風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:02.06ID:PT77d9DO0
ココイチて何がオススメなん?
なんかグランドファーザーだかゴットファーザーだかしか聞いたことないんやが

314風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:10.25ID:ptS9Sqs4d
CoCo壱は牛丼とかラーメンよりちょびっと高いくらいで客層一気に変えてるのうまいと思うわ

315風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:13.09ID:KTBlIWpw0
コンビニでいきなりステーキのプリペイドカードが買えるあたり若干上がズレてんだろうな

316風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:20.59ID:8E+ghI6Vd
ココイチはなんJ民みたいな見た目モロ底辺って客がいないから安心して入店できる

ワイみたいな高額所得者からするといつまでもあの価格設定でやってもらいたいと思う

317風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:26.63ID:BR8gNnbxM
ココイチ第一号店の時点でハウス食品傘下なんだよな
仕込みやあんなもん

318風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:32.44ID:Q8b2hXo20
なんJ民は「CoCo壱高い!一蘭高い!」

こういう層がメインの板やぞ

319風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:32.52ID:HS4nIjUV0
jの法則的には無添加くら寿司爆上げしてそうやな

320風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:49.45ID:nNksXtec0
店増やしすぎやねん

321風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:03:56.64ID:DlH/qLxR0
>>318
一蘭はマジでゴミやからしゃあない

322風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:11.88ID:2jVleiEv0
深夜の日高屋はなんであんなに治安悪いんやろ...

323風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:13.85ID:cfPGpNFr0
王将と大戸屋はいくけど幸楽苑とココイチはいかないな

324風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:19.98ID:ooSQ1EK/0
普通CoCo壱じゃなくてC&C行くよね

325風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:22.71ID:vE3t44mT0
>>318
まあ何だかんだ言うて大学生がメインなんやろなとは思う

326風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:28.63ID:RogsIvf5d
CoCo壱はトンカツがうまい

327風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:30.03ID:GDYHXVnep
ココイチはうまいけどあれをカレーとは認めたくはない

328風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:31.18ID:zDPVOJW4a
>>317
日本に来るスパイスの大半がハウス経由やと聞いたことあるからソコハしゃーないんちゃうか?

329風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:33.55ID:fkPafjoi0
>>309
CoCo壱薄いんか

330風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:45.31ID:xejOBZrg0
http://um6bit.kikirara.jp/

見た感じ売り上げ自体は伸びてるっぽいが店は減ってるのかな?わからんわ

331風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:46.13ID:j3nu6xLHp
ナンじゃなくて食パンが欲しい
ナンは油っこい

332風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:47.12ID:yG9Gl+qCa
>>263
ワイら(なんj嫌儲vip)みたいな客層がいないから

333風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:51.23ID:C5WP1BhJd
CoCo壱高いのは認めるけど美味いから仕方ない
変な奴いないしゆっくり食べれる

334風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:52.25ID:rZFXHh3Ja
さっきいきなりステーキ食ってきたけど300gとライスで2500円は高くねえか?

335風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:53.65ID:oy8sOgOZd
ワイいきなりステーキバイト、もっと暇になって欲しい

336風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:54.98ID:nHduFzUKr
>>315
あれホンマに謎
誰が買うねん

337風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:04:56.63ID:1W7P61C20
>>299
これやろ
この違いのせいでなんjでも評価が別れてるんじゃない?

338風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:05.52ID:nAHNZSSv0
大戸屋とかいうやよい軒の下位互換

339風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:09.42ID:aPRVrDXyd
本格ステーキにしてはやすいのかもしれない
でもその額払うなら別の食うわってなる

340風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:16.60ID:gNM0rMWZ0
安くて美味いならミスターデンジャーやろ
クズ肉でも繊維を手間かけて切って焼くからワイルドステーキなんかは比較にならんわ

341風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:21.76ID:xejOBZrg0
クソ田舎のワイの最寄り駅にできておかしいとは思ってたわ

342風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:27.41ID:kj1nQ19W0
>>312
味覚ガイジ
松屋のカレーの方がいいとかザ底辺って感じやな
年収なんぼや?

343風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:27.93ID:BGleWuVf0
大戸屋美味いやん

344風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:29.45ID:ptS9Sqs4d
>>318
一蘭に関してはまじで会話しなくて言い分を料金に上乗せしてるからそら普通に話できる奴からしたら割高でしかないやろ

345風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:39.32ID:BR8gNnbxM
>>328
全国展開するに当たって傘下になるなら避けて通れない道やけど最初からやぞ?

346風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:40.25ID:PZYnj0Cb0
好調ならなんで値上げすんねんココイチ

347風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:41.46ID:hx5hq74V0
幸楽苑有能やな
盛り返してきてる

348風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:43.89ID:s5/lPoARd
高いけどなぜか行っちゃうんだよなココイチ
ビーフカレーにほうれん草ととんかつ最高

349風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:44.20ID:BFKoGx9j0
そろそろデビューしようと思ってたのにどうしよつ

350風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:48.59ID:yG9Gl+qCa
いきステって略されるとメスイキさんを思い出しちゃう

351風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:05:50.34ID:C190Iq1Yd
>>73
サラダにソーセージとかのせん限りそれで1500はこえんやろ

352風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:00.38ID:wBBloSLd0
幸楽苑が、上がって
日高屋が下がる理由なに?
どっちも似たような感じやろに

353風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:01.19ID:zyiAg9YbM
ゴーゴーカレーでよくね?1人なら

354風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:26.39ID:cfPGpNFr0
>>346
そら原価あがってるってことでしょ単純に

355風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:30.18ID:cfehrNgD0
>>346
材料費の値上がり

356風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:34.16ID:SxLwleYsd
1グラム何円表示が悪手すぎる

357風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:36.36ID:mq5xJrhU0
CoCo壱はビーフカレーが好きだから行ってる

358風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:40.24ID:bnIQXvtu0
なんJ民みたいな底辺の人間が集まる所より落ち着いた雰囲気の中で飯食いたいからなぁ

359風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:49.48ID:r0nO4A7Fa
>>315
イオンでも買えるしドラッグストアでも買えるからな

360風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:51.03ID:nHduFzUKr
一蘭はホンマにガイジの発想やわ
あんな豚の餌場みたいなとこで食える奴はヒトとして軽蔑する

361風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:06:51.12ID:rw2syp330
>>312
いくらなんでもそれは舌馬鹿なってんで

362風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:01.87ID:E8CX0UwU0
CoCo壱高いとか言ってるやつはトッピング乗せ過ぎなだけやろ
ポークカレー500円やぞ

363風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:06.05ID:w7cmSgolM
宮本むなしとかいう西の雄

364風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:10.01ID:YUehk+1s0
なんJ民御用達のかつやは息しとるんか

365風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:11.84ID:nyFuB84j0
>>354
貧乏になにいっても無駄や

366風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:12.39ID:Z+agDROH0
所沢の行政道路沿いに出店したのを見て怪しさを感じた

367風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:12.47ID:2jVleiEv0
てか日本人が肉食いたいって思ったらだいたい焼肉屋に行くんじゃ?

368風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:14.58ID:PZYnj0Cb0
>>353
店がない
関西にすら1店舗しかない

369風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:25.68ID:I37WquWJ0
ゴーゴーカレーはなんかカレーの味がしないというか別カテゴリーの料理った感じ

370風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:27.73ID:ivwc8i1d0
肉の質が良くないのが問題だわな

371風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:29.50ID:Q8b2hXo20
外食1000円超えたらブーブー民

372風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:30.61ID:C190Iq1Yd
>>317
一号店って元々サ店やろ

373風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:32.35ID:cz7EklU+0
モスバーガーって素材はマックより断然いいのに味付けが下手すぎるよな
なに食っても同じような味に思えるわ

374風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:34.96ID:MTX6mx6Xd
>>357
ビーフカレー美味いよな
ほうれん草つけるわ

375風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:38.93ID:yG9Gl+qCa
そろそろジビエあたりが次のブームに来るとちゃうか?

376風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:39.08ID:hx5hq74V0
>>352
店舗減らした事がでかかったんやろ幸楽苑

377風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:45.98ID:UW01mwtO0
くら寿司はどうなったの?無添と無添加は何が違うのですか?

378風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:50.65ID:1PsqXPAN0
>>352
幸楽苑は不採算店をバッサリ切ったからじゃないか

379風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:07:55.11ID:TNzwx7w90
ココイチは最大公約数という風潮

380風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:04.00ID:0XoiSXPG0
幸楽苑は指混入以降怖くて行けんわ

381風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:04.19ID:/Mf/0cZ60
大戸屋の魚系メニューはあんま安定してないイメージあるわ
その年の当たり外れで仕方ないんやろうけど

382風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:05.99ID:W9l2bT7N0
店舗増やしまくってるけど大丈夫なんか

383風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:11.18ID:aPRVrDXyd
>>353
いつかは挑戦したいワールドチャンピオン

384風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:17.21ID:w7cmSgolM
かつやでカツ買ってきてレトルトカレーで食うのがオススメや

385風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:17.41ID:mwIC1rjla
ケンタッキーの方がヤバい

386風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:21.42ID:zyiAg9YbM
>>352
日高屋は都心の駅前がメイン
ちょい飲み1人飲み路線でここ最近売上好調だった
幸楽苑は郊外のファミリー層向け

だから傾向が違うのは不思議じゃないけど今回こういう結果になった理由は知らん

387風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:22.96ID:7pR5tNhs0
日本のカレーなら社食で十分うまいわ
金出すならインドカレー+チーズナン一択

388風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:30.10ID:4QuLfARua
CoCo壱はトッピング食うとこやな
トッピング無しでええならインドカレー屋でも松屋でも行けばええ

389風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:35.15ID:ptS9Sqs4d
>>373
まぁモスはモスの味がするな
とびきりなんちゃらみたいの頼む気がしないのはどうかとおもう

390風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:37.87ID:HyzUXKt2d
この前初めてCoCo壱食べたけどレトルトのほうが美味しい

391風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:44.07ID:cfPGpNFr0
>>385
ケンタッキーは売上好調だよ

392風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:44.26ID:XulBm8aF0
イキステ落としすぎやろ
なんかあったんか?

393風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:44.56ID:0dKS7L7ZM
インドカレー屋の売上はどうですか

394風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:44.86ID:I37WquWJ0
大戸屋はときどき爆弾小鉢が無性に食べたくなってふらっと入ってしまう

395風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:47.58ID:fYbJBnxp0
>>375
来ないだろ
カラス食いたいか?

396風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:49.57ID:9PhR/VJBM
>>55
都内じゃなくて都会やぞ

397風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:08:50.58ID:zDPVOJW4a
>>362
かつやのカツカレー650円やぞ

398風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:07.08ID:PZYnj0Cb0
ゴーゴーカレーやったらカツが2枚とエビフライとゆで卵とソーセージが乗った大盛りカレーで1000円やからな

なおルーの量

399風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:15.56ID:9PhR/VJBM
>>32
既存店だから

400風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:18.20ID:BGleWuVf0
>>392
ただ単純に店だしまくったからだろ

401風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:20.04ID:2jVleiEv0
>>386
日高屋は接客態度悪いわ

402風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:20.61ID:8qUeL+oj0
>>393
むしろあんだけ大盛連発でなぜ経営が成り立つのか

403風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:21.54ID:fYbJBnxp0
ココイチって2辛くらいがちょうど良い感じか?

404風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:25.24ID:XulBm8aF0
>>390
流石に味覚障害

405風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:25.38ID:W2RDHjMk0
ココイチのカレーマズくね?
辛くしてもほんとに辛味が増えてるだけであかん
あれなら自分でガラムマサラでもかけたほうがうまいやろ

406風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:35.82ID:hPyCD6pR0
CoCo壱まずくねーか
ふつうのたのめばおいしいのか

407風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:43.41ID:MGgyH7Re0
社長死んでから王将勢いあるよな

408風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:09:50.30ID:Mz4/s7/ZM
>>312
叩かれて悔しくないのか
言い返してやれよ

409風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:03.85ID:CTXv8/Wk0
ネラーがモスを持ち上げ始めてから売り上げ落ち始めたような気がするな

410風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:04.76ID:rrUISBLh0
>>387
ワイの社食のカレーまずいわ…
しかも昼休みの一時間しかやってない
店員の態度も悪い
早く出てって欲しい

411風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:05.56ID:LEpTFCj20
カレー食うならCoCo壱ってくらいには洗脳されてる

412風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:06.15ID:XulBm8aF0
ああ、既存店売上高か

413風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:08.46ID:+tGOpr7z0
>>390
カレーマルシェ好きだから否定できないw

414風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:11.26ID:mwIC1rjla
>>391
マ?こないだ赤字でヤバいって記事見たけど

415風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:11.83ID:WmYyUMOna
ココイチの中毒性は異常
週3で通ってるわ

416風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:12.38ID:gKfnm1bU0
バカ「CoCo壱いくとスプーン貰える!!!」

ワイ「????」

417風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:21.25ID:idDiw1D3a
ココイチ不味くないってやつはオススメのトッピングおしえてくれ

ゴーゴーカレーのブラックカレーは合わなかったわ
秋葉のあそこ

418風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:23.26ID:dB6wSKHSM
シャバシャバカレー好きなやつは結構おるんや
それをよくわかってないゴーゴーカレー派が叩いてるんやろ

419風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:25.26ID:MTX6mx6Xd
>>393
いつも語られる架空のインドカレー屋がなんやって?

420風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:30.55ID:zDPVOJW4a
>>402
ナンやライスお代わり無料とか言うパラダイス

421風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:32.09ID:8oAKU7quM
ゴールドに到達して誕生日クーポンも使ったからしばらく行く予定ないわ
2400ポイント余っとるけどヒレでも食えばいいのか?

422風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:32.12ID:4ReWH0z0d
CoCo壱不味いって行ってる奴は大体ポークソースのカレー食ってるんだよな
昔はビーフカレー推してたけど今はポークカレーがメインベースになってる

423風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:35.77ID:PZYnj0Cb0
吉野家の黒カレー普通に好きなんやけど行かんのか?

424風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:39.83ID:gNM0rMWZ0
>>409
それ以上に叩かれてたマック

425風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:40.45ID:MsMYAFsF0
サラダの中でココイチのポテトサラダが一番好き

426風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:41.64ID:HyzUXKt2d
>>404
ポークカレーが悪かったのかな

427風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:46.90ID:C7In8Fgtd
ココイチは酒飲んだ〆に世話になるからワイは嫌いやないけど一蘭はマジで値段の割に不味い

428風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:53.34ID:Oh6vbnZHp
金沢カレーで1番うまいのはターバンやぞ、覚えとけ

429風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:54.30ID:uovQY0YX0
大学の学食ってめっちゃコスパええよな
300円ちょっとで定食食えるし

430風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:54.47ID:1+IlVW8zd
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

431風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:55.80ID:Pg/171XF0
自宅で焼いた方がマシガイジは責任持っておすすめの通販肉貼れよ

432風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:57.17ID:kdo84eW00
ココイチの良さが分からんね

433風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:57.95ID:nyFuB84j0
>>417
カキフライとフィッシュフライが二つづつ乗ったやつ
ソースかけて食うとうまい

434風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:10:59.52ID:2jVleiEv0
>>410
カレーをまずく作るってすごいな...

435風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:01.23ID:zDPVOJW4a
>>423
大好き

436風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:08.86ID:AMtiuXIDa
ココイチはカレーうどん食べる店やぞ

437風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:12.58ID:1QAjDV5Ld
>>375
馬肉は流行らそうとしとる雰囲気感じてるわ
健康ブームに乗っけて

438風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:12.92ID:BGleWuVf0
>>420
そしてラッシーもつきます!

439風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:14.41ID:PZYnj0Cb0
>>417
ワイはシーフードか地域限定の牛すじカレー

440風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:19.26ID:mq5xJrhU0
>>422
これ
CoCo壱のポークとビーフは天と地の差がある

441風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:22.69ID:W9l2bT7N0
売りにしてるんか知らんけどステーキを立ち食いってのがそんな魅力的じゃないし抵抗感ある

442風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:22.85ID:+tGOpr7z0
>>423
食べたことないや
試してみる

さんがつ

443風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:24.27ID:XFYLfrLB0
ココイチのビーフうまいか?
普通にシャバシャバポークのがトッピングとも合ってると思うが

444風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:28.08ID:idDiw1D3a
>>433
サンガツ
辛さはどれくらいが良さげなん?

445風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:30.23ID:TNzwx7w90
>>22
今の社長も店長やった店が即閉店したけど、そこから這い上がったたたき上げ

446風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:34.48ID:R/Ynz/vw0
コイツらは逆張りだからな
常に正解とは真逆

447風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:36.21ID:cfehrNgD0
>>410
組合とかに改善要求できないんか?

448風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:37.03ID:TiuD2mK70
>>423
具がないのが残念

449風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:53.39ID:hqNXYPa/0
カレーはやっぱりチキンカレー

450風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:55.49ID:nHduFzUKr
近所のインドカレー屋にはたまに行くけど
正直外人店員のウキウキ接客が好きで行ってるところあるわ

451風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:58.60ID:gKfnm1bU0
CoCo壱
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚
金沢カレー
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚

452風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:11:59.18ID:CRPk10Pa0
なんJの主要意見と実社会が連動したことってあるんかな
逆張りからの損切り叩き繰り返してるイメージ

453風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:01.85ID:2Tr8UCfqd
>>382
いきなりは危ないんちゃうか?
店は増えてるけど既存店がかなり売上落としとるし
うどんみたいにしょっちゅう食うとこでもないし飽きやすいわ
肉バトルしとるような重課金ガイジしか残らんのちゃうか

454風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:03.62ID:65Y2ULaT0
ココイチ大好き

455風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:06.13ID:/MIzZKeJM
魚介三昧カレーなくなる前に食っとくか

456風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:06.84ID:w7cmSgolM
>>427
一蘭はお店の造りも含めたアトラクション施設やから

457風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:08.47ID:UXSttO81d
ちょっと前に発売してた玉ねぎまるごと入ってるカレー好きだった

458風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:09.66ID:9PhR/VJBM
>>219
近所の店にはあるがちな田舎

459風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:11.37ID:8KY+dW/Dd
なんとなくだけどいきステの行き着く先ってチカラめしだよな

460風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:16.52ID:8OP/2HAA0
リンガーハットに上がる要素あるのか?

461風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:18.38ID:cfPGpNFr0
どうせ味障の愛知で稼いでるんでしょ

462風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:21.69ID:8qUeL+oj0
インドカレー屋にいる連中のほとんどがネパール人という事実

463風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:31.83ID:szCe4PDM0
ステーキなんそんな頻繁に食うもんやないし
いきりステーキの価格ならもうちょい足して
普通のステーキ屋行ったほうがええやろ

464風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:32.59ID:4QuLfARua
>>397
税込700円やけど100円割引券で600円
でも前は500円ちょいで食えたんだよなぁ
値上げしてから食ってねぇわ
いらんキャベツついてるし

465風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:48.12ID:2jVleiEv0
>>427
本当にうまいならラーメンにあの値段でもいいんだけどな
たいしてうまくないから割高感あるわ

466風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:48.83ID:nyFuB84j0
>>444
辛いの好きだけど普通のを頼んでまずたべて、たりないと思ったらスパイスかけて調整してる
その方が味に変化も出るしな

467風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:50.90ID:C190Iq1Yd
>>451
ローカルもんと比べるもんやないやろ
金沢カレーはスープカレーとか焼きカレーと張り合っとけ

468風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:52.60ID:PZYnj0Cb0
>>451
やっぱ別の食べ物やな
ココイチ食べたい時もあるしゴーゴーカレー食べたい時もある

469風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:53.06ID:yG9Gl+qCa
>>437
野生の獣を殺しても現状9割その場で埋めちゃうらしいので
活用できるといいなと思った

470風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:12:57.69ID:XulBm8aF0
ココイチめちゃくちゃ美味いとも思わんけど不味いって言ってる奴は舌がバカになってるぞ
あんなに店舗大量にあって日本人に合わせた味してんやから

471風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:01.92ID:AMtiuXIDa
インドカレー屋と台湾料理屋とかいうどうやって利益出してるのか謎な店すこ

472風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:02.42ID:qbGglq290
>>463
普通のステーキ屋とは?

473風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:05.01ID:w24+1saA0
いきなりの肉堅いねん
一頃叩かれまくったステけんのが全然マシってどうなんってなる

474風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:11.14ID:+D9aa/uK0
いきなりステーキ出店しすぎだし今は客入ってるけどわいはサラダバーとか付いてるブロンコビリーでええわ

475風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:12.06ID:BGleWuVf0
>>459
言えてる
一気に店だしまくって身内同士で潰し合ってる感じ

476風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:18.25ID:8qUeL+oj0
>>459
海浜幕張駅近くに残ってる数少ない店舗にこの間行ったわ
焼きチーズ乗せた焼き牛丼はちゃんと作ってるとやっぱり美味いと思う

477風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:20.46ID:xYZCMCTnM
いきステ食ったことないわ

478風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:21.27ID:65Y2ULaT0
>>430
値上がりしてるけどな

479風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:26.53ID:zyiAg9YbM
>>450
分かる
辛い?と聞いてきたりお釣りを手を握って渡してきたり非日常感を味わえる

480風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:32.45ID:PZYnj0Cb0
でもオカンのカレーが1番美味しいよね

481風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:34.12ID:mu3g5gkqd
かつやのカツカレーまずくね?
やっぱりあそこはカツ丼食うとこだわ
CoCo壱と全然違う

482風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:37.44ID:TNzwx7w90
>>451
ココイチも期間限定で金沢カレーやってたな

483風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:39.72ID:hqNXYPa/0
>>430
今これいくらや

484風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:46.77ID:38IHdO/p0
ここイチうめーけどトッピングでいっつも1000円超えるんご・・・

485風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:53.44ID:PIuKx4CX0
数千円あったら肉屋で買って自分で焼くわ

486風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:56.64ID:zDPVOJW4a
>>464
確かにキャベツ同じ器に入れるのは無能采配よな
値上げ前はホンマ有能やった

487風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:13:59.57ID:r84PtXhT0
ベwリwーwベwアw

488風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:07.17ID:nwWpJ3PCa
ココイチ高いけど安定感あるしな
ロースカツカレーすこ

489風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:07.82ID:rw2syp330
>>463
これ
ランチなら値段もええ勝負
肉そのものは比べ物にならんレベルや

490風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:14.13ID:ptS9Sqs4d
CoCo壱の値段はC&Cと比べると妥当だって分かるやろ
同じようなシステムで値段上がった分色々一回り上

491風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:14.23ID:XulBm8aF0
いきなりステーキは肉マイレージ上げるために通ってる感はある

492風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:14.54ID:W2RDHjMk0
>>480
まあこれや
おかんやなくても家で自分で作った方がうまい

493風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:14.62ID:nHduFzUKr
>>459
みんなこれ思ってるんやな

494風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:16.13ID:idDiw1D3a
>>466
ありがとやで
今度試してみるわ

495風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:22.80ID:rrUISBLh0
>>447
ビルに子会社二つで組合別々やから難しいかも分らんけど
機会あったら提案してみるわ
ありがとな

496風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:33.68ID:8OP/2HAA0
ココイチ行くならちゃんとしたカレー屋行くわ

497風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:40.30ID:gNM0rMWZ0
>>473
うちの地元のステーキけんはほとんど潰れたわ

498風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:41.57ID:g2lA4zmF0
ココイチは福神漬カレーに混ぜて食うとうまいで

ちょっと下品な食い方になるけどそういうの木にしないならかなりオススメ

499風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:48.45ID:GJuxulr70
CoCo壱盛ってるんじゃないの

500風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:14:54.75ID:1QAjDV5Ld
>>469
完全に野生は安定供給無理やから大規模展開はキツイやろね

501風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:01.79ID:C7In8Fgtd
>>409
持ち上げられ始めた頃から見たらガッツリ上がってるが

502風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:02.67ID:/MIzZKeJM
辛いもの食いたいときにCoCo壱がええんや
ラーメンは熱いのと唐辛子が強い
いろんなスパイス入っとるカレーはチェーンでもそれなりに旨い

503風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:05.50ID:IX3ToNX40
社長がやりたがったのかもしれんけどいきなりステーキの出店ラッシュ大失敗やろ
急激に増やしすぎて店員の育成なんか全然追い付いとらんし

注文間違いとか提供忘れとか普通は同一店舗で連続で当たらんわ

504風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:06.05ID:5NpQ5vGz0
>>138
既存店売上高死んでるじゃん

505風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:14.62ID:FQ6Sqpvma
インドカレー屋はおばちゃん達が結構ランチで食べに来てるで
長時間居座っても何も言われないし

506風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:16.95ID:7iCN97HAd
CoCo壱のカレーはごちそう感あって好き
吉野家みたいな最底辺レベルのチェーン店と一緒に考えてる人多すぎ

507風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:24.90ID:8qUeL+oj0
馬肉は福島で食った事あるけど味うすいしイマイチなんよなぁ

508風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:31.68ID:cz7EklU+0
マックは全体的にバーガーからデザート系まで新商品の品質が昔より格段に上がってる感ある
豚のエサでも味付け次第やな
一方モスはまるで成長していない
マックのテリヤチキンフィレオあたりに勝ってるバーガーがないし
マラモスバーガーとかゴミや
昔からからフィッシュバーガーはマックの深海魚バーガーよりだいぶうまいけどな

509風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:33.99ID:lYm2S74l0
>>463
滅多にしか食わなかったステーキを週1でランチでどうぞって店なんだよ

510風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:34.04ID:yuLc32YA0
王将ってすごいよな
逆張りのJボーイが好きでもこんだけ売れんだから

511風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:35.20ID:38IHdO/p0
ほうれん草トッピングはもう毎回必ずつけるけど226円高いよーもうちょっと安くしてよー

512風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:38.60ID:BkWrE3xX0
ココイチの夏野菜カレー好きや

513風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:42.16ID:nyFuB84j0
>>494
他の人も書いてるけど、カレーをビーフに変更するのもエエで
全然ちがう

514風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:46.15ID:qbGglq290
>>507
どこで食ってんねん…w

515風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:49.40ID:NX/DdpY00
幸楽苑の売上あがるとかおかしいやろ
1回いって糞不味くて二度と行かないって思ったわ

516風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:15:59.74ID:uFuiJ3D8a
>>506
ココイチがご馳走とか可哀想やね

517風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:04.08ID:nNeIL9zr0
嫁とものすごく久々に行ってなぜものすごく久々になるまで行かなかったのか思い出したCoCo壱
絶対おいしくはない

518風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:08.09ID:cmuymCmS0
グランドマザーカレー好き
具なしカレー(ポークカレー)嫌い

519風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:14.28ID:dcBIY3Dup
ブロンコビリーの方が圧倒的にコスパいいししゃーない

520風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:17.23ID:gZAyqPv6M
J民の愛するバーキン、モスはいつ天下取るんや

521風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:18.25ID:ktuyNEfV0
いきなりステーキは常連がマウント取りたがってる感あって嫌やわ

522風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:22.50ID:WM7MM1dq0
やっぱりココイチの売り上げバンドリキャンペーンやった18年9月だけ露骨に高くて草
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚
https://www.nippon-num.com/corporation/month_eatout/coco.html#chartNum0

523風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:24.02ID:8OP/2HAA0
>>506
ごちそうw

524風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:29.53ID:EVDm5qT3d
いきなりステーキ行くくらいならちょっと奮発してフォルクス行くぞ

525風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:31.46ID:zDPVOJW4a
>>510
元々そんなに安くないし

526風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:31.73ID:+dtRMNS8M
ココイチは店で食うとそんなやけど持ち帰って家で食べると凄え美味く感じるわ何故か

527風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:34.88ID:4QuLfARua
>>486
ワイも値上げ前はよく食ってたで
だからほんと残念や

528風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:40.26ID:XulBm8aF0
幸楽苑でも美味いメニューはあったけどなあ

529風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:43.94ID:PZYnj0Cb0
>>510
餃子嫉妬民が湧くくらいなんJ民は餃子大好きやからな

なお大阪王将と京都王将

530風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:44.47ID:w24+1saA0
なんだかんだハンバーグ系のチェーンって強いよな
別にご馳走でもなんでもないけどジジババもガキも嫌いなやつまずおらんし
安定感ありすぎ

531風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:46.61ID:C7In8Fgtd
田舎にしかないやっぱりステーキとかいうチェーンで食うといきなりステーキかゴミにしか感じなくなる

532風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:51.04ID:YUehk+1s0
金沢カレーは色が糞なのに味も糞

533風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:53.43ID:ze5k/uLnd
なんJ民A「ココイチ不味い!」
なんJ民B「近所のインドカレー屋コスパ最高!」
なんJ民C「インド人じゃなくて大体ネパール人やで~」

この馴れ合いくっさいなぁと思ってた

534風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:55.22ID:nyFuB84j0
>>515
最近ラーメンの味変えてCM打ったから少しは回復したんだろ
ただ新しいラーメン食ったけど、あの味ではなが続きはしない気がする

535風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:55.91ID:yx69usm50
ココイチのビーフソース豚ヒレカツカレーにチキン煮込みいれるのすき
でも高いわ

536風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:16:58.09ID:aPRVrDXyd
カレーのチャンピオンもおいしいよ
ゴーゴーよりはクセがない

537風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:01.82ID:30AiEMqK0
ココイチは深夜までやってるのが大きい

538風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:02.39ID:kdo84eW00
>>451
ゴーゴーカレーは今潰れそうな店のブランディングもやってるよな
勢いがある

539風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:04.19ID:8KY+dW/Dd
>>510
チェーン店だけど店舗によってオリジナルメニューとかあるのいいと思うわ

540風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:09.78ID:XDEufkEMd
ココイチ株で500万儲かった

541風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:11.46ID:mq5xJrhU0
ココイチはたまに行くわ
成功してるんだからやっぱりみんな好きってことやろ

542風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:18.82ID:2CMbZ37xp
なんJ民デブばっかだから世間の流れと逆なんだよなあ

543風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:19.02ID:332Y10tz0
>>520
モスは今なんJ民の寵愛は受けてないやろ
マックが不振やったときに持ち上げられてたけど

544風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:19.84ID:NTR55oZW0
王将人気の流れは調布に建てたからやな!
調布定食量が多くて最高やで

545風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:22.27ID:W9l2bT7N0
>>453
手軽ではないな食事も金額的にも

546風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:22.87ID:ptS9Sqs4d
>>520
バーキン何年か前にポテトカリカリっていうか焦げてんじゃねぇかって寛治にったやん
あれ需要あるんか?

547風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:34.92ID:wdetryJC0
景気がいいってことや

548風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:40.26ID:nNksXtec0
ワイの近くの王将24時間営業やからほんまありがたい

549風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:43.03ID:1lNyHYjxa
>>69
アメリカと貿易協定結ぶんやし
自動車の代わりに牛肉の関税無くせよ

550風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:48.44ID:B7e9yNSCp
>>515
客層をちょこっとあげた結果なんやろうな
マックの59円や吉野家の240円みたいな感じで299円だかにしたらそれしか食わないコジキばっかりで売り上げが伸びなかったんやろうな

551風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:48.89ID:XFYLfrLB0
>>463
いきなりステーキなら2~3000円のところを4~5000円くらい出さんといけんし価格帯全然ちゃうやん
週1で通うには丁度ええねん

552風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:49.74ID:+tGOpr7z0
>>537
まだ開いてるのかな
食べたくなってきたw

553風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:17:51.30ID:1ifHDJxQ0
乞食や貧乏人相手に商売するより、お財布のひもガバガバ民相手にする商売の方が楽で儲かるってことや

554風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:18:07.15ID:8qUeL+oj0
ゴーゴーカレーの社長はヤンキース時代の松井を見てカレー屋始めようと思ったらしいが
松井とカレーが全然繋がらねえ

555風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:18:15.15ID:cfehrNgD0
>>514
会津坂下が結構馬肉で有名なんや

556風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:18:34.17ID:w7cmSgolM
>>543
なんj民の寵愛とかいう世界一いらない愛

557風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:18:36.79ID:0rvjyG+p0
いきなり死んだか

558風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:18:38.98ID:Yip1/ZJ50
>>526
味自体は店で食ったほうがうまいんやろうがな

559風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:18:44.22ID:BFmU6mAD0
いきステ行くならステーキガストでええわ
高いんじゃ

560風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:00.57ID:XulBm8aF0
食べたことないけどゴーゴーカレーのレトルト598円って強気すぎやろ
カツも入ってるわけやないやろうし

561高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2019/02/27(水) 00:19:07.20ID:xzD1rXeF0
>>559
貧乏さん…

562風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:18.50ID:SZGq2TtU0
いきなりステーキは店舗拡大しまくったのがね

563風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:20.30ID:w7cmSgolM
>>555
熊本いって食ってみや

564風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:21.68ID:zDPVOJW4a
>>559
系列のロイヤルホストは高いぞ

565風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:24.22ID:YytDlYAfd
いきなりステーキはすぐ立ち食いスタイル止めたのほんと草
まずそこで失敗してるんだよな

566風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:24.42ID:gMY3cebg0
カレーはなにしたって売れるんやで

567風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:28.02ID:n3JnsgSw0
ココイチはコスパ悪いがインデアンカレーが割と高評価なのも納得いかん
やっぱカレーは市販のルーとゴロゴロ肉で自炊するドロドロカレーが最高や

568風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:28.81ID:DuheVvkUa
>>554
どちらかと言うとイチローの方がカレーとの結び付き強い気がするわ
毎日食べてるらしいし

569風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:31.51ID:TofDKIH40
いきなりレイプ

570風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:37.45ID:1QAjDV5Ld
j民って1000円未満で量が多い店が好きなだけやろ?

571風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:52.74ID:QC2RyuOn0
ココイチが高級店みたいな扱いになって草生える

572風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:54.49ID:0rvjyG+p0
>>522
ココイチはバンドリのおかげやったか

573風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:56.18ID:cfehrNgD0
>>559
ステーキガストはカレー食うとこやな

574風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:19:57.30ID:yx69usm50
ココイチ好きで週に3回行ってるが貯金増えない原因の一つやこれ

575風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:00.50ID:GJuxulr70
店舗数1476で売上高494億円の壱番屋
どうなんやこれはCoCoが凄い旨いと言えるのやろか

576風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:03.40ID:PZYnj0Cb0
いきなりステーキは別に嫌いじゃないけど毎週行く店ではない

577風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:05.63ID:CPSD4JsVd
食にコスパ求めすぎるとほとんど外食出来へんようになってまうからよっぽど高い店以外はあんま気にせんようにしとるわ

578風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:08.79ID:BiPU6uAU0
グランドマザーカレーキャンペーンのスプーン一発であたって地味に嬉しい

579風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:10.78ID:bnIQXvtu0
いきなり閉店

580風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:13.93ID:WM7MM1dq0
>>558
正直カレーは小さい鍋で暖めててそんな大したことは無かったけど揚げ物はその場で揚げてくれてサクサクでおいしかったからその場で食べた方が良いと思う

581風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:17.76ID:Vj9Z1a8x0
景気のニュースで言えば
不動産業界に大きな変化が

不動産の首都圏のマンション市場で
バブル崩壊後で
最も大変なことになってるらしい

マンションを建てすぎたのかも

【不動産】新築マンション、1991年のバブル崩壊以降初の契約5割割れ、都内では中古売物件も急増中、値下げの嵐 [715699708]
http://2chb.net/r/poverty/1551191343/

582風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:21.53ID:ynDdxH7nd
>>528
味噌野菜は普通やで
幸楽苑はサイドメニューがあかん

583風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:27.66ID:E+tRLhmRH
いきなりステーキ値段上げすぎ

584風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:27.86ID:w7cmSgolM
>>570
それって学生やんけ
やっぱJ民って若いわ

585風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:29.78ID:nZrp+rPir
CoCo壱10辛民だけど質問あるか?

586風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:32.58ID:8qUeL+oj0
>>570
ワイの会社の近所にこのコンセプトでくそマズイ定食屋あるからJ民に紹介したいわ

587風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:36.52ID:Gm69r/Lq0
いきなりステーキ行くならもう少し金出してサラダバー付きの店行くわ
ブロンコビリーすき

588風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:38.63ID:8dnUKrhjp
ココイチ週2で行っとるわ
ラッキョがうまい

589風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:41.35ID:XulBm8aF0
>>571
まあカレーチェーンの中では高価格やからな

590風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:42.80ID:cfehrNgD0
>>568
もう飽きたらしいで

591風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:53.59ID:iJpRIG4K0
>>298
ネパール人だかインド人がやってるカレー屋のランチ安すぎる、だいたいナンお替りし放題だし

592風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:54.15ID:W9l2bT7N0
王将って無難よなそんな冒険に舵切ってるイメージもないし

593風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:57.00ID:cfPGpNFr0
中日ファン多いなんJだとココイチってやたら人気なのはわかるわ

594風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:58.12ID:nyFuB84j0
CoCo壱高いかなぁ?
個室風ラーメンチェーン店とかは高いなとは思うけどな

595風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:58.40ID:qbGglq290
>>554
松井家秘伝のカレーで検索してみ?
ちびるで

596風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:20:59.20ID:w24+1saA0
そもそもファミリーや女連れで行くようなとこじゃないのに何であんなに郊外に出店したのか

597風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:00.25ID:avngeFVVd
CoCo壱って福神漬け食うところでしょ

598風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:00.42ID:yx69usm50
イキスギステーキは一度行ったが机せめぇってなったわ

599風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:00.89ID:k36nllXc0
いきステは一回行ったらもうええわ

600風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:04.12ID:zDPVOJW4a
>>576
わかる
ケンタの鳥の日と同じ感覚よな

601風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:12.24ID:Bjh9TvlHd
幸楽苑はいきステと提携してるやろ

602風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:13.24ID:2Tr8UCfqd
>>545
肉食いなれてるアメリカでもしっかりこけてるからな
あれは明らかに値段高すぎてアメリカ人に相手にされてないんやと思うけど
ただ肉マイレージみたいなんはアメリカだとなんかの間違いでブームになる可能性はあったんかもしれんな

603風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:15.63ID:8qUeL+oj0
>>575
カレー屋の全国規模のチェーン店を展開できるのはCOCO壱だけやからそれだけで価値がある

604風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:16.68ID:DwhslWGR0
インドカレー定期

605風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:41.51ID:QHBFRYVt0
グランドマザーの味って薄くなった気がするんやがケチってんのかな

606風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:43.01ID:BGleWuVf0
幸楽苑は炒飯がうまい

607風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:45.61ID:TNzwx7w90
>>575
古いところは20席も無くて夫婦だけでやってるような店もあるし数だけで一概に言えんきがする

608風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:48.75ID:qJl+iGD10
CoCo壱がなんJで不人気の理由は何なんや

609風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:50.61ID:DwhslWGR0
>>19
ネパール人やぞ

610風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:53.15ID:FD1xeWlO0
>>298
こういうのほんとすき

611風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:21:56.77ID:dtaAIyOG0
インドカレーは言うほど安くはないけどボリュームあるし安いしでCoCo壱よりは優先して行くわ

612風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:01.09ID:qbGglq290
>>594
>>433のトッピングしたらいくらや?
1500円近いんちゃうの?

613風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:12.07ID:+tGOpr7z0
>>601
そうなん?

614風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:17.38ID:yx69usm50
ワイはビーフソースに毎回してるけどおかしいんかっておもったら皆ビーフのが美味いと思ってたんやな

615風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:39.50ID:zPbEmb920
ゴーゴー近くに無くてチャンピョンしかないけど
ほぼ同類と見てええんか?

616風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:40.82ID:C93i3cR80
海の幸カレーがナンバーワン

617風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:45.34ID:YeXvv5re0
いきなりステーキ行列すげえけどな
いつも10人以上並んでる

618風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:52.71ID:MsMYAFsF0
ココイチよく行くけど単品メニューでしか頼まない
言うほど+トッピング欲しくなるか?

619風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:22:59.21ID:PZYnj0Cb0
標準でクソマズポークを提供するココイチを許すな

620風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:04.33ID:B2A0QMM/d
CoCo壱のとんかつほんとうめぇんだよ
あとほうれん草

621風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:05.26ID:+eR+F++i0
>>608
レトルトと変わらん味なのに高いんや

622風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:05.49ID:DwhslWGR0
>>298
ちくわ乗ってて草

623風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:07.55ID:Bjh9TvlHd
>>613
業務提携しとるで

624風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:10.04ID:31R7kmIO0
これだけは言わしてもらう

幸楽苑はまずい

625風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:10.74ID:bfTxq49RM
>>571
なんJのうどんスレで杵屋の話ほとんど出てこないからな
価格帯が完全に外れてる

626風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:13.26ID:TNzwx7w90
>>614
ビーフに茄子とあと一つ適当にトッピングやな

627風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:13.42ID:0NBtxidN0
東京にしかないけどカレーは飲み物って知ってる?
美味いし安いし多いし大好きなんやが

628風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:22.49ID:+tGOpr7z0
>>617
近所の店はガラガラやで

629風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:22.93ID:XulBm8aF0
椅子がないイキステは行かないようにしてるわ

630風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:34.04ID:mPOB9t8dd
CoCo壱はポークソース撤廃しろ
あんなのデフォでいらんわ

631風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:36.90ID:yx69usm50
ココイチは自ら入れない限り野菜が入らない
これが偏食のワイには最高なんや
あとチキン煮込みは反芻しやすくて何度も味わいやすいんや

632風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:41.41ID:+tGOpr7z0
>>623
知らなかった
ありがとう

633風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:46.56ID:PZYnj0Cb0
>>615
元は同じやけど味は違うで

634風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:51.21ID:vuigp4sw0
まずインドのカレーとココイチの日本のカレーが全然違うよね
日本のカレーが食いたいんや

635風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:23:55.27ID:XulBm8aF0
>>627
新橋の店はよく行ってたわ
うまいな

636風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:06.64ID:zPbEmb920
ココイチ確かに割高だけどたまにしか行かないなら別に痛くなくない?
そこまで金に困ってないやろ

637風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:07.97ID:2Tr8UCfqd
>>618
ガーリック

638風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:13.23ID:+dk5pWh10
東京チカラめしと同じ末路たどりそう

639風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:18.52ID:hx5hq74V0
提携してるならいきなりステーキ食いながら幸楽苑の中華そば味噌汁がわりにしてもええんか?

640風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:19.76ID:332Y10tz0
coco壱は飯食いながら話すのには向いてると思った
ファミレスほどうるさくなければ牛丼屋ラーメン屋ほど狭苦しくない

641風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:23.20ID:fYbJBnxp0
>>571
貧困実況Jリーグやぞ

642風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:28.11ID:8dnUKrhjp
グランドマザーうますぎ問題

643風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:29.30ID:2uu8GCpTp
お母さんのカレーが食べたい
もう食べられないけど

644風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:34.17ID:6JbHNxe40
ココイチとか松屋のカレーの3倍やぞ

645風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:43.76ID:nyFuB84j0
>>612
いや、確か800円くらいや
>>444
すまん、しらべたらカキフライ終わってた
来年食ってくれ
フィッシュフライ単品もええで。
安いしソースかけて食べるのうまいからオススメやで

646風吹けば名無し(有限の箱庭)2019/02/27(水) 00:24:45.10ID:nUj9WGpkd
いきなりステーキのビジネスモデルは大量展開大量宣伝やからな
下火にならないように燃料投下してく新手の自転車操業しないとあかん
のがみの食パンも同じ

647風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:46.30ID:w7cmSgolM
ココイチはこれだけ全国的に香辛料を用いるカレーという国民料理を供給できる時点で勝つに決まってんねん

局地的に勝つことが出来る店はあっても全国という規模で競争できる相手は出て来んやろ

648風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:47.49ID:PZYnj0Cb0
>>634
個人的には具がないココイチのカレーも日本のカレーとは言わせねぇわ

649風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:47.97ID:Li0QU4dZ0
ワイが食べた最高のグラム数や
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚

650風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:24:52.51ID:GJuxulr70
>>603
ただ安い原価に高い値つけて利益をぶんどって店舗増やしてるだけやないか

651風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:08.27ID:4QuLfARua
昔ステーキのけんとか話題になった事あったけどもう名前聞かんな

652風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:11.12ID:zDPVOJW4a
東京以外の地方民が知ってる半田屋とか言う一キロカレー

653風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:15.55ID:jNtuQ5Cba
グルメぶった馬鹿がココイチ叩いてるの本当草

654風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:17.09ID:Gm69r/Lq0
サラダバー無しのステーキ屋って行く意味あるか?
単にステーキが食べたいだけなら家で焼けばええやろ

655風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:20.12ID:IrjaHbx70
ココイチのクチャラー率は異常

656風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:26.27ID:H0Ud2cIGr
普通に高すぎや
1g1円で食わせろ

657風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:31.27ID:0cyVClijd
グランドマザーカレーのこういうのでいいんだよ感は異常

658風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:33.71ID:dxA3iz750
元ペッパーランチってよく聞くけど
ペッパーランチ時代にどんな事件おこしたんだ?

659風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:38.17ID:zPbEmb920
ていうかココイチスレになってて草

やっぱ大人気じゃないか

660風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:38.22ID:2bYZmQJra
>>649
ワイなら一口で食えるわ

661風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:41.07ID:u4tIXyWv0
ココイチは好きな人なら、何度食べても飽きない
リピーターが多そう

662風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:44.50ID:DwhslWGR0
カレー食うならココイチよりは牛丼屋かそば屋のカレー食うわな

663風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:53.74ID:smxPMbIxa
俺のイタリアンとかあったけどあれはまだ流行ってるん?

664風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:53.81ID:Li0QU4dZ0
>>660
ワニかな?

665風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:55.52ID:0rvjyG+p0
>>653
ココイチ信者がグルメを語るよりはマシやろ

666風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:25:59.08ID:b2ZDz28Ma
ホテルで食うカレーみたいな味でチェーン展開しとるところは無いんか

667風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:00.52ID:1QAjDV5Ld
>>608
1000円超えてボリューム少ないからやで
なんjするのにカロリー足らんのやろ
脂と米2割り増しにしたら寵愛を受けられるんやで

668風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:02.64ID:cfPGpNFr0
>>659
なんJほどココイチ好きな人間みたことないわ

669風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:02.70ID:BGleWuVf0
>>658
食中毒

670風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:03.32ID:kETm7APi0
なんとなく一回は行くけど一回でいいよねっていう

671風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:03.89ID:jue5VU5f0
やっぱりココイチって最高だわ
なんJの逆張りガイジがいつも叩いてるけどやっぱり人気あるんやな

672風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:09.03ID:C93i3cR80
牛丼屋のプラスチック米のカレーで満足できる人は相手にしてないから

673風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:11.27ID:cX+ojHhkd
CoCo壱の話題で必ずインドカレーの話持ってくる奴ってガイジなのかな

674風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:16.71ID:w24+1saA0
郊外でファミリー向けならどんとかフォルクスが強いから
都心以外で流行る理由がない

675風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:25.34ID:p16ybIDE0
ココイチもゴーゴーもインドカレー全部別の食い物や
食べたいと思う時がちゃうわな

676風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:25.79ID:TuNJdGe9d
なんJやとインド人カレー推し多いけどナンって微妙やない?
ライスついてくる店もあるけど大抵ナンメインやしあんま行く気せんわ

677風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:28.52ID:8dnUKrhjp
ココイチのカツ系はアカン
あからさまな成型肉で萎える

678風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:36.00ID:4QuLfARua
>>631
これめっちゃわかる
ワイも嫌いなもん多いから助かるわ

679風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:40.06ID:eZeifujO0
なんJ民のCoCo壱下げからの近所のインドカレー屋上げは異常

680風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:43.99ID:DwhslWGR0
>>658
閉店ガラガラレイプ

681風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:47.97ID:ojYyXGTnp
>>559
ステーキガストは肉以外でお腹いっぱいにする店でいきなりステーキとは真逆

682風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:51.59ID:XulBm8aF0
まあ人気店にはアンチも生まれるよね

683風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:26:54.58ID:EP1h8VgZ0
スパイス買って家のカレーに入れるだけでええぞ

684風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:01.20ID:Pninubpha
>>658
キャバ嬢の水に睡眠薬入れて倉庫に監禁して性奴隷にしようとした

685風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:06.67ID:idDiw1D3a
いきなりステーキ行くなら秋葉のヒーローズ行くもんなぁ

686風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:11.36ID:A0I0HNZH0
いきステは席に呼び鈴置いとけや
鉄板の再加熱頼むために鉄板もってシェフに毎回言いにいかんといかん

687風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:11.69ID:jNtuQ5Cba
>>665
松屋のカレーでも食ってろガイジ

688風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:12.56ID:6hSQJ5pz0
ワイココイチで働いてるがサラダと飲み物頼みまくるやつ殺すぞ

689風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:21.22ID:ZhIDvD53r
20%減ってどんだけだよ

690風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:29.22ID:tPMBKxtna
アンチの声がでかいだけ定期

691風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:30.08ID:8qUeL+oj0
>>683
ネットでレシピとか見てる作るんやけど、
何回やってもあの黒い欧風カレーが作れない

692風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:32.67ID:JuwKpPDS0
まぁ高いってことはその分給料ええホワイト企業ってことやな

693風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:41.86ID:oR+yboOa0
>>564
本人は騙せてると思ってるんやろな

694風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:42.21ID:PZYnj0Cb0
ココイチのドリパス有能やったよな

695風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:49.59ID:XulBm8aF0
>>676
わかる
毎回ライスにしてるわ

696風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:51.24ID:yx69usm50
>>661
10年以上前から行ってて就職後は週3以上に悪化したわ

697風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:51.80ID:smxPMbIxa
カレーってぶっちゃけセブンのカレーが一番うまくね?

698風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:55.27ID:mq5xJrhU0
インドカレー店が同じように店展開してもこうはならないからね

699風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:27:57.33ID:jue5VU5f0
ココイチのドリパス本当に良かったけどもう期限切れるのが悲しいンゴ・・

700風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:08.91ID:MTX6mx6Xd
>>679
チェーン店であっあっ言ってそうな奴らが個人店のしかも外人の店行けるんか疑問や

701風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:21.15ID:+tGOpr7z0
>>688
飲み物はいらん

702風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:29.10ID:cvl9M6FV0
>>14
J民にトッピングする余裕ないやろ

703風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:29.52ID:4QuLfARua
>>662
ぶっちゃけそれなら牛丼かそば食うわ

704風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:33.20ID:Pnb7lw9p0
ココイチの値上げするやつポークカレーだっけ
あれメニューの中じゃ1番安いけど具はちゃんと入ってるんか?

705風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:39.93ID:tPMBKxtna
>>697
カレーが不味いとかないからなんでもいいやろ

706風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:40.63ID:XulBm8aF0
>>686
これマジ?

707風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:41.33ID:E8CX0UwU0
>>397
CoCo壱700円ぐらいやし対して変わらんな
やっぱトッピングが悪だわ

708風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:42.13ID:p16ybIDE0
>>631
ヤギかな?

709風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:43.65ID:nZrp+rPir
>>658
2007年5月9日、「ペッパーランチ」心斎橋店内で営業時間中(深夜)に店長と従業員が共謀し一人で食事をしていた20代女性に対し、閉店作業を装い店舗のシャッターを閉めた上でスタンガンで脅迫、無理やり意識混濁する程の大量の睡眠薬を飲ませる。

被害者の携帯電話をチェック(ペッパーランチ入店直前に誰と連絡していたか履歴を確認)した後にGPS機能があるおそれがあったため携帯電話を破壊する。
泉佐野市の貸しガレージに車で移動、拉致監禁のうえ強姦し、約55,000円の現金を奪った。
犯人たちは女性を翌日以降も強姦する予定で、全裸で手足を縛った状態でガレージに監禁した。

女性はその後午前9時半ごろ、監禁されていたガレージから全裸のまま自力で脱出して事件が発覚した。

犯人たちは自分たちの身元を隠しておらず、「ガレージに監禁し続け、開放するつもりがなかった」ことを意図するような供述をしており、最終的には女性を殺害する計画だったと考えられている。

710風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:48.52ID:6vpQ3zuVd
CoCo壱ってなぜか水が美味しく感じる

711風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:55.21ID:0rvjyG+p0
ココイチはたんにハウスのカレーで育ったやつらが習慣で食べたくなるんやろ

712風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:55.47ID:Gm69r/Lq0
>>673
そもそも別物だよなインドカレーとココイチって
あれが同じ部類やと思えるJ民ほんまに居たらあかんやろ
もうインドカレーの話したいだけちゃうんかと

713風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:59.35ID:+JLA3eE60
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚

714風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:28:59.69ID:LM9wtkMq0
いきなりステーキはワイルドステーキを作り置きする店だからな
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚

715風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:04.91ID:PZYnj0Cb0
>>704
ただのスープや

716風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:05.77ID:kmNbd4z8a
店舗増やしすぎ
ワイが昨日行ったとこもガラガラやったわ

717風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:09.41ID:Tnk7uzyk0
やっぱりステーキ>>>いきなりステーキ

718風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:10.24ID:/Mf/0cZ60
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚
ゴーゴー如きが何同格ヅラしてるんや?
ひれ伏せローカル店

719風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:12.96ID:2Tr8UCfqd
>>661
リピーター多いから長年儲かっとるんやろ
ワイもリピーターやし
アサリカレー500g2辛ガーリックをメインにしてる

720風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:17.30ID:tPMBKxtna
>>704
豚がちょっと入ってるやろ

721風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:33.63ID:D73VRJpb0
いきなりステーキの競合ってやっぱbigboyとか宮か?

722風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:33.93ID:g17s7AI20
逆神やめーやほんま

723風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:34.89ID:MGgyH7Re0
フォルクスはスープも野菜も頭一つぬけて品質いい
ビクボは見習えや

724風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:38.68ID:jue5VU5f0
ココイチスレ立つといつも嘘松インドカレー屋のオークション始まるの好き

725風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:40.82ID:XulBm8aF0
>>713
いきなりステーキ最低だな

726風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:43.81ID:cfPGpNFr0
ほんと愛知県民のココイチ好きは異常レベル

727風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:29:49.07ID:8qUeL+oj0
ステーキこそスーパーでステーキ肉買って焼けばええだけやろ
1000円以下で出来るやんけ

728風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:01.19ID:zPbEmb920
ココイチ結構前に皿の形が変わって量が減ったように感じるのもアカンわ
昔あんな極太ベゼルみたいな皿ちゃうかったよな
グラム表記して販売してるから実際には減ってる訳じゃないんやろけど

729風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:05.89ID:l4naSojj0
>>139
ほんまか?裏付けあるんか?

730風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:08.22ID:MsMYAFsF0
福神漬けとかいう無料にして最高のトッピング
いつもドバドバ投入するわ

731風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:11.64ID:hx5hq74V0
>>723
フルーチェ食い放題やってた時のビッグボーイ好き

732風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:12.97ID:Nf05lB0Q0
肉食うぞォォォォってなったら雰囲気込みでビリーザキッド行っちゃうわ

733風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:18.51ID:dxA3iz750
>>680
>>684
ま?
事件のベクトルが食品店じゃないだろ…

734風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:23.53ID:7pcfEcto0
J民の好きな安かろう悪かろうの外食って伸びないよな
かつやくらいちゃうか好調なの

735風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:24.90ID:TNzwx7w90
>>677
15年ぐらい昔のトッピングはよかったけど、全面リニューアルしてからはね・・

736風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:25.34ID:SA9b/CZ/M
>>718
松屋とかは入らんの?

737風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:29.94ID:qsWWC7e70
ワイは天馬のカツカレー派

738風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:31.09ID:44dD/YRu0
>>252
マヨダクキャベツで食えや

739風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:31.42ID:XulBm8aF0
>>718
淡路島カレーってなんやねん

740風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:46.62ID:ojYyXGTnp
コスパに拘るなんj民みたいなのを相手にするとダメで
CoCo壱とかコメダみたいな年配層がゆっくり静かに食事する所が儲かるんやろ

741風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:30:54.70ID:fYbJBnxp0
>>718
淡路島カレーってなんやねん
上沼恵美子か?

742風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:04.10ID:yx69usm50
>>734
あそこの好きなものの大半が期間限定でなあ
タレカツとチキン合盛りはずっとあってほしい

743風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:06.41ID:8qUeL+oj0
>>734
味噌カツのやつを何故定番メニューに入れないのか

744風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:16.62ID:CG7yleC/0
個人でカレー店だしてカレー単品なら350円って店だったけど直ぐ潰れてた
ココイチの成功って凄いんだな思ったわ

745風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:20.21ID:hx5hq74V0
>>741
玉ねぎのってるやつ

746風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:24.68ID:6xkIuEHu0
いきなりステーキはイオンモールにあるくらいがちょうどいいのに
イオンすらない地域にも出店するとか無謀すぎるやろ

747風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:26.12ID:c+m2R5V10
基本的に小売や飲食は出店攻勢止めたら死ぬから分かりやすい

748風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:31.07ID:tPMBKxtna
ボンカレーでも普通に食えるからな
カレーなんてなんでもええんや

749風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:33.58ID:jue5VU5f0
>>718
ゴーゴーってこのレベルのしょぼさなのか・・
淡路島も初めて聞いたわ

750風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:33.81ID:2+L6wqmn0
ココイチアンチってマジで謎だわ
アフィに流行ってんの?
外食チェーンや定食屋でも別に疑問視する程ちゃうやろ
しょーもないカレーでも食堂でそこそこ取るし外で飯食った事無いんやろか

751風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:31:46.66ID:5Sd7/yJm0
>>740
ココイチに年配少ないだろ
若いリーマンばっか

752風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:05.69ID:PZYnj0Cb0
>>746
フードコートに入られると一人で行きにくくなるからやめてクレメンス

753風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:08.90ID:MlShbFafH
>>709
超絶胸糞

754風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:19.22ID:SJxmrj+od
>>664
ワニだよ?

755風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:24.23ID:JuwKpPDS0
>>713
まさにいきなりステーキ

756風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:25.05ID:nyFuB84j0
>>751
そこそこ金持ってるって意味ではあってるな

757風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:27.19ID:jue5VU5f0
>>734
かつやも松乃屋の登場ですっかり空気になったな

758風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:29.17ID:lYm2S74l0
ココイチが叩かれる理由は「松屋グループやスカイラークが本気出せば同じクオリティで半額で出せるんじゃないの?」
みたいな香辛料から作るカレーへの無理解から来てると思うわ
味音痴にはわからないだろうけどココイチは作り置きしてよそいではいどうぞじゃないからね

759風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:31.60ID:tPMBKxtna
>>740
値段下げていいことなんて一つもないからな
重要なのはブランド力

760風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:32.64ID:C93i3cR80
アメリカ人のココイチ好きは異常
沖縄やと週末はココイチ行こうと思わん

761風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:34.61ID:CbPw64Asd
ワイの近くの店のインドカレー屋はクーポン対応かつpaypay使えるから実質500円くらいでドリンク付きでナンも食い放題が食べれるんだよなあ

762風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:35.98ID:GJuxulr70
ココイチの売上高は店舗数が半分の王将に完敗してるんやろ
それでもココイチが持つのは利率が高いから
アンチ生まれて当然やんココイチを持ち上げる正体がアフィなんちゃうの

763風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:45.83ID:0maW1ewH0
家でカレー作ってもらえない人可哀想

764風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:46.41ID:w24+1saA0
ステーキチェーンって流行廃れはえーのに
ずっとやってるビッグボーイとかいう高校生大学生御用達すごない

765風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:52.47ID:dxA3iz750
いきなりステーキの社長ってペッパーランチの頃と同じなの?
なんで元ペッパーランチってバレたんだ

766風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:32:52.99ID:CG7yleC/0
>>661
他人と行きやすいってのがある
食べた後もすぐ出るとかじゃなく多少会話するから数か月ぶりぐらいに一緒にご飯でも行こうかってときに行きやすい

767風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:03.22ID:XulBm8aF0
ココイチが不味いって言ってる奴は無理すんなと言いたい
不味いは言いすぎやろ普段何食ってんねん

768風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:04.52ID:8qUeL+oj0
>>753
この事件あの後しばらく、ペッパー行ったらドリンクのタダ券くれたからしばらく通ってたわ

769風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:08.11ID:2Tr8UCfqd
>>721
競合というかライバルは「ステーキはもうええわ」という感想やと思う

770風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:16.92ID:65Y2ULaT0
カレーチェーンに関してはココイチの一強だな
マジで対抗馬すら見当たらない状態

771風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:24.22ID:FOrcCzmXM
リンガーハット神やない?麺二倍無料やし!

772風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:32.54ID:jNtuQ5Cba
>>732
ビリーザキッド有能過ぎ
ハンバーグもうまいし

773風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:32.67ID:W9l2bT7N0
>>746
イオンすらないとこの幸楽苑は全撤退していきなりステーキできたな

774風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:37.97ID:TNzwx7w90
>>760
そんなに凄いんか

775風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:38.94ID:0rvjyG+p0
>>758
ココイチのカレーはハウスの工場で作った冷凍ルウを溶かして終わりやぞ

776風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:46.42ID:cfPGpNFr0
>>750
単純に2極化してるってだけでしょ
専門店が多い御茶ノ水とかにはココイチないし

777風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:50.81ID:44dD/YRu0
>>761
チーズナンにして一枚で十分やわ

778風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:55.72ID:c+m2R5V10
>>762
その分人件費とかに当ててるやろ

779風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:57.29ID:2+L6wqmn0
いきなりステーキは安い安い言うけど言う程安くないしな
ローカルでもこのくらいの価格で食えるステーキ屋その辺に有るやろし
メリットは男が一人で入りやすいだけだしカッペに立てまくっても需要無いんちゃう

780風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:58.99ID:2Tr8UCfqd
>>730
バリバリうるせーんだよ
静かに食えや

781風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:33:59.63ID:n3JnsgSw0
>>734
かつやは飲み物をセルフにせんのほんまつっかえ
ピリ辛を推してた麻婆カツ丼で一々店員に声かけるの申し訳なかったわ

782風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:02.05ID:5Sd7/yJm0
>>750
知り合いのアフィチルが飯行くときココイチやたら嫌がるし
そういう偏向まとめがあんだろな

783風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:02.85ID:zPbEmb920
昔のココイチ皿ってこんな感じゃなかったっけ
【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 	->画像>26枚

784風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:11.74ID:XulBm8aF0
>>765
今はないみたいに言ってるけどペッパーランチはまだあるぞ

785風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:17.01ID:Cer/qsM00
今日初めて乱切りカット食べたけどええな
ワイルドは噛みきれん事が多すぎるわ

786風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:22.13ID:4QuLfARua
>>744
安すぎると逆に怖いのかもしれん
個人の店だと特に

787風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:24.00ID:PZYnj0Cb0
ココイチのカレーがマズいとは思わんけど別のカレーが食べたいとは思う

788風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:31.12ID:EIviP2gba
>>709
助かって良かったなあ

789風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:32.96ID:/MIzZKeJM
CoCo壱って量も結構あるよな
タイミング間違うと結構食いきるのきついわ

790風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:39.21ID:YnoebXnd0
ココイチのカレーうどん美味しいじゃん
カレーはあんま食う気しないけど

791風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:47.51ID:aM7qe7jF0
CoCo壱ははなっから貧乏人相手にしとらんのがええんや
接客の質も高いし客も最低限の身形しとるから牛丼屋で作業着のおっさんと隣同士になることはないんや

792風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:47.58ID:tPMBKxtna
>>762
利益率が高いとか最高やん
トヨタしかり

793風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:53.00ID:c+m2R5V10
>>779
言うほど安くないしいきなり出てこないよな
伝説のステーキの方が安くていきなり食えるわ

794風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:59.12ID:NHqbJdEUa
六本木の行きなりステーキの平均客単価が5744円で草
やっぱり六本木は金持ち多すぎやろ

795風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:34:59.38ID:ojYyXGTnp
ワイ10kg食ってるのに88000位なんやが
常連食い過ぎやろ

796風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:02.05ID:8qUeL+oj0
>>758
あとあれだけの規模の店舗数に香辛料を供給するのが何気に無理なんだよな
ココイチはハウス食品か何かの子会社になって独占的に卸してもらってるから店舗展開が永続的にできる

797風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:03.96ID:g2lA4zmF0
>>771
リンガーハットの会社はとんかつ屋もやってるけどそっちもうまい
あそこすごいわ

798風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:11.01ID:JRDShaoJ0
>>789
逆張りj民からしたら少ないらしいけどな

799風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:11.14ID:tDtGEvo30
はま勝好きなJ民おる?

800風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:20.67ID:tQZV0ZdY0
ワイはC&C

801風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:21.79ID:YBdMhJf00
いつも現れる3大いきりおじさん

CoCo壱はハウス傘下
インドカレー屋さんはネパール人

あとひとつは

802風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:22.09ID:PZYnj0Cb0
カレーうどんはつくもが美味しい

803風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:25.48ID:QeP+yRpD0
>>772
クソデカハンバーグにおろしニンニクどばーしてビールで流し込むのがワイのジャスティス

804風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:28.49ID:X9BQDXSg0
>>758
ココイチは工場から運んでる量産型のルーやぞ
無知は黙ってた方がええで

805風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:32.75ID:c+m2R5V10
>>799
すこ

806風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:33.20ID:A0I0HNZH0
CoCo壱番屋は福神漬食いまくれるから好きやで
トッピングしなければ高くはならんし

807風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:38.05ID:p16ybIDE0
>>758
単純にカレーという大衆食に1000円出したくないコスパガイジが粘着してるだけだと思うぞ

808風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:38.75ID:OkUTuzej0
味というか店舗無駄に増やしてるとこが軒並み自爆しとるんやな、って感じよね
バイト足らんで現場死んで売上も死ぬっていう十年前からよくある奴

809風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:39.03ID:zPbEmb920
いきなりステーキの売りの中に安さがあるとは思ってなかった

810風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:39.08ID:/MIzZKeJM
ミルキーウェイやろ

811風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:43.49ID:qsWWC7e70
いきなりステーキは初見殺しすぎたわ

812風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:35:44.93ID:5Sd7/yJm0
グランドマザーのスプーン4本あるわ
当り50%くらい

813風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:06.04ID:44dD/YRu0
>>779
地元に国産牛ステーキ(質はイマイチ)がサラダスープライス付きで300グラム1200円で食えるとこあるからそっち行くわ

814風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:11.83ID:+tGOpr7z0
CoCo壱でルー足りなくなるのは俺だけか

815風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:12.15ID:zlfK7TPD0
ココデパスタもっと店舗増やして…

816風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:14.08ID:332Y10tz0
客って自分でトッピング選んでカスタムできるっての好きやからな
まあサブウェイみたいに腰据えて選べんとこはキツいやろうけど

817風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:16.25ID:CbPw64Asd
>>801
絶対に名前を出さない近所の個人店カレー屋推しおじさん

818風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:20.98ID:/MIzZKeJM
>>798
170cm80kgのワイでもこれなのに恵体大杉

819風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:29.08ID:CqNp8tPG0
金ねンだわ

820風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:30.94ID:XulBm8aF0
>>794
絶対嘘だわ
普通のリーマンが行列作ってるぞ
そもそも富裕層はウルフギャングに行く

821風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:33.58ID:Lcnsrofur
言うて都心の方は並びまくってるからな
地方の出店が下手なんやろな

822風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:33.68ID:MsMYAFsF0
カレールーってそんな安定供給難しいんか?

823風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:45.84ID:JRDShaoJ0
>>814
CoCo壱は余裕で足りるな
ゴーゴーはきついけど

824風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:48.81ID:SA9b/CZ/M
>>814
足してもらえるで

825風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:51.14ID:8qUeL+oj0
>>814
最近どこのカレー屋もルーはケチってる気がする
配分ミスったら後半は白飯食うだけの罰ゲームになる

826風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:36:53.90ID:tPMBKxtna
>>807
1000円もしない定期

827風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:05.84ID:QC2RyuOn0
>>791
こういうのほんと草

828風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:14.08ID:5Bs8i7+w0
CoCo壱シャバシャバカレーって聞いて行ったことないわ
具のないスープカレーみたいなもんなんやろ?絶対合わんわ

829風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:14.79ID:4QuLfARua
>>762
王将は普通に酒も飲む場所だからやないか
比べるもんちゃうと思う

830風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:29.88ID:Y9JefZTu0
ワイはココイチ好きやぞ😡

831風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:31.52ID:w24+1saA0
謎の近所の定食屋も足しといて
まぁ謎の近所の定食屋って大体高い上にまずいんだけどな

832風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:32.77ID:dxA3iz750
>>784
まだあるのかよ
強姦事件起こして続けてるってやべぇわ

833風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:33.33ID:nyFuB84j0
>>789
300gだっけ?
吉野家の大盛にちょっとたりないくらいとかなんとか
結構あるな

834風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:39.37ID:ojYyXGTnp
>>779
新規店はカップルと家族連ればっかりで行列できてるけど
あいつらがリピーターになるとは思えん

835風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:47.87ID:5Sd7/yJm0
神保町の周りうまそうなカレー屋多いからココイチ出してもだめだろな
函館にマックあっても流行らないのと一緒

836風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:48.30ID:GJuxulr70
>>792
商売法としては正しいけど売ってるモノが旨いから成功してる訳じゃない
だからモノにケチ付けるアンチが生まれるのは当然の流れちゃうの

837風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:53.04ID:44dD/YRu0
>>801
ネパール人言うけどインド辺りの国境ってブリカスが勝手に決めたもんやからネパール近くのインドと反対側のインドならネパールの方が文化近かったりするんやぞ

838風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:53.29ID:dmZjC05F0

839風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:55.78ID:cmmBpSg1a
ココイチはカレーの食える喫茶店みたいなもんやねん

840風吹けば名無し2019/02/27(水) 00:37:57.57ID:9z0USBlp0
>>767
別にまずくはないけど
松屋のカレーの方が好き

-curl
lud20200114010600
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1551191842/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】いきなりステーキ売上19.5%減、なんJ民に不人気のCoCo壱番屋は好調2.1%増 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【衝撃の事実】若月新内の写真集売上が2大ゴリ押し不人気の生駒高山と同レベルだった!【底辺の争い】
CoCo壱番屋 売上高4.0%増、客数1.8%増、客単価2.1%増
NMB48で握手売上最下位の「不人気四天王」がついに確定!
【悲報】BD売上3500本の不人気作品ゆるゆり、凶悪犯罪者が好きだったアニメに掲載されてしまう
売上右肩下がりの不人気サンシャイン、露骨なライブチケ商法でも売上振るわず年間覇権絶望的
【悲報】売上右肩下がりの不人気サンシャイン、露骨なライブチケ商法でも売上振るわず年間覇権絶望的 Part8
緊急! 不人気サンシャインBDの売上低下が壊滅的に 全巻ライブチケ抽選券付けたのにどうしてこうなった
緊急! 不人気サンシャインBDの売上低下が壊滅的に 全巻ライブチケ抽選券付けたのにどうしてこうなった
ゆるゆりというごちうさにボロ負けしたBD売上3500本の不人気コンテンツ
【ドコモ】ahamo絶好調で2,500億円の売上減 [ネトウヨ★]
嫌儲民が大っ嫌いなトヨタのアルファード・ベルファイアが売上絶好調の理由
【競馬】JRA、コロナ禍でも売上好調 前年比3・5%増 ネット投票は前年比35・6%の大幅増 [ニーニーφ★]
【漫画】 「キャプテン翼」を難民の手に アラビア語に翻訳、売上好調。 シリア人留学生「日本での経験を戦後復興に
【謎】中田と生駒が不人気なのに不自然にYouTubeの絶賛コメ数が多いんだけどマジなんなん?ステマじゃん【ライバル】
松田聖子ディナーショー不人気の理由
「のんのんびより」って、なっつんだけ不人気だよな。何故なんだ
【悲報】ゴリ推し不人気の樋口日奈が何故かJJモデルに Part.2
国民民主党党内政局総合スレッド57不人気低支持率情勢調査も壊滅的3議席取れればいい情勢
リコリコたきなが不人気の理由wwww
笠原桃奈というハロプロ最年少なのに不人気のブサイク
【SixTONES】ジェシーとジェス婆アンチスレ 27【不人気のゴリ押し】
【悲報】ドラクエシリーズランキング、ゲハでに人気の9は9位と不人気シリーズに…
【自民総裁選】河野太郎陣営から聞こえた“意外な悲鳴”…「こんなに不人気だと思わなかった」★2 [孤高の旅人★]
X民「曙太郎。私の祖母は外人力士が大の苦手でヒールレスラー並に嫌っていました」 👈曙ってそんな不人気だったの?
齋藤冬優花はなんで超不人気なの?
【小売】7月のコンビニ売上高5.1%増 5カ月連続プラス、夏物商材が好調 [エリオット★]
日本マクドナルド、4月の売上高12.7%増 大型バーガー好調
【衣類】東急ハンズでビンテージウエアの売上好調
小川麻琴ってなんで新垣以上の超不人気だったの?
【朗報】『Hollow Knight』開発者がスイッチ版の売上が好調と言及する
日本ファルコム売上高40%増営業益66%増、閃の軌跡3やイース8が好調
松村おばさんって不人気なのになんでゴリ押しされるの?
【岐阜】ネット馬券好調で競馬場の借地料(売上で変動)が7倍に、笠松競馬が苦慮
【ZOZO】業績下方修正発表日の売上好調、前澤社長「お客様の温かい気持ち受け取った」
なんでこいつが不人気メン!?って言いたくなるメンバーと言えば
路駐を知らない2015年以降のオタが多いのに何で松村って変わらず不人気なんだろ?
【バンナムIP別売上高】『プリキュア』2020年3月期 第2四半期は23億円…『スタプリ』放送以降の好調を維持 2019/11/17
松村高山桜井みたいなカビの生えた不人気ゴリ押しトリオなんて誰が観たいんだよ
なんで紅白にも出られないような不人気サンシャインカスは当然のようにこの板に寄生してるの?
コンビニのラブライブ!のクリアファイル、赤い娘だけ残ってたから貰ってきた この子不人気なんだな可愛いのに
【逆に】不人気メンバーのせいで不遇だなんだと不人気オタが暴れるから頑張ってる選抜メンバーとオタがかわいそう
【朗報】Cygamesさん、売上絶好調で覇権へ
二期生で一番不人気が濱ひちゃんなんて信じられない
八村塁や大阪なおみは大活躍してるのに何故不人気なん?
Steam版アイスボーン売上好調で簡悔キッズ発狂wwwww
なんでドクターペッパーって不人気なの?
小野瑞穂ちゃんは歌えるし可愛いのになんで不人気なの?
文学部志望なんだがなんで受サロで不人気なの??
【小売】ニトリ絶好調、110店舗休んでも売上高プラスに [HAIKI★]
東芝、売上高、営業損益で過去最高実績--HDDなどが好調 [少考さん★]
【外食】1月の外食売上高、1.9%増 ファストフードが好調
NPD「モンハンワイルズの米国での初動売上は非常に好調。PC版が一番売れた」
【企業】サムスン、7~9月期の売上高過去最高 半導体など好調 [ムヒタ★]
松本わかなちゃんがBDイベで刀剣出るほど不人気なんだが
ローソン「助けて!ファミマとセブンは好調なのにウチだけ売上が下がり続けてるの!」
ホロライブ運営のカバー社、各種売上が好調すぎて利益も増大!業績予想上方修正へ
UBI「アサクリシャドウズの初日売上は好調だった」株主「で、累計売上は?」UBI「……」
【小売】ユニクロの8月売上高が3割増 猛暑で夏物好調、エアリズムマスク効果も [HAIKI★]
【米業績】Intel、2021年第2四半期はPCとIoT部門が好調で「記録的な収益」を達成。通年売上高を上方修正 [エリオット★]
【コーエーテクモ】が絶好調。ふとももRPG「ライザのアトリエ」はアトリエシリーズ最高売上42万本を達成
AMD、決算を発表。2021年の純利益は前年比で27%増の31.6億ドルに。RyzenとRadeonが好調でさらにEPYCの採用が拡大したため売上に貢献
【経済】 ヤマハ発動機、売上高、利益とも過去最高、二輪、マリン好調、円安効果で、1~9月期 [千尋★]
穂乃果って昔はよく上位取ってて人気だったのになんで今は最不人気みたいな扱いされてるの?
【疑問】けいおん!の秋山澪って黒髪ロング巨乳なのになんで不人気だったの?
不人気や老害にとっとと消えろ辞めろとか言ったらお前が消えろとか死ねとか言われるの何なん?
主人公のCVが山口勝平でニーナという女の子が出てくるシリーズの5作目←なんでこれ不人気なの?
04:26:05 up 100 days, 5:24, 1 user, load average: 10.10, 9.98, 9.87

in 0.20733213424683 sec @0.20733213424683@0b7 on 072617