1名無しでいいとも!2018/04/01(日) 09:13:03.26
何 で 「チ」 と 「シ」 だ け 舌 巻 い て ん だ よ
喋り声がものすごく気持ち悪い
何かのモノマネしてんの?
きもい
ゆるーい
これ観て育った子供は精神ゆがむだろうなwwwwwwwwwwwwwww
まったく才能ないヲタオナニーばかりのゴミアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよおまえら
>>1
目玉おやじは田の中さんみたいな甲高い声にしてほしかったね 鬼太郎って基本不死身だよね、骨になっても生き返るし( ´・ω・`)
見えんけどおる
名台詞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
コミック版のほしの竜一ってファミ拳リュウの人じゃないか
ホラー路線でやるならエコエコアザラクでもやればいいのに
正直野沢雅子の声可愛いから
死ぬ前に一度ガチの萌えキャラの声やってほしい
鬼太郎の基本
大体一度は負ける
妖怪に食われたら勝てる
二度目は大体勝つ
今の子らはこんな同じような絵で同じような発声と喋り方と台詞回しの登場人物が違うだけのアニメで楽しいのか?
これがヒットしたら水木先生と両手挙げてバンザイすんだろうな
基本的に鬼太郎ってドMだからね
取り敢えずドロドロになったり岩にされたり木にされたりするからな
おまいらが鬼太郎ゲームで苦手だったステージ(´・ω・`)
人の闇に憑く妖怪って最近やってるぬーべーもそういう路線だな
>>1乙
(´・ω・`)メーテルまた一つ星が消えるお おそ松さんが女子小中学生流行ったんだから色だけ洒落てレトロな絵にすればよかったのに
>>27
チャンスはプリキュアしかない
初代の婆様ならそのうち変身してくれる 1話から劇場版並に強敵だな
バックベアードよりも凄いんじゃないか
(´・ω・`)ゞまー夢子ちゃんはキタローで初代ヒロインですしお寿司
ココは初回なんで大目に看ましょー
今どきの子供はぬらりひょんといえばあの孫の事を思い出すから
こっちのぬらりひょんはこんなのぬらりひょんじゃないとか拒否感凄そうだな。
服はどこからw
っていうかおやじの全裸はいいんだなw
墓場鬼太郎で、鬼太郎は水木さんに酷いことしたよね(´・ω・`)
恩返し?
その割には、簡単に見捨てたような記憶があるけど
助けてくれって伸ばしてきた手を、 すぐ見限って走って逃げたのに
今期の鬼太郎を墓場鬼太郎に似ていると言うヤツがいるが
墓場鬼太郎の方が薄情で自分の欲望に正直なクソガキだぞ(´・ω・`)
これ深夜アニメだろ
日曜朝にやるアニメじゃない
鬼太郎のテンション低すぎ
鬼太郎おまえは助けてもらったほうじゃねwwwwwww
原作漫画でも鬼太郎が木にさせられて
実から復活する話があったような気がする
>>34
戦隊物やプリキュアがはやるんだぞ
そらな この子この先トラブルばかり呼び込むウザキャラ化して
叩かれそうな気がする
父さんは口が無いのにどうやって喋ってるのか?…ってCMの目玉の親父の声優さんでも良かったかも
こんな陰気な鬼太郎は
墓場鬼太郎を意識してるのかな
>>124
水木さん溶けちゃったよね・・・(´;ω;`) 水木さんって墓場鬼太郎のアニメだと鬼太郎が見捨てて死んだよな
オレも股間に妖怪アンテナ装備してる
(´・ω・`)
やたらネット系の演出がしっかりしてるな
大概ちょっと前のだったりするのに草生えたとかあって違和感ない
この鬼太郎、完全に誤ったよなw
悪い方の改悪
今の子達にこれはウケないよ
>>130
性格の違いはまだ分からんが、テンションは墓場っぽい。 鬼太郎 1、2、墓場…野沢雅子 3 …戸田恵子 4…松岡洋子 5…高山みなみ 6…沢城みゆき
目玉おやじ 1~5、墓場…田の中勇 6…野沢雅子
ねずみ男 1、2、墓場…大塚周夫 3…富山敬 4…千葉繁 5…高木渉 6…古川登志夫
猫娘 1…山口奈々 2…小串容子 3…三田ゆう子 4…西村ちなみ 5…今野宏美 6…庄司宇芽香
こんなクソアニメで
ヲタがヲタを再生産してるだけの生ゴミどもの構図
ネガティブ要素ばかりで何も産まない
死ね
5期からちょっと軌道修正してる感はあるな
無条件に助けないというか
ピタゴラw
また沢城かよって感じ
沢城は不二子やってるしもう無敵だよな
大人向けから子供向けにだんだんと寄せていくんじゃない
野沢のおばあちゃんほどのベテランがやってもやっぱ目玉の親父は違和感があるな(´・ω・`)
リモコンゲタって直撃してもそうダメージないだろと前から思ってたな (´・ω・`)
>>283
つか野沢ばあさんは
同じ演技しかできない >>216
鬼太郎といえばちゃんちゃんこだろ
あれで包まれて出てきた敵はそういない おいおい 動画を撮影しなくていいのか? 撮ってネットにあげないと
_ ─
彡 ⌒ ミ ─ - ‐ 一
┌ ( `・ω・) ─
U /j
| 〈 スババババ !
| /ヽ i
ー´ ー'
鬼太郎って基本ホラーだと思ってるんだが作ってる奴らはアホかな
スマホ中毒やユーチューバーを快く思ってない人間もいるわけだから
そっち側の人間に味方する妖怪がいてもおかしくはない
鬼太郎、何故こんななの?前ははつらつとしてたのに。
フジテレビって、過去のヒット番組の焼き直しばかりやってて、しかも、どれも劣化して、つまらんと言われてのに、
またかよw
最悪だ。
>>216
オカリナ剣があるだろ?
鞭にもなるし仲間も呼べるぞ そんな技あったっけ
鬼太郎は女なの声、全然合ってないけど
おい!妖怪バトルじゃないだろこれ ドラゴンボールじゃないんだから
今回霊丸が決め技か
5期はちゃんちゃんこがやたら強かった気がする
>>299
, --―-- 、
/`ヽ_o .o_/´ヽ.
l / `ー´ヽ. .l
|. l三三三l .|
.| l三三三l |
| .l三三三l .|
.| l三三三l |
l .l三三三l .| おっぱいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
墓場鬼太郎ってフジだっけ
再放送してくれ
全話録画したい
ドラゴンボールの後釜ならこのぐらいの戦闘シーンない駄目なんだな
鬼太郎ってなんで女性声優がやってるだろう?
男性声優じゃ駄目なのかな?
吸血木になったんじゃなくて、吸血木の栄養になったのでは?
クール路線じゃなくて、原作にある水木サンのような鬼太郎にすればよかったのに…
レイガン知ってるなんてこのスレ
ジジババの集まりかよw
3期や4期の鬼太郎はもっと成熟していて
問題解決に意欲的で、知性が感じられたんだが、どうかな?(´・ω・`)
>>308
田の中氏に寄せてもそのうち無理が出るしな アニメ業界オリジナルつくれる人がもういないんだよww
>>391
墓場の雰囲気を出しながらバトルやったら日曜朝でもいけるんじゃね?
親御さんも観るんじゃね?くらいの志を感じる (´・ω・`) ドラゴンボールは、鳥山明がまだ目を光らせてる
ゲゲゲの鬼太郎は、水木しげるはもう居ない
この違い、ゲゲゲ鬼太郎はもうやりたい放題w
>>462
代替わりしたんだろうな
その頃の鬼太郎は今親父になってる いきなり死んだけどwwwww
藤井ゆきよだったか(´・ω・` )
ちょっ鬼太郎…っ!お腹の下に硬い妖怪アンテナ当たってるっ…
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
プロデューサーがアイドルに手を出したグループきたー
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| おぇーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
意外と面白かった
ドラゴボロスがなんとかなりそうだ
>>512
かなり好きだよ
絵は今風だけど、ホラーしようとしてる 一話から普通に苦戦してるどころか
射抜かれたんだが
猫はお預けか
おまえら養成アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鬼太郎が何回もやられて解決するって水木さん原作っぽいな
鬼太郎がスタンド使いになるには死なずに生きなきゃいけないぞ。
>>512
俺もそう思う、考えさせられる不気味なオチとか
4期にいっぱいあったよね(^ω^) キモアニオタに寄せるなよ
今の声優はなんで個性が無いんだ?
>>508
そして、引きとは全く関係なさそうな次回予告 面白かったね(´・ω・`)
鬼太郎はこうじゃなくちゃ
ちゃんと怖くないと
ζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
ζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
ζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
ζζζζζζ ζζζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
ζζζζζζζζζ ζζζ ζζζζζζζζζζζζζζ
ζζζζ/●\ /●\ ζζζζζζζζζ
ζζζ  ̄  ̄||  ̄ ̄ ζζζζζζζζζζζ
ζζζζ /_ _\ ζζζζζζζζζζζ
ζζζ \____/| ζζζζζζζζζζζζζ
ζζζ \___/ ζζζζζζ ζζζζζ
>>506
メルヘンメドヘンの悲劇みたいになるなら
昔から流行ってるのリメイクしたくもなる、 放送は今回で終了となります、
これまでのご視聴有難う御座いました
ぬりかべ、コンニャクみたいな質感と動きだったなぁ。
>>462
その辺のキャラクター付けはその作品の雰囲気によるんだろうけど
何か物足りない感じはした(´・ω・`) ワンピースもう知らぬ間に80巻以上出ていてワロタわ
とりあえず50話くらい見てから今後見続けるか検討するわ
>>516
水木先生生きてた頃から好き勝手やってたぞw 原作では、だいたいの事件はねずみ男がからんでいたのに
みゆきちはみゆきちで、けっこうなプレッシャーだろうなぁ
元祖が親父役でそばにいるし
人間が悪い事して妖怪が怒こるパターンだったのに(´・ω・`)
>>582
娘は時代と共に進化するのだ
もう今は戦後間もない時代ではないのだ… 先週の最後に弓でやられた気がしたがそんなことは無かったぜ!って続くのかな
前回も最初はホラーっぽいって話題になったんだよ
それがあれよあれよと地獄の炎だ
>>512
4期も5期もいいけど、これもまたうまいところをついてきているね 朝っぱらからオメコオメコって
凄い番組やな(´・ω・`)
>>518
妖怪は時代に合わせるから
バブル時代の活気ある時代なら鬼太郎も意欲満々だし
不景気の無気力時代なら鬼太郎も無気力陰キャになる 俺らの時代はゲゲゲの鬼太郎アニメでやってたし実写映画もやってた。
導入も導入すぎて
ねずみや猫まで出ないとどうなるか分からないなー
すげぇ面白かった!
現代要素をふんだんに盛り込んで見事にマッチしてたし来週も楽しみだわ
来週は猫娘
再来週は砂かけ、コナキ
その次はぬりかべ、いったんもめんかな
>>596
吉幾三主題歌のやつは嫌いだったって何かで見たけどそうなの? >>512
いや良かった。むしろもっとホラー色強くて良いくらいだ 天国の水木先生がなんて思うだろう・・・という奴がいるだろうけど
水木先生は天国じゃなくて妖怪の世界に帰ったんだよ!
鬼太郎一期第一話見たらキャラが「キチガイ」連呼していたのはワロタ
ワンピースは、尾田さんの天狗な発言集を放送してくれよ、もう本作は飽きたからw
>>648
1話目だから見てみるかって人は多いんじゃない
俺みたいに(´・ω・`) >>623
水木御大は自由にやらせてくれるから東映も気楽なんだろうな >>645
今、伸びてるグループだけど、プロデューサーがメンバーを家に連れ込んで文春砲をくらった 猫娘ってどうやって繁殖するの?♂の猫娘がいるとでもいうのですか
やっぱり沢城は少年の声向いてないよ
クラピカも酷かったし
>>660
「やめて!私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに! エロ同人みたいに!」とか言いそう(´・ω・`) 猫と鼠は次元とゴエモンみたいなもんだろ チラッとは出せよ
>>638
ホラー路線なんてもう大体TVでやれるレベルでは出尽くしてるからな・・・
ちょっと長めのシリーズモノ考えたほうが毎週の展開を1から考えるよりはやりやすいし >>643
どんなに汚い手を使っても成功すりゃ手段はカンケーねえんだよ!!な時代なら
北斗の拳に出て来たジャギみたいな卑怯者になるのかな?(´・ω・`) (´・ω・`)ゞ本スレは9スレにマターリは2スレだよね
やったなガハハ
歴代猫娘一覧
>>660
エッッッッッッッッッッッッ(´・ω・` ) 昔のと墓場を見てちよっと前のも見た口だけど、クールな鬼太郎は受け付けないわ。
>>684
プリおじが絵柄に惹かれてそのまま来たんだろう >>674
今回も攻撃を受けた時に、女声になってたしなぁ
合わないと思う(´・ω・`) まあ、水木しげると鳥山明は漫画界でガチで尊敬されてる漫画家だからなあ
手塚治達はアンチも多いがw
原作通り鬼太郎がちゃんとやられまくるのがいいな
不死性が鬼太郎の長所なのに敵にやられなきゃ意味がねえし
>>674
声優ヲタってそういう事しか興味ないのな
ほんと気持ち悪い >>688
前回も結構あったんだよなあ(´・ω・` ) >>687
歌がうまい子だったんだけどね、武道館も決まってたし。復帰はないだろな
手を出したプロデューサーもTweet更新が停止したよ >>693
ガチホラーやると苦情来て潰される世の中だからなぁ
映画はやったよな >>702
妖怪アンテナが、なんか太く逞しくなってたな(´・ω・`) >>692
あーソーダよねー化なりキー局民スライドすて北よね(´・ω・`)のし >>685
2が馴染みあるなぁ…
3と5も見たと思うけど4は見てないかも(´・ω・`) >>693
子供の目に入ったらガチでトラウマになって夜寝られなくなりそうなのでNG しかしコナンといいこれといい現代世界じゃもうネット文化積極的だな
絶対インターネットが出ないのってサザエさんくらいか?
>>688
とりあえず「お姉さんが射精してあげる」の二次エロ絵が
今日明日のうちに大量に出回りそう >>708
本スレの勢いがまんまプリキュアでこっち来た >>706
闇芝居くらいの時間帯ならいけると思うんだけどな
あれを映画でやる方が無理があったと思うわ >>638
5期のホラー路線、俺は好きだったけど
やっぱり子どもが見ない&グッズ売れないで転換したんだよね
今回も心配だ >>710
時々超上現象とかじゃなく
ガチ基地外の裸のおやじが
フェンスの向こうから迫ってくる
とかあるからなwwwww 今の子達は作品の選定にシビアだよw
ゲゲゲの鬼太郎なんてウケるわけがないw
ゲゲゲ鬼太郎なんて、岡本太郎の作品みたいなもん
>>716
オチョナンさんは最近のホラーではよかったな >>685
(´・ω・`)ゞ良かったのーおひろ目でけて >>712
子供に見せるアニメでネット無いとかあり得ないしな
今はもうゼロ歳からネットに触れる時代 >>712
カツオが中島とyoutuberデビューする話とか見たくない((´・ω・`) >>717
鬼太郎、ガマンせずにオババの手に射精していいんじゃぞ(シコシコ)(´・ω・` ) 妖怪ウォッチ実写版猫娘
>>599
>>639
ぶっちゃけ1期~3期までしか見てないな
3期からアニメオリジナル要素が強くなったが
4期と5期は裏に見たい番組あって鬼太郎離れしてた >>720
(´・ω・`)ゞ口だけじゃないソレがアニメだよ 鬼太郎どうやって助かったの?最後の悲鳴は誰の?まな?ネットやりながら見なきゃ良かった気になる部分見逃した…
>>712
バカユーチューバーが妖怪の封印解いちゃうとか
ある種のリアリティーあるしなぁ >>733
実況民失格な奴に教えることなど無い!出直せ! 鬼太郎どうやって助かったの?最後の悲鳴は誰の?まな?ネットやりながら見なきゃ良かった気になる部分見逃した…
>>742
木に花が咲く
花から実が成長する
実が落ちる
実の中に鬼太郎がいて脱出する。
女の子と喜んでたら何者かに背中を矢で刺される。
女の子叫んで終わり。
以上教えてやったからセックスさせろ。 >>742
(´・ω・`)ゞうーんちょっと犬ヤシキみたいな
感じでおわたよ >>670
野沢目玉がどんな塩梅か見たいのもあるし >>744
連投しちゃったのに教えてくれてありがとう!
何で女って分かったのw
>>745
実写版のいぬやしき気になるね >>733
木に実ができてそこから出てきた
木から生まれた木太郎に ビッグマムがゲッコーモリヤと被るわ、強キャラに見えん
そもそも(現在のおれらが考える)妖怪文化って
江戸時代の大衆娯楽、現代の漫画 、アニメ、ラノベみたいな文脈でできてきた
パロディ、パロディのパロディ、パロディのパロディのパロディ……
みたいな形のもんだって一番知ってるのが水木センセのはずだからなぁ
「次はどんなバージョンの鬼太郎が出てくるか楽しみ」とかなんじゃないかなあ
>>756
妖怪ウォッチとかに、
ダジャレみたいな創作妖怪が結構出てくるけど、
江戸時代の絵巻物や本に出てくる妖怪とかも、
実は意外とそういう感じだしね。 前期の鬼太郎って全国の妖怪を退治するような展開になってたのに途中で終わって
ドラゴンボールが終わったよな
当時の実況で鬼太郎の不自然な終わりについて聞いたら事情通みたいな人が「不人気で打ち切り」って教えてくれた
×ドラゴンボール「が」終わったよな
○ドラゴンボール「で」終わったよな
>>760
前期は自分も子供だったけど不自然過ぎてよく覚えてる
全国をめぐりながら妖怪を退治したり仲間にしててまだまだ続くと思いきやいきなりドラゴンボールのラディッツ編が始まった
そしてドラゴンボールの再編集版は正直面白くて小学生だった自分も友達もみんなまたドラゴンボール世代になった っていうか自分で書いて驚いたけど小学生の時から実況してたのかよw
各地をめぐって仲間集めとか
それこそ妖怪と縁の深い江戸時代ラノベの類いの、
超絶ヒット作「八犬伝」ぽかった訳じゃしなー
打ち切りの代償が墓場だからな
他局はゲゲゲの女房をしてたか
妖怪ウォッチの映画からやな予感はしてたがあの絵はなあ・・・
しかし鬼太郎の目って1/4もあったか?
今時の子供達に受け入れられそうなデザインにしたから仕方ない
ネコ娘も頭身高くなるし
>>758
違う違う 視聴率自体はそこそこ良かった
フジテレビがドラゴンボールねじ込みたかったから ソースはオトナアニメディアの三条インタビュー ★AbemaTV 今夜】世界初 ソードアートオンライン劇場版 オーディナルスケール】 >1-999
日曜映画】フィルス【R18+】カメレオン俳優ジェームズマカヴォイがイカれた刑事役に挑戦 愛と絶望を笑いにする最高にイカした一作
▲橋下徹 日本改造論】冬のソナタ】プリズンブレイク】
★  Zガンダム 一挙】ハルヒ 一挙】こち亀 一挙】遊白書 一挙】ハガレン 一挙】 他色々 >1-999
■日本庶民の地上波離れの原因""好みの知識欲求を満たす為の"情報Document番組"の皆無(ワイプ無し糞芸人.タレント.笑無)
▲地上波バラエティー特有のワイプ映像の糞芸能人どものニヤケ顔を永遠と番組終わりまで不快な音声と共に映し続ける愚行的な番組放送手法
▲ヤラセ的な演出に"不快な笑い声や相槌えーえーの効果音声の耳障りな不快音、使い回しの映像や使い回し情報ネタ
◎悪を作り出すような偏向的扇動的差別的愚行的な番組制作の風習的な手法
▲番組内の"金大好き銭ゲバ有名人の""自慢話し""で庶民を煽る内容やヤラセ臭のする偽善話も偽善番組もゲロ以下の糞
▲若中年世代は地上波が糞すぎると気付いてるから、アベマTVを選び視聴してるんだよ