1名無しでいいとも!2019/12/30(月) 07:39:49.03
8時00分〜9時50分
日本一お金にうるさいMC宮根誠司が今年もうけまくった人たちからもうけの秘訣を根ほり葉ほり聞きまくり!
聞いてビックリ&知って使える至極のもうけ話。
司会
宮根誠司
進行
久慈暁子(フジテレビアナウンサー)
パネラー
ギャル曽根・グローバー・ビビる大木(五十音順)
ゲスト
「業務スーパー」渡邉秋仁(株式会社神戸物産 店舗開発部担当役員)
「タピオカ」江野俊銘(有限会社ネットタワー 代表取締役)
「ラクサス」児玉昇司(ラクサス・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長)
「高級食パン」岸本拓也(ジャパンベーカリーマーケティング株式会社 代表取締役社長)
「ザバスプロテイン」土師智寿 松浦枝里子(株式会社明治 開発部)
年末年始の番組宣伝ばかりでしかも全国ネットじゃない地方だからここで待機
4名無しでいいとも!2019/12/30(月) 08:00:42.72
?
ヒルナンデスくらいしか見かけなかったのに
最近各局で見かける
貧乏人ご用達底辺スーパー
・業務スーパー
・トライアル
・ラムー
・ザ・ビッグ
・ベイシア
現代のカースト制度
セレブ デパ地下、成城石井、いかりスーパー
普通 イオン、西友、イトーヨーカドー、ライフ、CGCグループ
貧民 業務スーパー、スーパー玉出、ラ・ムー、サンディ、オーケー
最下層 半額シール
スーパーなんか行かないからミヤネは安いかどうか分からんだろ
>>29
サンガリアのストロングゼロ気持ち悪くなる 業務スーパーは、まわりにほとんど店のない超ド田舎の実家の近くにあって助かる。
業務スーパーってたいてい行きにくいところにあるんだよな自転車ならいいが
>>44
全体的には安いけど
有名メーカーのは普通値だったりする 1回開封すると劣化し始めるから大量に使わない家庭が無駄
ここ地雷商品多いから、
評判確認してから買わないとダメなんだよな
今、なんか、タマなんか言うた気したけど、気のせいか。
冷食が国産だったらなぁ
野菜は全部中国産だから怖くて買えない
>>33
ランクつけるやつの信用のなさは異常
そして味覚音痴 >>77
激安のお米買って炊いたらお米が黄色だった…(´・ω・`) 近所に業務スーパーがあって行ったことがあるんだが、1kgのマヨネーズとを見て怖くなって帰ってきた
業務スーパーは、生鮮野菜は買う気しない。乾き物と冷凍はいいと思うけど。
>>105
OKにもキューピーと味の素の1kgマヨネーズ売ってるよ 宮根とかこういう店小馬鹿にしてそうなタレントナンバーワンだわ
ポテサラくらい簡単だろう
入れるマヨネーズの量には驚くけど
そもそも業務スーパーの食い物ってあんまり美味しくなくね?
食べれればいい感じなのかねこういとこで全部済まそうって人は
これ全国放送なんだ?
数年前に業務スーパーで冷凍野菜買って生活してたけど普通の国産野菜も買わないと体壊すよ
調子悪くなって冷凍野菜やめたら治ったけどね
100gってそうも多くない。
今150gポテサラ食ってる
芸人誰がいたな
「店で食うみたいなカレー食いたい」言ったら嫁がギョムスで「業務用バーモント」買って来たって奴
>>108
冷凍野菜が何年も前のもの事件おもしろかったな
冷凍だろうが生だろうが農薬まみれだし プロは業務スーパーの食材でも美味しく料理できるんだろうか
ソーセージやハムは国産でも食べないほうがいい
添加物が多すぎる
昨日ウインナーを食ったが旨かったなw
でも前に食った鶏肉ウインナーは駄目だ!!
味がたんぱく過ぎて旨くない。
母ちゃんがやってる老人施設これ昼だけ老人見る施設(。・ω・。)
年末にやたら業スー特集をやって何かと思ったら
帰省する子供や孫のいるじいじばあばが参考にすんだな
業務スーパーは総合商社と同じことをしている
業務スーパーはフランチャイズだから直営店は少ない
>>168
なんか液体を注入してかさ増ししてるんだよな クリームチーズが300円以上するから
これは自分で作るよりも安いな
レストランは知らないけどパキスタンとかのカレー屋やブラジル料理屋の人が業務スーパーで仕入れしてるの見てから行かなくなった
業務スーパーのチーズケーキといえば牛乳パックに入ってるタイプの
レアチーズケーキがそこそこ旨い
見た感じチーズをゼラチンでカサ増ししてるような感じがする
でも業務スーパーの野菜は殆ど中国や韓国産だよね
冷凍牡蠣フライや冷凍牡蠣も韓国産だろ
大丈夫かいな?
福島の汚染水でバ韓国政府が文句言ってるけどバ韓国なんて原発の汚染水をそのまま海に流してるんやろ?
福島のは世界一厳しい基準で処理して流す予定なのに
最寄りの業務スーパーまで20kmくらい離れてる(´・ω・`)
>>151
島根からきて溶け込むために必死に覚えたからな
でも俺ら関西人には昔からうさんくさい他所の人イメージだったよ 業務スーパーの豆腐ってなんか普通のとちょっと違うよな
ファミレスの使用している食材も業務スーパーの仕入れ元と同じ所で製造されているよ
安い輸入食品とはそういうもの
>>181
こんな番組ガンガン放送してデフレ脱却なんて出来るわけないw コンニャク屋が出したプリンもたいして美味くなかった
こどおじの英一郎もこういうもん食わせておけばよかったんだよ
このパックデザート一人で食ってたら気分悪くなったw
>>224
調味料だけはケチっちゃダメ
調味料をケチったらすべてが台無しになる >>215
俺も宮根は朝日放送アナ時代から嫌いだったな。
東京に転勤になってもうこいつの顔みなくて済むと思ったらフリーになりやがった。 >>238
アベノミクスとは安倍総理大臣の甥がフジテレビに正社員でコネ入社して 菅義偉の息子が大成建設に正社員でコネ入社したことだよ
自民党の関係者だけにある経済効果 >>227
近所にあるけど肉なんて気持ち悪くて買った事ない。 牛乳パックデザートは食べきれんかった
独り身には多すぎる
>>125
宮根よりもギャル曽根のほうがカメラ回ってる時しか業務スーパーの物食べてなさそう 業務スーパーを運営している神戸物産は株価上がりまくってるんだよな…
>>245
このシリーズ、プリンもゼリーだよw
全部ゼリーだから! ギャル曽根の特大ウンコもこんな感じでひり出されるんだろうな
>>262
株主さまは株主優待券を使うのだろうか?
貧民御用達のスーパーなのに 4種類くらい食ったけど、水ようかんはあんまり味がなかった
この水ようかん温めれば分かるけど変な味がする
変な物が入っているんじゃねえの?
>>278
それじゃ逆に安く出せないんだよ
大量に作って大量に売るから安くなる 冷凍の白身フライ買ってみたいけど
どうなんだろうな
>>238
まあ、絵に描いた餅だね。マスコミの妨害もあって国民がノッてこない。 >>77
冷凍チーズハンバーグ不味かった
中のチーズが溶けてなくて糞不味かった
業務スーパー自社生産の冷凍食品は糞不味い
ミンチカツやトンカツとかも
牡蠣フライは美味かった いい加減食うときに、クソみたいな効果音入れんな基地外局員
>>284
業務スーパーのものと有名メーカーの 材料を比較してみればいいよ ウインナーは不味いウインナーはただの罰ゲームだぞ
安いからって味が旨くなかったらそれは束の罰ゲームだ
>>263
目が変だよね
元々こんな顔の人もいるだろうけど宮根は元の顔のほうが良かった >>299
業スーの牡蠣はやばいぞ
原産国が韓国だぞ >>298
オリンピックも同じだね
有名人が聖火ランナーで走って何が楽しいんだか 冷凍人参糞不味い
ソーセージは豚の脂肪が無いから美味しくない
下に手を添えるのはマナーではない
って言うけどやるよね
某温泉の近くは業務スーパーしかない
その温泉行く気が無くなった
ミヤネはコンビニでハーゲンダッツ大人買いするとか、金持ち自慢をするときもある
あ、これはウインナー不味かったんだなw
ポテサラで上手いって唸っちゃう時点でわかるわw
>>325
材料費より家賃から転嫁される方がきっと高いよ 1kgのポテサラ買ったとして、開封してからどれくらいもつのかな?
一度には食べきれないもん
なんかギャル曽根おばさん太ってきてるね
特に首回り
コーン人参グリーンピースが入ったミックス野菜おすすめ
業務スーパーはニチレイの冷凍食品1sシリーズがおススメ
この時間再放送じゃないの、これくらいだから見てたけど
業すー部分は結構面白いな
売った人部分は見なくていいかな
ソーセージはシャウエッセンかグランドアルトバイエルン以外は不味い
チーズケーキは美味しい
でも解凍が激ムズ
ネチョネチョする
旅番組で素人相手にムキになってるギャル曽根見て嫌いになった
馬刺しも結構美味いから良く買ってるけどパスタは不味かったパスタなんか変わらんだろって思ったら全然違った
>>319
袋開けて2週間後にウインナー全部破裂しててビックリした
日本ハムのウインナーは破裂しなかったのに ウインナー鶏肉ってのがどうもな
鶏肉なら唐揚げでいいと思うんだが
ギャル曽根って
ずっと一口目の美味しさが続くって言ってんだよな
宮根はスーパー行かないだろ
読売テレビの近くの京橋なら行くかも程度
>>338
店のはみんなまずいけど
スレ見てるとようかんゼリー食べてるとかやばいのちょこちょこいるしなぁ… あーだこーだ言ってたら何も食えなくね?
文句言ってるやつは普段何食ってんの?
職業を大食いにすれば外食も宅食も経費で落とせるんじゃないの
近所にはトライアルしかないからはよ業務スーパーこんかな
ちょっと遠くにしかないんだよなぁ
業務スーパーで買うのはフライドポテトとドレッシングだな
ソーセージはいつの間にか買わなくなってた
>>354 有吉ゼミレギュラー内容毎回同じで飽きたが >>369
安物のウインナーは多いね鶏肉メイン
上手く作ってあるところは結構イケるけど
基本的に不味い 宮根の庶民アピールウザイ
旨いのは旨い不味いのは不味いってちゃんと言え
もうワイドショーもないし、おまえらワイド実況マンはやる気が出ないよね
>>316
瀬戸内海広島県産の牡蠣フライ買ったよ
隣りの韓国産牡蠣フライは598円。広島県産は798円だった あのチーズケーキ 業務用スーパーで滅茶苦茶推奨されてるけどまだ食べたことない
>>373
若手は皆youtuberになってるもんな >>382
業務のポテサラゲロまずだけど
OKにある日本ハムの1キロポテサラはまぁまぁ美味いよ >>398
19円うどんはたまに買ってるが、
そこより安いドラッグストアあるわ >>382
いくら安くても不味い物に金出したくない。 短冊状の湯煎するだけでいいだし巻き卵はたまに買うなぁ
>>403
もう最近諦めたわ
どうせ日本もピカだし 2kって使う時の事考えて
小分けじゃないと使いづらそう
業スーはベルギー製のフライドポテト1kg198円のやつを買いに行くくらい
この鶏肉はほしいなぁ・・・
業務スーパー遠いんだよなぁ・・・
>>413
去年か一昨年ぐらいにニュースになってた気がする >>413
日本の輸入されてるのは伊藤忠だか双日が絡んでて、日本の衛生基準に準拠してるはず
ブラジルは鳥インフルが少ない ブラジルはお姉さんだけグラマー 先輩の嫁さん(。・ω・。)おっぱい 尻でか
神戸物産株価って結構高いな 1000円近辺だったと思ったのにいつの間に3720円
>>382
話題だからギョウスーでたまに買ってみるけど不味いのばっかり
結局普通のスーパーでちゃんとしたの買ってる >>424
分けられる程度に溶かして小分けに冷凍してる 神戸物産というくらいだから輸入商社が本体だと思ってた(棒
金貰って宣伝して「国内の生産者が悲鳴」とニュースでやるのがTV
ぶっちゃけ日本の鶏肉のほうがせまい汚いとこで劣悪環境だから
ひどいよ
>>457
オランダも来年ネーデルラントに変えてくれ、って話だよね ビッグ・エーもOKストアも業務スーパーも近くにあるわ
>>382
値段が安いだけじゃなくて、やっぱりそれなりに味にはこだわるよ
最高の味じゃなくてもいいけど、不味いものは食いたくない。
というか不味いものは食えないから結局他のもの食うことになって逆にコスパ悪い >>365
安いからって調子に乗って買ってると余って腐らせちゃう コンビニ弁当とか安い外食だって同じようなもの使ってるんだろ?
気合いれて輸入しちゃったから売りたい物ランキングだろコレ
>>435
9月の安値で100株優待のために買ったら50%上げてる
こんなことなら高くても億買って寝てればよかった マクドナルドのチキンナゲットは昔はブラジル産使ってたがブラジル産鶏肉で品質問題発生して中国産に切り替えた
そしたら例の事件発生してブラジルより品質管理が酷かった
>>477
冷凍アジフライは失敗したわ(´・ω・`) だからソーセージはやめろっつーのw
こういう加工肉は難しいんだよ、味が合わないとほんと只の罰ゲームにしかならないw
業務スーパー何気にヨーロッパ産のもの、多いんだよね
>>477
地雷がいっぱいだぞ
その中で唯一食えるのを探すのが業スー >>426
油で揚げるの面倒だから買わなかったけど、5chでフライパンで炒めればいいって教わってやってみた >>474
アメリカ産プライム肉だろ
たまに100グラム198円くらいで和牛みたいな見た目のある >>484
まだ間に合うかもしれんぞ(´・ω・`) カルディで売ってたら「お洒落」で買う馬鹿女がいそう
冷凍サーモンあるかな?にぎりのサーモンづくししてぇ
>>473 実家は静岡のおばさんが三ヶ日みかん一箱送って来る >>496
ホテルとかはこういうの仕入れることある ブラジル産の鶏はペニシリンみたいな匂いがしてして一回しか買ったことないわ
業務スーパーはベルギー・オランダ産のフライドポテトがコスパよくて買ってるわ
これはいきなり激安って感じでもないなw
高級かどうかは怪しいけどw
>>512
ディオ、トライアル、業務スーパーがまーまー近くに集まってる >>484 桐谷さんになるんだ 生きる 生きていく♪ >>495
プライム肉がよくわからんけど覚えておこう
何十年後かにアメリカ産牛肉の関税がフリーになるってニュースあったね 激安パスタでもトルコ産パスタに比べるとイタリア産パスタが美味い
>>530
土地広くないと駄目だからな
コンビニの何倍も必要 地元の企業がFCになってるんじゃないの?
個人オーナー騙してる訳じゃないよね
価格だけ見たら精肉以外は別に安くないな。結構こだわってるからコスパという意味ではお得なんだろうけど、安いだけならもっと安いものいくらでもある
>>498
高くても上がり続けるのがバブルだけど、素人には難しい相場なのよ
もうはまだなり、まだはもうなり 宮根にとって4200万とか庶民の4万2000円ぐらいの感覚やろ
近所に肉専門の店があるけど生肉臭くて10分以上店内にいられない
内蔵もそんなにこだわらないけど
冷蔵庫が電気代かかるのか
大借金ウィーワークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>428>>479
めざましテレビが大手コンビニや冷凍食品メーカーに聞いたら全社が唐揚げの鶏肉はブラジル産使ってると回答した >>570
元々ギョム自体が色んな会社の寄せ集めだもん 大塚家具を買うのは大塚商会かウィーワークだと思ってた
フランチャイズあるぞ。そばの本家がショボく見えるレベルw
これがソフトバンクが投資して1兆円の損失を出したバカ会社WeWorkか
>>566
多いから日本の製品とお菓子ぐらいしか買わない >>517
コンビニや冷凍食品の唐揚げ食べたことない?
全社ブラジル産鶏肉使ってるよ 来年は何が流行るんだ
韓国のインスタ映えマカロン辺りか
ガラの悪いタレントに潰された店もあるらしいよ(´・ω・`)
>>620
白いたい焼きとかパイ生地で作るたい焼きとか 米シェアオフィス「ウィーワーク」の投資で巨額損失を計上したソフトバンクグループは、
18兆円にのぼる連結有利子負債を抱える巨大グループだ。孫正義氏は、虎の子の中国アリババ株が支える構図の中で、まだゲームを続けられるのか。
特集「孫正義、大失敗の先」(全7回)の最終回Series Gで“失敗のツケ”を探る。(ダイヤモンド編集部 村井令二)
>>608
PCデポあんだけやらかしたのに潰れないよなあ >>631
たぶんアリンコロールケーキってやつが流行る >>620
あったよ
仕舞いに白いたい焼きまで出て終わった >>639,641
ああなんか思い出した気がする(´・ω・`) 大学の学祭でタピオカ食ったらマジで不味くて近くにいたチビっ子にプレゼントしたわ
2019年総まとめという体裁で
右肩下がりの商売を最後にアピールしていく
あんなデンプンの玉入れるだけで結構な値段するからな
そりゃ儲かるだろ
牛丼の美味しさ
すき家 >>> 吉野家 >>>> なか卯
反社会的勢力には加担していません!
↓
タピオカ屋 www
タピオカは投資額少なくていいから手を出しやすいからな
最近できた近所のタピオカ屋は数週間で粉もんメインになったぞ
チーズティーまだ飲んだことないけどおいしいの?
あんまブームにはならなかったね
毎年やる31日朝の雨上がりが出てたやつ今年誰がやるの?
反社会的勢力には加担していません!
↓
シャッター街で
たこ焼き屋 www
>>215
宮根が人気あるんじゃなくておはよう朝日が人気あっただけ >>646
あいつらのカモである年寄りとか若年性情弱はそもそもやらかしたことを知らないからな。 地元の駅ビルに入ってるタピオカ屋は夏ぐらいまではすんごい行列できてたのに、今は休日もガラガラだわw
コンビニのタピオカはほとんどこんにゃく玉って裏に書いてた
名前で日本人じゃ使わねー漢字がある
江なんちゃらとかいう中国人だろ
一次ブームでタピオカは終わってなかった
諦めちゃいけないね
>>751
コンビニは日持ちさせるためにコンニャク。 お前らって実家帰るとき、何時ころ着で帰る??
夕飯まで時間あると実家でも何もやることなくて暇なんだよね(´・ω・`)
>>751
ローカロリーでええやん
ホンマモンは高カロリーやろ >>753
揚子江とかの江だよな。
日本なら河野と書くだろうし。 もうじき終焉する。暇そうなタピオカ店でも人気店と味は大して変わらない。人気店も以前ほど並んでない。
>>664
レポーターが「これなんで白いんですか?」って質問したら
「企業秘密です」とかドヤ顔で答えてたなあ >>760
人間はうんこ飲んでるよ
コーヒーの原料 >>742
でも結局登録免許税やらなんやらかかるし
法人はかならず均等割で毎年7万かかるし
法人税はかかるし社会保障費は半分負担だし
普通日本で金儲けしないよね >>764
この人名前に銘が入ってるし台湾系じゃないか タピオカなんてクリレスの株主優待で初めて食べた
400円以上するし、異常に甘いから、こんなもの飲んでたら病気になると思った
タダなら仕方なく飲むレベル
【悲報】この時間の地上波、ゴミしかやってない。。(´・ω・`)
NHK クソドラマ
Eテレ クソガッキ
日テレ クソドラマ
TBS クソドラマ
フジ ゴミ司会者
テレ朝 ガイジトリオ
テレ東 貧乏旅
メディア関連はチョンを雇うな
朝日新聞は在日を雇うな
>>806
終わってるけど販売店は粘ってる状態やな 前のは食感だけだったのが今は砂糖ぶちこんで甘くしちゃったからな
まあ、まんさんが写真撮ったら捨ててくからね
アホに向けた商売は強いわ
本当のタピオカって
台湾のタピオカも他所から伝わった亜流じゃねーか
タピオカ原価安いのはほとんど砂糖20個はいってるもんな
言い換えれば、それでもその程度の売り上げと言いう事かあ
>>795
日本に帰化するのはいいとして
苗字をまるっきり変えるのはやめて欲しいよね
ラモス瑠偉とか呂比須ワグナーみたいなシステムにすべき >>825
最近近所3店舗回ったけどガラガラだった。 >>807
ガッキーじゃなくてガッキかよ
一瞬Eテレ民になりかけた 691名無しでいいとも!2019/12/30(月) 08:34:14.37 ID:O22BTsxo0 [6/12] (PC)
タピオカ元締めw
やだ… 宮根と同じ感覚だなんて…
>>832
売り上げいうてるからメーカーへの卸値だろ >>834
日本の流行て全て韓国て流行ったモノはかりの二番煎しよ? タピオカなんぞ外国産なんか手出さない
一度もねえな
流行りものには手を出さないし
勝ち組だなwwwwwwwwwww
>>862
終わっても店は残るのでこの人は来年もいける >>862
だよなあ
この前タピオカ売ってる店の前通ったけど
大して並んでなかったぞ。来年は多分流行らんな 香港の人だと外国人風のあだ名つける人いるけどさー
なんでコウノさんなの?
並びたい、持ち歩いて飲みたい、だけだから
その流行りが終われば終わりだよ
まぁまぁ聞きやすい日本語だからいいか
中華系の日本語何言ってるか分かりづらいからな
来年はバナナジュースが流行るとか言ってるけどどうなんだろう
この人も脱いだら背中に昇り龍が掘られてるんだろうなぁ・・・www
別に秘密にする必要ないだろ
オリジナルでもないんだし
3分の1は江さん
3分の2は893かな
外人と893に食い物にされる、まんさん
タピオカ業界は今の日本の縮図やね
昔ブームになったナタデココやティラミスを食べ続けてる人っているのかな?
ミルクティー自体嫌いだから飲んだ事無い
頻繁に飲んでいる奴が居るんだな
いきなりステーキ!やタピオカも食べない俺の勝ちだ!
そもそも男はそんなものに金を使うなら吉牛に行こう、ってなる
タピオカ粉の卸業者は残れるよね
これ、金平糖と同じ作り方
>>898
ナタデココは今でも食べる(´・ω・`) タピオカって沼で蛙の卵を探し出してそれを加工するんだろ知ってる
>>914
金平糖の方が美味しいよな(´・ω・`) 実際、タピオカドリンク屋なんて流行りようした超が10個つくぼったくりだからな
あんな原価数十円を飲み物を行列作って千円近い金だして買って飲んでる馬鹿ばかり
おいしくないと言ってる奴はニセモノのタピオカ飲んだんやろ
>>900
株主優待券でただ食いできるのに、無職なんだからタダで飲み食いしなよ >>899
同じく
あれインスタ上げて捨てるらしいよw あー卓球愛ちゃんの旦那も台湾でジャンさん(江さん)だよね
この江野さんは江さんなんだね元々は
ミルクティーじゃなく万人うけする飲み物にすればもっと売れただろうに
>>900
らいねんは「やっぱりステーキ」行ってみ
いきなりステーキの3倍くらいクオリティ高い 昔流行ったタピオカの純粋にキャッサバ芋のデンプンだけのやつの方が好きだわ。
黒いのは砂糖まぶしたデンプン食べてるようなもんだし
こんなの出したら輸入物使ってるところは売れなくなるな
先日近所のドトールで初めてタピったけど
ちょっと甘かった
流行りはありだが
終焉を見通せる
逃げ勝ちできるやつが本物
タピオカみたいな輸入モノは勘弁
何混ざってるかわかったもんじゃねえ
>>956
一次ブームのときと違うのか
一度も食ったことない 業務スーパー持ち上げてたくせに手のひら返しすぎだろw
輸入タピオカ=業務スーパーの激安タピオカ
>>973
他の店なら甘さ選べるけどドトールは無いんだよね どんなにこだわっても、日本のまんさんは写真撮ったら飲まずに捨てるから意味ないよ
ディオ併設のパクパクで100円のタピオカドリンク初めて呑んだけど、まあこんなもんかで終わった
lud20201202214105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1577659189/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「宮根誠司の日本もうけ話【業務スーパー▽タピオカ▽食パン専門店▽高級バッグ】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・宮根誠司の日本もうけ話2024 北関東発!急成長スーパー 激変!松坂屋に突撃★2
・【男子アナ】全日本女子駅伝「棄権させてもいい」 宮根誠司はなぜ偉そうにふるまえるのか[10/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
・宮根誠司のいないミヤネ屋なんて・・
・【テレビ】<宮根誠司の降板報道のリーク元>トミーズ雅がフジテレビ側と推測!
・【芸能】手のひら返し¢謔P号・宮根誠司の五輪大はしゃぎにネット民は冷めた視線 [爆笑ゴリラ★]
・日本+1519 もう終わりやね
・日本の「もう終わりです」感は異常
・日本の法律、もうめちゃくちゃwww
・鬼滅の刃ってもう日本一の漫画でok?
・もう日本馬で凱旋門賞目指すのやめろよ
・日本人の遺伝子はもうだめです放射能に破壊
・日本ってもう移民で人口増やすの無理じゃね
・【日本帰国】瀬名さくら【もうすぐ出産】
・【もう限界】国は子供に西日本の米を配給しろ!
・今の日本子供もうけるのにデメリットしかないな
・日本の三大都市って東京、大阪でもう1つはどこ?
・もう本当に民度の低い日本が大嫌いです Part.47
・もう日本政府は北朝鮮と不可侵条約を結んじゃって下さいよ!
・【画像】日本人「もう自粛はうんざり」→各地で大混雑
・【悲報】サッカー日本代表 もうめちゃくちゃ [無断転載禁止]
・日本では知られてないけど世界ではもう常識だぞって物事
・日本の貯蓄率 韓国以下に激減 安倍さんもう底をついたよ
・【チョンざまあ】日本政府「下朝鮮はもう管理不可能」
・これもう日本中で俺しかやってないだろ・・・ってゲーム
・ワイ京大志望ここまで来たらもう日本史以外は運だと悟る
・これで日本はもう暗黒国家になってしまった★ [無断転載禁止]
・もう越田正常が強くならない【日本囲碁ソフト】 [無断転載禁止]
・【悲報】 日本もうイタリア化不可避かも 帰りの電車乗ってるけど半数くらい咳してる
・日本一の最低男#04★2
・日本一の最低男#04★1
・日本一の最低男#05★1
・日本一の最低男#02★2
・日本一の最低男#02★1
・第34回東日本女子駅伝★3
・第28回 東日本女子駅伝 ☆2
・[新]日本一の最低男#01★1
・女尊男卑の日本で男性崩壊
・第30回東日本女子駅伝 3区
・何で日本人は英語が喋れないの?
・【再放送】日本×ポーランド
・FNN報道特別番組東日本大震災から2年☆1
・【マターリ】日本シリーズ2022 第七戦
・【エロ目線】東日本女子駅伝 2
・【エロ目線】東日本女子駅伝★2
・全日本大学女子駅伝をエロ目線で見守るスレ
・【エロ目線】第35回東日本女子駅伝★2
・【酒】キリンCC2022 日本×アメリカ
・【エロ目線】第35回東日本女子駅伝★3
・日本にはなぜ国の指導者がいないのか?
・【看板実況】第34回 東日本女子駅伝★1
・【エロ目線】 東日本女子駅伝 V
・「我々韓国人は日本人を偽装し犯罪をやりまくってる」
・日本を韓国の属国に!!大韓合衆国万歳!!
・【酒】キリンCC2022 日本×アメリカ★2
・日本全国!愛すべき逆お国自慢GP★1
・【酒マターリ】2018W杯 日本×ポーランド
・日本一のものまね王者が今夜決定!ものまね王座決定戦★1
・FNS27時間テレビ 日本一かなしい反省会!★1
・全日本フィギュアスケート選手権2020★3
・全日本フィギュアスケート選手権2020★5
・日本一のものまね王者が今夜決定!ものまね王座決定戦★2
・俺、沖縄人だけど、自分を日本人とは思っていない
・FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!★9
・FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!★7
・【エロ】東日本女子駅伝をエロ目線で観よう【目線】2
・FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!★62
21:55:39 up 30 days, 22:59, 0 users, load average: 23.62, 46.80, 67.95
in 0.065022945404053 sec
@0.065022945404053@0b7 on 021311
|