◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 9203 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1622992670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ショーロ大好物の俺には、さっきの5分間が至福だった
ショーロは、決して過去の音楽じゃないんだよ
今もコロナ禍でやること無い若いのが火炎瓶投げ合ってるんだよな
ちゃんと客観的に後ろ姿の独特な髪型 把握してるの草
>>18 何に使うの?日常的に使うにはなあって思ってたところだ
>>18 うちにも鍋焼きうどん用のやつがあるけど、鍋焼きうどん以外の使い道が思いつかなくてあまり使ってないや
>>19 ウチのは浅型なんで炒めものに使うのが多いかな
朝とかは、素材ぶち込んで蓋して火に掛けておけば丁度良い具合に焼き目付いてな簡単に美味しく出来上がるんで楽
南部鉄器のちいさなお魚の形のものを
鉄分補給にやかんに入れてお湯を沸かしている
敵がいないって言うけど(´-д-)ココの自然が強敵だよなぁ
校庭ペンギン
高低ペンギン
肯定ペンギン
工程ペンギン
公邸ペンギン
何故かこんなんに変換される
これだけの大群でケンカしてる
ペンギンが一組もない
【速報】WOWOWより
全米女子オープンゴルフ
笹生優花が優勝
うーーん面白い。子供が転げ落ちる様を見てニヤニヤする俺は冷徹なやつ
さっきの子供おかんどこいったん?
ゴミ出しで一瞬離れたら一人になてもてた
>>120 移動する手もある。ペンギンは馬鹿だがガッツはあるな
>>121 ひどい…
まさかペンギンにまで毒親おるんか
冬は暖房いれずに上下厚着するんでペンギンみたいな歩きになるな
無理矢理他所の子奪ってた光景からは想像つかんな
つついて来るな!ってw
人間ならすぐ死ぬだろうけど、やはりペンギンは子供でも寒冷地仕様だな
コレ、撮影してる人は手を差し伸べたくても手が出せないんだろうね。
俺は田舎なんで、すぐ田んぼ。冬はあんな雪の平原になる。
今は温暖化でそうはなりにくいが。氷点下になればどこまでも歩いて行ける。
よし向こうまで行ってやろうとしばらく歩くと吹雪になる。まずいと思って
自分の足跡をたどって戻るが、何もわからなくなる。でもなんとかわかる木に
たどり着いて戻れたが、ぐるぐる回ってたような感じになっていたのを思い出した。
撮影クルーは数勘定してんのかな。生存率を発表するべき
そして暖かい南の地へ羽ばたくのでした
ダウンロード&関連動画>> ダスティンホフマンに寄せてるのかな名前でてこねーけどあの俳優
南国の島国なんてのんびりしてると思うものだが、食料・水の奪い合いしてんのかな
ベンティは風か。ベンチレーションの意味がようやくわかった
人が近寄っても逃げずにとっ捕まえられるからアホな鳥でアホウドリ
>>208 誰かが渡った時はたまたまそんな感じでついた名称の和訳なんだっけ
だからお守り札の代わりに酔い止めにしておけと (´・ω・`)
大黒屋光太夫はアリューシャンまで流されたけど
その反対方向か
辛坊はおメクラ様とヨット旅してたが、クジラにぶつかるって相当運が悪いのかな
前回 長七
今回 次郎兵衛
江戸時代のブロガー (´・ω・`)
池内博之てハーフだったのね
デビュー当時は公表してなかった
>>234 確か斧だった
そのあと髷も切って、ざんばら頭にして海の神様に祈る
>>215 漂流の生活も紹介してたよ
アホウドリは数年前の地点で5000羽まで増えたらしい
繁殖に尽力した研究者も登場した
>>243 飯炊きとか、薪みたいなものを用意しているんだろうな。
庭先で小さいたき火して一合に満たない米を炊く練習してんだが、
着火剤を抜きにすれば細い剪定した60cmくらいの枝のどのくらいの
本数が必要かわかってくる。案外こんなもんでokって気づくのよ。
ビタミンCが欲しいならレモンでも齧ってればいいんちゃう
今なら無事に帰れるし終わりがくるって分かるけど
当時は先がわからないのが一番メンタルやられそう
>>257 オスカル 「バスティーユ牢獄の側でボーッとしてたら撃たれた (´;ω;`)」
鳥の心肺機能は恐竜由来。攻撃してきたら武器の無い人間に勝ち目はないな
この環境の池っちでも、ちょっと精神にキているのに
江戸時代の漂流者の精神状態は如何ばかりだったか (´・ω・`)
これ精神的に追い詰められて海に飛び込みたくなりそう…
>>272 ポンプでシュコシュコやって逆浸透膜じゃね 浄水器にもある
>>274 現代人なんて障害者でも生きていけるようなひ弱な存在だろうけど、
昔の人は衛生・社会制度で生存率が低かったという赤ん坊から生き残った
強靭なDNAの持ち主なのさ
>>277 ああそっか。まあ純水もまずいと聞いている
裏返しに着てるようだけど 縫い目が痒くなるんだよね
長野県の江戸時代の記録で、田畑売ってしまった百姓が買い戻すために
江戸で下働きをして稼いで買い戻したという。その下働きは下人と呼ばれていた。
まあ報酬がなけりゃ奴隷と捉えてもいいのかもしれんが。
>>289 日本に行くのは黒潮にのればずっと早い。
日本でも 当時の旅人や巡礼者が村々を回るうちに 殺されて金品を奪われて埋められた なんて話がよくある
やっぱ混じった顔の人いるね。欧米系とか中国系とか。
>>297 日本近海に来たとこで暴風に遭い鳥島に流される
プロトジェネスさんはジェネスの試作機だったんやな (´・ω・`)
まあ日本でも漂流者の積荷が臨時収入だったところはあるし
大航海時代、南米の現地人は海を行き交う船を見ることがあったはずだが、
まるで関心がなかったような状況だったそうな。簡単に制服された理由の一つらしい。
じゃあこの漂流ブログ誰が書いていたんだよ!gkbr
「現地人は平和に幸せに生きてました~」
てなステレオタイプは間違い。
北米のインディアンだって殺しまくってた。
>>328 じわじわと腹ペコで衰弱して死ぬのがいいか、一撃で殺されるか、どっちがいい?
このナレじゃ、戦国時代はやっぱ地獄じゃん。
NHKは「戦国ロマン」てな感じで番組づくりしまくってるけど。
>>334 腹減るのは辛いだろうが、だんだん気力も無くなって動けなくなって意識無くなるんじゃないかな。撲殺よりは良いわ。
じゃあバタンでは鋼の剣買えないじゃん (´・ω・`)
焚き火の練習してると、斧が欲しくなる。針葉樹は燃えやすいがすぐ燃え切る。
広葉樹は燃えにくいが持続する。太い枝を細かくするのにヒロシがナイフを叩くが、
斧があれば一撃だ。でも買うと高いので錆びた包丁を研いでやってみようかなって思う。
台湾じゃなくて琉球も同じ様な地図なの?
当時はバタンってあまりわかってないのか
>>346 公儀介錯人だな。つまり徳川将軍家の代行として葵の紋を着用する特殊な処刑人。
そのステータスを狙う柳生烈道の卑劣な罠。だったかな
2ヶ月って。来る時より時間かかったのか。黒潮に乗って早そうなのに。
バタン人にとったら黒歴史でしかないから語り継がれてなくて当然だな
シイラの干物の煮付けかあ
考えたこともないや
棒鱈みたいなもんかね、
どこの国にもマリンチェみたいな語学の天才はいそう
アステカやらマヤやら地元の行く先々の言語をマスターし
あっという間にスペイン語も習得した女
猫もいなさそうだから岩合さんがバタンに行くことは無いな (´・ω・`)
>>371 端から土人を騙してやるつもりだったんじゃね
近所のタイ料理屋やベトナム料理屋は日本人にも人気があるが
フィルピン料理屋やフィリピンの方ばかり
日本人の舌には合わないのだろうか
池っち、ここに来るっていうことは裸に剥かれて奴隷にされて働き悪いと殺されたってことだぞ (´・ω・`)
>>384 日本人なんて甘じょっばいのを食わしとけばええねん
>>384 見てくれからして美味そうじゃあないし、実際合わない
佐伯チズのときの黒田のあとに見るとババアすぎwwww
漂流者は身ぐるみ剥がされて奴隷化の方が多かったんだろな
串本の遭難トルコ人が語り継がれている理由がよく分かる
>>381 まぁその場だけ助かるためなんてあるだろうなw
>>386-387 フィリピン料理のイメージが全く浮かばない
辛ければ食べたいのだが
ホワイトベース内の少年兵達と老人たちとかな (´・ω・`)
>>391 捕まってヌッコロされそうになるも、ピュアな土人を上手いこと騙して脱出って物語の定番じゃん
>>337 不浄の職業として恐れられてたんだとか。差別的な扱いもあったそう。
刀剣の試し切りが本業で、首切りや死体の臓器から薬作ったり副業で儲かってたらしい。
恐れられてたのはフランスのギロチンを任されてた、サンソン一族と一緒。こちらもやはり薬や医業も営んでて、東西で共通なのが面白い。
Uボートの艦長は、連合国の駆逐艦の爆雷攻撃の時は本を読んで平静を保ってるように見えたそうな。
だが、近くにいたソナー担当がその艦長の本が逆さまであると気づいたのであった。
>>392 もうすぐ孵りそうなバロットや珍奇な風味のココナッツミルクを矢鱈多用されるのとかイヤだろ?
>>401 あのひよこ料理がフィリピンか。あれは無理
>>403 同じもんローテーションをやめればそれでいい
>>347 最初の武器屋ではたいてい鋼の剣無いじゃん。
自分は竹の槍スルーして棍棒→銅のつるぎ。
なんか近年東京界隈でボラをどーんと1本丸ごとのを山積みにして売ってるの度々見るな
知らずに料理下手が煮魚なんかにした日にゃ不味くて食えたもんじゃあない
>>409 静岡は食うぞ
さっきのシイラの干物を煮てたみたいに、イルカの干物を煮たりする
>>407 あまり弱いと何回も殴らなきゃいかんので、その間にやられる可能性高い。防具優先なら竹の槍だろうけど、自分は武器優先。RPGの話ね。
>>411 伊豆に行った時、イルカの肉がスーパーで売ってるの見て衝撃を受けた思い出。なんかオレンジ色してた。
今にして思えば、食べてみれば良かった!
>>411 何年か前に仕事で仙台に行った時、スーパーにクジラの刺身だったかな?
あったんで食いたくなって買った。静岡に行くことがあったらスーパーに行ってみるさ。
>>414 鯨の刺身は東京のスーパーならちょいちょい見る
昨今は主にアイスランド産だが
ボラは食うもんじゃあなく、イタズラでギャング針でひっかけ釣りして遊ぶもの
頭良いな、そのうち 大変だイルカが攻めてきたぞっ!ってなるよ
>>416 地元は内陸のせいか、いや捕鯨反対国のせいか見ることはないな。
子供の頃は母親がクジラの脂が好きでクジラの皮下脂肪?みたいなので
豚汁的なのを作ってた。脂は苦手なんでまたこれかよ~って感じで食ってたな。
>>421 でもNHK見てるとあっちこっちでイルカと共同漁やってるから、割と普段のイルカの行動から遠くないんじゃね
シェガマイス (Chega Mais)
ポルトガル語で "もっと近くにおいで" という意味
>>428 沖で捕れて且つ新鮮なやつを洗いにするか、卵巣を唐墨にするぐらいしか
>>432 ガッカリと知りながら星野真里とかのガッカリスレ貼画像は見てしまう
>>445 誰も知らなようだから言い出しっぺが調べて教えてね
カメラマンが大変だな。定期的に交代してるのかもしれんが
>>467 ああああああ見たよー
ころころころころ
こんな斜度の雪渓を、アイゼン無しのスニーカーで登るとか怖すぎ
スレの数人しか見てないBSだからいいものの、地上波なら抗議の電話殺到だなこれ
前シリーズのスピード感が好きだったのに、音楽も陽希もぐだぐだだな。
緊張感もないし嫌な人間も出てきて迷走が見どころの2
見てればわかると言いたいが、来週から放送が3になってるんだけどw
>>504 北海道行きたい族は多い。ただ目的が不明確。例えば鉄道好きのカテゴリーは多い。
タモリは線路そのものが好きなようだし、市川さん(米国人)は車両が好きという。
ユーはなにしに北海道?
北海道でる頃には、体も絞れて動きも軽快になるのかな
>>505 うちでは2のままで津軽海峡になってるよ
>>511 ネットの写真を見たら、新潟辺りでも結構丸々と太ってる。
>>510 そんな突っ込まれるとこ?
この番組見てるんだから登山やらジンギスカンやら鉄道乗り倒しよ
>>518 いや深い意味はない。広い北海道を車でとか、海産物をたらふくとか、CMやドラマの名所めぐりとか、
ショボイ時計台見にとか、アイヌ文化とか、風俗めぐりとか、どれかと思っただけ。
あんな川で釣ったナマズを洗いで食べるのは止めた方が
流石にこんな用水ドブ川まがいの川ってのはどうかと…
>>513 早く見とかないと崩れてなくなる ここ1、2年が限界とも
ヒマラヤのスゴイところはルクラ空港だと思うの(´・ω・`)
行きたい海外とか無いほうなんだけど、ヒマラヤには行ってみたい
自分で登る気はまったくないが飛行機で飛びたい
登山の拠点となるヒラリーテンジン空港というムチャクチャな空港にも行ってみたい
ネパール行ったけど、ほとんど下痢で動けなかった(´・ω・`)
サッパリしたくて床屋行ってきたけど、そこのばあちゃんがお喋りで
顔剃りの距離で、あたしはワクチン打つ気ないのよ!ってガンガン喋ってきたもんだから、サッパリ半分大丈夫だよな…半分の微妙な気持ち
プロ撮影スタッフの機材充電がソーラー頼みか
すげー環境
>>536 カトマンズからヒマラヤ遊覧ヘリ飛んでるね
行こうとした時に地震あったからミャンマーに変更してしまったわ
風景に現実感が無いわ…酸素も薄いだろうし夢の中みたい(死)
ひゃー(´・ω・`)
こんな僻地だからこそ影響も甚大だな
今はほんとにそんなこと起こってるのかはてな?って感じだ
メディア馴れしてイモトと仲良くしてるとトップクライマーの威厳全然ないね
ベースキャンプからドローン飛ばして見に行くってのはダメかね
植村さんが、竹の物干し竿持って歩く行ってたな
クレバス落下防止に
ドローンあるからわかりやすいけど
無いと迷う自信しかないわ(´・ω・`)
これ結局ヘリ使ったほうが安上がりよね…
やっぱ登山家は頭のネジ飛んでるわ
ピッケル1本だとほとんど足の体力だけだよね(´・ω・`)
NHKはこういう番組もっとやれってんだよなあ(´・Д・)」
中島、平出のお陰で日本人はかなり絶景を気軽に見れて疑似体験できてる?
エクストリーム登山はこのゲストの人の話が面白かったのでオススメしとくね(´・ω・`)
ダウンロード&関連動画>> 猫歩きminiこういう口調のナレーションで好きだったのに
最近の奴すげーウザいナレーションになってて何アレ
本編より酷い
庶民の日常風景は見たいけど戦争の映像はちょっとなぁ
先住民とか 原人みたいで さすがに失礼な気がするぞ
実際亡くなった日本人になりすまして朝鮮人が勝手に一等地に住み着いたりしてたし略奪もしてたからな
男見る目は確かだったな
AV事務所に入る時点で人を見る目はアレだけど
れんこんってそんなに積極的に食べたいシロモノじゃないよな
子供にはみせられないママのグラビア
>>653 こうしてみると可哀そうなくらいでかいな
(;・∀・)たけのことか独り身になると食べなくなったな
NHK BS1 19:00~21:50
2022FIFAワールドカップ
アジア2次予選
「日本」対「タジキスタン」
BSテレ東 6548 コマンドーVSランボー
http://2chb.net/r/livebs2/1623055780/ またやってる(´・ω・`)
嫁が乙葉の藤井隆
嫁がガッキーの星野源
どっちが裏山?
乙葉おっぱい小さくなった?
年だししぼんで垂れてるか、若いときはよかったなぁ
途中から見たけど、デザートピザ的な餃子なのか?(´・ω・`)
乙葉 …女優、タレント、元グラビアアイドル。本名、藤井 和代、旧姓・吉田。 ノットカンパニー所属。現在は東京都在住。
生年月日: 1981年1月28日 (年齢 40歳) 出生地: 東京都 西東京市 田無町 本名: 藤井和代 身長: 157 cm 配偶者: 藤井隆 (2005年から)
2005年5月7日にお笑いタレント藤井隆との婚約を発表、5月9日には2人そろって記者会見を行い、7月29日に婚姻届を提出、翌7月30日に都内のホテルで挙式・披露宴を行った。
2007年10月29日、都内の病院で第1子(女児)を出産。
娘は現在中学1年生らしいがTVメディアには一切出てないという
三井系の鉱山で鉱毒問題出してたとこ近所にあったよな
10キロで1泊するのかと思ったけど、道草しまくってたら1日でも足らなそう(´・ω・`)
>>711 ごめん三井じゃなくて住友だったわ
土呂久ってとこ
祖母山ってこんなイージーモードなハイキングむけの山だけど
なぜか日頃バリーエーションをやってるようなガチの山屋が死ぬんだよなあ
ベア先生「これは貴重なたんぱく源です。たべてみましょう」
>>717 この辺の鉱物採取許可持ってる人も何回か死ぬかと思うような目に遭ってたと聞いたことあるわ
虫女連れていけば色々大惨事な画が撮れそう(´・ω・`)
>>741 一円切手と一円玉は製造コストの方が高いよな。
九州ってこの感じの滝ってあちこちに結構あるけど、柱状節理のせいだったのか
>> 756
それも、何でもない道の駅の脇道を進んだら突然出てきたりするんだよ
規模は小さいけどちょっとビックリする
>>725 ノーマルルートでも一応滑落しそうなところはあるね
>>772 2時間サスペンスに使えそうな危なさ(小並感
九州の山歩きのなにがいいかって、クマの心配をしなくていいところだな
なぜか地元民は鈴やらラジオやらで音を鳴らしてるけど
>>774 スタッフロールでは2人の名前出てるな。
選とは書いてないな
しかしダーウィンを編集しただけの
なんちゃって新作もあるから油断できない
伊豆は漁港の飲食店がたぶん全国最低レベルなんで行かなくなったなあ
>>823 もともと彗星のことだな
そこから異形のことになって、毛唐をそう呼んでたという俗説に
腹びれって言ってるけど膜無くなってて蜘蛛の足みたいになってんだよな
ホウボウやウミテング
>>786 イノシシは出るし、あいつら積極的に体当たりしてくる場合があるから怖いで
>>838 朝日はアベガーのときもKYって新語を捏造してたし
反省とか一切ないんだなと思った
>>843 >>845 築地の本社看板に彫ってやりたいぐらいw
肉食魚でもこういう待ち伏せ系のほうが
下アゴが平たくなった分顔が丸くなって
人間からは親近感を持てる顔に近づいてくるな
ここまで地面に潜ると論外だな おえっぷ
>>882 確かに・・・・でも食べるとプリン体が凄そうw
クラゲて感じしない
クリスタルヒルとかに名前変えろ
つかクラゲの天敵ってなんだろう
イメージはウツボとかタコだが
>>889 最弱説のあるマンボウさんはクラゲにだけはお強いらしい
>>895 間違って海に捨てたナイロン袋を食べちゃうんだよな
>>898 ほんとかいなアレ
「あれ?なんか違うぞ」って思わないんだろうか
>>889 ウミガメの主食だろクラゲは、あとイボダイもクラゲ食べるな
エチゼンクラゲ大発生の時一緒に増えたって関西ローカルニュース
で言ってた
左ヒラメの右カレイと覚えれば良いとさかなクンが言ってた
でっかいヒラメって美味しいんかな
エンガワは大きくておいしそうだけど
手のひらサイズのアンコウとか美味しくないんだよなぁ
>>923 さかなクンさんに言われるまでもなく常識だけどな…
なお例外わりといる
待ちがいなく見た目が邪悪な生物ランキング10位以内に入る
高感度耐性っていうか随分機材が進化してるな
海底でこんなにきれいに撮れんぞ
こんな進化するとかどんだけ面倒くさがり屋(´・ω・`)
カサゴほど素早くはないけど
口の間際まで接近させるんだから楽勝だな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 14分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250715151603ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1622992670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9203 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9302
・NHK BSプレミアム 9200
・NHK BSプレミアム 9730
・NHK BSプレミアム 9372
・NHK BSプレミアム 9329
・NHK BSプレミアム 9029
・NHK BSプレミアム 9092
・NHK BSプレミアム 9273
・NHK BSプレミアム 9502
・NHK BSプレミアム 10532
・NHK BSプレミアム 10093
・■ 広瀬すず ■ NHKBSプレミアム『海街diary』 ■ 21:00~23:08 ■
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 8950
・NHK BSプレミアム 9162
・NHK BSプレミアム 9734
・NHK BSプレミアム 9909
・NHK BSプレミアム 9583
・NHK BSプレミアム 9735
・NHK BSプレミアム 9725
・NHK BSプレミアム 9299
・NHK BSプレミアム 9376
・NHK BSプレミアム 9893
・NHK BSプレミアム 9913
・NHK BSプレミアム 7906
・NHK BSプレミアム 8901
・NHK BSプレミアム 9636
・NHK BSプレミアム 9426
・NHK BSプレミアム 9386
・NHK BSプレミアム 9539
・NHK BSプレミアム 8890
・NHK BSプレミアム 9952
・NHK BSプレミアム 9294
・NHK BSプレミアム 9939
・NHK BSプレミアム 9413
・NHK BSプレミアム 10483
・NHK BSプレミアム 6529
・NHK BSプレミアム 6260
・NHK BSプレミアム 5079
・NHK BSプレミアム 10549
・NHK BSプレミアム 6890
・NHK BS プレミアム 8250
・NHK BSプレミアム 5962
・NHK BSプレミアム 6908
・NHK BSプレミアム 10603
・NHK BSプレミアム 10463
・NHK BSプレミアム 6990
・NHK BSプレミアム 4502
・NHK BSプレミアム 5236
・NHK BSプレミアム 6325
・NHK BSプレミアム 5283
・NHK BSプレミアム 10520
・NHK BSプレミアム 7053
・NHK BSプレミアム 5069
・NHK BSプレミアム 10537
・NHK BSプレミアム 5933
・NHK BSプレミアム 6509
・NHK BSプレミアム 10452
・NHK BSプレミアム 6326
・NHK BSプレミアム 5632
・NHK BS プレミアム 4350
・NHK BSプレミアム 5224 ©2ch.net
・【速報】今夜23:45~ 乃木坂46SHOW! @NHK BSプレミアム
・【NHKBS】モーニング娘。まるっと20年スペシャル1【プレミアム】
02:16:06 up 89 days, 3:14, 0 users, load average: 15.80, 16.07, 14.58
in 4.1083209514618 sec
@3.3501238822937@0b7 on 071515
|