データ放送プレゼント
クイズに答えて、みんなで強大なボスを倒そう!
ニックネームを入力してクイズに参加すると
自分だけのオリジナル手配書が作れるぞ!
更に「与えたダメージ」ランキング上位100名を
データ放送上に掲載します!
※ランキングに参加するにはテレビがインターネット接続されている必要があります
詳しくは、番組放送中にリモコンのdボタンを押してご確認ください。
【原作】
尾田栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
【原作】
尾田栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
モンキー・D・ルフィ: 田中真弓
ロロノア・ゾロ: 中井和哉
ウソップ: 山口勝平
ナミ: 岡村明美
サンジ: 平田広明
トニートニー・チョッパー: 大谷育江
ニコ・ロビン: 山口由里子
ほか
ルフィとゾロが繰り広げる、怒涛の剣劇アクション
だが、ワラワラの実の能力の恐るべき力が彼らを窮地に陥れる
果たして、不死身の男ホーキンスに勝つことができるのか
ホーキンス一団との戦いをはじめたルフィとゾロは、次々と襲いかかる部下たちを蹴散らす。一方、狛ちよの背に横たわるお玉は腹痛からくる高熱で苦しんでいた。
作画が酷すぎる、顔や目のアップが多いけどアホなのか?
▲▲▲ ▲▲▲
___ ___
ヽ ゜ ノ ヽ ゜ ノ しまった
 ̄ ̄  ̄ ̄
なるほど読めたぞ
時間稼ぎが目的か
流石はホーキンス
なんで天気悪くなったの?快晴だとカッコつかないから?
ワラワラの実食べたらタロットカードデッキもついてくんの?
なんかワラの能力とタロットは別じゃね?
線が太かったり細かったりしてるな。これは技術なのかしら?
タロットとワラ人形に何の関係があるの?
どの国の風習?
結局戦わないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww尾田もひどいな
なんでルヒー達はおとなしく待ってあげてるんだ?
攻撃連打してカード引かせなければいいじゃん(´・ω・`)
変身する相手に対して「何でわざわざパワーアップするのを黙って見ていなければ成らんのか?」って言って、多くのアニメのタブーに触れたカタクリは英雄
バカ正直に戦ってんじゃねーよ!って犬にすらキレられるルフィ
藁の実なのにタロット能力もあるん?元々魔法使いなん?訳分からん能力2つ持ちなのか
原作で出てる限り、当たりカードでもそんな驚くほど強くはないよね
多分戦うとしてもルフィじゃなくてゾロだかローあたりにやられるんだろうけど
久しぶりに見たら原作に追いついてるのか
ナメック星状態だな
部下が全部死んだら、誰でも近くの人を身代わりの藁人形にするんですね
>>115
ゾロが拾ってルフィーに渡してなかった? ルフィってナミの高熱の時には「水とかぶっかけたら熱引かねえかな?」とか言ってたのに(´・ω・`)
ワンピも気づいたらトレーディングカードゲームのアニメになってるんだろうな
このカード空中における能力って
カード以外もおけるなら地味に欲しい
前のワンピなら引き伸ばしまくって仲間割れのカード引く直前で終わってたよな
東映のジャンプアニメは昔から無駄な間を入れて引き伸ばすのが多い
ワンピのプロトタイプのロマンスドーンでは普通に魔術師でてたからな
騎士竜戦隊リュウソウジャー 第22話「死者の生命!?」★2
・リンリン
・カイドウ
・シャンクス
・黒ひげ
・海軍
・五老星
・イム様
これだけ倒すのにあと何年かかるの?そもそもイムがラスボスかどうかなんてまだ分かんないし
>>189
週刊漫画連載のを毎週アニメ化してたら
そうなるよ 黄猿にはこんなことする暇もなく蹴り飛ばされてたけどな
コイツどう考えても悪魔の実の能力以前から魔法使いだろ
いいカード出るまでやり続けるのってずるくな~い(´・ω・`)?
このままとぅーびーこんてぃにゅー!どん!だろうな……
タロットじゃなくて
遊戯王カードなら・・・(´・ω・`)
これカード引く前にぶん殴ればいいだろ
なにやってんだ
麦わらどもって運すごい良いから運に左右されるホーキンスじゃ相性悪すぎるんじゃ
ハイエロファントはオウガだと相手を眠らせる効果なのに
この能力があっても
四皇には通用しないの?>ホーキンス
こいつさ、わざわざ前に出ないでタロットカードで遠距離から狙えば、手の内さらさずにもっと早く終わったんじゃない?
こんなんだからカイドウに勝てないんだろ
>>220
CM前の内容が前回までのおさらいってのも一応なくなったな >>218
ほんと、ホーキンスただの藁人間なのにタロットの能力強すぎwww ワンピースアニメ屈指のクソ回数だろこれ
チャージマン研並みに尺稼ぎがひどい
近距離パワー型っぽいのに射程距離長すぎるスタンドだな
剣を藁に変えてる時点で覚醒してるよなホーキンスって
しかしくっそつまらんな
これで映画行こうと思うのか
スタッフもこんな引き伸ばしばかり作ってたらテンション下がるだろうな
魔界大冒険で魔界からタイムマシンまで追ってくる奴思い出した
すげえ引き伸ばしだったな
近年稀に見る酷さだったわ
>>216
タロット占いでは正位置と逆位置(絵柄がリバースで出る)がある しかしたった数コマをここまで引き伸ばせるアニメスタッフの構成力には脱帽するわ
ジャンプで3番人気の漫画なのに2スレしかいかないなんて・・・(´・ω・`)
ジョジョ3部のジャスティスみたいだな
あれもタロットがモチーフだし
原作派だけど控えめに言ってクソ回でしたわ
引き伸ばしすぎ
今日は
・ザコを蹴散らす
・ホーキンスの能力紹介
かなり進んだな!
原作の1話をさらに分割してるのかな あいつがしょっちゅう休むから
ワラワラの実は家畜も使役できるし納豆攻撃とかもできるだろ間違いなく
漫画確認したら今日の内容10ページしか使ってなかったわwww
10ページ目でストローマンとゾロが当たってるから正確には10ページ以下だわ
映画の告知(笑)キタ━(゚∀゚)━!
しかし最近、すっかりデータ放送で遊ばなくなってしまった…(;´Д`)(笑)
当たりカードでもゾロだけでそこそこ戦えちゃうっていう
>>219
・リンリン =倒さない
・カイドウ =倒す
・シャンクス =倒さない
・黒ひげ =倒す
・海軍 =倒さない
・五老星 =倒さない
・イム様 =倒さない >>317
確かにアニメワンピにしては情報量が多かったね 原作読んでないけどこの陰険面白眉毛は最後は自分で悪いカード引いて自滅しそう
ビビるほどおもんなかったな
ワノ国編ずっとこんなんか?
そういえば田中真弓さんがルフィの後継者について息子と話した結果、後任は野沢雅子さんになったそうな(´・ω・`)
映画は面白かった
話はあってないようなもんだけど
アクションだけがメイン
ホーキンスクソ能力すぎてこの先ロクに活躍しなさそう
>>229,240,247,306
アリガ㌧、すっかり忘れてた
ジョジョ3部見直してくる(´・ω・`) 何の迫力もない、テンポの悪いやり方は時間稼ぎにはなるが作品のイメージまでも悪くなる。
やめた方がいい
>>252
相手が待ってくれたとしてもこれ要はバフデバフだから圧倒的パワーの前には無力なんじゃ ほんと、見た目かわんねーな、おばちゃん
俺がガキの頃からおばちゃんだもんな
悟空とクリリン
>>339
マジかよ進まない訳だわなwwwwwwwwwww ワンピースの金の匂いに引き寄せられて吉本芸人ぶっ込みきたー
>>351
原作はテンポいいよ
アニメは原作1話分も進んでない あー今春もめちゃくちゃ楽しかった
来週が楽しみだな
話が進んでない分作画がすごかったろいいかげんにしろ
ホーキンスって藁人間なんだから、メラメラの実とかマグマグの実とかルヒーのレッドホークにめっちゃ弱そうだよな
>>261
チャー研は逆に、書かなきゃいけないところを
飛ばしまくってるイメージですが(^_^;)www 久しぶりに見たけど紙芝居なのかなってくらい動きがないアニメになったね
ホーキンス強いけど決め手に欠けるんやろうな
最悪の世代って全員最後は麦ワラ側につきそうな気がする
>>369
原作のテンポも激悪じゃね?
それをさらに引き伸ばしてるから目も当てられん >>286
ドラゴンボールで鍛えました(´・ω・`) >>371
いやワノ国の序盤に比べたら極端に落ちた 最初はホーキンスってわけ有りでカイドウの部下になったのかなと思ったけど
最近はドレークが何かありそうな感じになってきた
>>371
土煙だけの絵でボカ!バキ!SEだけのシーンで
ザコ戦のほとんどの時間過ごしたんですがそれは >>374
初代スモーカーさんの声優さんとか(´;ω;`) 凄い人気だから見てみたけど
何の事かさっぱり分からんかった。
おっさんは今の漫画にはついてけないわ!
>>339
今は休載も時々あるから1話で1話つかっても追いついちゃうから大変だな・・・
絶対和の国のまえにオリジナル挟むと思ってたわ・・・ >>381
もう今途中で打ち切っても一生食っていけるよ >>365
さすがに自分が死にそうだったら終わらせるんじゃない >>390
聖闘士星矢みたいに半端できるのは止めてください>< >>365
個人的には、ハンタ・FSSとか、ベルセルクよりは信頼してますが(^_^;)
あとガイバーとか( ;∀;) 「これは・・・リセットのカードを引いた。1話からやり直さねばならん」
>>381
尾田自身じゃなくて今稼いでる分は孫かひ孫が遊んで暮らせる分だろう >>378
和の国編は今が一番面白い、この辺はまぢで退屈 >>389
昔は一つの話終わるたびアニオリ話挟んでたけど新世界編からはほとんどないよな アストロ球団もハンパっちゃーハンパ、ドカベンがすごい
>>395
FSSは年表出してる時点である意味完結してます(´・ω・`) >>394
星矢はチャンピオンで休み休み連載してるだろ!いい加減にしろ!……( ;∀;)(笑) >>374
声優は一回何人かメインキャラ入れ替えしてたよね
ルフィの声優死にそうwww 尾田は去年のインタビューで話の80%まで来たと言ってたよ
スタンピードめちゃくちゃ面白かった
バレットカッコいいブロリーっぽい
ワンピしかりいつも思うんだけどこの手の能力バトル作品は自分の能力をペラペラと相手に喋るなよ
黙って作戦を進めたらいいだろ
>>403
永野センセは「ゴティックメード」っていう「別作品」として仕切り直しても良かったのかも…です(;´Д`)(笑) >>408
あと、カイドウ・黒ひげは最低倒そうと思うと10年はかかりそうだけどな 先日ワンピースの映画を見たけど全く面白くなかった。
誰か何が面白いのか教えてくれ!
>>408
打ち切りリスク考えると継ぎ足し継ぎ足し作ってるやろからあと10年はかかるな 悪魔の実以外に念能力かスタンド持ってるだろホーキンス
>>412
ジョジョ以来の伝統です!(^_^;)wwwその方が「凄み」が出るので…wwww
あとは「読者に説明する」っていうメタ的なそくめんも(笑) >>414
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
俺のバッシュが・・・(´;ω;`) >>420
念無かったら実を食べる前はどうやって戦ってきたんだろうな 高速が走ってるところなんてほとんど戦国時代の戦場だからな
>>424
まぁなんというか、井上雄彦センセの方向に、
芸術家っぽくなっちゃってるのかなー、と(>_<;) >>429
モーターヘッドでも十分芸術的だったのに
(´・ω・`) この手の奴は釈放されても無免許で車で乗り回す
再逮捕したら警察も手柄になるんだから監視した方が良い
>>339
2ページしか進まない週もあったしマシになった方だな >>432
ですなぁー(´・ω・`)
まあ、長くお描きになられててセンス(画風)が変わっていらしたのとかもあるのでしょうかね、ピカソみたいに(>_<) ウジテレビアナの収入からしたら鼻でわらうよなそりゃ
>1 どうぞ
【2019年度版】ワンピース歴代全14作品の映画主題歌まとめ.人気ランキング
http://youtubelib.com/onepiece-movie-songs
子供から大人まで幅広い層に大人気のアニメ「ワンピース」。映画ももちろん人気で、話題の俳優さんが声優を担当していたり、豪華なアーティストが主題歌を歌っていたりと、話題にされることが多いですよね。
そこで今回は、『ワンピース映画の歴代主題歌 』を全て集めてみました。懐かしのあの曲から、最近の映画曲まで一挙に見ていきましょう。
あsっcあs