1名無しでいいとも!2020/03/08(日) 14:10:28.35
電気工事会社を営む切替さん一家が、千葉から秋田・大館市に
移住してきたのは6年前。築65年・敷金礼金0で家賃5万円の
ワケあり格安物件。かつて市民に愛された映画館の廃墟。食卓
を囲むリビングは映画館のロビー、雪国なのに風呂も無し。移
住のきっかけは、2011年の東日本大震災。東北地方で工事が急
増。秋田へ移住を決めた父・義典さん(46歳)が、格安物件を
探していた時に見つけたのが廃墟になった「御成座」。当初は
「家族で映画を観よう」くらいに考えていた義典さんだが、こ
の町で暮らし始めると「御成座」が地元の人に惜しまれながら
閉館した事を知る。義典さんは、映画館復活を思いつく。そし
て、2014年に数百万円を投じて「御成座」を復活させた。電気
工事会社を営む一家が、映画館も経営することになった。しか
し、時代はシネコン全盛…東北で唯一の単館映画館はすぐに経
営の危機を迎える。映画館で暮らす家族の6年を追った。
【語り】夏帆 【放送時間】14:00〜14:55
前スレ:http://2chb.net/r/livecx/1583642116/
移住してきたのは6年前。築65年・敷金礼金0で家賃5万円の
ワケあり格安物件。かつて市民に愛された映画館の廃墟。食卓
を囲むリビングは映画館のロビー、雪国なのに風呂も無し。移
住のきっかけは、2011年の東日本大震災。東北地方で工事が急
増。秋田へ移住を決めた父・義典さん(46歳)が、格安物件を
探していた時に見つけたのが廃墟になった「御成座」。当初は
「家族で映画を観よう」くらいに考えていた義典さんだが、こ
の町で暮らし始めると「御成座」が地元の人に惜しまれながら
閉館した事を知る。義典さんは、映画館復活を思いつく。そし
て、2014年に数百万円を投じて「御成座」を復活させた。電気
工事会社を営む一家が、映画館も経営することになった。しか
し、時代はシネコン全盛…東北で唯一の単館映画館はすぐに経
営の危機を迎える。映画館で暮らす家族の6年を追った。
【語り】夏帆 【放送時間】14:00〜14:55
前スレ:http://2chb.net/r/livecx/1583642116/