◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 9221 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1623530986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
はぐれもんばっかり集まってきて、そのうちなんか事件が起きる予感しかしない
ふきだまりの街になりそう
さっきの大工さんに改装頼んじゃえ
573 衛星放送名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 06:13:03.50 ID:sv3Cfe0ud
俺の頃は学校でウンコするのが御法度みたいな時代だったなぁ
なんだったんだろあれ
NHKもこの大問題からは逃げ続けてる。
これレギュラー放送なのか
なぜファーム追いやられた
今年こそ梅酒漬けたいなーと思いつつ、シーズン過ぎちゃったな。。。
うちも20年ぐらい前に移住したけど、当時家の周り半径500mくらいは誰も住んでなかったのに、
いつの間にやら20世帯くらいが引っ越してきてるわ
きょうの料理からのお詫びとお知らせです。
令和三年6月発表の、「芳醇な味わい・みりん梅酒」が、酒税法違反になることがわかり、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
全力を挙げて、回収を実施してまいりましたところ、今なお4.5%の視聴者のお名前が判明いたしておりません。
このまま飲用・保管いたしますと、5年以下の懲役または50万円以下の罰金刑になるおそれがございます。
「芳醇な味わい・みりん梅酒」をお持ちのお客様は、至急NHK放送センター・またはお近くのNHKの地方放送局・支局にご連絡をいただきますよう、お願い申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますが、全品回収に向けてみなさまのご助力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
>>27 当然NHKが弁護士費用や罰金を肩代わりするよな
女子高生が南極を目指すアニメ「よりもい」は近年稀にみる傑作だったな
本当は魚が少ないから、ここで繁殖して生き残ったんだろうな
それが鯨が狙ってくるとは
またこうやってあおっといて
富山湾で生きたまま捕獲されるんでしょw
>>43 昭和基地から途中で送還されたのいるじゃない
ダイオウイカとダイオウホオズキイカは
また種類が違うよ
日本周辺にはダイオウホオズキイカはいないんじゃないかな
>>47 わかんないでしょ
富山湾のダイオウイカだってNHKが世界初とか騒ぐまでは
漁師は邪魔者扱いで捨ててたんだから
さっきオキアミのことグリルって呼んでた?食べ物だから?
NHKの映像解析技術 マダ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
文京区育ちの割に子供たちのファンションセンスダサすぎ
マスク自体大した効果はないが
カップに至っては完全に飾り
コロナ禍で国内で撮影を頑張ったんだろうけどグレートネイチャーとしては地味すぎる…
ペットの犬に枝を拾ってこさせる遊びをしていた男が
氷結した湖に釣りに行った
氷を破ろうとダイナマイトに火をつけて、遠くに投げた
すると、それを犬が加えて一目散に飼い主の所に戻ってきた
っていう都市伝説って、何か元ネタがあるのかな?
テトラポッドを設置しないと日本人は死んでしまうのか
バイカル湖の写真でこんな感じのとかさっきのアイスバブルとか見るけど日本にもあるんだな
手入れされたマントルって電話機がポツンと置いてあるイメージ
北海道東部の冬の気温はそんなに低くない
低いのは夏
十勝の住人ですが ここ数日は連日30度超えてます 夏が寒いのは釧路 ここはクールビズがいらない
この上ジムニーで走ってみたい
なんということでしょう!
なんで「なんということでしょう」言いまくってるのかと思ったら
磯野だからか
御神渡りの意味わかってんのかよ
アホみたいに連呼すんのやめれ
うわー!だのえー!だのナレでいらんわ薄っぺらい
夏目漱石といい志賀直哉といい作家にされることが多いなモックンは
これ面白かったよ
原作知らないけどもっと喜劇っぽいらしいね
>>163 高橋一生がもうちょっとやつれたら
太宰ができる
>『流行感冒』(りゅうこうかんぼう)は志賀直哉が1919年に発表した小説[1]。
>世界的な流行となったスペイン風邪を題材とした作品であり、2019年以降の新型コロナウイルス感染症の流行(コロナ禍)との類似点が多い。
>雑誌『白樺』の1919年4月号に掲載された。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/流行感冒
>>175 若い頃のトヨエツの太宰はエロくて良かった
>>183 使用人になれてラッキーだったな
もう少し不景気だったら人買いに売られてたかも
この時代こんな道舗装されてるかねとか考えてしまう(´・ω・`)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>190 電線映らないロケーション見つけるだけでも
大変なんよ
ダイヤモンドプリンセスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
村の有志で話し合え
今もそうなってる(´・ω・`)
この時代は校長とか教員も、地元の金持ちしかなれなかった
運痴の子は「中止でよかったのにー」と泣いてるだろうな
>>208 江戸時代の名主庄屋がそのまま引き継がれる感じやね
あらこんなのやってたんか
いつか再放送するだろうとは思ってたがこんな時間は勘弁してくれ
>>220 畑仕事してりゃ
土埃で咳き込むのは当たり前だから
誰も気にしないのよね
>>221 昭和平成でもそれなりの田舎だったような
「準備したからやらない訳には」
うーん、オリンピック(´・ω・`)ww
監督さんや作品データ読んできた。
花子とアンの人だった。
>>189 休憩中のオフショットとか見るとフェイスシールドしてた
>>231 アナゴさんが26才だと知った時は衝撃だった
行くな、じゃなくて「頼むから」ぐらいで言ったら、話聞いて貰えるのに
セリフが現代語で馬鹿っぽいんだけど
どれくらい原作どおりなんだ
>>232 へー じゃあやっぱりコロナに合わせて撮影したんだな
ありがとう
>>237 あんまりリアル追求すると、視聴者も分からなくなるぞ(´・ω・`)
>>239 ドルオタに、待ちかねてた握手会に行くなというようなもんだな
熱海行ったら、この銅像見ておくんだぞ(´・ω・`)
>>235 要請がそこそこ効力発揮するのは一度目だけと俺たちは学んだよな( ・∀・)
志賀直哉なら青空文庫にあるんじゃないかと思ったら
著作権延長で消されてた
ファックだね
>>245 そんな感じだよね…
もっと広く言えば、飲食をとめられてる若者全般に当てはまるかも
福子だといかにもその辺の奥さんて感じだけど、小綺麗にするとまるで別人だな
>>251 この悲しみをどうすりゃいいの
誰が僕をすくってくれるの
コロナになってから放送してないドラマ2つと
映画一つ、いずれも鳥インフル関連
>>254 要潤と空目して
特殊な交渉術のことかと思ったじゃないか
>>252 うちの婆さん(田舎の豪農の長子)も千代紙大好きだったわ
早くに倒れなければ、池袋の和紙屋さんとか連れて行ってあげたかった(´・ω・`)
>>266 もう再放送じゃ満足できなくなってきた
またやってほしいよね(´;ω;`)
>>277 サワシマンが出世して現場に出なくなった設定でもいいから
なんか新シリーズやってほしい
>>277 タイムスクープハンター、氷運ぶ回が熱かったw
小学校出の子供を使ってるんだもんな
仕事教えて言う事聞かせるだけでも大変だ
命にかかわるつってもピンとこないのはどうにもならんしな
バカとまではいわんが
>>271-274 言わないから叱ってるだけで
言ってたらどういう答えでも叱られてないよ
>>277 うちに全シリーズDVDがあるけど
持ってるとあんまり見直さないよ
>>279 俺も好きw
あとテッパンだがヅラ回とカツオ回
>>268 昔ながらの木版擦りの千代紙とか
見事だよな
若ければ若いほど、自分だけは大丈夫って思いがちなのは
今も昔も一緒だね
>>286 それわかる
俺も好きな映画のDVD買ったりするがまず観ない
でもテレビでやってるとCSで実況楽しめなくても観ちゃう
>>286 嘘ってバレバレじゃん 幼稚だなアンタw
>>298 そんな嘘をついて俺に何の得があるんだよw
幼稚なのはお前だ
結い髪崩さないためとはいえ
むかしの人はあんな枕で熟睡できたんだろうか
それでも子供亡くなったりしたら、手のひらクルーで大騒ぎするのが母親(´・ω・`)
>>310 ぎすぎすねちねちだけが詰まってる暗夜行路
>>313 子沢山だし成人前に死ぬ率高いしで
雑な名づけになるのかね
>>313 昔の人は女の人は名前適当だよ
ウメとかトラ(寅年)とかスエ(末っ子)とか
神経質とかいうやつ
家族が死んだことないから平気なんだろ
>>313 留とか末とか捨に比べたらまだ…
計画出産できない時代だししょうがないけど
これ面白いドラマだわww
さすが小説の神様だなあ 心理の機微の描写とか
もっくんもこういう滑稽な味出すのうまい
>>321 ある程度、音量を揃えてくれればいいのにね
蛇でさえあの騒ぎ
得体の知れないもの、って恐怖だよ
>>318 男も大して変わらんよ、そこで上がってる名前そのまんま男でもいるでしょ
名付ける側に学があるわけじゃねえんだから
というか、奉公させてるより
嫁入りさせる方が楽だから回収にきた
って感じか
>>318 コーラとかアイスとか最早キラキラネームだよね(´・ω・`)
>>346 旦那は東京行き来して部屋にこもって仕事で終わりだけど
女房は近所付き合いがあるからな
リアルで約束破って遊び行って退職とは朝潮
ばかな男だ
>>344 娘も他所から貰って死んでしまって、石のせいにしたい父親は必死で石を探すけど、石はずっと前に亡くなって居たとか、そういうので頼む(´・ω・`)
現代なんか医学も統計学も発達してネットまであるのに、これだもんな
あーなんか昔の広告で見たやつー
つか父ちゃんが一番危ない
モックンとサクラは20歳くらい離れてると思うのに
そんなに歳の差夫婦に見えないな
>>363 大正もののドラマだと
身近な人がスペイン風邪で、ってのが多いね
この編集者役のやってた、ゆとりですがなにか
ってクドカンドラマの屑新人役が忘れられない
NHKサイト探しだらけ監督のツイッターがあった
地上波でのリクエストが多かったって
途中から見てるけど、なんで一人はマスクしてないの?
こういう奴から殺られて行くんだよなぁ
現代も早速ボロボロやられてるし
タイガ、ちょっとした台詞回しや表情がチョロそっくりな時があるな
>>391 自分もさっきからそれ気になってる
昔の人って晒しの木綿とか使ってそうだけど
>>396 だーれもーがー
をうをうををー泣いてるー
顔も隠せるしもっとファッションマスクが流行るかと思ってたけどそうもならんかったな
昔はガーゼの四角いマスクだと思ったらあんな形のしてたんかな
スペイン風邪は第3波で死者大勢出た
これは一波終わったところだろう
>>399 もともとマスクは炭鉱とかで使われてたから。
黒じゃないと汚れが目立つ
>>405 うちの会社は不織布マスク以外は禁止だし
ファッションマスクの入り込む余地ない
>>405 鬼滅柄とか売ってるな
まあでも毎日外出中につけるとなったら
そうそう凝ったもんつけられんのだろ
そういえば歌舞伎町界隈にはマスク警察達は現れなかったな…
スペイン風邪のワクチンは作ってる本人達も意味が無いのが分かってて作ってた
菱形の黒マスクのほうが先だった
この時代ゴムないんやな
大谷吉継みたいでかっこええマスクやな
この手のドラマで子役が珍しくかわいい(´・ω・`)
子どもはねえ・・
マスクも合わないし
子ども当人がはずしちゃうし
>>427 歌舞伎町でそんなことしたらマスク警察警察に狩られちゃうw
>>439 奥様が呼び戻しに行ってたの見てなかった?
このマスク隙間ありまくりで意味ねえんじゃ姉の無いよりマシだろうけど
>>458 麻生のマウスシールドよりはずっとマシだろ
新型コロナも家族全員やられたという話、ぼちぼち聞こえてきてるから怖いな
>>480 もしインフルじゃなかったらまずいのにね
一生懸命看病してくれた石ありがとうなってなる流れやな
一生懸命看病してくれた石ありがとうなってなる流れやな
>>480 コロナだって一家まとめてホテル療養ある
>>493 あれって、ひんやり感はあっても
実際に冷えるわけじゃないから
高熱の人に使うのは注意した方がいいらしい
マスクの歴史 で検索すると色々サイトに書いてあった
黒いマスクは工場用マスクで粉塵避けに使われていたと
ポスターすごいよね
「恐るべし『ハヤリカゼ』の『バイキン』! マスクをかけぬ 命しらず!」
寝込んで具合が良くなると何故かビッグマックを食いたくなる
「観劇に行ったおかげで集団免疫がついていたんだよ!だからコロナは気のせい、ただの風邪!」
>>500 冷却はしてるけど放熱はしてないってことか
回復してきてるのがちょっとわかりにくいな
原作もこんなんなのかな
>>501 でも学の無い人にも分かりやすくていいんじゃねえかな
>>501 現代は黒マスクなんて外国人判別ツールでしか無かったのにな
コロナ前にファッションで楽しんでる人達が居た
イシ「私は観劇に行って免疫をつけてきたんです!(キリッ」
>>517 >>526 コッテリしたものを食いたくなるんだな
やっとちゃんと本心からの言葉聞けたね
どっちも良かった(´・ω・`)
バツ7の男のところへ嫁に行くのも止めた方がいいぞ(´・ω・`)
>>516 喘息持ちだからマスク慣れっこだけど、みんな恥ずかしくて柄や色にしているのかな
当時の黒マスク
でも、こんな田舎で作家先生の家に躾けられたら
嫁行くにも付加価値がでるよな
色が白くて目鼻立ちがこじんまりと整っててお人形みたいな子役ちゃん
イシ「旦那様、そういえば東京に観劇に連れて行ってくれるって約束しましたよね?!まだですか?いつですか?」
>>541 花粉アレです
とか
喘息です
みたいな表示タグ売ってるみたいに
家族感染でも何故か罹らない人いるからな
お母さんだけ陰性で陽性の家族の付き添いで入院しても陰性のままとか
それ分かっててアチコチちょろちょろしてたのかよコイツ
>>565 この人チョロの息子なのか
なんかいい役者になりそう
そんな枯れ草だらけのとこで焚き火したらあかんやないの
>>572 病気だから仕方ないって気持ちもあるが
竹内結子と三浦春馬の自殺はまだ実感ないな(´・ω・`)
>>578 あいつは既にめっちゃいい役者だと思う
これから楽しみだ
映画版ウシジマがすげーよかった
>>576 まずBSでやって数ヶ月後に地上波が多いと思う
>>547 スペイン風邪ってのは当時の流通の変化からくる栄養不足の側面もあったそうで
田舎もんの方が変わらないもの食ってて健康だった可能性
チョロって中野英雄か
川谷拓三の息子もたまに見かけるな
>>591 そっかいろいろ出てるんだね
父ちゃんにはあまり似てないのかな
顔の中身は似てるかな?
>>598 あまり意識したことがなかった
日本ドラマあんま見なくなったからなあ
イシ「旦那様、お願いです!最後に一度だけで良いので思い出が欲しいのです!旦那様のお情けを私にください!」
>>610 よくて小学校卒か中退
おしんクラスは小学校も行けずに奉公の時代
>>598 うむ
今やってるコントが始まるでまた仕事増えそう
>>612 あれも神作だったな
演技バトルも演出も最高だった
>>609 昨日の夕方のドラマでそんなことしてたわ
仲野太賀を一番最初に見たのは
あまちゃんで何度もNGを出されるAD役かも
あれ?お見合いの日取りが決まった、っていう程度かと思ったら違った。
14歳と同意性交、捕まるのはおかしい(´・ω・`)
>>624 あんな風に一緒に暮らしてたらもう家族も同然だわな。。。
>>616 おちょやんも小学校も行けずに奉公出されて字が読めないって場面あったな
もう終わりか
期待せずに見たら意外と面白かった(´・ω・`)
>>633 逆に右も左もわからん若い娘を
御手付きにして放り出す旦那も多かったらしいから
石ちゃんも大当たりやね
>>621 磯野フネはあの外見で40代設定なんだっけ
20歳も離れてるようには見えないのはモックンが異常に若いからかね
>>626 そういう段階踏むのは金持ちだけで
庶民は話が早いんじゃねえのかな
>>644 未だに14歳と恋愛という名の搾取をしようとする議員もいる位だからなあ
>>653 年取らねえなあ
もう五十路前後だよね?
どうやって終わるのかと思ったけど
そういうオチにしたかw
サクラもタイガも二世感ないいい役者やな
サクラの旦那もいいポジションで仕事こなしてるイメージ
まるで今と変わらんのが呆れるというか情けないというか
いいドラマだよねぇ
地上波放送でやれば良かったのに
古川琴音も良い役者だと思う
声だけ聞くとローラみたいだけど
>>684 役者は見た目も大事だし二世も悪くないのかもなあ
政治家はいかんが
>>653 風呂入ってるシーンでも腕や胸に筋肉ついてて皮膚にハリがあった
>>688>>690
思ったよりいってた(´・ω・`)
もっくん吸血鬼か何かなの?
>>693 大森南朋とか北村由希哉とか
名バイプレーヤーが育つ印象
中井貴一までいくと別格って感じ
>>697 そんなモッくんと阿部ちゃんを兄弟役にした
坂の上の雲は名キャスティング
>>693 二世、三世は基本的に皆上手いよ
ルックスはそうでもない人が多いが
>>703 親の顔が奇跡のバランスだからそこに別の遺伝子混ざるとバランス崩れちゃうんだよな大概
>>701 NHKの10時台のドラマで重用されてそうなイメージ
平幹の息子とか
>>705 チョロの息子とムラジュンの息子は役者としてもルックスも上位の仕上がりだと思う
>>707 平岳大さんはどんなに良い演技しても主役は回ってこない忖度が蔓延ってる日本の芸能界に嫌気が差して海外移住しちゃった
で、英国アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされてた
>>704 これで金かかったから財政回復のために新税導入すっぞ
奴ら税金とりたくてしようがない
>>711 そうなの 元来海外の大学出てワールドワイドにやってたようなイメージがあるな
平幹二郎にすっごい似てると思った 顔もだが雰囲気が
女子率高えな
お前ら俳句やると女友達増えるかもしれんぞ
>>713 そもそも疫病蔓延防止ってほとんどの税金の徴税根拠になってるから
蔓延させてる時点で徴税する権利ないんだけどな
なんかこの番組も薄っぺらになってるし制作側が馬鹿になってるんだろうね
4Kスレも、マトリクススレもなかった (´・ω・`)
>>730 蔓延させた落ち度があるから徴税は通らないってか
そこそこ有名だと思ってたが一般的には知ってますかって言われるレベルかあ
>>732 どっちかというと俺は作り手側にいるけど
視聴者がバカになってるから合わせてるんだよ
子ども向けで顕著なんだけど
視聴者側に15分継続して見続ける耐性がなくなってるから
刹那的な小ネタを連続して見せていかなきゃいけないし
トータルで見たときの整合性よりもその場その場の興味が優先される
>>734 そう。徴税権ってのは
国が社会システムを問題なく動かして国民に健全な活動を保証する義務があって
そこで営業活動などを行なって稼いだ金から、国の蔓延防止の対価として税金を払う
ってのが建前だから、国民が健全な活動を阻害されてる時点で徴税権が成立してない
ウィルス キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!! @4K
>>736 放送がまだ普及してない時期の番組は格調高いのが出てくるね
ハイビジョン実験放送の頃とかBSデジタル初期とか
実況も雰囲気よかったし
これ最近のやつの再放送なのか。死んだ娘のために桜植えた老夫婦が出てくる回じゃないのかな。
>>740 昔の治水もろくに出来ないで年貢取るんじゃないって話か
>>742 その頃はテレビ持ってる層がある程度上級層だからねぇ
>>743 桜植えた人の番組で印象残ってるのは
NTSC時代の番組で名古屋金沢路線バスの運転手が沿道に桜植えてたって番組
>>744 まあヤクザのショバ代だよね
お前ら静謐に商売できるのは誰のおかげだと思ってんだ
用心棒代払えっていうのと税金は変わらない
その用心棒代に当たるのが所得税とか消費税
だから静謐に商売できてない時点で徴税根拠が成立してないので払う必要性はないって論理は正しい
文字入力じたいが面倒くさくなってきた(´・ω・`)
>>745 テレビだけでなく各種SNSも同じだよね
2ちゃんねるもガイドとか出版する前は
社会の底辺層がまだ入り込み難くて比較的行儀が良かったし
>>749 いや、初期2ちゃんは方方の掲示板荒らしてる連中の巣だったが
>>749 ブラクラ エログロ画像貼るやつが多かった いまでもいるし
>>754 登戸は731やないで
あそこは風船爆弾
研究所の地下に身元不明の遺体が20体以上 ヤバい話だ
日本が日韓併合時代に朝鮮人をぎゃくさつしたとか言ってきそう
オヤツの時間にドンピシャで人骨写真出しまくるなんて
>>736 YouTubeに合わせても勝てないのに
戸山って昔から怪異現象が多くて
連れて行かれた霊能者がここには近づけないって立ちすくんだりした場所
>>771 YouTubeより前からそういう傾向なんだよ
映画ドラえもんの「のび太の恐竜」と「のび太の恐竜2006」を比べてみ
作り方変えてるのが一目瞭然だから
>>732 新日本紀行のリマスター版放送されてるが、あっちの方が重厚。
軽い番組見たくないからNHK以外ほとんど見ないのに民放化が著しい
>>777 テレビに期待し過ぎだね 難しい本でも読んでる方がいいよ
いつまで桜とかやってんだクソ局は
相応しい季節ってもんがあんだろうに
>>779 生中継だと場所数が限られるし 土砂降り生中継何度もある
連ドラのしつこい番宣と同じで桜にかこつけて歌を流したいだけだからな
4k以外の視聴者をコケにしまくってんだよ
オリジナル聞いてわかるじいさん達の戦友会のメンバーは音痴っぷり
同じところにほくろがあるなんてかわいさ倍増だろうな
不法に占拠してもちゃんと連絡とってくれるから偉いよな
許可も取らずに勝手に植えるとか感情が強烈で無駄に行動力あるあたりが離婚したというエピソードも腑に落ちる
>>768 関東大震災のことでもいまだに文句言ってくる人達だから
たしかに桜を見てると胸がキュンとするというのか、
切ないような気持ちになるのが日本人なんだろうな
いい番組だった サヨク部分だけモロ薄っぺらだったけどな
BS1スペシャル
「新型コロナ 全論文解読2~AIで迫る 終息への道~」
6/13 (日) 16:00 ~ 16:50 (50分)
NHK BS1(Ch.1)
今の「ああ」
乳首吸われてることによる逝き声だと思った…
ちくしょうひどいトラップだ
今北
大野雄二先生の名曲を聴きに来た(´・ω・`)
新日本紀行の昭和44年以前の旧テーマに変えて欲しい
再放送じゃないのか、何か準レギュラーみたいになってるな
(;・∀・)濱田岳ってこの見た目だし演技はまぁそれなりにうまいんだろうけど何きっかけで売れたのか謎
ん~?
日本でブラックバスと書かないでバスと書くのは珍しい
気を使ってるのかな
>>843 なんでもやってみる価値はあるってことよー!
オレの巨大イシナギを釣り姉貴に釣り上げて欲しい (´・ω・`)
>>849 うふふっ、かわいい巨大イシナギね(´・ω・`)
>>847 >>848 ん?でもはまちゃん釣り素人じゃないじゃん?社長でもないし
>>859 もはや束になっても中国一つに勝てないお飾り先進7カ国哀れ(´・ω・`)
何かサムスミスみたいなゲイっぽい印象があるんだよな
高知って漁師多いからガラ悪いって言われるの?
なんか男の半分はやくざみたいな事西原理恵子が吹聴してるけど
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ((((*´ω`*)))))ヴィィィィン
可哀想に
ずっと喉に針が刺さったまま生きていくんやな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ハマタ「おいスタッフ映画の時みたいに潜ってサカナ付けてこいや」
>>951 ヨーロッパではゲイにとても多いスタイル
もってるのか、もってないのか、わからんな、
はまたあ
合わせのタイミングちゃんと教えてもらったほうが良かったんじゃ
>>957 アリス狙ってるんじゃないのか
北村狙ってたか
>>982 糸が切れないと魚が逃げないかわりに人が落ちる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 8分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219165032caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1623530986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9221 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【NHK BSプレミム】 アニソンプレミアム
・NHK BSプレミアム 9834
・NHK BSプレミアム 8956
・NHK BSプレミアム 9554
・NHK BSプレミアム 9970
・NHK BSプレミアム 2091
・NHK BSプレミアム 9769
・NHK BSプレミアム 7949
・NHK BSプレミアム 9386
・NHK BSプレミアム 9931
・NHK BSプレミアム 9426
・NHK BSプレミアム 9940
・NHK BSプレミアム 9018
・NHK BSプレミアム 9421
・NHK BSプレミアム 4208
・NHK BSプレミアム 9702
・NHK BSプレミアム 9390
・NHK BSプレミアム 2219
・NHK BSプレミアム 4657
・NHK BSプレミアム 9621
・NHK BSプレミアム 9139
・NHK BSプレミアム 9087
・NHK BSプレミアム 8951
・NHK BSプレミアム 9021
・NHK BSプレミアム 9691
・NHK BSプレミアム 9588
・NHK BSプレミアム 9441
・NHK BSプレミアム 9760
・NHK BSプレミアム 9201
・NHK BSプレミアム 8368
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 8694
・NHK BSプレミアム 4145
・NHK BSプレミアム 6095
・NHK BSプレミアム 9761
・NHK BSプレミアム 9030
・NHK BSプレミアム 9521
・NHK BSプレミアム 9081
・NHK BSプレミアム 9941
・NHK BSプレミアム 9353
・NHK BSプレミアム 9231
・NHK BSプレミアム 7837
・NHK BSプレミアム 9549
・NHK BSプレミアム 9701
・NHK BSプレミアム 9906
・NHK BSプレミアム 9211
・NHK BSプレミアム 9591
・NHK BSプレミアム 7731
・NHK BSプレミアム 9711
・NHK BSプレミアム 9751
・NHK BSプレミアム 8561
・NHK BSプレミアム 9490
・NHK BSプレミアム 8976
・NHK BSプレミアム 9161
・NHK BSプレミアム 9039
・NHK BSプレミアム 9294
・NHK BSプレミアム 6154
・NHK BSプレミアム 9922
・NHK BSプレミアム 9889
・NHK BSプレミアム 4546
・NHK BSプレミアム 9371
・NHK BSプレミアム 9311
・NHK BSプレミアム 9181
・NHK BSプレミアム 9651
・NHK BSプレミアム 9031
・NHK BSプレミアム 9491
19:39:02 up 91 days, 20:37, 0 users, load average: 9.95, 10.17, 10.22
in 0.16457104682922 sec
@0.16457104682922@0b7 on 071808
|