◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
DeNA濱口 SB三森トレード!!!! YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1734923161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
DeNA・浜口遥大投手とソフトバンク・三森大貴内野手の交換トレードが成立したことが23日、発表された。
【映像】グラブ投げつけ、踏むわ踏むわ…ブチ切れて扇風機をボコボコ
左腕の浜口は2016年ドラフト1位で神奈川大からDeNAに入団。ルーキーイヤーに10勝を挙げた。今季は11試合に登板し、2勝4敗、防御率3.25。NPB通算135登板で44勝46敗、防御率3.76をマークしている。
【三森大貴選手コメント】
連絡がきた時は正直戸惑いましたが、これをチャンスだと思って心機一転頑張ろうという気持ちになりました。
ホークスという強いチームでプレーできたことは自分にとってプラスでしかありません。2年前、優勝はできなかったですが、あと1勝で優勝という試合の緊張感の中、あの舞台で野球ができたことは自分にとってとても大きな経験でした。その経験を次に活かしていきたいと思っています。
チームは変わりますが、選手としてこれからも応援してもらえたら嬉しいですし、福岡で試合があった際は拍手や声掛けなどしていただけたらと思います。8年間、本当に熱い応援をありがとうございました。
濱口はガチャだからなあ
良いときと悪いとき差が激しすぎる
今年干されてたもんなーそりゃ他行ったほうがいいと思うわなー
グッバイ濱口
今年11試合しか投げとらんかったんか濱口
確かに好不調の波が激しい選手ではあったが
ソフトバンクえぐいくらい投手ダブついてるやん
怪我人そんなに戻らん見込みなのか?
三森は怪我さえなければ
普通にレギュラー級の選手だけど
ポジションあるのか?
本人たちはこんな年末にたまったもんやないわな
はよ動いたれよ
牧がファーストサード守るときにセカンドで出場機会を争わせる感じだな
まぁそういうときにセカンド手薄すぎるもんな
これはいい補強だ
上茶谷出してまだいくんか
バウアー中4でフル回転確実ならわかるが
>>9 10回対戦したら8,9回は打ち込める印象しかない…
浜口来年FAだからフロントの感覚的に結果残したらどっちみち出てかれるしなんだろうけどビビるわ
横浜にとって三森は相当いい補強だと思うけど便器って濱口いるか?
控えめに言って便器のフロントクソ無能じゃね?
三森若いしええの貰ったわ
濱口嶺井のバッテリーがソフトバンクで見られると思うと胸熱だわ
三森はソフトバンクじゃなければどのチームでもレギュラー取れるレベルだぞ
さすがにパには出さなかったか
ホークスめちゃくちゃ総年俸高いのに
先発でガチャ回すとかアホかな
クリスマスイブ前日にトレードか
引っ越しとかの準備しなきゃいけないし大変やな
牧が一塁三塁やるんか?
一塁はオースティン佐野筒香が居るし三塁は宮崎があと5年は3割ぐらい打つんだが…
まあこれは球団の優しさだろう
三森控えはもったいないしな
>>43 バウアー復帰に反対した奴を放出してるんやないか?
セだとあのチェンジアップもバレてきた感あったけどパにいけばまだまだやれそう
>>9 濱口登板をヤリマン彼女を同窓会に送り出すときの心境って言われてるんほんま草や
>>48 さすがに三森を交換条件にされたら出さざるを得ない
ピッチャー足りないとか関係なく
三森はセカンドでレギュラーに出れるとこに行ったほうが本人にとっては良いだろうな
日本シリーズでの快投が売り込みになったんなら本人のためにもなったんじゃないかな
日シリ6戦目一塁の上で観てたが濱口めちゃかっこよかったわ
単純に選手のレベルだけで言えばソフトバンクの大損トレード
ピッチャーが欲しいソフトバンクからの提案だろう
気持ちが入れば良い投球をするのは、日シリでも証明したからな
請われて行く新天地で、再ブレイクの可能性は大いにある
これマジなのか
上茶谷も出すし横浜はピッチャーそんな余ってるんか
濱口ウィンターリーグで最後足スペって大炎上してたけど想像以上に悪かったのかな
言うて横浜も投手手薄すぎるが?
ライマルとれんかった部分の補強どないすんねん
濱口は離脱続出でも使われず
どうにもならなくなって仕方なく使った感じだったもんな
日本シリーズで良い投球したからって騙されたんか?w
ベイスターズの98世代
京山 高卒入団
山本 独立入団
牧 入江 大卒入団
吉野 社卒入団
中川 堀岡 九鬼 岩田 戦力外入団
浜地 現役ドラフト入団
三森 トレード入団
11人目
ホークスは濱口はどこで使うんだろ
制球力がなくて投球テンポも悪い
先発で使うにしても中継ぎで使うにしても
結構使いづらい投手だぞ
日シリでの好投を真に受けてとっちゃったのかな?
濱口は日本シリーズが良い就活なったな
正直ここ数年は投げたら負け確先発みたいになってたし
>>64 さすがに濱口がほしいレベルで困ってねえわw
便器フロントがクソ無能すぎる
どちらも何でやったのかよくわからんトレードだな
選手だけなら横浜が得だがそんなに投手出して良いのか?って気がする
濱口だすんや
あいつ出てきたら勝てるからよかったのに
よく考えたら日本シリーズで対戦した球団どうしのトレードか
25歳か
濱口で三森ってかなり釣り合ってなさそうだけど骨折の影響が密かにヤバいとかあんのか?
濱口は交流戦強いぞ
パリーグだったらいけるんじゃないか
>>85 ソフトバンクが余剰ポジション出して
薄いところのバランス取ってる感じかな
三森
スペです
足早いです
2塁守備はそこそこです
打撃フォームがキモいです
打率.250越えません
両翼守れないこともないです
意外とパンチ力あります
兄がついてきます
25歳でまだ若いです
なんでだした?
三森まだ25歳なんか
濱口で実績ある若い内野手取れたの美味しすぎないか
一時期、カリブの怪人みたいな風貌になってて面白かった
ベイスいよいよスラダンの豊玉みたいにランアンドガンになってきたな。ランないけど
濱口は制球に問題あって四球がらみで
普通に4回6失点とかするからな
>>113 でも7四死球で6回無失点とかやるのも濱口
三森は良い選手なのかもしれんけどとりあえず来年の使いどころが無いやろ
濱口出して良かったんかなぁ
他所のファンやけど
悪くないトレードちゃうか
勿論、結果次第やが
>>101 スペとセカンド出来るやつ多いししゃーなくない?
三森はソフトバンクじゃ出番ないやろうしええんやない
来年巨人連覇のためにONチームが横浜を集中的に弱体化させてるの草
違反球以上に飛ばないボールを使わないと横浜に全く勝てないもんな今の巨人の戦力だと
濱口は不快投球を我慢してあげれば年間通せばそれなりにやる投手
ただベイスターズだから我慢されてただけでホークスは我慢してくれる投手レベルちゃうやろとはなる
後地味に問題は不快投球で怒られて二軍行くせいよりそもそも、スペなせいで規定到達できてない
横浜のドラ1左腕
石田、今永、濱口、東
あと誰か居たっけ
日本シリーズで負けたからってうっすいDeNAの投手陣を更に弱体化させるなんて汚いぞ便器
日シリでボコられた相手にトレード持ちかけるのなんか笑えるな
>>115 しかしそのテンポの悪さのせいで自軍打線が元気をなくすことも少なくない
ソフトバンクの強力打線なら何とかなるかもしれんが
廣瀬がセカンドで短期間とはいえ思ったよりかはやれるの分かったしな
なんか外野やらせたりもしてたしもう三森のことセカンドとしてはそこまで見てなかったんやないの
投手の枚数足りなくなるのをどこで補うんだってとこが引っかかるだけで使い所は普通にたくさんありそうだけど
>>110 今年セリーグチーム盗塁数トップやぞベイスターズ
守備は終わったままだけど走塁は改善した
濱口も別にいらんけど三森も特に必要ない気がするよく分からんトレード
便器が真の王者巨人とやりたいから横浜の戦力を削りにきてるんだろう
なお巨人にも負ける模様
三森いる?
便器生え抜き野手とか指笛ないと打てないゴミだらけやん
両チームのファンが「要らねーだろ…」みたいな不思議なトレードやな
>>127 @FMヨコハマ
関係者「三森選手は宮崎選手のバックアップで
サードで挑戦してもらう。うちはサードが穴。
今のパ・リーグって左で投げてたら抑えられるのでは?
濱口って常に四球でランナー出す上にスタミナありそうで実はそんなないから先発やロングやと代え時がマジで難しいんだよな
>>142 三森で濱口なんだから他球団の濱口クラス
>>142 二軍でしか通用しない打者ってどれぐらいなら釣り合うんやろか
近藤とか馬場ぐらいなら持っていってええけど
濱口と組むキャッチャー大変そうやしホークスの編成ってマジで何も考えてないんやな
>>152 宮崎もボロボロやしバックアップならええな
>>132 牧原スペってめっちゃ良かったのにすぐスペったからな
セカンドの控えの1番手だったのは間違いない
まあ宮崎は来年あたりから相当休ませて使うことを意識しなきゃいけなくなるよな
でもそれなら牧サードのがいい気もするけど、牧はセカンドであることに価値があるってことか
上沢、上茶谷、濱口と各球団のエースクラスを根こそぎ持ってってるな
上沢が戦力として稼働しそうにないから濱口取ったって線はないの?
>>138 はぇーそうなんか。森だけかと思ってたわ。サンガツ。マジでランアンドガンやん
讀賣が2連覇するにはベイスが邪魔だから同門の便器が鮫トレ持ちかけて弱体化狙ってるようにしか見えん
はえー、ヤフドで嶺井-濱口、嶺井-上茶谷見れるんか
>>169 ハムスレでは上沢は使い物にならないと既に見破られてて草
三森って名字からして好青年かと思ったらあの髭の奴かよ
濱口って投手陣弱そうなところの方が輝きそうだけどどうなんやろな
三森とサトテルの味方殺しはホンマに何目的なんアレ
野球経験者なら意味わかるん?
濱口って何気に低いレベルで成績めちゃめちゃ安定してるな
毎年同じような数字ばっかり残してる
宮崎もそろそろ年齢的に厳しくなるしあと牧の二人のバックアップ役として三森はええんやない?
濱口を敢えてなんで取ったのかは理由不明だけど
濱口ってあんま言われてないけど地味にノーコンだよね
三森ってアヘ単のイメージだったけど意外と長打力あるな
宮崎の後のサードは井上ケントとか期待しとるんやが
「守備上手い」とか要らんやろバウアーを怒らせないぐらいしか価値無い
セカンドとサードの控えなんだろうけどサードの控えは京田もいるんだよなあ
上沢が使い物にならないなら上沢トレードに出して濱口取れば良かったやん
投手はいくらあっても足りないくらいだしいいだろ
しかしベイホークスになってきたな
三森「あ、牧原飛び出してるで(指差し)」
永遠の謎
>>101 ほんこれ
てかセカンド他に誰がいたっけ?
仲田三森出したら牧原ジーターしかおらんやん
ジーターは日本シリーズ怪しかったし牧原の後継者って年齢でもない
廣瀬は今の所期待する部分ないしマジでヤバいやろ
どっちもバックアップ目的やろ
それでも出番自体は増えそうやしええんちゃうか
ダウンロード&関連動画>> これすげえな
移籍はとっくに決まっていたのか
>>160 嶺井を正捕手にする布石かもな
FAで取ってもまともに稼働してないだろ
横浜ファンだが嶺井濱口バッテリーとか暴投捕逸のオンパレードになるで
>>189 もう誰もわざわざ言う必要なくなったからね
三森って性格はどんな感じなんや?
陽キャ軍団に馴染めそう?
>>200 濱口は出番増えないだろ
横浜が一番出番あるとこだろ
便器とか他球団の、つまらん蔑称を使ってるの、お前だけだぞ
お味噌ちゃんwww
それが良いかは分からんがソフトバンクは見切るの結構早いしな
2回の大怪我でもうレギュラー構想から外したのかな
>>183 サトテルのはショートが動いたのを二塁ランナーに教えただけ
三森のはよくわからん
リチャードと捕手のトレードはよ
人的小林で話ついてるのか?
濱口はあの顔で球速ルーキー以外基本遅いんだよな
130代のストレートで無双→翌年ストレートやっぱ強くする→ストレート強くした分に見合わない変化球の質低下で劣化→またストレート遅くしてノーコン技巧派投球で一旦無双→翌年ストレートまた強くする→…
これを繰り返し続けてた
数はいても育成はいうほどだし投手かき集めるは別に悪いことでもないしな
ダブついてる野手で商売できるなら儲けもんや
TJも来年またスペるかもしれんし牧か宮崎がファースト回るとして三森もチャンスは充分あるわな
いつもこの時期にトレードで賑わせるの日ハムなのに役割分担変わったね
横浜が損なトレードだろ
濱口は一応ローテに入ってた投手やで
濱口って微妙やからなぁ…阪神に強かったイメージしかない
ソフバン、横浜にコンプ持ちすぎだろ
濱口なんてまともに稼働しないぞ
ただ日シリのノーコン中継ぎ見たら別に濱口が投げても目立たないとは思う
牧とバチバチにやり合うのかと思ったがサード運用なんか
>>197 新人の庄子、野村勇、育成勝連とかも使うんじゃね
川瀬もどっちもやるだろうし
Deのトレードって発表された時点では??だけど後で答え合わせのように補強することが多いからもう投手獲得の目星がいくつかついてるんやろな
そう言えば2017年の日本シリーズでも
濱口はソフトパンク相手に好投してるんだよな
ソフトバンク側にはそのイメージも残ってるのかも
今年の成績は良くなかったけどツボにはまれば
ソフトバンク打線を抑えたようなピッチングは出来る、と見込んでとったのかな
上茶谷も濱口もWL派遣しといて出すのか
金の無駄やん
日シリ対策で日シリではノーノーしてた濱口取ろうと思ったんやな
もう三森の面白が見られなくなるの悲しいわ
牧原と並んで好きな選手やった
チェンジアップがエグくて初見殺しだったからパリーグには強かったけどソフトバンク行ってしょっちゅう投げてたらパリーグにも打たれるぞ
>>229 ソフバンて保留したら出すんか思うくらいこの流れ多くね?
巨人はウォーカーとか言うゴミ押し付けてきたからだめとなると横浜くらいしかセ・リーグのトレード先ないよな
上茶谷も浜口も出してどうすんのや
あと浜は濱やないで
ソフトバンクがバウアーに手を出さない約束で濱口もらった説
>>251 言うほどか?
大竹2021保留→2022現ドラ
水谷2023保留→2023現ドラ
三森2023保留→2024トレード
リチャード2024保留→
横浜の投手のだ話する時って大貫いつも忘れられてるよな
三森ってこないだ引退した屋敷みたいなヒゲのあいつか
>>251 保留にしたりクビきられたやつは他所で大活躍してるからな
大竹や水谷しかり
これは意外
濱口は契約更改で来年は中継ぎでがんばるって言ってたのにな
三森取ってどこで使うんやろ
てか自分で放出要望したとか記者に言うから
出してくれないんだよリチャード
>>261 理不尽に出番潰されてると感じてるんやろな
牧がいずれは一塁か三塁にコンバートされるやろからこの補強はええんちゃう
>>255 打走守
牧原BBB
三森CAC
端的に言えばこんな感じや
バウアーは金よりも自由にやれる環境を欲しがるから元々ソフバンでは無理だろ
濱口自体は舐められすぎというか不快投球で過度に嫌われすぎではあった
ベイスターズの層で濱口以上の投手冷静に何人いるのって話なのに
でもベイスターズでこの扱いでホークスでどうなんねんだが
>>248 「宮崎も来年はもうキツいやろな…」
↓
「やっぱり3割15本打つんか!でも来年はもうキツいやろな…」
↓
「やっぱり3割15本打つんか!でも…」
これを何年も繰り返してるで
あと5年ぐらいこんな感じやろ
>>245 3連敗したあとの4戦目で勝ったんだよね
浜口てまあまあ活躍したやろて思ったけど ここ2年はちょっと落ちてたのか
投げては炎上して毎回「次回登板では」ってほざいてたのが濱口
>>266 出たら活躍してるんだからただの事実やけどな
濱ちゃんはやたら交流戦に強かったからええトレードになるんちゃう
濱口出すんか去年今年はもう一つでも横浜比では入団依頼ローテわりと守ってイニング食ってくれたのになぁ
めちゃくちゃ足速い守備がそこそこ出来るセカンド
こんなの出す余裕あるんやね
なんg横浜ファン多すぎやろ
これはあの日本シリーズの大荒れも納得やわ
ここ2年?
そもそも初年度以外大して活躍したないやろ
出場機会が無いを理由にリチャードは出せないのに三森は出せるの草
>>282 26歳のダウンズ、23歳の廣瀬
こいつら控えてるからな
濱口放出するような選手じゃないと思うんやけどなあ
日本シリーズでも活躍してたし
まあ日本一になれたのはいい思い出やね
>>286 放出したら可愛がってた王のメンツを潰してしまうからね
慣れるまでは濱口のチェンジアップは結構刺さるんじゃないの?1年目は活躍しそう
>>286 リチャード欲しがるところほんとにそんなあるんかな
1軍レベルだとまじで変化球しか打てんぞ
>>272 わかる
他所から見てると衰えしらんて感じや
来年もやられそうで怖い
三森28くらいかと思ったら25かよ
若いな
しかも打撃もそんなに悪くない
まあベイス伝統的に二遊間が育たないチームやし欲しいのはわかる
リリーフもできる左腕も足りない気もするが
日本シリーズでどっちもアイツ欲しいなぁって考えてたの草
ソフバンってまさか横浜の投手陣に魅力を感じているのか?
上茶谷も濵口も倉野コーチあたりから見ると伸び代あるんかね?
>>287 そいつら一軍ではチョロっと出ただけやんけ
そんな信用して去年まで半レギュラーだった三森出してええんか
左の中継ぎ不足解消のためにブルペン要員になるんやなかったんか
>>296 横浜弱くして巨人V2をアシストするのが目的やろ
>>293 衰えというより身体が痛んで来てはいるから休ませながらになってきてるな
体重減らせば良いと思うけどエロくなくなっちゃうからね…
あと30年は日本一にならないでもいいから余裕なんやで
>>300 それならオースティン、ジャクソン、ケイを強奪するのが手っ取り早いやろ
上茶谷と濵口でそんな変わるか?
>>265 あの発言して出したら今のホークスの育成の歪みの中だと俺も俺もと続々続きかねないからな
更改中に話し合うまではまだしも記者に言った時点で負け
宮崎は今年一年ずっと調子悪かったって言ってるからな
フルイニングフル出場は多分もう無理
三森←埼玉出身
濱口←佐賀出身
両方地元近くなって良かったな
牧の守備が既にオッサンだから一三塁のコンバートを視野に入れてるんやろ
ベイスのファームに投手が大量に生えとるという話も聞かんしな
>>246 なんなら戦力外にした選手もDeNA持ちでWL出てるよ
現代野球でフル出場なんてしても寿命短くするだけなんだから絶対的なレギュラーがいても休ませながら使うためのスペアは必要
>>310 契約で横浜の外人を強奪出来なかったから投手何枚か抜いて弱らせたいんちゃうか?
>>314 もう無理っていうかそんなん一回もないやろ
休み休みや
鷹・三笠GMが語るトレードの意図…今も記憶に残る2017年日本Sの快投
DeNA・浜口遥大投手とソフトバンク・三森大貴内野手の交換トレードが成立したことが23日、両球団から発表された。ソフトバンクの三笠杉彦ゼネラルマネジャー(GM)が取材に応じ、“電撃トレード”の背景を説明した。
三笠GMは三森について「2年前にレギュラーとして活躍してくれましたけど、ちょっと出場機会があまりないというところもあった」と述べた。三森は2022年に102試合に出場したものの、今季は怪我もあり25試合出場にとどまった。
浜口に関しては、現在参戦中のメキシコでのウインターリーグで救援を務めていることに言及。「まだ先発か中継ぎになるかは分からないですけど、ロングリリーフでも。貴重な左投手ということで、DeNAさんと話がまとまりました」と述べた。
メキシコでは14日(日本時間15日)に足を痛めて緊急降板したが、「怪我の状態は聞いています。もう回復して登板しているとは聞いてますので、問題ないと判断しています」と説明した。
浜口は2017年の日本シリーズでソフトバンク相手に8回1死までノーヒットノーランの快投を演じた。「ポストシーズンでも苦しめられた」と報道陣に問われ、「そうですね。17年も含めてそういう印象はあります」と語った。
DeNAで通算135試合に登板し、そのうち救援が3試合だった。「気持ちのこもった投球が魅力」と三笠GMが語った左腕。ソフトバンクではどんな役割になるのかも注目される。
オースティン消えた時のセカンド牧ファースト京田みたいな狂ったオーダー見なくて済む?
>>305 てか数年前から毎年後釜後釜いってるけど宮崎全然衰えないじゃねーか
濱口は投手だからいくらいてもいいけど三森はどこで使うんだろうな
ソフバンは育成から上げたいやつでもおるんやないの?
三森じゃ上がり目あんまなさそうやし中継ぎは何人いても困らんし
投手いないのに投手を出す謎トレード、ワイにはよくわからん?
対セでは濱口厳しくなってきてたしパで買い手があるなら濱口にも良かったんとちゃう
>>325 去年も今年も干すどころかかなりチャンス貰ってたやろ
>>330 今の京田のところだろ
一三のバックアップ、二の守備固め
宮崎今年全然エロくなかったし衰えはあるんだよなあ
なんとなく打球も上がらなくなってきた気もするし
これ三森の厄介払いに見えるわ。しかも横浜側が損寄り。濱口がFA寸前であるところまで含めたら分からんけど。
>>324 こいつGMとしてクソ無能だけどなんでずっと居座れるんやろ?
>>333 濱口で三森取れるなら現時点の価値はDeNAの勝ちトレードやろ
ソフバン野手が他球団にいく度にリチャードのトレードゲージが高まるシステム
三森に関しては現ドラのリストに入ってたんやろなと思った
>>326 オースティン居なくなったら一塁は佐野か筒香やろ
外野は生えてくるし
あと松尾も一塁三塁やるんやないか?
>>338 京田の代わりなら濱口の方がよくね
柴田もまだいる
オースティン離脱しても筒香がいるし
三森は上がり目あると思うけどな
波を無くせば3割打てる力あるわ
牧宮崎オースティンが死ぬと
林柴田京田になるからな
.250打てる25歳は絶対に欲しかったんだろう
>>344 孫や王の意向に従うだけのなんちゃってGMだからやろ
投手と上手い内野手ってどっちがバリューあるかと言われたら
まぁ後者だと思うけど
横浜どうしちゃったの?
ライデル・マルティネス争奪戦でも巨人に負けるし来年はBクラスだね
ソフトバンクが慶應閥になってるから
廣瀬の邪魔者の三森追い出したんや
25歳が柴田京田の代わりにもなるんならすごいことでしょ
どっちかと言うと下で燻ってるレギュラー候補の若手と競わせるのが本来の目的のような気もするし
>>356 逆に言えばホークスにしか売れなかったとも言える
ウェルデンケン放出
上茶谷放出
濱口放出
伊勢先発転向
ライマル獲得失敗
リリーフ浜地しか補強してないけどどうすんねん
濱口の良いところは投球の精度以外の完成度が非常に高いところ
牽制フィールディングバント全部クソ上手い
>>345 野手ギチギチで投手難のチームなのに先発中継ぎ出来る貴重な左P取られるだけでもかなり損寄りだろ
甲斐流出→嶺井正捕手→横浜の投手獲っとくか
この可能性ワンチャンあるやろ
>>319 戦力外の選手でもって太っ腹やな
どういう目的なんやろ
これで柴田今年ラストになりそうだな
京田は柴田より残るはず
2人共に現ドラレベル?
Cランクくらいの力はある感じ?
石田健大平良三嶋の復活が最大の補強、はっきり分かんだね
>>372 嶺井が正捕手と思ってるやつなんかお前くらいだろ
>>351 たった一年で井上石上は見切りをつけたんか
まあ三森が取れたのはええけど
>>176 ソフトバンクてダブついてる奴らよりはまだマシだとは思うよ
ホークスが内部で崩壊が始まってるのがよく分かるわ
まぁまだ止められるとは思うけど
>>350 通算出塁率は京田以下やん選球眼ないから使えばどうせ落ちるタイプやん3割とか今年の少ない打数で打率高かったからって確証バイアスでみすぎ
濱口と三森って両方年俸5000万以下だから現役ドラフト出てたんじゃね
それで終わった後トレード決まったとか
>>380 逆に石上井上で宮崎の後釜任せるのは不可能となったんじゃないか
宮崎は通年稼働そろそろ無理、そこに牧を充てるんだと思う
だとしたら三森補強は納得
>>383 崩壊してるか知らんがこのトレードがおかしいとは思わんけどな
>>364 戦力外からだけど笠谷は一応ソフトバンク→横浜だな
大和がいなくなったと思ったら大和みたいなやつが入ってきたな
>>372 流石にないやろ
ただ小久保がガイジ化して嶺井一番手になる可能性はあるかも
今年ほぼ怪我で出てないしなかなかポジれんだろう
1軍級戦力でこの年齢は魅力だが
>>371 大丈夫じゃないけど濱口がいたところで何か変わるわけでもないやろ
数日前の出来事
濱口「来年は中継ぎ1本でやりたいって監督を話をした」
番長「左が足りてないしやってもらいたい」
本日トレード成立w
石川といい濱口といい使い道ある左腕放出はもったいない感あるわ
松本隆之介あたりの起用が増えるんかな
ソフバン今年一番war低かったのセカンドらしいのに
三森一昨年warチーム内2位で去年6位だぞ
あんまり着ない服をあげたら後でやっぱり勿体なかったなぁって思うようなトレードな感じするわ
>>398 実際今年濱口中継ぎじゃなかったから意味ないしな
>>400 「増田珠に期待している」→現役ドラフトで移籍
「開幕ローテに和田毅」→プロテクトしていなかった
お似合いやね
お互いに勿体ないくらいがちょうどええよ
編成に動きがあるのが羨ましいわ
柴田がいつまでも若手ヅラしてるのもやばいしな
あんなん打てない倉本やで
セカンド余ってるからなあ
ジーターいるし二軍成績芳しくないししゃーない
OUT
ウェンデルケン
上茶谷
濵口
IN
浜地(阪神現ドラ)
岩田(阪神戦力外)
笠谷(ソフバン戦力外)
安上がりではあるがこれでええんか
先発やりたがらない30歳近い濱口で26歳の二塁手取れるならお得やん
三森って謎の指差しのやつか
横浜は内野争い激しいのか緩いのかよく分からんけど
>>407 試合終盤になれば宮崎引っ込むから出番はあるだろう
>>421 なるほど挑戦か
今は一二塁手だからそっちの方向でもええと思うけどね
なんか三森って梶谷感があるんやが
ワイの印象あってる?
>>414 露骨に安上がりにしてるな
こうなってくると弱くなる一方だぞ
日本一になって選手の年俸が高騰したのが響いたか
そもそもサードで使う打力じゃないしな守備固めならまだしも宮崎の後釜っていってるのはアホ
三森いるか?
まだ投手の方が使い出があるだろうに…
ソフバンの選手が怪我多いのって過当すぎる競争のせいだから
横浜なら怪我もせず普通に活躍するんやろうな三森
ベイスもまあまあドラフト二遊間ガチャやってモノになってないからチーム層落ちてきてる気がするな
毎年リリーフ取っ替え引っ替えで順位は無理矢理盛ってるけど失敗したら同じくガチャ回してたヤクルトとか中日とかレベルになりそう
>>425 年俸安いのなんて理由があるからな
ましてや戦力外なんてソシャゲのノーマルガチャみたいなもんやろ
来年ダメやったら引退覚悟とか言ってなかったか
しかし急やな
>>435 それで言うと本当にいい選手はみんなメジャー行くからSSRがないガチャみたいなもんだ
ドラ1次々と簡単に放出してええの?
そのうち避けられるようになるぞ
横浜の内野って柴田、大和、倉本のゴールデントリオおるのになんでや?
>>433 毎年のように指折って今年も3回指の骨折って露骨にパフォーマンス落ちてるからめちゃくちゃ扱いづらいのは分かる
横浜側が結構損しとるトレードやと思うけど濱口本人的にはリーグ変わって復活するかもしれないからええんちゃう?
去年からはなんでまだ濱口を上で使うねんってレベルの成績やったからな
>>445 去年は濱口が先発するたびに二軍に今の濱口よりいい投手がいないのか、と絶望してたよな
>>433 今年オリも怪我だらけやったし強くてCS日本シリーズまでを何年もやると疲労溜まるんやないの?
濱口は投げてみないとわからない選手だが放出はもったいない
あとドラ上位簡単に出すのはよくない
>>380 逆に石上井上で宮崎の後釜任せるのは不可能となったんじゃないか
宮崎は通年稼働そろそろ無理、そこに牧を充てるんだと思う
だとしたら三森補強は納得
SBよりピッチャー全然いないのにロングもできる貴重な左のリリーフピッチャー出すのはアホだろ
坂本だってメチャクチャ投げてるんだから来年不調になってもおかしくないぞ若い中継ぎが酷使で翌年不調になるの何度もみてきた
濱口は調子いいと6回100球くらいに収めてくるけど悪いと2回で40球とかやるからな
濱口って19年くらいからずっと良くないと考えたらかなり時間かけた方だろ
>>425 高騰しなくてびっくりするぐらいの更改だったぞ
山崎康晃の三億が足引っ張り続けてる
SBがトレードでアイツの契約引き受けてくれれば良かったわ
>>453 しかも四球出しまくりの球かさみだから見ててマジで苛つく
マジでちょっとコントロールマシにした藤浪だよ
【ソフトバンク】DeNA浜口遥大を交換トレードで獲得「貴重な左腕」三森大貴は広瀬&ダウンズ台頭で重複
三森は今季、牧原大のけがもあり4月下旬から二塁の定位置をつかんだが、5月30日の巨人戦で守備の際に右手人さし指を骨折。
右示指末節骨関節内脱臼骨折と診断されると、以降は1軍で出番がなかった。
ルーキーの広瀬や新外国人のダウンズの台頭もあり、三笠GMは「(戦力的に重複?)そういうところも総合的に判断しました」と説明した。
浜口については、先発も、ロングリリーフを含めた救援も可能と判断。
同GMは「監督らと考えていきたい。いずれにせよ投手力の補強(が今オフのテーマ)。今年の日本シリーズも登板。
気持ちのこもった投球をしてくれるところも魅力。佐賀の出身ということもあります」と“地元選手”という材料も強調した。
また、参戦しているメキシコ・ウィンターリーグで14日(日本時間15日)に足を負傷しているが「けがの状態は聞いています。
すでに登板しているとも聞いている。問題ないと把握しています」と説明した。
>>1 >>2 アメリカ人の現実の評価これだ
「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
i.imgur.com/8f859Sw.jpg
i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
■K-POPの世界市場別売上割合
東アジア96.5%(日本62.5%)、欧州1.7%、アメリカ1.1%、その他0.6%
あ
アメリカでの外国語コンテンツ需要は日本語30% スペイン語20% 韓国語10%
>>123 そもそも飛ばない球にしてんの阪神や岡田のせいだけどな
西川(燕)西川(鯉)
ですね
坂本勇人(支配下)坂本勇人(育成)
清宮(きよみや)清宮(せいみや)
同じ球団で紛らわしい
田中幸雄
田中幸雄
田中富生
田中学
三森って確か山川和田の代わりによこせって言われてなかったか?
和田の詫び候補に名前が出てきてた記憶
>>414 阪神の現ドラや戦力外に期待するとかガイジじゃん
チンパ無くなったら成績盛れんぞ
【DeNA】浜口遥大トレードの思惑 近未来の課題「ポスト宮崎」ソフトバンク三森獲得で層厚く
DeNAは23日、浜口遥大投手(29)とソフトバンク三森大貴内野手(25)の交換トレードが合意に達したと発表した。
DeNAはシーズン3位からCSを勝ち上がり、26年ぶりの日本一を達成したが、今オフの補強ポイントは投手陣と内野手の補強に重きが置かれた。
内野は三塁宮崎、二塁牧、一塁オースティンは不動のレギュラーで、遊撃はシーズン終盤に森敬が台頭した。
三塁の宮崎は休養を与えながら起用する方針で、「ポスト宮崎」の存在は近未来の課題だった。
FA権を持つ中日高橋周平を水面下で調査したが、残留を決断。現在、チームには林、石上ら若手とともに、
ドラフト3位では加藤響内野手(22=四国IL徳島)を指名し、京田、柴田ら経験がある野手も控えるが、三森の獲得で層を厚くすることに成功した。
リーグ5位の防御率3・07だった投手陣は、ドラフト1位で竹田祐投手(25=三菱重工West)を指名し、2位には篠木健太郎投手(22=法大)と
上位で即戦力投手を指名。阪神から戦力外通告を受けた左腕岩田、ソフトバンクから戦力外通告を受けた左腕笠谷を育成で獲得した。
三森WAR
2022 +3.7
2023 +1.3
2024 +0.3(25試合)
濱口と笠谷って大差ないと思うんだけどどうなんやろね
>>463 三森も言われてたっけ
野村も言われてた気がする
>>456 投球の間もなげーしな
味方の野手を疲弊させるピッチングスタイル
てか石川が戦力外なってたんやったなそういや
アレ何でやったかって誰も知らんのかね?
本人は「素行の問題じゃないです」って言ってたが
色々掴まされてきた巨人が拾ったのもあって怪しいよな
>>470 「そいつは勘弁して下さい…」みたいな奴らの中で名前見たな
信憑性は分からんが
>>476 有原は見る目ない奴が因縁付けてただけだが上沢は渡米前の成績が微妙だからなあ
濱口なんかもっと悪いし
ガシマンと和田式で西武三森なんて言われてたけど助かったな
濱口程度でレギュラークラス取れるって超得ってレベルじゃないな
セリーグのどの球団もトレードで三森持って来れる可能性あったってことやろ
サードの控えがあまりにも弱すぎるからops.650打てる三森は悪くないね
宮崎いない時のサードが柴田京田になる地獄のチームだし
三森と野村勇は現ドラかトレードの弾になりそうとは言われてたな
>>482 らしい
でも135試合登板でリリーフは3試合だから未知数だね
うまくいくといいが
>>481 バッチリ調子ええ時だけ使えばありうるけど通算でみるとそこまで打てる選手ではないやろ
それでも守備がええなら悪くないが
大損って意見がどっちの球団にも出とる辺りちょうどええトレードなんやろうな
これもうバウアー決まった感じか
来年も横浜連覇やね
フロント「濱口がCランクでFAされてまうから先にトレード出したろw」←これ賢くね
Cランクの選手はFAの1年前にトレード出すのが正解だわ
>>490 濱口は(編成的に)大損だけど三森は(選手の質的に)大損だから釣り合ってはないんだよな
浜口といい上茶谷といい投球スタイルは違えど同じ様な役割してた二人とも出して大丈夫なんか?
2014 山崎康晃
2015 今永昇太
2016 濱口遥大
2017 東克樹
2018 上茶谷大河
2019 森敬斗
2020 入江大生
2021 小園健太
2022 松尾汐恩
2023 度会隆輝
次タマになるドラ1どれやろな
これで濱口、上茶谷が流出か
DeNAファンじゃないのでどれくらい痛いかは知らん。バウアー確実なんか?
>>58 福岡寄りの佐賀やね
地元のスターは長野久義
柴田や京田の打撃をボコボコ叩いてる連中がさらに三森を加える未来が見える
i.imgur.com/7o7OAkd.jpeg
i.imgur.com/3RLQyrv.jpeg
>>497 どっちも見てて胃が痛くなる投手です…
ワイ的にはストレスの要因減ったから嬉しい
>>501 だいぶ差があるは過大評価してるわマジでほぼ同じようなもんやないか
京田も途中までなら結構打ってたけど打数が増えたら収束したし打数の少ない段階の数字はマジで当てにならん
Deハァン「濱口は安定しないからいらない」
Deハァン「上茶谷は安定しないからいらない」
Deハァン「今永は安定しないからいらない」
>>483 ほい。渡米前の上沢最終年の対戦防御率
適当なその場しのぎやなくて
割と本気で数年後の宮崎やオースティンんとこに牧を移動させた後釜候補って感じやな
中継ぎって言っても勝ちパターンではないだろうしな
まさか濱口が8回9回投げる想定してるファンとか存在したんか?
今からでも三森兄↔︎濱口でトレードとかに出来ないか?
三森ってまだ25なのか
サードも出来たらでかいけどやらせるのかな?
ちょっとしかやってないみたいだけど
上沢の話が出たので書き込ませて貰うが
高卒ドラ6で入団して
それなりに成長して期待出来る所まで来たところからの2度の大怪我
復活劇知ってるハムファンからしたら
ただの生え抜きエースじゃないんだわ
えのきどいちろうさんのコラム読んで泣いたハムファンは少なくないだろう
横浜の内野の層がいつの間にか厚くなってるな
ベイスボールが死語になる勢いだ
さすがにこの件でホークス叩くのは無理やり感あるやろw
>>496 小園って思ったけどそもそも欲しがるとこあるんやろうかって感じの出来上がりよな
>>522 嶺井、なんでうちの試合に使わなかったんだろう、ソフバンは
あと学生時代は東浜と組んでいたなら東浜専用機にもなれるのに
ソフバンって運用下手?
濱口とかブサイクすぎてイケメンスター軍団のホークスには似合わない
両者とも惜しんでる声あるし良いトレードなんやないの
濱口なんか取らんと人的で今村取ってくれたら良かったのに
>>525 史上最低のBIG3やんな
風間、森木、小園
三森兄がこの前不穏なツイートしてたのはこのせいかな?
神トレード過ぎて草
濱口で三森とか取れるの驚き過ぎる
>>525 これ言ったら失礼かもしれんけど小園って右で投げてる寺島みたいやわ
濱口中継ぎ言うて立ち上がりが課題なのに毎回ガチャ回すようなの僅差で使える気がしねーだろ、怪我してるし
三森って牧山本と同学年か
馴染みやすいかもな
ただ陽キャではなさそうやから一皮剥けんとな
芸風固めとかんと横浜では通用せんで
>>540 明らかに陽キャじゃない京山、中川颯、平良あたりもなんか楽しそうだからセーフ
>>541 投手は割引があるやろうが野手はそうはいかん
こんな奴らやぞ?
横浜に三森はいるけどSBに濱口とか絶対いらないの草
海外行くと移籍という風潮なら
関根もワンチャン、、
濱口下り坂
三森成長見込める
じゃない?
他球団ファンだから知らんけど
三森よく出したな
濱口よく出したな
いいトレードやね
三森はいらんやろ
ならいくらでも使い倒せる濱口のがましやったわしょーもな
騒ぐほどの選手じゃないだろ
ナベツネ死んだほうが嬉しいわ
ソフトバンクは使い捨ての気満々だから浜口は適材なんじゃね
三森もDeNAでは使いどころありそうだし
で、両チームとも
もうバウアーは諦めたん?
L . A . で 毎 月 逮 捕 さ れる 売 春 婦 の 9 割 が 韓 国 人 と 韓 国 紙 報 じ る
>>1 韓 国 の 女 性 グ ル ー プ 、 米 国 で 売 春 婦 に 間 違 わ れ 空 港 に 1 5 時 間 入 国 で きずそ の ま ま 帰 国
>>2 ● 現 在 で も 日 本 に 5 万 人 、 米 国 に 3 万 人 の 売 春 婦 を 輸 出 す る 韓 国
グロ
男 は 整 形 強 姦 魔 女 は 整 形 売 春 婦 しか い な い 国
セ ッ ク ス ワ ー カ ー の 割 合 が 高 い 国 ( / 1 万
人 )
1 . ベ ネ ズ エ ラ 1 1 9
2 . 韓 国 1 1 0
3 . ペ ル ー 1 0 2
4 . フ ィ リ ピ ン 8 5
5 . ナ イ ジ ェ リ ア 6 3
6 . 中 国 6 0
7 . ブ ラ ジ ル 5 3
8 . マ レ ー シ ア 5 2
9 . ド イ ツ 4 9
1 0 . タ イ 4 5
参 考 ア メ リ カ 3 2 . 日 本 1 1
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 性 犯 罪 男 : 0 人
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 売 春 女 : 0 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 性 犯 罪 男 : 1 0 5 8 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 売 春 女 : 4 1 1 2 人
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
a
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
トレードは各球団もっとあっていいから俺は応援したい
三森って確か外野もできるよな
度会(であいら)出られるのか
三森ってホークスで競争に負けたからなぁ
廣瀬とか使いたいし
先発濱口は制球に苦しみ2回1/3を3失点で降板
ワンアウト満塁でマウンドに上がったのは上茶谷
ランナー2人を返すも自責点0で回を終え、続く4回には1失点するも回を投げ切り合計3失点
こんなのしょっちゅう見た気がする
上茶谷はそこそこ打たれるがケツ拭く役割はなかなか上手かった
ダウンズがそこそこ使えそうだし
怪我がちな三森は序列下がったんやろな
「全盛期の柴田」だとしてもDeNAには必要な人材やね
もっともリリーバーも大丈夫かって感じあるけど
三森は怪我しなければ間違いなく戦力ではあるけど絶対的レギュラーってわけではないからな
DeNAでレギュラーを掴んでほしい
>>562 SBバウアーは枠の関係で可能性低いやろ
もう便さんファンって柳田とか
そこら辺の生え抜き選手が引退したらファンやめようとか思ってそう
見る人によって損得が変わるトレード
釣り合ってるってことだな
どっちがいいかは来年次第
>>573 レギュラー獲るってほぼショートしか空いてないで
「大型トレード」がトレンドにあったから見たら濱口三森て
小型も小型やんけ
>>576 一軍半のスペが多いんだよなあ
それでも数年前のドングリーズよりマシになったけど
やっぱ牧がでかいわね あとオースティンかな
>>577 便呼びは気に食わんが実際そう
柳田中村晃今宮の次周東栗原…
はい終わりみたいな人気やし
バウアーは横浜に譲るみたいな裏工作ありそうなトレードやな
>>585 いや三森舐めすぎやろ
25で牧原よりちょっと下ぐらいやぞ
>>568 左偏重だから右の廣瀬の方が需要には合ってるし何より牧原をどう頑張っても退かせないからな
というか数年後には宮崎代打の切り札で牧サードかファーストになっても驚きないしな
言うてダウンズはどこまで残るか分からんし出番少しやったのに賭けすぎやろと思うわ
廣瀬は若すぎて未知数やし
>>590 そもそも今年のドラフト全員遊撃だから二塁に回せば良いだけやし
どのみち今宮牧原が出張ってる二遊間はダブついとる
レギュラーになれなくても既存内野陣の負担を減らす役割は確実に務まるからな
フル出場だの規定だのに1試合や1打席足りなかっただけで年俸が数百万変わってくる某弱小球団ファンが嘲笑してるけど
いつまでそんなもんに拘ってるんだか
>>556 ホークスならもしかしてCクラスだったりする?
濱口の制球難で安定感が無いとこ改善しなかったな
毎回ランナー背負って見ていて疲れるけどなぜか憎めない投手だったわ
濱口もまだ覚醒あると思うんだよな
中継ぎの選択肢もあるし
(*^〇^*)「濱口で三森取れるとか美味すぎるんだ!」
~1年後~
(*;〇;*)「SBキラーの濱口がいないせいで日本シリーズ連覇を逃したんだ…」
こうなるからワイのレス保存しとけ
DeNA20日に仕事納めしてんのに何で今日トレードできるん?
>>598 制球難に中継ぎは難しそう
ど真ん中投げて簡単に打たれない球威あるなら別だけど勝ちパやらせるのはリスク高すぎる
>>596 鷹でBランクになるには2億はいるぞ
数年前、千賀4億Bランクで草生えた
過大評価の三森で喜ぶアホ共w濱口のほうが役に立たつ
癖があるフォームで率はそこそこ
出塁率は低い
ホームランはフルで出たらワンチャン二桁打てると思う
足は速い
守備はイマイチ
>>308 ベイスの重量打線は見た目も大事だからね
ほんまハメカスって都合の良い連中しかおらんのか呆れる
セカンドはダウンズ牧原川瀬ひろせがいるし現状5番手だったしな
左の先発中継ぎでいける2桁経験者とれたのは大きいわ
ハマスタならホームラン10本打てるかもな
横浜で頑張れ
>>599 濱口がSBキラーという前提が間違ってる
三森貰ったうえに1年でFAで横浜戻ってきたら濱口式FAって呼ばれるんか
セカンドの守備は多分牧の方が上手い
一塁か外野での起用になるんかな
左の中継ぎが長谷川しかおらんしロングもいけそうな濱口はかなりいい補強なのでは
>>607 うーんベイスターズっぽいな
どうせ盗塁イマイチなんやろ?
三森上等兵は正直いらんからな
ジーターと牧原居れば十分
SBファンは大仁田厚の四球デスマッチに耐えられるんか?
バウアー来なくて今永濱口いなかったらガチで東しか先発おらんやん
バウアーなしなら広島中日と仲良くBクラスあるかも
浜口はDeNA顔だったから少し惜しいけど
牧のバックアップということなら仕方ないか、って感じやね
主軸に怪我されないのが一番大事やし
有原
モイネロ
スチュワート
上沢
大関
大津
松本晴
前田純
前田悠伍
濱口
上茶谷
東浜
大野稼頭央
板東
武田
何年か前は12球団1層が薄かった先発陣だったが今やNo.1やな
三森いらんとか正気か
若くて実績ある野手三森しかおらんやん
>>632 球団が三森を放出したかったとしか
謎が多いトレード
制球もそうだけど先発だと球威が駄目になってたのがな濱口
ストレートで押し込めなくなってたからゾーンで勝負できずにボコられてた
>>628 それ濱口がいようがいまいが今年と変わらんのでは
濱口で今年先発貢献したというのなら吉野や石田だって計算できることになるし
上茶谷濱口出してしまったら投手大分弱くなるんやないか?
SBガチで2チームできる層の厚さになったな
来年も独走しそう
セファンからしたら横浜勝利にしか思えんけどパファン的にはそうでもないんか?
濱口とかここ2年くらいかなり酷いイメージしかないわ
しかしドラ1放出しまくりやな
しかも投手
あきまへんて
井納貰ってはしゃいでた虚とかぶるわ…
去年今年の濱口とFAの頃の井納とかどっちが上か微妙なとこやで
どちらも結構好かれてたから出て行くのは残念や
ダメでも叩かないで大事にしてやって欲しいわ
濱口の方はサイコロ振るようなもんだから良い目が出る日もあるけどな
濱口は中継ぎでの起用になると予想
左の先発はモイネロ大関松本晴W前田大野と大激戦区
今一番層が薄いのはロング要員
以前は板東や武田がいたが怪我だったり不調だったりで不在だから
ホークスはまだトレードあるんやないかな
今年はかなり戦力入れ替えそう
バウアー来てもジャクソンとケイがいるから中継ぎの外国人補強できないし開幕からブルペン火の車やね
多分怪我なかったらトレードなかったよな
交流戦で消えてから出てなかった
>>623 20盗塁経験者だからベイスターズだと梶原除けば上位入れるやろ
捕手の補強が気になるところ
そのままで行くのかトレードでとるのか補償でとるのか
そんなに欲しかったなら1年FA待ちすればよかったのにと思ったけど来年権利取れるくらい一軍にいるか怪しい程度の投手やな
リーグ変わる場合投手の方が適応しやすいというのはあると思う
パにはいないタイプの投手やし無双するかも
>>655 2023に14-8だったのが気になるわね
先発諦めは勿体無いと思ってたら濱口そのものが放出されててよりビックリ
日本シリーズで2回好投したから
あのイメージで濱口取ったんやろな
三森って日本兵感ある顔してない?
軍帽とか似合いそう
SBの場合常に優勝争いしてるから中継ぎが投げる機会はかなり多い
どっちから持ち掛けたのか非常に気になる
ぶっちゃけ横浜からしたら三森ってそこまで補強ポイントにならんし
セカンド、外野は居るしな
確かに控えのレベル弱いんだが
>>665 ほんまの日本兵てより海外映画に登場するイヤな日本兵感
濱口は来季CランクでFAしかも佐賀出身だしで
本来貰えない人的補償で三森を1年前倒しで貰えたと思ったら特しかしてない
>>668 松本晴前田純前田悠大野
若手の先発左腕はめっちゃ多い
濱口は来季中継ぎ降格だったからパで先発チャレンジできるならその方が本人の得だなw
ソフトバンクって主力おっちゃんばっかりなのにセカンド守れる若手の三森出すってガイジすぎやろ
ロングでの起用だと思う
チェンジアップで打撃崩せそうやし
勝ちを引き寄せる投球してくれそう
濱口はリリーフ専念するなら与四球率なんとかせんとアカンよな
横浜ですら与四球率高い投手はほぼクソリリーフと化している例外はウィックが三振取れているから許されるくらい
>>673 主力は衰えたら放流してよそからパクるから全然痛くないやろ
ダウンズ日本の野球に慣れたら無双しそうやしな
グラシアルみたいになると思う
>>673 あと3年くらいで牧がFAだから平気やろ
いい補強になったな
あのチェンジアップは強く振ってくるパに抜群に効くぞ
投手放出しすぎやろ
澤村と田口放出して大崩壊した巨人思い出すわ
>>679 国際試合しよっちゅう出てたせいでメジャーに興味津々やで
>>669 なんとなくわかる
梶谷上田も一緒に出てそう
>>683 祖父江も一緒にいそうただ性格は良さそう
横浜にしたら内野のサブは柴田林京田で揃ってるから同じタイプの三森なんて当て馬はともかく本来の補強ポイントではないしねw
救援では扱いづらい選手を考えて横浜から持ち掛けたんじゃないのw
ドラ1が即ローテになることを祈るしの危険太郎が即戦力を祈る平良の復活を祈る
三森みたいなオモシロ要員放出するほどヤバイんかSB
来季はあんま面白い試合見れないな
濱口にロングリリーフの実績なんか無いやろ
SBファンは先発やってたイメージで語ってるけどそんなに単純なんかな?
コントロール悪くてピンチでは出せない以上はロングリリーフと言うより「3回アタマから第二先発」とかそんなイメージやが、そうなるともう先発でも変わらんのよ
>>689 ぎゃくぅー
三森は今回投獄された側なんだが?
バウアーさんの言葉を忘れたのか?
-curl
lud20250111215217このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1734923161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「DeNA濱口 SB三森トレード!!!! YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】森保ジャパン、初陣メンバーをシミュレーション。三好・板倉・東慶悟ら
・DeNA大田泰示とロッテ平沢大河がトレード
・巨人山口、古巣DeNAを含めて他球団にトレード志願するも断られていた
・中日・京田陽太内野手とDeNA・砂田毅樹投手がトレード 中日は今オフ2件目
・【野球】DeNA熊原と楽天濱矢が交換トレード、両球団が発表 熊原は「ビックリ」
・【野球】DeNA・三浦監督、怠慢走塁の桑原に「2度とするな」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】DeNAソト左翼上段!オースティンは場外!脅威の2、3番が2者連続のアベック弾!! [砂漠のマスカレード★]
・【野球】DeNA・三浦新監督 育成1位・石川の“リーゼントに触りたい”に条件付き快諾「初勝利したら」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】DeNAセットアッパー山崎康晃2勝目 11戦連続無失点に三浦監督「ボールの切れも高さも良かった」16試合 2勝1敗1.17 [砂漠のマスカレード★]
・【速報】大谷、ブレーブスにトレード
・アイカツオンパレード! 扉10枚目
・なんGトレーディングカードゲーム部
・アイカツオンパレード! 124回オーディション
・アイカツオンパレード! 129回オーディション
・【悲報】ロッテと巨人のトレード、スレも立たないし話題にもならない
・WARで見る格差トレードランキングwwwwwwwwwwww
・dena濱口の食事 炭水化物バカ
・【朗報】DeNA濱口、何故かコントロールが改善されてしまう
・【野球】セ・リーグ DB 3-0 T [8/10] DeNA連勝、2位浮上!8回牧、宮﨑の連続タイムリー、濱口8回無失点5勝目 阪神19度目完封負け [鉄チーズ烏★]
・矢沢宏太さん既にハムでプレーする気満々
・すいせいのぼったくりカレー🏡
・ポーアイカレー屋さん🏡🍛
・【速報】女教師がうんこを入れた給食はカレーだった
・市販のカレールーて「ジャワカレー」が筆頭になるんやろけど
・バレー協会が激怒 「性的目的の盗撮、投稿の防止対策を強化」
・【悲報】フジテレビ日枝氏の杉並区の豪邸、スプレーで落書きされてしまう
・【悲報】日本人、花火大会・除夜の鐘に次ぐ次なる騒音クレームの対象に路上ライブを選ぶ
・この後12時53分締め切りのボートレーサー野田昇吾を生配信見ながら応援するスレ
・AIさん、特定イラストレーターのみを学習しその人そっくりの絵を生み出す進化を遂げる
・【画像】最近のレースクィーンさん、レベルが高すぎるwwwwwwwwww
・18禁カレーチップスを食べたJK14人があまりの辛さにアナル破壊され緊急搬送される
・【悲報】まんさん、トイレの順番抜かされたことにブチギレ催涙スプレーをまき散らす 14人搬送
・【動画】アーロン・ジャッジさんのレーザービーム、頭がおかしいwwwwwww
・爆乳まんさん「人生で初めてプラレール買いました」鉄オタ「こん!こん!こん!こん!こん😍」
・昔、スプレー缶からビヨヨーンって変なブニブニした線上の泡が出てぶっかける遊びあったよな
・【朗報】エンゼルスさん、WC3ゲーム差でガチでプレーオフ出場できそうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・DeNAのドラフト1位明治大の村松開人wwwwwwwwwwwwwww
・2ドル148円
・【朗報】1ドル132円
・【朗報】阪神のドラ1、決まる
・楽天ドラ2子孫156キロ
・バルスモード🏡
・【悲報】札幌ドーム ヤバい
・会社のおっさん、急に無敵モード
・【朗報】現役ドラフト、みんな得する
・【悲報】中日ドラゴンズ郡司さん
・【画像】新人グラビアアイドル
・今年の札幌ドームwwwwwwwwwww
・【BS1】ドジャースとパドレス
・●秋天勝ち馬エフフォーリア!
・【ドラフト】阪神タイガース浅野最有力
・【朗報】ギルドの受付嬢さん、めちゃくちゃエッチ
・ハゲの頭にかけてやりたいドラクエの呪文
・【BS】LAD@SD【パドレス王手】★5
・【速報】辻監督退任、後任は松井稼頭央ヘッド
・韓国女さん、ウォンが暴落してむせび泣く
・里崎「育成落ち選手は現役ドラフトの対象にしろ」
・【フジ】日本対エルサルバドル ★4
・【謎】野球カードゲームが流行らない理由
・初ヤキウドン食ったけどクソウマイな
・フジテレビで好きだった番組列挙スレッド
・今更ドラクエ10ハマったんやけど可哀想?
・今年のドラフトのイメージwwwwwwwwwwww
・【実況】ドジャース×ヤンキース ★5
・【朗報】アイドルさん、おっぱいがデカすぎる
・佐々木朗希ドジャースwwwwwwwwwwwwwwwwww
11:26:54 up 37 days, 12:30, 0 users, load average: 76.31, 71.34, 70.49
in 0.066606044769287 sec
@0.066606044769287@0b7 on 022001
|