放送内容詳細
ワンピース【大技連発!最悪の世代の猛攻!】
海賊王をめぐる大決戦
立ちはだかる四皇に、ルーキーたちが
三位一体の大技で挑む
打倒カイドウ
強大な敵を打ち倒し
海賊王の夢をつかむため
ルフィ渾身のこぶしが炸裂する
出演者
モンキー・D・ルフィ: 田中真弓
ロロノア・ゾロ: 中井和哉
ウソップ: 山口勝平
ナミ: 岡村明美
サンジ: 平田広明
トニートニー・チョッパー: 大谷育江
ニコ・ロビン: 山口由里子
ほか
スタッフ
【原作】
尾田栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
データ放送
クイズに答えて、みんなで強大なボスを倒そう!
ニックネームを入力してクイズに参加すると
自分だけのオリジナル手配書が作れるぞ!
更に「与えたダメージ」ランキング上位100名を
データ放送上に掲載します!
※ランキングに参加するにはテレビがインターネット接続されている必要があります
詳しくは、番組放送中にリモコンのdボタンを押してご確認ください。
次回の少年ジャンプ
チョイ見せ!
第1049話 5月16日発売!!
ジャンプの『ONE PIECE』
をチョイ見せ!
第1049話(週刊少年ジャンプ24号に掲載)より
もう終わったらいいのにね。面白いものを作る気ないからな
結局、金儲け主義
>>15
またかよw
先週はブラックマリア様いたじゃん ハッキング被害の影響で話が全然進まない状況はあと何話くらい続くのだろうか
>>16
今週もいるかは分からんじゃん・・・
いやでもブラックマリア姐さん待機にしとくか(´・ω・`) 原作はついにやっとカイドウ倒したぞ、ギア5のルフィがな
デジモンスレめっちゃ伸びてるやん
そんなおもしろかったんか
デジモンスレと統合していいんじゃない
少なくともカイドウ戦終わるまで
田舎に初めてできたカラオケ店で歌ってるクソガキみたいな声やな
>>43
倒したんだ
四皇でカイドウが最初の脱落者か え、マムがやられたの!?想像できねぇ楽しみすぎるだろ
>>64
カイドウは生物として世界最強
能力世界に勇次郎が異世界転生したようなもん この後はどうするの
もう倒すやつ天竜人とイムと赤鬼ぐらいしかいなくね?ドレスローザ編の最後に言及されてた戦争スタート?
カイドウもこれまで赤鞘九人や最悪の世代と数回やってきて最後にルフィだからな
生物最強には疑いなく終わった感じかな
カイドウが接待プレイやってなかったら終わってるよね
大技連発言うたかてこっから1年くらい続きますのやろ?
スーパーサイヤ人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
英雄ガープの孫にして革命軍ドラゴンの息子
さらに海賊王ロジャーの息子と義兄弟
そしてなにより太陽神ニカの能力者
からのジョイボーイの再来
一気に勝負をつけてやる
って、来年中にはなんとかなる?
バウンドになったら寝なきゃならない設定とかどうなったの?
ギア4ってバウンドマンだけ?
モチの奴と闘うとき
もう一パターンあった気がする
バウンドマン好きなのに
評判悪くて悲しい・・・(´・ω・`)
原作連載はようやく決着っぽい雰囲気だが、次号休載みたいなのでまだどうなるかわからん
フランキーかよwwwwwwwwwwww
かっけーな
スネイクマンはカッコいいと思うけどこのデブフォームクッソダサい
ルフィの力はあと一歩届かないんだけど
侍たちがチクチク切ってたのとかおでんにやられた傷とかもっとこう役に立てば
侍たちはつえ―んだよ!って言葉にも説得力持たせた王道展開になったのに
つまらない展開だからって無表情じゃなくて、リアクションしてやれよw
ゾロって、もういらない子になっちゃてるよな
この医者ヒゲに食われて
>>161
フランキーくっ付けられちゃう・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>158
だよな!何でみんな
このカッコよさが分からんのだ!!(´・ω・`) 磁石のやつって
やられて牢屋に捕まってただけだから
たいして、強くなさそうなんだけど(´・ω・`)
>>195
俺、ワンピースで一番嫌いなのがルフィーなんだよ(´・ω・`) ルフィ達はアニメで見ると孫悟空やベジータと互角だからな
久しぶりに見るが意外とアニメーション頑張ってるんだな
なんかフランキーがいらない子になるよね
この機械マンがいると
キッドの能力あったら
自販機とか加工したい(´・ω・`)
>>226
フランキーくっつければ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) ローの攻撃だけ内部から破壊するとかいうのがチートすぎる
そういやローはカイドウの心臓とかはとれないのか(´・ω・`)
カイドウの防御力に物理攻撃は相性悪いよなぁ・・・・
相性のいい能力はないもんだろうか・・・・
カイドウこれだけ強いだから シャンクスはどんだけ強いだよ(笑)
・気合入れた本編
・編集再放送
これを交互にやって
Blu-rayには本編だけ収録すれば良いな(´・ω・`)
中身がスカスカで
作画は頑張ってもこの程度って
ワンピはアニメ化に恵まれなかったな
ドフラミンゴにあっさり負けるローが四皇に勝てる気でいるのが謎すぎる
だったら畳み掛けろよ
なんで余裕ぶっこいてんのこいつら
>>255
ローは付き合い長いから仲良しでも分かるんだがキッドと打ち解けるシーンあったっけ? ローはドレスローザのことあったのによくこんな威勢のいいこと言えるな
>>244
大丈夫まだまだパワーアップして引き延ばしする
未だに週間雑誌でもカイドウ倒せてないしな ローだけ相棒ポジションな副船長がここに居ないの寂しいな
>>223
鬼滅のおかげで東映も
頑張るようになった(´・ω・`) >>226
ただその辺に落ちてる金属じゃん
フランキーは一応特殊な金属だからな >>226
フランキーは兵器を作る
こいつは磁力で金属を動かしてるだけでビームとかは撃てない アラレちゃんの人上手いな
マムの幼少期はまんまアラレちゃんだったけど
アニメでウォロロロとかマンママンマとか言うと子供向け感が強いなww
ロー君も、岩で巨大ゴーレムとか作らないと見た目地味よね
ビッグマム
子供の頃とババアの今はアレなのに
若い頃だけ美人なのが
解せない(´・ω・`)
>>297
なるほど、確かに見劣りするもんなw
しかしもう原作追いつきそうになってんだな こういう何度も仕切り直しされる少年ジャンプみたいなバトル嫌いだわ~
ギア2が1番カッコ良かったな
ブルーノ戦は良かった
さっきはよかったのに段々悪いとこが出てきたな
いちいち弾む音入れなくて良い
>>326
クリーチャー→ナイスバディ→クリーチャー
だもんなw カイドウの防御力高すぎて通用する攻撃だれも持って無くね?
>>297
アニメを原作準拠でクオリティ高く作れば
原作の絵がアレでも売れるって流れ作ったのはデカいな >>342
ゾロとフォッフォッフォの人も出してただろ! >>331
まだまだだろ?ゾロとプテラノドンとかサンジとブラキオサウルスはやってないし >>144
結局カイドウが強すぎたな
でもそれにしては侍も強かったぞ >>340
もっと格好いいトップギアが来ると思ってたんだけどな 神様なんやろ?
今さら海賊王とか言う小物称号奪い合うとか意味不明
三度敗北しても勝てるって、どんだけ死なない世界なんだと
四皇が2人いて負けるとか実は四皇ってよえーんじゃねーの
この中にサンジ入れてないのがいいね
強いけどさすがにルフィやゾロには敵わないからね
>>333
週刊少年ジャンプで連載されてる
バトル漫画に何を言ってるんだw(´・ω・`) >>326
女は出産すると別な生き物になるというヤツかもしれんね・・・ >>352
引き伸ばしやめてクール制導入してテンポ良くしてください ドラゴンボールのしょぼいCG映画より、
よっぽど金かっかてるんじゃないの?
>>356
大丈夫
ルフィ2回ほど負けてまたここからグダグダ戦い続けるから 原作も引き伸ばし長いしアニメのカイドウ戦決着が何年後になるんだろ
アニオリだって入るだろうし
ジャンプの三本柱は
「勢い」「ノリ」「細かいことは気にするな!」だぞ(´・ω・`)
>>380
カイドウはもともとメンヘラだから落ちやすいだろうな >>380
ペローナいなくてもこのあとの展開で勝手に落ち込むぞ 鬼滅に慣れるとどのアニメ見ても物足りなくなるからな
まあわいは鬼滅好きだから構わんが
>>226
一応これ船長だからな
フンラキーに負けてるわけにはいかないから >>286
ベポって2番手なの?
あいつスーロン化するのかな? >>276
それやられるともう実ってなんなんだよってなる。
食わないほうがええやん >>384
ニコ・ロビンしか古代文字読めないご都合主義 >>392
現実の物理法則を気にしたら読者の負けだからなw >>351
ザキが効くと思うかって大魔王バーンも言ってた気がする ドラゴーンボールを原作カット通りに作ってみたら3分で終わってスタッフが頭を抱えたって話があってな
実況キャリアも活かせる?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>388
ウソップはもともとネガティブっていう理由で無効化してたし
カイドウも同じ理由で無効化出来るんじゃね
そもそも覇気が強いから通らない可能性もあるけど >>394
ネタバレ見てるよ
ルフー手でか殴りやろ キッドとローの声女の声優のルフィよりも頑張って低い声出してる感ある
男の声優なのに
鬼滅の映像はもう別格だから置いといて
ワールドトリガーも二期、三期は良くなったな(´・ω・`)
>>400
能力者より非能力者のが強い的な発言カイドウがしてるしなw >>409
最近、どっかで「1話が10秒で終わります!」って苦悩するアニメスタッフの話を見た >>302
ああ!カイドウには覇気で通じないなら
海水の方を切り取って持ってきてかけてあげればいいのか(´・ω・`) ところでカイドウにあっさり殺られたオロチとかいう奴は本当にアレで終わりなんか?
>>400
カイドウさんも後に覇気の強さがすべてと説明してくれるよ
ワンピース世界にも覇気派と実派と色々いる 5対1で倒して海賊王になるとか恥ずかしくないのかな
>>432
いいね!今の作画でワートリ
一期見たいわー(´・ω・`) ロジャーって悪魔の実食ってないんだよな
もしかして作中最強か?
>>409
おもろい
改はスピード感あって気持ち良かった >>275
アニメもまだもう一段階変身を残している ゾロは
いつになったら
左目を開けて本気になるんだ
赤鞘がルフィたちの力借りてカイドウ倒す展開でよかったよね
無理にルフィやローキッドに四皇倒させなくても
>>435
あと7回切られるよ
オロチ(´・ω・`) モモノスケも龍になって戦えばいいじゃないの キラーの正体だれない
>>279
ドラクエの勇者でさえそうだから
勇者でさえ カイドウが支配したラオウ王国みたいになるんだろうか?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>395
アニメーション良くても内容がないよう( ´_ゝ`) カイドウもここまで強い相手を相手にすると、龍になると逆に的が広くなってやばくないか
動きすぎてこれはこの先半年くらいはまた引き延ばしと紙芝居が続くのでは
>>451
雑魚にはもったいないくらいの
強能力だな >>253 自分の能力は相手の覇気が強すぎると効かないってうまい理由がこの後リンリンちゃん相手に使われる >>487
チート過ぎるので体力制限があるという
制限が付いたので・・・(´・ω・`) ネタバレになるけどマムとローもキッド別にいらなかったよね…どうみてもローの攻撃ばかり効いてた
このパチスロ的な演出って、最近流行してるの?
ダイの大冒険でもやってたけど
>>512
鬼滅の作画に
触発された(´・ω・`) 大勢で寄ってたかって、なのかみんなで力を合わせて強大な敵を、なのか
固い固いと言われてるわりには、内部まで斬られてるやんけ
何が固いんや
原作だと意味不明だったが、ちゃんと内臓攻撃してる描写追加してて草
バウンドマンの時間制限縛りはいつのまにかに消えたのか
でもやってくれるのがローwww
いい人は苦労するんだ・・・(´・ω・`)
これルフィは
流桜、常に使ってるのか
奥の手でまだとってる?
ローが船長兼指揮官で全体のコントロールするのが1番チートで強いよな
いちいち世話係じゃねえぞ!って挟むのが最高にダサい
無言で連携したらカッコいいのに
結局、一刀流が最強とかなんなん?
自分のキャラ設定忘れてるやん
ゾロが格好良すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今おでんとやっても普通に勝てるんだろうけどトラウマになってそうだな
アニメキャラ、クンの使い手
ナッパ
ロー
あと一人は?
どうせルフィーが倒すんでしょ?
ゾロっていらなく根?
>>632
基本的におもしろそうだから攻撃受けてるだけで避けようと思えば避けられるんだろうな >>634
中将あいてに手錠付けられる奴はちょっと エネル最強説が多かったせいか、連載で雷使う攻撃が増えた
ゾロが切っちゃっても
面白かったのになw(´・ω・`)
これより先に黒ヒゲとシャンクスをどう強く見せるか大変だな
>>666
見劣りするだけなんだけどな。
エネルのが強いし マムって要は通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃の婆さんなのか
>>667
FF的に言えば、機械には雷属性は当然だからな まさかルフィが超サイヤ人になるとはな
この時はまだ思いもしなかった
エネルは地上に詳しくなかったからゴム知らないのも分かるけどなんでお前はゴム知らんねん
エフェクトで誤魔化さずもう少し作画頑張れなかったのかな
所々手抜きしているのが目立ちすぎる
結局、「ゴムだから雷が効かない」
のじゃなくて
「ゴムだから雷が効かない(と空想した)」
から、効かなかったんだな
三週連続(1046-1048話)で最後のページが同じ構図と話題に
ルヒー「カイドウ 〜お前を倒す!!!ううううううぉおおおおおおおお!!!!!」
次週休載なので1カ月動きなし(GWは合併号だったので実質五週間)
ゴムを知らないエネルはともかくマムも知らないんかよ
もうこのまま終カイドウ倒して終わりでいいじゃん
話題になったニカまで1年くらいかかるの?
>>755
熱とかはどうにもならんはずだしね
絶縁いうてもあれだし >>759
ゴムって原子だから
超電圧だと電気とおすんじゃないの? 熾烈を極めて死力を尽くしてるのはアニメスタッフだろ
これで、何でまだ原作は戦ってんのよ。既にクライマックスじゃん。
ギア4のデメリットってまだあるの?
って思ったら来週あるみたいだな
長くてもあと一ヶ月あれば決着つきそうなテンションなのに
ゴムゴムの実の別名なのに
ゴムゴムじゃなかったとかん違いしてるヤツの多いこと多いこと・・・(´・ω・`)
なんか動画異常に気合入ってるな
スタッフのレベルあがったんか それとも人員増やしたか
ゴムの能力を持ったニカの能力を身につけてるからゴムなのは間違いない
カイドウってシュガーちゃんのホビホビの実の能力って通じるのかな?
麦わら一味が勝つの決まってるのにダラダラ長いから本当つまらない
>>860
ここから幹部の個別撃破とビックマム戦や 今日伸びすぎだろ
おっぱいもないのに(´・ω・`)
>>821
外人の動画見るとみんな感動してたなw
「この作画バケモノかよw」って 面白かったけど、新世代のかませにされたマムが納得いかない
車田先生なら見開き1ページでボスキャラでも瞬殺だけどな
>>667
避雷針的な何かをつけられそう(´・ω・`) >>850
思い込みの力ってことだろ
トリケラトプスも回転するし ニカ覚醒で実況盛り上がりそうだけど海外の反応がどうなるか気になるわ
>>894
アメリカアニメって基本的にはほら、スポンジボブとかあぁいうのだしさ。多少はね また東映アニメ班にハッカー侵入して10週ぐらいお休みもらわないとな
カイドウより強い奴はロックスしか残って無いロックスがラスボスか
コンと信「ウイダーinゼリーのウイダーどこに行った?」
盛り上がりもロシアの核で全滅のフリの気がしてきたな
デジモンスレと合併できないじゃん伸びすぎて・・・
ワンピは1スレ600レス以内だって言ってるだろ(´・ω・`)
>>900
そのほうが必殺技のインパクトも強くていいんだけどな
ルフィやゾロの必殺技って、なんかいまいち記憶に残らないのは
ダラダラ戦ってるせいだろうし >>873
原作もこのあたりが連載1000話で力入ってた
1ヶ月ぐらいでまた元のダラダラ展開に戻ったが >>890
え?マムはローと赤いやつで倒したんでないの? ここからが長いよな
キング対ゾロ
クィーン対サンジ
ジャック対俺
でもそれぞれひと月使いそうやし
>>862
エフェクトで誤魔化しすぎだよな
そのせいで手抜いている場所が目立ちすぎてる >>850
ヒトヒトの実 モデルニカ
空想のまま自由に戦う
ルフィが空想した闘い方が全て現実になる 今日のハイライトはロックス海賊団戦ガープロジャーチラ見せだったな
鬼滅の作画はクール制で
一年以上あいだが空くからなんだぞ(´・ω・`)
もう麦わらの他のメンバーいらないな
今日のメンバーでよくない?
>>760
ライオン仮面、オシシ仮面、オカメ仮面だよ >>759
だから別名であって
ゴムにはゴムなんだってば(´・ω・`) >>925 ここから鬼が島屋内に戻っての各個戦闘において >>927
無意味に体揺らして動かしてます!みたいなのも気になる
動いてるけども鬼滅とは違うんだよな マム落ちたから負け扱いになってるけど、あいつ別に死んでないよね
何ならキングとかクイーンとか下でみんな生きてると思うが
>>943
鬼滅はユーフォが頭おかしい(誉め言葉)のであって
アレを見習うのもどうかと思うアニメーター過労死しそう・・・(´・ω・`) >>947
鬼滅はエフェクト多用しつつアレするから
アレは参考にしちゃダメ遊郭編の10話とか(´・ω・`) >>943
ギャグかい?
鬼滅(というかUFO)は特殊効果や撮影で誤魔化しまくってるアニメだぞ
言っとくが誤魔化してるのが悪いって意味じゃない ネタバレスレで皆藤倒したとか言ってるけどほんとかなぁ
まだ皆藤さん明王の技出してないんでしょ
ルフィみたいに白目向いて一旦気絶してまた復活とかじゃないの
>>957
もうこれで終わりフラグはいっぱい立ててたぞ