◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★14 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1657980190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
21:00~23:10
本日時点の地上波放送回数
Part1=計14回
Part2=計12回
Part3=計10回
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ――(゚∀゚)――!!
キタ――(゚∀゚)――!!
キタ――(゚∀゚)――!!
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)若返り治療したクララ
`ヽ_っ⌒/⌒c
これタイムマシンが現れる場所にバッチリいたら体はどうなるんや?(´・ω・`)
天才に不可能はなあああああああああああああああああああああい
デロリヤンに装備されているコーヒーメイカー(´・ω・`)
ジュールってストレンジャー・シングスに出てるやつに似てるな
こういう強引にハッピーエンドにするアメリカ映画が良い
で、どうやって残り寿命と技術力でタイムマシン発明できたの?
>>27 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)1.21ジゴワット発電できる
`ヽ_っ⌒/⌒c
32年前の映画だぞコレ・・・・・
邦画ももっと頑張れ!
最高の名言きたあああああああああああああああああああああああ
最高のメッセージ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
<劇場日本公開日>
Part1 1985年12月7日
Part2 1989年12月9日
Part3 1990年07月6日
※2と3は本来一本の作品のPart2
しかし興行側の反対で別作とし半年空けて公開
おまいらの未来もまだ決まってないんだよ(´・ω・`)
>>95 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)マーティに使わせると危険
`ヽ_っ⌒/⌒c
未来は決まっていない・・・若い頃はそう思っていました
32年前にこの機関車タイムマシンのCGリアルすぎない?(´・ω・`)
当たり前のことだけど、タイムスリップを通してこの締めに繋げる所が最高すぎる
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
>>116 まぁハリウッドは世界中の英知が集結されてるから
>>88 銀河鉄道999が国鉄のパクリで国鉄が欧米の鉄道のパクリだな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
やっぱⅢはこれだよな
誰もが納得する最高のエンディングだぜ
この終わり方ならパート4も作る気なら作れてただろうけど、ここまで小ネタ考えれるほどの脚本家がいなかったんだろうなw
未来に行ってないとこの改造はできないよなあ(´・ω・`)
泣ける( ;∀;)
若いときにこういう映画を観られてよかった
最後だから言うけどお前らのおかげで楽しかった
ありがとう
>>155 早く吉岡里帆と会わないとな(´・ω・`)
清々しいんだよな、全編を通じて
ドクの高潔な人柄が為せる業
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)列車事故なのにパトカーや消防が来ない
`ヽ_っ⌒/⌒c
この時代に来て犬回収して、別の時代に行ってまたこの時代に来たの?
史上最高の映画だろこれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
あの時代にこれ作れるならこれで帰って来れば良かったのに
熊本震災の時に家が潰れて未来に不安しかなかった時にこれを車で観て、今のシーンで泣きそうになったの思い出した
32年前の映画だぞコレ・・・・・
邦画ももっと頑張れ!
歴史の改変しまくって時空警察に捕まるんやろな (´・ω・`)
横のオレンジのくるくるで大怪我しそうで毎回ゾワゾワする締めの会話シーン
今子役の子がおしっこ我慢してて股間に指差したの気づいた?
8888888888888888888
すげえ面白かったな!(´・ω・`)
くるくる回ってるのなんなんだろうね?未来感はあるけど。
>>94 初回は雷待ちかな。気長だ
今のはミスターフュージョン持ち
あーーーーーー
さいこーーーーやーーーーーー(´Д⊂ヽ
Back to the Future Part II & III Filming Locations | Then & Now 1989 Southern California
ダウンロード&関連動画>> BACK TO THE FUTURE - Then and Now ? Real Name and Age
ダウンロード&関連動画>> 明日大阪の USJ でバックトゥザフューチャー 行ってくるわ
ドク一家の方がマーティとは比にならない冒険生活だろうな
懐かしいなあ
ドクのこの未来はまだ決まってないだから頑張るんだって映画館で見て感動したなあ
頑張った結果がこの体たらく…
なんだかなあ
おもしろくてハッピーエンドで終わるなんて本当に素晴らしい映画だよな
みんな、ありがとう みんなのおかげで3週とも楽しかった 本当にありがとう!
後の銀河鉄道999である
まだコイツの次元転移装置が残ってた
バックトゥザフューチャ?と聞かれてNoと答えたから続編はなかったのかもね
過去で、何とか頑張ってタイムマシン再発明したってことだよね?
タイムマシンにさんざんウンザリしてたくせに、懲りずにまた作るのかドクは
邦画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今のハリウッドでリブートしたら
スターウォーズみたいになりそうw
1
2
3
全部面白いって奇跡だろwwwwwwwww
さっき解雇された紙っていつもらったやつ?
未来から持ち帰ったって言ってたけど
ZZ Topのエンディング曲流せや!
ハゲ!(* ̄∇ ̄)ノ
まあでも
1、2、3とどんどん駄作になっていったな
これって原作あんの?
無いから3部作でいずれも完璧な脚本やな
すげーわ
パート14なんて伸びは久々に見たな
お前らオッサンに刺さったって事か
来週ミニオンか!
実況するの楽しみ(´,,・ω・,,`)
>>87 ホバーボートと壊れたSLと洞窟に隠した何台目かのデロリアンで
SLで作って未来でハイテクにでも
西部時代でタイム回路は作れないよね?
いきなし
クソ邦画の宣伝って
ジャップ恥ずかしすぎだろ
保安官は最初はタネンに撃ち殺される話でそのシーンも撮ったけど殺される事自体がボツになった
何故なら視聴者が、マーティがタネンを殺すことを望んでしまうから
そうなると話が暗くなるって監督だか脚本が言ってた
最後の罪状も保安官殺しから馬車強盗に変更された
後半保安官が出てこないのは最初の設定の名残
この映画はパラレルワールドがないから分かりやすいな
これが本当に最後の再会ってのが寂しいけど言い終わり方よな
シリーズ物の3は駄作になりがちだけど
これは普通に当たり
こんな名作の後にクソみてーなタイムリープとかいらんわ
未来に戻るというタイトルに対して、未来にはもう行ってきた
>>204 55年のドクが飼ってるのがコペルニクスで85年のドクが飼ってるのはアインシュタイン
2日後、マーティの家には思春期の子供との接し方に悩むドクが
>>200 もっと基本的な部分だけ作って未来に行ってから増築した可能性
>>413 頑張ってなけりゃもっと悪かったかもしれないんですよ
>>228 絶対作らせないように監督や製作側が動いてるからずっと4はない
>>442 東京リベンジャーズ「光栄です。どうもありがとう」
分かってるのに3週連続ハラハラして泣いてしまった。
これはホント名作だな。
あんなに西部時代に干渉したら
この1985年は存在できないと思う(´・ω・`)
>>494 面白いのは2まで。
3は見る必要なかったと思う
>>404 ちょっと前に午後ローでやって実況伸びてた
なーんだ3、面白いじゃん。つまらなくなんかないよ。
>>417 絶対に続編は作らせないとロバートゼメキスが明言してる
>>443 日本ではタイムマシンがタクシーになります
子供の頃映画館で観たけど
将来は普通に結婚してると思ってた(´・ω・`)ショボーン
俺も3年前大病して今でも後遺症に苦しんでるけど
幸運が訪れる事を信じて生きてみるよ
線路上でしかタイムスリップできないやん
飛べるからいいか
>>514 そもそも1だけで2作る予定なかったとかだしな
現代のジャップさんはコナンみて喜んでるレベルだからなあ
ZZ TOPコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
でもドクは100年前の世界に行かなかったら童貞なんですけどね
>>333 多分時空警察からも偉人扱いだろドク
時空移動の第一人者
結局エメットブラウンがなんでドクって呼ばれてたの?
この映画の頃は明るい未来が待ってると思ったんだけどなあ
>>362 未来ならもう行った→飛ぶ
が最高にかっこいいだろ
>>332 それはミミズに空を飛べと言ってるようなモンだぞ
人生においてBTTF以上の映画には出会えない
これからも
フジは面白い映画放送できるとこまでは戻ったけど面白い映画は作れないな
ミニオン2日連続とか要らねー
くっそつまらん
しばらくフジ見る事はないな
>>380 あんな小さい子供にとっては未来に行ったり過去に行ったりだと混乱するよね
なお、デロリアンのレプリカは最近オークション落札済み
>>362 あの時代にホバーボードが残ったのが
ポイント
>>181 何もかも自分の力でどうにか変えられる訳じゃないけれどその気持ち次第で変わることもあるかもよって話でしょ
>>531 そこら辺をしっかり脚本に生かしてるんだから凄いはずだよ
土曜の夜はまたこのまま「ゴールデン洋画劇場」やってて欲しいな。
高島忠夫の息子でいいから
>>594 権利買って塩漬けしてるんかな(´・ω・`)
>>594 絶対に作らないなんて言ってない
同じキャストじゃなきゃやらないといっただけ
>>390 もう無いんだよ
しかもミニオンアトラクションの為に持ち上げたらしい。クソが
>>594 ゼメキスの合意がないと作れない契約になってるんだっけか
>>643 壊れたデロリアンをホバーボードの部品で修理
>>599 五体満足ならまだまだ大丈夫だよ
自分は仕事も結婚ももうできない
>>578 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)それ時代考証がオカシイ
`ヽ_っ⌒/⌒c 主人公達が80年代のタイムスリッパーみたいな風貌
>>148 > しかし興行側の反対で別作とし半年空けて公開
この辺が嘘くさい。
一本にしようとしたけどアイデアが出まくってカットできなかったから2本になった。
3の後続編があります。
ドクの過去(若かりしドク)の禁酒時代と未来ディストピアの舞台を行来する作品があります。
詳しくはゲーム版BTTFみてね
ほんとよく出来てる映画だよな
30年以上前なのに今観ても色褪せないし、最高に面白い
タイムリープ映画ここにありだな
>>362 開発されていない未来の部品=ホバーボード
>>586 そうだよな、毒がこの世に存在するのもなんか変
>>461 皆作りたいけど作れない
マイケルの病気があるから
監督がマイケル主役じゃなきゃ絶対撮らないって明言してる
イケメン有能モテ男が主人公なのにマーティの恋模様はほとんど描かないのがまた
好感度高いんだよなあ。友情と家族愛がほぼすべての主軸だもんな
>>597 タクシーは有料だったな
洗濯機もあったよね
続編作ったら猿の惑星みたいに陳腐化しちゃうからかな
東京リベンジャーズってこんな感じなのか
昔流行ったIWGPとか、こういうのとか、クソほども興味無いけどなんか流行るよな
>>446 いや、デロリアン壊れて、ドクは西部時代だし、、と思ったら汽車型タイムマシンで未来行って改造もしてるから、もう自由自在よ
>>646 CGはCG。VFXは撮った映像を後から加工する技術。撮るときに工夫するのがSFX。
ゴールデンタイムにファイナルデッドコースターやらねぇかな
ちなみに続編は脚本のボブゲイルと監督のゼメキスが
我々が生きてるうちは絶対にないと公言してる
コヒーメイカーなんだぜコレ(´・ω・`)
>>527 未来のオーバーテクノロジーパーツが詰まったホバーボードが過去世界のドクに残されたのがポイント
自分も1>3>2だな、2はどうしても繋ぎ感が出ちゃってる分
うんこブルーとうんこリベンジャーか
しばらく見なくていいな
>>570 邦画も「サマータイムマシン・ブルース」はなかなか良い線行ってたよ
>>663 トップガンだって続編絶対こける言われてるのに今世界で一番売れてるしアメリカで一番売れてるし日本で一番今売れてる洋画
何が起こるか分からない
まあバックトゥーザ4は監督が生きてるうちは絶対作らせないってしてるから4はないけど
>>668 兄はヘビメタ
弟は毎週エクソシストだぞ
>>579 糞みたいなドラマやバラエティ作るくらいなら
こうやって毎週名画流した方が安上がりだし視聴率も良いだろ
・インディージョーンズ
・BTTF
この時代の三部作で名作と言ったらまずこれが挙がるな
あと1つは何になるんやろうか
ちょっと時代飛ばしてサムライミ版スパイダーマンとかか?
>>587 まあゴミの様な脳みそ持った感性死んだおっさんにはそう感じるのかもなぁ
ドクが過去に飛ばされたデロリアン
マーティーがドクを助けに乗って行ったので2台
前者のデロリアンが残ってた
この伏線素晴らしい
マーティがあの時代に未来の技術のホバーボード置いてかなかったらタイムマシン作れなかったんだろうな
>>693 声もクリストファーロイドだしマイケル・J・フォックスもすこし出るよね
マーティの声は別人だけどそっくりだし
>>531 こういう所も優秀すぎるわ
仕事出来すぎる
>>719 凄い才能だよな、不快なCM作り続けるって
映画コードブルーは国内で93億円の大ヒットを記録した
BACK TO THE FUTURE Part.4
超次元転移装置搭載シン・デロリアン
ご期待ください^^
コード・ブルーってフジテレビより先に
WOWOWかどっかのBSで近い内やるのにな(・o・)
ホバーボードのテクノロジーから作ったというのは
流石に当時中学生で劇場で見てた時でもすぐわかった
続編の方が面白かった映画なんてターミネーターくらいだわ
>>280 改造前の機関車なら何種類もでてる
4-6-0 Locomotive で検索
>>531 ビフが死罪になったらそのあとマーティーか生まれないかも
>>752 インディは今度の5で終わりだよ
>>775 スターウォーズは9こあるよ
とりあえずクララは苦しんで死んで欲しい
後で1,2みよ
>>362 洞窟に隠すデロリアンは最終的に隠せばいいだけで
それまで何回使ってもいい
だから未来へ飛んで必要材料調達してきて
西部へ戻って機関車を改造
機関車をタイムマシン化したあとに、デロリアンを洞窟へ
>>665 原作改変したドラマの方が名作なんだよな
2と3は最初は1本にする予定だったが、上映時間が長くなるから2本に分けた
>>579 午後ローの盛況見て、やっぱり映画っていいものですね、と考え改めたのかも
手放しでおすすめはできないがエクソシスト3が好き。2は見てない。
音楽の先生がBGM良いって理由で音楽の授業で1の映画見たんだよね
>>527 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)炭鉱に隠したデロリアンがあるだろ
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>751 一番悔しいのは本人
回りからは望まれてる
むしろ望まれまくってる
3はドクの非モテだった感じとクララの鬱陶しさを楽しむ映画
>>774 申し訳ないが綺麗な50代にしか見えない
CGが当たり前の現代に
こんな古い作品がまだ面白いんだもんな
>>579 頑張ってバラエティ作っても数字出ない事にようやく気づいたのか
>>768 金ローみたいにジブリコナンハリポタ細田ループするより
いろんなジャンルやってくれるからいいな
>>791 なんで2で紅顔の美少年だったジョン・コナーが3で岡村隆史になんだよ(´・ω・`)
>>719 ほんそれw
youtubeでスキップできないと最高にイライラするww
>>786 未来にはもう行ってきただから未来で道具調達してきて改造したんだろうな
もちろんホバーボードは解析しただろうけど
>>707 トップガンをお前らと実況してみたい(´・ω・`)
>>564 北村匠海と言えば
結局1番面白かった映画はバック・トゥ・ザ・フューチャーだった。
あの部分を模した充電器(´・ω・`)
ジュラシックパーク終わったあとにキムタクのヒーローの宣伝やってクソミソに言われてたのと同じ流れ
ひょうきん族でバックトゥーザ冬地屋みたいなパロディしてたな
クララめっちゃエロいんだが俺だけか
まあ熟女好きってのもあるが
>>828 YouTubeのCMなんか観ない
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>831 もう機関車での加速覚えたから余裕でしょ
>>641 ロバート・A・ハインライン、アイザック・アジモフ、アーサー・C・クラークよりスゴイ
>>492 恐らく廃坑に埋めてたデロリアン掘り返してタイムサーキット周りは
何年も掛けて代替部品を自作したんじゃないかな
スピードは今回の実験で達成できたし電力はMr.フュージョンで出せるし
>>804 それなら最初からそれ使ってマーティ帰せよ
>>842 わかる。おまえとはいいライバルになりそうだ
>>732 アシガールは現代のタケルがノートに何年何月何日に未来のタケルが過去のタケルに作って送るって買いたな
>>641 ジュールベルヌ知らないのか
ドクとクララが愛読してただろ
>>846 それ説明できたらノーベル賞どころの話じゃない
>>842 子供の頃見た時はうざいオバサンだと思ったけど
今見たら全く逆に感じたわ
何回見ても幸せな気分になる映画って
これとスティングくらいだわ
>>707 スタートレック全作連続放映(ピカード以降は不要)
>>831 今度は時間制限ないから、あのときグダグダ言ってた案使えたんじゃね
GoogleのCM、YouTubeでのやつで男が両親指でトットトットとこっちにタップしまくってくるやつも何かクソムカつく
今映画で新作って言うと
ワンピースだから
昔のワンピースの映画でもいいぞ
>>841 そうそう。
ドラマ版も第一シリーズ見たけど、スーパーナチュラルの影響受けすぎだろって思う。
さあ、今日録画したリーサル・ウェポン4作一気に見るぞ
>>858 機関車の加速でイケるってまだ知らん段階だからな
>>865 さすがに無理ありすぎだろw
せめて45くらいにしとけ
子供のとき3つまらん派が多かったけど今観るとおもろい
>>707
(´・ω・`)
後悔してる5年後10年後の未来からやってきたのが今、と思うと
ちょびっと頑張れる(´・ω・`)
これは一見3部作だけど実は3部作ではないんだよ
3つでひとつの物語なわけです
なので映画の続編云々で語るのは筋違い
ヒットしてから続編作る他の作品と違って完成度が極めて高いのもそのため
>>823 昔そう思ってたことがあって
七人の侍を見て反省したっけ
>>857 埋まってたのは今使ったから雷利用の車来るまで何年も待ったの?
>>857 あれ使っちゃったら2のラストのマーティが3の世界に来れないし
ドクはタネンに撃たれて死ぬ
>>707 コマンドーはリマスターないのかな
ランボーほどやってないよね
>>687 あなたがどういう状況かわからないけど
励ましありがとう
>>886 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)シロツグさん 辞めてください
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>875 でもやっぱ1が金字塔で傑作
今見ても色褪せない怖さと演出が素晴らしい
>>413 頑張りが足りなかった自己責任って政治家の人が言ってるよ
>>717 あのホバーボードの技術を解析したんじゃね?
>>880 女優が37歳でクララの年齢もそれに合わせたらしいが
ドクが60超えてるので無理あるんだよな
でも年齢をあげると子供が産まれるのに矛盾が生じる
先日ミスターノーバディって映画見たんだが
クリストファーロイドが未だ現役で映画出てんのが驚きだわ
>>858 ガソリンはどっちにしろないから
一年ほっとくと燃焼効率半分以下になるような油であるガソリンを、80年だかほっとくとタンク2度と使えんから隠した時点で抜いてある
>>694 間違えちゃいかん
これはタイムリープではなくタイムトラベルだ
>>888 2見たときに1見て天井にいるか探したよな
>>799 未来にもう行ってきた言ってるやん
とりあえず作って未来でアップデートしてきたてことだろ
2015年のビフが1955年のビフに本渡して元の2015年には戻れない気がする
みんな勘違いしてるけど
このころまだCGはないからな
全部合成であれほどの映像を作り出してるんだからスゴイよ
>>888 ヒットしたから続編作られたんだけど…
最初は考えてなかったって、ノリだったって
>>882 想像の余地を残すのが良い終わり方だよね
>>825 なんてその中に細田なんだろな
まだ新海のほうがましな気がする
>>880 ジュールとベルヌ産まなきゃならんし30代じゃないと・・
次ここ
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3】 ★13
http://2chb.net/r/livecx/1657979696/ >>707 最近なんで懐かし洋画の地上波放送やたら増えたんだろ
主人公の最後のセリフがバックトゥザフューチャーの、タイトルなんだよな。吹き替えだと未来へ戻るの? だけでよくわからないけど、
昔見てアメリカの映画凄いと思ったよ。
>>707 黒澤明の「生きる」
志村喬の超絶演技を実況したい
>>905 子供は未来いきゃなんとかなるんじゃね
不妊治療で
この映画が上映されてる頃は日本も世界一の経済大国になるって言われてたんだよな。
ここまで落ちぶれるとは想像もしてなかったわ。
3は繰り返し見れば哀愁の漂う完結編にもなるけど、初見や少数回では不評なのは必然なんだよな
1の名作と2のアドベンチャーの傑作にはなかなか勝てない
>>698 監督はマイケルがどうとか関係なく、完璧なエンドだから自分が生きている間は続編は作らないって言ってる。
死んだら遺族が作っても良いって言うかもしれないとも。
>>905 ドクは未来で若返っただろ
2見てないのかよ(´・ω・`)
>>643 残った西部時代で、壊した機関車の賠償に機関車を作っているときに機関車自体をタイムマシンにすることを思いついた
>>810 原作読んでないけど原作だと戻らず子供作るんだっけ
>>857 廃校に埋まってないぞ
あれを埋めるのが過去の毒だから無理
ボードボードを使っているんだぜ
>>925 下手に新作ドラマやバラエティー作るより、過去の洋画の方が視聴率とれるんやろなぁ
>>892 使って未来行って、機関車タイムマシン作って、戻ってデロリアン戻して、マーティに会いに行けば良くね?
ピアースブロスナンの007見たいよね
それでまたみんなと実況したいよ
>>905 70代で子供作る人もいるしドクは若返り手術受けてる
BLMとMeTooのせいで向こう5年は
どんなに才能のある監督が現れても
どんなに金を注ぎ込んでも
名作は生まれないことは確定してるから辛い
2020年代は不遇の時代
1885年のデロリアンのタイムサーキットをホバーボードのパーツで直して汽車に装備させたのか
直したデロリアンで未来からパーツ取り寄せたのかは不明だけどその考察がたのしい。
>>948 ありがとう
あなたにも良い事が訪れますように
>>896 俺はまさかホモになって男同士で結婚(養子縁組)することになるとは思ってなかった
>>925 アメリカだけは好景気なんだけど中国人に忖度するから何もかも駄作になるからじゃん
>>943 けどよく考えたらあの時代から隠しとく必要ないよね…部品劣化するし
>>941 芸人番組つまらんわ。あとクイズ番組は撲滅して欲しい
簡単に未来を変えるなとか言ってたのに西部時代にタイムマシン作っちゃう感覚どうなん?
>>950 わいもブロスナンが一番すき(´・ω・`)
>>904 タネンに頃されなくなったから直す時間は出来た
ここが直せないと機関車へ繋がらんから
映画的な都合で修理完了
>>937 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)毒が埋めた後にマーティが西武時代に来てる
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>929 失われた30年うち8年は誰かさんのせい
>>962 イントロクイズでさえもう、半分くらいわからんもんな
>>941 若者のTV離れで完全に老人向けにシフトしてるのもあんのかな
>>959 メグだかサメ映画ではビーチの中国人食われまくって痛快だったぞ(´・ω・`)
>>964 ですよね
ニンテンドー64で007のゲームあったけどあれブロスナンだったから
007はその人の印象が強い
>>818 でも青春の一番いい映画はこれだよマーティ
>>930 むしろ2の方がディスクで繰り返し見るのに向いてると思った
1と並べて繰り返し見て小ネタを見つける楽しさだからな
3は初見で映画館でちゃんと感動したよ
なんだかんだで最高傑作映画はクローバーフィールドだな
>>976 2019年からテレビ業界が、老人向けから40以下の若者向けに梶を切ってるって聞いた
>>965 壊れてしまった部品が100年前には開発されないから封印したんでしょ
>>969 それなら汽車を爆発させる苦労する意味がなくなる
(´・ω・`)
マッドドッグタネン「空飛ぶ機関車だと…?どうなってんだ」
>>963 未来に悪い影響がなければかまわないんじゃないか
どうやって良し悪しを判断してるのかは知らん
結局1985年のドクは次元の旅に出ていて
センス悪い服渡してきた1965年?のドクはあのままタイムマシン開発を続けるわけか
未来変わりすぎてわからんくなるよな
>>979 あれは日本人にFPSって概念を教えてくれた名作ゲーム(´・ω・`)
>>943 それよりは待ってるだけでさらに未来のドクが
部品を1885年に残ったドクに部品持っていけば良いだけ
>>698 ドク主役、ドク目線の時空進行で、マーティーの出るシーンは123から切り出しでいいじゃない
>>987 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)西武時代には2台のデロリアンがある
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>976 テレビ番組作れる立場が5ちゃんねるのおまいらさんと同年代なのか、バラエティーで使ってるBGMとか、例えに使うネタとか30代前半から下の人はついてけるんかなと思うわ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250309025653caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1657980190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★14 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★8
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★2
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★5
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★9
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART4」★2
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★1
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★15
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★11
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★14
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★5
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★7
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★16
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★13
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・クリーチャー」★3
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★6
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★3
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★1
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★7
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★5
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★9
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★10
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★11
・土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★14
・【フジ】土曜プレミアム「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★16
・【フジ】土曜プレミアム「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★8
・【フジ】土曜プレミアム「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★17
・【フジ】土曜プレミアム「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★15
・【映画】今夜2日『バック・トゥ・ザ・フューチャー』フジTV「土曜プレミアム」で放送!マイケル・J・フォックスの現在 [muffin★]
・【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★2
・【超マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 Part2
・【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作 NHK BSプレミアムで9月放送
・土曜プレミアム・映画「ジャングル・ブック」★1
・土曜プレミアム・映画「ジュラシック・ワールド」★3
・土曜プレミアム・映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」★4
・土曜プレミアム・映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」★5
・土曜プレミアム・映画「ジュラシック・ワールド」★2 ラプトルは4姉妹
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」★26
・土曜プレミアム・映画「E.T.」★6
・土曜プレミアム・映画「アラジン」★2
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★2
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★1
・土曜プレミアム・映画「万引き家族」★5
・土曜プレミアム・映画「容疑者Xの献身」★1
・土曜プレミアム・映画「SING/シング」★2
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編★4
・土曜プレミアム・映画「ダークナイト」★2
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★9
・土曜プレミアム・映画「ミステリと言う勿れ」★5
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編★1
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」後編★2
・土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉」 実質★15スレ目
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★11
・土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエ」★2
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★10
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★15大反省会
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」★9
・土曜プレミアム・映画「東京リベンジャーズ」★4
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★2
・土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエII」★6
・土曜プレミアム・映画「タイタニック」前編★7 修正
・土曜プレミアム・映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」★2
・【マターリ】土曜プレミアム・映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」 ★3
・土曜プレミアム・映画「テルマエ・ロマエⅡ」★5修正
・土曜プレミアム・映画「ジュマンジ/ネクスト・レベル」★6
11:37:06 up 86 days, 12:35, 1 user, load average: 7.90, 8.30, 8.27
in 1.7393410205841 sec
@1.7393410205841@0b7 on 071300
|