1名無しでいいとも!2021/10/05(火) 22:43:14.90
23:00~23:30
>>1
工事現場の「紅一点」容姿端麗な私 職人に「よけいな感情がわかないよう」接している女性の投稿が大炎上! - j-cast.com
男ばかりの工事現場に「紅一点」、新卒で入った施工管理の女性。自分で言うのもナンだが、小柄で容姿端麗、女っぽい声の私。
「若い職人さんたちに『女』を意識されて、よけいな感情がわかないように」と、ことさら声を低くして無駄話をしないようにしている。
まるで、テレビドラマのヒロインのようだが、「これから職人さんたちとどう接したらよいでしょうか」という、お悩み投稿が大炎上している。「あなた、自意識過剰だよ」「女である利点を生かしては」と、賛否激論だ。 なんとかのジャンヌ・ダルクって、ろくなやついないイメージ
そもそもジャンヌ・ダルクが頭おかしかったらしいしな
女性女性って言うと逆にバカにされるからやめなよ
だって女性なのにすごいって目線でしょ?その時点で女性は能力が低いってことだよね(´・ω・`)
>>6
実益もないただの虚構フェミマーン回だから、どうでもいいよ ジャンヌダルクは褒め言葉では無いよな
裏切られて騙されて火炙りだぞ
>>9
まあ男9割の業界だから
看護師とかは男性なのにすごいって言ってもらえるんでしょ(´・ω・`) >>18
言ってもらえないだろw
多分かなり気を使ってると思うわ >>18
いや、至って真面目に看護師や保育士になっても最初から犯罪者扱いされる(´・ω・`) 男3人おった
町歩いててもめちゃくちゃ増えたな
肉体労働やってる女性
>>21
他社と共同で仕事をしようとしていたところを邪魔したとか 女性視点の暖かい家
↑これも差別だろ
女性ならでは とかいう幻想
男性ならでは もしかりら
>>31
30人から先は覚えていない(´・ω・`) >>37
女性のほうが体温が低いから温かい家を作るんじゃね?
知らんけど >>13
それって女側は全くの無意識に言ってたりするよな
もし男が
「女はお茶汲み接客担当か?」
とか言ったら散々叩かれるのに >>3
ジャンヌダルクって戦争好きなキチガイ女だから謙遜してるんだと思う あれ全員とセックスしてたのかな
まあ気持ちは分かる
笑っちゃうくらい全員綺麗なヘルメットだなw
まったく現場出てねえだろ
職人に指示して現場監督やるって大変だよ
どうやったって女はなめられる
ウチのブルーカラーでも女性チーム作ってるけど脚立は危ないから使わないとか正直邪魔でしかない
>>58
現場で動いて動いて動いて職人の信頼を勝ち取らんと無理
現場て何もしない女には無理かな 月1とは言え仕事終わっても同僚と食事とか嫌だわー
強制でしょ?
自分の無能を他人のせいにするのは男女とも同じだけど男社会だと女の言い分は通る
女社会だとどうなのかはとても興味ある
期待を裏切らない薄っぺらい番組には必ずYOUがいる
自分がやられてきたことやり返すような奴ってマジ最悪だよな
松尾スーパーミリオンヘアーぐらいふりかけとけばいいのに(´・ω・`)
女性の力仕事進出も男性に支えられてる部分あるわな
真夏にテレビ壊れて40型の新しいテレビ注文したら佐川急便の若いヤンキー姉ちゃんみたいなのが持って来た
配達の事前にこの姉ちゃんから電話かかってきて嫌な予感はしてたけど
エレベータ無しの4階のアパートで下まで取りに行く事になって結局俺1人で運ぶことになった
真夏に汗ダラダラで4階まで運んだ
まぁ可愛くなかったらこんな事しないぞ
女らしさってのをなくそうとしてるんじゃないんならいいんじゃないかね
和装でもジャージでも
土地勘がある人からみると
さっきから同じような所しか歩いてないような気がする
サマーウォーズのばあちゃんになりたいんだろ
声も似てるよ
設計図通りなのに怒られるのキツイなぁ
誰に許可取れば設計図と違うふうに作っていいんだろう
男性に負けまいとして
名誉男性化してるパターンじゃないかこれ
こういうパワハラを正当化してるのすげー気持ち悪いな
>>100
同じ日に纏めてイメージ映像撮ってるんだろな >>37
細かい所まで気がつきますと!
と昔みぞえ住宅の女社長がCMで言ってたなぁ… >>94
女は自分たちは平気で女女言うんだよな
男がそれ言うのは許さないのに 叱るってこの人のストレス発散自己満足でしかないよね
注意でいいんだから
>>104
ワイも思った。設計士に問い合わせするんかな 舐められないようにしてきたせいか威圧的な場面が散見されるな
>>112
そう
普通はへの字という金物を上から被せる お前ら、こんなもんでパワハラとか…この女社長の方がよっぽど分かってるな
正直に言うと今は男の社畜は社畜たるべしって感じで社畜じゃないとダメみたいな感じだからな
そういう自ら低きに流れる奴らをこき使ってやればいいと思うよ
男女問わず
>>104
本当だわ、設計時点で揉めよ。パワハラ正当化だろ、指導教育になってねえ、感情論強いな >>118
修羅の国だから男の職人も気が荒いのがデフォなんだろうけど このおばちゃんは技能者やないやろ。技術者?経営者なだけか
>>117
クライアントとかとも相談した結果かもしれないのに現場の一存で変えるってよっぽどな勇気だよな
下手したらめちゃめちゃクライアントに怒られそう >>121
女尊男卑についてはフェミニストは無視。 男男敵対視してるが
でも一方では男に愛想ふりまいて政府の仕事までとってる気がするな
>>128
いままでたくさんチャンスあったでしょう(´・ω・`) 小綺麗なメットと作業着に全く日焼けしてない肌、筋肉もない
これ成り立ってんの??
ジャンヌダルクって十代で処刑されたんではなかった?
>>136
完全に撮影の為だけに現場に居る感じだな >>130
あの方々は「今まで抑圧されてきたのだから多少優遇されて何が悪い」って考えてるからな >>129
いや、良くなる方向なら怒らんやろけど、客にはいはないやろな…悪い設計と宣伝してまうし ジャンヌダルクからブラックアシッドチェリー(´・ω・`)
>>136
施工管理専門とか
工事中に現場を見回って写真撮るだけだし 最近は女が業界に増えてるのか材料屋でもタイル屋でも塗装屋でもたまに女性社員来るけど一瞬で居なくなるんだよなあ
よくわからないけど、設計図見てカーペットのほうが少し下がってるってのは現場監督なら誰でも分かることなの?
設計図通りじゃなくて設計図以上のことをするのが現場監督の仕事なの?
>>134
今からでもチャンスを下さい(´・ω・`) >>146
新築で現場に管理ついてないと絶対職人とイメージのズレてるからまともなとこならほぼ張り付いてるけどな
たまに写真撮りにくるような程度のとこだと毎現場トラブル起こる >>147
現場の汚い仮説トイレを苦もなく使えるような女しか残らんな >>141
そしてその上位互換のLGBTが台頭してきたと(´・ω・`) バヤシさんがピタっとこの番組の話しをしなくなったことに芸能界の闇を感じるわ。変なイジりや批判は絶対NGの約束なのか、凄い不義理をされた末の降板なのか。。
>>148
どこまで裁量あるかによるやろけど、不具合みつけて設計図通りスルーはないやろし…そもそも気が付かなかったから怒られた?のか >>147
現場でちゃんと働いてる女子もいるにはいる
造園の会社にいた知人は思い切り短髪に刈り込んでたから
外見的には美少年にしか見えなかった >>148
わかる
設計図通りに行くことは100%ありえないし数ミリのズレは普通にヤバい
カーペットの厚みも考えて施工指示出さないと素人みたいなミスするよ >>136
まあ、社長とその部下の男性だけだろ忙しいのは
あとの女性社員は給料安くても休みやすい16時半にはもう自宅にいられるような片手間な仕事だよ
現場監督なんか普通は17時になんか絶対帰れないし >>156
旗振りは女性でもベテラン多いんだけどな >>147
パワハラ三昧な現場なんだろうけど、小僧をドヤすみたいなことを女性には出来ないだろうから、反動で陰湿ないじめとかありそうね スレ全く伸びなくて草www
秋元テコ入れでも無理なモノは無理wwwwww