◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 9824YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1641371459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 17:30:59.76ID:Hvz1sqsD0
N H K 公 式.   https://www.nhk.or.jp/
番 組 表(新)  https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測  https://keisoku-ch.com/

前スレ
NHK BSプレミアム 9823
http://2chb.net/r/livebs/1641308262/
2衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 17:52:47.26ID:ZrK/wHDTM
>>1

こっちか
3衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:43:38.62ID:9ALlbL0H0
いちおつ
4衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:43:57.21ID:TmQSVofl0
10年前は放射能に負けない食生活とかやってたな
5衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:44:03.67ID:teEyuwzpa
>>1 乙 わずかにこっちが早いかな?

老後を過ごすにはよさそうな場所だな
6◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 19:44:07.95ID:jXv5HdL40
こっちの方が1分はやいか

いちおつだがね
7衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:44:08.15ID:iD3Xj1C5a
>>1梅乙(´・ω・`)
8衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:44:42.53ID:3AuHIZdPa
>>1
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
9衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:45:19.54ID:teEyuwzpa
カメラマンが大変なコース&ロケかな
10衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:45:27.62ID:aCzNGoiu0
こっち?
サヘルかと思ったけど日本語ド下手だから違うか
11衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:45:51.40ID:fpZbCtZN0
若菜さんも好きだけど 岡副 さんもそろそろみたい
12衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:46:21.86ID:wf4eYMSf0
>>5
都民が移住したいエリアの上位だね(´・ω・)
13衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:46:25.79ID:iD3Xj1C5a
桜の枝を折ったら坊主が文句を言ってきたので、火矢を射かけてやったわ!
( ゚∀゚)アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
14衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:46:31.23ID:QTkh6p5C0
平溝川を跨ぐように建設されているのが、このJR青梅線の軍畑駅東にある奥沢橋梁(軍畑橋梁)です。この橋梁はトレッスル橋と云われ、 兵庫県美方郡香美町にあり2010年7月でお役目を終えた、余部橋梁と同じ構造になります。現在日本でも数少ない構造の橋梁といわれてます。現在関東で2つのみで、そのうちの一つがこの奥沢橋梁です。(塗り替えは2017.7)
15衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:46:53.44ID:3AuHIZdPa
ヤラセくさい
16衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:47:39.97ID:iD3Xj1C5a
おお今日は将門塚と神田明神を廻る初詣をしてきたw
ここも行くか!
17◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 19:48:10.34ID:jXv5HdL40
梅大福って美味そうな名前だな
18衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:48:31.63ID:9ALlbL0H0
>>16
ギャンブルか相場か、、w
19衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:48:39.62ID:3AuHIZdPa
やっす
20衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:48:49.73ID:wf4eYMSf0
>>16
なんて大胆な組み合わせ(´・ω・)
21衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:48:59.70ID:teEyuwzpa
カトチャンペイは無いな
22衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:49:03.08ID:3AuHIZdPa
じゃあみたらし団子ください
23衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:49:27.12ID:vx2Jw7kX0
青梅って河岸段丘で傾斜がめっちゃきついよね
24衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:49:30.62ID:iD3Xj1C5a
>>18
神田明神は商売繁盛だけど、ギャンブル神でもあるのかw
25衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:50:08.30ID:iD3Xj1C5a
>>20
帝都物語っぽいでしょ(´・ω・`)
26衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:50:33.03ID:wf4eYMSf0
>>25
なるほど(´・ω・)
27衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:50:36.62ID:3AuHIZdPa
ジジイが来てそう
28◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 19:50:50.69ID:jXv5HdL40
けっこうデカい大福だな
29衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:51:01.12ID:fpZbCtZN0
親父ギャグ
30衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:51:17.69ID:iD3Xj1C5a
>>26
フハハハハハハハ!(魔人加藤風
31衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:51:49.51ID:G2XbWHFq0
うっせー女
32衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:51:56.91ID:JN839kOjd
間違えて青海を走ればよかったのに
33衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:00.83ID:teEyuwzpa
結構登ってるよね
34衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:16.22ID:XpBDyZhZd
体力有り余ってるw
35衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:22.25ID:wf4eYMSf0
全力坂(´・ω・)
36衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:29.50ID:Bwz8NRVV0
スタッフ大変だな
37衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:31.30ID:fpZbCtZN0
東京にもあったんだ こんな景色が
38衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:38.07ID:TmQSVofl0
健脚だなー うらやま
39衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:38.91ID:aCzNGoiu0
>>16
兜町の住民キター
明神様は昨日行ったけどさ
40衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:53.00ID:vx2Jw7kX0
スタッフも走り慣れたヤツでないと無理だな
41衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:52:56.18ID:iD3Xj1C5a
もうカメラさん追走じゃなくてドローンで追うべき
42衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:53:23.06ID:teEyuwzpa
にやにや(・∀・)ニヤニヤ ってネコの方か
43衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:53:38.61ID:9ALlbL0H0
>>24
なるほどー まあ神様は守備範囲ひろい、いい年になるね。
44衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:53:45.70ID:fpZbCtZN0
廃屋だろどう見ても
45衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:53:46.08ID:TmQSVofl0
これ一回行ってなかったか
見覚えあるところ
46衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:53:49.90ID:3AuHIZdPa
最近猫ひろし見ないな
47衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:54:13.92ID:iD3Xj1C5a
>>39
あの界隈業種も行くのかあ
48衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:54:31.63ID:a0gkXgPhM
ねじ式っぽい風景
49衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:54:43.93ID:teEyuwzpa
著作権上ムズムズするポスターがww
50衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:54:46.94ID:3AuHIZdPa
すべってんなぁ
51衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:55:05.98ID:LMTAB4Dv0
ゴキブリのようなオーム
52◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 19:55:23.28ID:jXv5HdL40
この手の狭い小路に入ると方向感覚失う(´・ω・`)
53衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:55:39.84ID:TmQSVofl0
ぼかし
54衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:55:40.48ID:wf4eYMSf0
ボカシが(´・ω・)
55衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:55:49.29ID:iD3Xj1C5a
>>43
毎年行っているので、逆に行かないと将門公は怖そうで・・・w
56衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:55:58.02ID:teEyuwzpa
誰か繁殖させてるのかな
57衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:01.75ID:euz0Drff0
それでか
58衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:09.89ID:d3/T/6dT0
ニョディフォスターは笑う
59衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:22.13ID:3AuHIZdPa
にゃんちゅうのパクリくさい
60衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:25.88ID:a0gkXgPhM
猫のほうが布を破るよな・・・
61衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:26.31ID:E0U/Ny2Bp
猫は神様
62衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:33.75ID:XpBDyZhZd
そういえば年末多摩川沿いでタヌキ見た
63衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:42.36ID:TmQSVofl0
にゃんちゅう似
64衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:56:53.99ID:aCzNGoiu0
>>47
それ以外の業種でも会社のお偉いさんならたぶんお参りに行ってる人多いと思う
仕事始めの日は昇殿してご祈祷してもらうスーツの連中が多くて
コロナ前の時代は午後5時頃でも2時間待ちとかざらで
しかもチームやフロア単位で来る奴らのせいでどんどん列が伸びるというww
65衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:57:24.39ID:iD3Xj1C5a
ねこねこ日本史の人も噛んでいるのかなあ?
66衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:57:31.64ID:3AuHIZdPa
>>62
珍しいか?うちの庭に時々いるけど
67衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:57:55.29ID:euz0Drff0
住吉か
68衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:57:58.77ID:teEyuwzpa
この階段を見ただけでぞっとするw
69衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:58:28.98ID:3AuHIZdPa
あのビル邪魔
70衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:58:36.62ID:9ALlbL0H0
>>55
確かに、、近年、戦々恐々で改装したんだっけか?丸くなったんだよ、、
71衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:58:43.92ID:XpBDyZhZd
>>66
多摩県民だけど野生のタヌキは初めて見たわ
72衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:59:04.62ID:3AuHIZdPa
呑みラン
73衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:59:14.49ID:fpZbCtZN0
ずっとずっとダジャレ言ってたのか
74衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:59:20.40ID:teEyuwzpa
誰ランナー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

本当に何者なんだろう
75衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:59:26.47ID:iD3Xj1C5a
>>64
確かに元旦外すとスーツ姿多いよね(´・ω・`)
今日もイッパイいて、オレの隣にスーツで鼻マスクの反ワク氏がいて怖かったw
76衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 19:59:37.94ID:XpBDyZhZd
呑みラン
77衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:09.96ID:euz0Drff0
坊主少しは修行しろ
78衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:13.31ID:yM6LeOvRa
キャバクラ店の13人と聞いて(´・ω・`)
79衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:14.16ID:S4D+9b0O0
面白そうなので見に来た
80衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:15.46ID:iD3Xj1C5a
>>70
凄く「開放的」になって昔の幽玄さが無くなったよ(´・ω・`)
81衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:20.02ID:d3/T/6dT0
どうも日本の坊主は金ばかりのイメージがある
82衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:20.22ID:euz0Drff0
番線始まった
83衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:27.11ID:OcXFAmVe0
かまくらでんちゃうんか
84衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:27.17ID:PTO1ljLk0
ゆっきーあけおめ!
今年は吉井さんに負けずにニット衣装をお願いします
m(._.)m
85衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:30.60ID:/XS34ONk0
大河の番宣ハジマタ
86衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:31.15ID:pkJKUklVr
ハジマタ(´・ω・`)
87衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:34.28ID:OHiQz6u80
鎌倉殿の時代考証は誰がやってるんだっけ
88衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:37.38ID:KmEpPect0
番宣回
89衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:42.89ID:teEyuwzpa
番宣か? まさかの大河ドラマの番宣なのか
90衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:44.09ID:mc9kYoUHd
空中元彌チョップ
91衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:00:54.60ID:OcXFAmVe0
佐藤浩市、老けすぎ。病気か?
92衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:00.39ID:euz0Drff0
怒涛の番宣
93衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:00.66ID:yM6LeOvRa
頼朝はチリチリだった(´・ω・`)
94衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:10.39ID:WYFYOTgNM
13人もいたら色分けしてくれないと覚えられないよう(´・ω・`)
95衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:13.40ID:OHiQz6u80
弟殺し!
96衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:15.06ID:9ALlbL0H0
>>80
まあ、あそこにまだ残されてるだけ凄いよ、、
97衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:18.18ID:n/Mdnmbj0
いつもの映像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
98衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:22.80ID:S4D+9b0O0
大河は承久の乱までやるんか?
99衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:34.89ID:OcXFAmVe0
>>87
あの東大のおっさん。亡きゴザと仲悪い感じだった
100衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:37.72ID:PTO1ljLk0
沖に流した人キター!
101衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:44.54ID:iD3Xj1C5a
>>91
役作りのまま病弱に??
102衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:48.21ID:n/Mdnmbj0
姉にケツ吹いてもらった外交音痴だろ
103衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:01:55.45ID:CBa6nTZi0
番宣回か?
104衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:00.02ID:4QFgK/ri0
井上章一w
105衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:03.13ID:teEyuwzpa
>>91 先日ちこちゃんに出てたけど、酒とたばこでボロボロに不良中年みたいだったわ
106衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:06.26ID:yM6LeOvRa
脳科学要らん(・∀・)
107衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:08.33ID:euz0Drff0
農家学ってよう
108衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:08.87ID:OcXFAmVe0
うわぁ。初回から脳おばさんか・・・
109衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:15.79ID:hMIcFe300
エールの古関裕而の時なんか磯田嫌嫌やってたけど
こういうのはどうなんだろ
110衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:22.83ID:t6g+8GT1r
スタジオにいるのか
111衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:24.93ID:wirBJeMM0
沖に流されるぞ
112衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:27.28ID:d3/T/6dT0
>>87
呉座は降りたな。女性研究者に対する誹謗中傷で
113衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:29.73ID:n/Mdnmbj0
>>98
まあ鎌倉の首脳陣生き霊に呪い殺されるからな
114衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:31.69ID:PTO1ljLk0
磯田センセも封印解除
115衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:33.88ID:Dcc8//KY0
そもそも北条義時って誰かよくわからないのって自分だけ?
北条といえば政子とか時政とか時宗ぐらいしかわからない
116衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:36.60ID:mc9kYoUHd
いつも思うけど脳科学関係なくない?
(´・ω・`)
117◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:02:36.61ID:jXv5HdL40
磯田さんの封印が解かれた━(゚∀゚)━ !!
118衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:38.11ID:iD3Xj1C5a
>>96
確かにww有り難いw
119衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:40.07ID:OcXFAmVe0
かわりに所長が封印されとるやん
120衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:40.08ID:HLUq0Umz0
井上センセ鎌倉殿サミットのときはスタジオにいたのに…
121衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:43.51ID:euz0Drff0
杉浦感じ変わったな ご懐妊じゃないか
122衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:44.47ID:1W5hsAGA0
磯田が額縁から出てきたかわりに別の人が封印された
123衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:55.15ID:4QFgK/ri0
磯田先生がリモートで
井上章一がスタジオにいた時あったからもうわけわかめ
124衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:02:55.66ID:FvExJwhi0
清盛、草燃える、再放送しないかねー
このタイミングで源平大河やるべきやろ

まあ吉右衛門追悼で武蔵坊弁慶でもいいけど
125衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:01.72ID:S4D+9b0O0
久々に見るけど磯田さんもリモートじゃなくなったのか
126衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:10.86ID:QLJq1jQJa
>>99
今は亡き草
なんかなきお方が一方的に噛み付いてる風だった
127衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:11.18ID:hMIcFe300
磯田の封印解けたんだな
128衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:13.81ID:OHiQz6u80
チーム鎌倉とは
129衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:14.72ID:S4D+9b0O0
>>115
政子の弟
130衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:14.99ID:Zc+4LTHiM
なんだ番宣か(´・ω・`)
131衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:23.71ID:WYFYOTgNM
リアル磯田だ
132衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:26.55ID:FvExJwhi0
>>122
最近地震が多いと思ったら
133衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:28.20ID:IYBG2Ej20
上皇と言えば後鳥羽さん
134衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:31.23ID:AyWk+Crq0
鎌倉千秋だせや
135衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:32.41ID:Dqzf1nnI0
おースタジオにいるやん
136衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:35.04ID:5HADU6J50
>>116
おっぱいの観点から歴史を切る
137衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:36.47ID:OHiQz6u80
あけおめ言ってるけど収録は去年なんでしょ?
138衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:38.89ID:teEyuwzpa
けしからん透け服だな
139衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:39.92ID:4QFgK/ri0
呉座の乱はまだなのかね
日文研内乱
140衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:45.80ID:zs3Xjx/w0
磯田の実体化に成功
141衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:46.11ID:CBa6nTZi0
BSNHKは本当脳科学者好きだな
142衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:49.36ID:vkZm8qZCM
おっぱいアナキター
磯田が額縁から出てきた
143衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:50.08ID:PTO1ljLk0
ゆっきーとりあえずバンザイして!
144衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:50.82ID:9ALlbL0H0
今年、初回かー
145衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:53.68ID:0S3dsGbu0
磯田やっと出てきたのか
でもオミクロンでまたいなくなるかも
146衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:56.77ID:im08ImDm0
>>115
学校の授業では時政、政子、泰時くらいしか習った記憶がないな
147衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:57.92ID:OHiQz6u80
ww
148衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:03:59.15ID:kQ3BiBzz0
>>127
また封印されそうな情勢ですね(´・ω・)
149衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:00.96ID:t6g+8GT1r
千田先生wwwwwwwwwww
150衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:01.68ID:iD3Xj1C5a
おおお!今日、将門公に「出でよ磯田!!」と祈願したら!!!!w
151衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:02.83ID:pW/Igaon0
にてる
152衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:03.01ID:euz0Drff0
153衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:03.20ID:vkZm8qZCM
千田センセw
154衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:03.39ID:zs3Xjx/w0
城が好きそう
155衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:03.43ID:yM6LeOvRa
お城せんせ
156◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:04:07.42ID:jXv5HdL40
千田先生そっくりだ本当にw
157衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:10.04ID:mc9kYoUHd
>>95
尊氏「弟を手にかけるなんてひどいやつだ」
158衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:11.66ID:FvExJwhi0
せんだえらい
せんだえらい
159衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:15.30ID:GqYxtx0Gd
顎がスッキリした?
ゆっきー
160衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:17.43ID:1W5hsAGA0
北条義時は城マニアだったのか
161衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:17.68ID:n/Mdnmbj0
ほんとだあああああ

そんなお城おじさんが義時とは……
162衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:22.54ID:AwRZit05a
新年初ユキパイおめでとうございます
163衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:30.40ID:PpHun5+N0
似てるww
164衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:33.80ID:4QFgK/ri0
キャバクラ「殿の13人」てお店できてないのかな
165衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:36.44ID:WYFYOTgNM
磯田がモノリスから出てくる。これがメタバース(´・ω・`)
166衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:37.01ID:Zc+4LTHiM
メンテナンス終了して額縁から出てきた
167衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:40.20ID:Ktxtecq9d
似てるな千田先生にw
168衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:48.20ID:HLUq0Umz0
似てるわw
169衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:53.90ID:FvExJwhi0
>>146
あとは最後の執権で高時くらいか
170衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:04:56.86ID:vkZm8qZCM
あんま千田センセいじるなよ(´・ω・`)
171衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:01.68ID:CBa6nTZi0
このアナなんか急激に老けたな
172衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:04.62ID:Zc+4LTHiM
>>157
信長 「せやな」
173衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:07.52ID:euz0Drff0
鎌倉殿サミットだったか見つけた学者がいた
174衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:09.72ID:hMIcFe300
何だそりゃw
175衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:18.47ID:pW/Igaon0
またそのうち画面に封印されそうな磯田
176衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:19.69ID:OcXFAmVe0
こんな番組でおらん時も普通に話題にされる城おじさん
177衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:21.22ID:ffzrbcXC0
そういや新しい大河やるのか
言われて初めて気づいた
178衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:22.05ID:FvExJwhi0
>>157
信長「ほんまやー」
政宗「ひくわー」
179衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:22.51ID:0S3dsGbu0
大河は石器時代や縄文時代とかやれよ
180衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:22.64ID:Dcc8//KY0
大河ドラマに合わせて毎回新しい資料が都合よく見つかるのってなんで?
181衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:26.08ID:kQ3BiBzz0
はー面白い(´・ω・)
182衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:26.17ID:cQECq4m2H
>>87
坂井孝一 長村祥知 木下竜馬
183衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:30.15ID:S4D+9b0O0
>>146
蒙古襲来の時の時宗とか
184衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:31.44ID:bVnUe45Q0
杉浦友紀のおっぱいに顔をうずめて死にたい
185衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:34.52ID:n/Mdnmbj0
え?罰あたったじゃん

>>124
草燃えると吉右衛門さんのやつは見てみたい
186衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:35.43ID:mc9kYoUHd
>>107
農業の研究かな?
187衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:38.82ID:9ALlbL0H0
大河にあわせるのは風物やな、、
188衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:39.99ID:Ktxtecq9d
>>169
時宗も
189衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:43.87ID:5HADU6J50
>>171
ちょっと痩せたからかな
190衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:49.02ID:y+1Ev5le0
すごいパイ圧だ
191衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:50.22ID:t6g+8GT1r
老けたなあ おっぱいも垂れてるんだろうなあ
192衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:53.97ID:B13u94uO0
巨人菅野が司会か
193衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:53.97ID:sceZkuD50
>>175
おしゃべりだからな
194衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:56.68ID:SQjuBWnq0
>>1
NHKの磯田さんはパリッとしてるなぁ

フジではコレw
寝癖が…
NHK BSプレミアム 9824YouTube動画>1本 ->画像>5枚
195衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:57.43ID:QLJq1jQJa
>>161
憑依されていきなり石垣天守ありの城を嬉々として建て始めたりして
196衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:05:58.86ID:PpHun5+N0
>>169
赤橋守時「…」
197衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:08.01ID:OcXFAmVe0
>>172
政宗「昔の人は野蛮で嫌だわ」
198衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:19.40ID:yM6LeOvRa
なんや伊豆の国市て
199衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:26.26ID:ffzrbcXC0
>>164
春が来た!
NHK BSプレミアム 9824YouTube動画>1本 ->画像>5枚
200衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:31.68ID:5Jh1AC+50
>>171
老けたんじゃなくて痩せたね
ムチムチのボン!ボン!ボン!が良かったのに、
201衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:33.91ID:08RC6T2a0
あんま強いイメージ無いが不思議と和田氏や上皇に勝ててる
202衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:40.53ID:0S3dsGbu0
あれ必殺やってるじゃん
みんな必殺見ないの?
203衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:45.06ID:cQECq4m2H
>>180
へー大河で取り上げるんかーそういや家にも何かあったなーと蔵探し
204衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:47.12ID:im08ImDm0
>>169
>>183
時宗、高時、中先代のやつは記憶あるわ
205衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:48.37ID:FvExJwhi0
>>197
家光「やあねえ、マジで」
206衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:48.40ID:Zc+4LTHiM
兄ちゃん討ち死にしちゃったもんな
207衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:52.35ID:sDMhUXwz0
信長の人じゃね?
208衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:57.91ID:SQjuBWnq0
>>199
いいはこじゃないのか~
209衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:06:58.69ID:HLUq0Umz0
>>196
もうひと合戦してきて
210衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:01.58ID:ISJ8nvH10
頼朝の像怖すぎる
211衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:09.11ID:JGzg6LNp0
通称エマちゃんか
212衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:10.28ID:n/Mdnmbj0
捏造だな
213衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:17.81ID:iD3Xj1C5a
信長の頼朝キタ――(゚∀゚)――!!
というか、この間のサミットの使い回しかw
214衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:23.05ID:yM6LeOvRa
アッー!
215衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:26.62ID:zEYGXBV2a
頼朝じゃなくて信長だったな
216衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:30.63ID:euz0Drff0
へー
217衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:38.16ID:/XS34ONk0
ウンコ漏らしたみたいな顔してるなこの像
218衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:38.35ID:FvExJwhi0
あれ残りの2人は
219衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:39.20ID:OHiQz6u80
寝所の近くってそういう…
220衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:40.26ID:9ALlbL0H0
ほうほう
221衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:40.71ID:xPqJ5ttpd
磯田の封印解かれたせいでまたコロナ蔓延してない?
222衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:41.01ID:cQECq4m2H
頼朝の木像誰かに似てるような
223衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:41.57ID:S4D+9b0O0
>>204
中先代とか全然習った記憶ないなぁ
まぁ昔過ぎて忘れてるだけだろうけど
224衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:44.10ID:08RC6T2a0
>>205
ジャギ「おまえら成功してええな(´・ω・`)」
225衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:44.23ID:im08ImDm0
もうちょいいい頼朝像見つからんとグロいな
226衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:47.74ID:Zc+4LTHiM
>>197
義元 「兄弟で殺し合いなんて信じられへんわー」
227◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:07:56.42ID:jXv5HdL40
頼朝のお兄ちゃんの悪源太義平が好きです(´・ω・`)
228衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:03.40ID:euz0Drff0
しょうがねえなぁw
229衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:03.73ID:OcXFAmVe0
義時×頼朝
230衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:07.33ID:S4D+9b0O0
叩き壊すてwww
231衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:10.03ID:9ALlbL0H0
こえー
232衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:10.46ID:y+1Ev5le0
100t
233衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:11.20ID:FvExJwhi0
うわなりうちは
伝統ですよ
234衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:12.42ID:CBa6nTZi0
ただの男色でしょ
235衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:12.74ID:QLJq1jQJa
ハンマーワロタ
236衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:14.59ID:pkJKUklVr
こわっ
237衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:18.03ID:yM6LeOvRa
こわひ
238衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:22.30ID:SQjuBWnq0
ブランドしかない頼朝~
239衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:23.21ID:PpHun5+N0
政子こわっ
240◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:08:23.33ID:jXv5HdL40
恐妻家頼朝
241衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:24.61ID:n/Mdnmbj0
調子こいてどんどん近場に置くからー
242衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:25.21ID:iD3Xj1C5a
小池栄子のコレみてえええwww
243衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:26.00ID:sceZkuD50
政子は北斗神拳の使い手かよ
244衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:26.25ID:/XS34ONk0
踏んだり蹴ったりは家壊された奴だろ
245衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:26.94ID:Ktxtecq9d
愛人がいないから3代で途絶えるんだよ
246衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:29.46ID:h8kRcvm60
うわなり打ちかな
247衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:34.07ID:zEYGXBV2a
三大悪女って、北条政子・日野富子と誰だっけ
248衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:38.84ID:cQECq4m2H
愛人の手足切り取るよりええやろ
249衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:40.14ID:SQjuBWnq0
>>233
いつ頃から?
250衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:49.97ID:Dcc8//KY0
女って夫に怒るんじゃなくて相手の女に怒るんだよね
男としてはその心理がよくわからない
251衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:50.96ID:FvExJwhi0
>>223
いま週間ジャンプで連載してるぞ
いやネタじゃなく
252衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:53.13ID:im08ImDm0
怠かっただけだろ
253衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:54.30ID:9ALlbL0H0
え?
254衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:08:59.26ID:SQjuBWnq0
中井貴一だとピッタリなんだよなぁ
255衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:06.72ID:sDMhUXwz0
>>247
藤原薬子?
256衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:06.76ID:yM6LeOvRa
なんじゃこの絵
257衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:07.84ID:n/Mdnmbj0
時政に置いてかれただけじゃね?
258衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:08.11ID:IYBG2Ej20
頼朝痛い奴だな
259衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:08.88ID:0S3dsGbu0
ゆっきーのまんどころを拝みたい
260衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:10.79ID:FvExJwhi0
>>242
もう今からワクワクですわ
261衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:11.48ID:ISJ8nvH10
ホモホモしいマンガだな
262衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:16.71ID:59JI/LHl0
北条氏の出自はなんなのだ?
日本史上初めて、出自のわからん輩が天下を取った?
263衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:19.37ID:ffzrbcXC0
>>226
戦前までは蛮族と猿のハーフぐらいの生物だと思う(´・ω・)
264衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:20.21ID:3Po0rBdn0
今年の大河でいちばん楽しみなシーンですw
265衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:21.46ID:aH96IcLR0
今回絵気合い入ってるな予算多めだろ
266衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:21.82ID:QLJq1jQJa
今日の絵は色彩と絵柄が合わない感じだな
267衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:22.82ID:pkJKUklVr
(・ωく)テヘペロ
268衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:24.88ID:t6g+8GT1r
坊主になっちゃったw
269衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:26.33ID:S4D+9b0O0
>>251
それは読んでるw
270衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:27.23ID:mc9kYoUHd
>>124
タッキーの義経だったりして
271衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:28.53ID:HLUq0Umz0
>>251
当番組でもインタビュー受けてたな
272衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:28.72ID:89o7FLJhd
岩下志麻や小池栄子なら妾の家壊すのも説得力がある
273衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:29.72ID:cQECq4m2H
単に時政より頼朝の方が仲良かったんじゃ
274衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:32.11ID:GEcl1CZS0
当時は妾なんて当たり前じゃないの?
政子の方が異常すぎる気がする
275衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:32.41ID:im08ImDm0
>>247
淀君
276衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:36.69ID:GyF64xfC0
家壊されるのは江口のりこか
277衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:37.30ID:SQjuBWnq0
>>250
一概にそうとはいえない
しかし相手の女の自分への敵意を感じたらそりゃ怒るだろ
278衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:38.50ID:OcXFAmVe0
右翼みたいな学者やな
279衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:42.37ID:08RC6T2a0
>>247
武側天
280衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:49.39ID:9ALlbL0H0
さすがにちょっと誇張してない?秀でた部分もあったんでしょう、、
281衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:56.28ID:/XS34ONk0
>>265
そら大河の宣伝だから気合いも入る
282衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:57.54ID:n/Mdnmbj0
>>244
頼朝の清書役の人だったかな
愛人預かるハメになった上屋敷クラッシュは迷惑
283衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:09:59.94ID:y+1Ev5le0
またこの駄々っ子みたいなハゲか
284衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:02.61ID:S4D+9b0O0
>>262
平氏の系列じゃなかったっけ
285衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:16.94ID:sDMhUXwz0
>>247
安倍昭恵
286衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:18.62ID:euz0Drff0
大河に寄せておちゃらけた絵にしてんのか
287衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:22.72ID:pW/Igaon0
江戸時代だなあ
288衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:24.68ID:FvExJwhi0
>>249
そこまでは知らんけど
鎌倉期には作法が成立してたんだから
婿通いが一般的だった平安期からあったんやろ
289衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:25.49ID:iD3Xj1C5a
>>260
絶邸に笑わせてくれるはずw
290衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:27.32ID:TmQSVofl0
山田五郎さんの声がすると思ったら違った
291衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:30.53ID:sceZkuD50
>>262
平氏じゃん
292衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:33.89ID:3Po0rBdn0
>>274
実際、政子はそうとう面倒な女子よ
293衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:40.28ID:OcBoiENo0
良い肉食おう鎌倉幕府
294衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:40.90ID:euz0Drff0
いつの絵だよw
295衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:43.71ID:vx2Jw7kX0
こんな畳の部屋なわけないだろ
296◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:10:46.57ID:jXv5HdL40
俺が学生の頃は良い国作ろう鎌倉幕府だったが
今は違うのな
297衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:52.30ID:89o7FLJhd
>>247
この前、鎌倉殿サミットで
家のために子供殺したことで悪女扱いされることに出席の先生が文句言ってたぞ
信玄や家康もやってるから
298衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:53.91ID:PTO1ljLk0
>>248
呂后とか袁紹の嫁の劉夫人ですね
299衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:54.34ID:SQjuBWnq0
>>288
平安期のそれって六条御息所とか?
300衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:55.47ID:yM6LeOvRa
はぐれた将軍
301衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:55.77ID:aH96IcLR0
>>274
てんのーもてんのーやってるとき妾作っちゃだめじゃなかったっけ
302衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:55.91ID:zEYGXBV2a
大泉の落馬シーン楽しみ
303衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:10:57.38ID:AgjOMSxj0
今日はギリ酔っぱらってはいない話し方
304衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:00.05ID:c791jhFd0
あんな鎧きて議論してたの?
305衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:01.11ID:5cV1irTG0
出遅れたあ。千田先生や小和田先生の出番はあるんかな
306衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:03.88ID:y+1Ev5le0
ラクバシン
307衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:05.22ID:sceZkuD50
>>270
それ創価一色
308衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:08.90ID:im08ImDm0
>>284
将門と関係あるのかな
309衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:11.10ID:FvExJwhi0
>>282
愛人の襲撃を政子に命じられた人は
頼朝にマゲチョンパされたんだっけ
310衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:15.49ID:Zc+4LTHiM
>>263
つい最近じゃないか(´・ω・`)
311衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:16.47ID:08RC6T2a0
スローンズの薔薇紫苑だかも落馬で暗殺された
312衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:22.96ID:vkZm8qZCM
>>295
そういや鎌倉時代に畳ってw
313衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:26.46ID:CBa6nTZi0
江戸時代に描いたそこから400年前の浮世絵なんて
どれだけの信憑性があるのか…
314衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:27.91ID:ffzrbcXC0
>>250
ゼウスに手篭めにされた女達に追い討ちかけるヘラはマジ糞
315衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:30.25ID:sceZkuD50
>>272
小池栄子の政子は似合いすぎ
316衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:34.77ID:BhRid5dZ0
はぐれ死
317衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:40.74ID:SQjuBWnq0
>>309
首じゃなくてよかった
318◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:11:46.86ID:jXv5HdL40
頼家も思えば不幸であったな
それなりに有能っぽかったけど
319衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:56.60ID:WYFYOTgNM
13人の優しい家老なの(´・ω・`)
320衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:11:59.54ID:A8RBwtwC0
日本での合議制って要するに責任を曖昧にする仕組み
321衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:02.86ID:NgvG5Ij40
>>308
桓武平氏は自称で出自はよくわからん
322衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:08.56ID:SQjuBWnq0
>>314
ヘラは結婚の神だから
323衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:10.08ID:sceZkuD50
>>276
ガッキーじゃなくて江口のりこに浮気ってのもすげえなあ
324衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:13.90ID:euz0Drff0
京くだりの中流貴族なのか
325衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:14.09ID:zEYGXBV2a
広島の地名の由来の人だっけ
326衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:15.61ID:n/Mdnmbj0
梶原が旗揚げのときから?

>>274
それだけ危機感あったんじゃない
北条なんて吹けば飛ぶ家だし
327衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:20.07ID:h8kRcvm60
この前あった鎌倉殿サミットで
13人で集まったりしてないって言われてたな
328衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:23.64ID:iD3Xj1C5a
>>305
お城クンh思わぬ出演をしちゃいましたw
329衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:28.54ID:S4D+9b0O0
源氏ってロクな死に方しないイメージ
330衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:32.75ID:PTO1ljLk0
13人いる!
331衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:32.78ID:cQECq4m2H
この前の鎌倉サミットで実際に13人揃った合議があったかは分からん言うてたぞ
332衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:38.50ID:SQjuBWnq0
>>320
フィクサーが常にいる体制じゃない?
333衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:39.22ID:pW/Igaon0
十三人の怒れる鎌倉人
334衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:39.54ID:Zc+4LTHiM
>>247
ほら豊臣の
335衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:39.90ID:FvExJwhi0
>>274
夫が御手付きを作るのが当たり前でも
本妻格をないがしろにしたり
妾の家系を贔屓するのは政治問題だからな

実際北条関連は嫁や乳母絡みで揉めまくり
336衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:46.42ID:im08ImDm0
>>320
今でもそういうの多いな
337衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:50.33ID:HLUq0Umz0
13人の優しくない関東人呼ばわりされるのかな
338衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:12:53.25ID:aH96IcLR0
>>297
悪女っていうのはかなり全時代的なアレが入ってるよな
ソクラテスの妻もソクラテスが神格化されて悪女いわれることに
339衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:07.86ID:y+1Ev5le0
中尾彬
340衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:08.76ID:euz0Drff0
頼家の側近か
341衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:15.26ID:yM6LeOvRa
ダメだな鎌倉幕府(´・ω・`)
342衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:18.05ID:FvExJwhi0
>>323
ガッキーは親が認めなくて別れた最初の妻だもんな
343衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:18.69ID:zEYGXBV2a
梶原一騎滅亡に見えた
344衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:27.65ID:9ALlbL0H0
めちゃくちゃやー
345衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:28.21ID:kQ3BiBzz0
鎌倉時代は族滅合戦の印象が(´・ω・)
346衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:29.16ID:mc9kYoUHd
>>250
男:浮気した妻に怒る
女:旦那の浮気相手の女に怒る

どっちにしても女が責められますな(´・ω・`)
347衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:36.17ID:sceZkuD50
>>305
ないから大丈夫
348衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:41.92ID:cQECq4m2H
梶原景時は義経の伝記漫画でよく悪役にされる
349衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:42.17ID:n/Mdnmbj0
側室?んん?なんの話だ
350衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:42.17ID:Ktxtecq9d
>>343
お前もかw
351衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:44.38ID:S4D+9b0O0
>>342
子供まで殺されちゃうんだよな(´・ω・`)
352衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:52.26ID:WYFYOTgNM
ぐだぐだやがな、こんなの本当に大河でやるのかw
353衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:54.24ID:n/Mdnmbj0
>>309
そそ
今だとちんこ晒しくらいの恥辱だとか

関係としては北条時政の義兄だったか
354衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:55.46ID:OcXFAmVe0
ほのぼの大河
355衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:56.81ID:PpHun5+N0
>>338
ソクラテスの妻と夏目漱石の妻は、あの夫で苦労した人だと思うわ
356衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:13:57.57ID:GEcl1CZS0
やっぱりあずまは怖いとこやなぁ
357衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:03.19ID:zEYGXBV2a
修善寺温泉でタマを取られたんだっけ
358衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:03.73ID:w/3oA2C60
これが鎌倉武士
359衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:13.33ID:pkJKUklVr
>>331
大河の歴史考証してる先生が、文献がないとか言ってたね
360衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:19.54ID:euz0Drff0
へー
361衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:27.08ID:SQjuBWnq0
>>346
男が浮気相手の一部を切り取った事件あったろ
362衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:27.39ID:pW/Igaon0
全然予備知識がないけど楽しみだなぁ
363衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:32.01ID:HLUq0Umz0
>>352
草燃えるで一回やったからへーきへーき
364衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:36.58ID:ATTZJ95l0
入浴中に暴漢に襲われて
キンタマを紐で餅巾着みたいに縛られた後殺された頼家氏
365衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:37.22ID:im08ImDm0
なんでこんなに名字バラバラなん?
366衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:45.22ID:euz0Drff0
関東源組かよ
367衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:45.40ID:08RC6T2a0
氏真「実朝とか軟弱すぎんだろ…俺らの時代じゃ通用せんわ」
368衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:45.93ID:zEYGXBV2a
鎌倉将軍に4代目以降がいるのを最近知った
369衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:48.50ID:A8RBwtwC0
同年代の親戚が資料に登場しないって謎すぎるよ時政
370衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:49.35ID:S4D+9b0O0
左頬のホクロかと思ったら穴空いてるだけか
371衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:14:57.37ID:FvExJwhi0
>>355
モーツァルトの妻「死んだ夫の楽譜は♪の数で値段をきめよ」
372衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:10.62ID:3Po0rBdn0
>>352
三谷幸喜のコメディ調がなければ、ただただ陰惨な話がつづくことになるからな

むしろ他のシナリオをかけるヤツがおらんだろ
373衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:11.26ID:PTO1ljLk0
>>361
あれは嫁が無理矢理されたって言ったから…
374衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:13.02ID:cQECq4m2H
梶原景時:中村獅童
畠山重忠:中川大志
375衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:18.47ID:ffzrbcXC0
なんでこんなツリ目ばっかなん
376衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:23.69ID:5cV1irTG0
吉右衛門が生きてたら何かの大役につけてほしかった
377衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:33.00ID:FvExJwhi0
>>363
せまい閉鎖空間のぐだぐだ
って三谷の得意分野だからな
378衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:33.42ID:GyF64xfC0
中川大志も殺されるんだよなぁ
379衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:35.32ID:y+1Ev5le0
まんが日本の歴史で見たわ
380衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:35.85ID:S4D+9b0O0
>>368
京都から呼んだ公家将軍か
381衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:39.25ID:zEYGXBV2a
中田翔みたいな顔だな
382衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:45.11ID:n/Mdnmbj0
>>359
やっぱそうなんだ
この頃ってあんま資料残ってないんだろうなあ
東のというか武家ほとんど日記残さないそうだし
383衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:46.39ID:yM6LeOvRa
駆け足過ぎて分からん( ゚д゚)
384衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:51.06ID:89o7FLJhd
仲間が次々と粛清されたのは
新選組!でやってるから三谷もお手の物だろう
385衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:57.33ID:AgjOMSxj0
陪審員と同じ数だな
三谷脚本途中から13人の優しい御家人にすんじゃね?
386衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:57.56ID:A8RBwtwC0
>>365
当時は地名が苗字だからな
関東の地名にちなんだ人が結構出てくる
387衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:15:58.39ID:pkJKUklVr
>>366
井上さんが鎌倉殿サミットで、源氏を「広域暴力団関東源組」とぶちかましてたねw
388衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:00.20ID:ysK8mB/s0
碌でもないな
389衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:01.71ID:OcXFAmVe0
乳やべぇ
390衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:01.85ID:euz0Drff0
トンデモネー奴だな
391衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:03.17ID:mc9kYoUHd
もうアウトレイジの世界
392衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:08.55ID:Zc+4LTHiM
>>331
大江広元がいれば事足りそうな気もするね
393衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:10.02ID:PpHun5+N0
どげんかせんといかん!
394衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:10.91ID:h8kRcvm60
大江広元は毛利元就の祖先
395衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:13.65ID:08RC6T2a0
>>343
実際、素行の悪さと多忙と不摂生が祟り滅亡した
396衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:15.38ID:nf5eipo70
吾妻鏡は鎌倉べったりだし
397衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:15.51ID:JGzg6LNp0
時政は誰がやるの?
398衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:19.89ID:NgvG5Ij40
この畠山氏は平姓で足利一門の畠山氏とは別
(足利氏が畠山氏の名蹟を継承した)
399衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:33.84ID:FvExJwhi0
>>384
そして最後に主人公も死んでしまう「振り奴」
400衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:35.56ID:BhRid5dZ0
殺さなかったのか
401衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:35.85ID:SQjuBWnq0
>>385
陪審員がどんどん消えていくミステリー
402衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:39.30ID:iD3Xj1C5a
>>387
あの特番面白かったw
403衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:39.61ID:zEYGXBV2a
これの子孫が鶴太郎高時なんだよな
404衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:40.12ID:5cV1irTG0
武田信玄みたいな
405衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:16:40.49ID:n/Mdnmbj0
出た三浦義村
義時はどうでもいいがこいつがどう描かれるかは興味ある
406衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:00.35ID:eJ91+lXO0
ネタバレすんなよ
407衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:03.29ID:8cbkJX4G0
親を追放するとはやるな
408衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:14.82ID:CM8P0Mw60
武家の棟梁が落馬?妙だな。
409衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:15.00ID:G3kwlrSA0
お前んちの父ちゃん追放な(´・ω・`)
410衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:20.39ID:HLUq0Umz0
>>397
坂東彌十郎
411衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:22.57ID:89o7FLJhd
>>387
そして北条政子は極妻
412衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:25.78ID:QLJq1jQJa
>>402
歴史考証してる人がタイトル全否定したのにはワロタ
413衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:26.48ID:euz0Drff0
どうだかなあ
414衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:27.39ID:im08ImDm0
>>386
なるへそ、時政は静岡周辺なのか
415衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:31.77ID:nf5eipo70
この先生もなんか…○暴のような…

いやなんでもない
416衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:39.65ID:SQjuBWnq0
>>373
結局男と男が対峙すると自分も肉体的に傷つくリスクがあるから回避するのかね
ボクサー目指すようなタイプを除いて
417衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:40.24ID:Dcc8//KY0
大河ではどうせ主人公を美化するんだろうなぁ
徹底的にダークヒーローに仕立て上げた方が面白いのに
418衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:41.64ID:VEVdX0ri0
杉浦さんめちゃめちゃ痩せてない?
419衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:44.29ID:NgvG5Ij40
>>387
細川重男の「頼朝の武士団」がまさにそんな内容だよ
420衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:45.68ID:3Po0rBdn0
>>406
つ日本史(鎌倉史)
421衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:48.66ID:FvExJwhi0
>>407
斉藤義龍「しんじらんなーい」
422衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:49.39ID:n/Mdnmbj0
執権がこの位置かあ
423衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:50.67ID:PpHun5+N0
>>407
武田信玄「照れるわ///」
424衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:58.66ID:zEYGXBV2a
フビライハンが攻めてくるのか
425衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:17:58.88ID:OcBoiENo0
チンギス・ハン
426衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:15.93ID:hSQR+MtC0
>>408
一番得をした奴が犯人
427衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:17.75ID:pW/Igaon0
もう千田先生にしか見えない
428衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:21.83ID:08RC6T2a0
>>364
為朝はNY中襲われたけど全裸ファイトでちぎっては投げの無双したのに
429衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:22.69ID:QLJq1jQJa
>>409
武田信玄「何と非道なことを!」
430衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:26.24ID:AgjOMSxj0
細川先生だからBS-TBS見てる気になってたわw
431衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:27.92ID:iD3Xj1C5a
>>412
集まってねえよ」だもんねw
432衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:29.28ID:cQECq4m2H
>>395
豪放なようで内実はナイーブな文学青年だったりするからややこしい
433衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:37.24ID:PpHun5+N0
義経が大陸に逃れてチンギスハンになってるからな
434衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:38.67ID:OcXFAmVe0
どこかの家具やでこんな話あったなぁ・・・
435衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:41.82ID:FvExJwhi0
>>410
「女優さんとの絡む経験があまりなかった」
と言ってて笑ってしまった
436衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:44.07ID:GEcl1CZS0
>>429
お前が言うなw
437衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:46.16ID:8cbkJX4G0
根回しタイプだな
438衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:49.34ID:ffzrbcXC0
次の大河が三谷脚本だから今日の昼間
(笑)の大学やってたん?
439衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:18:56.10ID:hSQR+MtC0
>>387
井上先生好き
440衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:14.27ID:y+1Ev5le0
電脳世界からの生還を果たし再び実体を得た磯田
441衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:18.32ID:pW/Igaon0
ござ…
442衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:19.96ID:hSQR+MtC0
ぎゃあ創価!
443衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:24.42ID:SQjuBWnq0
>>418
目の下のちぢみ皺がやつれた証だなぁ
どうしたんだろ
444衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:24.52ID:5cV1irTG0
創価大に中世史の専門家がいたとは
445衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:25.82ID:NgvG5Ij40
時政の側室で色々問題起こしてた牧の方(宮沢りえ)が時政死後は京都の娘の嫁ぎ先で悠々自適の晩年送ったというのがw
446衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:26.68ID:FvExJwhi0
>>428
義家は一応風呂襲撃されて死んだのよね
みのおわりの人に
447衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:28.93ID:n/Mdnmbj0
>>417
ダークヒーローとしてはしょうもなさそうで……
448衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:29.64ID:zEYGXBV2a
チンギスハンとか出すんだったら朝青龍に演じてほしい
449衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:37.69ID:AjKjE3NY0
呉座さんは
450衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:40.14ID:euz0Drff0
棚ぼた立ったのか
451衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:45.90ID:3Po0rBdn0
>>436
あれは部下が(無言の圧力で)やれと言ったんだw
452衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:19:50.24ID:A8RBwtwC0
>>433
スマホシリーズの次は大河絡みだと義経になるのかなあ
453衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:00.13ID:AwRZit05a
中野先生明けましておめでとうございます
454衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:06.38ID:ffzrbcXC0
>>418
おっぱいも萎んだ?
455衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:06.35ID:sDMhUXwz0
信子!
456衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:07.95ID:8cbkJX4G0
でも頼朝は嫡男だよね
457衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:08.63ID:vkZm8qZCM
おまえらの信子キタ
458衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:19.64ID:TmQSVofl0
いつもの脳科学
459衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:21.64ID:zEYGXBV2a
再放送があると、杉浦の顔が毎回変わるから怖い
460衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:21.84ID:nf5eipo70
>>438
「笑の大学」で三谷を好きになった
それまで、フジテレビに重用される軽いやつ、ってどっか偏見の目で見ててごめんなさい
461衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:24.84ID:9u5L1XTq0
 
崩壊しかけている信子・・・(´・ω・`)
462衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:26.64ID:iD3Xj1C5a
荒ぶる新年キタ――(゚∀゚)――!!www 信子おめでとう信子(´・ω・`)
463衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:26.85ID:QLJq1jQJa
そういえば真田丸でも根回し可愛がられタイプ主人公になっていたな
464衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:30.30ID:ATTZJ95l0
>>444
日蓮の時代はそりゃ一番の研究対象よ
465衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:34.32ID:AjKjE3NY0
山口真由とローテ
466衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:34.54ID:hMIcFe300
この番組このおばさん好き杉
467衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:34.63ID:PpHun5+N0
信子ぉぉぉ 
468衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:36.27ID:GEcl1CZS0
この脳科学者って,よくも図々しく出続けされるな
469衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:44.79ID:PTO1ljLk0
何故か日曜美術館に出てた中野センセ
470衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:49.93ID:bGB8+nqK0
ぽっちゃりを超越してる
471衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:51.99ID:hSQR+MtC0
>>444
日蓮上人から見たら北条氏は敵みたいなもん
472衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:53.11ID:euz0Drff0
そんなアタリメーじゃねーか
473衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:53.82ID:FvExJwhi0
>>456
まあ数多い義朝の妻のなかでも
トップクラスに出自がいいのが頼朝の生母だからな
474衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:55.58ID:5cV1irTG0
伊豆は静岡なんだから小和田先生の縄張りだろうに
475衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:59.29ID:SQjuBWnq0
この時代酒に強くないと酒席で生き残れない
476衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:20:59.97ID:Zc+4LTHiM
信子が特任教授に落ちぶれてる
477衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:04.63ID:pW/Igaon0
三谷ものは大抵主人公は貧乏クジ
脇役はおいしい
478衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:05.18ID:im08ImDm0
ほんまかいな
479衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:12.96ID:y+1Ev5le0
味の濃い乳
480衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:21.16ID:HVimDGVL0
この時代は別に長子相続ではないような…
嫡子は異母弟の政村じゃなかったか?
481衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:30.30ID:vkZm8qZCM
千田センセも呼んでやれよ
482衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:30.60ID:FvExJwhi0
こないだの特番でファンをふやした井上先生
483衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:33.62ID:hSQR+MtC0
>>465
山口真由きらい
484衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:34.45ID:AjKjE3NY0
この人癖しかない
485衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:35.96ID:B13u94uO0
信子と言えば落合
486衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:37.13ID:zEYGXBV2a
呉座の上司だっけ
487衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:37.72ID:y+1Ev5le0
でた京都教徒
488衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:38.59ID:bGB8+nqK0
貴様の思いなどどーでもいーわw
489衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:41.96ID:yM6LeOvRa
聞いたことに応えろよ
490衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:43.64ID:nf5eipo70
>>445
こないだの「女系家族」でも本家の女たちを向こうに回して勝利した妾を演じてた
そういう役が向いてるとは思わなかった
491衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:43.82ID:OcXFAmVe0
>>473
それですらまだ中央の公家の娘だったりはしないんよな
492衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:44.81ID:S4D+9b0O0
京都とはまた違った怖さか
493衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:45.89ID:pkJKUklVr
広域暴力団関東源組
494衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:53.22ID:ffzrbcXC0
>>448
これに出てたのはフビライだったか
NHK BSプレミアム 9824YouTube動画>1本 ->画像>5枚
495衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:54.02ID:bGB8+nqK0
また言ってるw
この人w
496衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:57.92ID:PTO1ljLk0
鹿ヶ谷の陰毛
497衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:57.97ID:nH8B3kCP0
今回にこの人は合ってない
498衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:21:58.31ID:4QFgK/ri0
鎌倉蛮族w
499衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:03.26ID:S4D+9b0O0
修羅の国のようだ
500衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:06.05ID:hSQR+MtC0
電脳空間に封印された井上先生
501衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:13.50ID:h8kRcvm60
この京都ジジイ呼ぶなよ
502衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:16.03ID:5cV1irTG0
京都は何とかの乱が頻発してたような
503衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:18.01ID:Ktxtecq9d
治安わりー
504衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:18.19ID:9u5L1XTq0
 
地縛霊密度が日本で一番高いのは鎌倉・・・(´・ω・`)
505衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:18.35ID:5WfatQ1U0
反社かよ
506衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:18.45ID:im08ImDm0
アンタッチャブルか
507衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:19.07ID:euz0Drff0
これ鎌倉殿サミットでも言ってた
508衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:19.17ID:FvExJwhi0
ぱらりぱららりらぱららー♪
509衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:19.71ID:8cbkJX4G0
治安わりー
510衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:22.46ID:QLJq1jQJa
>>473
頼朝の男女の倫理観は完全にとーちゃん準拠だよなぁ
511衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:22.65ID:A8RBwtwC0
木曽義仲入京で平家の方がマシやんけと頭を抱えた後白河
512衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:27.13ID:AjKjE3NY0
杉浦さん仁義好きなんだ
513衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:27.55ID:cQECq4m2H
鎌倉だけじゃなくて中世日本なんかどこもそんなもんだろ
514衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:28.05ID:bGB8+nqK0
ゴッドファーザーw
関東源組より洗練されたw
515衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:29.28ID:/XS34ONk0
修羅の国鎌倉
516衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:30.00ID:iD3Xj1C5a
このネタで繋いで行くんだ井上先生www
517衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:31.23ID:89o7FLJhd
飛鳥-奈良時代は貴族どうしで殺し合いしてたじゃないか
518衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:35.54ID:S4D+9b0O0
京都は魑魅魍魎の巣ってイメージ
519衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:44.51ID:zEYGXBV2a
鎌倉が世界遺産になる道は永久に閉ざされたんだっけ
520衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:45.84ID:QRZoxNRi0
>>484
磯田先生とこの所長やぞ。
521衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:47.23ID:08RC6T2a0
キャバクラ武士はバーサーカーだからのう
西側はそうでもない。後の島津以外
522衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:49.36ID:SQjuBWnq0
犬公方のような将軍が出ないと
523◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:22:49.66ID:jXv5HdL40
京都は大丈夫だったけど将門さんとか純友さんの乱は
ある意味テロじゃないのかい(´・ω・`)
524衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:54.04ID:euz0Drff0
これ言いたいことだけ言い散らかして部下の磯谷に後始末させるんだな
525衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:56.17ID:mc9kYoUHd
これはあずまえびすって言われても仕方ないな坂東武者(´・ω・`)
526衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:56.31ID:AjKjE3NY0
もうだいぶネタバレしてる
527衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:22:59.83ID:NgvG5Ij40
>>475
もっと後の室町時代の将軍義教の頃は宴席で吐くのが芸だった公家がいたとか
528衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:02.57ID:ffzrbcXC0
磯田の代わりに封印されてる
529衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:02.66ID:vk7fKqle0
実家のおじいちゃんと毎日こうやってご飯たべればいいんだよね
530衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:03.55ID:OcXFAmVe0
>>496
大学の時の下宿の住所が鹿ケ谷法然院西町でそれだけで最初興奮したわw
書類に書くときとかも
531衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:04.07ID:AwRZit05a
坂東武者やな
532衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:09.70ID:cQECq4m2H
歴史ドラマなんだからネタバレもくそもないやろ
533衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:11.22ID:FvExJwhi0
>>510
源氏の男は土地土地の有力者から娘捧げられて当然だからな
534衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:18.38ID:hSQR+MtC0
>>486
磯田も呉座の上司やろ?
磯田組の面々に千田先生もいる
535衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:30.43ID:EpmYUZzKd
この前広域暴力団言ってたじゃない
536衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:38.49ID:PTO1ljLk0
>>500
ジョジョのスーパーフライのように、磯田センセが脱出した代わりに閉じ込められた
537衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:42.99ID:5HADU6J50
三谷幸喜ってのがなぁ、コメディチックになりすぎなんだよ、真田丸もそうだったし
538衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:49.86ID:iD3Xj1C5a
>>511
今回は後白河に喧嘩キックをすると聞いて・・・・
539衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:51.21ID:n/Mdnmbj0
義時は姉ちゃんが親父追い出してくれたおかげで
北条取れた江間殿だし
540衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:51.61ID:Zc+4LTHiM
>>511
源氏は怖いよね
541衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:52.36ID:hSQR+MtC0
>>530
すごい住所やな
542衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:23:58.24ID:kQ3BiBzz0
>>483
この番組に出ると薄っぺらくて仕方ないので何故出れてるか不思議でしょうがない(´・ω・)
543衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:32.42ID:FvExJwhi0
>>538
西やんもうヨボヨボなんだから
手加減して・・
544衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:37.54ID:3Po0rBdn0
>>533
そんな都会男が許せなかった純粋な田舎娘の政子
545衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:40.68ID:euz0Drff0
でもまだ大義はあったんじゃないか  室町以降よりは
546衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:47.67ID:pkJKUklVr
井上先生が、東大系と京大系で源氏の見方が違うとかばらしてたよねw
547衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:49.18ID:SQjuBWnq0
日大の田中理事長の政権は長期化したが
548衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:51.28ID:PpHun5+N0
法然院 クッソ好き あぁぁ京都行きたいなぁ
549衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:51.58ID:cQECq4m2H
>>456
義平じゃないんだ
550衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:24:53.21ID:5cV1irTG0
大江広元は誰かねえ。昔なら佐藤慶とか成田三樹夫あたりだろうか
551衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:08.56ID:bGB8+nqK0
>>544
でも親父の時政だって妾が
552衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:10.48ID:08RC6T2a0
>>536
ゲームのミストのアクナーとシーラスもそれだった
本から抜け出す為に主人公を入れ替わりにしようとした
553衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:18.71ID:iD3Xj1C5a
>>534
広域暴力団磯田組
554衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:19.25ID:S4D+9b0O0
>>549
母親の血筋かな
555衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:24.00ID:QLJq1jQJa
甥っ子に児童向けの義時の本買ってあげたけど
子供向きにしてさえ血生臭さは覆いきれない
556衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:39.49ID:HLUq0Umz0
>>550
草燃えるだと岸田森でしたわ
557衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:49.84ID:89o7FLJhd
西田敏行、立って歩けないのに
次から次へと役者のオファーあるのがすごいな
558衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:51.27ID:5cV1irTG0
>>550
戸浦六宏もいいな
559衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:51.63ID:hSQR+MtC0
>>538
義仲役は誰なの?
TOKIO長瀬が西田敏行にキックなら見たい
560衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:52.19ID:bGB8+nqK0
政子が源氏の看板代わりだろw
561衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:25:54.81ID:S4D+9b0O0
>>555
児童向けの義時の本とかあるのかw
562衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:04.26ID:9u5L1XTq0
 
ま   ま
 さ さ
  こ
563衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:13.11ID:S4D+9b0O0
>>559
青木崇高だったかな
564衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:21.21ID:OHiQz6u80
持続可能な鎌倉幕府
565衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:24.36ID:iD3Xj1C5a
>>546
学説は地場産業説w
566衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:24.89ID:n/Mdnmbj0
だってさあ義時政治センス0でしょ?
将軍や上皇に跳ね除けられることばっかりって中間管理職(執権)失格じゃん
567衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:25.19ID:SQjuBWnq0
>>557
能の話でなく?
568衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:25.46ID:HVimDGVL0
義時は政治的には追討令を出されるくらいのチョンボしてんだろw
569衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:26.43ID:hSQR+MtC0
>>553
歴史学会の異端児の集まり
570衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:35.70ID:zEYGXBV2a
鹿ケ谷っていうだけで謀略の臭いがプンプンするな
571衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:37.70ID:OcXFAmVe0
>>548
人が来ない早朝の法然院いいで。今の時期に雪とか降ると最高
自分がいたころはまだ哲学の道もそんなに観光地化してなくて桜の時期以外はまだ静かだったしな
今みたいにいつでも観光客がいるわけじゃなくてよかったわ
572衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:42.83ID:9u5L1XTq0
 
サスティナブル執権
573衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:26:44.79ID:HLUq0Umz0
時政のままだと北条は三浦に滅ぼされてたのかな
574衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:02.35ID:5cV1irTG0
>>556
ナイス人選
575衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:09.35ID:AjKjE3NY0
テスト
576衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:10.77ID:bGB8+nqK0
義時は最後まで危険視されてたろ
後の泰時じゃね?
577衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:24.51ID:89o7FLJhd
>>550
栗原英雄って人だって
578衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:27.07ID:84VE9htc0
京都なんて高尚振ってるが昔から穢れとるぞ。
今も穢れた真実を古都という偽りの看板で隠しとるだけ
579衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:34.32ID:iD3Xj1C5a
>>543
>>559
喧嘩キックの後藤様(ちかえもん
580衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:41.56ID:FvExJwhi0
>>549
義朝が嫡男として扱ってたのは頼朝だな
あくまで義平は有能な年長の息子

清盛のとこの重盛と宗盛に似てるかも
581衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:41.79ID:aCzNGoiu0
杉浦さん顔が萎んでババ臭くなってね?
582衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:45.68ID:nf5eipo70
>>552
懐かしいなぁ、EXLEでとまっちゃったけどまたやりたい
583衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:47.96ID:zEYGXBV2a
学研の歴史漫画見たら、時政、政子、泰時は赤字の重要人物なのに義時だけ黒字のあまり重要でない人物扱いだった
584衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:53.41ID:OcBoiENo0
浅見光彦
585衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:27:54.20ID:A8RBwtwC0
後鳥羽さん、神剣が海に沈んだショックで刀剣マニアになりました
586衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:07.80ID:Zc+4LTHiM
>>549
頼朝さんのカーチャンは熱田神宮出身だから格がすごく高いのよ
587衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:09.88ID:n/Mdnmbj0
>>537
真田丸の終盤は胸糞だったわ
カーチャンが説教してた通りの主人公の性根が治らずそのままで
秀頼騙してるクソ野郎だった
588衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:17.24ID:5cV1irTG0
>>577
知らんなあ。若手か
589衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:19.31ID:ffzrbcXC0
178 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 22:54:20 ID:epWRnYVI0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
590衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:19.48ID:Ktxtecq9d
千田先生w
591衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:22.75ID:NgvG5Ij40
安徳の弟
592衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:23.16ID:FvExJwhi0
>>577
真田丸の叔父上だな
593衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:26.56ID:hSQR+MtC0
>>565
義時=ヒミコ弟説は斬新やなあ
594衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:45.75ID:8cbkJX4G0
>>556
梶原景時をやった江原真二郎も渋かったな
595衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:53.57ID:zEYGXBV2a
26歳で跡取りがいないとだめなのか
596衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:55.71ID:5WfatQ1U0
>>578
陰湿だしな
遠回しな言い回しして察してくれない方が悪いって察してちゃんの面倒くさい人が沢山いるイメージ
597衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:55.89ID:hMIcFe300
明日はプロファイラーで義時だし
必死すぐる
598衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:28:59.64ID:S4D+9b0O0
26歳くらいだったらもうちょっと待ったれよ
599衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:01.72ID:euz0Drff0
女換えても出来なかったのか
600◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:29:10.69ID:jXv5HdL40
後鳥羽とか後醍醐とか野心ある人がくると世が荒れる(´・ω・`)
601衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:14.17ID:FvExJwhi0
>>579
あかん楽しみすぎる
602衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:16.01ID:OcXFAmVe0
仲良く百人一首に入ってるな・・・鎮魂かなんか知らんが
603衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:17.13ID:hMIcFe300
種無し?
604衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:22.34ID:NgvG5Ij40
神輿は軽い方が
605衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:22.50ID:89o7FLJhd
>>580
重盛が早死にしたから宗盛が跡継ぎになったんじゃなかったっけ?
606衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:39.29ID:QLJq1jQJa
>>561
確か青い鳥文庫
頼朝との主従関係に重きを置いて、兄を殺されたことを強調して
なんとか凌いだ感じ
607衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:40.41ID:sDMhUXwz0
>>597
義経や
608衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:44.98ID:HVimDGVL0
>>598
実朝本人が強烈に推し進めたんだぞ
609衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:29:57.14ID:yM6LeOvRa
源氏オワタ
610衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:00.80ID:zEYGXBV2a
この大イチョウは倒れちゃったんだっけ
611衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:07.37ID:3Po0rBdn0
この件は、誰が犯人説をとるのかな?
612衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:07.48ID:w/3oA2C60
超承久の乱~
613衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:16.37ID:NgvG5Ij40
だが断る!
614衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:18.05ID:kQ3BiBzz0
当時の26って今だと40越えてるんでないか(´・ω・)
615衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:24.07ID:HLUq0Umz0
滝田栄みたいな顔した俳優だな
616衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:26.51ID:iD3Xj1C5a
スマホシリーズ第3弾「公暁のスマホ」
617衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:27.73ID:PpHun5+N0
嫡男になるには、生母の出自が物凄く重要な時代よな 
618衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:28.32ID:5cV1irTG0
BSで源平・鎌倉物大河の再放送やってくれるかな
619衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:32.03ID:S4D+9b0O0
>>611
甥っ子に殺されたんじゃないの?
620衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:33.47ID:08RC6T2a0
実朝一騎討ちができれば苦行返り討ちにできたのに
文化面にパラ極振りしすぎた
621衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:36.35ID:n/Mdnmbj0
>>577
あー!真田丸の叔父さんかあ!
えーちょっと楽しみかも
622衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:37.96ID:bGB8+nqK0
>>593
神=頼朝
巫女=政子
卑弥呼弟=義時
臺與=泰時
623衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:38.32ID:Ktxtecq9d
承久の蘭来るか
624衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:39.18ID:cVj/2qtc0
おきに流されるって
625衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:43.57ID:mc9kYoUHd
フフフ…摂津!
626衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:45.86ID:FvExJwhi0
>>605
どうかなあ
家を支える実務の息子と
看板としての嫡男て風に思えるが
627衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:30:58.29ID:NgvG5Ij40
地頭職は「しょく」じゃなくて「しき」
628衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:07.65ID:hSQR+MtC0
>>589
なんて知的なDQNどもw
629衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:10.46ID:euz0Drff0
後鳥羽方の人間を着けるのか
630衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:19.50ID:iD3Xj1C5a
>>601
大暴れしてくれるのを期待w
631衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:22.52ID:89o7FLJhd
この時代だと永井路子先生にご出演いただきたいところなんだが
今でもご存命なんだがもう出演はできないお体なんかな…
632衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:22.95ID:FvExJwhi0
>>619
公暁の背後に誰が居るか
が議論のテーマ
633衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:25.61ID:zEYGXBV2a
>>618
平清盛を放送します
634衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:25.98ID:QLJq1jQJa
>>620
武芸にパラ振ったらもっと早く暗殺されそうなのが気の毒
635衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:28.66ID:/XS34ONk0
やめろ隠岐に流されるぞー
636衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:37.71ID:euz0Drff0
頼朝なら平身低頭で従うのにな
637衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:43.09ID:bGB8+nqK0
>>605
維盛がヘタレアホボンだったから?
638衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:43.26ID:n/Mdnmbj0
>>619
その甥っ子の後見人が
義時とズッ友の三浦義村さん

そういや上杉謙信のご先祖様も出るのかな
639衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:31:55.68ID:iD3Xj1C5a
>>604
松方弘樹乙(´・ω・`)
640衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:32:01.06ID:5cV1irTG0
富山大学しかも講師
641衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:32:06.39ID:3Po0rBdn0
>>619
単独説とその裏に黒幕説もあるので、どうするのかな? と
642衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:32:07.06ID:FvExJwhi0
>>633
むしろお願いします
643衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:32:38.12ID:hSQR+MtC0
そりゃ改善されんやろw
644衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:32:39.88ID:KISiBWj+0
お宝を発見した長村さん
645衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:32:40.40ID:zEYGXBV2a
承久の乱から去年で800年だったのだな
646衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:32:56.51ID:njXwBryk0
ゴトバッジョ vs ホジョヨッシ vs セッカンケ
647衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:03.23ID:NgvG5Ij40
>>633
昨年ネットで先行放送やったけど1月から深夜アニメで「けいおん!」山田尚子監督で「平家物語」やるよ
648衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:03.28ID:E0U/Ny2Bp
>>633
ゲイの頼長をまた見たいな
649衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:04.44ID:Zc+4LTHiM
朝敵が勝ってしまう承久の乱
ビックリだ
650衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:09.47ID:euz0Drff0
何回も解説番組見てたら段々わかってきた
651衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:09.47ID:bGB8+nqK0
源氏の神輿が無いから分裂崩壊すると思ったかな?
後鳥羽上皇
652衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:10.44ID:hSQR+MtC0
チームワークw
653衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:13.89ID:n/Mdnmbj0
>>636
頼朝なら朝廷うまく釣るでしょ
ゴシラなんてそれで盛大に釣られて守護地頭認める羽目になっとる
654衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:19.62ID:HVimDGVL0
>>641
三浦義村の描き方次第かなー
さて配役は………!
655衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:20.55ID:FvExJwhi0
これがヤマコーか
656衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:22.72ID:08RC6T2a0
直轄軍がおらんのが公家の弱点よな
離反させるしかない
657衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:35.68ID:3Po0rBdn0
>>649
足利尊氏:許された
658衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:36.31ID:FxgBH3rM0
>>640
若そうなのに国立大学講師だから勝ち組じゃね
30代で常勤は上澄だろう
659衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:37.49ID:S4D+9b0O0
>>648
あの山本耕史は最高だったw
660衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:56.03ID:zEYGXBV2a
>>649
日本史上朝敵が勝ったのってこのケースだけだっけ(南北朝を除いて)
661衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:33:57.03ID:9u5L1XTq0
 
上皇側についても得しないからな
662衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:04.62ID:im08ImDm0
院宣プレイって幕末までずっとやってるイメージ
663衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:08.31ID:euz0Drff0
>>653
吾妻鏡読むとかなり従順だろ
664衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:12.16ID:bGB8+nqK0
義村とかいう謎思考人物
665衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:14.59ID:OcXFAmVe0
天皇側のやり口はいつもザル
666衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:15.56ID:S4D+9b0O0
この時代に上皇の院宣に逆らうって相当のことだったんだろうな
667衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:18.35ID:HLUq0Umz0
>>620
昔そんなゲームがあったな
NHK BSプレミアム 9824YouTube動画>1本 ->画像>5枚
668衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:21.26ID:yM6LeOvRa
討つべし討つべし
669衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:31.08ID:zEYGXBV2a
ふつう徳川慶喜のように朝敵になったら即謹慎するんだがなあ
670衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:35.31ID:5cV1irTG0
>>645
そういうマイナーな記念年もあるんだなあ
671衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:41.67ID:Zc+4LTHiM
>>657
後醍醐 「許さへんでー」
672衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:45.69ID:9u5L1XTq0
 
完全に舐められてる鎌倉・・・(´・ω・`)
673衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:51.96ID:PpHun5+N0
>>659
せやな
山本耕史はNHKでよくやってるから、鳴門秘帖2を作ってほしい
674衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:55.08ID:fv929Ijc0
さすが毛利元就の御先祖
675衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:34:55.46ID:bGB8+nqK0
義時「やれ」
政子「はい」
676衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:03.10ID:njXwBryk0
>>656
北畠とか土佐一条みたいに武士同然になる公家もいたけどねえ
677衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:03.60ID:IYBG2Ej20
宿老有能
678衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:08.32ID:cVj/2qtc0
小池栄子
679衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:11.83ID:5HADU6J50
北条政子役が小池栄子なんだろ?
う~ん
680衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:18.80ID:OcXFAmVe0
山形に大江町ってあってあのへんも大江の子孫がバラバラといたけど戦国時代とかもどうにも影が薄い
681衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:21.67ID:AjKjE3NY0
小池栄子がいうのか
682衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:22.10ID:AwRZit05a
この政子役エロいな
683衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:25.93ID:hSQR+MtC0
>>660
後鳥羽上皇かなり能力高いんだけどなあ
684衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:26.18ID:cQECq4m2H
北条義時:小栗旬
梶原景時:中村獅童
比企能員:佐藤二朗
安達盛長:野添義弘
畠山重忠:中川大志
三浦義村:山本耕史
和田義盛:横田栄司
大江広元:栗原英雄
三善康信:小林隆
上総広常:佐藤浩市
北条政子:小池栄子
北条時政:坂東彌十郎
北条宗時:片岡愛之助
牧の方:宮沢りえ
阿波局:宮澤エマ
八重:新垣結衣
源頼朝:大泉洋
源義経:菅田将暉
源頼家:金子大地
阿野全成:新納慎也
源範頼:迫田孝也
源行家:杉本哲太
源義仲:青木崇高
巴御前:秋元才加
大姫:南沙良
平清盛:松平健
平宗盛:小泉孝太郎
藤原秀衡:田中泯
後白河法皇:西田敏行
685衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:31.83ID:A8RBwtwC0
>>669
相手がどこまで許すかにもよるな
謝っても好転する要素ないならやるしかない
686衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:34.08ID:bGB8+nqK0
政子は演説してないという記録もあるけど
687衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:38.98ID:zEYGXBV2a
御恩と奉公ってこの時代だっけ
688衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:39.87ID:S4D+9b0O0
>>679
ぴったりだと思うんだけど
689衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:41.84ID:Zc+4LTHiM
>>660
足利尊氏はどうなるんだろう
690衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:44.38ID:ffzrbcXC0
政子の再現Vが穏やかすぎる
691衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:44.58ID:GyF64xfC0
小池栄子が大演説するんか
692衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:46.88ID:08RC6T2a0
>>667
よかった。これでふつくしい笛の音が聴けるようになる(´ー`)
693衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:50.98ID:FxgBH3rM0
頼朝の威光が凄いのか政子の演説が上手いのか
それともどっちもか
694衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:51.12ID:iD3Xj1C5a
>>673
願ったって・・・もう俺達のイカ頭巾は・・・(´;ω;`)
695衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:54.97ID:G3kwlrSA0
分け入っても分け入っても青い山(´・ω・`)
696衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:35:59.57ID:PTO1ljLk0
>>667
コーエーの源平合戦懐かしす。
処刑しまくると、無常値が下がって仏門に入ってしまうやつ
697衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:00.93ID:OcXFAmVe0
>>658
勝ち組じゃなかったらこんなテレビで取材されてないしな
698衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:02.55ID:FvExJwhi0
>>669
ライバルに朝敵カードをくりだすまでの暗躍が日本史の大半だからな
699衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:03.48ID:S4D+9b0O0
悪意のある上皇のイラストw
700衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:08.93ID:TmQSVofl0
分け入ってみよう
701衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:09.32ID:n/Mdnmbj0
示威行為、脳筋戦法
これで朝廷はビビる
702衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:16.24ID:cQECq4m2H
>>618
草燃える観たい
703衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:33.44ID:Zc+4LTHiM
>>686
そうなんだ
影の主役は政子だと思ってたのに
704衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:39.47ID:zEYGXBV2a
>>684
国父様が木曾義仲かいな
705衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:39.87ID:hSQR+MtC0
>>684
マツケンて草燃ゆるの義時じゃなかったっけ?
706衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:50.16ID:8cbkJX4G0
>>702
画質酷いままでいいからやってくれんかなぁ
707衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:51.06ID:bGB8+nqK0
>>684
一応義時が主役で13人の群像劇なのかな?
タイトルが13人だし
708衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:57.51ID:QLJq1jQJa
>>691
大役だな、楽しみ
合戦シーン以外は期待して良いよね?
709衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:58.45ID:S4D+9b0O0
>>689
尊氏は南朝と講和したりしてるからまた別なのかな
710衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:36:59.95ID:FvExJwhi0
>>689
自陣営に北朝カードをもってきた
711衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:07.54ID:E0U/Ny2Bp
>>659
あの頼長になら抱かれたいよね
712衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:13.73ID:eJ91+lXO0
>>691
政子こいけえいこなのか 大泉洋と罵り合うコント不可避やん
713衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:16.02ID:iD3Xj1C5a
逡巡した挙句にヒレカツ定食を食ったあとの井之頭ゴローの腹の内に分け入ってみよう
(´・ω・`)
714うほ
2022/01/05(水) 20:37:26.39ID:FLwMnSdy0
毛利元就の先祖か(´・ω・`)
715衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:31.10ID:njXwBryk0
2021年

承久の乱800周年
武田信玄誕生500周年 ※この記念でNHKラジオが武田信玄講座を組みました
おれの何代か前のじいさん生誕200周年
716衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:31.77ID:PTO1ljLk0
大江さんって毛利元就のご先祖だったはず
717衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:33.92ID:EfQiHcM90
ちんこ
718衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:34.38ID:A8RBwtwC0
この頃の大江広元って視力失ってたんだろ
この判断力はすごいね
719衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:40.60ID:SyqbBzRa0
大江広元切れ者だな
720衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:51.40ID:n/Mdnmbj0
>>698
朝敵カードどうにかしちゃったのが初代将軍なんだよなあ
721衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:37:53.48ID:hSQR+MtC0
>>693
関東武士には将門以来朝廷に不信感というか独立の気風があるから
722衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:05.27ID:Zc+4LTHiM
>>709>>710
なるほど
賢いなあw
723衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:06.53ID:euz0Drff0
治天の君
724衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:11.98ID:PpHun5+N0
>>711
見目良くないと抱いてくれないぞ
725衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:12.96ID:FvExJwhi0
>>712
恐妻政子に虐げられる頼朝やろ
726衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:13.07ID:im08ImDm0
京都も鎌倉も守りづらそう
727衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:13.16ID:9u5L1XTq0
 
京に上って恐怖心を植え付けないと・・・(´・ω・`)
728うほ
2022/01/05(水) 20:38:21.69ID:FLwMnSdy0
承久の乱のすごいとこは王朝交代しなかったこと
729衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:23.63ID:zEYGXBV2a
末尾が22年でなんか日本史で重要な出来事あったかなあ
730衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:25.98ID:5Ie5Pv5S0
鎌倉幕府成立のクライマックスは政子大演説だよなあ
731衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:28.91ID:5HADU6J50
>>688
竹内結子、稲森いずみ、
あたりがいいな
732衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:29.70ID:mc9kYoUHd
箱根で迎え討つ(温泉接待)
733衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:33.84ID:Wr2Fu+Ju0
大江広元って毛利元就の先祖だっけ?
734衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:35.30ID:8cbkJX4G0
>>684
源義家が上総広常か
735衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:39.45ID:08RC6T2a0
キャバクラ守り固い言うけど結構落とされるからな
直義が戦弱いとはいえ
736衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:42.45ID:GqYxtx0Gd
>>684
西田敏行年表にまた一行加わるのか
737衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:44.77ID:PpHun5+N0
義時の妻は誰がやるん?
738衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:55.96ID:S4D+9b0O0
>>731
前者は…
739衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:38:59.25ID:5cV1irTG0
>>684
若僧ばっかで大御所俳優が少ない。時代だろうなあ
740衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:10.21ID:zEYGXBV2a
>>716
広島市(広島城)の広は大江広元由来だったはず
741衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:11.00ID:3Po0rBdn0
>>725
政子の尻にしかれた頼朝しか浮かばない今年の大河
742衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:18.53ID:OcXFAmVe0
広元の本当の父ちゃんはどっちかわからんが、大江氏だったとすると赤染衛門の血も入ってるんだよなぁ
743衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:22.60ID:euz0Drff0
パイプ役があれか
744衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:28.13ID:FvExJwhi0
>>724
実際の頼長さんは
近衛の貴公子とか武者とか
ガチムチ好みだったらしいけど
745衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:40.18ID:S4D+9b0O0
脳科学者がいる意味あるの
746衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:40.22ID:n/Mdnmbj0
>>718
鎌倉に来て数十年とはいえ肌感覚として京の中身が分かるんだろうね
とっとと出ていってかませば引っ込むと
747衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:40.34ID:zEYGXBV2a
新皇を名乗ればよかったのに
748衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:42.14ID:LhfMRBKh0
宿老とは江戸時代の大老みたいな?
749衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:47.93ID:PTO1ljLk0
>>725
宿に泊めさせてもらえず、道端でキャンプされられる頼朝(・ω・)
750衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:48.33ID:HVimDGVL0
>>686
戦場ならともかく、従二位の公卿が有象無象の前で演説するわけがないよな
弟が隣で読むんだったか
751衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:39:51.32ID:FvExJwhi0
>>734
炎立つも見たいなあ
752衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:02.75ID:PpHun5+N0
>>731
竹内結子はもう…( ;∀;)
稲森いずみは常盤御前の儚いイメージが崩れるので、やらんでほしい
753衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:09.88ID:QLJq1jQJa
攻めダルマ定期
754衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:10.82ID:iD3Xj1C5a
新年から荒ぶった信子(´・ω・`)
755衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:12.98ID:4QFgK/ri0
乳さん痩せたから
信子のラスボス感が・・・
756衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:14.06ID:njXwBryk0
>>680
大江氏は毛利元就、越後の北条(きたじょう)氏、寒河江氏(嫡流長井家)と栄えたからねえ
ちなみに大江と同祖という菅原氏を前田利家の一族は称していた(江戸時代No.2は菅原氏だったことに)
757衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:15.05ID:ZXPuseJD0
信子エロいよ信子
758衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:22.58ID:euz0Drff0
なんだよ効用関数ってよw
759衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:24.50ID:FvExJwhi0
>>749
頼朝「腹を切って話そう!」
760衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:31.91ID:E0U/Ny2Bp
>>744
タチにもネコにもなれる頼長さんは、武士にも人気だろうな
761衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:38.59ID:S4D+9b0O0
>>751
期間が半端だからなぁ
762衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:39.06ID:mflaDXHp0
こんなの結果知ってるからなぁ
763衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:41.45ID:FvExJwhi0
>>736
西田の歴史がまた1ページ
764衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:41.96ID:OcXFAmVe0
>>740
*諸説あります
765衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:49.83ID:zEYGXBV2a
北条流築城術で山中城で迎え撃てばよかったのに
766衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:40:55.92ID:9u5L1XTq0
 
舐められてるからだよ
767衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:02.82ID:NgvG5Ij40
>>741
大泉洋の頼朝が勝手に官位もらった鎌倉武士達を一人ひとり罵倒するシーンはぜひともやってほしい
768衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:06.33ID:n/Mdnmbj0
>>744
攻め専門だったが(義仲の親父に)攻められたら達した

みたいなこと日記にあるからな
769衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:07.73ID:mc9kYoUHd
>>684
巴は秋元才加なのか
770衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:11.16ID:cQECq4m2H
>>731
竹内結子はもう…
771衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:14.78ID:3137rMlI0
分かるわ
自分も今日おうまさんで攻めた結果+230円だったけど凄い嬉しかった
772衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:25.50ID:QLJq1jQJa
>>752
死にたがり屋の淀君は斬新だったけどまさか・・・
773衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:30.76ID:8cbkJX4G0
>>751
↓これが見たい
ぶっ殺す>(゜д゜#)
774衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:42.66ID:HLUq0Umz0
>>767
そのシーン完全にどうでしょう再生されちゃうんだよなあ
775衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:43.86ID:zEYGXBV2a
>>755
1年くらい前と見た目が全然違うよな
776衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:44.31ID:GEcl1CZS0
先生w
777衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:45.09ID:uCWYT/WXd
地の利があるから迎撃だろ
女の考えは短絡的
778衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:47.43ID:euz0Drff0
しょうがねえなぁw
779衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:47.85ID:4QFgK/ri0
なにしに出てきたんだよwww
780衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:48.33ID:c791jhFd0
ヤクザにはなりたくないわなw
781衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:48.88ID:iD3Xj1C5a
先生wwwwwwwwwww
782衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:49.66ID:S4D+9b0O0
>>768
そんなこと日記に書いてるんかwwww
783衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:50.01ID:Zc+4LTHiM
>>741
義高をやっちまうのは政子の指示ってことになるのかなあ
784衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:51.49ID:kQ3BiBzz0
癖つよい(´・ω・)w
785衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:53.22ID:OR3lbTptd
どっちを選びますか?

どっちも乳だけど、
中野さんで。
786衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:53.33ID:yM6LeOvRa
なんやねんこいつは
787衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:53.52ID:3ZAfyv440
>>1
【テレビ】大泉洋 「鎌倉殿の13人」“妻”小池栄子の一言で大ハプニング「お前、何の反省もしてねえだろ!」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641207752/

(小池)が『何、自分のアップになったから気合入れてるの?』って言ってきたんですよ。僕はものすごく意識してしまって、一言一言、間違うようになって」と振り返った。小池も「顔も引きつって…」とうなずいた。

 焦りが焦りを呼び、
788衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:53.94ID:vdL/1TcN0
承久の乱って承久の変って言ったほうがいいのかもな
789衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:41:56.76ID:QLJq1jQJa
センセ愛おしい
790衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:00.93ID:HLUq0Umz0
鎌倉連合会w
791衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:06.33ID:pkJKUklVr
関東連合会w
792衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:06.94ID:FvExJwhi0
>>773
あのシーンは大河史に残ると思う
793衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:08.34ID:+7ReZKzP0
磯田スタジオにおるやん
794衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:24.94ID:QLJq1jQJa
>>787
敷かれてるw
795衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:31.97ID:pC2442cE0
つまらんなこのおっさん
796衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:35.37ID:zEYGXBV2a
以仁王の綸旨が来るのか
797衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:37.49ID:3137rMlI0
>>684
平清盛の舞がマツケンサンバに
798衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:38.42ID:6uLLZSFP0
うぜぇジジィ
799衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:39.08ID:FvExJwhi0
>>782
台記っていうのがありましてね
800衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:39.85ID:hv8cbkfCM
鎌倉連合、今でもありそうwww
801衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:41.12ID:iD3Xj1C5a
>>769
それも期待w
802衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:42:45.96ID:euz0Drff0
しかしやっぱ恩賞がなあ
803衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:08.77ID:QRZoxNRi0
>>793
前回からスタジオ復帰。収録日は結構前なんだろうから
しばらくはスタジオにいるんだろう。
804衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:13.12ID:im08ImDm0
忖度か
805衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:19.32ID:5HADU6J50
>>752
篤姫の瀧山役は凄い良かった
806衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:25.26ID:njXwBryk0
山本耕史の日本史もできるのか

ホモ左大臣
織田信長に追われる
大坂の陣で自害
水戸黄門
阿波蜂須賀藩に潜入
新選組副長
807衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:28.22ID:zEYGXBV2a
磯田さんせっかく東京のスタジオに戻ったのに、オミクロンでまたリモートになりそうだな
808衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:32.98ID:08RC6T2a0
>>744
信長タイプか
信玄は攻め受け両方いけた
謙信は美青年公家を物色していたから恐らく掘る方
809衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:42.37ID:euz0Drff0
将軍にしてやるよ…
810衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:42.45ID:bGB8+nqK0
超(スーパー)上皇!
811衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:47.73ID:sDMhUXwz0
イヤモニw
812衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:43:53.57ID:s8d7j3TB0
独ソ戦じゃないんだから
813衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:04.36ID:QLJq1jQJa
磯田はよく地理引いて仮説立てるね
814衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:07.81ID:FvExJwhi0
>>806
西やん版の影武者徳川家康で
秀忠でした
815衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:13.76ID:ffzrbcXC0
真田丸やってた時もそうだったけど
にょういずみくんが捲し立てると
どうあがいてもどうでしょうから逃れられない
816衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:16.12ID:4QFgK/ri0
信子の冷たい目w
817衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:19.55ID:HVimDGVL0
承久の乱は普通に激戦だったわけだが…
818衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:27.16ID:hv8cbkfCM
位打ちは実朝もやられたな
819衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:28.00ID:PpHun5+N0
>>772
三谷は当て書きだから、竹内結子の華やかな笑顔の裏にある寂しげな影を感じ取ってたのかもしれんね…
あぁぁ、竹内結子が恋しいなぁ
820衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:40.19ID:FvExJwhi0
>>813
大都会岡山出身だから
地政学視点が強いんだろう
821衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:54.16ID:mflaDXHp0
>>813
リアルに地理とか交通がネックだからなこの頃のいくさは
822衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:44:59.40ID:E0U/Ny2Bp
>>806
石田三成もやったよね、
823衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:01.42ID:No6/xccP0
大河ナレーションやってる人でるかな孤独のグルメの人
824衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:19.48ID:im08ImDm0
攻めるのはいいけど兵站はどうすんだろ
825◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:45:19.98ID:jXv5HdL40
広元は優秀じゃの
826衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:24.02ID:bGB8+nqK0
大江さんはサイコパスかな?
827衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:29.92ID:NgvG5Ij40
鎌倉は攻めにくいけど狭いから突破されるともうおしまい
828衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:35.29ID:JGzg6LNp0
後鳥羽上皇役ってまだ決まってないの?
829衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:48.36ID:eJ91+lXO0
めちゃ有能な軍師だな
830衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:52.43ID:s8d7j3TB0
イタリア兵かよ
831◆A4VYZF8VIw
2022/01/05(水) 20:45:53.62ID:jXv5HdL40
時々入るアニメがなんかワロス
832衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:53.76ID:OcXFAmVe0
阪神みたいやな
833衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:53.94ID:9u5L1XTq0
 
老練な文人は貴重だな・・・(´・ω・`)
834衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:55.62ID:3137rMlI0
東国武士は猫かなにか?
835衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:55.70ID:FvExJwhi0
>>823
今の朝ドラで川栄パートの重要人物だから
大河はどうかね
836衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:56.71ID:A8RBwtwC0
絵が面白いw
837衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:45:56.98ID:No6/xccP0
>>806
大河でなくて良いなら幕末の薄桜記とか、水戸光圀とかも
838衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:00.27ID:S4D+9b0O0
>>828
登場時代が大分先じゃね
839衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:04.61ID:drTjfu8k0
ひどい絵だw
840衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:05.53ID:hSQR+MtC0
>>820
いまカムカムで話題の大都会岡山!
841衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:06.50ID:PTO1ljLk0
パットンみたいに前進しまくる
842衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:09.26ID:08RC6T2a0
キャバクラ武士は躁鬱病かよw
843衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:09.80ID:iD3Xj1C5a
イラスト多用するなら黄な粉さんイラストを復活して欲しい
844衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:10.35ID:QLJq1jQJa
熱し易く冷め易い
なるほどなぁ
845衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:20.95ID:pkJKUklVr
東国武士は熱しやすく冷めやすいのか
846衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:28.14ID:8cbkJX4G0
>>823
吉川元春やってたからいちおう大江広元の関係者だな
847衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:33.70ID:QLJq1jQJa
政子も攻めダルマ系か
848衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:38.57ID:njXwBryk0
坂井先生に言わせると「後鳥羽はスーパーマンだから周りがイエスマンだらけになっちゃって」
いさめる人もいたろうけどね
849衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:38.86ID:5cV1irTG0
金田明夫の広元もありかな
850衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:44.91ID:vx2Jw7kX0
もう千田さんにしか見えない
851衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:51.51ID:Zc+4LTHiM
坂東武者は勢いが続かないのね
852衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:53.44ID:yM6LeOvRa
お城せんせが野戦を選択(´・ω・`)
853衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:57.72ID:S4D+9b0O0
18騎ってすくねぇ
854衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:46:58.28ID:cQECq4m2H
兵は拙速を尊ぶ
855衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:12.19ID:PpHun5+N0
キャバクラ武士が日大の脳筋の集まりみたいじゃん
856衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:14.46ID:kQ3BiBzz0
18騎て(´・ω・)
857衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:16.51ID:3137rMlI0
北陸道で京都に行くんだな
858衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:18.46ID:hSQR+MtC0
>>835
松重さんの吉川経広見たい
859衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:19.49ID:im08ImDm0
北陸道めっちゃ遠回りだな
860衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:19.59ID:zEYGXBV2a
北陸回りはつらいな
861衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:28.94ID:drTjfu8k0
鎌倉殿去年やってたら乱800年だったな
862衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:39.14ID:5Ie5Pv5S0
ヒャッハー!な鎌倉勢w
863衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:39.56ID:cQECq4m2H
19万って盛ってない?
864衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:40.16ID:8cbkJX4G0
19万も馬がいたのかよ
865衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:43.27ID:QLJq1jQJa
>>850
守りに入って切り通しに嬉々として城を建て始めて歴史が変わる!
866衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:43.73ID:PpHun5+N0
沖に流されるぞー
867衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:45.53ID:9u5L1XTq0
 
鎌倉の方が金払いがいいからな・・・(´・ω・`)
868衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:45.95ID:No6/xccP0
>>835
朝ドラ呼ばれちゃったのか
>>846
なんか役ありそうなのかな…
869衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:48.50ID:NgvG5Ij40
出ていった方が日和見してた連中を仲間に引き込みやすいわけだ
870衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:49.77ID:hSQR+MtC0
>>844
気が短いんだね
871衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:50.62ID:3137rMlI0
後鳥羽上皇「ふーんそうくるんだ…ふーん…」
872衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:53.32ID:zEYGXBV2a
子孫の氏直がここで死んだのか
873衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:47:55.83ID:5WfatQ1U0
高野豆腐の高野山
874衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:04.67ID:Z053YCJZ0
上級の乱
875衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:04.90ID:OcXFAmVe0
>>859
遠回りではあるが北陸は京の食を支えてるから抑えないとやばし
876衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:06.68ID:pC2442cE0
真魚
877衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:07.87ID:S4D+9b0O0
高野山って奈良のイメージなんだけど和歌山なんだな
878衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:10.66ID:HVimDGVL0
>>851
坂東武者は頑張るよ
甲斐源氏とか(三浦氏とか)に寝返る隙を与えない事が重要だったのだと思う
879衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:10.92ID:5WfatQ1U0
長編ラノベか
880衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:12.03ID:euz0Drff0
秘宝館じゃないのか
881衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:17.39ID:No6/xccP0
一部和歌山民の林間学校は高野山
882衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:19.21ID:G3kwlrSA0
へーこれか(´・ω・`)
883衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:20.53ID:S4D+9b0O0
つい最近じゃないか
884衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:20.63ID:hSQR+MtC0
>>854
そのとおりでござる。
885衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:23.13ID:hv8cbkfCM
地元を離れるのが不安なのよね
886衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:27.16ID:Gxia78G7d
鎌倉方は戦略的に天才だな
887衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:29.39ID:5cV1irTG0
ほんまかいな
888衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:32.59ID:im08ImDm0
>>870
江戸っ子気質か
889衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:33.75ID:3137rMlI0
富士通の優勝旗もこうやって見つかるんだろうな
890衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:35.01ID:zEYGXBV2a
承をじょうと読むのはこれくらい?
891衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:35.24ID:5HADU6J50
>>863
補給がもたなそう、現地調達だけじゃ飢え死にだろうし
892衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:38.24ID:KISiBWj+0
これを発見したのがさっきの長村さん
893衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:38.44ID:eJ91+lXO0
隠してたの誰だよ
894衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:38.84ID:euz0Drff0
金に糸目をつけずに買い取ったのか
895衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:40.88ID:No6/xccP0
>>877
なぜ奈良…
896衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:43.48ID:FvExJwhi0
>>868
もうチラっとだけ出たぞ
チラっとだけ
897衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:47.60ID:+7ReZKzP0
状態ええな
898衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:48.57ID:cQECq4m2H
江戸時代に数百年前の話を描いたのか
899衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:48:57.16ID:pC2442cE0
三浦の犬は友を食う
900衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:00.41ID:NgvG5Ij40
千田先生困惑
901衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:01.04ID:eJ91+lXO0
>>890
JOJO
902衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:01.36ID:im08ImDm0
>>875
なるほど
903衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:02.03ID:n/Mdnmbj0
九郎判官は兄貴(三浦義村)に切り捨てられました
904衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:05.64ID:No6/xccP0
>>896
ありがとう
905衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:07.43ID:4QFgK/ri0
よく見れば全員千田先生じゃんw
906衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:09.91ID:AwRZit05a
80年ぶり、富士通の紛失ニューイヤー優勝旗もその内出てくるかな
907うほ
2022/01/05(水) 20:49:11.22ID:FLwMnSdy0
江戸時代につくったものだから

江戸時代仕様の服じゃね?
908衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:14.59ID:5cV1irTG0
色が鮮やかすぎるような
909衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:16.33ID:zEYGXBV2a
>>895
でも高野山のすぐ隣は奈良県だぞ
910衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:17.63ID:S4D+9b0O0
>>895
何となく
911衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:20.40ID:Gxia78G7d
大江広元役は岸田森しか認めない
912衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:23.69ID:njXwBryk0
日本=本州が細長かったから(移動が大変で)歴史が動いたのでは?と思うことも

承久の乱(西日本の軍勢が集まる前だった)
江戸幕府の崩壊(近畿地方を押さえたら西日本を制約することができる)
平将門(関東の近くに頼りになる地域がない)
913衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:24.39ID:euz0Drff0
飛脚が色々活躍したんだろうな
914衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:37.07ID:FvExJwhi0
>>891
この時代、基本食糧はヒャッハー込の算段よ
915衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:37.09ID:+7ReZKzP0
牛あっち
916衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:41.05ID:cQECq4m2H
源義仲のパクリ
917衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:41.82ID:3137rMlI0
なんとかのなんとか牛じゃん
918衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:42.44ID:OcXFAmVe0
うそくさい
919衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:43.24ID:hSQR+MtC0
>>875
なるほど鯖街道ですな
920衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:43.24ID:9u5L1XTq0
 
牛さん・・・(´・ω・`)
921衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:43.52ID:y+1Ev5le0
木牛の計
922衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:43.78ID:hv8cbkfCM
倶利伽羅峠のイメージ
923衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:44.83ID:5WfatQ1U0
三国志でもあったな火牛の計
924衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:45.71ID:bGB8+nqK0
火牛w
ホントっすか?w
925衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:48.15ID:F2AdTPFU0
火牛の計意味あるか?
926衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:48.62ID:IYBG2Ej20
SEKIROで見た
927衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:50.14ID:iD3Xj1C5a
え?これって義仲の戦法じゃなかった??
928衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:51.74ID:zEYGXBV2a
瀬田の唐橋か
929衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:58.72ID:QRZoxNRi0
>>908
光に当たらなければ長持ちするんやで。
930衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:49:59.93ID:LhfMRBKh0
火牛の刑ってすごいな
931衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:06.38ID:n/Mdnmbj0
>>900
もーそう描かれると好感度上がっちゃうw
932衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:11.10ID:QLJq1jQJa
蝸牛の計

うん、負けそう
933衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:17.63ID:hSQR+MtC0
後鳥羽上皇も河内の悪党を味方につけてれば
934衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:26.14ID:5HADU6J50
宇治川の戦い
富士川の戦い
よくごっちゃになってしまう
935衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:29.33ID:NgvG5Ij40
上皇チラ見せ
936衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:30.72ID:5WfatQ1U0
>>906
あれまだ行方不明なのかよ
937衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:31.09ID:yM6LeOvRa
チラ見せ
938衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:40.95ID:Zc+4LTHiM
>>878
なるほど
仁義なき地域だもんね
939衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:43.30ID:F2AdTPFU0
角に松明付けた牛てかわいいよね
940衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:49.42ID:VLihBIf7d
『第4回 対面ピザラ人狼 2022
【オーイシ×加藤のピザラジオ 新春特番】』
[GM] 白坂翔
[9人村/プレイヤー]
オーイシマサヨシ、加藤純一
岩淵紗貴(Moshimo)
atagi(Awesome City Club)
おにや(ゲーム実況)
みゃこ(レイヤー/立石都美)
山添寛(芸人/相席スタート)
Stylishnoob(ストリーマー/関優太)
虫眼鏡(Youtuber/東海オンエア)
(19:00~放送開始)


941衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:50.03ID:No6/xccP0
>>909
延暦寺が京都だと思われてるようなもんか知らんけど関西住んでた身からすると考えられん
942衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:50:59.86ID:hSQR+MtC0
>>924
ハンニバルがパクった奴か
943衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:01.11ID:FvExJwhi0
>>912
国土たいして広くないくせに
山と川ばっかりで移動に不向きな地形だからな
944衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:01.53ID:im08ImDm0
島流しじゃ
945衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:01.53ID:08RC6T2a0
火牛の計の歴史は古い
春秋戦国時代には存在した
946衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:07.16ID:zEYGXBV2a
>>936
もう夢の島に埋まってるんじゃないか
947衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:07.22ID:OcXFAmVe0
>>919
そういう海の幸もあるけど滋賀とか北陸は米どころ
948衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:08.83ID:8cbkJX4G0
都は蹂躙されますた
949衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:08.97ID:5cV1irTG0
>>929
へー
950衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:09.25ID:y1oinA220
朝廷を攻めるとか逆族じゃないかw
951衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:10.02ID:84VE9htc0
綺麗な絵巻だな。
是非公開して欲しい
952衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:14.00ID:hv8cbkfCM
>>906
富士通はみずほ銀行のシステムも紛失してるな…
953衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:14.46ID:drTjfu8k0
六波羅単代結成だ
954衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:15.54ID:AwRZit05a
おじゃるおじゃる
955衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:16.21ID:HLUq0Umz0
>>890
六角承禎
956衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:17.36ID:iD3Xj1C5a
迷惑系youtuber「牛車に乗り込んでみた」
957衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:19.04ID:3137rMlI0
プギャーしてる奴いるな
958衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:21.75ID:hSQR+MtC0
>>932
カタツムリがたくさんいてもなあw
959衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:24.11ID:pC2442cE0
麿呂
960衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:31.27ID:y+1Ev5le0
烏丸少将がいれば
961衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:36.55ID:+7ReZKzP0
沖に流される~
962衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:38.36ID:S4D+9b0O0
>>941
いや自分も一応大阪住みではあるんだが
963衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:44.79ID:eJ91+lXO0
例のアレ ↓
964衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:46.48ID:drTjfu8k0
ボッシュート
965衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:47.67ID:njXwBryk0
承平・天慶の乱 まさかど・すみとものアレ
966衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:56.62ID:NgvG5Ij40
>>936
引っ越しの不用品処分で失くしちゃったらしいからもう灰になってるかどこかのゴミ捨て場に埋まってるか
967衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:56.82ID:mzTiZMY+0
超承久の乱
968衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:58.61ID:F2AdTPFU0
日本てどこに施政権あるか分からんよな国家といえない
969衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:51:58.63ID:3137rMlI0
>>952
ライスボウルでもらったやつでなんとか穴埋めしよう
970衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:01.58ID:4QFgK/ri0
>>936
みずほの火消しに使われたと言われてる
971衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:02.37ID:G3kwlrSA0
いい人生だな(´・ω・`)
972衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:02.45ID:pC2442cE0
毒殺された
973衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:06.38ID:QLJq1jQJa
>>943
〇〇の陣!
なんてどこで組むんだよっていう
ちょい寂しい
974衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:06.93ID:08RC6T2a0
>>960
東には十兵衛がいるから
975衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:08.61ID:wrUbKDoDM
マジ受けるんだけど、超承久の乱~www
976衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:13.50ID:cQECq4m2H
ハンニバルはカリクラ峠で火牛の計を使い、木曽義仲は倶利伽羅峠で火牛の計を使った
977衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:17.89ID:2HzX2fNg0
崇徳上皇の呪いおそるべし
978衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:18.21ID:Zc+4LTHiM
>>933
あの人はまだ生まれてませんぜ
979衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:18.98ID:HVimDGVL0
>>938
地域とかじゃなくて、
朝廷へのコネとか上皇との距離が近いとかの問題
980衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:30.69ID:zEYGXBV2a
先日伊豆韮山城に行ったら、駅に北条義時ゆかりの地ののぼりがいっぱい立ってたな
981衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:42.38ID:euz0Drff0
この絵巻かなり後代のものだな
982衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:50.40ID:n/Mdnmbj0
>>878
甲斐源氏対策(大活躍したらランクトップの土地やる)
は大成功でしたねw

あいつら親戚同士で場合によっちゃ京につこうぜと会話してるんだもんw
983衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:52.73ID:hSQR+MtC0
>>906
高野山から出てきたら笑うw
984衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:52:55.88ID:+7ReZKzP0
JK
985衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:03.17ID:FvExJwhi0
>>980
韮山パン
986衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:29.69ID:NgvG5Ij40
兄の安徳は源氏の壇ノ浦で海に沈み
弟の後鳥羽は北条に負けて島流し
987衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:31.44ID:F2AdTPFU0
逆に朝廷は権威が下がっていく
988衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:35.18ID:No6/xccP0
>>962
大阪は奈良とか和歌山田舎でひとまとめして来るからそういうカテゴライズになるの?
989衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:41.89ID:vdL/1TcN0
この辺は大分終盤になるんだな大河では
990衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:45.09ID:hSQR+MtC0
>>982
薩摩源氏は地の果てなので無関係
991衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:47.38ID:8cbkJX4G0
しかし後鳥羽上皇を排除した後の後嵯峨天皇から
皇統が分裂して討幕の種が撒かれるのだから皮肉なもんやな
992衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:52.36ID:HVimDGVL0
>>982
信玄まで続く正しい甲斐源氏の有り方w
993衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:52.54ID:5WfatQ1U0
>>970
成程
それありそうだな
994衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:53.79ID:im08ImDm0
尊氏も似たようなスタンスだよな
995衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:54.73ID:bGB8+nqK0
超上皇が戦場に御降臨!
即敗北!
996衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:53:58.40ID:pC2442cE0
クライマックス
997衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:54:04.75ID:zEYGXBV2a
退かぬ媚びぬ省みぬをやらなかったのか
998衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:54:06.14ID:hSQR+MtC0
>>978
しまった、そうだった
999衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:54:06.16ID:FvExJwhi0
>>988
岡山も
1000衛星放送名無しさん
2022/01/05(水) 20:54:22.48ID:euz0Drff0
後鳥羽は立たないだろうw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 23分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250428080805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1641371459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 9824YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 9322
NHK BSプレミアム 9824
NHK BSプレミアム 9788
NHK BSプレミアム 9903
NHK BSプレミアム 9040
NHK BSプレミアム 9651
NHK BSプレミアム 9592
NHK BSプレミアム 9554
NHK BSプレミアム 9075
NHK BSプレミアム 9393
NHK BSプレミアム 9413
NHK BSプレミアム 9690
NHK BSプレミアム 9442
NHK BSプレミアム 9946
NHK BSプレミアム 9273
NHK BSプレミアム 9772
NHK BSプレミアム 9702
NHK BSプレミアム 9970
NHK BSプレミアム 9203
NHK BSプレミアム 9039
NHK BSプレミアム 9166
NHK BSプレミアム 9081
NHK BSプレミアム 9448
NHK BSプレミアム 9650
NHK BSプレミアム 9455
NHK BSプレミアム 9543
NHK BSプレミアム 9607
NHK BSプレミアム 9567
NHK BSプレミアム 9922
NHK BSプレミアム 9160
NHK BSプレミアム 9153
NHK BSプレミアム 9620
NHK BSプレミアム 9334
NHK BSプレミアム 9526
NHK BSプレミアム 9505
NHK BSプレミアム 9581
NHK BSプレミアム 9558
NHK BSプレミアム 9892
NHK BSプレミアム 9962
NHK BSプレミアム 9441
NHK BSプレミアム 9454
NHK BSプレミアム 9386
NHK BSプレミアム 9596
NHK BSプレミアム 9467
NHK BSプレミアム 9720
NHK BSプレミアム 9716
NHK BSプレミアム 9119
NHK BSプレミアム 9959
NHK BSプレミアム 9118
NHK BSプレミアム 9017
NHK BSプレミアム 9548
NHK BSプレミアム 9076
NHK BSプレミアム 9220
NHK BSプレミアム 9790
NHK BSプレミアム 9473
NHK BSプレミアム 9138
NHK BSプレミアム 9490
NHK BSプレミアム 9007
NHK BSプレミアム 9155
NHK BSプレミアム 9145
NHK BSプレミアム 9983
NHK BSプレミアム 9185
NHK BSプレミアム 9956
NHK BSプレミアム 9086
NHK BSプレミアム 9107
11:47:39 up 89 days, 12:46, 1 user, load average: 13.39, 13.82, 13.91

in 2.5798051357269 sec @2.5798051357269@0b7 on 071600