11月29日(月)14:57~16:26 NHK BSプレミアム
【再放送】ねこ育て いぬ育て(9)
保護された4匹の子猫が、それぞれ新たな飼い主に迎えられ、家族になっていく日々を見つめる。
また、犬同士の深い絆が見えてくる友情物語も。
かわいい投稿動画もご紹介!
「ねこ育て」は、マンションの室外機の下でひっそりと産み落とされた4匹の子猫の物語。
ドタバタの救出劇から、ボランティア宅での新生活、そして、譲渡会。
4匹それぞれが新しい飼い主に迎えられ、家族になっていく日々を見つめる。
「いぬ育て」は、椎間板ヘルニアで後ろ足が麻痺した6歳のミックス犬と、
一緒に暮らす相棒の犬との友情物語。
予想外のアクシデントをきっかけに、犬同士の深い絆が見えてくる!
投稿動画もご紹介。
【語り】濱田マリ,若本規夫
https://www.nhk.jp/p/nekoinusodate/ts/NWZK2G9J5K/ >>6
わかる
運動会とかでよーいドン!と言ったら!みたいなやつ嫌い うちの母は犬の散歩してる時に鉢合わせた犬に噛まれたわ
>>8
犬はツメ出しっぱだから脚カチャカチャ滑るんよね
猫にも良くはないけど肉球ストッパーあるから犬よりはかなりマシなんよね >>1
こういうのがあるからうちは犬が少ない時間にお散歩行ってたわ
噛まれたと言われりゃ噛んだことになるし >>1おつ
>>8
うちの犬パテラだから韓国メーカーの少し厚みのある滑らないマットを家中に敷いたよ
なんか台所マットみたいなやつ
10万くらいしたけどだいぶよくなった 家族で世話してるとこういうことあるよね
お母さんが散歩してたら噛まれたりしなかった説あるな
>>25
大型犬を1人で何頭か散歩させてたとかでないの >>25
多頭飼育してる人だったか大型犬の犬友の群れとか >>30
あー
息子の状況説明が不十分でよくわからんな シャーシャー言ってたのに・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
バカと猫は高いとこが好き・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>31
怖いわねぇ
時々大型犬を2~3頭散歩させてる人に出くわす事あるけど
自分が犬連れてなくてもちょっとドキドキしちゃう レーザーポインターはネコがストレス溜めるから良くないとかなんとか
>>45
対象物が取れないから狩りマインドが満たされないらしい
うちは熱狂して結構遊んでた
今は飽きたっぽい 最近の戸建てって2階がリビングの家多いね
なんか落ち着かない・・・住んだことはないけど
>>44
大型犬飼ってたから怖さはないけど、ものすんごいほっそい人が大型犬連れてたり
どう見ても還暦すぎ、下手すりゃ80近いのではって高齢の人がボーダーコリー連れてたりはヒヤヒヤする・・・ 譲渡の人もお姉さんもお母さんもおしゃれしてるのにお父さんだけ完全な部屋着
>>56
何かあった事はないけれど
何かの拍子でどうなるかわからないからちょっと怖い
後伸びるリードをめっちゃ長く伸ばしてる人はやめて欲しい >>59
案外お父さんってそうなんだよ
夫婦で歩いてても奥さんはちゃんとしてるけど・・・なパターンある
紳士もののバーゲンに男性より女性が多いことが関係している気がする まんまおまえらやんか琥珀・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>67
フレキシブルリードは迷惑だね
夜になると見えない
あれいい加減売らなきゃいいのにと思うわ 嫌なにもしないからだろ
琥珀がちゃんとアピールしてんのに
>>37
リード長くして散歩してるしスマホいじりながらとかだったんじゃないかなあ…
大型犬いるとわかったら普通は離れるか自分がガードのような位置に立って通り過ぎるまで待つかするはずなんだがなあ 長生きはしそうだな琥珀・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
最近庭に来た野良をTNRしようと保護したら
その日からゴロゴロとお腹をみせて安心して寝始めて戻せなくなってしまった
抱っこも大好きな様子
でもエイズキャリアだから先住の子達とは一緒にできないし悩んでいる
超美形だからダメ元で里親募集してみようか
>>86
血ィ見なきゃ合流でも問題ないんだけどやっぱ心配よな これ本当にお父さんの部屋?
猫の部屋にお父さんが寝ているんじゃなくて?
>>86
キャリア持ちでも大丈夫なこと多いから獣医に相談してみたら?
うちはキャリアとノンキャリア両方いるけど問題なくかってる >>81
あー
大型犬に気付くのが遅れたのかもしれないね >>100
人間も猫も好き、人間はキライだけど猫は好き、
猫はキライだけど人間は好き、人間も猫もキライ
猫にはこの4パターンがいるらしい >>112
4番目だったら悲しいな
琥珀は猫は好きみたいだけど なつかない猫なんか実はいないんだよねー
全部飼い主のせい
>>122
甘え方も知らなかったんだろうな
で、子猫たち見て変わったと >>91
>>99
エイズ予防のワクチン打てば一緒にしても大丈夫ですよと言われたんだけど
先住の15歳で気難しい子にあまりストレスをかけたくなくて…
難しいところ >>121
犬もアホって言うけど飼い主舐められてるだけだよなw >>127
そういう事情なら譲渡の方がいいかもしれん
15歳はリスク高い >>129
友達の家の柴犬は触られるの嫌だったりあんまりフレンドリーじゃないらしい
友達は犬大好きで先代のコーギー亡くして仔犬の頃から迎えたんだが
うちのベタベタ猫見て良いなぁ…と漏らしてた
まぁ動物、特に犬好きなので心配はしてないけど ただいま。寺島しのぶに似てるブスだなと思ったら
本人とは驚いた(´・ω・)
口の中に食べ物入れたまま食べる奴はあかんわ
せめて写さないようにしてくれ
NHKも考えて撮れ
HPじゃ「再放送の予定はありません」になってるのに再放送してる
えらく新しいところから始まったな映像の世紀(-_-;)
NHKは核戦争が起きてほしかったような言いっぷりだなwww
今度は中国だが、これが通じるだろうか?
おそらく、中国人の暴走で終わる。
ナレーターにTARAKOとつぶやきを使ってみてもらいたい
>>155
ガチで処女だったのかな上沼恵美子にドン引きされてたのは笑ってしまったが もし変わりがあって実って、大変なことになってたらどうすんの????
ジジイがマスクしないのと、この人が鼻マスクなのはなぜ?
大豆で思い出すのは給食で大豆の煮物があったけど
ニ品を一皿に盛る器で境目が低いから煮物と
デザートのフルーツヨーグルトの組み合わせのときは嫌だったなw
やっぱりこの紹介する料理ってテレビ用なんだな
いつも作ってるんじゃなくてやらせ
>>166
つくったことなかったり、作り慣れていないものだと
練習した料理をロケまで家族が何度も食わされるらしい
でロケが終わるとホッとするって言ってたなw >>171
この奥さんがYO!YO!言いながらウェーイしてたんかw 大豆シチューか
トマト煮に大豆入れるけど、ホワイトシチューには入れないな
お、このナレは暗黒太極拳のOPで有名なギャルゲー『センチメンタルグラフティ』で
札幌のヒロイン沢渡ほのかを演じた鈴木麻里子さんだな
(本日4回目)
>>189
釣りだとは思うが、一応答えておくと、
麓が盛岡なのが岩手山、麓が弘前なのが岩木山
隣が八幡平なのが岩手山、隣が白神山地なのが岩木山 >>206
帰りは下山後温泉で麻里子さんと混浴露天風呂 (´・ω・`) 昔は秋田と岩手がどっちが左右かわからんかった(関西人)。
県境で殺人事件 どっちの県警が管轄するかは今週のサンデーのコナン
>>209
八甲田は十和田湖と青森の間で、また、違う場所だと思うが 日本でスキー用のリフトできたのって戦後なんだよね
それ以前からスキーしてた人ってマゾだよね(´・ω・`)
>>209
八甲田スキー場と混浴の酸ヶ湯温泉があるのが八甲田山 >>215
それがどつちがどつちかわからんくなる
この道は歩いてるとこが道になってるわけじゃないのか 就職は 結局 地方の登山ガイドか 低収入だな しかし
>>216
リフト券買わずに板担いで登ってゲレンデを滑る行為を「泥棒スキー」だと先輩が言っていた(´・ω・`) まあ、人間に綺麗っていってもらうために紅葉するわけじゃないけどね(´・ω・`)
>>214
地元つか正確には隣県と隣県の県境だけど、そういう渓谷があるわ
自殺の名所だったんで、谷底にひとらしきものを見つけるとY県警とS県警が押しつけ合いをして、どっちの受け持ちか決めるのを
遺体引き上げで待機してるY県の青年団とS県の青年団待ってるっていう >>226
ばあさんたちは若い俺の裸を見て喜んでたよ >>231
それがきれいだって進化したのが人類だ
収穫の色だからな >>235
毎回、泊まる時の晩飯を飛ばされてしまうのが寂しい しかし 火山様様だな 美しき日本の山々
たまたま今が噴火してない時期に当たってるだけ だが
>>237
向こう側をじろじろ見ないように、っていう言葉が貼ってあったような記憶がw 火山性ガス危険近づくななとこかな
八甲田や八幡平で窪地に溜まってて危険だったり
これでも中級者ルートなのか
おれは超初心者ルートじゃなきゃ無理だな
>>242
いいのよいいのよ、ばあさんたちが若くて鍛えた俺のからだをみて喜んでくれて、すこしでも寿命が伸びてくれたら
混浴にはいるときは常にこの心境ね >>235
この番組というかNHK山系はなぜか前から小屋内見せない傾向あるんだよな
他局では撮してるから許可取れればいけないということはないはずなんだが 山の上は別世界なのに、なぜか安心感がある
色合いと開けた視界のせい?
この手見るとまず崩れっこないんだけど崩れたらどうすんだと思っちまうな
磯田センセ「ここにも中央集権国家には従属したくない集団が板と考えられます」
平地では晴れ男な俺が登山するといつも悪天候になるのにNHKはいつも晴天でいいな~(すっとぼけ)
よくしゃべるガイドだ 登山ガイドは寡黙な人が多いのに
盛岡側からだとあっさりした山だけど今回のだと凄い名山とわかるな岩手山
>>277
ドローン撮影は意識高い系が定着してしまったw >>289
全員、転職しちゃいました・・・・(´・ω・`) あれ?東北最高峰は尾瀬の山じゃなかったっけ
あれ東北いわれても納得いかないけどな
ここか鳥海山でいいよ
草津とか行くとき「ふーんここが岩櫃か」って通り過ぎる岩櫃
また類か月曜日でなく他曜日枠に行けよ
ってテント番組いつも忘れてまう
最近は類の酒場放浪記じゃなくて妄想トレイン見る方は多いかな
11月29日(月)20:00~21:00 NHK BSプレミアム /
【再放送】12月6日(月)午前8:00~9:00 NHK BSプレミアム
ワイルドライフ「アフリカ セレンゲティ 孤高のハンター 苦難の子育て」
サバンナに暮らすヒョウに密着。数々の試練に見舞われながら次世代のハンターを育て上げる。
その劇的な生き様には、しなやかなハンター、ヒョウ成功の秘密が隠されていた!
アフリカのセレンゲティ平原。インパラやヌーなどの草食動物。それらを糧にライオンやハイエナが暮らす。
肉食動物がひしめく中で確固たる地位を築いているのがヒョウ。
ヒョウはライオンに比べ体の大きさは半分。群れを作らず単独で生活する。
今回、川沿いに暮らすメスに長期密着した。数々の試練に見舞われながら次世代のハンターを育て上げていく。
その劇的な生きざまには、しなやかなハンター、ヒョウ成功の秘密が隠されていた!
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/ なんでアフリカってこんなに開拓が進んでないんだろうな…(´・ω・`)
ヒョウとチーターとピューマとトラとジャガーとサーバルって一緒だよな
サーバルを捕まえてよく洗ってから布団にぶち込んで一緒に寝たい
キャット・ウーマンって映画あったな。狼男の女版の女豹。
>>376
両方首が折れるかも、あのスピードだから ハイエナって死肉漁りじゃなくても普通に戦ってもそこそこ強いのか?
>>380
その映画は「キャット・ピープル」の事かな
1942年のシモーヌ・シモン主演版と
1982年のナスターシャ・キンスキー主演版がある
どちらもオススメ
少女漫画「闇のパープル・アイ」の元ネタでもある >>413
失礼な!ハイエナは自分でも狩るぞ
ライオンオスと一緒にしないでください 表から獲物奪うより自分で刈りしたほうが安全なんじゃ>ハイエナ
>>416
体重60‐100㎏とかなり体格あるし
あごの力強いからめっちゃ強いよ
一対一で圧倒できる肉食獣ライオンだけじゃない? >>422
小3くらいのときに見たけどきつかったな。男たちが食い殺されて血の海になったり。 象は獲物にはなりえないか
小象がはぐれてるならともかく
>>427
酒井美紀ってこと?似てるねw
出田さんだけど ヒョウはウサギを狩るのも全力を尽くす
そして逃げられる
ヒョウのしなやかさやフォルム柄って何か一つの完成形って感じやわ
ヒョウの強さはサバンナの中ではどれぐらいの順位なんだろう?
何となく中位ぐらいのイメージ
人間よりは数段上なのはわかるけど
イボ子小さすぎて、人間だと寿司一貫食うみたいなもんじゃね
>>518
イボイノシシ界の裏切り者なのです(´・ω・`) >>503
日本じゃ強キャラなのにそれが餌にすぎんとかアフリカのレベルが高すぎるんや >>503
前に巣穴にこもったイボイノシシにライオンが苦戦する映像見たことあるけど
かなり手ごわいよ、メスライオンじゃても足も出ず、最後に
押っ取り刀で駆け付けたオスライオンが力ずくで引きずり出してた >>436
でしたら↓のどちらかをご覧になったのですね(ΦωΦ)
映画の主題歌はデヴィッド・ボウイ「Putting Out Fire」
フジテレビ版:初回放送 1985年6月15日『ゴールデン洋画劇場』
テレビ朝日版:初回放送1 992年11月22日『日曜洋画劇場』 >>519
サバンナで底辺でも日本じゃ猛獣だからな >>499
ピンだから群れで勝負するライオン、ハイエナ系には弱いだろうな おまえらが実況してるとこに借金取りくるようなもんだな
飼い犬がうまいまずいを意識してるのはわかるが、こういう野生動物はどうなんやろなあ
>>548
92年11月か。硝酸だったわ。
妖しげな声のオーオォオオオー♪ってテーマソングはデビット・ボウイだったのか。 >>585
超旨い
ていうか生じゃないとビタミンが取れないから豹もライオンもステーキやしゃぶしゃぶはやらない >>594
ほとんど常時空腹なので
関係ないんじゃねかな >>594
食って美味い奴はより狙われるんじゃね?とも思うが飢えてれば選り好みしてる場合じゃないな ライオンはパワー系だもんな
ヒョウなんて相手にならない
>>605
同族殺しはするけど食べないそうやで
まあ病気持ちだったりしたら確実に伝染るしな 同じネコ科同士仲よくしようぜ?てフレンドリーなライオンおらんのかな?
チーター回でもライオンはチーター襲ってたし
>>624
そうなん?ライオン密着で食われてたような >>616
キリンの赤ちゃんを襲うことはあるらしい >>624
競合者は殺す的な感じか
信者の奪い合いで殺し合うカトリック、プロテスタン、イスラムみたいに 新しいオスと出会ってオスの歓心買いたいばかりに前オスの子供を蔑ろにする。
まぁ人間でもよくあるってケモノかよ。
>>677
猫のチンポはトゲトゲしてるので
メスは痛い 母ちゃんが連れてきた男が子供に暴力とか人間と同じだなw
>>630
それかなり凶悪な個体の例外事項だろ
多くの観察事例じゃ殺された仔やオスは
ハイエナの餌だそうな >>670
新しいオスきてライオンのお母さんがボコられて血まみれで子供連れて新しい場所に旅立つ回もあるが
これナショジオだっけ 人間でもよくある同棲DQNによるシングルマザーの子殺し
うちの猫は7歳なのにまだ子猫気分なのにヒョウさんは大変だな
ライオンはメスのが機動力あって厄介だな
オスならヒョウやチーターのが速そうだし逃げやすい
ググッたら、豹はライオンのメスと同じくらいの大きさなんかな
でも、番組ではメスライオンの方がひと回り大きかったが
最大値とか平均値の関係かね
ホントレベル高すぎ
日本じゃ琵琶湖の王者がここだとただの餌
でも、なんで野生の動物は腐った肉食べても腹下さないんだろ
人間が極めてヘナチョコなのだろうが
>>760
イスラエルのメルカバなんか体長9㍍になるぞ
皮膚はランチャー防ぐくらい固いし 生まれたてでまだ立てないガゼルが襲われてる動画見たことあるな
肉食獣に大人気だしインパラ相当旨いんだろうな
多分アスパラより旨いと思う
>>802
北海道じゃハンターがヒゲマに殺されたぞ そんなに個体数いないだろうに近親交配とかないんかね
ヒョウの赤ちゃん、おじいちゃんが間違って拾ってきそう
岩合さんだったら腹空かせたヒョウの前でも食われないんだろうな
羨ましい
>>825
シベリアのヒョウはひいばあちゃんからひ孫まで
全部父親同一という恐ろしいことに なかなか大変やなぁ
雄はヤり逃げすると言うのに
ヒョウが進化したらジェンダー問題ない深刻やろな
保育園にお迎えに来る母親で乳臭い人がいるな
弟か妹がいるんだろうけどどこに預けているんだろう
>>836
餌取り合うことになる相手は積極的に狙う >>838
中国の老夫妻は猫見た事なかったらしいな
猫だと思って飼ってたら家畜襲われて初めて気づいたとか
中国のスケールやばすぎる ヒヒなんかロック様ぽい
今はドウェインジョンソンか
>>871
ユキヒョウじゃ足でっかいのに変だなと思ったら比較対象知らんかったんかーいw 実家に帰ったら
オカンが別の男との間に子供を作ってた…
とか
少なくともハーフブラザーなんだし、さすがに妹に襲いかかりはしないだろ
>>946の訂正
母親 小しず
娘 安子 きぬ
息子 算太 >>964
顔はレトリバーみたいで愛嬌あるんだけどな
模様と声が邪悪すぎ やっぱり猫科って会ってなくても家族だって分かるんかな
うちの猫も人見知りで知らん人には逃げるのに初めて会った親戚の人が泊まりに来たとき逃げずに体舐めてたわ
ニートちゃんと餌取れるのかな
餓死とかやめてや
悲しすぎる
>>985
人間も血縁は体臭がきつく感じることごある >>983
レトリバー「ハイエナと一緒にすんな(´・ω・`) ヒョウの子供
「誰でもいいから殺してやろうと思った」
lud20220131022807ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1638156227/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9720 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9100
・NHK BSプレミアム 9440
・NHK BSプレミアム 9280
・NHK BSプレミアム 9790
・NHK BSプレミアム 9330
・NHK BSプレミアム 9770
・NHK BSプレミアム 9300
・NHK BSプレミアム 9760
・NHK BSプレミアム 9020
・NHK BSプレミアム 9200
・NHK BSプレミアム 9360
・NHK BSプレミアム 9420
・NHK BSプレミアム 9490
・NHK BSプレミアム 9560
・NHK BSプレミアム 9940
・NHK BSプレミアム 9920
・NHK BSプレミアム 9380
・NHK BSプレミアム 9350
・NHK BSプレミアム 9630
・NHK BSプレミアム 9030
・NHK BSプレミアム 9270
・NHK BSプレミアム 9160
・NHK BSプレミアム 9150
・NHK BSプレミアム 9900
・NHK BSプレミアム 9740
・NHK BSプレミアム 9180
・NHK BSプレミアム 9470
・NHK BSプレミアム 9340
・NHK BSプレミアム 9700
・NHK BSプレミアム 9000
・NHK BSプレミアム 9910
・NHK BSプレミアム 9070
・NHK BSプレミアム 9170
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 9461
・NHK BSプレミアム 9970
・NHK BSプレミアム 9788
・NHK BSプレミアム 9702
・NHK BSプレミアム 9441
・NHK BSプレミアム 9069
・NHK BSプレミアム 9517
・NHK BSプレミアム 9554
・NHK BSプレミアム 9539
・NHK BSプレミアム 9589
・NHK BSプレミアム 9981
・NHK BSプレミアム 9504
・NHK BSプレミアム 9578
・NHK BSプレミアム 9596
・NHK BSプレミアム 9076
・NHK BSプレミアム 9007
・NHK BSプレミアム 9582
・NHK BSプレミアム 8550
・NHK BSプレミアム 9784
・NHK BSプレミアム 9203
・NHK BSプレミアム 9526
・NHK BSプレミアム 9497
・NHK BSプレミアム 9967
・NHK BSプレミアム 9051
・NHK BSプレミアム 9422
・NHK BSプレミアム 9135
・NHK BSプレミアム 9082
・NHK BSプレミアム 9401
・NHK BSプレミアム 9785
・NHK BSプレミアム 9521
10:52:24 up 89 days, 11:51, 1 user, load average: 14.69, 14.65, 13.87
in 0.10507488250732 sec
@0.10507488250732@0b7 on 071523
|