サーセン(´;ω;`) 遅れたうえにスレかぶった…orz
>>1
菜の花って咲いちゃってても食えるんだな 乙 1乙
カボチャはミバエが怖いのでカットしてあるやつしか買えない
あ、俺と一緒のだし醤油使ってる
鎌田醤油美味しいんだよね
なんか
メルカリとか他で気抜いてダラダラ配信してる人ので
無駄に”関西””大阪”とか醸してない人のフツーのトークとか
好感のもてる大阪弁や
吉本おもしろくねー
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 だし醤油も下界の皆さんからもらえるんだろうか(´・ω・`)
>>40
本人標準語話してるつもりなのになまってるのはかわいい かぼちゃとブロッコリは注意c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
>>40
芸人と声優と河内長野のオッチャンだけだろうな もうそういう関西弁使い 納豆サラダは青じそドレッシングならうまそうな気がする
前半よく慈瞳さんいない時が多いんだけど
他所に出かけるときが多いのかな
白菜の卵とじ丼か
今白菜持て余してるから真似しよう
ここは魚も食べてるし、酒ものんでるし結構ゆるいよね
白菜と麩を煮た奴を卵とじにすると美味しいわよ(´・ω・`)
せつこ「三つ葉、なんですぐ大きくなってしまうん?」
こんなん食ってたら太らなそうだけど瞳ちゃんは変わらんな
お前らな
なんで卵すらあかんねん
なんでも食うやろ別に
そういやウグイスとかにも方言があるんだってね
地方によって微妙に鳴き方違うとか
>>93
宿坊したとき朝にヨーグルト出してもらった記憶 >>90
そっちなのかー
でも、さっきのパッケージオレンジだったのでノーマルのやつかも >>104
自分が屠ったり屠るのを見てなければOKとか(´・ω・`) >>104
その方式で僧侶がみんな太ってしまったのどこの国だっけ? >>112
猫はどれ亡くなったんだっけ
スージー? ご住職誕生日スペシャルでお送りいたしました、ごきげんようさようなら!
>>114
わかるw
ホーホケのあとのキョの下手くそさでズコーてするの好きww >>124
そうなのw
去年はすぐにマスターしちゃってさ
才能ありすぎなくていいんだよ~ってw >>156
いたよ
まだ来てそこまで長くはなかった頃 >>161
方向性の違うヘルシーワロタ
運動するレイチェルだわね(´・ω・`) >>162
えっベニシアさんの、再放送が終わるん? なんかかゆいところに手が届かないボディコーチだよな
>>160
楽しかったよ
まだ放送してない頃だったから、年末とかでも泊まれた >>146
キョケ…キョ…キョケキョ…
とか自信なさそうにやってるw >>167
いや、放送はある。あるけど、新作は収録してないんじゃない?ってこと。 なんか30日経過してから急にハードになった気がするんだけど(´・ω・`)
あぶねぇなぁ(´・ω・`) 基礎筋力無い人がやると事故る体操だ
まずは下半身をしっかり鍛えてから上半身を鍛えないと
>>175
料理シーンは多いんだけどね(´・ω・`) 体より上にダンベル持ち上げる系は必ず注意が出るな
落とす危険があるからかな
レイチェル並みにムチムチの女性だったら良かったのに、おっさんだから面白くない
>>138
死んだのはスージーの子チロちゃん(´;ω;`)ブワッ… >>192
寝ながらスマホやっててたまに顔に落とす
あれがダンベルと思うと この番組見るとなんで外人は老若男女あんなガタイがデカイのかよくわかる
両多すぎやねん
>>190
ある程度心拍上げたのを一定時間続けないとカロリー消費しないよね
あと筋トレした上で食う量減らさないと痩せないよね
日本の海でこんなことやってたら拉致させそう(´・ω・`)
>>218
テニス中継とかの謎スロー好き(´・ω・`) >>207
なんかやっぱちがう種類の生き物だよなって感じするわ ∧_∧
⊂(#・ω・) ご家庭にバンドはない!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
私、女性だけど、友達どころか、ウォーキング中に自分以外のウォーキング中の人に声かけられただけで、次の日からコース変えたわ
>>165
レイチェルに慣れてしまったらジョーのバター使用量の少なさにびっくりする やっぱり筋トレにはブロッコリーなのね(´・ω・`)
>>236
インスリンによる低血糖を防ぐ為に食べないとダメなのよ(´・ω・`) >>227
腰回りを隠さないでレギンス履いてる外人女性を街で見ても、ムラムラしないんだよなぁ。 その引き出しはすぐ食べる用の引き出しで、備蓄してるお菓子は別の場所にあるでしょ
>>256
パンパンに入ってたから食べたのかと(´・ω・`) 日本だとコンビニに預けてると思うと買わなくてよくなる
病気で食事制限したら3か月で6kg落ちたが
体力も落ちたんでそろそろ筋トレでもやらねば
やっぱりコレおもしろくない~
短くしてるんだけど
端折り過ぎてるとかかなあ?
>>266
パチンコもパチンコやさんにお金を預けてると思えば行っても問題ない理論に似てるな(´・ω・`) 俺の友人もライザップやって、めちゃくちゃやせたな。
性格まで変わらいけど。(´・ω・`)
>>205
あ、そっか
チロは犬かと思ってしまった
犬はおさむか >>281
後ろ向きな参加者がいて、グチったり隠れ食いしたりの事件がおこらないからじゃない?(´・ω・`) >>272
我慢できない時には遠慮なく買いに行く。自宅にあるとつい食べるからな。 >>281
日本みたいにスパルタ&御涙頂戴じゃないと
山田邦子に司会させてみよう
太めの崖っぷちアイドル呼んでこよう >>278
合計50cmだから…(´・ω・`)
どことどことどこを足して50cmなのかは分からない >>294
いいね、我慢しすぎてもリバウンドのがヤバいし ∧_∧
⊂(#・ω・) そんなの作ってられるか!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
>>281
洋髭がデブがデブる理由をあまり理解してくれないのはあるかもしれんね
リア充ってそんなもんだ >>323
とうとう一般人になったのか(´・ω・`) こんなに痩せても10kg痩せてないのか(´・ω・`)
顔立ちは前の方が良かったな
痩せたらなんかシワシワになった(´・ω・`)
肥れるのも才能だなって思う
日本人でここまで肉つけるの難しい
出来るのならある意味天才
人によると思うけどキーマカレーに嵌って肉少な目野菜多めで作ってご飯山盛りで食いまくってたらちょっと痩せた
>>321
おお(´・ω・`)
密かにブルーベリーの失敗は忘れようっと ラズベリーは餌を育てるようなものだから覚悟するように(´・ω・`)
10キロか
俺もそんぐらい痩せたい
大体1キロ7000カロリーだっけ?7500とか
そんぐらい
>>354
ビタミンBなら90日前においてきたよ
かっけ >>342
髪の太さが日本人と違うんだってね
日本人は柔らかくて細いとか >>335
この人たち、脂肪はもっと落ちたと思う
体重がこんなもんなのは筋肉もつけたからだと思うよ
かなり引き締まってるもん >>347
カレールーって結構脂質多いから
カレー粉と大量のみじん切野菜で自作したらかなりカロリー減りそう >>363
湿度測定にはフランス人女性の髪がイイとか >>365
そうだよ
高校の先生もしてるけど生徒たちも知ってる
オープンなゲイ こんな爽やかイケメンが親身になってコーチしてくれるとかいいな…(´・ω・`)
>>367
網で覆うように
通風悪くなるからそれも注意しないといけないけど 糖尿は痩せすぎたら痩せすぎたで怖いからなぁ(´・ω・`)
内臓脂肪あるとインシュリンが出にくく出ても効果が薄いんだっけ
>>363
髪質は白人の方が細くて腰がない柔らかさ
東洋人の髪を扱い慣れていない美容師さんにあたると悲惨なことになるからロングにして日本に帰国したときに美容院へ行くのが在外法人の知恵 日本の番組みたいに照明やら表情やらで誤魔化してないのが良いな
外人は痩せても乳はそんなに減らないのかな(´・ω・`)
>>410
環境によっては植物は難しいのよ(´・ω・`)
お宅の環境とあなたの腕次第 そんなにウエスト細くなったのに6kgか(´・ω・`)
>>363
どう考えても日本人のほうが硬くて太いだろ >>431
筋肉がついた分ちょっと重くなったんじゃないかな >>367
うちは地植えだけど、鳥さんは来ないなぁ
虫はカイガラムシかな
2年に1回ぐらいのサイクルで枯れるけど、根っこは生きてるから、新しく出てきた芽に更新してね 筋肉で重くなるから体重計乗るなって言ったんだな
落ち込んでリバウンドしかねないから
コスプレのウィッグみたいなピンク髪やね(´・ω・`)
>>442
体重そのものよりも体型と健康の向上のほうがずっと大事だしね >>438
ちょっとアムウェイとかの集いみたいだったよな >>440
カイガラムシも嫌だなあ(´・ω・`)
食うためにはベニカxはダメだろうしな >>424
ああ逆なんだね
海外でいい美容院にあたらないから
セルフで髪を切るって人のブログ見たことあるよ
参考にして自分も切った >>452
Eテレのファッションチェック面白かったよね
プロジェクトランウェイも好きだけど >>440
ラズベリーないけど雀が毎日襲来する(´・ω・`)
植物かじられる悲しさと雀の可愛いさに挟まれる毎日 >>451
アムウェイの集会って付き合いで行くわーって思ってても聞いてる間にその気になちゃうからなー >>462
自分はすくすく子育てのママカット回を参考に前髪切った (;´Д`)ノθヴイィィィン(;´Д`)ノθヴイィィィンの関係
>>454
ラズベリーは葉が柔らかいしアブラが主じゃないかな >>467
大量のハコベで囲んだらそっちに行かないかな… >>468
ケーキバイキングとか言われて実際は鍋の宣伝だったし
キャンプに誘われた時はサプリメントを勧められた(´・ω・`) 人をその気にさせて行動に移させる手法としてああいう集会が効果的だからこそ、
ダイエットもアムウェイもそれを取り入れるんだろうね
ちゃんと良い意味で使うなら問題ない
>>473
パクパクカッターを大人用に出来ないのか気になってるw
ママカットはさすがにハサミだよね >>486
マッサンに出たのが前野朋哉
まんぷくに出たのが岡崎体育 >>479
アブラーってすぐ湧くよね
アブラーならカダンセーフでいけるな >>480
見て、聞いて、歌って、つくって、食べて!5回楽しめる音楽&食番組! >>467
うちの周りは雀が激減してると話題になったよ
頑張って増やしてくださいw 泣いたあかおに、いい話だよね?。・゜・(ノД`)・゜・。
>>493
わろてんかのイメージも強い(´・ω・`) >>484
鍋の宣伝あるよねーww
まあ美味しかったけど
山登りも行ったけど確かにサプリの宣伝もあったな >>505
球団なくなっちゃったよー(´・ω・`) あんなに働いてるのにぬいぐるみ買うレベルの金すらもらってないのか?
>>481
まわりが全部田んぼだから(´・ω・`)
>>499
近年は毎年8~12羽くらいうちから巣だって行くよ(´・ω・`) >>495
あいつらは無限にわくからね(´・ω・`)
ウイルスまでもってくるし >>517
とんでもねぇ!!何にもして無いのに神様にされてもw
わたしゃ神様だぁ >>512
ベイビー達のことなら、給料は現金ではなく現物支給 なんでアメリカの幼児向けアニメってみんなイカレてんの?
このアニメいつからやってたんだろう
1話から見たかった
>>521
これは原作は絵本だけど、映画もアニメも幼児向けってわけではないと思う
アメリカのも幼児向けアニメはもっと幼児向けっぽいし、知育アニメも沢山ある ジジイとババアなんだったんだよ
死ね!死ね!って吹き替え前も死ねなのか?
>>523
日本では、NHK Eテレにて2019年10月6日より「アニメ ボス・ベイビー」として地上波でも放映されている >>526
映画まであるのかよ、誰か止める奴いなかったのか(´・ω・`)
日本で例えるとアンパンマンが「バイキンマンは死ね!!クソが!」とか言っちゃう大人向けアンパンマンが製作されてる感じだろ? なんでアニメと声が違うの?
→アニメに出演してるポケモンとは個体が違う(別人)から
なんでポケモンが喋ってるの?
→小さなお友達にも分かりやすいように吹き替えしてるから。日本語吹き替えの海外映画を見て「なんでハリーポッターが日本語喋ってるの?」と言ってるようなもの
なんで人形なの?
→Youtubeの子供向けコンテンツでパペモンというシリーズが4年にわたり展開されているから
なんでEテレでポケモン?(´・ω・`)声ヘンやし(´・ω・`)
BS朝日1
BS朝日 日曜スクープ 新型コロナとの闘い▽再生可能エネルギー“主力電源化"
2020年2月23日(日)
18:54~20:54
ゲスト…岡田晴恵(白鴎大学教授)、中島一敏(大東文化大学教授)
今日クラシック音楽館ないのな
能苦手だわ
実況最難関番組だろ・・・
既存の祝日と即位した天皇の誕生日が被った場合どうなるんだろう
恥ずかしながら総合から巣に戻りました(`・ω・´)ゝ
あれ?ゴッホじゃないの??(´・ω・`)
これ先週見たよね
>>559
よく手を洗ってうがいしてからにしてください。 ヤン・ファン・エイク(蘭: Jan van Eyck、1395年頃 - 1441年7月9日)は、
初期フランドル派のフランドル人画家。
この特集ヤマザキマリさえいなかったら最高だったのにな(´・ω・`)
修復後の顔変わってもうてるやん
スペインのばばあに頼んだのか?
ファン・エイクとヴァン・ダイクが紛らわしいんだよ!
>>583
うん(´・ω・`)
朝の再放送がそのまま夜に来ると思ってた(´・ω・`) 日本人からすれば
こんな街並み夢みたいだ
(´・ω・`)
この絵の前でも疲れたよパトラッシュみたいなことあったのかな(´・ω・`)
>>579
ご家庭にBSはない!
∧_∧
⊂(#・ω・)
/ ノ∪
しーJ|∥|
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄ スペインのお婆さんが修復しちゃったのか(´・ω・`)
>>600
一発逆転するアメリカ版
フランダースの犬を見たい(´・ω・`) >>586
あれなんか言われてみるとそんな気がしてきたな(´・ω・`) 何故そんなに加筆修正するんだろう
油絵はしやすいだろうけど
オサレな人だな
男性で花柄は中々ハードル高い(´・ω・`)
名画の下に悪口とか描かれてあること無いのかな
いつもボロ値で買い叩く画商とか
後世の加筆を消したら、全然違う絵になった
というのは、加筆を消すのがいいことなのか、わからないなあ
>>634
お花柄はポールスミスのイメージ(´・ω・`) 磁気、光学記録媒体も上書き消去前のデータが容易に見えるようになったらいやだな
ヒトラーはフェルメールも隠し持ってたみたいだし、好み似てんだよなぁ
修復はやっぱ修復士の意図が入っちゃうのはしょうがないのか
そうなるといったい何を評価してたんだってならんの?
>>600
世界中の名画の前で、いっせいに少年と犬が死んでいる、という怪事件が 小野さんルパシカ着ると似合うと思う
ジャケットと合わせて
>>641
アロアの父ちゃんボコボコにされそう(´・ω・`) >>633
いやコレは・・・
東照宮の修復も酷かったけど。。 >>640
あーアクリル画みたいには出来ないのかー アメリカ人がドイツ軍から美術品を取り返す映画見たことあるけど、知らんひとらがポンポン死んでく話だったな。
絵画修復で一発目に出てきたやつw
>>656
だから個性を消そう消そうとする日本人修復家が評価されるのかも >>636
画家が嫌いな人を、絵の中の悪役として描くことはよくあるよ >>658
少年はともかく犬があの程度の寒さで凍死するはずがない
事件性を感じる >>672
146749年かφ(`д´)メモメモ... >>690
タイムスクープハンターも出動 なおスクープ社の連絡員は今大変 このひあそこまで油絵勉強してなんでギャグ漫画家になったの?
>>670
おばちゃんの絵の修復のおかげで、
町に観光客が押し寄せ、町が作った修復画グッズがネットでバカ売れして、
おばちゃんは町の英雄になりました。 >>637
馬、書斎はダヴィッドで玉座はアングルですね え??
18とかイタリアに居て学生やってたの?なんなん?
>>712
だって親大学教授で母親音楽家とかでしょ
上流自慢だよ >>702
美大出の末路としては良い方では
知らんけど >>702
お母さんがビオラ奏者だっけ
芸術一家なのかね >>686
そうそう旧石器時代から数えて…って違う! >>680
じっちゃんの名にかけて!
真実はいつもひとつ!
うちのカミさんがね…
あと何かな(´・ω・`) >>720
末路もクソもない
イタリア帰ったら即大学でイタリア語講師シてるんだから
コネがすごいだけだろ これって最古の油彩画と同じくらいの年代でしょ?
なんでいきなり技法が完成されてるんだ
テルマエロマエは映画しか見てないけど、漫画はどうなほの?
>>727
絵が下手くそだったから西原とか見て自分でもヤレルって思ったんじゃねえの(´・ω・`) >>731
亀さん、一つ我々もそのパトラッシュとやらに乗って見ようじゃないか >>716
やはり上流階級は子供のひとりくらいを芸術家や学者にする義務がある >>740
映画は知らないけど漫画はなかなか面白かった >>746
なに
そんなの聞いて無かった
そんなん言ったの?
外道なAVみたい さらに開くとエッチな絵画が出てくるんでしょ知ってる
君の子宮が破れて、羊水が胃の上まで上がってきたよ
ゴポ、ゴポ
なんかこの絵いいなああ
北欧はこの時代からオサレだったのか・・
>>751
蛭子さんは「暴れん坊将軍」での名演技がよかった。 >>744
ハープ奏者なんて金持ちの子供しかなれないよね(´・ω・`) >>724
ヴィオラ奏者といえば
岡田あーみんしか思い浮かばない
愛咲ルイ(´・ω・`) >>751
録画だからいけるね。まあ、いらん事言うたびに発言とびとびだろうけど >>750
ありがとう、とりあえず1巻を買うことにします >>761
ミケランジェロのピエタより美しいマリアはいない 経産婦のクセに純潔とか
もっと
処女間の有るマリアがいい
>>757
前半はすげー面白かったじゃん
ローマ編になってから失速したけど >>777
阿部寛が日本の風呂に困惑してる辺りは面白いよね ちょうど最近見たせいかミッドサマーを思い出しちゃう
宗教観は全然違うけど
>>748
マンガの画の上手さと芸大受験の画の上手さと西洋絵画油絵の画の上手さは別らしい
村上が言ってた
自分は漫画家になりたかったけど
マンガの画が下手だったから無理だった
と言ってた 本人と画力はともかく平たい顔族っていい言葉だと思う
マヌケな羊だなあ
真面目腐った場でこんなん見せられたらワロテまうわw
エロい機械時計みたいな工芸品なんかもたまには取り上げてみてほしいな
でもこっちじゃなく美の壷とかの方がふさわしいのかな
生命の泉って欧州ぽいけど、ちゃんと聖書に出てんの?
>>802
キャラクターが上手ければ漫画が上手いと思う人いるよね。総合で漫画なのに(´・ω・`) >>802
習字の上手さとペン字の上手さも別だからねー 柴田さん、若い頃は、はしのえみっぽい雰囲気だったのかな
< ―‐'''!'''''''h' ( ● ) ( ● ) { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ }|
|λ|{ ( 人__) |
. |ヽi | `" / |
lV r ` ⌒´ |
`、 ! !
>>833
イラストの上手さと漫画の上手さって違うしね
絵は下手だけど読ませる漫画家っているね これは修復成功事例だな
明らかに修復後のほうがいい
角描こうと思ってたら間違って耳四つ描いちゃったんだよ
>>873
黒タイツが似合うのはあと力道山と豊登ぐらいだな。 ファンエイクはあの世で怒っているだろうw
ベラスケスのラスメニナスも、ベラスケスの
胸に騎士団の紋章が加筆されたが、アレも
絶対ベラスケスは怒っているはずだw
>>863
スペインの田舎協会でやらかした、おばちゃんのキリストも大成功だったよな >>872
瞳孔に輪がかかったぐるぐる目みたいに見えてキモいよね
>>874
予言するからなんか宗教的な意味合いあるのかもね >>880
江頭、チャコットを愛用している。
どんな激しいネタやっても破れたり伝線しないんでお気に入りみたい >>895
都内に来てる旅行者っぽい外人さんで
ダウンコートにサンダルっていう
よく分からん格好してる人みたな(´・ω・`) >>777
漫画最初数巻は面白かったが
最終巻はゴミ箱に全力で投げて捨てたいくらいひどかった エドワード・ゲイン「人間の部分にも本物を利用して…」
>>874
イ牛って結構面白いネタなのに、その割にはあんまり作品に使われてないな >>911
なんだと
奇抜なおしゃれはブスの逃げ道 by伊集院 >>915
岡野玲子の陰陽師もラスト2巻くらい始球式したくなった(´・ω・`) >>910
欧米人は3月初めの青森でも半袖だったりする >>920
かわいい服というかトンチキな服というか悩んだ ヤマザキマリ足組んでるのね
海外生活長いからと言われそうだが
足はきちんとして欲しいな(´・ω・`)
>>891
一部だけ切り取ってしまうとかよりはましでは 金持ちは富の再配分に協力してほしいけど、金持ちらしく振舞ってほしくもある。
>>921
カイジや進撃の巨人とか、ヘタヘタなのにすげー稼いでるよな ほんとだ細かく注目すると色々読み取れるんだな絵画って
>>925
あれ最終回?未完?(´・ω・`)
すごく微妙だったよね >>932
知り合いのペルー人、7月に初めて日本に来たとき
革ジャン着て成田に下りた笑い話を思い出した >>874
昔からある民話だからねぇ
戦争中にも噂が出回ったらしい 現実の光と神の光を分けたら教義に反するだろ
なんのための祭壇画だ
>>944
ナニワ金融道も最初は絵に慣れなかったなぁ そのパウロのセリフ良くわかんないんだよな
解説してくれ
>>948
もう原作無視だったね。あれでちゃんと完結だったはず >>946
読み込み過ぎ
割となんも考えて無いカモ >>922
いつでも半袖の人大学にいたな
雪の積もった日も
応援団とかではない 安彦「陽がどこから射してても構わないから側面にこの暗い青塗っといて」
見たまま描けば勝手に空気遠近法になるのに、昔の人はおばかだったの?
>>980
古畑任三郎では花瓶に間違えられた水差し >>942
今に残る文化財があるのは
富があったからという面があるからね こーゆーの見ると、ダビンチなんかよりよっぽどファン・エイクの方が天才だな
lud20210614011419ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1582445279/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て59603倍賢くクスリイクナイ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て52447倍賢くハチ公
・NHK教育を見て56753倍賢くクロモチ
・NHK教育を見て51344倍賢くクールなアオイ
・NHK教育を見て52033倍賢くサタデーナイト
・NHK教育を見て52034倍賢くサタデーナイト
・NHK教育を見て59319倍賢くハゲ対決
・NHK教育を見て57859倍賢くハイジ
・NHK教育を見て57781倍賢くハイジ
・NHK教育を見て51887倍賢くハゲ隠し
・NHK教育を見て53385倍賢くハゲ発見
・NHK教育を見て54049倍賢くクック9
・NHK教育を見て59365倍賢くクラシック
・NHK教育を見て54486倍賢くクリムト
・NHK教育を見て55684倍賢くハリネズミ
・NHK教育を見て57414倍賢くクラシック
・NHK教育を見て52329倍賢くチョベリグ
・NHK教育を見て54841倍賢くハゲの論文
・NHK教育を見て58408倍賢くクラシック
・NHK教育を見て59207倍賢くクリスマス
・NHK教育を見て56157倍賢くシベリウス
・NHK教育を見て54767倍賢くクラシック
・NHK教育を見て56007倍賢くクラシック
・NHK教育を見て59329倍賢くギュナイ生誕祭
・NHK教育を見て57832倍賢くライダイハン
・NHK教育を見て58703倍賢くジェスチャー
・NHK教育を見て55240倍賢くハンドボール
・NHK教育を見て58584倍賢くクローン人間
・NHK教育を見て55552倍賢くクロールに挑戦
・NHK教育を見て53671倍賢くクメール王国
・NHK教育を見て53904倍賢くフライデーナイト
・NHK教育を見て58504倍賢くハーブガーデン
・NHK教育を見て52908倍賢くサタデーナイト
・NHK教育を見て58641倍賢くサタデーナイト
・NHK教育を見て59590倍賢くクッキンソングSP
・NHK教育を見て57441倍賢くハングリー筋肉体操
・NHK教育を見て57021倍賢くハダカデバネズミ
・NHK教育を見て54550倍賢くクリーミーおかず
・NHK教育を見て53846倍賢くストロベリー村田
・NHK教育を見て54220倍賢くクライオ電子顕微鏡
・NHK教育を見て56267倍賢くハロウィンパーティ
・NHK教育を見て53281倍賢くピーナツバターで脱獄
・NHK教育を見て57680倍賢くエルヴィス・プレスリー
・NHK教育を見て62478倍賢くハンマーパンチ
・NHK教育を見て51031倍賢くなる
・NHK教育を見て50324倍賢い指輪
・NHK教育を見て55032倍賢く金曜の夜
・NHK教育を見て53703倍賢くVIP
・NHK教育を見て57203倍賢く達人
・NHK教育を見て59903倍賢く昼休み
・NHK教育を見て55803倍賢く花を散らす
・NHK教育を見て56403倍賢く岩手県
・NHK教育を見て59036倍賢く秀と桜
・NHK教育を見て57065倍賢くチリ人
・NHK教育を見て54037倍賢く坂本龍馬
・NHK教育を見て52762倍賢く東京港
・NHK教育を見て57034倍賢く追いかける
・NHK教育を見て52057倍賢くチョコくれ
・NHK教育を見て55039倍賢くメディア
・NHK教育を見て57035倍賢くアツアツ
・NHK教育を見て54038倍賢くわんわんにゃんにゃん
・NHK教育を見て54035倍賢くないるロリ剣心
・NHK教育を見て51036倍賢くコロッケ準備
・NHK教育を見て58903倍賢くプロヴァンス
・NHK教育を見て52900倍賢くシックスナイン
・NHK教育を見て59005倍賢くガラピコとチョロちゃん
・NHK教育を見て54081倍賢くレイチェルinイタリア
14:58:02 up 96 days, 15:56, 0 users, load average: 6.01, 6.23, 6.68
in 2.3441569805145 sec
@2.3441569805145@0b7 on 072303
|