◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】チェンソーマン原作ファンのワイ、アニメを見て絶望して咽び泣く YouTube動画>1本 ->画像>65枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1665662794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こんなん原作レイプやろ‥
なんで斬ってるシーンと斬ってないシーン並べてるの😅
声優新人です
OPは映画のパクリです
EDは真っ黒です
戦闘シーンはCGで手抜きです
すまん、どこに金かけてるんや?
>>6
比べてもゴミすぎる‥
マジで泣きそうや
どうしてこうなった
ワイがなんか悪いことしたんか?
アクション漫画やし戦闘シーンに期待したいのに戦闘以外のとこしかクオリティ高くないやん
つってもまだ1話じゃん
終盤のvs武器人間のところを神作画でやってくれたら許すわ
>>7 OPを映画のパクリ呼ばわりするガイジがファンなわけないやろ
>>19 1番リソースをかけられる1話でこの完成度やから絶望してるんや
2話以降もこんな感じでCG使うんならマジでな泣く
つかデンジの声がマジでヤバい
フィギュアはこんなに出来いいのにな
戦闘もっさりしすぎやなもっと暴れ回る化け物みたいなの想像してた
内容より、OPげんなりしてるよ俺は…
EDは文句無しで良かったけどね
>>10
こういう感じでよかったよな
なんで初変身とかいう見せ場でCGやねん
泣くほどでもないだろ
ちゃんと金のかかったアニメってわかる出来や
多分チェンソーマンは9巻発売記念PVが一番出来良いわ
何回も言うけどCGバトルシーン以外は良かったわ
これ以上求めたらさみだれの作者に悪い
EDテーマ凄く良かったけど週替りかぁ
これOPにしてくれ
ファフナーのCGて凄かったんやなあ
演出も抜けてたし
こいついつもぶっ叩かれてんな
2話はおもろなるの?
3DCG使ってもええけど手抜きのためじゃなくてちゃんと活用してくれや
進撃3期でとっくに絶望してたからMAPPAに期待なんて一切無かったぞ
チェンソーマンとCGなんて絶対合わんに決まっとるのに
アニメごときがタツキの世界観を表現できるわけないんだよなあ
ワイチェンソーマン初見、ポチタかわいいって思ってたら心臓になってて涙
クソアニメ化の悪魔いたら結構強そうだよな
好きな漫画が流星のさみだれとかあひるの空とかエクスアームになる恐怖ってゴキブリより怖いだろ
めっちゃ良かったやん
原作神格化しすぎやろワイが初めておもろいと思ったのは蛇の子出てきてからやわ
***,103/***,103 【A限定】チェンソーマン Blu-ray 全巻購入セット (全巻購入特典:A3クリアポスター+フェイスタオル、メーカー特典:スマホリング)
***,190/***,195 チェンソーマン Vol.1 Blu-ray [Blu-ray]
***,259/***,259 不徳のギルド Vol.1 [Blu-ray]
***,314/***,314 アイドリッシュセブン Third BEAT! 5 (特装限定版)(Blu-ray)
***,372/***,372 【A限定】【数量限定】TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』Blu-ray Box Ⅲ [豪華版:オリジナルドラマCD付] + Ⅳ [豪華版:不知火クリアver.プラモデル&オリジナルサントラCD付] 購入セット
***,377/***,309 TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』Blu-ray Box Ⅲ オリジナルドラマCD付 *豪華版 [Blu-ray]
***,443/***,443 【A限定】ゴールデンカムイ 第十巻
***,618/***,618 恋愛フロップス Blu-ray BOX 上巻 [Blu-ray]
***,690/***,503 【A限定】不徳のギルド Blu-ray全巻購入セット(早期予約特典:アニメ描き下ろしひたむきのあわあわポスター)
***,715/***,715 【A限定】ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ Vol. 1(夢と希望のトートバック(ただのクソ) 付き) [Blu-ray]
円盤も売れん模様
原作しらんけどアニメ頑張ってたやん
進撃が神すぎた
ガチれば呪術廻戦は超えるって言ってたけどほんまなん?
MAPPAはチェンソーマンで儲けてもらって
ドロヘドロ最後までやってくれればええ
アニメ微妙じゃね?って書き込んだら袋叩きにあって草
悪い評価駄目なんか5ちゃんは?w
これちゃんとした演出らしくて
感動してる
作画とかよりテンポ悪いんだよなぁ
テンポというかスピード感というか
内容ある漫画じゃないから作画演出があかんかったら取り返しつかんで
映画のオマージュって意味あんの?オナニーに見えるんやが
>>69 いや、死んでたとしてもポチタの思いも背負ってるわけやん
そこは関係ないやろ
今日全巻見たけどめっちゃ面白かった☺
でも後半ちょっも難しい🥺
正直迫力求めちゃってたよなぁチェンソーマンには
グルングルンのカメラワークとど迫力バトルシーン期待しとったのにカメラ引きすぎテンポ微妙
そりゃうーんて言っちゃう層も出てくるわ
>>10 左上のページめっちゃいいのになんでアニメはスルーしたんやろ
>>69 チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね
そこも嫌い
ワイアニメ1話見てから原作1部全部読んだけどCGがちょっと気になるくらいで全然良かったけどな
>>7 戦闘シーン以外のとこやろ
全然崩れないし色彩も丁寧やしめちゃくちゃ凝ってる
逆になんで戦闘シーンがあれになってしまったのか不思議や
>>7 EDは毎回曲が変わるから
スルメ曲否定だけど
mappa「チェンソーマン?すみません呪術2期があるので…」
草
さっき見たけどデンジの声マジでやばいわ
これが自然さとリアルさを求めた結果か?
岡本か松岡でノリノリな演技でよかったのに
お前らの評価が悪かったからハードル下げてみたら結構面白かった
CGは全然気にならんレベル
物足りない感はあるけどぶっちゃけワイは期待しとる
がっかりまではいってない
>>91 岡本があのセリフ読んだらアクセラレータにしか聞こえなそう
>>95 がっかりというより拍子抜けと言ったほうがしっくりくるわな
「俺たち」にごちゃごちゃ言ってる奴原作者がアニメにガッツリ関わってるの知らんの?
お前の解釈のほうが間違ってるんやで
当然なんやけど斬られてる奴らあんな叫んでるんやって思った
>>99 雑誌で少なくとも声優選びには関わってないって見たが
これをBLEACH信者とかガノタ認定するのってソニーのバイトかなんかなん?
漫画がおもしろいからこそアニメが微妙に感じるわけで、原作信者は誇ってええと思う
ゴミMAPPAとチンカスufoはアニメ界の癌
良原作をガッカリクオリティで提供
アニメになったらもっと凄いもんが来るかと思ったらそうでも無かったな
原作一話はワクワクしたんやが
>>106 BLEACHはアニプレックスで水星もヨアソビソニーなんだよなあ
普通にB級映画感狙った演出なのに
ニワカが騒いでるだけ定期
完璧なアニメになってるチェンソーマンとか見たくないわ
お前らなークソCGクソCG言うけど😡
ほんもんのクソCGはなーこーいうのやぞ😡
ダウンロード&関連動画>> 人間とは何か?-- 原作:安達寛貴(乙一)、キャラクターデザイン:天野喜孝、音楽:坂本龍一、監督:サトウユーゾーの豪華スタッフが贈る、完全新作のスペースホラーSF!
はるか先の未来。人類は地球を追われ、他銀河系への移住を余儀なくされていた。テラフォーミングの対象となる惑星の探索をするため派遣された先遣隊のメンバーたち。生体3Dプリンターによってひとりずつ出力される中、システムの予期せぬ不具合により、クルーの一人であるルイスがデフォルメされた姿で作成されてしまった。ニーナ、マック、パティ、オスカーの4人は、異形のルイスに襲われる。宇宙船の暗闇の中で、恐怖を感じながらミッション終了へのカウントダウンが始まった。
Netflixシリーズ「エクセプション」は、2022年10月13日独占配信スタート!
>>111 じゃあなんで出来悪いもの批判してるだけなのに謎の他作品信者認定が飛んでくるんや
同じスクショペタペタして小遣い稼ぎしてるアフィに扇動されてソニーを相手に戦いだすガイジ達
>>100 ここの声優の演技酷すぎて笑っちゃうわ
素人呼ぶなよ
新人のシャウトがショボいからチェンソーの駆動音に完全に負けてるの草も生えない
原作5話まで読んだけど別に…
呪術と大差無かったわ
他人の映画の構図は完コピするけど原作の構図はガン無視だよ!!←なんでなん?
>>114 ジャンプ連載だから敵ばっかなんやろな
自分から敵ばっか作ってる気もするけど
>>100 他のシーンもそうだけどなんでそのままの絵面を再現しないで遠くから映すって最悪な手法を取ったんやろ
>>112 狙いとか知らんわ
視聴者を満足出せられなかったらただのオナニーやろ
原作者の希望通りにやったニンジャスレイヤーとかゴミアニメやん
今見たけどcg以外は別に良いだろ
金掛けたのが宣伝だったのはアレだけど
虎杖、伏黒、野薔薇、五条、宿儺
全部声優ハマってるの凄いね
イメージと違うの七海ぐらいやけど津田健次郎人気で補完されとるし
どうせ社会現象とかいって売れるのになんで負けフラグたててるんや
われわれは常勝不敗やぞ
>>112 俺は分かってるみたいなポーズ取るの気持ち良さそう
>>99 奈須きのこと一緒やん
アニメに関わらせたら碌なことせんタイプの原作者や
あっ・・・
>>99 原作者がそんな細かい所までガッツリ絡めるわけないやん
CGの動きがやっぱ気持ち悪いわ
あとチェンソーデンジの体がヒョロヒョロで思ってたんと違う違和感
これとかガンダムとか面白いとおもうけど、スレたて続けるマーケティングとか絶対あるよな
胡散臭いわ
ED毎回曲変えるとかどうでもいい事しないで戦闘アクションにこだわれよな
なんだよあの迫力の無い登場シーンのしょぼCG
主人公とヒロインの声がコレジャナイ
全部見たら慣れるんかこれ
>>1>>7
なんGとアニメ板を反復横跳びでマルチポストするアフィ
811 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-ZDf4)2022/10/13(木) 19:15:31.43ID:EACTVhG50
OPゴミです。声優ゴミです。戦闘シーンゴミです。演出、カメラワークゴミです。
すまん。これアニメ化する必要あったか?
826 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e74-ZDf4)2022/10/13(木) 19:24:34.61ID:EACTVhG50
声優新人です
OPは映画のパクリです
戦闘シーンはCGで手を抜きます
これどこに金かけてるの?
224 それでも動く名無し2022/10/13(木) 15:34:23.80ID:RkX5tHhC0
OPゴミです。声優ゴミです。演出ゴミです。戦闘シーンゴミです。カメラワークゴミです。背景CGでゴミです。
すまん。これアニメ化する意味あるか?
7 それでも動く名無し2022/10/13(木) 21:08:31.53ID:RkX5tHhC0
声優新人です
OPは映画のパクリです
EDは真っ黒です
戦闘シーンはCGで手抜きです
すまん、どこに金かけてるんや?
CGだけど面白かった
チェンソーマンの映像は見ていてワクワクする
作画はこれから成長していくし一期は育成の時間
文句言う奴は本当のファンじゃない
不満があるならあなたが監督になってみたら?
>>139 声に違和感あるし演技力もしょぼいから無理やろな
戦闘時の叫び声がスカスカで草なんよ
ダメな点CGだけやろ
デンジもマキマの声も悪くなかったわ
あとはペースやな
オマージュそのものを否定するつもりないけどopもなんか詰め込みましたって感じでしょーもない
スノッブな感じがきつい
アニメの画面に対してデンジが小さいわ 迫力減すぎる
半裸も白黒やなかったらシュールやな 次からスーツとはいえ
漫画はそのコマだけノコギリデカくするとかウソつけるけど3Dはカッチリ決まるからあかんね
ええんか?
原作重視なら斉木楠雄みたいなテンポともうちょいコミカルにして進めたほうがええと思うんやけどな
そうなるとあんな日常パートで映像美に拘る必要ないし
アニメとしてシンプルに面白くない
戦闘はガッカリやろというか戦闘ちゃんとやれば注目度ハンパなかったしとんでもない事なっただろうに勿体ねえなあって感じ
>>149 マキマさんのセリフもカットすれば問題なしや☺
CGの質感はドロヘドロの方がよくね?w
なんで劣化してんの?
>>150 凄いのは分かるけど力の入れどころ間違えてるよな
スポンサーいないとただの製作陣のオナニーになるってことが分かったわ
ドロヘドロはあのぐちゃぐちゃな世界観をうまいことアニメにできてたのにチェンソーマンはなんでできないの?
監督の力の差か?
大作アニメの作画でやろうとするのが既に間違ってるわ
>>141 なんで育つの待たなあかんねん
最初からベテラン持ってこいよ
OP曲はメロディはまあいいけど歌詞はゴミ寄りじゃないか?
センスある人なだけに無理して慣れないもの作らされてダメになってる感あるわ
>>69 死んだけどその遺志は生きているからこその俺たちやろアホちゃうか
>>156 それ
チェンソーマンって作品曲解しとるような感じする
とはいえ原作者も噛んでるみたいやからあれが意向なんやろな
>>158 いやむしろそこはいいけど肝心なところで手を抜いとるのがあかんわ
演出というか間みたいなのも糞だよな
デンジがゾンビに捕まるシーンとか酷すぎる
何もせずに寝っ転がってうおおおおとか馬鹿じゃねえの
「俺たち」を省いたのは監督による壮絶な伏線だと思うわ
何が、とはわからないけど単純なミスや適当に合わせて端折ったはずは無いから何か深い、あっと驚かすような伏線なんだ
>>69 まあ普通に考えて
2話でアンチ大敗北からの大バズり
までが演出だよな
>>163 金かけてるのが根本的に違うんだよな
もっとラフな漫画やのに
ワイは主人公の声だけマジで残念や
もっと下品な声で上手く当ててくれ
声に違和感あると作品に入り込めん
デンジがゾンビ相手に無双するところも原作じゃスカッとシーンなのにしょぼすぎるカメラワークとなんか悪いことしてるみたいな演出のせいで全然スカッとしないし
チェンソーマンを崇高なアニメにしたいのは分かるけど
もっと肩の荷降ろして気楽にやれば良かったわね
>>167 まあ小綺麗すぎるわな
そのくせ戦闘は手抜きみたいに見えるの気にくわんわ
タツキが監修してるってことは
無意味なアニメ化へのアンチテーゼって意図がある
タツキはタツキが生み出してしまった信者へのメッセージなんや
ここまでやれるレベルって世界でもそうおらんで
戦闘はマジで微妙だと思う
この予算でこれ?みたいのは確かに五輪開会式っぽい
>>165 一話が夢オチみたいな感じでB級映画流してるだけやったとかか
どうやって辻褄合わせんのか知らんけど
>>69 だとしたらそれこそ「俺たちの」が重要な部分じゃん
まあスパイファミリーも一話の頃はここで酷評されてたからまってればキチオタどもは手のひら返すだろ、基地外だし
チェンソーマンを崇高なものにしたい信者と
あくまでチェンソーマンをB級で表現したいタツキ
しょぼく見えるのは敢えてやってるんやで
戦闘シーンはCG使って手を抜いてぇ❤声優は監督が選んだ新人中心に起用してぇ❤余ったお金は広告と有名アーティスト様呼ぶのに使ってえ❤よーし、これはSNSでバズるぞおw
ツイカスって権威に従順だからな
叩いていいって空気になるまでは無理な理由をつけて擁護する
逆に叩いていいって空気になったら一挙手一投足を叩く
>>182 100ワニが完全にこれだったよな
最初は気持ち悪いくらい持ち上げられてポエムツイートされてたのに気が付いたらボロクソに叩かれてて笑ったわ
>>153 マキマさんが最初からデンジのことは見てなかったことがよくわかるシーンや
ぶっちゃけ原作もなぁ
ちょっと前なら才能あるけどこの先に期待みたいな扱いだったろうに
なにをまかり間違ったか持ち上げられすぎて作者がかわいそう
下手したらまじで才能開花しないまま終わりかねない
>>149 レゼ編はBONESかWITに作らせてサンタクロース以降はアニメ化しなきゃ問題ないやろ
2話の時点でデンジはポチタのこと死んでるって認識してるから1話の「オレ達の邪魔~」って台詞に違和感が出ると思ってあえてカットしてる
ってまあここまで高度な読みが出来る視聴者も少ないから批判が起こるのは分かる
>>150 テンポ良くしたらガチで10分ぐらいで終わるんちゃう
そんぐらい原作の情報量ぺらいし
チェンソーマンは静のシーンは良くて動のシーンが微妙
呪術は動のシーンは良いけど静のシーンの演出が微妙
これをいい感じに合わせたら...?
なんか気取ったオシャレアニメ風にしてる意味が分からないんやが
チェンソーマンってもっと頭悪いノリ一発みたいな漫画やろ
戦闘シーンとかヌルヌルしてるだけで迫力のあるカットがないんだよな
>>179 チェンソーマンはB級アニメの悪魔でええんや
ファンは高望みしすぎ
PVとかフランスの映像流出の時に騒いでたG民涙目で草
とか正直レスしたかったよな
ただ今期作画お化けアニメいっぱいやから
チェンソーにダラダラ文句言うより他の観た方がええのはある
>>179 ならそれこそサイパンみたいな画面にせなあかんやろ
小綺麗にしてるせいでそれ望んじゃうのはしゃーないやん
>>193 普通に原作の迫力のあるシーン拾っとけば解決してたのにな
>>195 別に叩きたくて叩いてるわけないやないからな
絶賛できる内容なら喜んで絶賛してた
信者のこれなんだったの?
チェンソーマン、CGがリークされ海外で炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1665229452/ 2 それでも動く名無し[] 2022/10/08(土) 20:45:54.17 ID:I6JoSGOQ0
これデマってバレてんのにいい加減訴えられるぞ
3 それでも動く名無し[] 2022/10/08(土) 20:47:00.81 ID:0s4PmL4Ba
イッチほんとそろそろやめた方がええで
マッパだってガチで社運かけてるやろしこういうデマネガキャン目つけられてもおかしくないぞ
6 それでも動く名無し[] 2022/10/08(土) 20:48:14.76 ID:m60Db6cCa
この手の馬鹿は実際訴えられないと分からない
経営陣「ジャンプラぁ?話題性だけやろ?テキトーにやってええよw儲けが出たら万々歳やw」
わかる
さめぱ
@samepacola
『チェンソーマン』のアニメ、漫画完コピってよりは映像として最大限かっこよく見せる方向性なの良いなって思ってたら、シーンによってはあえて誇張控えめに引いた画にしてたり個性が出てて面白い
わざとエフェクト控えめにしたのかなと思ったけどケレン味ある方がいいよね
>>192 OPがオシャレすぎるわ
最近の流行りかね
アニメチェンソーマンは滑ったら滑ったで面白いからいいぞ
歌手大量起用とかマーケティング全振りしてんのになんでCGアニメになるんや
叩かれてるからどんだけゴミなんだよと思って見たら普通にクオリティ高くて草
海外のお前らもキレてる
チェンソーマンで人気若手使いすぎてスパイファミリーがBUMPになった可能性
俺たちあーだこーだいってるけど英語字幕ではちゃんとourって付いてんだよな
原作1話で20分使うのほんまアホやろ呪術もテンポクソ悪かったし
偉い人から引き伸ばせ言われてんのかね
ツイ民「チェンソーマンすげええええええ!!!!!(嘘だよ本当はゴミだよ💕でもTwitterじゃそんなこと言えないからなんGでストレス発散するよ💕)」
てかむしろ原作が売れてるからアニメ手抜きで作ってもヒットするやろってなるよな
>>212 クオリティは高いけど視聴者の期待外したろwこれはウケるやろなぁ…wって感じがね
アニメの映画パロをファンはどう思ってるんやろ
考えようによっては高尚だなんだと言ってたマンガの演出も
映画のコピペでしたとゲロってるとも言えるが
というか実際コピペではあるんやが
>>220 日本人は空気の読む種族だからな
本音はゴミ箱でや
フランスの未完成品でネガキャンしてたなんG民wywywywy
😭
>>224 そういうパロディモリモリのサブカルな感じがウケてるしだから信者って揶揄される人間も多いんだろう
ヒロアカってボンズ以外が作ってたら絶対ここまで人気出てないよな
やっぱり漫画の成功って制作会社ガチャやわ
>>222 "チェンソーマン"っていう既に売れてて宣伝力のある"ブランド"をうまいこと利用してるだけだよな
MAPPAからは愛を感じられないわ
もうアニメは出来の悪いボイスドラマ企画や
演出と音楽で魅せることをせずに作画と声優に力を入れていった
原作めくりながら聞き流すのが一番ええな
これ見て期待したワイがアホやったんか?
そもそも原作者が協力してるからいいものができるとか
ありえないしな
お前たちは約束のネバーランドの悲劇忘れたのか?
>>238 レゼ編はチェンソー手書きで映画でやれば100億は行くよなあ
ワイはPVの時点でなんかCG多くない🤨って気付いてたで
>>240 爽快シーンのはずなのになぜか暗澹とした雰囲気の演出をしていたのがわからん
ぶっちゃけデンシの声もマキマの声も許せるわ
ただ映像うんち!w
>>236 誠心誠意ってどこがやねん
スタジオの威信をかけた最高のアニメーションがこれって舐めプやろ
ヴィンランドサガのアシェラッドが最期に複数人相手に暴れてるシーンとかめっちゃ迫力あったよな
WITからMAPPAになるけど大丈夫かいな...
MAPPAが威信をかけて作る←この時点で絶望してた慧眼ワイ以外におるか?😎
>>236 ここまで言ってなかったら1話見ても「まぁこんなもんよな、思ったよりだいぶ良かったわ」ぐらいの評価で落ち着いてたやろな
俺たちの邪魔すんなら死ねの「俺たち」を消したのは脚本の瀬古のオナニーだろ
こいつ進撃でもよく分からんセリフ変更繰り返してたし
新人監督の経歴に箔を付けたいMAPPAとアニメ使ってチェンソーマン二部宣伝したい林編集の思惑が一致
スタッフ「なんと毎週エンディング曲が変わります!!」
↓
普通の人「うおおおお豪華なメンツ!毎週楽しみ!!!」
お前ら「どれもこれも知らんしどうでもええわそんな事より作画に力入れろ作画作画作画」
これ悲しい
>>249 さすがにおらんやろ・・・
今回ばかりは社運かけてる発言や製作委員会なしで完全に「本物が来た」と思い込まされたわ
>>248 農奴編はそんなにアクションないから大丈夫や
ufoはエフェクトCGグルグルでも違和感ないのになぁ
監督は原作読んだことないだけやから許したってくれや
読んだらちゃんと作れるんや
>>242 そうなってほしいけどチェンソーマンと同じぐらい複雑なデザインしたボムウーマンの作画もせなアカンから絶対CGに逃げると思うわ
あっ‥
MAPPAの社運を賭けて作る😎→MAPPA本来の実力が出る
>>232 そらそうでしょ
鬼滅が普通の会社だったら社会現象どころかジャンプの中堅下位の漫画で終わってたし
>>265 作者が監修してるから!って擁護してたマパ信さん…w
>>265 信者「それ以上は喋らないでくれええええええええええ!!!あれはタツキ先生の意図が介入してるってことにしてくれええええええええええええええ!!!!」
MAPPAは戦闘シーンない漫画だけアニメにしとけや
それでもCG使いそうやけどw
>>267 アニメ化前の売り上げの伸び見ればそんなことあり得ないと馬鹿でもわかりそうだが
鬼滅みたいに
イメージにあった実力派声優起用
余計な改変なし
戦闘シーンの超作画
これだけで絶対売れるのに何で余計なことすんの?
同じジャンプアニメなのにこの差は何なん?プロデューサーの差?
>>265 作者が指示出してる!みたいな信者の言い訳に対して置き論破出すの草
タツキって自分の漫画で信者バカにしたり見下したようなセリフ書いたり本当は信者のこと嫌いだろ
他のMAPPA作品と違って社運かけてるってマウントとりまくっててたのに…
製作委員会方式って何となくでよく分かってないオタクに叩かれてるやろ
JASRACみたいなもんや
ツイカスは漫画チェンソーマンが好きなんじゃなくて人気コンテンツではしゃぐ自分たちが好きなだけなんだよな
チェンソーマンがゴミアニメ化されたって認めちゃうとそれではしゃいでいた自分がバカみたいになっちゃうから認められない
なんかサム8と同じ匂いを感じるわ
作者/原作人気に胡座をかいてそのまま爆死
ヒット間違いなしだろうと、声優やら監督やら歌やらを売り込みのために引っ張ってきた結果、品質悪化でドカン
>>265 うるさいうるさいうるさい!
タツキ先生が監修してるんだああああ!!セリフ改変には意図があるんだあああああああ!!!
>>265 アンチ乙
先行上映は「未完成」だから…😅
ヴィンサガ農奴編は奴隷のねーちゃんのおっぱいに作画枚数掛けるから見てろよ見てろよ
>>279 岡田斗司夫あたりが吹き込んだんやろなぁどうせ
爆死リスクも軽減されるから制作会社もやりたくてやってるのに
ネガキャンばっかり
しょーもない人生送ってんねんやろな
心中お察しします
>>283 なんなら一昨日のやつも未完成品やからな😡
そのうち再放送あるから待っとけ
バラバラにされてゴミ箱に捨てられるところ漫画だと初見で衝撃的だったけどアニメだと全然だな
(オラァ!系の声の張り方も知らん声優を主人公に連れてきて)いかんのか?
>>262 でも原作者ががっつり関わっとるんやろ?
>>275 むしろジャンプの癖にアニメ化前全然売れてなかったろ鬼滅…
チェンソー呪術ヒロアカハイキュー約ネバはそこそこ売れてたのに
>>265 は?適当なこと言うなやタツキ、原作者が関わってるんが?
ファンが見たかったもの
MAPPA「任せろ」
買収されたんやな
>>280 人気コンテンツではしゃぐならワンピ呪術鬼滅行くからこの理論は違う
普通に作品が好きすぎて盲目になってるだけやろ
>>276 鬼滅呪術スパイ当てたジャンプ原作の慢心や
同時期にワンピが200億確定コースでバズり
期待されてなかった水星が百合豚とガノタを吸収して
ゾンビのように超作画復活した鰤
こいつらが脳筋でぶん殴ってくるタイミングで新人起用のうんちCG連射って豆鉄砲か何か?
>>265 なんやこいつ
チェンソーマンアンチか?
>>290 円盤で「本物」が解禁されて見れるんやね
>>298 んほぉ〜MAPPAのオリジナル構図たまんねぇ〜
全肯定してる信者は散々期待値上げたことから引き返せなくなってるのもあるやろ
>>300 それらは超大衆向け作品すぎるし
オタクの間でだけ評価されて人気ってのが大事なんやで
>>294 全然売れてなかったらそもそもアニメ化しないだろ
>>309 ワイもはじめからタツキが意図しないとこで改変されてるのに気づいてたわ
というかチェンソー信者なら気づける
>>279 進撃ファイナルの時に賃金問題で内部告発されてたのに
そんな会社が一社だけ出資って無理に決まってるしな
集英社とソニーは金出してあげれば良かったのに
一方アニメ鬼滅の刃を手掛けた日本最強のアニメ会社ufotableは中国のソシャゲ『原神』の長期アニメ化を引き受けていた……
>>309 1話と同じ演出だったらいつ"反転"するか分からねえな
アニメ詳しくないんやが普通に漫画の雰囲気も構図も全部そのまま映像化するだけじゃあかん理由ってなんかあるん?
>>279 そもそもワンピース、サザエ、ドラえもん、クレヨンしんちゃんみたいな長寿アニメが製作委員会の時点でね
>>317 中国のゲー厶会社も結局日本のアニメ会社に依頼するんやね
中国のアニメはすごいとはなんだったのか
擁護派ってMAPPAが原作リスペクトしてる前提で話してるけど漫画でのゾンビの密集っぷりを無駄に倉庫広くしてスカスカにしてる時点で原作リスペクトも無いやろ
よく映画観ろとは言われるけど、アニメなり漫画なり自分の守備範囲のコンテンツを腐るほど観とる前提のでの忠告やからな
自分の守備範囲のコンテンツにろくに精通してないのに畑違いのコンテンツ観ても映画が上みたいな勘違い起こしてなんでも映画みたいにすれば正解という歪んだ考えになるだけや
その結果がまさにこのアニメ
これバズってたけど擁護になってなくね?
死んだけど俺の中にポチタの意志は残ってるって事を強調するために敢えて”俺たち”って言ったんだろ?
華々しいアニメ化がお金の匂いのする取り巻きに囲まれるとは思いもせんやろ
>>323 一言でいうと再現するには金がかかる
だからどこかで良い意味でチープに落とし込まなきゃならんのじゃ
アニメ声じゃないのがええ言うんなら大型俳優でも庵野でもキャスティングしとけばええのにドル声優使っとる時点でその筋の擁護は厳しいわ
>>323 俺のセンスで原作より良くしてやるぜええええええええ!!!
>>323 監督の自我や
特に今回は邦画畑出身やしいじるのなんか予想されてた
なんでカメラ引くんやろうな
443 それでも動く名無し 2022/10/12(水) 05:16:39.53 ID:BcLrhEcG0
作画は普通にいいよ
ダメなのは絵コンテ
例えばデンジが刺されるこのシーン
刺されてカメラがグワーって引くけどなんの意味もないんだよ
普通カメラを引くときって最初は全体像がどうなってるのか分からないもんだけど
最初からもう状況が完全に分かる絵から引いてて何がしたいのか分かんない
>>326 そもそもセリフカットしたりしてる時点でリスペクト感じられ
>>322 実写みたいなアニメにするとかいう謎の意識の高さで
・派手な戦闘シーンなし
・声に抑揚をつけない
・劇伴クソしょぼ
・ED真っ黒
となっているぞ😎
>>271 むしろそうしたくないのが信者ちゃうんか?w
アニメ擁護するために原作は間違ってた!って主張する奴らってチェンソーマンアンチなの?
>>331 「俺たちの」セリフを入れるのにどんだけ金かかるん?
>>331 ???
自分らがやらせて下さいって頼み込んで製作委員会も立ち上げないで「コスト掛かるから出来んわw」って舐めてんの???
煽り抜きでMAPPAより今の東映とかぴえろの方が作画よくね?
チラッと見たけど原作厨が何で発狂してるのかわからんかった
怒ってる奴らって電車とか好きやろ
>>336 台詞のカットは映像にする上で必要
どうカットするかが問題
多分「俺たちの」は声優が音響か監督の誰かがガチで忘れただけやで
>>342 声優が「俺たちの」って言ってほしけりゃ1000億円よこせって要求したんやろなぁ
正直チェンソーマンの序盤はあんま印象にないしこの辺適当なのはまだええわ
大事なのはもうちょい先や
OPで映画押し付けてくるけど映画デート1期じゃやらんというね
>>317 原神は設定かなり凝ってるからな
ゲームは話の進め方下手やけど脚本修正したら名作になると思うわ
1話のコンテと演出は監督がやったらしい
作画はええから普通にこいつにセンスがないんやと思う
CGも見せ方次第で全然映えるもん
>>335 絵とりあえず動かしてただの時間かせぎ感あるな
デンジの声優を始めとして
あらゆるものの踏み台にされたって感じだな
>>335 最近のアニメにありがちなエセ実写演出なんだけど
これは鬼滅のアニメも半端な意味のないカメラ移動とかやってんだよね
正直鬼滅もアニメはたいして出来がいいとは思えんが
BLEACHの方がアニメスタッフの愛を感じるわ
チェンソーは自分の知名度上げるために使ったろ感を感じる
>>346 いや両方見てから普通比較するよね
原作見ないと
進撃の実写神とか言ってるようなもんだぞそれ
>>345 そいつらは年間やる為わざと作画レベルを落としてるから
たまに神作画回で湧くんや
>>340 そいつらはチェンソーじゃなくてMAPPAスタジオを擁護しようとしてんのや気付け
BLEACHは制作側の愛に溢れてるわ
わかってる奴らが作ってるって感じ スペシャルEDとか劇伴の使い方も文句なし
>>317 なおufotableが作った
原神アニメがコチラ
↓
なあ…なんで微妙のサジェストにコレが来るんや…?
アニメだけ見てすげーっていうんならいいけど
原作と比較せずに原作ファンに噛み付いて擁護するって
それハガレン実写版でも同じことできんの?
だから監督のセンス次第でどうにでもなるからハードル上げまくんなって言ってたのに
>>365 ufoのキャラってなんか可愛くないよな
固いわ
監督な余計な"ひねり"のせいで大成功確定のコンテンツに暗雲が…
>>364 モブサイコとかもそうやけど結局はスタッフの原作愛次第なんやなって
>>365 1シーンだけじゃ判断できんけどキャラデザは安っぽいな
>>335 たしかに言われてみれば草
ライブ感じゃね?
ゲージがイキってたとかどうでもいいヒトモドキなんかいつの時代もおる
MAPPAがイキってたのがね
>>372 原作愛とかどうでもええで
監督の力量と上手いアニメーターそろえられるか
愛で技術は買えない
新人監督「んほ~映画のオマージュ堪んね~あの映画とあの映画の構図取り入れてぇ~あ!あの映画もオマージュしよ!!まあ分かる奴には分かるんよw」ニチャア
新人監督「ん~チェンソーマン面白いんだけどこの構図はコスト嵩むなぁ~アクションはCGで全体的に暗くして引きを多くすればまあ良いっしょw」
>>374 ワイも出てくるけど
>>374 履歴ならマーク違うで 泥11以外なら知らんが
元々原作もアクション下手やったし別にええやろ。鬼滅みたいにエフェクトつけてなんとかなるタイプでもないし
>>372 MAPPAのウチが絶対チェンソー作りたい!ってのもただのリップサービスなのが透けて見えるわな
有名アーティスト呼んで話題性だけ集めて自分のキャリアの踏み台に使おうとしてるようにしか思えんクオリティや
お前らがゴッドイーターアニメ化のときにufotable死ぬほど叩いてたの憶えてるぞ
鬼滅だけで持ち上げ過ぎや、MAPPAもだけど
>>374 ワイもなったわ
こんなん検索したことないけど
これキャラがCGだから原作再現は不可能だぞ
原作は漫画だからわざとパースを強調して人間を描いたシーンとかあるけど
CGだとパースを変えれないから原作の構図と同じにしてもパース強調ができなくなる
いや戦闘シーン以外は良かったよ?
なんであんな戦闘シーンクソなん?
>>373 いやキャラデザも動きもおかしいかったぞ
背景だけいい
>>374 チェンソーマンの話したことないリアルアカウントでも出てくるぞ
>>317 なおそれでも受けたお金を使って型月作品を手掛ける模様
正直2もアニメもハードル上がりすぎやろ
そんな大した漫画ちゃうでこれ
チェンソーマンは動きまくるよりしっかり止め絵を再現できる会社の方が原作っぽいやろうな
多分それはそれで呪術と比べて叩かれるけど
そもそもアニメ成功させようと思ったら原作者も率先して手助けせんとな
アキラにしろナルトにしろ進撃にしろかなり原作者がアニメにお熱やったし
基本全肯定のTwitterでも微妙という意見がチラホラあるのは由々しき事態やな
>>392 レゼの魅力ってバトルがカッコイイからってのもあるのに戦闘クソだったらアカンやろ😠
>>386 興収100億超えで持ち上げんほうが無理や
とくにufoは名実ともに日本一取ってしまったし
>>399 NARUTOはアニメのせいで作者がアニメーター絵に目覚めて作画変わったの草
漫画の1話を30分に引き伸びしたのは謎やな。マキマに会うまで15分で行けるだろ
永遠の悪魔とのバトルも漫画はコマいっぱいに描いてて密度があるけどアニメだとクソショボくなりそう
ワイまだ見てないんやが…
やっぱモブサイコかガンダムが覇権とりそうやな
基本原作の構図をなぞりつつ、動きのあるシーンをアニメーションで補うってのが普通なのにまるっきり無視してるから叩かれてるんよな
これ進撃でも同じようなことやってたんよ セリフ改変に関してもそう脚本の瀬古も共通してるし
>>408 チェンソーマン 原作1話に対してアニメ1話(CG多用)
ブリーチ 原作5話に対してアニメ1話(作画めっちゃ綺麗)
この差よな
遥かに格上の鬼滅呪術東卍はちゃんと成功してるしチェンソーマンがその程度の作品ってことやろ
>>386 ゴッドイーターなんて空気で叩くレスすらなかったんやないか?
そもそもチェンソーマンはB級映画にテンション上がるような人間にウケた漫画だ
アニメのOPも映画好きならたまらんし、戦闘がもっさりとかゾンビVSチェンソーの文脈読めや泥臭くて正解じゃボケって感じだし、EDはまんまエンドロールで最高やろが
分からん連中は鬼滅でもみてればええんや
>>380 でもまあ微妙って検索すればそら出てくるやろとしか
逆なら知らんが
>>165 どのみち監督が出てきて「あれはこういう演出だったんですよ」って説明しなきゃいけないのならそれは監督として二流もいいところ
あっと言わせる伏線があってほしいマジで
こういうギャグのシーン楽しみやけど間とか雰囲気クソみたいになりそうで心配や
>>399 原作者関わって成功した例の方が少ない印象
ナルトは恋愛関連にスタッフが自我出しすぎたのはゴミ
>>416 12話やでw
鬼滅や呪術は2クールスタートだったのにどうして…
>>410 モブサイコとブルーロックはめちゃくちゃ良かったで
DIYって作品が意外と良かったわ
主人公がガイジやけど
アニメしか見てないけど楠木ともりちゃんの子かわいいやん
ゲームのイベントムービーかな
アニメって動かすだけじゃ駄目なんよね
ちゃんと止めてカッコよく見せないと意味がない
1クールなんら刀マンで終わりか?このテンポじゃレベまで無理だろ
>>399 約ネバは作者関わってたのに2期クソだったし
戦闘シーン以外の演出は完璧だと思ったけど、戦闘シーンが微妙すぎて正直がっかりした
何であんだけ気合入れて作画して演出も良いのに肝心の戦闘で3D使ってもっさりして、それゆえの制限に引っ張られて演出も微妙になってんだよ
と初見は思ったけど普通の作品に比べたら十分凄いのでこれからも期待
>>429 MAPPAはとりあえず動かせばいいと思ってる
>>412 まぁ新連載の1話は普通の話の倍くらいはあるから…
まあタツキの事やから
アニメーターの負担減らすべきって論調になったんやろな
MAPPAって労基入ったらヤバめのとこやから
アニメ2話で楽しみな会話シーン
頼むぞ…マジで…
誰も見てないだろうけどMAPPAは平穏世代の韋駄天たちとかドロヘドロとかは良かったのに
こんなの一部のイキリグロ好きしか見ないよ
くだらねえ
>>438 固定回線が外れているよ😌
電車なんてここ5年乗ってないよ😌
>>335 こういう演出のイロハってどこで学べるの
ワイもアニメの文句言いたい
ゾンビが追っかけて来て容赦なく切りつけてぶっさしまくるシーンとか、デンジの戦闘以外の細かいところは本当に良かった
>>428 ほんまそんな感じやな
ps2くらいかな
今微妙だ言ってる表の奴らはアキパワーが出てきたら無かったかのように絶賛し出すで間違いない
結局なんGしか批判しない状態になる
>>383 読んでる当時は動きが良い漫画読んでる気になってたけど見返したら下手やったわ
一枚絵の構図のセンスがあるんかな
監督は作画上がりなのにCGまみれにした理由
作画の負担を減らしたかったからとかなんかな?
>>428 これでもスプラッタ要素強めだけど規制無しのやりたい放題なのはもっと活かせそうよな
多分日常シーンを大事に描いて物語を感慨深くしたいんだろうな
こっちが期待してる普通の方向とは違うと思う
これで来年は進撃と呪術だろ?
チェンソーマン2クール目があるなら
ホント請け負いすぎじゃない?スタッフ大変だろうな
なんかこう狭い小屋の中で密集したゾンビまとめて切ってる感じやったのに広い体育館でサッカーしとるみたいやったわ
CGはメカ描ける人が減る一方やから今後メカは更にCGに取って代わられるで
>>440 ドロヘドロよかったんだ
じゃあチェンソーマンもなんとかなるか
>>400 正直曲を叩くのは好みにも程があってなんとも
作画は置いとくとしてなにセリフカットしてんねん
>>428 いやここは及第点やろ
ここ叩く奴らはアフィに流され過ぎやで
問題はこの後のてめぇら殺せば借金がパァだぜギャハハのとこや
戦闘はこれからもこんな感じだと思う
わざとB級映画っぽくしたのではという意見を聞いたけど、いやーさすがにそこまで意図は無いと思う
AIお絵描きでキャッキャするくらいエアプのくせに
手描きで描け連呼とかマジでキショくて草
描いたことすらないからアニメーターの大変さとか微塵もわかってないんやろな
どんだけ低賃金でアニメやってんのか
>>460 わかるわ
ゾンビの数少ないもしくは場所広すぎるやろ
「借金パァだぜぇぇ!!」
↑死屍累々の地獄絵図 キメゴマ
↓
ソーシャルディスタンス保ったゾンビが一人一人斬り捨てられるのを遠いカメラで映す演出に大幅弱体化
すげえ良かったし期待はしてるんだけどやっぱ不満点は普通にあるからこういうとこで書かせてもらう
>>421 進撃の巨人を思い出せ
ギャグの種類一緒やで
>>436 この辺のマキマ内心めっちゃムカついてるんかな
>>440 ドロヘドロ2期来ないんすけど...
煙VSカイマンとか煙VS十字目のボス辺りまでは映像化して欲しいわ
>>461 ベテランアニメーターが愚痴っていたが若いアニメーターは美少女しか描きたがらへんらしいな
色々描けるベテランが引退したら手描き部分は美少女だけになりそうやね
>>470 いやモッサリしすぎやが
ゾンビ少なすぎやが
>>468 これはなんの雑誌なん?
ちゃんと俺たちってつけてたんか
英語版やとちゃんと言ってるんやっけ
なんでカットしたんやろなぁ…意味不明やわ
俺達をカットしたの謎よな
マキマの私達も省くんか?対比になってるのに
>>470 いや走ってる後ろ姿普通にギャグみたいやったぞ
>>472 そうだとしたらS級漫画をB級アニメに格下げした監督がただのゴミってことになるしな
何から何まで全てがゴミクソだった進撃part1と違って戦闘以外はいいからギリギリ許せた
だんだんと納得するハードル下げて「まあええやん」な空気になるのは見えてるんだから、ちょっと悲しいわ
>>442 こっちは作画はやばいけどテンポが相変わらず終わっとる
>>466 サム8のは普通引いていったら今までアップで映ってたものがいったい何なのかわかるはずなのに最後までいっても結局意味わからんみたいなんやっけ
>>475 低賃金とか見る側には関係ないし出されたもんがゴミだから文句言ってるだけ
>>496 だんだん叩くヤツも擁護するヤツも減って微妙な評価で終わりそう
BLEACHは誰も期待してなかったけどマジで思いの外よくてみんな絶賛してる感じやろ
新人とか言われてるけど楠木ともりって25歳以下の声優では富田美憂の次ぐらいに売れてるやろ?ガンゲイルオンラインで主役やってから5年近く経つしそこらの中堅声優より全然上やろ
PVのひとごみもしてねぇんだよぉお!のところよく分からんかったわ なんて言ってんだ
>>69 チェンソーマン信者って何でも擁護するよね
チェンソーマンは段々おもろくなっていった漫画やからまだヘーキヘーキ
チェンソーマン並のクオリティでドロヘドロ2期あくしろよ
>>436 あのデンジのゴミカス声優にまだ期待してるのか
>>428 ここのカメラ引いてるとこからチェンソーマン近づいてくるみたいなシーンは好き
それを手書きでやってほしかった
>>498 ワンピは原作に追い付かない様放送する努力で必死やからしゃーない
マキマの声はPVではちょっとかわいい方向すぎるかなと思ったけど、1話では大人っぽい感じが混ざってて凄く良かった
Twitterの擁護で作画が凄すぎてCGに見えるって言われてたやつはさすがに笑った
チェンソーマン「社運かけてる。製作委員会なし。集英社の宣伝最強です。ソニーのアーティストで固めてます。」
なんでこれが呪術よりクオリティしょぼいねん
呪術は戦闘シーン手書きぞ?
>>484 いやいや CGモッサリしすぎだし違和感すごいぞ
普通に考えて端の方のゾンビがチェンソーマンを素通りして真っ直ぐ進んでるのおかしいやん
普通取り囲みように向かってくるやろ
>>442 今のワンピはワノ国入る前辺りでスタッフごっそり入れ替えて劇場版レベルの体制でやっとるから
地上波でアレに勝つレベルの作画できてるアニメほぼ無いで
>>365 原神ってそのものが3dアニメみたいなものなのにわざわざやる必要ないよな
サムライ8のズームはこれかな
カメラ寄せてるのに結局なんもわかんないっていう
マジでこれなんだったの?
>>69 一口に信者と言っても出来の悪いアニメにガチギレするパターンと何がなんでも擁護するパターンに別れるのは面白いな ワイは前者やが
>>522 1033話はマジでバケモンやった
あれに対抗できんの今期だとモブサイコくらいやろ
>>497 サンガツ
なんで「俺達の」をカットしたんだって意見がちゃんと制作陣に届いてほしいわ
うる星やつらってどうなんかな
どう転んでもつまんないことになりそうやけど何でこんな企画やろうと思ったんやろ
triggerのやり過ぎるくらいの外連味ある演出と色使いがチェンソーマンにはあってたと思うよ
借金はパァだぜ!の所何もかも酷いわ
構図もBGMも間の取り方も全てセンスのカケラもない
逆にどうやったらこんな駄作にできるのか問いたい
おいおいなんでも肯定するのがチェンソーマン信者じゃなかったのかよ
声優に関して今更どうこう言うつもりないんやが一つだけええか?
新人だって言うからTwitter見に行ったら少し間違ったら炎上しそうなタイプやったからそっちの心配してるでワイは
最近の声優事務所はSNSの使い方を教えた方がいいマジで
世界中で批判してるのがなんGと4chanだけという事実
BLEACH出来がいいのか?千年血戦篇は原作がゴミだからみるきなかったけど改変ありそう?
>>522 最近のワンピだと人獣カイドウがエグかったわ、鱗の1枚1枚まで質感出してた
なんだかんだパワー出てきたら盛り返すと思うんやけど
そもそもチェンソーマンって日常パートの方が人気やろ
原作デンジ「ギャアーハッハハア!!」
アニメデンジ「ハハハハハ!(貧弱ボイス)」
……😢
>>525 これのせいで擁護するしかなくなってて草
これもうアンチやろ
>>69 何言ってるかわからん
これRTしてる人は脳に障害があるのか?
>>518 呪術は外部の精鋭アニメーター集めてただけで実質MAPPAじゃないんやろあれ
>>537 Twitterも一般人の批判ツイートが2万いいねされてたりするぞ
ゾンビ少なすぎ問題チェーンソーの音とポチ太の声想像と違ってた問題戦闘シーンの声なんか違う問題
問題が山積みやったね
でもまぁマキマ良かったしコベニが原作通りならどうでも良いわ
>>539 話の大筋に改変はなさそう、だけど作画とbgmめっちゃ良かったしテンポいいしたまにファンサービスしてくれるからおもろかった
MAPPAのヒット作ってMAPPAが凄いんやなくて雇われの監督とか演出家が凄いんか?
呪術回戦も監督が2期から逃げたんやろ
悲惨なことになるんちゃう?
これが\29,920(税込)やでみんな買うんやで
>>537 むしろTwitterで賛否両論なんだよな
>>537 でもこの漫画読んでる層って5ちゃんねらーとか4ch民みたいな人種やしなぁ
アニメ1話がつまんなくて最終的に面白くなるアニメなんてないやろ
>>537 そらお前が賞賛意見しか見てないだけや
表立って批判するやつなんてそもそも少ないしライト層はそこまでの熱量はない
>>507 原作で該当箇所探せよ
何でお前に聞き取れるように喋らなあかんねん
>>69の人のツイート見に行けばわかるけど、
これRTしてるの擁護派じゃなくて、リプ欄やら引用RTやらでボロクソに叩かれて本人弁解しまくってて泣いてるで
>>525 こいつも放送後OP以外特に触れてないから許してやれや
自分が一番がっかりしてそうや
>>541 アキとパワーで盛り返す気はする
けど日常会話も微妙そうやろ1話見る感じ
>>525 今頃OPの再生回数で気持ち良くなってるやろ
こんだけ一人で盛り上がれるんやから何があっても大丈夫や
アニメってBGM付けすぎなんよな
監督的にBGM付けないと不安なのかな?って思う
>>553 このフィギュアケツの方がクオリティ高くて笑う
「これでノーベル賞は俺ンもんだぜ~!!」っていうセリフ1話みたいにジタバタしながら言われたら萎えるわ
>>525 アニメ放送後タツキ関わってないって言ってなかったか
>>454 個人に会社の社運をかけて作った作品が負けてるの草
チー牛が持ち上げまくってチー牛が叩きすぎてるだけで普通やろ
映画化まで決まってるから絵がよく動くだけの普通のアニメや
むしろこの批判と賛同が交錯する状況こそがタツキの思惑通りだったらおもろい
もう12話分作ってるやろし終わりやね
大きい修正は不可能や
1話が監督の渾身の作品らしいからここが最高値やで
>>439 CGに出来ることって「ぐるぐる回す」「ピカピカ光らす」しかないよな
それ以外は全部手書きに負けてる
>>566 草
アニメへの不満とかヘイト向けられてそうやな
>>525 こういうやつって逆に作品の価値落としてるだろ
無駄にハードルあげるなよ
>>568 基本日常会話シーンでBGMつけんでほしいな
あの雰囲気って曲流したら再現できんやろ
なんかチェンソーマンの信者ってアンダーテイルとか好きそうだよな
>>579 この手のノーダメアピールって虚しくならんのかな
普通に高いクオリティで見たいやろ
適当に聖歌流してグロバトルシーン流せば信者は満足するのに
アンチ乙
書き込みが凄すぎてCGに見えるだけだから
opはパクリ云々は置いといてカメラワークもアニメーションもいいのになんで本編ではできないんだろうな
作画壊れてもええから置きにいかないで動かせや
>>566 ちょっとした感想や意見にそこまで噛み付かれるのも可哀想やな
>>525 こういう知的障害者みたいな文章書く人って何が目的なんだろう
>>536 見に行ったらSMAなんやな
ザコシや錦鯉の後輩やんけ
チェンソーがコレなら呪術の渋谷事変もショボくなるんやない?
チェンソーマンとかブリーチアニメ化するならブルアカとかパニグレアニメ化してほしいわ
中国のライターの方が面白いストーリー書ける
ブリーチはでも原作はアレなんよなってのがファンの心にブレーキかけるから余程の事がない限り称賛されそう
>>574 見に行ってみればええで
インフルエンサー気取りでなんJの糸井重里みたいな絵作ってるから
雰囲気漫画をmappAが上手く料理できるわけないだろ
100%出社とかいう勘違いもしてるし
>>596 作画はともかく声優はある程度原作者も関わること多いやろ
たぶん今回は忖度やろが
>>579 信者のこういうノリがほんまに気持ち悪い
CG使うのは別にいいんだけどこんくらいの迫力出せなかったんか?社運かけてるんやろ?
ダウンロード&関連動画>> ど派手エフェクトで誤魔化せないCGはまじで浮くで
そういう意味だとパワーの戦闘はいける気する
やっぱり演出やコンテ、カメラワークの問題だと思うわ
OPの出来はめちゃくちゃいいし
>>592 OPでビルから上半身出して叫んでるマイハニーのとこが解釈一致やわ
1話もあの感じのチェンソーマンが見たかった
>>599 呪術は1期と監督変わらんから大丈夫や
期待してええぞ
戦闘シーン以外は良かったと思うで
なんやろな1枚絵は得意やけど動き加わると微妙な作画というか
別に叩くことないやろと思うけど
こういう厄介なファンに支えられてるのがチェンソーマンやし仕方ねえかな
名シーンはちゃんと原作通り描写してほしいよな
ワンピースでもちゃんとできてるぞ
>>525 主要キャスト新人&若手ってポジ要素なんか
でも次の読みきりにアニメのネタ入れてきそうなのもタツキやろ
>>599 あっちは朴監督が人脈駆使して集めた傭兵部隊やから大丈夫や
例えば花御の木遁とかも有名な木の作画得意な人が担当しとる
ブリーチはペースの遅さが改善されただけじゃなくファンサ要素入ってるあたりあからさまにアレな所も修正入りそうや
でもこれ成功してもらわないと、日本のアニメ界の未来にかかわると思うから、成功してほすぃ
>>599 ティザービジュアルからして地雷感でてるからやばそうやで
1期の監督も逃げとるし
サムライソード編のスピード感を上手くアニメ化出来るかどうかやな
オープニングでしょっぱなからゲームかよってCGがくりからある意味本編よりきつかったがオープニングは気に入ってるんやな
ビーム出すでもなくチェーンソーぶん回すやつの戦闘って派手にするの難しいんやろしな
作品人気にもろ直結するアニメで
>>579これやってたらただのアホやろ
多分実写進撃想像しとるんやろうけどあれ元々町山が脚本に入ってるお笑い映画やし
セリフ改変の擁護が「え?全然気が付かなかった!」だの「違和感無かった!」だの「実はこれ演出で~」だのクソみたいなものしかない時点で終わってる
そもそもたかが監督が演出で原作のセリフ改変すんなよ
>>607 part2でだいぶ改善されたよな
チェンソーもこの感じで行くんやと思ってたらpart1に逆戻りで萎え萎えや😭
>>616 そいつはガイジやと思う
ノーダメアピールの虚しい信者やろ
>>597 なんでこの文で"ガチ"やと思うんやろ
お前Twitterの奴らと同レベルの脳やな
>>619 CGをちょっとでも批判すると発狂する奴ほんとよくおるな
出来よかったらCGでも叩いてねーよボケ
>>428 言うて頭と両腕にくっついたチェーンソーで戦うとこうなっちゃうからしょうがないじゃん
>>615 ワンピは1015話がやばかったわ
尾田がやりたい演出完全に理解して劇場版レベルの作画で昇華してた
ワンピ好きの製作陣募って作ってるらしいから気合が違いすぎる
チェンソも参加したい有能製作陣いっぱいいたろうになぁ
そもそもMAPPAってなんで期待されてんの?
持ち上げてるやつって進撃とか見てないの?
呪術の17話の作画やばかったよな
あれが1番呪術のスタジオの特異性が出てた話だったと思うわ
若い海外のアニメーターが参加してた
チェンソーって綺麗な絵で動かすより崩れるの上等くらいの勢いで滅茶苦茶に動かした方が原作っぽいと思うんやがワイだけか
漫画ヲタクってアニメが忠実じゃないとファビョっちゃうんやなw
>>619 原作原理主義者とそれ以外でバトル始まってるの怖すぎやろ
海外展開見据えてんのにCG多用することが一番のガイジ采配やろ
外人のCGアレルギーは進撃で学んだはずなのに
>>617,621,626
その監督が降りてるんですがそれは…
>>619 何で的外れな擁護してごめんなさいが出来ないの?
>>607 でもこれ巨人vs巨人やからこんなウルトラマンみたいなノリでもええけど等身大同士となるとどうなんやろ
>>647 でもそれじゃ"映画"みたいにならないよね?
ワイがCGでかっこええってなったのはレビウスの試合シーンやわ
>>643 よかったけどキラキラが強すぎだなあとは思った
ワイ声豚の声優ガチキャスティング何点?
デンジ KENN
ポチタ 加藤英美里
マキマ 斎藤千和
パワー 上坂すみれ
アキ 松風雅也
姫野 井上麻里奈
コベニ 悠木碧
スピード感というかぶっ飛んだイカレ野郎って感じはなかったわね
セリフはくっそええのに作画がなんかマッチしてないんよな
原作の爽快感あるセリフ×爽快感ある1枚絵の感じが再現できてない
呪術の話微妙なのに作画だけ異常に気合入っていく現象が当時もどかしかったわ
>>623 イーバーンと別のとこ行った時に五叉路映すのとかよく分かってると思うわ
ああいう細かい所にファンサしてくれるのめっちゃ嬉しい
今考えると呪術のアニメってほんまに奇跡の出来やったんやないか?
>>631 拳が光るくらいしかなかった呪術も評価されるとこまで持ってけるしセンスの問題でしかないと思うわ
>>647 マキマさんの瞳孔とか拘りまくっててし監督の得意不得意がそっち系なんだろうかね
>>654 CG五条「今はただただ この世界が心地良い」
こんなんなったら泣くの通り越して笑うわ
>>636 おんなじレスしてるやん
自演バレバレで草
>>639 オープニングのアニメディレクターやっとった山下清悟に代わるんちゃうか言われとるぞ
ティザーの作画から監督ちゃうやんって
終わってみれば呪術のほうがクオリティ高かったってなりそう
さすがに学校対抗戦で少し落ちるんだろうな…? → 一番気合い入れて作画
ひぇーってなったわ
CGのくせに原作である漫画のスピード感グチャグチャ感が表現できてないんだよな
というかCGだからか
>>656 そうなんやけどそれはそれで叩く奴絶対おるで
崩れないことと派手なアクションは両立は難しそう
これアニメ勢が推しキャラ出来て調べたら
殆どのキャラがサジェストで死亡出てくる思うと草
>>680 ワイ的にはチェンソーの方がしっかりまとまってて面白かった
>>631 まずは原作通りの構図を活かしたアニメを作れば良いのでは…?
ブリーチは当然としてスパイのが作画すげえ!って思わされたわ
それでええんかMAPPAさんよ
呪術ってクソつまらん章の京都対抗戦と兄弟戦を作画の暴力で黙らせてたよな
>>600 すまん、ブルアカわいもやってるけど
恥ずかしすぎる発言はやめてくれ
特に理由もないのに女キャラが姿が見えないプレイヤーにデレデレのハーレム状態で
現実逃避してる弱者男性を自己投影させる狙いが見え見えの
都合のいい設定・シナリオが面白いとか…
万が一なにかの間違いで本当にアニメ化でもして
世界に発信されたら世界中から失笑されるやろ
>>681 まあそりゃ綺麗な絵でド派手に動かすのが正解やけど現実的に考えてどっちを取るかってなったら後者を選んだ方がええと思ったんや
>>680 掲載順と売上は呪術の方が圧倒的上やな
雰囲気はチェンソーの勝ち
柔術ってゼロやって新宿滅びたらもう盛り下がる一方やん
>>679 あのCGでもエフェクトごちゃごちゃで誤魔化せばそれっぽく見えると思うわどうせ原作のコマからしてごちゃごちゃなんやし
>>688 絶対評判微妙なるやろと思ったら演出と作画で話のクソさ誤魔化してねじ伏せてたまげた
ファイアパンチもアニメ化してくれや
いっそどこまで酷くなるか見たいわ
>>689 なんでや😡お前もブルアカ宣言アニメでみたいやろ🤔
呪術は監督変わんなら手のひら返しするぞ
でソースは?
MAPPAって何で大した事ない癖に神格化されてるんやろな
外部に頼った呪術の出来が良くて勘違いされちゃったか?
>>680 参考指標として
お互いがアニメ化する前はチェンソーの方が呪術より単行本売り上げ高かったな
なにげにエンディング週替りが激ヤバやと思う
アニメのオープニングエンディングの大事さ分かってないの?
印象に残るアニメって大体どっちも覚えてるやん
これじゃあただチェンソーマンに絡めて売り出したいアーティストコンペしてるだけに感じる
呪術廻戦見習えよ
呪術は五条過去編とかいう原作のピークをどう料理するかやな
ゾンビがワラワラ群がってくるのが描かれてるんやったらあんなスカスカじゃアカンのでは?
呪術って原作で肉弾戦やってるからそれに準拠して作りゃ良いしな
チェンソはいかに原作の大ゴマ一枚絵再現するかで頑張ってほしかった
>>699 絵も良かったし原作理解度高いしフォス声優がバチグソハマってた
Twitterでもなんか微妙じゃねみたいな声増えてきててヤバいんじゃないすかね
>>693 宝石の国 シドニアの騎士 GANTZ0
チェンソーマンって横から見たらカッコええけど正面から見たら刃ペラペラで動画やとその角度まで何回も見えてまう問題もあるんちゃう
OPだけずっと見てる
戦闘シーンはもうどうしようもない
詰んだ
>>708 言うて片方がしっかりしとれば大丈夫やろ
ワイは鬼滅や呪術のEDもう思い出せんわ
戦闘シーンのもっさりアクションが意味わからん
初変身だから次からは普通のアクションになるかもしれんが
>>706 進撃でMAPPAが決まった時は皆ガッカリしてたから原因は呪術やろ
なんか戦闘のCGがザクザクしてて目が変になって気分悪くなるのワイだけ?
もしかしてワイの動体視力がおかしいんか?
>>715 何一つ売れてなくて草
CGじゃアニメは売れねぇわなw
ここ原作そこまで派手なボス戦じゃなかったのに、なんかアニメでめちゃくちゃ盛られてて草生えた記憶がある
BGMの演出とか
2部の話してる奴少なくない?
最新話面白かったのに
映画の構図パクって誰が得すると思ったんやろ
映画の前に原作の構図を再現しろゴミ
>>699 無機質な感じとCGの相性バッチリやもんな
>>720 昨今のアニメ化見てたら期待したくなるやろ
検索しても朴監督降りるって話出てこないんやがデマか?
製作委員会が〜とかいうのでageられてるのよくわからんわ
ポチタおっさん声は終盤の「起きて、ねえパワーちゃん」とかがキモなるやん
お前ら「デンジは岡本信彦がよかった!」
言うほどデンジに合うか?
>>708 マジで今後のEDが一話を超えられる気がしないわ
合いすぎやろあれ
>>728 原作的には中ボス戦やけど、アニメはここが一期最終話やったからな
めっちゃ気合い入れてたんやろ
>>738 別にデンジの声優は違和感なかったけどなあ
>>439 原作あるのにそんなんやれるわけないやん
>>729 良くも悪くもアニメの方が話題になるからしゃーない
来週更新あるみたいで嬉しいわ
>>716 チェンソーマンのビジュアル自体はそんなにかっこよくもないと思ってるな
進撃はもう最後のピーク終わったからあとは消化試合や
>>708 呪術のエンディング曲は大谷が使うとか豪運も引いとる
アーティスト側のやらかしも大して話題にならんかったし
>>729 ページ数も少ない繋ぎ回やったからな
もっともアニメの話題でそれどころじゃなかったのもあるが
>>745 戦闘以外は劇場版レベル
戦闘はよくネトフリでありそうな雰囲気の佳作
原作漫画一話の話ってもうちょいテンポ良かった気がする
タバコ食べるとこも車が走りながらポイ捨てする感じだと思ってたのに
>>736 利益も損失も丸々制作会社へって理屈分かんだけどさ
結局ソニーにお手伝いして貰ってるし宣伝費もふんだんに使ってるから
何が違うのか分からん
>>728 なんかこのシーンクソイキってて冷めたわ
なんでやろな
こういうのってイキっててなんぼなのに
>>718 いうて大谷翔平が使うくらい印象的やん呪術のED
>>712 原作読んだことないんやけどそれ聞くとCGと親和性悪そうやな
>>745 間違いではない
作画の中に異物混入されとるだけや
ほんま最近のオタクはめんどくさいな
鬼滅はキッズ中心やったからよかったけどチェンソーマンはダメそうやな
>>708 EDに集まった奴らは米津様への生贄だから
引き立て役でしかない
>>736 鬼滅大爆発した時に言われてた成功ネタの一つやな
>>729 2部つまんねーわ
キャラに魅力ねぇし展開つまらん
>>619 もうアンチヤバいとしか思わんわ
肯定したらリンチやん
これから見てみようかと思ってたんやがそんな酷いんか?
原作もそんな知らんままやからちょっと期待しとるんやけどな
ヤクザから逃げる~無双は何とも言えん感じにモタモタしてたよな
声優も含めて言語化しにくい感じで残念な出来やで
漫画好きな作品はアニメ見ないって決めてるワイに死角なしや
2部で出たこの設定呪いとか幽霊が弱かったことと矛盾しとるんやがどうするんやろ
>>728 MAPPAアンチが延々叩いてた呪術やん
MAPPAて東京喰種のアニメ作ったとこやろ?
OPとEDだけ評価されて本編糞やったろ
今回も同じだけのことやんw
MAPPA「WITが進撃から降りた...?ウチにやらせてください!!絶対成功させます」
↓
PV詐欺、スケジュールカツカツ、CGの練習場と化す
MAPPA「話題作のチェンソーマンがアニメ化...?ウチにやらせてください!!社運を賭けます」
↓
進撃を犠牲にして練習したCG技術発表会、新人監督、声優発表会、有名アーティスト雇いまくって広告
進撃はここら辺のラスボス戦描く労力ものすごそうやけどどうなるんやろな
>>771 普通のアニメと比べたらめちゃくちゃ良い
>>774 いや一部から出てるんやが
なにいってだこいつ
そもそも元々のチェンソーマンの顔がキャラデザ段階からクッキリさせると微妙で雰囲気がラフな感じの方がカッコいいってのもな
アニメに文句言ってる信者に言ってやると原作もそこまででもないから
>>771 フラットに見るだけなら「言われるほど酷くないやん全然普通におもろいやん」ってなると思うで
>>774 君だけ何か的ハズレな指摘だな
君は何だ
>>771 ワイもや
一部の声が大きいだけならというかそんなこと気にせずに見るべきやったか
>>761 オタク向け商売はどれだけ趣向に媚びれるかの勝負やからな
ハードルぶっちぎって期待に応えられてない現状生んでそっぽ向かれると辛いな
>>748 むしろ最終バトルとかはアニメ向きやないかMAPPAができるかは疑問やけど
>>754 制作会社だけがアニメのリスク追うから期待値高かったのか
分散されようがリスクはあるんだからそんなんどこも一緒な気がするけど
>>774 幽霊が弱いのは分かるやろ
悪魔が暴れてる世界でいるかも分からん幽霊怖いわけないやん
>>417 チェンソーマンでも出てくるぞ
チェンソーマン cg
チェンソーマン 微妙
でも最近のアニメ業界ってやっぱ金かけて力入れてクオリティ高くせなアカンわって気づき始めてるのはええことやない?
>>712 動けば動くほどいいって感じで作られたぽいよな
チェンソーは1枚絵で決めるタイプやから動かないくらいが丁度よかったかもしれんね
気合い入れて作ったのが空回りした
言論人(笑)達からあんだけステマされてて賛否両論までもつれ込むのって最近じゃあんま聞かんよな
>>786 1話なんか特にそうかも知れん
アキとかパワー出てきてからに期待やな
漫画読んだことないけど主人公の声がクソガキボイスでキモかったくらいであとはええんちゃう
田口智久「スタッフのモチベ高くて順調に遅れてます。連載5話分ぶち込んで薄いカルピス濃くしました。次回予告はオサレポエムです。」
師匠「んほぉ〜このキタニタツヤたまんねぇ〜」
ディズニー「海外はディズニー+独占でやるから」
アニメ関連スレでMAPPA叩きまくってた末尾dだかが報われそうで草
チェンソーもお菓子メーカーとコラボしまくってスーパーでたくさん売れよ
大惨事になると思うけど
MAPPA自体が電通の傘下なら
自ら出資と言っても、もう最初から色んな奴等の手の下やないのか
>>807 もっと下卑たクソガキボイスだったほうが良かったんだよなあ
新人監督に不安抱かないで製作委員会ないってだけで喜んでたやつが多すぎなんだわ
>>778 進撃の微妙扱いされた大型巨人CGってまだWIT時代やなかったか
>>736 なんとなくのイメージで製作委員会は悪いものだって思ってるやつが多いんやろ
MAPPAアンチになりかけたけどてーきゅうも作ってたんか
やるやんけはよ10期作れる
闇の悪魔とかCGじゃ絶対微妙やで
タツキの手書きやからあの迫力がある
まぁもう話題になったしストリーミングに映像売れまくってるだろうから
MAPPA自体は既に採算とれたよな
今ジャンプ漫画とったモン勝ちだろ
>>815 7部さえちゃんと作ってくれたらもうええわ
6部はしゃーない犠牲や
>>817 作画マン出身だから画作りだけは一流だと思うじゃん?
総評
戦闘シーンはややCG感が強く違和感あり
非戦闘シーンは画角や背景、SEなどかなり良い
>>778 なんで進撃よりCG悪化したんやろか
というかチェンソーマンくらいの人気作品なら全部アニメ作り終えて綿密にセリフや演出をチェックして会心の出来になってから放送してほしいわ
すまんED毎回変わることの何がすごいん?
これ別に音楽漫画じゃないやろただのアーティストの宣伝やん
>>806 まぁそれは原作1話分しか使わなかったからしゃーないんちゃう
次から2、3話分消費するっぽいし
>>774 呪いは標的との相性最悪やっただけやろ
幽霊は姫野の時は手1本だけやったし
その後もろくに活躍せず逝った
>>802 ええことではある
ワイらも高クオリティのアニメを見られる確率上がるわけやし
アニメーターは地獄見てるかもしらんけど
ここは文句無しでええか?
>>802 リターンが大きいのはいい方向性やと思うわ
労力がちゃんと全部制作に向かうならよしやな
でもED毎回変わるってポプテピピック大好きなお前らが喜びそうなやつやん
>>818 witは超大型以外は手書きだろ?
MAPPAはpvで手書きだった巨人とかをクソCGで放送したから
>>712 ていうかアクション漫画やないからなチェンソー
正直CGより見せ方の問題やろ
構図とか悪すぎるわ
原作と同じ構図でやればええのに変な引きの絵ばっかで迫力一切無いねん
この紐引くシーンですら引きにするってセンス無さすぎやろ
主人公は新人にしては頑張ってたと思うで
静かなシーンが多すぎてBGMで誤魔化せないのが可哀想
MAPPA
原作 進撃>>>チェンソー>>呪術
アニメ 呪術>>>進撃>>チェンソー
こんなイメージやわ
洋画のテンポで見たかったのに邦画のテンポを見させられてるみたいなアニメだった
俺は洋画の方が好きだからアニメより原作漫画の方が圧倒的に上だって固まっただけだったわ
OPは映像込みで好き
>>833 あーMAPPAアンチが溜めがないって騒ぎ出すで
ソースは呪術
>>839 やっぱポプテピピックっぽいノリだよなぁそれ
「ポチタ!」って言ってデンジが復活するシーンも引きだったよな
何がしたいのよ
ギャアーハッハハーに該当するシーンが謎の俯瞰視点でゾンビ数体切り飛ばしてフェードアウトは笑ったわ
>>674 どっかで変わらんって見た気がするけどなあ
雑誌時代もアンケ結果良くなかったんやろ
信者の声がデカいだけだったね
>>821 ゾンサガとかも地味にMAPPAなんよな
>>844 呪術をMAPPAアニメ扱いするからダメ
朴アニメにしろ
まじでこのレベルのCGでやれや😆
>>824 >>836 毎回これ系のこと言って擁護する奴いるけど原作愛全然ないやん
ジャンプ作品アニメの中で全然金かかってないわジョジョって
>>815 原作もそんな好きちゃうしな…
7部期待してる
>>842 「ポチタ!」って叫びながらデンジが復活するシーンも引きだったよな
何がしたいのよ
アニメなんて昔はテレビに売った後は円盤とグッズで細々と稼ぐしかなかったんやろ?
今は色々稼ぐ道出来てよかったの
作画凄いけどチェーンソーマンに神作画いらないと思う
>>7 そらヨネちゃんを中心とした有名アーティストを雇うお金と広告費や
たいして期待してなかったBLEACHがとんでもクオリティで一気に話題持ってかれた感
始まる前めっちゃ声優擁護されてたやん
あの人ら今も居るん?
チェー🐮1日中ギャオってて草
10年アニメ化が早かったらチープCGじゃなかったやろけど無い物ねだりしてもしゃーないか🤣
>>842 ここめっちゃもっさりゾンビがくっついてて笑うわ
WIT「よし、このアニメも形になってきたな」
WIT「ほなワイらはオリジナルアニメで一山当てるんで…」
コイツが許されてる理由
映画風みたいなんええからアニメの良さを出してくれや
FFの生みの親の言葉を聞かせてやりたいわ
俺たちカットが良く言われるが死ね!の後の引きと虚無時間のほうが気になったわ
>>842 迫力は原作に勝てんわな
書き込みが違いすぎる
>>179 B級にしたいならマッパなんて使わないし米酢もED群も採用しないよね
なんか村田版ワンパンマンみたいな流れだな
別にそこまで褒められたもんじゃない原作が勝手に神格化されてる
セリフ省いて絵コンテも無能って本当に鬼滅流行る前から着手してたの?
BLEACHちょっとずるいよな
仮にアニメ自体の出来悪くても「卍解!(4人)」みたいな実況クソ盛り上がるシーンがすでに約束されてるやん
もう令和のアニメはミリオンライブしか見ないかもしれん
あれは覇権確定だから
ピーピングライフみたいなもんやと思ったら納得した
海外の試写で炎上してたシーンもなんかそんな感じやったし
パクリ元の弐瓶はCGが大成功してるしチェンソーもなんとかなるやろ
>>888 ブリーチは月島さんが出るだけで盛り上がるから
放送前ワイ「ED毎回変わるんすげえなあ...毎回特殊EDみたいなもんか」
↓
真っ黒な画面に曲が流れるだけ
ワイ「これただのアーティスト紹介EDちゃうんか?毎回変わるから印象にも残らないし本編と関係ないやん....」
>>891 いやめっちゃ擁護されてたよ
マキマの人だけやろずっと叩かれてたの
>>888 ストーリーがゴミでもネタ的な楽しみ方が出来るからね…
👉😁👈のシーン楽しみ
>>888 1クールはキルゲ戦と信じられんバカども山爺の卍解て盛り上がりどころモリモリやから作画がいじれ出来るならええな
>>880 あれも微妙やったなそういえばなんか遠くて迫力なかったわ
五条のはおせえカメハメ波だった
>>897 東京喰種√Aみたいに曲同じで絵だけ変える方が良かったな
>>897 アニメの初回EDでは割とよくあることやで
このチェンソー突き刺す瞬間もアニメにかかればこうや
↓
>>888 実況が盛り上がるとかいう低めのハードル
ワイは流行ってるから見たアニメ初心者やけどなんか絵が汚くない?
鬼滅とかめっちゃ絵が綺麗でクオリティ高かったのに、これ顔のフォルムとか崩れてるみたいに見えたし、所々なんか違和感あるしほんまにお金かけてんの?
そんな後の方までやれんやろ1クールしかないんやから
>>899 実況受けも映像も透き無しとかさすがよな
3本柱なだけあったわ
>>888 盛り上がる突っ込みどころが多いしとりあえずオサレ演出だけ外さなけりゃ作品としては勝ちやからな
最後のマキマの「私達の邪魔をするなら死んで」に繋がるのになんであのセリフカットしたのかわからんわ
製作者絶対原作読み込んでねえわ
こうやって貼られてる漫画のシーン見ると効果音の書き文字とかあってこその迫力なのかもな
画面作りがかっこいいね
>>906 マジであの時石田スイ多忙やったな
そのせいでre散々やったが
>>439 くっそかっこいいやん
炎炎のパクリかと思って忌避してたけど見る価値ありそう
呪術は期待してたシーンが微妙で特になんとも思わなかったシーンが盛られてた
>>917 マキマ「邪魔をするなら死んで」
これで問題ないぞ
あれ新人なんか
ヘッタクソやと思ったけど畠中とか死ぬほど下手でも人気あるやつおるからそういう人かと思った
BLEACHは山爺の卍解が楽しみやわ
あの神作画でどういう表現してくるのか
>>910 記憶違いじゃなきゃこのシーンアニメで2つに分割されてなかった?
目だけ突き刺す所と真っ二つにするとこで
>>911 ちなみに前期一番実況で人気あったやつね
ワイ原作しらんけど2話も見ようってなる程度には良かったで
【酷いよMAPPA】OP微妙・戦闘はクソCG・デンジの声下手・盛り上がらないBGM・重要な台詞カットなど、アニメ「チェンソーマン」1話が色々と残念な出来でした【改悪】
https://www.menuguildsystem.com/chainsawman-anime-episode1-impression/ >>904 真人戦の殺してやる→祓うだろ?にOP挟んだとことかも特に叩かれてたわ。放映中は叩きが多くなりがちやけど
>>919 アニメのためにネーム描きました!→ほぼ使われずクソアニメに
この流れがあるから石田スイは何しても許せるようになってしまった
>>428 ここCGじゃなくて作画らしいぞ
最早それ以前の問題かもしれんが
>>922 クソやん
監督が1番の原作ファンとか聞いて期待してたのに😭
>>815 独占配信が悪いわ
独占配信ならせめてアマプラぐらいまでにしてくれや
>>930 サンガツ
一話かなんかの変なクリーチャーが戦う奴しか見てなかったわ
マキマさん声かわいすぎん?
デンジに犬とか言うところでちょい興奮してしまった
>>929 ええな、きになったら原作も読んでみてほしいで
どう考えても政策ガチャ外れだよね
進撃もクソ劣化してたし
>>919 週刊連載しながらアニメ用ネーム、アニメED作画、ゲーム攻略本、トランプの絵とか描かされたらそりゃ狂いもするわな
ネームに至っては全部没食らってるし
>>937 監督は原作読んだことないんや
人気者のタツキのファンなんや😤
一期で人気出た後に二期で色んな企業の金の誘惑に釣られてヘンテコになるっつうアニメはあるが
もうなんか最初から金に釣られた感あるな
>>938 作画全然やから独占云々ちゃうわ
音もショボいし
これ毎回ED絵が変わったらそこに力いれてんじゃねーよって言われるやろ
4馬鹿卍解シーンで落ちるかもなて冗談半分で言うてたけど可能性出てきたの草生える
>>944 休載はしないってプライドが悪い方に出たかもな
普通に休んでくれってレベルの多忙さやったわ
進撃の宣戦布告とかレベリオ襲撃をWITが作ってる未来があったかもしれないと思うと悔しくてたまらん
マッパはとんでもないことをやってくれたな
CGがだめってやたら言われてるけど
一番ダメなのは演出やで
演出まともならCGでもまだ見れるようになったはず
なんかやたら引きの絵を見せたがっててつまらない画面にしてる
原作と違ってキャラクター主体の絵作りじゃない
エンディングタツキになんか描かせとけば信者もご満悦やったやろうに
今本誌じゃなくてジャンプラやし余裕あるやろ
>>436 改めて見るとマジでマキマさんはデンジになんも感じてないのわかるな
>>950 まあBLEACHで一番のギャグシーンやし
MAPPAのアニメってマジで画面がショボイよな
奥行きを表現したいのか分からんけどやたら背景がだだっ広いせいで
全然迫力が感じられない
呪術もそうやったし何で評価高いのか全然わからん
>>955 タツキの1枚絵バックにスタッフロールやったらたしかにワイは喜んだと思うわ
演出とか構成とか音響とかの大事さを学べる貴重なアニメ
>>959 ワイは理由の方は聞いてないんですけど?の方がすこ
アニメの糞広倉庫がイメージとあってなかった
市街地戦の方は結構良いかもしれん
OPは良いし
>>931 草
「デンジは下手な方が合ってる」とかいうジブリアニメの声優初挑戦の俳優を擁護するような信者も居ましたが、下手な方が良いなんて事はありません。
上手い人なら自然・素朴な演技だってできるんです。
>>961 アニメ呪術は五条の唇プリップリでなんか草生えたわ
>>956 奈須きのこはアニメの際は殴って縛りつけとけタイプの原作者ゆから…
HFでufotableの原作原理主義型月厨に分からせられた話草
マキマがデンジじゃなくて心臓見てるあたりOP担当した人は原作ちゃんと読んでそう
>>945 散々言われてた夢バトルも結局は声優じゃなくて演技指導の問題だからなぁ
>>961 SNSで騒ぐ層のアニメファンってメインがマンさんやからな
推しのキャラが作画崩壊せずに出てたら神って言うぐらいの感性がSNS上で一番声でかいからそうなる
>>951 全部を編集のせいにするのは良くないけど無理やりにでも休ませるべきやったなほんま
新作漫画ではのびのび描いてるみたいで嬉しいで
てかチェンソーマンのBGMがしょぼすぎて笑ったわ
なんであんなクソbgm使ってんの?
原作2巻までしか読んでないけどマジでガッカリだわ
OPもそうだけど盛り上がるとこないってかすごい普通だった
>>969 op担当の人才能あるから本編担当してくれ😭
>>970 ワイ呪術もなんか声優の声質とか演技力とかやなくて演技の方向性が合わんかったんや
MAPPAの音響監督と肌が合わんのかも
作画糞でも演出で良く見せる監督とかハゲくらいしか思い浮かばん
これ言っちゃ悪いんやけど、なんG民がしたり顔で「声優の演技がー」「演出がー」とか言ってるのもう逆神にしか見えないんだよなぁ
まーたFILM REDの悲劇繰り返しそう
チェンソの初期なんてくっそ空気でファイパン同様一話だけ扱いやったのに最初から名作扱いだったの歴史修正しとるやつはなんなん?
>>969 寄生虫に乗っ取られたナメクジ食わそうとしてる入れるのよう分かってる
MAPPAは今後一切ビッグタイトルに関わるな
オリジナルとかでシコシコしててくれ
ハッキリ言ってアニメアンチとしか思えん
>>969 ここ歌詞も相まって神やわ
米津の方が原作詳しいんじゃないの
>>988 OPだけは出来いいからな
本編はぐずぐず
ブリーチとチェンソーマン今のところどっちが盛り上がってる?
>>983 FILM RED封切された後もアホみたいに評論家様()が叩きまくってたんだよなぁ
記憶改竄激しすぎひん?
OP糞主人公の声糞で半分ぐらいで離脱したわ
同時期の水星がレベル高いだけに糞さ際立ってたなW
実際に見たら良かったわ!wすまんすまん
面白かったで!
なんか原作好きやからこそ普通に悲しいわ
好きな漫画のアニメが微妙だった時ってこんな辛いんやな
-curl
lud20241210170231caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1665662794/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】チェンソーマン原作ファンのワイ、アニメを見て絶望して咽び泣く YouTube動画>1本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】チェンソーマン原作ファンのワイ、アニメを見て絶望して咽び泣く 4
・【悲報】チェンソーマン原作ファンのワイ、アニメを見て絶望して咽び泣く 3
・【悲報】チェンソーマンがマジで大好きなワイ、アニメが糞すぎて咽び泣く
・ワイ、チェンソーマンがこんな話題にならないとは思わず咽び泣く… ★2
・【悲報】虹ヶ咲信者ワイ、スパスタのアニメを見て咽び泣く
・ずとまよファンワイ、ずとまよが「実力」が劣るadoに完敗してて咽び泣く
・【悲報】ワイ、アイドルマスター合同ライブの面子を見て咽び泣く
・『SLAM DUNK』『チェンソーマン』でCGに拒絶反応!? アニメファンの手描き信仰 [爆笑ゴリラ★]
・チェンソーマンは原作信者がうるさい糞アニメ 2
・チェンソーマンはCGアクションが原作に負けてる糞アニメ
・チェンソーマン作者「僕はあのアニメには関わっていません」スタッフ「原作の先生から指示貰ってました!」どっちが嘘ついてるんだ?
・【原作信者専用】アニメチェンソーマンアンチスレ
・【悲報】チェンソーマン作画監督さん、叩かれすぎてブチギレ「原作丸々再現のアニメの何が面白い…😡」
・【悲報】チェンソーマンのアニメ監督、批判意見をブロックしてる模様
・原作ファンからすると、アニメ化して「この監督、分かってない」って思う事あるよな。似てるけど何か違うモノ
・【悲報】左翼ワイ、Twitterでネトウヨにレスバを仕掛けるも敗北して咽び泣く
・ワイ、お気に入りの子が整形して咽び泣く
・ワイ、推しの配信者がVtuber化して咽び泣く
・ワイフリーター(32)、白木屋コピペを見て咽び泣く
・この娘がナイトプールで遊んでる写メ見て絶望してみたいなあって女の子
・【悲報】ジャンプ、10月に「チェンソーマンvsモブサイコvsブリーチvsスパイファミリー」のアニメを放送してしまう!
・ワイニート(30)、同級生のインスタを覗き見して咽び泣く
・チェンソーマンのアニメ観たんやけどこれだけは言わせてくれ
・【悲報】チェンソーマンの円盤売上、エロアニメの不徳のギルドに負ける
・そろそろ落ち着いてチェンソーマンのアニメの評価をしたいんやが
・【🐲禁止】アニメチェンソーマンのよかったところをあげるスレ
・チェンソーマンのアニメようやく見たけど普通じゃん
・馬鹿「チェンソーマンのアニメは糞ww」←いや普通に名作だろ
・チェンソーマンのアニメって普通に作っとけばもっと人気出てたんじゃないのか?
・【悲報】チェンソーマンのアニメ、新人育成プロジェクトだったことが判明
・今更チェンソーマンのアニメちょいみしたわ
・【朗報】アニメチェンソーマンの評価、「悪い」で決定する ★2
・チェンソーマンのアニメ、失敗だよな
・【悲報】任天堂信者のワイ、今年のスイッチにクソゲーしかなくて咽び泣く…
・中国父さん、町中のど真ん中でとんでもない広告を披露してしまう ジャップ、アニメも技術も二度と追いつけない事を自覚し咽び泣く
・皆最後はママへと還っていく。嫌儲民を見てみろ、現実にもネットにも疲れ、社会に絶望し、そして今は只アニメと声優にママを求めている。
・ワイ、ガチで"普通"になりたすぎて咽び泣く
・ワイ、ガチで"普通"になりたすぎて咽び泣く
・ワイ、ガチで滑舌が悪すぎて咽び泣く
・なんJ絵師ワイ、大物絵師になりたくて咽び泣く
・ワイ、ブラックカードが欲しくて咽び泣く
・ワイ、サイコパスの世界に行きたすぎて咽び泣く
・【悲報】チェンソーマンフェス、アニメ2期発表なしwwwwwwwww
・【悲報】チェンソーマン、アニメ9話終わるもブームになる気配が微塵もない
・【悲報】チェンソーマン、アニメでどこまでやるのかわからない
・【悲報】ワイ、Vtuber=配信というイメージが定着してしまい咽び泣く
・チェンソーマン最新話、アニメ板住人から手厳しい検証を受ける
・【悲報】チェンソーマンの話をすると不審者扱いにされてしまう模様、どうして…
・ワイ大学生、行列が分からなくて咽び泣く
・【悲報】ワイ同性愛者、同性婚婚がしたくて咽び泣く
・ワイ四国民、ラブライブ!関連のイベントが殆ど無くて咽び泣く
・【悲報】ワイクソデブ、もう3ヶ月間ダイエットをガチっているのに4kgしか落ちていなくて咽び泣く
・ゴールデンウィーク病院空いてなくて絶望してる奴等集まってくれないか?
・ワイ、アニメ会社の企業説明会に行き絶望する
・【悲報】覇権アニメチェンソーマンさん、海外リークで糞CGがバレて大炎上中
・アニメ「チェンソーマン」、なんとも言えない記録を残すwww www www
・【悲報】『チェンソーマン』真面目に円盤売上が今季アニメ最低の可能性が出てくる
・チェンソーマンアニメ、結局微妙なまま終わる
・【画像】「チェンソーマン」、今期覇権アニメだったwwwwwwwwwwww
・【アニメ】チェンソーマン 5鋸目
・【アニメ】チェンソーマン 11鋸目
・【超速報】アニメ『チェンソーマン』爆死確定www
・【速報】アニメ『チェンソーマン』ガチで円盤も爆売れする
・アニメ「チェンソーマン」の予告、10時間で約400万再生www www www
・【テレビ】「逃げ恥」平匡役は星野源じゃなかった?原作ファンが熱望した俳優とは?
・韓国に行ってきたワイ、現実に絶望してしまう
19:23:55 up 26 days, 20:27, 0 users, load average: 8.85, 9.76, 10.70
in 0.073081970214844 sec
@0.073081970214844@0b7 on 020909
|