◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BS 13358 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1735810139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:28:59.78ID:49CUoeSKr
NHK公式  https://www.nhk.or.jp/
番組表    https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/
勢い観測  https://keisoku-ch.com/
避難所    https://uma.1ch.nl/liveall/

※前スレ
NHK BS 13357
http://2chb.net/r/livebs/1735740655/
2衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:29:46.91ID:rHf51F5b0
スレ立ておつ!
3衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:30:04.72ID:VDwck60d0
いちおつ
4衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:30:12.99ID:AM0+XFms0
たかおの服は紫なのか?
これは論争になりますか?
5衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:30:33.28ID:x47ATsn/0
ジュエリーアイスなら十勝川河口にも
6衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:30:43.88ID:apKpQ/hzM
食べられるなら
7衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:30:46.80ID:IPNG5Kr70
食えるのか?
8衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:30:57.78ID:x47ATsn/0
たかおの潮吹きはまだですか?
9衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:30:58.38ID:AM0+XFms0
日本人は食べるもんな
Hhhhh
10衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:31:04.98ID:jfceI0Dr0
大沢たかおの最高傑作
深夜特急からもうすぐ30年
11衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:31:22.32ID:apKpQ/hzM
刺身とゲイカツが良いな
12衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:31:22.63ID:x47ATsn/0
予定変更(台本
13衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:31:24.54ID:7EjmkPJP0
北北西にたかおと往け(´・ω・`)
14衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:31:26.47ID:TsQoy9kL0
JINそのものなんだけど
15衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:31:31.18ID:rHf51F5b0
プランクトン食べるから寒くてもイケるのか
そういや北欧はクジラ採ってたね
肉は捨てるらしいが
16衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:32:04.80ID:VDwck60d0
シーシェパードは来ますか
17衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:32:07.38ID:vwsYU9wC0
もっとクジラ食べようぜ
18衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:32:12.81ID:Loag79U1d
木生えてなくて燃料ないのによく生きてこられたな
クジラの油だけじゃ無理ゲーやろ
19衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:32:22.23ID:9HUkVoNKd
>>9
乱獲してた欧米と違い余すところ無くいただきます
20衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:32:30.00ID:SrAaSRW00
これを絶景なんて思うのも1週間だろ
毎日毎日、グレーの世界に精神がやられる
21衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:32:30.10ID:x47ATsn/0
>>16
日本にしか来ません!
22衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:33:10.27ID:AM0+XFms0
彼らは頭がいいから!頭がいいから!
23衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:33:17.85ID:IPNG5Kr70
エイハブ船長「嘘こけ」
24衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:33:33.77ID:49CUoeSKr
クジラが追い払った怪物とは
25衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:34:06.58ID:rHf51F5b0
>>22
なんかクジライルカとか気候正義とか
頭でっかちで宗教みたいだよなあ
26衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:34:09.89ID:x47ATsn/0
たかおはいつも着ぶくれている
それでも北に向かう
27衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:34:32.97ID:IPNG5Kr70
他の観光客もおるやん…
迷惑すぎやろ
28衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:34:40.21ID:apKpQ/hzM
太陽が少なくて鬱になりそう
29衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:34:58.61ID:x47ATsn/0
あの斜面をスキーで滑りたい
30衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:03.76ID:7EjmkPJP0
まだ日が改まってもヴァイキング気分なのか(´・ω・`)
31衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:05.51ID:jfceI0Dr0
棒読みナレーションたまらん
32衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:21.44ID:IPNG5Kr70
潮吹き
33衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:25.73ID:apKpQ/hzM
ぷしゅー
34衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:27.15ID:9HUkVoNKd
>>25
シーチワワ一種のカルトだしな
35衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:28.40ID:49CUoeSKr
潮吹きキター
36衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:32.45ID:ZRTaXojH0
>>20
日本だってそうだ
外国人から見たらスクラン交差点が絶景に見えるらしい
37衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:52.78ID:AM0+XFms0
水中カメラはやくしてくれ
38衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:35:56.55ID:x47ATsn/0
たかお「メンズエステ行きたくなって来た!
39衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:36:12.73ID:ZRTaXojH0
すげえなこんな間近で
40衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:37:01.26ID:IPNG5Kr70
たかお大はしゃぎ
41衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:37:03.80ID:7EjmkPJP0
望遠鏡の距離じゃないな、しかも複数いるし
42衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:37:08.45ID:apKpQ/hzM
一番銛刺さないと
43衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:37:43.61ID:9HUkVoNKd
居ないときは本当に居ないんだろうな
44衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:38:17.50ID:ZRTaXojH0
アイスランドでも昔はクジクジ漁してたんだな
無くなっても大丈夫なのか

まぁあんまり狩ってしまってもいい生物には思えないけどな
人間よりも崇高に見えることも
45衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:39:02.76ID:7EjmkPJP0
ムッシュムラ村(´・ω・`)
46衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:39:21.48ID:x47ATsn/0
ネス湖とは
47衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:39:23.68ID:9HUkVoNKd
地吹雪が
48衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:39:24.47ID:7EjmkPJP0
ネスコイプスタージル村(´・ω・`)
49衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:39:45.31ID:7EjmkPJP0
アウター替えてきたたかお(´・ω・`)
50衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:39:45.92ID:O8z0daep0
>>44
しょせん人間の勝手な物語と感情移入だけどね
生態系に影響が大きい種なのは確かだから
51衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:39:48.60ID:nqT/l/SG0
BOKU-TICK
52衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:40:18.28ID:O8z0daep0
ゆかいなぼくらのバイキング
53衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:40:19.84ID:x47ATsn/0
トナカイは飼ってないかね?
54衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:40:25.64ID:apKpQ/hzM
バイキングっぽくなくてガッカリ
55衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:40:40.32ID:x47ATsn/0
羊か
56衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:40:54.75ID:7EjmkPJP0
ひつじ!ひつじ!
57衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:40:58.41ID:apKpQ/hzM
おとなしい
58衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:03.00ID:x47ATsn/0
>>54
やっぱ角付きカブト被ってないとね
59衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:11.77ID:Nuvs7tCI0
羊に挨拶してるたかお可愛いw
60衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:14.53ID:9HUkVoNKd
もふもふ
61衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:24.11ID:rHf51F5b0
おしくらまんじゅう羊
62衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:26.97ID:x47ATsn/0
すんごいアンモニア臭だろうな
63衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:27.37ID:49CUoeSKr
(´;ω;`)
64衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:35.62ID:O8z0daep0
ほとんど毛のない実況民もいた
65衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:41:59.39ID:7EjmkPJP0
今夜はラムチョップよー(´・ω・`)
66衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:06.68ID:apKpQ/hzM
業務用バリカンすげー
67衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:09.87ID:AM0+XFms0
羊さん凍えて草
68衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:11.84ID:x47ATsn/0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
69衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:15.69ID:O8z0daep0
これ本人は寒くないのか
70衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:16.02ID:ZRTaXojH0
>>50
生態系に一番影響が大きいのは人間のような気もw
生態系がどうたら言うのも所詮は人間の都合でしかない
71衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:19.65ID:mtZhATAJ0
人間は罪深い
72衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:21.22ID:nqT/l/SG0
刈る毛があるうちが華
73衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:23.23ID:rHf51F5b0
屋内だから冬に刈っても差し支えないのかw
74衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:33.42ID:x47ATsn/0
臭くて息を止めてるたかお
75衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:42.09ID:/ghHJeXD0
ひでえわw
76衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:44.25ID:apKpQ/hzM
綺麗に刈るなぁ
77衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:48.78ID:7EjmkPJP0
冬に毛狩りしても衣類に使うまで時間かかるだろうに(´・ω・`)
78衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:53.02ID:Loag79U1d
毛刈られた羊は風邪ひきそう
79衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:54.62ID:ZRTaXojH0
アイスランドはまだ人がおるのか
一番の不毛の地ってグリーンランドだっけ
80衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:42:55.28ID:9HUkVoNKd
>>69
暖房効いてるだろうし
81衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:05.76ID:x47ATsn/0
追い剥ぎ
82衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:10.11ID:rHf51F5b0
スッキリ
83衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:11.28ID:apKpQ/hzM
心許ない
84衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:11.50ID:ZRTaXojH0
小さくwwwww
85衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:28.45ID:mtZhATAJ0
毟られるおまえら
86衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:28.92ID:x47ATsn/0
どうやって毛を洗うかね?
87衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:44.47ID:apKpQ/hzM
なんやそれ
88衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:48.70ID:7EjmkPJP0
ヒゲダンス知ってるのか!?(´・ω・`)
89衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:43:53.82ID:mtZhATAJ0
アイルランドジョーク
90衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:44:00.05ID:ZRTaXojH0
これを洗濯すると
いいウールになるのか
91衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:44:25.69ID:x47ATsn/0
メリノウールじゃないとチクチクして嫌だよ
92衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:44:43.50ID:AM0+XFms0
これは売れそうだね
93衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:00.27ID:O8z0daep0
>>89
アイスランドとアイルランドを混同するのは
オーストラリアとオーストリアを混同するぐらいに雑
94衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:02.62ID:VDwck60d0
可愛い(´・ω・`)
95衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:18.81ID:x47ATsn/0
七面鳥も
96衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:32.40ID:VDwck60d0
パパ似だね
97衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:34.93ID:rHf51F5b0
寄り添って暖を取っている
98衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:44.01ID:49CUoeSKr
話ししてるから鳥さんちょっと静かに
99衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:44.26ID:apKpQ/hzM
バイキングの女はごっつい
100衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:49.80ID:x47ATsn/0
でも食べるんでしょ?
101衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:45:55.30ID:ZRTaXojH0
>>91
贅沢ものめ
ユニクロでいいやん
102衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:01.96ID:7EjmkPJP0
今だとアイルスランドウールのセーターなら10万円くらいするのだろうか(´・ω・`)
103衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:04.25ID:AM0+XFms0
一郎二郎三郎みたいなのでいいだろ
104衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:07.97ID:j/b2TPls0
>>90
油分落とすと防水性落ちて冬の作業着にならない
105衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:23.26ID:nqT/l/SG0
羊ってすげーおとなしいのな
106衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:28.76ID:9HUkVoNKd
七面鳥でかい
107衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:36.10ID:VDwck60d0
すげえ鳥
108衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:41.60ID:mtZhATAJ0
お姉ちゃん完全にイケメンを見る眼差し
109衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:46:50.71ID:O8z0daep0
これ日本の研究所が動物に名前をつけてて欧米が驚いたみたいな話みたいだな
110衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:08.65ID:IPNG5Kr70
大沢たかおさんの夕食は七面鳥のロースト
111衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:09.32ID:VDwck60d0
きゃわわわ
112衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:10.68ID:apKpQ/hzM
全部美味しそう
113衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:11.59ID:nqT/l/SG0
でけえwww
114衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:12.36ID:49CUoeSKr
メンゴォ
115衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:17.41ID:NDuBEuVr0
え、まんご?
116衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:21.92ID:x47ATsn/0
ウサギ長生きだな
117衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:28.71ID:IPNG5Kr70
かわよ
118衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:32.29ID:apKpQ/hzM
サムチャイかよ
119衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:36.34ID:AM0+XFms0
毎度海外のこういうとこ行くけど
普通にアイスランドの都会とか見れないもんなの
120衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:44.66ID:j/b2TPls0
>>79
アイスランドは独立国
グリーンランドはデンマークの自治領
トランプがアメリカに寄越せ言うとる
121衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:45.20ID:rHf51F5b0
>>100
十歳は長生きだ
まあ閉じ込められて生きてるけど肉目的ではなさそう
122衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:47:50.96ID:9HUkVoNKd
もふもふパラダイス
123衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:07.91ID:Nuvs7tCI0
たかお基本的に動物好きなんだな
普通に人みたいに話しかけてる
124衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:15.19ID:VDwck60d0
ウッマ
125衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:28.53ID:O8z0daep0
ウサギこそ食用なのでは
126衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:28.89ID:AM0+XFms0
ポニーってやつ?
127衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:30.92ID:NDuBEuVr0
>>119
街歩きでやるかも
128衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:32.64ID:apKpQ/hzM
ヒヒーン
129衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:40.53ID:rHf51F5b0
道産子っぽい脚が太い馬
130衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:46.29ID:j/b2TPls0
日本の野馬に似てるね
131衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:46.75ID:WipI4F6C0
>>120
アイスランドも元はデンマークの植民地と聞いたよ
132衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:46.81ID:x47ATsn/0
固有種??
133衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:53.44ID:VDwck60d0
道産子の仲間?
134衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:48:54.57ID:49CUoeSKr
道産子の体型ね
135衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:49:10.64ID:AM0+XFms0
コンパクトよね
136衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:49:11.85ID:IPNG5Kr70
>>119
人口40万足らず
最大都市レイキャビクの人口が12万人の国に都会なんか無い
137衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:49:14.03ID:9HUkVoNKd
極寒の地対応で毛足が長い
138衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:49:14.08ID:rHf51F5b0
>>125
うさぎは小さいからそんなに効率よくないんだよね
北朝鮮とかは奨励してたけど
139衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:49:36.23ID:x47ATsn/0
そういうことか
140衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:49:39.79ID:ZRTaXojH0
大沢って英語できるし
コミュ力も豊富だし悪くないね
何で英語できるんだろうw
141衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:49:46.82ID:xCJYAmK70
外来種じゃねーか
142衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:05.52ID:x47ATsn/0
乗馬してるじゃん
143衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:06.75ID:rHf51F5b0
ペロペロ
144衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:12.77ID:O8z0daep0
>>138
ピーターラビットの家系図を思い出す
145衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:23.46ID:ttNaj/rz0
前髪なげえな
146衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:23.96ID:AM0+XFms0
競馬や!
147衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:27.40ID:7EjmkPJP0
いいやつだな
148衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:35.44ID:lo4wAGpE0
アイスランドには姓がなくて、父親の名から男は◯◯ソン(の息子)、女は◯◯ドッティル(の娘)
だったはずだ
149衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:37.67ID:x47ATsn/0
バイキングのバイクか
150衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:50:55.23ID:apKpQ/hzM
処女のヴァルキリー達とうっひっひ
151衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:07.75ID:AM0+XFms0
僕の名前はオーディンソン
152衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:12.22ID:ttNaj/rz0
ヴァルハラにはヴァルキューレが運ぶんじゃなかったの?
153衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:16.45ID:rHf51F5b0
>>141
在来ってどういう基準で言うもんなんだろね
島だから元々はいなさそうだし
日本だって馬は大陸から輸入されてたみたいだし
154衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:18.78ID:O8z0daep0
それは馬を殺して殉じさせてるのかな
155衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:42.64ID:9HUkVoNKd
バルバラってヴァルハラの訛り?
156衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:48.88ID:7EjmkPJP0
こんな環境ならやはり四本足アイスランディックウール
157衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:55.32ID:x47ATsn/0
なるほどね
馬肉食わないなら種の保護のために育成してんのか
158衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:51:57.32ID:rHf51F5b0
>>144
初回からお父さんがパイになってるやつかw
イギリス人ブラックジョークすぎる
159衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:02.51ID:j/b2TPls0
>>131
せやねー
ヴィンランドサーガがデーン人から逃れて
暮らしてたけどそこも占領されちゃう話しやった
160衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:07.55ID:apKpQ/hzM
つよそう
161衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:16.32ID:ZRTaXojH0
乗馬も行けるんか
万能やな
まぁ映画とかで乗るか
162衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:33.10ID:AM0+XFms0
小さいとはいうがなかなか迫力ある
163衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:46.70ID:lqdMJDDt0
もしかして、若さ保つためハリウッド(の年配)女優みたいな、あれこれしてる?
164衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:50.88ID:x47ATsn/0
たかおは撮影のために乗馬練習かなりやったか
165衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:53.62ID:apKpQ/hzM
おまけ付き
166衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:55.95ID:mtZhATAJ0
いいですなあ
167衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:52:57.05ID:kTiCODqW0
ゴツめのおんまさん
168衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:53:02.30ID:nqT/l/SG0
三頭目はなんなんwww
169衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:53:03.77ID:AM0+XFms0
縦列調教するなんて賢いこだね
170衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:53:10.13ID:7EjmkPJP0
ついてくる三頭目かわいいな
171衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:53:14.84ID:Nuvs7tCI0
>>140
元々海外志向で
世界で通用する仕事がしたかったらしい
パリコレ行ったのもそこから
結婚してた頃アメリカにも住んでたとか
イギリスにもいたから英語がどっちかは不明
172衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:53:37.32ID:9HUkVoNKd
>>161
NHKの時代劇で馬に乗ってたのでレッスンしてた
173衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:53:42.37ID:ZRTaXojH0
確かに極寒の地だから
安定感凄そう
174衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:04.79ID:kTiCODqW0
ギャロップできなさそう
175衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:05.88ID:apKpQ/hzM
恋に落ちたか
176衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:28.58ID:mQ/S2N0s0
>>164
キングダムで何年も乗ってたやん
177衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:31.18ID:rHf51F5b0
このウマウマは草原より雪原を見るほうが多いんだろなあ
178衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:44.33ID:mtZhATAJ0
馬も濡らすたかお
179衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:44.97ID:j/b2TPls0
>>171
アメリカの俳優は何でも出来ないとチャンス掴めないもんね
出来ないのに出来るってオーディション受けた話しみんな持ってるw
180衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:52.15ID:AM0+XFms0
そろそろハウスのクリームシチュー出てくる?
181衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:56.53ID:x47ATsn/0
普段は乗馬クラブでサラブレッドだろうからね
歩幅あるし脚長いもんね
182衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:54:59.12ID:9HUkVoNKd
馬も大人しいので好かれたかな?
183衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:55:03.50ID:apKpQ/hzM
ダサいセーター選手権
184衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:55:24.52ID:NDuBEuVr0
おっぱい
185衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:55:34.86ID:WipI4F6C0
強そうな家系だな
186衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:55:44.06ID:ZRTaXojH0
>>181
目線の高さ全然違うやろうね
187衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:55:47.54ID:a6naETbE0
手話ニュース みぽりん
188衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:55:52.20ID:j/b2TPls0
あら染付の湯のみ、カワイイな
189衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:55:56.68ID:AM0+XFms0
開拓時代みたいな話やな
190衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:56:00.78ID:nqT/l/SG0
やっぱり緯度が高いと太ましい人がおおいな
191衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:56:11.01ID:IPNG5Kr70
このハゲはアイスランド語か
192衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:56:50.05ID:jfceI0Dr0
馬といえば
北の国からのエピソードよ…
193衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:56:53.27ID:9HUkVoNKd
>>190
極寒の地は細いと命に関わる
194衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:56:59.37ID:j/b2TPls0
サッシの窓は寒くないかなあ
195衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:57:11.95ID:apKpQ/hzM
ええ声
196衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:57:15.38ID:ZRTaXojH0
いきなり歌いだすwwww
197衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:57:15.69ID:AM0+XFms0
美声すぎて草生えた
198衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:57:43.86ID:x47ATsn/0
>>194
2枚か3枚重ねに見える
199衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:57:44.02ID:kTiCODqW0
うめえ
200衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:57:59.59ID:mtZhATAJ0
こんな汚い急に歌うよーは初めて
201衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:58:05.21ID:apKpQ/hzM
たかおも対抗して歌え
202衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:58:06.81ID:j/b2TPls0
かっけー詩だ
203衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:58:25.58ID:rHf51F5b0
北の地は力強い男性の歌多いな
204衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:58:31.81ID:AM0+XFms0
お前が歌うんかーいを準備してたのに
205衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:58:53.41ID:j/b2TPls0
馬上で歌うと舌噛まないのかw
206衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:59:03.07ID:apKpQ/hzM
無茶ぶりかよ
207衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:59:06.47ID:WipI4F6C0
>>203
LGBTの流れで消えてしまいそうです
208衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:59:12.14ID:AM0+XFms0
たかお無茶振りして怒られる
209衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:59:12.80ID:jfceI0Dr0
たかおは紀行番組に向いてないな
関口の息子に教えてもらって来い
210衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:59:49.25ID:x47ATsn/0
日本語うますぎ
211衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 18:59:53.82ID:j/b2TPls0
>>198
そっか、そうじゃないと厳しいよね
212衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:00:04.31ID:xCJYAmK70NEWYEAR
>>153
移動に人間の活動が介在していたら外来種
輸入品に勝手に潜り込んでいたヒアリやニホンヤモリも外来種
213衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:00:11.47ID:ZRTaXojH0NEWYEAR
800年噴火なしってヤバそうだな
214衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:00:13.28ID:mtZhATAJ0NEWYEAR
太郎もなんかキモくないかな
215衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:00:53.11ID:apKpQ/hzMNEWYEAR
火山が無ければ誰も住めない土地
216衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:01:04.91ID:x47ATsn/0
溶岩が不死鳥みたいな柄になってた
217衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:01:14.40ID:ttNaj/rz0
空手都大会優勝よりヒソカみたいにかるた飛ばせる競技かるたの達人の方が強いよな
218衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:01:29.41ID:mtZhATAJ0
日本海溝に沈んだマントルがこの辺りに噴き出てるって言ってたけど
219衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:01:46.97ID:x47ATsn/0
ハワイかアイスランド行かないとなかなか見れない景色
220衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:02:21.82ID:j/b2TPls0
毎回たかおのダウンコレクション
221衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:03:04.86ID:nqT/l/SG0
伊豆大島の三原山の山頂もこんなんだったなぁ
222衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:03:19.38ID:9HUkVoNKd
>>209
タレントじゃないので
223衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:03:20.51ID:ileLr3cb0
たかおといえば深夜特急
福山雅治と違って旅慣れてるな
224衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:03:26.91ID:IPNG5Kr70
いつかは沈みますね…
225衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:03:29.09ID:rHf51F5b0
>>212
近代以降に動かしたやつは記録あるから分かりやすいんだけどね~
植物とか動物だと後から分かったりしそう
226衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:03:48.19ID:ZRTaXojH0
プレートの境とかヤバすぎる
火山地震大国なのか
227衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:04:02.98ID:apKpQ/hzM
あぁマントルが饒舌に火を噴き上げて
228衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:04:25.07ID:x47ATsn/0
>>226
ここはプレートが生まれる場所
日本はプレートが沈む場所
229衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:04:25.92ID:ttNaj/rz0
こいつらよくこんなプレートがひしめき合ってる上で暮らせるな
230衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:04:45.88ID:xCJYAmK70
そのうち東アイスランドと西アイスランドに分かれるのかな
231衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:04:52.57ID:rHf51F5b0
黒と赤
かっけーけどあそこでは生きていけぬ
232衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:05:31.73ID:ileLr3cb0
大沢たかお、久しぶりに見たら顔が以前と違ってる気がするけど何が違うんだろう‥
あんまりアンチエイジングして欲しくない
233衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:05:37.08ID:up6cpYHlM
>>223
おおかた30年前やからな
234衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:05:40.79ID:j/b2TPls0
>>229
日本人に言われたないやろw
235衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:06:05.46ID:KV4LT5770
スルトには女神転生3でお世話になりました
236衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:07:10.39ID:AM0+XFms0
ロゴをアイスランドにして
237衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:07:21.29ID:j/b2TPls0
モンスターパーカーモデルか
オシャレさんやなあ
238衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:07:33.56ID:mtZhATAJ0
ありあまるエネルギーを発電に利用したりしないの
239衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:07:34.91ID:ileLr3cb0
いまやアイスランドといえば
ふかわりょう
240衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:07:38.90ID:kTiCODqW0
よう入植しよう思ったな
241衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:07:44.23ID:apKpQ/hzM
寒くてそれどころじゃないたかお
242衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:08:05.43ID:ZRTaXojH0
>>228
なるほど
プレートが沈むからエネルギーが溜まり込んで
ビヨーンってなるのか

日本は3プレートの直下だもんな
困ったもんだな
243衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:08:20.71ID:IPNG5Kr70
サウナに入ってくれ
裸を見せろ
244衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:08:26.82ID:xCJYAmK70
>>228
西日本がユーラシアプレートで
東日本が北米プレートだっけ
245衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:08:36.49ID:AM0+XFms0
たかおでかいアジア人やなぁ
246衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:08:38.46ID:rHf51F5b0
神話の世界って当たり前だけどその当時の人々にとっての世界=地域なのね
昔はなんとなく宇宙規模で受け取っててそれはそれでロマンあったけど
地域の方がやおよろず感があっていいな
247衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:08:49.17ID:ileLr3cb0
白髪染めしてるのかな
白髪混じりでもかっこいいと思うけど
248衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:08:59.00ID:nqT/l/SG0
ゴツい外国人がカナダグース着るとかっこいいな
249衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:09:03.35ID:49CUoeSKr
思ったより小さい
250衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:09:31.35ID:IPNG5Kr70
割れ目
251衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:09:38.10ID:x47ATsn/0
アロンアルファで付けなさいよ
252衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:09:51.97ID:AM0+XFms0
日付変更線を跨ぐなよのプレート版
253衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:09:56.06ID:x47ATsn/0
ワレメが露出(;´Д`)ハァハァ
254衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:10:04.81ID:rHf51F5b0
プレートの接着面か
255衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:10:08.45ID:apKpQ/hzM
さ、裂けちゃう
256衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:10:21.60ID:IPNG5Kr70
大恥垢帯
257衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:10:21.60ID:mtZhATAJ0
割れ目ときたら水ですけど
258衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:10:25.35ID:j/b2TPls0
>>238
世界で一番地熱発電進んだ地域だったんじゃないかな
259衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:11:09.11ID:AM0+XFms0
お肌乾燥してやばい
260衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:11:28.95ID:IPNG5Kr70
アイシングみたいな名前だった記憶
261衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:11:41.98ID:ZRTaXojH0
>>244
すげえおもろいな
アイスランドがユーラシアプレートと北米プレートが離れていく地で
日本が最終沈み込んでいく地なのか…
262衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:11:43.51ID:x47ATsn/0
たかおはココデレコーディングしなさいよ
プロデュースは広瀬香美で
263衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:12:08.28ID:apKpQ/hzM
まさにシング
264衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:12:38.69ID:AM0+XFms0
ヴィンランドはここだったのか!
265衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:13:13.11ID:j/b2TPls0
>>244
そこに太平洋プレートとフィリピンプレートが突っ込む
266衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:13:27.58ID:9HUkVoNKd
>>261
日出る国だがプレートは没する地
267衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:14:18.56ID:x47ATsn/0
>>265
酷い話だよねw
268衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:14:44.12ID:apKpQ/hzM
もっと略奪しまくり強姦しまくりのバイキングも描かないと
269衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:15.49ID:IPNG5Kr70
入浴シーン来るか?
270衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:20.91ID:ileLr3cb0
ジェットストリームたかおのの方がよかった
福山になってがっかりだよ
271衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:21.55ID:apKpQ/hzM
温泉や
272衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:24.50ID:x47ATsn/0
NYシーンに近づいてきました
273衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:26.09ID:rHf51F5b0
274衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:27.15ID:VDwck60d0
卵を…
275衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:36.70ID:ZRTaXojH0
火山地なら
温泉は凄そうだな
276衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:37.35ID:AM0+XFms0
サウナ
雪にダイブ!が見れるかも
277衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:42.13ID:mtZhATAJ0
玉子茹でてねえじゃねえか
278衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:52.81ID:VDwck60d0
阿蘇かな
279衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:57.54ID:j/b2TPls0
>>267
お陰で自然豊かで狩猟採集時代から人多い
280衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:15:58.71ID:9HUkVoNKd
間欠泉が
281衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:16:34.35ID:lqdMJDDt0
さっき羽織ってたえんじ色系のダウン、定価88kみたい
282衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:16:35.05ID:mtZhATAJ0
ここでうどん屋とかやれよ
283衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:17:15.56ID:apKpQ/hzM
水着準備して
284衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:17:21.48ID:AM0+XFms0
>>281
?!
285衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:17:32.85ID:j/b2TPls0
最近でてきた-30とか対応のジョガーかな
286衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:21.27ID:apKpQ/hzM
人数の少ない小国のエネ対策なんて参考にならない
287衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:38.11ID:x47ATsn/0
ドキドキしてきた
288衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:42.72ID:rHf51F5b0
入り江か
289衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:49.56ID:apKpQ/hzM
ぐへへ
290衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:51.41ID:kTiCODqW0
REC
291衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:52.86ID:CTqZn01qd
マイニングに適してるな
292衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:54.28ID:VDwck60d0
皆さんお待ちかね
293衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:54.72ID:49CUoeSKr
NYキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
294衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:54.85ID:x47ATsn/0
はよたかお
295衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:18:55.43ID:xCJYAmK70
小さい国 だから じゃないのかい
296衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:04.14ID:ZRTaXojH0
これほど地熱が豊富だと
エネルギー源は余裕だろうな
297衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:07.55ID:j/b2TPls0
>>281
極寒地用にしては安いね
それで寒そうだったのかなw
298衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:16.99ID:9HUkVoNKd
サウナやん
299衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:35.71ID:mtZhATAJ0
どん兵衛用の蛇口とか無いのかよ
300衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:40.24ID:ZRTaXojH0
日本のサウナ民みたいなもんかw
301衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:51.64ID:nqT/l/SG0
おっぱいでけえええええええええええええ
302衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:55.81ID:9HUkVoNKd
整ったー
303衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:55.86ID:apKpQ/hzM
ごつい女しかいない
304衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:19:57.84ID:x47ATsn/0
ここまでアイスランド美人なし!
305衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:11.00ID:j/b2TPls0
ハイ&ローでラリってやがるなw
306衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:11.07ID:x47ATsn/0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
307衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:12.37ID:mtZhATAJ0
胸筋なのかおっぱいなのか見分けが付かねえ
308衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:13.13ID:apKpQ/hzM
うへへ
309衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:17.78ID:O8z0daep0
ととのうってやつ
310衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:19.50ID:kTiCODqW0
ウホッ
311衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:23.72ID:ZRTaXojH0
まさかの大沢たかおのwwwww
312衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:25.63ID:nqT/l/SG0
●REC
313衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:26.34ID:VDwck60d0
ウホッ
314衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:26.66ID:9HUkVoNKd
サービスタイム草
315衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:27.46ID:x47ATsn/0
B地区!たかおB地区!
316衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:28.64ID:IPNG5Kr70
ウホッ
317衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:34.80ID:AM0+XFms0
皆さんお待ちかね
318衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:48.97ID:mtZhATAJ0
イエローモンキーが入って来たので皆出ちゃった
319衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:58.27ID:x47ATsn/0
B地区みせろよふざけんな
320衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:59.10ID:49CUoeSKr
冷水へ
321衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:59.50ID:apKpQ/hzM
アホみたいなスローナレも許そう
322衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:20:59.98ID:1wGo/rjn0
38℃じゃ出たとき逆に冷えるだろ
323衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:21:25.26ID:VDwck60d0
終わりかい
324衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:21:40.03ID:x47ATsn/0
>>323
ガッカリだよ!
325衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:21:40.65ID:apKpQ/hzM
溶岩で焼きマシュマロを
326衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:22:12.47ID:apKpQ/hzM
アウター何着持ってったんだよ
327衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:22:26.11ID:j/b2TPls0
ダウンなんて嵩張るのに何着持っていくのよ
328衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:22:28.08ID:ZRTaXojH0
すげえな灼熱に沸き立ってる
329衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:22:43.64ID:x47ATsn/0
熊本かな?
330衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:22:57.84ID:VDwck60d0
ドローン飛ばそう
331衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:23:10.18ID:AM0+XFms0
オーロラ
332衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:23:11.95ID:rHf51F5b0
この国は自然が強すぎるな
333衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:23:31.49ID:ileLr3cb0
大沢たかお泣いてた?
334衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:23:39.85ID:ZRTaXojH0
アイスランドなんて
行くことは無いだろうから
こう見れるといいね
335衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:23:43.06ID:apKpQ/hzM
わーお
336衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:24:00.30ID:ileLr3cb0
あー自然感じたい
アイスランド行きたい
337衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:24:03.61ID:j/b2TPls0
御神渡りだったのか
338衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:24:06.48ID:x47ATsn/0
去年結構太陽フレアあったもんね
339衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:24:13.19ID:9HUkVoNKd
低緯度オーロラ見たかった
340衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:24:27.30ID:apKpQ/hzM
AV男優タイプ
341衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:24:29.83ID:rHf51F5b0
ちょっと前まで一生に一度は生のオーロラを
とか言ってたけど最近は選択肢多くて割と見られそうな雰囲気
342衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:24:46.06ID:mtZhATAJ0
15度下回ると箸持てなくなるくらい寒がりの俺にはとても無理こんなトコ
343衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:25:16.46ID:VDwck60d0
いっぱいいる
344衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:25:17.74ID:nqT/l/SG0
シンクロ率1000%
NHK BS 13358 ->画像>4枚
NHK BS 13358 ->画像>4枚
345衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:25:24.41ID:j/b2TPls0
毎年何人も氷割れて落ちてそう
346衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:25:29.62ID:rHf51F5b0
野生動物がいるだけで癒される
347衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:25:32.98ID:x47ATsn/0
パン持ってこないと
348衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:25:53.19ID:ileLr3cb0
東京に住んでるとこういう人口密度少ない都市に憧れる
349衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:25:59.89ID:apKpQ/hzM
落ちろ
350衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:26:20.81ID:rHf51F5b0
そこら辺で乗れるw
351衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:26:22.41ID:IPNG5Kr70
ロケのためにスーツケース3つ分くらいの服持ってきてそう
352衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:26:27.14ID:x47ATsn/0
すっごい滑るよ
353衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:26:34.25ID:ZRTaXojH0
スケートできるのか
354衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:26:34.66ID:VDwck60d0
本当に割れないのか(´・ω・`)
355衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:26:43.56ID:9HUkVoNKd
厚さ何cm?
356衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:26:46.42ID:nqT/l/SG0
あっぶな
357衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:27:03.57ID:rHf51F5b0
白鳥の滑走路も万全
358衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:27:13.77ID:x47ATsn/0
ブランデーグラス持ちなさいよ
359衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:27:16.61ID:apKpQ/hzM
ずっと寒そうだったぞ、お前
360衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:27:38.44ID:ileLr3cb0
目が二重?
奥二重だったのに
361衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:27:46.76ID:j/b2TPls0
>>351
NHKはスタッフ多いから
各人一個づつたかおの荷物持たされそうw
362衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:27:48.25ID:rHf51F5b0
大地の存在感が半端なかった
363衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:28:16.17ID:x47ATsn/0
たかおの紀行って年1だっけ?
364衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:28:26.59ID:nqT/l/SG0
終わったら出かけようと思ったら次も面白そう
365衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:28:30.11ID:ZRTaXojH0
確かに良さそうな地だった
アイスランド
366衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:28:35.17ID:ileLr3cb0
アイスランド行きたくなった
治安も人も優しそう
367衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:28:41.64ID:apKpQ/hzM
次はギアナ高地
368衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:28:58.80ID:j/b2TPls0
>>360
年取るとなるよ
369衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:29:06.90ID:VDwck60d0
>>363
去年もあったっけ?
370衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:29:15.43ID:ileLr3cb0
アイスランドの音楽も独特だけど
こういう地から生まれたのか
371衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:29:18.02ID:rHf51F5b0
>>364
ギアナ高地も見よ~
372衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:29:54.72ID:x47ATsn/0
>>369
コロナで数年開いたかね?
373衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:30:16.23ID:UtNm34TDM
グレネイ
374衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:30:31.51ID:ZRTaXojH0
次グレイト姉ちゃんかよw
同じような番組続くな
375衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:30:50.26ID:rHf51F5b0
金文字w
376衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:31:20.40ID:nqT/l/SG0
昔グレートサミッツでアウヤンテプイやった気がする
377衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:31:31.10ID:CTqZn01qd
矢野真美のチビッ子は出ますか?
378衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:31:33.54ID:UtNm34TDM
地底湖こわい
379衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:31:38.14ID:1wGo/rjn0
井廻·家歌
380衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:31:58.96ID:6UCEjPeWd
ポケモンのミュウてギアナで見つかったていう設定だったな
381衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:32:45.50ID:rHf51F5b0
洞窟探検ってすごい危険なんだってね
遭難する人はいつの間にかいなくなる
手掛かりがなくて探しようがない
382衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:32:46.85ID:nqT/l/SG0
BBCの映像か?
383衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:33:12.13ID:UtNm34TDM
鉄雄やないか
384衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:33:22.18ID:grB1SsyNH
モノリスがある
385衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:33:54.98ID:M0b+YLjta
NHK BS 13358 ->画像>4枚
NHK BS 13358 ->画像>4枚
386衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:34:33.59ID:rHf51F5b0
処理落ちしてそうガタガタ感
387衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:34:46.49ID:sMIcP+pp0
ヴァギナ高地
388衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:35:12.74ID:nqT/l/SG0
荒船山 「テーブルマウンテンは日本にもあるがな」
389衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:35:30.83ID:UtNm34TDM
覚えられない
390衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:37:07.96ID:rHf51F5b0
ほんとにテーブルだ
391衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:38:07.15ID:UtNm34TDM
でっか
392衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:38:37.37ID:rHf51F5b0
リアルダンジョンじゃん!
393衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:39:24.07ID:UtNm34TDM
外貨を稼ぐ
394衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:39:53.84ID:nqT/l/SG0
録音開始
395衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:39:58.55ID:UtNm34TDM
世界一大きいお金
396衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:40:06.63ID:mnus3LoW0
エロ来た?
397衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:40:12.96ID:ZRTaXojH0
お前ら歓喜www
398衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:40:19.07ID:rHf51F5b0
けっこう顔立ちが親近感ある
399衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:40:20.29ID:CTqZn01qd
隙あらばヤノマミ
400衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:40:28.29ID:kTiCODqW0
深夜にやらなくなったな
401衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:41:51.12ID:CTqZn01qd
深夜フィラーはヤップよりギアナ高地が好き
402衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:42:30.72ID:mnus3LoW0
コオロギ
403衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:42:37.94ID:UtNm34TDM
便所コオロギはどこにでも居る
404衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:43:04.35ID:grB1SsyNH
莫大な利益になるな
405衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:43:18.60ID:rHf51F5b0
新たな感染症が出てくることもありそう
注意してね
406衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:43:37.94ID:nqT/l/SG0
いくら払ったんだろ
407衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:44:24.55ID:UtNm34TDM
1本3000円ね
408衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:45:42.61ID:UtNm34TDM
金持ってんなぁ
409衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:48:25.14ID:PoI798PR0
大金持ちになったら宇宙よりもギアナ高地に行ってみたいな
ならんだろうが
410衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:48:30.34ID:rHf51F5b0
井廻家歌
411衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:48:47.05ID:grB1SsyNH
こらー穴をあけるな
412衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:49:03.04ID:UtNm34TDM
怒られるぞ
413衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:49:23.05ID:nqT/l/SG0
精霊さん怒るでしかし
414衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:49:26.39ID:cb8gD2/v0
階段でも作ればいいのにな(´・ω・`)
415衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:49:26.91ID:jACylwL60
穴を開けた途端パッカーンと崩れたりな
416衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:50:07.44ID:V/tQBtdX0
穴開けるな
糞尿も持ち帰るんだろな?
417衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:50:37.59ID:Ow//dkWp0
なんでハンマードリル用意してないんだろう?
418衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:50:49.23ID:PoI798PR0
いやーん、このアスレチックやってみたい
419衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:50:49.56ID:grB1SsyNH
あんな落石食らったらヘルメット意味なしだ
420衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:51:14.49ID:SP/KHeXJ0
まあ研究者ならできるだけ現状保存したいんじゃないか
421衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:51:31.14ID:SP/KHeXJ0
むかつくナレーションはだいたい桑子
422衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:52:04.37ID:JwpBMs8E0
>>409
特別裕福でもない親戚、コツコツ金貯めてマチュピチュ行ってたわ
思い切りいいと行けちゃうかもよ
423衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:52:04.92ID:QG341bmA0
カメラマンと照明さんの(´・ω・`)
424衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:52:25.95ID:lqdMJDDt0
糞し尿は残置してく?
425衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:52:30.61ID:PoI798PR0
大雨振ったら洞窟水没せんのかな
426衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:53:07.64ID:JwpBMs8E0
>>424
密封して持ち帰り
厳格よ
427衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:53:13.53ID:PoI798PR0
>>422
ここに観光コースがあれば行けそうだけど
なさそうでっせ
428衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:53:15.19ID:rHf51F5b0
足元滑りやすそう
429衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:53:17.57ID:UtNm34TDM
糞は持ち帰って尿はその辺だろう
430衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:53:32.28ID:CTqZn01qd
出て来れるのか
431衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:53:40.49ID:rHf51F5b0
オパールみたい綺麗
432衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:54:16.21ID:PoI798PR0
白い膜が浮いてるてことか
433衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:54:31.61ID:rHf51F5b0
すごい透き通ってる
434衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:55:09.04ID:Ow//dkWp0
ロープも繋がないで
1人くらいウォータースライダーみたいに流されそう
435衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:55:57.28ID:CTqZn01qd
アメイジング
アンビリバボー♪
436衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:56:27.58ID:JwpBMs8E0
>>427
洞窟は難しいけど、いわゆるエンジェルフォールはツアーあるで
437衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:56:44.89ID:UtNm34TDM
神の家だからね
438衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:58:40.83ID:W2vBht9k0
ここをキャンプ地とする!
439衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:58:45.09ID:Ow//dkWp0
ゴキブリとか居ないのかな
440衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:59:10.55ID:CTqZn01qd
今ならドローンで安価に
441衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:59:30.72ID:grB1SsyNH
欲しいなその機械
442衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 19:59:37.68ID:rHf51F5b0
こういうチャレンジ精神と予算を投入するアグレッシブさは欧米ってすごいな
443衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:01:01.76ID:Ow//dkWp0
エイリアンプロメテウスではドローンで洞窟のマップを作らせてたね
先ほどの洞窟CGモデルのスキャンはどうやったのだろう?
444衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:02:47.59ID:UtNm34TDM
定期パンゲア
445衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:04:09.42ID:PoI798PR0
>>436
まじか
エンジェルになれるんか
446衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:04:17.40ID:n+9TFrFJ0
はえ~
447衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:04:26.79ID:CTqZn01qd
石の上にも三年どころではない
448衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:04:28.71ID:rHf51F5b0
硬すぎるから崩れずに洞窟になったんだ
449衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:05:36.93ID:rHf51F5b0
一億年かかった洞窟…
450衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:05:44.99ID:UtNm34TDM
郷ひろみの方がまだ上だし
451衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:07:16.41ID:CTqZn01qd
ピューマ襲え
452衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:08:27.19ID:W2vBht9k0
わ「誰の胸が絶壁だって?」
453衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:08:33.17ID:UtNm34TDM
要らないコーナー
454衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:09:30.44ID:CTqZn01qd
BSTBSの方には出ないのか
455衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:09:52.08ID:rHf51F5b0
フランチェスコよコメントありがとう
456衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:11:01.94ID:JwpBMs8E0
>>443
観光客が洞窟にスナック菓子落として生態系がヤバいとかあったな
457衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:13:00.08ID:rHf51F5b0
フクロウそこにいるんかい
458衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:13:44.02ID:y2e9qyASa
恐竜の生き残りがいるらしい
459衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:14:32.94ID:UtNm34TDM
ジュラシックパークのオープニング
460衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:15:08.01ID:QG341bmA0
エアーウルフを隠すのによさげ(´・ω・`)
461衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:15:36.97ID:UtNm34TDM
エンジン切れや
462衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:15:57.61ID:AwEEc+6L0
天井どしたん
463衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:16:42.92ID:CTqZn01qd
エッチングみたい
464衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:16:54.08ID:rHf51F5b0
天井落ちちゃうんだ
465衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:18:33.52ID:UtNm34TDM
よう素手で触るわ
466衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:18:33.88ID:Ow//dkWp0
素手で触るんだー
467衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:18:37.48ID:CTqZn01qd
ベネズエラでどーやって稼いでいるんだろ学者
468衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:19:17.74ID:Ow//dkWp0
太古の寄生虫とかいるかも
469衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:19:22.88ID:V4GpTzmv0
>>461
エンジン再始動しないリスクと非常時すぐに飛べるように止めないのだろ
470衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:19:53.47ID:UtNm34TDM
水中特化ギリス
471衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:19:57.51ID:CTqZn01qd
オスとメスが出会えるのか
472衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:20:20.15ID:QG341bmA0
クロールやったら怖いやろ(´・ω・`)
473衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:21:06.78ID:Ow//dkWp0
>>472
(w
474衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:21:16.71ID:rHf51F5b0
かなり音響くな
475衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:21:52.26ID:gmsdlJOW0
明治の廃城令で数百の名城が壊された 薩長はろくなことをしない
476衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:22:14.58ID:Ow//dkWp0
フェイスハガーの卵の跡だったら良かったのに
477衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:22:24.25ID:rHf51F5b0
コウモリではないのか
478衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:22:33.69ID:UtNm34TDM
つぶらな瞳
479衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:22:49.09ID:UtNm34TDM
ひなだお
480衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:23:44.07ID:rHf51F5b0
コウモリみたいなことを鳥も出来んのかすごー
481衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:24:30.61ID:PoI798PR0
なんか変なん来た
と思って人間見てたな
482衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:25:18.23ID:riBclWD60
カマドウマじゃん
483衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:26:21.15ID:CTqZn01qd
おら~♪
484衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:27:18.86ID:Ow//dkWp0
>>481
地震や津波で死んでしまうひ弱な歩行動物がまだ生きてたのか

と思って見てるのかもしれない
485衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:28:06.22ID:UtNm34TDM
カニバルプランツこえー
486衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:28:06.31ID:rHf51F5b0
食虫植物とコラボ!
やり手だな
487衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:28:58.62ID:JwpBMs8E0
むちゃくちゃ厳しい世界だなぁ
488衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:31:16.13ID:rHf51F5b0
なんだこりゃ有機的にも見える
489衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:31:26.72ID:PoI798PR0
キノコではなくて?
490衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:32:21.04ID:UtNm34TDM
ドジっこ枠
491衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:32:35.41ID:JwpBMs8E0
別分野の学者さんがケイビング求められるの大変だな
492衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:33:52.21ID:UtNm34TDM
エリンギだな
493衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:34:05.57ID:Ow//dkWp0
黒いやつはトリュフの一種?美味しいのかな
494衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:34:54.98ID:rHf51F5b0
きのこか鍾乳石か
495衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:35:38.12ID:UtNm34TDM
暴走した鉄雄のよう
496衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:35:41.15ID:PoI798PR0
どうやって出来てんだろか
497衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:35:41.56ID:JwpBMs8E0
いちいち例えが上手いなあ
498衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:35:44.06ID:QG341bmA0
エクスカリバーでぶった斬りたい(´・ω・`)
499衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:35:54.26ID:5kBgBZLZ0
太古の海の貝殻?
500衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:36:20.44ID:PoI798PR0
あー、似てる
501衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:37:34.26ID:rHf51F5b0
このアニメーション味わいがあるな
502衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:38:54.88ID:QB2im0R3d
そうなんですか
503衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:39:17.07ID:rHf51F5b0
検査結果が暗号めいてるw
504衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:40:24.25ID:JwpBMs8E0
数字が活動量なのか
英字は何だったんだ
505衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:41:26.81ID:UtNm34TDM
粘液とかエッチ
506衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:41:46.92ID:PoI798PR0
膨らむ理由がイマイチわからん
507衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:42:27.63ID:rHf51F5b0
光なくてもいけるなら色んなところに住んでそうね
508衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:42:46.43ID:UtNm34TDM
洞窟にラボ
509衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:42:49.22ID:5kBgBZLZ0
嫌気性/嫌気性みたいに嫌光性/嫌光性がいるのかな?
510衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:43:20.78ID:rHf51F5b0
無菌テントなんてあるんだ
511衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:43:35.28ID:JwpBMs8E0
凄い装備だな
ブラックジャックみたいだ
512衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:44:22.58ID:QG341bmA0
>>504
RLUならルミテスター値(´・ω・`)
513衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:44:43.00ID:5kBgBZLZ0
無菌状態を作る為の紫外線が大好物な菌が大発生して
514衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:44:58.05ID:UtNm34TDM
うーんエンジェル
515衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:45:27.94ID:VQuVdWWW0
落ちたら死ぬやん(´・ω・`)
516衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:45:31.96ID:QG341bmA0
イモトが逝ってたな(´・ω・`)
517衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:45:53.32ID:PoI798PR0
滝行楽勝やな
518衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:46:51.09ID:VQuVdWWW0
恐竜派居ないの?
519衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:47:22.47ID:UtNm34TDM
やったね
520衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:47:23.30ID:QG341bmA0
ほえ~(´・ω・`)
521衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:47:32.40ID:rHf51F5b0
新種かどうかその場で分かるのか
522衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:47:53.43ID:JwpBMs8E0
>>512
ありがとう!
523衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:48:39.26ID:UtNm34TDM
目指せペニシリン
524衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:49:34.87ID:QG341bmA0
>>523
南方せんせぇ(´・ω・`)
525衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:50:22.81ID:QG341bmA0
おフランス人の英語はわからん(´・ω・`)
526衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:50:43.16ID:JwpBMs8E0
イタリア訛りの英語、なんか好きなんだよな…
527衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:50:46.20ID:rHf51F5b0
正直なところw
虫少ないのは植物が少ないからかな
528衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:50:54.22ID:VQuVdWWW0
未知の生物沢山居そうだな
529衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:52:08.64ID:rHf51F5b0
微生物こそ地下生物
530衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:52:26.64ID:QB2im0R3d
有益な微生物ばかりとは・・・
531衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:53:20.28ID:QG341bmA0
そしてバイオハザードが:(;゙゚'ω゚'):
532衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:54:47.41ID:rHf51F5b0
>>531
ギアナ高地由来のゾンビw
533衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:54:50.06ID:UtNm34TDM
ランプステーキが食べたくなりました
534衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:54:58.75ID:5jK3LTE80
>>526
日本語みたいに元の英語にない母音つけてたりするね
535衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:55:27.32ID:VQuVdWWW0
ボリューミ~
536衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:56:11.81ID:rHf51F5b0
そうかここは滝多いのか
537衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:56:26.14ID:UtNm34TDM
神々のシャワールーム
538衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:56:52.22ID:rHf51F5b0
底が紅茶みたいに真っ赤
539衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:56:56.98ID:VQuVdWWW0
ドローン飛ばしたくなるなw
540衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:57:31.52ID:5jK3LTE80
>>538
鉄分が多いんやろな
541衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:57:43.94ID:QG341bmA0
>>534
イギリスの姉ちゃんがイタリア人の英語わからんゆってたから(´・ω・`)俺もお前の英語わからんから日本語で話せやってゆったら笑ってた
542衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:58:40.76ID:UtNm34TDM
次はナスカ
543衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:59:25.83ID:JwpBMs8E0
>>534
明らかな訛りなんだけど、なんだかエレガンテな感じで好きなのよね
544衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:59:31.59ID:rHf51F5b0
面白かった~次も期待
545衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 20:59:46.88ID:5jK3LTE80
>>541
言葉は抜きで分かり合いましょう、とはならんかったんか
546衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:00:44.49ID:vcF9WFtJ0NEWYEAR
こういう番組をNHKでもっとやってほしいね
ナスカとかピラミッド透視とか
547衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:00:45.29ID:vcF9WFtJ0NEWYEAR
こういう番組をNHKでもっとやってほしいね
ナスカとかピラミッド透視とか
548衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:00:45.39ID:s6R9o49D0NEWYEAR
チャゲの地上絵
549衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:00:46.05ID:rHf51F5b0NEWYEAR
うさうさ
550衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:01:03.08ID:TY+yP13lM
はい太陽信仰の巡礼路
551衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:01:45.82ID:nqT/l/SG0
正月とあって新作多いな
552衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:02:05.02ID:VQuVdWWW0
ナスカも面白そうだから見る👀
553衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:02:09.18ID:KLuH5IUc0
ミニ四駆のコースだろ

ぜひこういうのを元にF1コースとか作ってほしいw
554衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:02:20.17ID:rHf51F5b0
>>546
そこそこやってるけど単発でやってたりして
ふとした時に見つけるレアキャラみたいな存在
555衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:02:21.62ID:TY+yP13lM
絵がポップ
556衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:02:49.23ID:5jK3LTE80
大河がなくとも文明は育つ
557衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:02:51.63ID:WjU6MW200
NASCARの地上絵
558衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:03:10.05ID:rHf51F5b0
>>553
ホームストレートをどこにするかで揉めそうw
559衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:03:11.46ID:qkaOQm500
見るのないから古代の宇宙人でもみるか
560衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:03:23.11ID:TY+yP13lM
AIは同級生を脱がせる為のものじゃないんだ
561衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:04:57.63ID:rHf51F5b0
>>559
あのシリーズは地球人下げするアメリカ人ばっかで腹立つ
一応世界一の科学国に住んでるはずなのに
562衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:05:05.84ID:JwpBMs8E0
>>556
厳しい環境に文明ができるイメージある
暑いとか寒いとか、水が無いとか
工夫が文明のきっかけになってる
563衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:05:35.93ID:TY+yP13lM
ナーヴァナ、マクダーナル
チェゲンダースカ
564衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:05:45.25ID:UiWLk78n0
割と狭い地域なんだな
北海道位の広さはあるのかと思ってた
565衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:05:57.83ID:eXnURqm6M
いや、雨が少ないといっても、何千年も風で消えるやろ
566衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:06:02.56ID:TluJ/uM50
ナスカは色々と怪しいんだよな
567衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:06:23.25ID:43ZY/bjg0
トカゲのしっぽ切り
568衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:06:37.04ID:qkaOQm500
でも夜中とか近づく人いそうだけど
569衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:06:46.79ID:TY+yP13lM
夜な夜な箒で掃いてる
570衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:06:52.65ID:f8W5CO7g0
すげーウソ臭いよなナスカの地上絵
571衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:07:29.14ID:5kBgBZLZ0
>>547
そうですねNHKは海外制作の作品バンバン買ってきて流して欲しい
572衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:07:42.48ID:JwpBMs8E0
逃げ水捕まえたい説は知ってる
573衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:07:54.45ID:TY+yP13lM
宇宙人の滑走路説が良い
574衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:08:09.49ID:brDC4XZ20
黒クリさん案件
575衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:08:43.20ID:TY+yP13lM
一気に増えた
576衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:08:52.20ID:brDC4XZ20
見つかりすぎ
577衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:01.92ID:eXnURqm6M
意外に狭い地域に数百もあるんか
578衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:16.05ID:WjU6MW200
ナスカの地上絵の目的はありまぁす
579衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:16.88ID:gh/+IQUP0
女は海
580衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:24.52ID:vcF9WFtJ0
どれも絵のデザインはにかよってるなあ
581衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:29.20ID:TY+yP13lM
伝染るんです
582衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:35.42ID:UiWLk78n0
子供の落書きだな
583衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:46.60ID:gh/+IQUP0
細菌くん
584衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:09:47.27ID:rHf51F5b0
密林の中のピラミッドもライダー調査でたくさん見つかったんだよね
技術の進歩いいね
585衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:10:03.01ID:s6R9o49D0
点が3つあったら顔に見えるやつじゃないの?
586衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:10:03.23ID:ERmXVM6J0
あ……
587衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:10:24.90ID:TY+yP13lM
あのドラマの
588衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:10:36.44ID:Oswyo9mLa
ペルーは治安そこそこなんかな
589衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:11:05.52ID:qkaOQm500
また特別な交渉術かよ
590衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:11:39.32ID:eXnURqm6M
あれだろ?この人が発掘するとすぐ見つかるからゴッドハンドとか呼ばれるんだろ?
591衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:11:43.03ID:gh/+IQUP0
これ別の番組の使い回しじゃない
592衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:11:46.89ID:rHf51F5b0
雪国の靴ガードみたい
593衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:12:00.88ID:TY+yP13lM
うん、わからん
594衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:12:22.50ID:gh/+IQUP0
グレートネーチャーかな
595衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:12:26.02ID:s6R9o49D0
多分4Kで放送済み
596衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:12:42.83ID:5kBgBZLZ0
>>578
観光客
597衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:12:51.16ID:vcF9WFtJ0
これ楽しそうな研究だなあ
598衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:12:52.13ID:TY+yP13lM
可愛いんだよ
599衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:13:00.34ID:rHf51F5b0
>>591
去年くらいの特番で誰かタレントも来てたし
NHKが南米に注目してるっぽい
600衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:13:18.97ID:Oswyo9mLa
うーん
木の節が何かに見える的な
601衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:13:27.28ID:qkaOQm500
そう言われれば見えるけど
本当に作られたものかを確認するのか
602衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:13:42.27ID:rHf51F5b0
>>595
そうか4K民は先行で見れるのね
603衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:13:43.36ID:WjU6MW200
>例として、南緯14度49分54.09秒 西経75度6分58.93秒の衛星写真にはAKB48という文字が確認できる。
604衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:13:51.76ID:TluJ/uM50
このAIで全く別の平原を判定して欲しい
もしかして何でもかんでも絵として判定してるんじゃ…
605衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:14:01.06ID:Oswyo9mLa
湿度が低いそうだから
606衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:14:16.93ID:TY+yP13lM
安心です文明
607衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:14:19.55ID:Oswyo9mLa
テレパシーです
608衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:14:28.97ID:vcF9WFtJ0
台地のうち何割の調査がおわったのかな
全部調査してほしい
609衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:15:02.48ID:Oswyo9mLa
>>604
その可能性高そう
610衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:15:49.91ID:vcF9WFtJ0
日本でもレーザーで高低調査すると、山城がいくつも見つかったりしてるからなあ
611衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:16:12.94ID:qkaOQm500
HAL頼みかよ
612衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:16:13.33ID:s6R9o49D0
IBM
613衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:16:21.41ID:pfMQpTKI0
ハゲとるやないか
614衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:16:28.83ID:TY+yP13lM
ThinkPadでお馴染みの
615衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:16:31.94ID:xCJYAmK70
IBM
616衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:16:34.60ID:Oswyo9mLa
年収おいくらなんだろう
617衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:17:09.45ID:xCJYAmK70
>>614
Lenovo
618衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:17:25.72ID:5L19vg/B0
超エリートか
619衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:17:38.55ID:rHf51F5b0
下手な地上絵もあるはずだよね
あの蜘蛛は取り分け出来がよさそう
620衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:17:42.68ID:vcF9WFtJ0
どれもデザインが似てるから、パーツでひっかかるようになるかな
621衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:18:04.10ID:Oswyo9mLa
なるほどね
622衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:18:05.70ID:V4GpTzmv0
ラップトップはMacでThinkPadでないのか
623衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:18:31.80ID:s6R9o49D0
今のThinkPadは中華のもの
624衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:18:54.07ID:JwpBMs8E0
AIのあるべき使い方なんかね
場所が限定的なのも好条件では
625衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:19:11.67ID:nqT/l/SG0
Garmin eTrex30 俺も持ってる
626衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:19:15.02ID:vcF9WFtJ0
テキストの全文検索みたいな感じか
絵のパーツで全地上検索
627衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:19:41.42ID:YQOt1Tjl0
eTrex32x 持っているな。マイナー改良版
628衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:19:45.34ID:TY+yP13lM
脚て
629衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:19:46.15ID:UiWLk78n0
古代のゆるキャラっぽい
作者同じだろって絵がいくつかある
630衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:19:49.00ID:n+S+xfCo0
オリンピックのマスコットキャラみたい
631衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:20:03.66ID:WjU6MW200
こんなゆるキャラみたいな絵を当時の人が書いたんだろうか
未来人がタイムマシンでいやなんでもないですすみません
632衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:20:09.32ID:rHf51F5b0
ドローンも地上絵にちょうどいい撮影方法だな
633衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:20:10.25ID:UiWLk78n0
>>610
古墳もなー
634衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:20:23.72ID:QG341bmA0
わしのはeTrex32X(´・ω・`)
635衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:20:29.73ID:eXnURqm6M
etrex20登山で使ってる
636衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:20:55.09ID:TY+yP13lM
絵師一緒
637衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:05.13ID:QG341bmA0
てゆうか(´・ω・`)上下とか本当にそれでいいのかってのもあるよな
638衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:07.25ID:pfMQpTKI0
カワウソくんにしか見えないやつがあるな
639衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:14.82ID:rHf51F5b0
>>631
古代人の作ならみんなに感心されるけど
未来人が描いたなら下手くそ扱いになりそう
640衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:25.81ID:vcF9WFtJ0
これは楽しい研究だろうな
毎日発見があって
641衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:30.74ID:nqT/l/SG0
eTrexユーザー多くて草
642衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:33.49ID:TY+yP13lM
ガーミンマニアの集まりかよ
643衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:33.48ID:Oswyo9mLa
AIは嘘をつくという記事見たけど
シャットダウンしようとすると
嘘をついたり
プログラムを書き換え始めたりするらしい(´・ω・`)

彼ら!と戦争になるのも時間の問題
644衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:21:40.88ID:n+S+xfCo0
ピラミッド作ったり古墳作ったり巨大絵作ったりもしかして古代の人類って恐ろしくヒマだったんか?
645衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:22:07.47ID:rHf51F5b0
耳が3つあるからうさぎではないか
646衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:22:12.47ID:TY+yP13lM
ポップキャラタイプ好き
647衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:22:17.29ID:vcF9WFtJ0
縄文土器も埴輪もそれぞれデザインはにかよってるしなあ
648衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:22:33.63ID:s6R9o49D0
別の平原でもやってみて欲しい
649衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:22:38.63ID:vcF9WFtJ0
面タイプは判定がむずかしかったのかな
650衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:22:40.11ID:eXnURqm6M
ただの石ころの集まりなのに、1000年以上も風雨、動植物の影響で消えない
651衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:22:44.62ID:WjU6MW200
ええい地上絵はいい
痴情絵を早く見せろ
652衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:23:02.93ID:rHf51F5b0
>>644
分からないことだけの中で必死になって祈ってたんだよ
何かを叶えようとして行動し続けたんだよ
653衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:23:31.02ID:UiWLk78n0
>>647
太平洋挟んで反対側なので、津波で流された日本人が南米に漂着した説とかその逆とかの説は実際にある
654衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:23:31.97ID:Oswyo9mLa
>>651
春画
655衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:23:42.88ID:JwpBMs8E0
線期と面期があったのかね
統治の違いか、ただの流行か
656衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:23:50.49ID:5kBgBZLZ0
案外線の幅狭いんだな
657衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:24:22.18ID:2Avof3FB0
>>644
未来人から見たら、ビル建てたり、スタジアム作ったり今の人は暇なんかになるぞ
658衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:24:22.93ID:rHf51F5b0
四つ足?
659衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:24:41.66ID:pfMQpTKI0
これって現地の人達がメンテナンスしてるんかね
660衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:24:52.14ID:TY+yP13lM
線の方が格上か
661衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:25:05.06ID:AwEEc+6L0
きゃわわ
662衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:25:14.58ID:riBclWD60
何で消えないんだろう
663衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:25:20.51ID:vcF9WFtJ0
レーザーで高低はかって、強調すれば絵が浮かび上がって来るかなあ
664衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:25:31.86ID:rHf51F5b0
新しく発見されたやつは作る方法がまるっきり違うのか
665衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:25:38.48ID:5Qtnwf/00
面タイプの奴が初期のっぽいな
慣れてきてゼビウスの奴が作れるようになった感じ
666衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:25:45.81ID:Oswyo9mLa
>>652
第二次世界大戦中も
天皇馬鹿じゃね
大本営糞や!

思ってた日本人も少なくなかったから

当時もお祈り?太陽神?
くだらねぇ
と悟ってた人間もいたんじゃないのー(´・ω・`)
667衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:26:09.57ID:JwpBMs8E0
イラレやんけ
668衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:26:18.23ID:gh/+IQUP0
人物
669衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:26:35.51ID:TY+yP13lM
うーん、かわいい
670衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:26:39.67ID:gh/+IQUP0
やあ
671衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:26:41.51ID:AwEEc+6L0
ベクターの線引くのうまいなー
672衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:01.49ID:gh/+IQUP0
こだま
673衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:06.34ID:UiWLk78n0
これ絶対作者同じだわ
674衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:08.76ID:Oswyo9mLa
ハゲ散らかしない(´・ω・`)ふさふさや
675衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:14.21ID:s6R9o49D0
偶然できたやつもありそうやな
676衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:19.65ID:vcF9WFtJ0
これはどれも様式がにてるから、漢字のようにパーツを寄せ集めた表意文字ではないかな?
677衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:23.84ID:5Qtnwf/00
作った人の世代が違うだろ
678衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:26.69ID:gh/+IQUP0
面タイプ癖がつよい
679衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:33.29ID:MQXlfrr9r
人…?
680衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:27:45.29ID:JwpBMs8E0
線タイプのが文明的に成熟した感はあるな
681衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:09.68ID:gh/+IQUP0
河内神殿
682衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:09.78ID:TY+yP13lM
よろしくランチョ
683衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:14.75ID:vcF9WFtJ0
写真のうえにレイヤーのせて、線でなぞってるわけだね
684衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:18.12ID:rHf51F5b0
>>666
現実的な人たちはきっとそう思ってたんだろうなあ
んで淡々と堅実に日常を過ごす

享楽的な人たちはそんなの関係ねーって酒のんで寝てたかも
685衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:20.97ID:s6R9o49D0
河内弁
686衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:20.95ID:JwpBMs8E0
河内神殿……?
687衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:29.51ID:QG341bmA0
河内のおっさんが死んでんねん(´・ω・`)
688衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:32.16ID:m+yGna6t0
ゆるキャラっぽいからLINEのスタンプにあったらかわいいかも
689衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:34.26ID:Oswyo9mLa
カワチ薬局神殿
690衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:52.79ID:5L19vg/B0
どうやって地上絵描いたの成功したか失敗したか確認してたんだろう?
691衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:54.44ID:bxoU6SSo0
こっちだった
河内神殿
692衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:28:59.36ID:KLuH5IUc0
そんなに伝統あったのかカワチ
693衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:29:02.84ID:TluJ/uM50
Eテレでもやってたな
河内神殿
694衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:29:17.01ID:VQuVdWWW0
宇宙からしか見えない地上絵ってのはホントなんだろうか
695 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:29:17.77ID:i/YUW/2nM
ワシの家やんけ
696衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:29:38.56ID:rHf51F5b0
最近のNHKは中南米の遺跡をよく特集組んでくれてとてもいい
どんどんやってください
697衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:29:45.63ID:5Qtnwf/00
王が地上絵作れって命令したら
一般人は何も疑問持たず何100年も作り続けるだろ
これが生涯の仕事なんだよ
698衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:29:49.06ID:qGUeQXlg0
地上絵はほぼそのまま残ってるのに神殿は埋もれてるのか
かなり場所が違う?
699衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:29:50.70ID:bxoU6SSo0
ナスカ研究所って山形大学がやってんのか
なぜ
700衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:29:58.42ID:gh/+IQUP0
河内宗教センター
701衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:00.77ID:pfMQpTKI0
マカロニウエスタンみたい
702衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:05.25ID:vcF9WFtJ0
土器に描かれた絵も、地上絵のデザインと一致するのかな
703衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:11.40ID:ttNaj/rz0
オー良う来たのワレ
まあ上がっていかんかい
704衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:13.66ID:h+CJ88g70
こんな所がナスカにあったんだ
705衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:15.05ID:TY+yP13lM
土器もポップ
706衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:16.00ID:bxoU6SSo0
土器土器
707衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:17.51ID:5Qtnwf/00
赤道小町ドキっ!
708衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:22.59ID:17Fmlrvb0
お前たち、絶対騙されるのよ!
この時代の奴ら、いけにえとか言って、小さな子供ガンガン殺したんだからな
709衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:25.67ID:riBclWD60
LiDAR装置みたいな技術が考古学では当たり前なんだな
一般の歴史学でも様々な科学的な分析で新しいことが出てくるんだろうな
710衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:35.12ID:gh/+IQUP0
面タイプの作画担当やん
711衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:35.45ID:bxoU6SSo0
なんかセンスが現代
712衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:30:41.50ID:TluJ/uM50
土器にドキドキ
713 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:30:52.21ID:i/YUW/2nM
恋は熱々亜熱帯
714衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:03.74ID:qGUeQXlg0
可愛ええ
715衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:06.38ID:TY+yP13lM
面タイプの絵師好きやわぁ
716衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:10.62ID:Oswyo9mLa
カワイイw
717衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:16.66ID:qGUeQXlg0
チェブラーシカじゃないの?
718衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:17.76ID:gh/+IQUP0
なんかこんな人形ロボなかった
719衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:21.65ID:rHf51F5b0
>>698
地上絵は特定のある台地に描かれてて
たしか聖なる場所扱いされていたらしい
720衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:23.34ID:fMsoHLKo0
福山潤演技くせぇよ
もっと自然体で喋れ
721衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:27.11ID:5Qtnwf/00
日本の土偶と一緒じゃねーか
722衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:28.29ID:vcF9WFtJ0
面より線のほうが抽象化がすすんだ感じかな
723衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:43.00ID:bxoU6SSo0
現代日本人のセンスにフィットするやつやん
724衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:46.20ID:s6R9o49D0
日本的やな
725衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:52.55ID:gh/+IQUP0
阿吽
726衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:56.79ID:lTSPESb20
Eテレで使われてそうなデザイン
727衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:31:56.99ID:AwEEc+6L0
さすがにシャチはわからんかった
728衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:07.28ID:TY+yP13lM
かわいい
729衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:10.14ID:gh/+IQUP0
海ないじゃない
730衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:16.01ID:TluJ/uM50
シャチかこれ?
731衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:23.27ID:bxoU6SSo0
山本太郎!
じゃなくて岡本太郎みたい
732衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:24.16ID:s6R9o49D0
河内のおっちゃんか
733衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:24.85ID:Sp/91SOx0
NHK BS 13358 ->画像>4枚
734衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:30.75ID:riBclWD60
河内神殿って大阪なんだ
735衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:32:59.26ID:TY+yP13lM
綺麗に残って
736衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:33:08.88ID:riBclWD60
>>731
岡本太郎は縄文とかに影響を受けたんでしょ
737衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:33:16.61ID:bxoU6SSo0
ナスカもろこしとして栽培されたりはしてないんですか?
738衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:33:16.94ID:nqT/l/SG0
水のないところに人が集まるとかにわかに信じがたい
739衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:33:19.16ID:Oswyo9mLa
ああ2千年程度前か

もっと古代かと
740衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:33:24.39ID:gh/+IQUP0
コーンに生まれたこの命
741衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:33:47.13ID:bxoU6SSo0
>>740
シャキッと咲かせてみせましょう
742衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:07.63ID:riBclWD60
ミノタウロスが居ました
743 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:34:09.38ID:i/YUW/2nM
河内の少女
744衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:16.96ID:rHf51F5b0
中南米はいま経済発展してないから
今後発掘が進んだらもっと沢山のことが分かるかもしれないロマン
745衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:31.67ID:QG341bmA0
>>741
シャキッと歯ごたえー(´・ω・`)
746衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:31.72ID:gh/+IQUP0
へんだよ
747衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:32.03ID:TY+yP13lM
だせえ
748衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:32.28ID:JwpBMs8E0
>>709
遺物なんかもオリジナルを傷めずデジタル保管できるから便利よね
ロゼッタストーンの3Dデータとか胸熱だった
749衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:32.69ID:5Qtnwf/00
卑弥呼とかのちょっと前なのか
日本もナスかも似たような世界なんだな
750衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:35.47ID:bxoU6SSo0
ドラえもん?
751衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:34:50.39ID:TluJ/uM50
なんか微妙…
752衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:35:10.62ID:h+CJ88g70
時間を越えて土地の記憶を見れる人のイメージを見れたらなー
753衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:35:23.90ID:eXnURqm6M
水が無いのに古代文明が発達した理由は
754衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:35:30.93ID:bxoU6SSo0
日本じゃん
755衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:35:32.11ID:Oswyo9mLa
へー多神教なんだ
756衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:35:38.12ID:JwpBMs8E0
他の何にも似てなくて面白いな
757衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:04.44ID:5Qtnwf/00
>>752
江戸時代、縄文時代には行ってみたいと思う
758衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:08.69ID:vcF9WFtJ0
すごーい ナスかすごーい
759衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:11.71ID:rHf51F5b0
翡翠や金を尊ぶ文化だから
アジアからグレートジャーニー的に繋がってるのかもしれない
760衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:38.86ID:riBclWD60
猫型ロボットなんだろう
761衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:39.43ID:JwpBMs8E0
ドラえもんじゃないか
762衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:42.31ID:bxoU6SSo0
猫とか魚とかいたんか?
763衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:44.89ID:gh/+IQUP0
(⌒⌒)
764衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:52.07ID:UiWLk78n0
不細工な猫だな
でもこれはこれで有り
765衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:58.09ID:TY+yP13lM
デフォルメ上手いな
766衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:36:58.80ID:5Qtnwf/00
まだ川とか近くにあったんだろうなぁ
767衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:03.56ID:bxoU6SSo0
ドラえもん のび太とナスカの地上絵
768衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:04.66ID:A0o+8OLf0
ゆるキャラみたいな蛇だな
769衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:20.68ID:gh/+IQUP0
よく残ったね
770衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:21.88ID:rHf51F5b0
スペインの奴らがよ~
771衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:29.74ID:TY+yP13lM
スペカスさぁ
772衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:36.63ID:j/b2TPls0
彩色土器あるんだ
773衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:40.97ID:s6R9o49D0
征服者
774衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:46.43ID:eXnURqm6M
米大陸だから人種はアジア人なのか
775衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:46.97ID:TY+yP13lM
何がピサロだ
776衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:47.01ID:VQuVdWWW0
地上絵何のために描いたんだ
777衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:37:56.45ID:qGUeQXlg0
そんだけ長く文化が続いて文字を持たないって不思議だよ
778 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:38:04.09ID:i/YUW/2nM
スペインはありとあらゆるモノを破壊する
つまりキリスト教は邪教
779衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:06.00ID:NePRpCZv0
ヨーロッパはカスよな
780衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:09.11ID:bxoU6SSo0
河内新田
781衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:11.39ID:JwpBMs8E0
>>767
南米古代文明のヤツあったはず
太陽の何ちゃらだったような
782衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:13.77ID:5Qtnwf/00
スペインの連中もよくここを開拓しなかったもんだ
783衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:20.52ID:Oswyo9mLa
>>752
人間の遺伝子上にも経験値のデータも多少残ってそうだから
過去の生活の運動データとかは見れそうな気も
784衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:35.76ID:bxoU6SSo0
>>781
太陽王あるね
あれは名作
785衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:47.91ID:5Qtnwf/00
すぐ横が川か
786衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:38:52.06ID:j/b2TPls0
>>768
プラナリアかもしれないw
787衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:39:12.48ID:Oswyo9mLa
祭りじゃ祭りじゃぁああ
酒持ってこーい
788衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:39:14.58ID:nqT/l/SG0
川はあるのか
789衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:39:17.41ID:TluJ/uM50
住居が見つかってないんか
790衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:39:17.60ID:riBclWD60
>>748
X線とAIで丸まった炭化パピルスを解読したっていうのも凄いわ
791衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:39:21.11ID:5Qtnwf/00
そりゃ発展するわ
792衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:39:49.98ID:Oswyo9mLa
流石に川の近くじゃなきゃ
文明発達は無理
793衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:39:50.29ID:rHf51F5b0
>>777
巨大な文明がずっと同じにあった訳ではなさそうなんだよね
794衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:40:54.91ID:Oswyo9mLa
>>793
はい解散!

というわけじゃないだろうけど
病気蔓延とか内戦で衰退とかなんかな
795衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:41:18.69ID:VQuVdWWW0
住居は残ってなかったのか…
796衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:41:31.90ID:Oswyo9mLa
武器=投石
797衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:41:35.01ID:IPNG5Kr70
ナス科台地
798衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:42:15.59ID:eXnURqm6M
戦争が無いから武力は弱かったのか、スペインが来たら一発だな
799衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:42:16.25ID:IPNG5Kr70
那須華団地
800衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:42:25.40ID:Oswyo9mLa
考古学者は勝手に意味を持たせがち
801衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:42:40.91ID:TY+yP13lM
たまに足でズリズリやりまんねや
802衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:43:06.29ID:5Qtnwf/00
>>777
今でも土人はそんなに文字持たないだろ
803衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:43:32.50ID:5Qtnwf/00
水で潤ってたんだ
804 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:43:33.11ID:i/YUW/2nM
王に毎日掃除しろと言われてました
805衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:43:35.67ID:rHf51F5b0
>>794
小さな文明がそれぞれの土地や場所にちょこちょこあってお互いにネットワークみたいに発展していったみたいのが多いみたいで
それでも交易とかでお互い意思疎通してたみたい
はっきり文字にした方が不利な発展の仕方だったのかも
806衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:43:36.85ID:IPNG5Kr70
ワジか
807衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:43:42.62ID:TluJ/uM50
>>777
まぁ縄文文化も長かったけど、文字はなかったしなぁ
808衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:44:14.08ID:bxoU6SSo0
神々の指紋を本気にしていた頃を思い出すナァ
809衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:44:44.71ID:VQuVdWWW0
楽しそうな仕事だな~
810衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:45:28.16ID:TY+yP13lM
誇らしい
811衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:45:31.67ID:riBclWD60
線タイプが倦怠期に聞こえちゃった
812衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:45:35.72ID:5Qtnwf/00
ペルーにいくら払ってんだろ
813衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:45:41.02ID:qGUeQXlg0
そうか縄文1万年で文字持たなかったか
それで事足りるんだな
814衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:46:01.08ID:5Qtnwf/00
>>811
たまにはデートしてあげなね
815衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:46:29.66ID:Oswyo9mLa
ステーキ食いてぇ
816衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:46:29.76ID:bxoU6SSo0
突然のサラメシ
817衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:46:35.37ID:rHf51F5b0
意外だった
欧米でもナスカ地上絵とか有名だった気がするが
もしかして反米反欧州とか政治的な理由?
818衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:46:39.67ID:IPNG5Kr70
美味しそう
819衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:47:00.30ID:bxoU6SSo0
こういう感じならいけそうペルー料理
820衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:47:13.06ID:5L19vg/B0
日本人は牛肉高くてあんまり食えないのにペルーじゃ定番料理
821衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:47:21.00ID:riBclWD60
>>808
結局読まなかったわ、今ググったらコミカライズもされたんだな
822衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:47:26.32ID:JwpBMs8E0
サラサラの米だ
詳しくないけどインディカとも違うのかな
823衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:47:30.80ID:TY+yP13lM
野菜ちゃんと食え
824衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:01.14ID:bxoU6SSo0
>>821
厨ニの気持ちを思い出したいならネタとしておすすめ
825衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:11.14ID:5Qtnwf/00
トマト残してた
826衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:15.20ID:nqT/l/SG0
地上絵サブレとかありそう
827衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:15.36ID:rHf51F5b0
ハチドリは絵になるよなセンスいい
828衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:17.01ID:eXnURqm6M
うーん、見たところで「それで?」ってなるけどな
829衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:20.04ID:riBclWD60
どれぐらい観光客が来るんだろう
日本みたいにオーバーツーリズムは無いのだろうか
830衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:23.49ID:s6R9o49D0
地上絵とか正直そんなに見たいと思わん
831衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:36.70ID:Oswyo9mLa
>>805
アイツに米貸した記憶、、、
でも記憶違いかもな、、
まっいっか(´・ω・`)喧嘩せず
832衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:39.70ID:TY+yP13lM
人間どもめ
833衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:49.67ID:rHf51F5b0
ええそんなところに家建てちゃったか
834衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:51.42ID:QG341bmA0
クワソロタ(´・ω・`)
835衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:58.72ID:TY+yP13lM
出っ歯タイプ
836衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:48:59.27ID:gh/+IQUP0
あら
837衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:01.51ID:5Qtnwf/00
おっぱい
838衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:14.61ID:nqT/l/SG0
おっぱいの始まりが見えてる
839衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:22.70ID:riBclWD60
東京の古墳破壊も
840衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:28.73ID:gh/+IQUP0
建てんなよw
841衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:33.33ID:17Fmlrvb0
稲葉さんと結婚したい。
めっちゃ結婚したい。
どこに行けば出会えますか?
こちらは名古屋です。
842衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:33.79ID:TY+yP13lM
声かわいいかよ
843衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:39.16ID:Oswyo9mLa
鉱山?ゴールドか
844衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:42.34ID:gh/+IQUP0
あ~不法か
845衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:46.50ID:rHf51F5b0
食う為か~
しかし政府が管理出来なかったのは国家としてマズい
846衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:49:47.68ID:JwpBMs8E0
学ばなきゃな…
847 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:49:54.38ID:i/YUW/2nM
どこの国にでもあるんだな、不法占拠
848衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:50:09.53ID:s6R9o49D0
白髪?
849衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:50:17.90ID:cb8gD2/v0
かわいい声しやがって
850衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:50:20.51ID:5Qtnwf/00
>>841
まず山形大学に入って
ナスカの痴情画を勉強します
851衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:50:30.82ID:vcF9WFtJ0
日本の山城も開発で壊れた遺構はおおいよ
852衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:50:33.21ID:rHf51F5b0
ラクダ科動物かわいい
853 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:50:42.96ID:i/YUW/2nM
>>841
もう40超えてますよ
854衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:50:51.45ID:17Fmlrvb0
>>850
お金はあるから、研究室のスポンサーになればいいかな?
855衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:00.49ID:rHf51F5b0
開発中の申請中…
856衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:07.91ID:riBclWD60
経済に勝てないな
857衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:08.07ID:17Fmlrvb0
>>853
まじですか?
独身ですよね?
858衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:12.31ID:Oswyo9mLa
買い取れよ
ジャパンマネーで
859衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:36.87ID:vcF9WFtJ0
鉱物うまってるのかあ
860衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:42.47ID:eXnURqm6M
日本で日本人が町を作るのに、外国人に文句言われたら、と思うと
861衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:46.21ID:pzR1YHgR0
これを外国である日本人がやってる、ペルー政府が終わってるよ
862衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:50.46ID:TY+yP13lM
のんびりやってられないな
863衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:51.08ID:17Fmlrvb0
>>858
日本は先進国の中で一番貧しい国の1つです。
これほんと
国民一人当たりね。
864衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:51:58.10ID:s6R9o49D0
他の国がどうのこうの言うことじゃないな
865衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:04.86ID:TY+yP13lM
おっぱい
866衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:08.97ID:VQuVdWWW0
逆に地上絵邪魔やろコレ
867衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:09.60ID:bgcT+LmO0
他国のことを何故国立山形大学が、いらんことやろ
868 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:52:20.72ID:i/YUW/2nM
>>857
2002年に大学生?か院生ですよ
869衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:33.95ID:TY+yP13lM
急に下手な絵に
870衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:34.98ID:5Qtnwf/00
お前が書いたのかよ
871衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:37.58ID:17Fmlrvb0
>>867
ちっちゃいやつだなぁ。
国レベルじゃないんだよ。
人類の遺産なんだよ。
872衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:40.62ID:riBclWD60
地上絵を描いた!
873衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:48.26ID:849svxL40
よその国の開発に出しゃばるとか、エゴだよね。
874衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:52:49.26ID:JwpBMs8E0
鉱山や都市の開発は金動かせるからな
政治家に取り入れば強い
875衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:53:02.11ID:5Qtnwf/00
今まで見てきた奴もこいつらが書いたんだろ
876衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:53:05.65ID:rHf51F5b0
観光と繋げてなんとかできないかなあ
877衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:53:16.17ID:TY+yP13lM
クライストさぁ
878衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:53:31.36ID:vcF9WFtJ0
このエピソードいらなくね?
879衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:53:34.33ID:QG341bmA0
山立で行けるやろ(´・ω・`)
880衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:53:49.44ID:VQuVdWWW0
近年イタズラで書かれたのも沢山あるのか
881衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:53:51.33ID:bxoU6SSo0
地上絵みんな神の手事案なんじゃ…
882衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:54:14.43ID:rHf51F5b0
農業の方法が地上絵作成に関係してるってことじゃない?
883衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:54:18.43ID:TY+yP13lM
誰でも簡単に地上絵
884衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:54:20.13ID:849svxL40
日本の古墳潰しにペルー神が干渉したら、めちゃ激怒するくせに
885衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:54:37.45ID:s6R9o49D0
当時書かれたものとどうやって証明するんだろう
886衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:54:50.36ID:JwpBMs8E0
>>881
スイス銀行のオールゼロの口座を調べなきゃな
887衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:54:52.03ID:VQuVdWWW0
山形大学も怪しいな(´・ω・`)
888衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:03.07ID:gh/+IQUP0
描いてええんか
889衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:06.22ID:TY+yP13lM
足の裏がズルズルに
890衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:16.48ID:5Qtnwf/00
ミステリーサークルと同じおち
ペルーの地上画は私たちが描きました、すいませんでした!
891衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:32.45ID:849svxL40
山形大学は何を求めてきたのか わらい
892衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:37.60ID:TluJ/uM50
おーすげえ
893衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:41.86ID:eXnURqm6M
これで千年も残る
894衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:46.30ID:qGUeQXlg0
俺が子供の頃は杭打ってロープ結んで測ったってならったけど
895衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:53.99ID:TY+yP13lM
これで食ってるだろw
896衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:55:57.42ID:xc5iP5KI0
凄え本物やん
897衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:00.82ID:eXnURqm6M
有森裕子か
898衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:09.03ID:rHf51F5b0
日本の小学校でも校庭で実験したら
普通に上手く描けたらしい
899衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:19.37ID:849svxL40
NHKは山形大学を潰したいのか 笑
900 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:56:27.83ID:i/YUW/2nM
地上絵師
901衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:32.01ID:xCJYAmK70
数カ月後 そこに山形大学の姿が
902衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:36.66ID:5Qtnwf/00
新たにまた猿の画が発見された!
903衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:48.33ID:vcF9WFtJ0
おまえらの大好きなチチ
904衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:48.51ID:s6R9o49D0
ユーチューバーが書いたりしてそう
905衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:50.14ID:A0o+8OLf0
こういう古代文明系って必ず宇宙人説があるよな
906衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:50.36ID:TY+yP13lM
垂れ乳
907衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:56:50.39ID:TluJ/uM50
これだと古代人の落書きってオチで別に無理して残す必要もないような…
908衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:57:04.66ID:bxoU6SSo0
>>899
???「ピラミッド透視のほうが視聴率とれるんだよね
909衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:57:26.47ID:qGUeQXlg0
キースヘリング
910衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:57:32.76ID:bxoU6SSo0
エルコンドルパサー!
911 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:57:38.87ID:i/YUW/2nM
数ヶ月後、山形大学ナスカ研究所は…
912衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:57:39.33ID:TY+yP13lM
コンドルは飛んでいく
913衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:57:46.01ID:VQuVdWWW0
コンドルは飛んでいく
914衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:58:02.78ID:riBclWD60
コロ助か
915衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:58:09.07ID:5Qtnwf/00
ナスか見てテンションが上がった観光客の落書きだろ
916衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:58:12.31ID:O748dFU50
ドラえもんにしか見えない
917 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 21:58:44.45ID:i/YUW/2nM
>>910
3馬身前にサイレンススズカがいる
918衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:58:46.81ID:eXnURqm6M
>>909
ユニクロTシャツか
919衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:59:10.62ID:TY+yP13lM
ラージノーズグレイに
920衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:59:35.62ID:VQuVdWWW0
やっぱ宇宙人に見せるために描いたのか
921衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:59:49.29ID:TY+yP13lM
コシノジュンコタイプ
922衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:59:49.20ID:FkSC99W+0
かわいい
923衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 21:59:52.91ID:IPNG5Kr70
ポップなデザインやな
924衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:00:01.24ID:rHf51F5b0NEWYEAR
>>907
>>905
こういうのは最初に広まった理由が「当時の人類には作れなかったはず」だったけど
調査研究すると意外と作れちゃうということが分かったというのは皮肉というか
925衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:00:09.64ID:TluJ/uM50NEWYEAR
なんかお土産品みたいな…
926衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:00:21.29ID:riBclWD60NEWYEAR
金比羅神社もそうなんだろうか
927衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:00:21.52ID:Sp/91SOx0NEWYEAR
NHK BS 13358 ->画像>4枚
928衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:00:43.59ID:IPNG5Kr70NEWYEAR
テレタビーズみたいな猿の土器もさっきいたし
929衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:00:47.20ID:bxoU6SSo0NEWYEAR
大阪人ののび太がドラえもんと一緒にタイムトラベリング中に時空の歪みに巻き込まれて古代ペルーに降りたってできた文明だろこれ
930衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:00:54.42ID:riBclWD60NEWYEAR
>>907
落書きも貴重な資料だぞ
931衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:01:09.58ID:TluJ/uM50
地上絵は遊戯王5Dsだと邪神として扱われてたな
932衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:01:10.14ID:Oswyo9mLa
>>863
安倍ちゃん黒田ちゃん「計画通り上手く逝ったなヒヒっ」
933衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:01:10.72ID:gh/+IQUP0
ちゅきちゅき
934 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 22:01:26.00ID:i/YUW/2nM
古代ナスカの人「ごめん、ただの落書きやねん。暇やったから」
935衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:01:28.43ID:O748dFU50
(株)ナスカ (建設業) の地上絵
936衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:01:29.16ID:TY+yP13lM
だらしない腹しやがって
937衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:01:40.52ID:MQXlfrr9r
現代の二次キャラも後の世界では何か宗教的な意味があったと研究されるようになるであろう
938衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:01:59.78ID:2K8w3xDn0
胸ポケットにスマホ持ってる?
939 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 22:02:45.36ID:i/YUW/2nM
安っぽそうな中華スマホ
940衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:02:50.37ID:qGUeQXlg0
脱水で死ぬぞ
941衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:02:51.28ID:gh/+IQUP0
なにこのイメージ
942衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:02:53.37ID:rHf51F5b0
>>937
コロナ禍でアマビエがキャラ絵になったしね
アマビコの読み間違えらしい
943衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:03:21.35ID:bxoU6SSo0
>>937
ギルガメッシュ叙事詩読んだら二次創作かもしれないという章があってさ
真面目に未来では二次創作と原作が区別つかないってありえると思う
944衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:03:25.18ID:TY+yP13lM
大概五穀豊穣
945衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:03:47.02ID:bxoU6SSo0
>>943
なんかズレた話してたわ
946衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:03:57.29ID:qGUeQXlg0
何かしら口伝が残ってないのかよ
947衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:04:03.89ID:Oswyo9mLa
>>924
歴史とか考古学とか
趣味程度のモノと思ってる

馬鹿にしてるとかじゃなく
好きな人が楽しめばいいし
興味ない人にとっては
それほど大事なことではないし
948衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:04:27.20ID:2K8w3xDn0
あんな近く歩いていいのか
949衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:04:31.48ID:rHf51F5b0
南米のポップなデフォルメっぽさは欧米より日本人の心に響く
950衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:04:33.13ID:A0o+8OLf0
>>924
古代人を舐め過ぎなのかもしれんな、意外と彼らの出来る範囲は広い
951衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:04:35.27ID:Oswyo9mLa
麺タイプ
952衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:04:38.37ID:TluJ/uM50
>>946
そもそも描いた人達がどこ行ったんだろうね
953衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:22.80ID:gh/+IQUP0
エストゥディアン
954衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:23.98ID:KLuH5IUc0
滑走路あって草
955衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:44.30ID:vcF9WFtJ0
神殿により地上絵の様式がことなっていたということ?
956衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:45.24ID:ttNaj/rz0
ドキドキだな
957衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:45.75ID:TY+yP13lM
線は歩いて体験する信仰
面は目で愛でる信仰
958衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:46.37ID:IPNG5Kr70
メビウス
959衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:49.92ID:j/b2TPls0
>>934
も混じる可能性は充分あるよね
そこまで巨大なモノでないなら二人で数十分で描けるらしいし
960衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:05:54.79ID:rHf51F5b0
>>947
実学ではないから直接的に役には立たないね
まあでも人間が作ってきたものだから、どうして作ったのかとかどうやって作ったのかを考えると現代に通じることもきっとあるさ~
961衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:06:06.99ID:JwpBMs8E0
>>931
南米の神は邪神にされがち
キリスト教視点でそうされた
962衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:06:09.73ID:2K8w3xDn0
腹出すぎじゃない
963 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 22:06:16.02ID:i/YUW/2nM
第3回地上絵選手権大会
964衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:06:17.20ID:ttNaj/rz0
全部妄想だからすごいよな
965衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:06:24.07ID:riBclWD60
葬列が出るときに茶碗を割るんだな
966衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:06:46.92ID:rHf51F5b0
>>950
そうよね現代人より創意工夫してたかもしれないし
もしかしたらもっと出来てたこともあるのかもしれない
967衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:07:12.88ID:gh/+IQUP0
にゃーん
968衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:07:13.11ID:IPNG5Kr70
ネッコ
969衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:07:17.63ID:Oswyo9mLa
猫ちゃんは雑だな
970衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:07:30.39ID:ttNaj/rz0
この猫は明らかにおかしい
971衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:07:38.81ID:j/b2TPls0
>>947
歴史を知らないから同じ過ちを何度も繰り返すんだよ
972衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:07:40.13ID:IPNG5Kr70
ホンマに不毛の地やな
なんにも生えてない
973衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:07:59.60ID:brDC4XZ20
AKB48のってデカいんだな
974衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:01.61ID:rHf51F5b0
>>952
細々と残ったのが地元の人たちだったみたいだよ
だから文様とか残ってたりモチーフになる動植物が何なのか分かったりするらしい
975衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:13.34ID:O748dFU50
ついでに痴情絵も描けよ
976衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:20.12ID:g+xEy+Qw0
なんか有名じゃないヤツって全部イタズラに見えるんだけど
977衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:22.53ID:riBclWD60
ナスカのレイライン?
978衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:39.02ID:j/b2TPls0
地雷原みたいw
979衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:39.74ID:MQXlfrr9r
>>950
遺伝的にはたかが数千年で変化はなく生物的には現代人と同じだからな
違うのは文化の積み重ねだから失われた文化が現代より進んでいた可能性はなんぼでもあるわな
980衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:42.98ID:TY+yP13lM
NHKスタッフは信用できないからな
981衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:56.01ID:IPNG5Kr70
>>975
チンポや○ンコの絵があっても不思議では無いな
982衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:08:57.71ID:vbmlqgPG0
前に行かないでとか言って
自分で踏んだら
ウケル
983衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:06.45ID:2K8w3xDn0
風や雨で消えないのすごいな
984衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:13.58ID:vcF9WFtJ0
人はこの世の理法をもとめるものだよ
地上絵は古代のアンデスの人々の理論を示している
985衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:16.63ID:A0o+8OLf0
>>966
なまじネットもないから想像力は現代人より上かもしれんしな
986衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:25.95ID:43ZY/bjg0
>>978
同じこと思った
987衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:27.25ID:bxoU6SSo0
ナスカの地上絵の研究を…で内定ゲットできるかな
988衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:42.06ID:rHf51F5b0
くるくるしててかわいい
989衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:43.53ID:SyGnu4be0
地上絵といえばバンゲリングベイ
いや、ゼビウス
990衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:47.02ID:KLuH5IUc0
>>981
無いほうが不自然
991 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/02(木) 22:09:57.15ID:i/YUW/2nM
無理やり河内神殿
992衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:09:59.39ID:g+xEy+Qw0
河内
993衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:10:09.00ID:TY+yP13lM
巡礼路やな
994衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:10:15.74ID:IPNG5Kr70
カワチ音頭
995衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:10:15.93ID:Oswyo9mLa
>>971
歴史を学んだ(つもり)
の人間が何度も同じ過ちを犯すのは
そもそもソレを悪いと思ってもいない人間が数%存在するからで、、、

歴史を学ぶ学ばないは
現在の惨状とは関係ないのよ
996衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:10:24.50ID:TluJ/uM50
うーん
なんか無理矢理感があるような…
997衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:10:28.50ID:NDuBEuVr0
そやんけワレ神殿
998衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:10:35.18ID:xCJYAmK70
表参道
999衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:10:47.40ID:KLuH5IUc0
>>987
外国語できるなら取るやろ
1000衛星放送名無しさん
2025/01/02(木) 22:11:14.90ID:NDuBEuVr0
おっさんのうた神殿
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250513143351ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1735810139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BS 13358 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
NHK BS 13592
NHK BS 13607
NHK BS 13503
NHK BS 13398
NHK BS 13545
NHK BS 13450
NHK BS 13618
NHK BS 13625
NHK BS1 11753
NHK BS 13624
NHK BS 13472
NHK BS 13471
NHK BS 13193
NHK BS 13296
NHK BS 13531
NHK BS1 10368
NHK BS1 10728
NHK BS1 11368
NHK BS 13499
NHK BS 13497
NHK BS 13612
NHK BS 13456
NHK BS 13394
NHK BS 13402
NHK BS 13281
NHK BS1 10536
NHK BS 13573
NHK BS 13567
NHK BS 13524
NHK BS 13621
NHK BS 12836
NHK BS 13529
NHK BS 13556
NHK BS 13396
NHK BS 13380
NHK BS 12591
NHK BS 13442
NHK BS1 10296
NHK BS 13598
NHK BS 13317
NHK BS 13421
NHK BS 12835
NHK BS 13346
NHK BS 13554
NHK BS1 11448
NHK BS1 11628
NHK BS 13376
NHK BS 13494
NHK BSプレミアム 10532
NHK BS1 11036
NHK BS1 11099
NHK BS1 10744
NHK BS1 11223
NHK BS1 11526
NHK BS1 11471
NHK BSプレミアム 10808
NHK BS1 11813
NHK BS1 11424
NHK BS1 11894
NHK BS 12865
NHK BS1 10002
NHK BS1 11469
NHK BS1 10269
NHK BS 13623
NHK BS 13647
NHK BS 13501
17:32:24 up 87 days, 18:31, 0 users, load average: 11.14, 10.72, 11.02

in 0.092006921768188 sec @0.092006921768188@0b7 on 071406